X



【FE】覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ64

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e3a6-vYu6)
垢版 |
2018/04/17(火) 19:52:46.36ID:LfCTOwf10
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ建ての際は↑を二行になるようにコピペして下さい。建てると一行消えます。

ここはファイアーエムブレム覚醒以降のファイアーエムブレム本編及び派生作品、それらに関わるスタッフのアンチスレです。

覚醒以降のファイアーエムブレムシリーズの作風、ゲーム性、メディアミックス展開、並びに、開発会社インテリジェントシステムズやそのスタッフについて不満意見のある方はこちらに内容をお書きください。

■主な作品
* ファイアーエムブレム 覚醒 (3DS)
* ファイアーエムブレム if (3DS)
* ファイアーエムブレム サイファ (TCG)
* 幻影異聞録 ♯FE(開発:アトラス、真・女神転生シリーズとのコラボ作品)
* ファイアーエムブレムヒーローズ (スマートフォンアプリ)
* ファイアーエムブレム Echoes (3DS/ファイアーエムブレム外伝 リメイク)
* ファイアーエムブレム無双
(switch/new3DS/コラボ作品)
■注意事項
●あくまで覚醒以降の総合アンチスレです
覚醒以前の旧作についての不満意見は、覚醒以降の問題点との関連を指摘した上で適度にお願いします
●プレイせずに不確かな情報で作品を評価することは控えましょう
●荒らしはスルーしましょう、荒らしに構う人も荒らし
●FEシリーズと関係のない他社作品の話題や比較はなるべく控えるようにしましょう
●スタッフや関係者以外の一般人のツイートや書き込み、話題を持ち込むのは禁止します
●新作の予約や新品での購入報告も荒れる原因となるので原則として禁止します
●次スレは>>970以降がスレ立て宣言をした上で立てること

意見・感想はFEワールドのご意見箱へ
http://www.nintendo.co.jp/fe/fet_post.html
覚醒以降のファイアーエムブレム 問題点まとめwiki
http://www65.atwiki.jp/fesinceawakening/

【関連スレ】
【3DS】ファイアーエムブレムif 葬式会場 part56 [無断転載禁止]c2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1492951216/

ファイアーエムブレムif 不満・愚痴スレ3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1465722810/

【3DS】ファイアーエムブレムEchoes 葬式会場Part4
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1499089400/

※前スレ
【FE】覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ63
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1521044596/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/04/17(火) 19:55:52.63ID:LfCTOwf10
■ISの特徴・悪行
海外での完全版発売、日本ユーザーへのフォローはなし
極端な振り子調整、劣化するUI
時系列が定まらず設定の矛盾した世界観とシナリオ
幼稚かつ稚拙な台詞回し
極端な属性付けをされたキャラクター
過去作や過去作キャラを理解しないまま踏み台化、改悪
世界観にそぐわない単語が出てくる支援会話
値段、質共に最底辺のDLC
特定キャラクターへの偏愛と度を過ぎたキャラ弄り
ifの宣伝が悪質(血縁詐欺、完結詐欺、予約開始後に重要情報の後出し等)
サイファで本編に登場しないオリジナルキャラクターの投入

■主な人物

●任天堂 山上 仁志(プロデューサー)
●任天堂 横田弦紀(ディレクター)
●インテリジェントシステムズ 前田 耕平(シナリオライター、ディレクター)
●インテリジェントシステムズ 小室 菜美(キャラクター原案、シナリオライター等)
●インテリジェントシステムズ 樋口雅大(プロデューサー等)
●インテリジェントシステムズ 渡辺麻衣(グラフィックデザイナー?)
●インテリジェントシステムズ 草木原俊行(アートディレクター)
●イラストレーター コザキユースケ(キャラクターデザイン、イラストレーション)

過去の発言については以下を参照
社長が訊く
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/afej/vol1/
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/bfwj/vol1/
N.O.M覚醒特集
http://www.nintendo.co.jp/nom/1206/
「ファイアーエムブレム」のこれまでとこれから。ファミコン時代の開発秘話から最新作「ファイアーエムブレムif」までを制作陣に聞く
http://www.4gamer.net/games/287/G028791/20150427113/
2018/04/17(火) 19:56:08.61ID:LfCTOwf10
メイキングFEより一部抜粋
小室
『新・暗黒竜』を初めてプレイしたときに、戦闘前に命中率などを予測する画面が出ることに気がつかなかったんです。
1周クリアするまで気づかず、プレイし終わってから「戦闘に入る前にダメージ値がわかるの!?」ってビックリしました(笑)。
ダメージ値もわからないと思っていたので、「とりあえず銀の槍にすればOKかな」という感じで進めていたんです。

――それは、かえって難易度が上がりそうですね。

小室
でもどうして気づかなかったかというと、数字がたくさんあって見る気がしなかったからなんですよね。
それで、これから新規のお客様にアプローチしていくときに、もっと簡単に見せられたほうがいいなって思ったんです。
50から30になりますよとか、命中率は80%の確率で、こういうダメージになりますよということを
わかりやすく出してあげたほうが、新しく遊ぶ人にわかりやすい。それで「簡単UI」が生まれました。

メイキングオブファイアーエムブレムより「プランナーが手掛けるキャラクター制作の手順」
http://i.imgur.com/RiTzLwx.jpg
同じくメイキングオブファイアーエムブレムより 小室菜美「『ファイアーエムブレム大全』を読んで、過去のシリーズの勉強をしていたんですよ(笑)。」
http://i.imgur.com/zq8FywA.jpg
ファイアーエムブレムif DLC制作秘話 of 第一弾
http://i.imgur.com/QQGccDx.jpg
ファイアーエムブレムif DLC制作秘話 of 第三弾
http://i.imgur.com/CgV3D2U.jpg

【ファイアーエムブレム】小室菜美の発言まとめ【覚醒if】
http://fireemblemkomuro.wiki.fc2.com/
2018/04/17(火) 19:56:27.95ID:LfCTOwf10
2016年9月末 投稿された内容から覚醒、if白夜・暗夜のシナリオ・キャラ原案担当の
小室菜美本人と思われるtwitterアカウントが発覚
同アカウントのニコ生放送直後のサイファを指して誹謗したと思われる発言等、
当該のスクリーンショットを以下に記載する

http://i.imgur.com/FIlg0vZ.jpg

http://i.imgur.com/GfqCFJ5.jpg
http://i.imgur.com/0LUe1cJ.jpg
http://i.imgur.com/RDWuacO.jpg
http://i.imgur.com/WtL00uX.jpg
http://i.imgur.com/MkitpA6.png
http://i.imgur.com/z8rT8nH.jpg
http://i.imgur.com/faGJnk6.jpg
http://i.imgur.com/JTvGLuJ.png
http://i.imgur.com/jsDAfg5.png
http://i.imgur.com/0hwEoQ0.png
http://i.imgur.com/BxmjsvD.png
2018/04/17(火) 19:56:46.88ID:LfCTOwf10
キバヤシツイート後の発言
http://i.imgur.com/aVZ6rrv.png

同人サークル名
http://i.imgur.com/y4kyeJu.jpg

補足:コミケットで出た25周年記念本
小室のイラスト、SS、コメントが確認できる
http://i.imgur.com/H4Dy2zG.jpg


FEヒーローズインタビュー
http://app.famitsu.com/20170201_957397/
ニンテンドー3DSで発売される『ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王』も『FEヒーローズ』も両方、
弊社のFE本編チームが開発に携わっています。(原文ママ)

スタッフクレジットのスペシャルサンクスに小室
http://i.imgur.com/sXgxptK.png

サイト開設時、チキ(幼)の登場作品を「覚醒」と誤記(※現在は修正済み)
http://i.imgur.com/bAE8C8g.jpg
「封印の剣」の主人公・ロイも「烈火の剣」と誤記
https://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/fesinceawakening/attach/41/1/roy.PNG
魚拓→http://web.archive.org/web/20170118223013/http://fire-emblem-heroes.com/ja/

コザキのEE画像
http://i.imgur.com/vOojRJx.jpg

コザキのEmdlem画像
http://i.imgur.com/bnwXmKs.jpg
2018/04/17(火) 19:57:05.82ID:LfCTOwf10
■今後発売が予定される作品
・ファイアーエムブレム (switch/完全新作) 2018年発売予定

※今後予定されている新作の予約、購入に関する注意事項

意見の対立によりスレが荒れるのを防ぐため、原則として当スレ内での
今後発売が予定されている新作の予約、購入に関する宣言は禁止させていただきます。

近年の作品に不満を覚えつつも、FEシリーズの最新作なら今回も買うといった意見や、
新品など、ISに利益が入る形態での購入により、覚醒以降の路線を助長するなど、
一連の内容に不快感を感じるスレ住民が少なくなく、
前述の通りスレが荒れる要因となる為です。

あくまで購入は個人の自由で、絶対の不買を当スレが強制するものではありませんが、
上記の内容に心当たりのある方は、該当する発言は当スレ内では控えた上で、
新作については評価が揃うまで様子見をする、
中古での購入といった選択肢を選ぶ事を推奨します。
また、そういった人が紛れ込んでいるのを見かけたら、優しく他スレへ誘導してあげましょう。

25周年記念本前田のコメント
http://i.imgur.com/NIEPfEd.jpg
上記のリンクにある前田耕平の言葉と共に改めて「次の作品」について、是非ご一考ください。

ーーテンプレ以上ーー
2018/04/17(火) 20:06:33.00ID:q6rMjAeRd
>>1
1乙
2018/04/17(火) 20:18:33.91ID:Y0GLzMZrd
前スレで話題の平和の村ってアウグストの言葉を借りるなら
「これは理屈ではない、この村の現実なのです」だよなぁ
エメリナのお花畑体制の前では屍兵に対抗出来ない
自分の村を守るためならば外部者を見殺しにせざるを得ない
そんな仮そめの平和に守られた村を見て
クロム達が自分達を省みるのかと思いきや
作中では村長が悪人扱いでクロムageで終わるだけという
とことん主人公側は後ろめたい存在にしたくないんだなぁと伝わってくる
2018/04/17(火) 20:24:45.25ID:4dxOs9bv0
>>1

他人の物を横取りするようなものがクリエイターとかジョークにしては質が悪いわ

>>8
なんも考えてないからな
クロムとお花畑のやり方だと一瞬で崩壊するからな
2018/04/17(火) 20:45:32.03ID:mXDT6uuf0
しかも平和の村の村長は訪問すると
屍兵に特効の聖なる弓をくれるという
自分達の身を守るために有用な武器を手放す健気な村長・・・
2018/04/17(火) 20:50:47.07ID:Zyg5vewr0
>>8
なら何故ifは主人公側が後ろめたい存在(しかも矛盾ありで超イラつく仕様)にしたのかが分からない

>>10
覚醒やってないから分からんが多分武器レベルのせいで村の人が誰も装備出来なかったんだよ...
2018/04/17(火) 20:55:41.67ID:vYMfPyMM0
>>10
村人がやたら高性能な武器を気前よくくれるのは過去作でもあったけど
覚醒のこれは排他的に描かれている村の人間が、なんでそんなもんくれるのかってなっちゃうしなぁ
2018/04/17(火) 22:44:22.02ID:S/bw3AtP0
>>1

前スレで出たクロムがペレジアの新王の名前すら知らない件なんて

マイユニ「聖王代理らしくなったなクロム」
クロム「国を守るために前のような無知ではいられんからな…」

なんて冒頭会話をした章内での出来事だからな
キャラの成長が描けないにも程がある
2018/04/17(火) 23:43:34.77ID:2VMOaoLJ0
物事を流れで考えられないから1シーンごとに矛盾が生まれる
下手すれば1行ごとに矛盾が生まれる

だから「怒られると不快になる」で思考が止まって成長出来ない
クズは思考の根本から変えないと一生クズだよ
2018/04/18(水) 00:31:13.40ID:HqAbprfz0
エメリナもクロムも理想主義ならぬ夢想主義でしかないな・・・
2018/04/18(水) 00:43:08.08ID:aNA/3zN50
そうかね?
あいつらの現実を知らなさは主義とかそういうレベルにも達してないと思うけど
2018/04/18(水) 00:44:54.89ID:FaSR2VSq0
まんま今の開発じゃん
2018/04/18(水) 00:47:52.91ID:tVNy3eSf0
子供の悪い部分と大人の悪い部分を併せ持った人のみが就職できる会社なんですね
2018/04/18(水) 01:52:21.16ID:uBP5a2H80
>>13
[クロム]
…あんたが、
ペレジアの新国王なのか?▼
[インバース]
まさか。▼
[フレデリク]
新国王にはギムレーを信奉する
司祭が即位したと聞いていますが。▼
[インバース]
ええ、その通りよ。▼
おかげでギャンレル様亡きあとの
混乱は最小限で抑えられたわ。▼


と13章冒頭で話してるから
ギャンレル倒された後に間もなくファウダーが王位に就いていた様なのに
クロム達は2年経っても新国王の事殆ど知ってなかったし、無知にも程があるわ
2018/04/18(水) 02:01:07.10ID:N25U/rGq0
エメリナ「戦争良くない。争いは何も生み出さない。なので軍を解体しまーす」
クロム「俺は無知であることを知った!無知の知を知ったのだ!」

エメリナが民衆から石投げられたのも頷けるわな
2018/04/18(水) 02:29:36.63ID:7v6tjX9P0
普通の作家ならプレイヤーへの解説も兼ねて
主人公に現状の説明をさせるよね
オタックの求める主人公像じゃないんだろうけど
2018/04/18(水) 06:29:54.65ID:KAiKHq7Sd
クロムが戦争相手国の戦後処理に一切興味がない暗君なのか
覚醒世界には戦後処理や統治という概念が存在しないのか

オレは後者だと感じた
2018/04/18(水) 06:32:13.48ID:JQRQDEwc0
変に「国」だと考えるから違和感が生じる

あいつらは蛮族で、戦争ではなく蛮族同士の小競り合い
そう考えると大体しっくりくる
2018/04/18(水) 06:43:23.20ID:eW6URAIo0
投降されてる動画で平和の村のシーンを見てみた
流されやすい人は助けを求めてる旅人を助けなかった村人酷いってなるだろうが(自分も初見時はそうだったような気が)
前スレや>>8の意見等で軍が碌に機能してないから村人もああせざるを得ないんだろって納得するわ
オタッフとしては気持ち100%主人公勢ageのために作ったイベントで、主人公勢がsageられるツッコミ所がある事に
全く気付かなかったんだろうな
未だに信者やってる人って流され続けて、こういうツッコミ意見を見た事無いからかな
2018/04/18(水) 10:47:20.82ID:3IKQ8jpAa
>>4
この人プロ失格
このゲームを楽しみにしてた人もいるのに
2018/04/18(水) 14:26:40.90ID:FLGXs+we0
平和も賢いも強いも酷いも全部描写じゃなくて説明になってる
しかも口でそう説明しておいて描写を見ると真逆のことをやってるとか
薄っぺらい以前に作り手がアホ以外にそうなる理由が見つからない
2018/04/18(水) 18:31:38.39ID:eW6URAIo0
オタッフの顔全然知らなかった頃は、所謂ゆとり世代の若い者たちの集まりになっちゃってるのかなと思ってたが
インタビュー記事やらで何人かの顔見た時は「俺よりずっと年上じゃん」と結構本気で驚いたもんだ
それなりに年喰っててこの体たらく。マジでこの人達何?一体何?って気持ちだよ
2018/04/18(水) 19:27:22.51ID:gZPxBCbh0
平和の村イベントって一応「自分たちの安全だけ考えて他者のことを見向きもしない」姿勢を批判してるわけだけど
何が酷いってこれ後のクロム達に完全にブーメランなんだよな

ギャンレル倒した後にイーリスだけで平和謳歌してペレジア完全放置とか平和の村の奴らとやってること一緒だろうがと
むしろ賠償金むしり取ってる分クロム達の方が悪質極まりない
2018/04/18(水) 21:06:01.44ID:N25U/rGq0
覚醒の馬鹿行動
姉王が軍を解体→民を守るために弟王子が自警団(小規模)を組織→規模が小さいので賊が暴れ回る国内&敵国から国境越えで挑発行為頻発

よく軍を解体されて残った天馬騎士団以外の軍人(将軍クラスとか)がクーデター起こさなかったな、と思うわ
そもそもの戦争はお前らの父親の先代聖王が引き起こしたんだろうに、責任を軍におっ被せたんじゃないかと思うくらい、クロム達が胡散臭すぎる
30ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 73bb-eTet)
垢版 |
2018/04/18(水) 21:14:53.53ID:waWj0J370
ゆとり世代だけどあんな奴らみたいにはなりたくないね
ゲーム業界憧れて調べてた時あったけど出来たとしてもISだけは絶対に入社したくない
2018/04/18(水) 22:17:51.00ID:ToUQ/GImd
今のIS社員が全員ゲーム業界追放されたら入ってやっても良いぞw
2018/04/18(水) 22:19:43.40ID:QT0nMKmo0
今の任天堂的にISってどういう存在なんだろうか
2018/04/18(水) 22:28:49.26ID:1PjAAKEa0
なんかFEの権利持ってる会社
2018/04/18(水) 22:35:48.39ID:Tt5wc/Vo0
覚醒から露骨なDLC始めたり、スマホゲーは課金アリとキモヲタ寄せコンテンツの試金石としてしか見なしてないと思う
そうさせた元凶は今の意識低いオタッフと山上なんだけど、やるせないな

あと、1乙
2018/04/19(木) 07:09:38.58ID:ZDNpg1im0
>>28
ペレジア完全放置はほんと有り得ないですよね
もしこの粗を擁護・受け入れる事が出来る人いたらその人は
世に有るあらゆる創作物の粗を気にしない人なんだろうな、て思うほどに有り得ない粗
2018/04/19(木) 07:25:27.74ID:4cChUm54d
>>32
指示通りに動かせて小銭稼ぐ便利な存在じゃね
2018/04/19(木) 07:59:25.20ID:lv72qBpR0
>>35
これがあるから、覚醒反省会スレで言われてた「珍走団抗争ものとして作ってたプロットをそのまま流用した」説を未だに捨てきれない
2018/04/19(木) 09:01:37.71ID:0urAPQWNa
覚醒以降で地味に気に入らないのクラスと武器が合ってない
特にifはひどい

飛行系で弓とか無理だろ
2018/04/19(木) 09:18:09.08ID:9pODbN5Qd
DAN DAN 悪どくなってゆくDLC
2018/04/19(木) 11:56:11.95ID:vTOVIUTW0
エコーズで「王族が賊をほったらかしにして国が荒れてる」シーンがあるがクロムたちってまさにそれだよな・・・
スタッフもクロムたちはおかしいってわかったのか
敗戦国ペレジアほったらかしにしなかったらファウダーハッスルしなかったんだろうなぁ
2018/04/19(木) 12:05:21.60ID:XV5zh8U7M
あー今日なんか覚醒の話題チラホラ見るのは何でだと思ってたら発売日6周年なのか
FE6回忌ともいう
2018/04/19(木) 12:46:26.60ID:lspq05NB0
回忌で言うなら七回忌じゃないか?
ま新暗黒竜で命に関わる状態に陥り、新紋章(マイユニ発生)でターミナル
覚醒でご臨終みたいなもんか
2018/04/19(木) 14:49:25.47ID:H27Xc4zH0
暗黒竜と蒼炎はいいんだけど、美奈子ちゃん大好きりかちの誕生日でもある不快さ
2018/04/19(木) 15:06:54.96ID:RYNFnGHu6
>>43
>美奈子ちゃん大好きりかちの誕生日でもある
??????????
2018/04/19(木) 16:22:02.46ID:OpF3p2qOa
蒼炎も発売してから明日で13年経つのか…まさかあれからクオリティが下がり続けるとは思わなんだ
2018/04/19(木) 16:30:44.48ID:X1aZwK3F0
小室のことか
小室個人に関しては同人活動もしばらくできないだろうし自己顕示欲強そうだしTwitter特定した人やアンチを相当恨んでそう
それとも同人活動はしれっと続けてんのかな
どんなに仲良くしてた人でも社会人としてアウトな言動してるだけでお付き合い遠慮したくなるけど
2018/04/19(木) 17:56:36.80ID:q67Gsdrj0
>>39
流石にこれより酷いのは無いだろうと思ったら超えてくる恐怖
2018/04/19(木) 18:38:56.92ID:lspq05NB0
>>47
覚醒・・・スキルのばら売り
if・・・真ルートを追加商法、前日譚や覚醒絶望の未来の二番煎じで更にシナリオに矛盾を生む
エコーズ・・・まさかの支援会話別売り、最上級職のばら売り

次は何してくるんだろうな、買わんけど
2018/04/19(木) 18:56:31.96ID:o8fL7W2P0
っていうかifってそもそも初っ端のルート分岐が既に高額DLCだからね
そろそろゲーム内で買い物する時もリアルマネー買うようになるんじゃねえの
まぁ、それも貴重な物に限っては既にやってるんだけどさ
2018/04/19(木) 19:04:25.01ID:8ElHMoFHa
>>46
住所特定されたわけじゃないし、ああいう自己顕示欲強いやつは元々の精根が腐ってるから簡単には治らんだろう
だから、わからん名前にして鍵かけてまたツイッターやってるかもよ
ついでに、あの臭木原もどうどうとフェイスブックやってるしな(FB登録してないから内容は知らんけど)
2018/04/19(木) 19:43:21.06ID:hKlhcQ6J0
小室はただ痛いってだけならそこまで思わんが、やらかした事がやらかした事だからなあ
それに、これは邪推だけどFE作ってる人間って事でセラムン関係の同人者にすり寄りまくってそうだとは思った
以前ここで貼られたサークルカットの同人サークル名がFE連想させる名前だったし

DLCについては出る事はそんな驚かないけど、ifから続く問題がまた起きそう
技術力も結構落ちてる気がするんだよな、グラはあからさまだけどそれ以外もなんか劣化してる気がする
別の所で見たが覚醒だとDLCであったクロムとティアモの会話も結婚してる相手がいると発生しないように調整されてたらしいが
ifではそれが無くって浮気や不倫みたいとかで信者が騒いでたのを覚えてるし、後日談も抜けみたいなのがあったんだっけ?
エコーズじゃDLC入れるとロード時間が伸びたりしてるようだし
2018/04/19(木) 21:27:51.25ID:ZDNpg1im0
>>41
もう6年経ったのか・・・
当時覚醒を面白いと思った人もあれから数年経って
自分が面白いと思った覚醒がどれほどアホらしいものだったのか
気づくくらいに成長していてほしいものだが
2018/04/19(木) 21:29:39.29ID:pS7GiGu70
覚醒のときは丁寧な仕事するスタッフがかろうじていたってことかね
ifエコーズに至るまでにそういう人も消えたんだろうね

正直真面目にISで働いてた人からしたらぽっと出の小室があんなデカイ面してるの気持ちよくないでしょ
あれでまともなもの作ってるならまだしも中学生の黒歴史ノート公開して持て囃されてるんだから
2018/04/19(木) 23:26:57.89ID:nPpEMSup0
覚醒はまあ、シリーズ再起のために色々迷走したんだよねわかるわかる
シナリオも新人なら仕方ないかなわかるわかるってスルーできたけどifで絶望したな
2018/04/19(木) 23:28:17.40ID:HSCY3geW0
新入社員ばかり優遇して古参の社員を自発的に辞めさせるよう仕向けるのはクソ企業のテンプレなので
2018/04/19(木) 23:50:26.59ID:tgzoAYXd0
無能共が売上盾にでかい顔してただろうことは容易に想像できるからな
真面目に働いたところで山上みたいなクソ上司が手柄横取りするだろうしクソ人材しか残らないのは当然
2018/04/20(金) 03:07:09.25ID:Kfj9L4P5d
そのご自慢の売り上げ(笑)も他の任天堂タイトルと比べるとゴミみたいな数字だよなぁ
まぁ買う方としては売れてるだけしか取り柄のないクソゲーより
大衆に受けなくても下品ではなく熱中出来る要素を持ってるゲームのが個人的には愛しいわ
2018/04/20(金) 03:19:32.79ID:l33I/T0d0
でかい顔してる小室をどうにかしてやめさせたい関係者がアカウント晒したんだろうね
転職したいって仕事中も言ってそうだし
2018/04/20(金) 06:27:25.44ID:s+a0Fsdg0
覚醒のDLCって過去作キャラを無茶苦茶にしてた記憶しかないんだが
あれを擁護できる人もいるんだな
2018/04/20(金) 06:58:54.03ID:bSDiowEsd
桃太郎とかトリックスター()とか花嫁()とか
過去作ファンを愚弄してるとしか思えなかったな
実際愚弄するためにやってるんだろうし
覚醒以降、過去作ディスは全くブレないね
2018/04/20(金) 08:06:08.71ID:2+QsyHR8H
そういや無双マルスの花婿コスはISの要望だと臼田が言ってたな
あと明日発売のニンドリでまた無双のインタビューするらしい
2018/04/20(金) 08:10:05.54ID:bSDiowEsd
何回インタビューする気なんだ・・・
2018/04/20(金) 08:26:02.72ID:czQK1965K
攻略や考察で盛り上がれない内容だから
インタビュー()で紙面埋めるしかないんだろ
2018/04/20(金) 09:55:13.40ID:OSX8CEiM0
無能ほど語りたがるとはよく言ったものだ
2018/04/20(金) 10:42:37.39ID:hfShqKMxa
ゼルダとかよりインタビュー多いんじゃないか
66ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp3b-m5QP)
垢版 |
2018/04/20(金) 11:18:50.51ID:nvExFlbOp
バカほどインタビューされたがる
自己顕示欲満たしたいんだろ
2018/04/20(金) 12:06:39.71ID:8wKxUjWoa
無双が「大したことない」売上だったからインタビューで出演料貰いの小遣い稼ぎしてるのかな?
2018/04/20(金) 12:17:01.90ID:bSDiowEsd
オタッフどもがインタビュー大好きなのは分かるが
ニンドリにどんなメリットがあるのか理解不能
最初から枠が割り当てられてる感じなのかねえ
2018/04/20(金) 12:17:15.31ID:/TuLCDujd
そういえば無双はどのくらいの爆死だったんだろ
8万くらいだったっけ?
2018/04/20(金) 12:32:03.61ID:8wKxUjWoa
switch版だけで6万2千ぐらいだったかと
3DSも4万行ったかどうかで、すぐランク外になり合わせて10万以下のはず

>>68
ニンドリ自体昔からいろんな人にインタビューしてるからいつものことなんじゃない
例え相手が非常識な人間でもな
2018/04/20(金) 12:44:00.28ID:iV9IYNGN0
・ニンドリは他紙との差別化でインタビューに力を入れてると明言してる
・FEは読者人気もあるからオタックを蔑ろにもしづらい
・という状況を利用してオタックが自分語りしたいだけ


つまり脳死信者がオタックを見限れば一発なんだが
EEだろうと新作が出るだけマシって言っちゃう連中だから察しろ
2018/04/20(金) 12:44:48.80ID:PZi0g186d
エコーズじゃクラスチェンジや支援会話も有料にしたし
次回作はキラー系武器や勇者系武器も有料化するか?ISオタッフ共w
2018/04/20(金) 15:09:43.79ID:f4CmJ/Vv0
全く読む気が起きないけどよくもまぁ喋る内容が尽きないな
2018/04/20(金) 15:12:59.79ID:iV9IYNGN0
俺は賢いアピールとアンチへの言い訳にしか労力割いてないからな
そら尽きないよ
2018/04/20(金) 16:34:24.68ID:PZi0g186d
>>61
じゃ無双の覚醒ifに偏りまくった人選や
懐古釣るための申し訳程度の暗黒竜キャラも
ISの要望である可能性もあるって事か
2018/04/20(金) 17:54:39.53ID:bSDiowEsd
それは当然そうじゃないの
オタッフの嗜好と完全に一致してるしな
2018/04/20(金) 18:21:25.14ID:NhyPqyPed
花嫁なんて覚醒やイミフの信者すら大して好評じゃないのに何時までやるんだろう
2018/04/20(金) 19:02:57.72ID:iV9IYNGN0
オタックがマウント取れるようになるまで
2018/04/20(金) 19:14:47.33ID:OLwhYMA00
無双の花嫁って確かあの色気も華もないルキナが特典のやつだっけ?
マジで華がなさすぎてびっくりした記憶がある
2018/04/20(金) 19:23:29.54ID:0/ldM3gbd
ISスタッフのお気に入り枠でカチュアとカタリナが無双に出るかと思ってたけど…
2018/04/20(金) 19:29:24.54ID:hBFW7wUE0
なぜそこでカチュアが出てくるのかまるで分かりません

オタッフは過去キャラが憎くてたまらないが
カチュアは比較的人気あるから釣り餌にしつつ
マウントレイプして鬱憤を晴らしてるだけだろうに
2018/04/20(金) 19:51:09.22ID:c5ZMqrRy0
無双の人選は基本的には無双スタッフが行ったはずだぞ
まあリンもどきはISが人気キャラだから入れてくださいと要望だしたらしいけど
2018/04/20(金) 20:14:44.50ID:OLwhYMA00
コザキ顔になるだけであれだけ微妙な見た目になるのが衝撃的だったな、過去作キャラ
2018/04/20(金) 20:16:16.38ID:PZi0g186d
「歴代ロードは剣ばかりなので作品絞りました」
と言って主人公二人を剣キャラにしてナバールとか参戦させてセリカもわざわざ剣持たせる圧倒的センスはコーエー側の問題なのか・・
2018/04/20(金) 21:02:04.29ID:VW+yzVeN0
まあb武器は剣槍斧弓オンリーで頼むわ!って言われたらアクションゲーム的に厳しいのは分からんでもない
2018/04/20(金) 21:12:53.87ID:NhyPqyPed
>>78
取れねーよ
先にファイアーエムブレムの偽物が潰れるわw
2018/04/20(金) 22:24:49.76ID:NigAcShB0
EE無双の公式アカウントはコザキフォローしてるしコーエーもコザキとズブズブなんでしょ
2018/04/20(金) 22:48:04.40ID:NhyPqyPed
最初は嫌いでなくても過度に依怙贔屓してると嫌いになるわ、コザキ本人の人格も良くないから尚更
覚醒やイミフ信者や販売本数だけしか見てない糞にわかとかはアイツの絵をちやほやしてるけど
アイツが描いたキャラって他の人が描いた方が格好良い、可愛らしく見える時点ではぁ?だわwww
2018/04/21(土) 01:09:19.13ID:rfkFtusW0
>>79
画像見たけどヤバイな
煽り抜きで男のマルスやロシェ、エッツェルとかが女装した方がまだ華や色気があるんじゃねぇかと思うレベル(実際にやったら許さんけど本気でそんなレベル)
2018/04/21(土) 08:24:40.35ID://ouP35jd
無双の花嫁ルキナが女装クロムと言われてからもうそれにしか見えない
2018/04/21(土) 09:18:02.75ID:1pUA7kyV0
萌えにけっして理解が無いわけではない俺も流石にあれは無いと思ったな
でも世の中どこかにはあれ欲しさに金出す人間がいるんだろうな
何だろ?純粋に欲しいわけではなく関連商品コンプしないと気が済まないみたいな感じなのかな?
仲間死んだり、村破壊されたり、ドロップアイテム逃がしたりしたら不快になってリセットしてしまう性格だからとか?
2018/04/21(土) 10:08:40.02ID:3Php+4uL0
定価で買って、そのプレイ内だけならどんだけリセットや欲を出そうと個人の勝手だけど
追加課金であんなクソダサ花嫁()花婿()下着()とかお客様を見下してる以外に見当たらないな
2018/04/21(土) 12:26:15.65ID:mAXPAYYQr
素直にエロ同人かエロ雑誌を買えばいいのにな
2018/04/21(土) 15:32:18.77ID://ouP35jd
ニンドリインタビュー
無双2を作る予定は今のところ無いそうだ
2018/04/21(土) 15:38:30.33ID:azUILxGh0
売れなかったからなw
作る気まんまんだったのにww
2018/04/21(土) 15:51:55.92ID:CoKnbxHH0
むしろあんなので売れる気があったのか、としか思えんかったが
2018/04/21(土) 17:33:17.29ID:1pUA7kyV0
自分の感覚としては無双かなり売れちまった感覚だけど
任天堂・IS側視点で見たら爆死か
2018/04/21(土) 17:34:22.25ID:6CWvIpMt0
覚醒の売上出た直後は続編出すってドヤってたの?
もしそうなら今回は完全にブーメラン食らった形だが
2018/04/21(土) 17:47:14.59ID:/K/veFkkd
>>94
アイクやロイ出し惜しみして
次回作のパンダにする気満々だったのに予定ないのかよw
売れなかったのか?ざまぁwww
2018/04/21(土) 19:09:31.87ID:CoKnbxHH0
そういや今朝のニュースでアフリカの一国家が国名を変えたと報じていたが
その国は植民地だったときの名前に国民から変えて欲しいと訴えがあり
独立(だったか?)五〇年目の節目かなんかで変更されたとあった
名前も「○○人の土地」を意味する言葉らしい
こういうのを見ると
オタッフ「アルムの次の皇帝が国名と大陸名変えました。バレンシアとアルムでヴァルムに」
というのがより一層馬鹿の所業だなーと思える
2018/04/21(土) 19:19:43.32ID:AOceM3HZ0
あのコザキフェイスモデリング+覚醒イフゴリ押しで売れるつもりだったのが凄い
無能って何やらせても無能なんだな
2018/04/21(土) 19:45:38.31ID:tVc0CJu5d
>>99
もう発売前情報の時点でコケると思ったわ
ウンコザキの絵柄に寄せてた時点で買う気無くなったね(元々買う気は無かったが)
2018/04/21(土) 21:03:40.25ID:3Php+4uL0
暁の辺りで発表→まだ買う予定あったかも
覚醒以降で汚染済み→買わん
2018/04/21(土) 21:41:26.29ID:ib+u9Zrp0
馬鹿「買わなきゃ次がなくて過去キャラ出ないよー(脳死)」
まともな人間が作っているなら1作目からキャラのバランスや原作再現等を考えるものですが制作が池沼オタッフな様でまともなユーザーが手を出すわけねーや
オタッフ「覚醒・ifキャラでブヒー!ドレスブレイクでイクー!適当に覚醒・ifキャラでセリフだけ物真似だースゲー(池沼丸出し)」
豚ッフとかいう馬耳東風な低能人間の見世物小屋かよwww
2018/04/21(土) 21:55:53.76ID:MroI0K110
ISが無能なのは知ってたけど無双側スタッフまで同レベルに無能だったからな
あんな露骨に特定作品だけ贔屓するとかシリーズコラボとして絶対にやっちゃいけないことだろうに本当アホ
2018/04/21(土) 22:08:42.97ID:upZzhHmq0
ゼルダ無双と同じスタッフの筈なのに…
監修の差が露骨に出てるな
つかSwitch版ゼルダ無双って完全版の完全版なのにじわ売れして5万いってて草
2018/04/21(土) 22:15:34.70ID:bUWhl6CDM
>>94
思った以上に海外でも売れなかったんだろうな
DLCもゼルダの時に比べてショボいし
ぶっちゃけ英傑キャラ参加のゼルダ無双2の方が望まれてるからな
2018/04/21(土) 22:16:00.57ID:/+A6QRdOd
>>105
無双スタッフっつーかハヤシが糞なんだよ
アイツは自社ゲーでも悪評多くて悪名高いクソッタレ
2018/04/21(土) 22:19:47.37ID:xyATc9Ss0
ゼルダ無双2の予定がないのかと焦ったがスレタイ見て安堵した
海外の覚醒ifのローカライズがどんな感じかは知らんけど、シナリオの大筋は変わらないだろうし海外のゲーマーは世界観にこだわる人間多数なイメージだから受けないのも納得
キャラゲー特化な無双だと特にそうだろうな
ゼルダ無双は良かったけどね
2018/04/21(土) 23:01:12.44ID:NnXo6Whw0
>>100
>オタッフ「アルムの次の皇帝が国名と大陸名変えました。バレンシアとアルムでヴァルムに」

これ本当の話?
1000年王朝じゃなかったっけ?
2018/04/22(日) 00:33:13.41ID:U72qDCe50
エコーズのアルムの後日談

バレンシア統一王国初代国王として
大陸の復興に生涯を捧げる。
後の世に人は言う。
神々の悪しき鎖を断ち切り
わが千年王朝を築きし者。
忘れるなかれ、
わが聖王アルム一世をと――
2018/04/22(日) 01:54:22.70ID:tE4N/XZF0
そもそも発売からかなり経っていて売り上げもイマイチで話すネタもなさそうなのにまたインタビューするのが謎
2018/04/22(日) 06:52:29.15ID:QXfCtHdO0
この時期に空気ゲーのインタビューとか売れなさすぎて宣伝かけてんのかと思った
追加DLCの発売とかと日程合わせてんじゃないの
そうじゃないならただの馬鹿というか自己顕示欲すげえなとしか
2018/04/22(日) 07:29:17.23ID:iopJZAvr0
>>111
ん?そういう後日談なのにこうなるの?↓
>>100>オタッフ「アルムの次の皇帝が国名と大陸名変えました。バレンシアとアルムでヴァルムに」
名前は変わってもアルムが築いた国に変わりはないと言う理屈なのだろうか?
で2世皇帝が名前変えた理由は?
>>100に挙げられてるアフリカの例のようにそうなるにはそうなるだけの理由があるはずだがオタッフは何か理由挙げてる?
特に、そうか!!と頷ける理由無いならそうまでしてEEと繋げたいのかとクソ呆れるんだが・・・
2018/04/22(日) 08:46:36.47ID:dozFVyN90
>>110
エコーズの設定資料集()に書いてあったらしい

>>114
ISオタッフだぞ。納得できるような理由が必要になる、という基本的なことをわかっていると思うか?
散々こことかで「何で大陸名が変更されたんだよ、何があったんだよ」と言われていたから
「アルムの次の代で名称変わったんだよ(理由存在せず)」と脊椎反射で何も考えてないこと丸わかりの言い訳をした程度だろ
2018/04/22(日) 08:52:31.38ID:bXM6t6bJ0
そんなまわりくどいことするなら最初からヴァルムにしときゃいいのに
あぁオレンジ置けないからダメか(笑)
2018/04/22(日) 09:05:04.61ID:dozFVyN90
そもそも、バレンシアのリゲルとソフィアが統合することで国名を変えるのなら
バレンシア王国が妥当だろうに、覚醒シリーズと繋げたいがためにアホなことをしているのが丸わかり
2018/04/22(日) 09:05:28.04ID:Ha5vNLJV0
大陸名の変更理由を考えられる脳みそ持ってたら
エフィなんて追加してねーよw
2018/04/22(日) 09:35:49.25ID:O4VwpPTE0
あのハヤシとかいうやつはオタッフとまんま同じ価値観で戦慄したわ
2018/04/22(日) 09:55:31.26ID:XXOHF5Q/0
検索したらクソゲーまとめ跡地の人物欄に名前出てくる人物だからね
発言から、今のオタッフと同レベルのクソ人材なのは間違いない
ttps://www23.atwiki.jp/ksgmatome/pages/952.html#id_d993e77d
(他にFE関係者は前田、山上、金田、成広、北千里が載ってる)

ゼルダ無双は分からんけど、評判良さそうなのは早矢仕以外が仕事してた、ゼルダスタッフの助力もあるんだろうな、と
2018/04/22(日) 09:59:18.28ID:XXOHF5Q/0
加賀氏が抜けてた

しかしまぁ加賀氏や善良なスタッフの遺産を食いつぶす連中だよな全く
2018/04/22(日) 10:11:22.31ID:rgHLvR7Y0
ゼルダは良作だらけだし無双のグラもめっちゃ綺麗だったけどFE無双の場合よりによって覚醒とif中心でしかもコザキデザインだから糞成分の方が強くなってると思われ
2018/04/22(日) 11:02:44.15ID:5zJYPfGF0
FEを無双にしたこと自体が失敗
ゼルダに比べてFEはキャラ多いし追加したら支援会話も考えないといけないからゼルダ無双より手間がかかる癖にセールスはゼルダ無双以下

スマブラfor FE6枠の件からFEブランド過剰評価しすぎ
2018/04/22(日) 11:04:14.70ID:e5PW6gTb0
ゼルダ無双も問題作だけどな
2018/04/22(日) 11:23:26.40ID:O4VwpPTE0
>>122
EE無双は見た目からして詰んでたからな
信者ですら購入をさけた結果が爆死
2018/04/22(日) 16:16:24.48ID:fyc2ciB/d
ファイアーエムブレムは無双エンパイアーズと相性がいいと思うんだけどな。脳みそぷーのEEではあの出来で精一杯よ。
2018/04/22(日) 18:50:53.32ID:9nJ8Jq4z0
FEと無双のコラボってだけで10年前の俺なら歓喜してたはずなんだけどな
人生何が起きるかわかんねーな
2018/04/22(日) 19:13:59.08ID:uwcTqNwF0
>>108
早く閑職に送り飛ばせばいいのに
2018/04/22(日) 19:37:00.01ID:3xCtj3vgd
>>124
そもそもここで他作品と比較するべきでもないと思うが、問題作ではないと思うが
2018/04/22(日) 20:58:13.75ID:e5PW6gTb0
>>129
ファンサービスとしてみた場合どっちも酷い
ゲームの出来としてみたらジャンルは違うがそれぞれのジャンルとしてみれば
覚醒はルナティック+以外はゲーム性が変わったと言う点だからまだ良い方だ
2018/04/22(日) 21:19:21.39ID:ciJLT75D0
>>128
某バ○ナムのPの件見たらわかるが、ゲーム会社はやらかそうが職権乱用しようがなかなか人はやめねーぞ
昔の優秀なスタッフが独立して新作ゲー出すならまだ…って感じだが、加賀さんももう引退してるし
前田はストッパーいればまだ大丈夫だった(GBA〜テリウス)のを思い出すに、チームが一掃されたのが悔やまれる
別に覚醒if路線出そうがどうでもいいけど、無理やり世界観を繋げていくのは本気で意味がわからんな
封印→聖魔→テリウスなんか普通に別世界だったのに何がやりたいのやら
2018/04/22(日) 21:19:34.85ID:stLGsNR9a
>覚醒はルナティック+以外はゲーム性が変わったと言う点だからまだ良い方だ

ここはお前のいるべきスレじゃない
然るべき所に帰りな
2018/04/22(日) 21:33:41.63ID:Ha5vNLJV0
EEHにフィンが実装されてからフィンの嫁論争をまーた見るようになったが
フィンラケ厨を呼ばれる奴らは隙あらば2008年のFEクイズを根拠にするんだよな
2008年以降の公式()情報に何の価値があるってんだ
2018/04/22(日) 21:37:45.41ID:QXfCtHdO0
無理やり世界繋げないと話作れないからねオタッフは馬鹿だからね

世界繋げてんのなんてゼロから世界の歴史考えられないからだろうし
ifが神話時代()のくせにどうやって世界が生まれたとか国が生まれたとかまったく0だからね

ifのせいでFE世界は何年経っても文化レベルが進化してないことにされたしな
神話時代のifと覚醒で、鎧やら剣やらがなにも進歩してないのは何でなんですかねえ
2018/04/22(日) 21:44:32.06ID:IGRFTddl0
それを言っちゃうと聖戦と紋章もそうなってしまう
136ゲーム好き名無しさん (アウアウオー Sa92-Bf+8)
垢版 |
2018/04/22(日) 22:14:11.97ID:+mmClFj3a
>>129
そいつおかしい奴だからほっとけ
137ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 17bb-m5QP)
垢版 |
2018/04/22(日) 22:24:01.81ID:wn3aAQPn0
>>127
ほんとそれ
(ほぼ)みんなの夢をあんな形で出したやがって
1度作られたものは作り直しもされないし、(発売前からわかってたけど)売れなかったから続編もない
続編出たとしても1作目で使ったモデリングとかキャラを使わないわけないから必ず2作目以降も覚醒ifおバカワールドの品のないヤツらが俺らが好きだったアイクとかロイとかエリウッドとかに絡んでくるかもしれない。
1番最悪なパターンだな

まあ前提として、覚醒が出た時点でこうなるなんてわかってたから無双なんて絶対出して欲しくないと願ってたわけだけど
2018/04/22(日) 22:24:27.42ID:dozFVyN90
>>135
聖戦と紋章は大陸が違うし、紋章時代にユグドラルと交流があったという描写はないのでセーフだろ

>>134
ifの時代に鉄砲が存在していたという事になっている(DLCでモズメが母の時の狐娘の発言から)
鉄砲が存在していたと考えると、製鉄技術や鍛冶の技術レベルが非常に高かったと考えられる
進歩していないどころか5,6回くらい文明滅んでないと覚醒レベルにならんだろうな
2018/04/22(日) 22:27:33.81ID:diTjlUlA0
>>135
紋章の時代にユグドラルがどうなってるかは描かれてないし、
聖戦の時代にはアカネイアに(おそらくユグドラル人の目から見て)文明と呼べるものはなかったんだから別におかしくない
プレ・アカネイアに新しい文明をもたらしたガトーが人間型文明のモデルにしたのも接触のあったユグドラル文明だろうし
2018/04/22(日) 22:35:57.12ID:zROsILBf0
>>138
非常に高い技術を持っていても他が致命的にダメなら何回でも滅びる
それに竜などの人外には鉄砲なんかじゃ無理なんじゃないの
2018/04/22(日) 22:47:00.42ID:XXOHF5Q/0
紋章と聖戦は世界観繋がってる裏設定があるだけで片方だけしかプレイしてなくても問題ない
全部繋げようとする覚醒以降が異常なんだよ
2018/04/22(日) 23:24:42.56ID:S8FzkcNy0
ifの滅茶苦茶な世界がアカネイア、バレンシア、ユグドラルと同じ世界とは思えないわ
繋がりあるとも思いたくないし
覚醒だと残りのシリーズも繋がってるみたいにされてるみたいだけど
2018/04/22(日) 23:33:45.71ID:4U3MZomm0
>>134
話作れないってのも当たってるだろうけど
覚醒より前の過去作に対してマウントを取りたいって悪意のが大きいと思う。
2018/04/22(日) 23:42:34.78ID:dozFVyN90
話もまともに作れないのに何で人の命が奪われることを決して茶化してはいけない戦記物を作ろうとするんですかねー(棒)
2018/04/22(日) 23:43:34.84ID:mHY7PDQ30
その点、ユンヌの大洪水のおかげで蒼炎暁だけは絶対にシリーズ他作品と同一世界にはできないから安泰
なお異界の門() パリス()
2018/04/23(月) 00:33:49.46ID:3fb2xKga0
奴らは普通にユンヌは本当は滅ぼしてなかったとかするぞ
2018/04/23(月) 00:55:40.40ID:0ay+CFFi0
理不尽にユンヌが討伐されるだけで3雄の株ダダ下がりですね
女神を討伐した罰として人類石化END〜fin〜
2018/04/23(月) 01:04:40.95ID:B009LhJx0
蒼炎暁は世界の起源が明言されているから弄るならレイプ非難不可避なんだよな
もともと一柱の女神が正負に別れた設定だからもう分離できる要素がない
ユンヌ討伐されたらメダリオン巡る争いが消えて開始前に蒼炎終了
暁の女神が孤独を嘆いていた神話があるので新神追加も不可能といった具合で
2018/04/23(月) 01:13:29.89ID:HTSEPyIr0
影の英雄王(常時でしゃばり)って前例があるぞ
2018/04/23(月) 01:24:18.83ID:6CxY/FB40
正直今のスタッフ過去作の設定なんて気にしてないでしょ
どんな設定があろうが無理矢理捻じ曲げて、覚醒if時空とくっつけてくるよ
2018/04/23(月) 07:03:36.87ID:X4gw9WcM0
既存の作品の設定使ったり、諸々の作品を無理矢理つなげたり、起源を唱えたりと創作レベルがマジド素人そのもの
通常の素人はそんなのは自分の妄想内だけにとどめたり、せいぜい同人として発表するくらいだが
オタッフは一応公式だからな・・・一般のド素人より酷い
152ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 17bb-m5QP)
垢版 |
2018/04/23(月) 10:17:19.14ID:dWVhVqn20
同人以下だよほんと
ものによっちゃ作者の愛がある同人やなろう系の作品の方がまだましだ
2018/04/23(月) 11:03:22.70ID:aOoJqHeD0
聖戦と紋章みたいに普通は匂わせる程度にとどめるんだよ
真人間が作ってるシリーズものは。FFやDQもそうじゃん
2018/04/23(月) 12:36:36.59ID:tbXdcwhD0
カービィとかゼルダとかその辺上手いよな
同じ任天堂作品とは思えない
2018/04/23(月) 12:41:17.73ID:hv2gsjaYa
やっぱりスタッフの質、じゃないかね
暁までは前田みたいな汚物が混ざってても機能してたが、覚醒以降はね・・・
2018/04/23(月) 13:56:30.43ID:Fxl9A0bNM
覚醒からISの離職率どうなんだろ
転職サイトのクチコミ要約すると会社のレベル低いからスキルアップは望めない事書いてあったし
2018/04/23(月) 14:19:32.43ID:CBRWNKd10
某アニメの作画監督が元IS所属だったみたいだけど、現在の所属スタジオが昨年末にCGの賞取ったりしてたし
そんな優秀な人ならIS離れて正解だったねって感じ
2018/04/23(月) 16:06:48.43ID:vN00gVyC0
>>156
エコーズの戦闘モーションは覚醒から入ったメンバーがモーションをつけていて
樋口曰くどんどん良くしていこうという意識が強いらしいが
向上意欲が強くてあの出来なんだから、レベル低くてスキルアップは望めないってのは信憑性高いね
2018/04/23(月) 16:19:01.67ID:OXXiMRP40
>>152
ifの場合愛されてるはずのキャラすら酷いのがね

覚醒トリオ→役立たずピエロ、弱体化、いい方のハイドラは白夜暗夜編の終わりにこいつらをぶっ殺したくなっただろう

レオン→白夜では末妹に遥かに劣る男、暗夜は知らん、透魔では駆けつけてくれた時は正直かっこよかった
なお、これが最後の輝きで後は株暴落の設定を盛られて完全に終わった模様
2018/04/23(月) 16:34:51.75ID:AO8LomUrM
モーションに力入れる前にちゃんと筋の通った物語と属性に頼らないキャラ作りに力入れろよな
2018/04/23(月) 18:04:39.13ID:IsMLlqP4a
もうマップ戦闘だけで良いから、普通なもの作ってみろと言いたい
2018/04/23(月) 18:16:29.23ID:HcfcF66h0
向上意欲強いって言っても意識低いISスタッフ視点での話だからな
マップ上に動物置いてマップ作りこみましたとかキャラの足首ちゃんとつけましたとかレベルが低すぎるわ
2018/04/23(月) 19:10:58.74ID:K13J/MqQ0
世界観作り込みました!からの謎のオレンジアピールとかな

小学生かよ
2018/04/23(月) 19:55:30.94ID:G/wyoZoD0
そして同じオレンジのある場所にニシンを名指しでぶち込むという矛盾
いや凄いわ悪い意味で

>>159
覚醒トリオは覚醒で親と死別して可哀想な僕らみたいな事やったのに子供作ったら異界に放置→後日談では配偶者置いてけぼりという
覚醒前世組は親ともそっくりじゃない上に覚醒信者ですら阿鼻叫喚というマジで誰得状態だった
キャラ商売するにしたってこれはねーわって事やらかしてるからな、しかも発売前のインタ的にマジでファンサービスのつもりだったっていう
2018/04/23(月) 20:14:30.71ID:CBRWNKd10
>>164
>しかも発売前のインタ的にマジでファンサービスのつもりだったっていう

外伝で三姉妹と某黒騎士がゲスト参戦してるしいいだろ的なノリをインタビューで言ってた記憶
2018/04/23(月) 20:29:25.84ID:4qFlMuI00
>>164
大御所の小説家との謎対談では「俺、歴史知ってますよアピール!」で
中世の水は危なくてアルコールの方が安全で〜と言って、ゲームにも入れたかったと言っていたが
何故、水が危険なのか(水道設備や疫病関係を描く必要が出てくると思う)を考えてなさそうな感があるしな
2018/04/23(月) 20:44:18.87ID:OXXiMRP40
>>164
お気に入りの設定で好きなはずのキャラをズタボロに破壊してるのが恐ろしい

あれ?覚醒トリオって実は過去作キャラより酷いレイプ被害者なんじゃない?
2018/04/23(月) 20:54:31.32ID:K13J/MqQ0
元々が属性ハリボテだからレイプされても誰も気付かないのでは
2018/04/23(月) 21:00:29.69ID:tg6+BEzb0
元々ゴミが燃えカスになったってだけで、感傷もクソもないからな
オタッフの薄汚い手垢まみれの手で暁までのFEにさわるんじゃねぇよ、ってだけだ
2018/04/23(月) 21:00:37.28ID:0gSfCY/T0
実際はファンサービスじゃなくて小室の小室による小室の為の愛が深すぎる三匹をゴリ押しする小室サービスだったし
発売するまでifのシナリオに自信があった感覚のズレっぷりからして
小室はあの三匹の無理矢理な出演も満足して(た)んじゃねえの?
2018/04/23(月) 21:10:38.96ID:X4gw9WcM0
普通にキャラ作ればいいのに変な方向に尖ったキャラ作るんだからな
マジで、ラノベ(笑)と揶揄されるような物にしか触れてこなかったんだろうと想像できる
2018/04/23(月) 21:47:43.65ID:OXXiMRP40
>>170
扱い悪い事や嫌われてる事に文句を言ってたがそっちの方がよっぽど良かった

な、何を言っているかわからねーと思うが俺も何がどうなっているか分からなかった
頭がどうにかなりそうだった...
設定知らないとか手抜きだとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねぇ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ...
2018/04/23(月) 22:16:12.12ID:CBRWNKd10
例の対談見るに、「普通にやったら負け」みたいな考えが根底にありそうなんだよなぁ
2018/04/23(月) 23:01:32.83ID:zqXEa9Yp0
素人がろくに王道研究したわけでもないのに
王道じゃつまらんってへんに奇抜なもの作ろうとするやつだよな
そういうのに限って王道すらまともに作れない

王道が王道って言われてるのは最低限面白さがあるからなのに
2018/04/23(月) 23:07:26.34ID:qqqVL/AD0
>普通にやったら負け
たしか例の対談でもそんな発言があったかと思う
そしてこういうことを言う人は大概の場合戦略と戦術をごっちゃにしてる

過去作の様なものはもう能力的に作れないから他の切り口で、というのは判断としてあり
だけどそれは主題の問題であって手法の問題じゃない
2018/04/24(火) 00:10:50.40ID:U9j/pLyq0
>>174
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

これの事かな
ifはめちゃくちゃぶっ刺さってるね...
2018/04/24(火) 01:25:49.49ID:HNQRbR/t0
もうスタッフ糞なのは分かってるからとっとと廃れてくんねーかなこのシリーズ
アホな信者どもがスマブラとかで最近調子に乗ってんのほんとウザくてしょうがない
言っちゃ悪いがあいつら自分の好きな作品やキャラ過大評価しすぎ
2018/04/24(火) 01:34:00.37ID:jOR9M61y0
公式が隙あらばマウント取りたがる脳みそしてるから
信者も自然とマウント思考の奴が集まるんだよな
しかも最近はEEHソースでマウント取るから全く救えない
2018/04/24(火) 10:20:12.15ID:/+cAkO2B0
投票対戦とやらで信者のお気に入りのキャラが負けた場合優勝したキャラを叩いたり更に酷い時は悪意丸出しなクソコラやEEH内でキャラを倒してるスクショ貼り付けてザマアしてる信者君見て以来自分の大好きなキャラもいつかああいう目に遭うのではと思うと憂鬱でしょうがない
公式が投票対戦とかいう意味不明なマウントシステム用意するから・・・
2018/04/24(火) 10:32:22.61ID:HNQRbR/t0
>>179
うわ…
腹立つだけだからFE系の掲示板とか行ってなかったけどそんなことやってんのか
幼稚としか言いようがないわ
2018/04/24(火) 11:05:09.41ID:Sh98ErubM
公式も幼稚だからユーザーも幼稚なのは仕方ないな
たまにポケ森やマリオランを下に見てるFEH信者の民度の低さ
2018/04/24(火) 11:27:23.51ID:7e/o35rWd
どこぞのまとめサイトで予想通りウサギカチュア馬鹿にしてるカキコがまとめられてる。
任務で恥ずかしい格好させられた挙げ句クロムに負けたwwwとか。
2018/04/24(火) 12:28:27.15ID:sB/IOR86a
>>166
だったら中世の衛生観念徹底して入れてみろよなって感じ
水に入ると病気になるから風呂入らないとか、悪いものを抜かないと病気は治らないから、病人の血ドバドバ抜くとかさ
まあ、暗夜でスラムばっかで治安最悪だけど、王族は豪華絢爛な生活してまーすw民は実は地下でみんな楽しく暮らしてまーすwをやってる時点でアホだが
184ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0ee9-2qaR)
垢版 |
2018/04/24(火) 12:30:54.18ID:qANN+pFo0
ソシャゲとCSが相互作用でどちらも売れるのか、それとも食い合う関係になるだけなのか、
それはソフトの構成と運営次第としか
2018/04/24(火) 12:38:04.04ID:HNQRbR/t0
>>181
あいつらそこまで増長してんのか
ヒーローズなんかガチャ商法っていう反則技みたいなもん使って結果だしてんのにな
本編シリーズも今勢いあるつっても世界累計200万より下ぐらいっていう確かに売れてはいるが、任天堂シリーズのなかではそこまで特別な立ち位置って訳でもないのに他のシリーズより優遇されて当然みたいな言い方してくるし
2018/04/24(火) 13:16:03.91ID:WT9gYW140
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180424-66635/amp/?__twitter_impression=true
面白そうなSRPGが開発中。switchでも出る。戦ヴァルに続いて新たなライバルが登場したな
2018/04/24(火) 13:44:15.74ID:3Ww1JzXi0
>>186
なんかMAPはTOみたいだと思った、天候変化で色々変わるのもTOであったし
まあ、switchだけじゃなくPC、PS4にも出るみたいだから温い交代ターン性ではないかもな
188ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 17bb-m5QP)
垢版 |
2018/04/24(火) 13:49:07.83ID:/ex+wswB0
もう戦ヴァルでも何でもいいからとっととSRPGのお株奪っていってくれ。
EEはぶっ潰されて構わん
2018/04/24(火) 14:32:12.83ID:nsk4GDHBd
まずEEはSRPGじゃなく出来の悪いJRPGだから土俵にも立ってない
2018/04/24(火) 14:36:26.64ID:BBQOFUaNd
次の新作がもし好調になってしまったら俺はこのスレからも消えてこのゴミ達から完全におさらばする
もう情報を知るのがすごく辛くなってきた
頼む爆死して終わってくれ
2018/04/24(火) 14:49:28.94ID:IQf74b4vd
>>185
え?エコーズって世界累計200万どころか
100万も売れてないんじゃないの?
ifの時点で200万も売れてないだろうに
2018/04/24(火) 15:06:02.91ID:Sh98ErubM
フェニックスモード導入した地点でSRPGとしては終わってると思う
これ擁護してる奴がこぞって新規客や支援会話埋めるのに必要とか言っててああこいつらSRPGがやりたいんじゃなくてキャラにしか興味ないんだなって感じた
2018/04/24(火) 15:08:05.82ID:UlLqUpeh0
>>190
心配しなくても爆死するよ
声な豚さんまで敵に回してしまったからな
そもそもゴミな出来をマトモにするには相当な力を持った人材が必要なのに今のISに居ると思うか? 答えは否だよ
2018/04/24(火) 15:11:20.54ID:MW2Q6O7I6
>>191
覚醒が200万いくかいかないかぐらいだって認識しか無かったんだが
順調に客が離れていってるんだったら正直嬉しいわ
EEはよ潰れてくれ
2018/04/24(火) 15:24:42.34ID:EYBUmY+Ba
売上誇ってる奴ってさ、たかだか1本買ったぐらいでそれってお前の手柄じゃねぇよな?って感じ
高い売上!だからこそ正義!その中の売上に貢献した俺は凄い!って見栄張りたいのか?
2018/04/24(火) 15:32:10.47ID:jOR9M61y0
オタックがインタビュー出たがりなのは変わらないが
売上の話はすっかりでなくなったよな
具体的にいつから出なくなったか覚えてる人おる?
2018/04/24(火) 17:18:24.58ID:NXkVrYUWd
>>191
どの発表で出したかは忘れたが
任天堂の公開した資料にエコーズ載ってなかったし世界累計100万本以下は確定かと。
ちなみに同年12月発売のゼノブレイド2は世界累計100万本越えたらしく載ってた。
2018/04/24(火) 17:21:56.04ID:NXkVrYUWd
>>196
無双のキャラ公開の時は言って無かったような
とっととファイアーエムブレムの偽物出すのやめろ、IS潰れろ、
IS社員と山上はゲーム業界追放されろっつー憎しみの気持ちがデカ過ぎて
アイツらが何をほざこうが右から左に抜けてくから覚えてないと言うか忘れる
2018/04/24(火) 17:23:54.55ID:NXkVrYUWd
>>193
エフィの担当声優がエフィを批判したのはスカッとしたね。
ほんとIS社員は直接ゲーム作ってない声優や我々にわかることが解らない頭の哀れな人たちだよね。
2018/04/24(火) 20:55:40.37ID:UgjZCt1pd
インタビューで無双2作りたいとは言ってる
2018/04/24(火) 21:09:58.04ID:NhE5n4D40
出したいっていうだけならいくらでも言えるしな
そりゃ売れなかったから出せませーんなんて言えないだろうし、出荷とはいえ世界で100万出荷したと自慢したゼルダ無双ですら2の話があるかないかってレベルだし

>>197
確かなんかのソースで世界で50万ぐらいだったような、流石に今は伸ばしてる可能性はあるけど100万行ってたら売上厨のISとかが発表しないわけがない
何気にifですら覚醒より世界累計だと下げてんだよな
2018/04/24(火) 21:59:23.33ID:NwJvIGsc0
>>196
エコーズ発売時のインタビューでは相変わらず覚醒の売上自慢話してたな
自分はもうこのスレしか見てないから他のインタビューについては分からないけど
2018/04/24(火) 22:15:39.15ID:NhE5n4D40
>>202
エコーズの時は評判がよくてほっとしたみたいな無難な事言ってたような>山上
覚醒とifで売り上げの話ばっかしてたから色々お察しだった
2018/04/24(火) 23:04:54.86ID:arh7qqdO0
覚醒とifでイナゴ誘き寄せただけなのに不動の地位を確立したと勘違いして
今だから話せる不遇の時代と言わんばかりに新紋章はカジュアルつけたが売れなかったとか
ペラペラと余計な事話したからな、山上
その新紋章の25万で売れなかった部類に入るなら
20万切ったエコーズはそりゃ言葉濁すしかないわな
2018/04/24(火) 23:31:09.80ID:rMV6oX910
見事なまでの自縄自縛になってるよね
2018/04/25(水) 00:45:28.47ID:Jn9+ZbNQ0
何がふざけてるってただ売れなかったと言うならまだしも
カジュアルは評判良くて多くのお客様に受け入れられたけど売上は伸びなかったとかぬかしてるからな

こういう感じで口の上手さで自分を正当化したり功績アピールして出世したんだろうなこのクズは
2018/04/25(水) 00:59:04.72ID:I3qB9qSt0
前ここで貼られていた中国製のナポレオン時代SRPGがSwitchで出るヤッター!
これでもうEEは不要だしSwitchユーザーの俺としてはSRPG欲を満たせる幸せ。宣伝みたいでスマン、あまりに嬉しかったもので
2018/04/25(水) 01:34:46.36ID:OJh/t7zN0
>>206
>カジュアルは評判良くて多くのお客様に受け入れられたけど売り上げは伸びなかった
売り上げ伸びなかった(新暗黒竜の後)のにカジュアルは評判良かったってデンデン現象という奴か
2018/04/25(水) 06:34:05.08ID:e/+ja26J0
>>207
くっさいくっさいEE新作()なんかが発表された時には誰も話題にならんくらいに
他に代用できるSRPGとかジャンジャン出して、盛り上がってほしいわ
萌え系だって割りと出てるからな、マジで今さらswitchでEEなんかなんの存在価値があるの、って感じ
2018/04/25(水) 06:38:39.40ID:Fp0E+3Kf0
ifも誰も騙されんやろと思ってたらバカ売れしたしあんま楽観的になるのもよろしくないと思う
実際ゴミみたいな出来のEEHに未だに課金してる馬鹿もいるからな
2018/04/25(水) 12:18:22.85ID:Ce7n3ZV2d
オレもifの売上には絶望したが、あれ以降右肩下がりにも見える
楽観視は全くしていないがほのかな期待はしてる感じ
2018/04/25(水) 12:48:07.65ID:6tUVYfB6d
いくら本家(まぁ厳密に言えばEEも偽物なんだけど)のゲームじゃなかったとはいえ
勢いの有るSwitchで出したEE無双が酷い数字で笑わせてくれたんだから、SwitchEEが売れないの期待するなってのも酷なもんよ
他の任天堂タイトルは景気の良い数字出してるのも有るから余計に笑えたね、EE無双のコケッぷりは
2018/04/25(水) 12:51:40.74ID:1ThLs0V30
ぶっちゃけ無双爆死で日和ってswitchEEの発売先伸ばしにされるほうが心配
どうあがいても結果変わらんから潔くさっさと出してほしい
2018/04/25(水) 12:52:09.53ID:ChwV0AKla
>>211
てか他のゲーマーには今やFEは懐古信者も新規信者(覚醒以降)もマナーもクソもない、とにかく相手にマウント取りたいやつばっかで民度最悪って思われてるらしいし
ゲームブランド的にも冷ややかな目で見られる印象だな
2018/04/25(水) 13:04:58.30ID:2Fg7XXccM
エコーズの売れ行きが低調な理由を左のせいにしてた奴らは、コザキフェイスの無双の売上げには何も言わないのに草生える
2018/04/25(水) 13:08:52.67ID:ZDSBz6LW0
そら加賀GBA時代のユーザーが聖人君子だったとは言わんよ
でも世界観すら崩壊してても気にしないEEと同一視はされたくない
2018/04/25(水) 15:00:41.39ID:ljfOYdtP0
何も知らない人から見ればそうなるんだろう
声が大きいだけの云々ってやつ
まぁ一々そんなの気にしてもしょうがない
2018/04/25(水) 15:40:32.65ID:mMsspgXG0
昔のユーザーは愛が深すぎて問題行動を起こす感じだったけど
今のはなんというか…薄っぺらい自我肥大と自己中と無神経と刹那的快楽主義の集合体って感じ
2018/04/25(水) 18:42:49.58ID:/Ht/ScYj0
>>215
デザインだけで言うなら左のせいじゃなくて全部左に任せなかった奴が悪い
第一、左のデザイン再現できてないし
2018/04/25(水) 18:57:36.47ID:cxHhcAo7a
アルマのデザインとか初期の方がはるかによかったのがウケた

オタッフが口出すとロクなことにならん
2018/04/25(水) 19:08:40.09ID:KYJbJg+G0
むしろエコーズでEEのデザインの微妙さは草木原に起因してるってのがよくわかったしなあ
コザキ擁護する気も無いがデッサンとかはともかくデザイン部分においては草木原やべえとしか

左絵だと温厚そうな描き方されてるセリカとかキャバ嬢ぽいきつい顔立ちにされてるのは前から言われてるが
他のキャラもゲーム内の立ち絵見ると結構印象が違うキャラが結構いるんだよな
例えばティータとかゲーム内の立ち絵だとアホみたいな口開け方しててキャラ付け通りっぽい印象があるが
左絵だと同じデザインでも落ち着いた女性っぽい感じで驚いたし
2018/04/25(水) 19:25:59.19ID:mKL1HR+z0
左絵はいいと思うけど
会話とかの立ち絵はクッソぶさいんだよなぁ

ギャラをケチって節約したんだろうな
2018/04/25(水) 19:35:24.33ID:1ThLs0V30
蒼炎のゲーム内グラは北千里氏のデザインベースにしつつ良い感じで軽めの絵になってたな
ああいうスタッフがもういないんだろうな新暗黒あたりから
2018/04/25(水) 20:33:15.49ID:e/+ja26J0
暁だと「これ全部北千里さんが描いたのか!?」ってぐらい似せてたねぇ
偽暗黒紋章のマネキンみたいな土人形顔を経て、覚醒からは能面コザキにクソダサ衣装臭木原
劣化の件だわこの系譜
2018/04/25(水) 20:41:22.95ID:ChwV0AKla
>>223
新暗黒は士郎正宗のイラストから入ったら、ゲーム内グラが剥離しててハアッ!?てなったわ
そんで新紋章ではそれを指摘されたのか、例のマネキングラの絵にするとかポイントズレてんだろっていう…
更にモーションとグラは暁以降劣化の一方とかないわー、理想としてはドラクエ11(PS4)みたいな雰囲気になると思ってたのに
2018/04/25(水) 20:51:26.16ID:Jn9+ZbNQ0
「蒼炎の軌跡 キャラクターイラストができるまで」の記事を見たら分かるけど
一番最初にがっちり打合せしてどんなタッチにするかまで決めてからスタートしてるからな蒼炎
主要キャラのデザインもスタッフ側でほぼ固めてから依頼してるし覚醒以降の馴れ合い丸出しなやり取りとは比較にならんよ
2018/04/25(水) 21:22:05.01ID:tcDH5lAJ0
というか真面目に暁のゲーム内グラは北千里さんが描いたんだと思ってたけど
どっかで社員が描いたって言われてた?
もし社員だったら相当有能だと思うがその人ももういなくなっちまったのかね
2018/04/25(水) 21:29:43.28ID:9GOAm9rc0
>>225
新のグラは味方メインキャラが劣化しててボス敵や原作弱キャラが良くなってる感じだな
例えばナバールはサムトーのがカッコいいとか言われるくらい

原作紋章絵やアニメのナバールはカッコ良かったのに
2018/04/25(水) 21:39:42.73ID:oZ5+K8xPd
俺は暁のゲーム内グラ結構違和感感じてた
まあ今は違和感なんてものじゃないですけどね
2018/04/25(水) 21:41:44.90ID:Nik6ja2R0
サムトーは絶対紋章の方が格好いいわ
まあほぼ全てのキャラが劣化してるんだけど
2018/04/25(水) 22:27:46.61ID:Ot2ARVzx0
>>227
Face Graphic
Senri Kita [engines]
Mayuko Tsukamoto
Chie Takaya

だから、一応本人も描いてるね。
Takayaさんて人は、キャラクターデザイン、ユニットデザイン、マップユニットワーク、後蒼炎のフェイスグラフィックとか、
Tsukamotoさんはマップユニットワークとかを他にしてる。

Chie Yamamotoって人がTakayaさんと同一人物だったら、ふたりとも覚醒の時点ではいるね。ifは知らんけど。
2018/04/25(水) 22:29:35.93ID:SQeMXFsH0
情弱だけど、ISはEEで曲がりなりにもめっちゃ儲けているのに
その儲けた利益は一体どこに消えてるの?

次の新作に力を入れるわけでもなし、品質を高めてユーザーに還元するでもナシ
はたまた人材育成や開発環境を整えるでもなし

普通だったらその儲けた利益でさらなる良ゲーを期待するけれど…
ほんとISが腐っているんじゃなくて、一部の独裁者が幅を利かせているとしか思えない
2018/04/25(水) 22:39:27.33ID:Ot2ARVzx0
自社ビル建ったよ
2018/04/25(水) 22:52:30.49ID:mKL1HR+z0
任天堂の取り分がどれくらいあるか次第だな

ISの取り分が多かったとしても
ロクなことには使わんだろうけど
2018/04/25(水) 22:53:16.39ID:9GOAm9rc0
>>230
まあFEミュージアムの絵が一番だな
二部ジョルジュ超カッコいい

あと自分も情弱だけどFEミュージアムって蒼炎までなのかな?
暁以降はどこにいった
2018/04/25(水) 22:53:36.19ID:mKL1HR+z0
一番メシウマなのは覚醒3の開発資金に投入して大爆死だが
この会社そういうとこは妙に現実的だから
覚醒3もできるだけローコストで作ってると思う
2018/04/25(水) 23:15:49.86ID:VEkCFdIz0
サムトーはリメイクでマイユニットを口説いてくるからそのイメージが…(げんなり)
2018/04/26(木) 00:05:25.87ID:n/z2WAgq0
そうだな、新暗黒も新紋章も敵モブ将のグラはよかった
コザキも正直モブキャラならそこそこだと思う
やっぱ適材適所だな


なお、過去作は敵味方両方良い出来な模様
2018/04/26(木) 01:46:19.77ID:U/DKfqTy0
>>226-227
そこら辺がごっそり抜けてるんだろうな
2018/04/26(木) 10:00:52.51ID:+CoCnKVfd
>>235
暁のイラストはファイアーエムブレムワールド内の暁の女神バックグラウンドに設定画と一緒に一部公開されてる
こちら https://www.nintendo.co.jp/fe/akatsuki_bk/index.html
2018/04/26(木) 15:57:54.91ID:eeNF/4vO0
https://www.koeitecmo.co.jp/ir/docs/ir1_20180426.pdf
このような経営環境下において、当社では経営方針「IPの創造と展開」のもと、各種施策に取り組んでおります。
歴史シミュレーションゲーム「信長の野望」シリーズは、初代の発売から35年目を迎え、11月には最新作『信長の野望・大志』を発売し、シリーズの世界累計出荷本数が1,000万本に達しました。
任天堂株式会社の「ファイアーエムブレム」と当社の「無双」シリーズとのコラボレーションタイトル『ファイアーエムブレム無双』の出荷本数が全世界で100万本を突破いたしました。
また、当社がIPを許諾し海外でサービス中のスマートフォンゲーム『真・三國無双 斬』が1,000万ダウンロードを超えるなど、IPのグローバル展開で多くの成果を収めました。
好調な金融環境のもとで、有価証券運用益を中心に営業外収支は過去最高となりました。
これらにより当社グループの当期業績は、売上高389億26百万円(前年同期比5.1%増)、営業利益117億11百万円(同33.4%増)、経常利益182億93百万円(同20.3%増)、親会社株主に帰属する当期純利益は130億17百万円(同12.0%増)となりました。
コラボレーションやIP許諾等のロイヤリティ収入が増加したことで利益率が向上し、売上高、営業利益、経常利益、当期純利益とも経営統合以来、最高の業績となりました。


お前らまた負けたのかw
2018/04/26(木) 16:18:14.76ID:AEG8lDkG0
えっあんなゴミ100万も出荷したの
2018/04/26(木) 16:27:04.06ID:37n3POV4M
これ出荷だけど売上マウント厨が嬉ションしてそう
2018/04/26(木) 16:27:18.24ID:gVLDB6/Cd
100万人のゴミ
2018/04/26(木) 16:42:56.05ID:xqz+utio0
エコーズ以降は最大の市場の中国で出してるからそりゃ本数も多くなる
まぁ最近話題になってる「買取保証」なんだろうけど
2018/04/26(木) 16:43:13.75ID:1tob9gjc0
終わった…やはり我が大日本帝国にとって外国は敵…戦争するしかない
2018/04/26(木) 16:53:03.55ID:ZJ4aHoQ+K
普及しきった3DSとブーストかかったSwitch両方で出しておいて
誇れる数字が出荷数(合算?)のみとかギャグかな
2018/04/26(木) 16:58:39.62ID:1tob9gjc0
任天堂決算の方には載ってないんだな、同じ経緯のポッ拳は載ってるのに
2018/04/26(木) 17:08:55.28ID:Rlda76xad
嘘みたいだろ?これ数日前のレスだせw

107 ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM06-D8pP) sage 2018/04/21(土) 22:15:34.70 ID:bUWhl6CDM
>> 94
思った以上に海外でも売れなかったんだろうな
DLCもゼルダの時に比べてショボいし
ぶっちゃけ英傑キャラ参加のゼルダ無双2の方が望まれてるからな

109 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 73e9-O1EU) sage 2018/04/21(土) 22:19:47.37 ID:xyATc9Ss0
ゼルダ無双2の予定がないのかと焦ったがスレタイ見て安堵した
海外の覚醒ifのローカライズがどんな感じかは知らんけど、シナリオの大筋は変わらないだろうし海外のゲーマーは世界観にこだわる人間多数なイメージだから受けないのも納得
キャラゲー特化な無双だと特にそうだろうな
ゼルダ無双は良かったけどね

125 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f81-Jtac) sage 2018/04/22(日) 11:23:26.40 ID:O4VwpPTE0
>> 122
EE無双は見た目からして詰んでたからな
信者ですら購入をさけた結果が爆死

212 ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdba-vWGy) sage 2018/04/25(水) 12:48:07.65 ID:6tUVYfB6d
いくら本家(まぁ厳密に言えばEEも偽物なんだけど)のゲームじゃなかったとはいえ
勢いの有るSwitchで出したEE無双が酷い数字で笑わせてくれたんだから、SwitchEEが売れないの期待するなってのも酷なもんよ
他の任天堂タイトルは景気の良い数字出してるのも有るから余計に笑えたね、EE無双のコケッぷりは

213 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8316-RNFz) sage 2018/04/25(水) 12:51:40.74 ID:1ThLs0V30
ぶっちゃけ無双爆死で日和ってswitchEEの発売先伸ばしにされるほうが心配
どうあがいても結果変わらんから潔くさっさと出してほしい

215 ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM06-D8pP) sage 2018/04/25(水) 13:04:58.30 ID:2Fg7XXccM
エコーズの売れ行きが低調な理由を左のせいにしてた奴らは、コザキフェイスの無双の売上げには何も言わないのに草生える
2018/04/26(木) 17:14:26.03ID:LzT3udCzd
万年敗北者のお前らがまた負けたと聞いてw
懐古ジジイはゲーム卒業したら(^-^)
251ゲーム好き名無しさん (ササクッテロレT Sp0d-2tE1)
垢版 |
2018/04/26(木) 17:31:42.82ID:NRqyG6mnp
ミリオン発表後

242 名前:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5b23-c97c)[sage] 投稿日:2018/04/26(木) 16:18:14.76 ID:AEG8lDkG0
えっあんなゴミ100万も出荷したの

243 名前:ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM6b-EFWw)[sage] 投稿日:2018/04/26(木) 16:27:04.06 ID:37n3POV4M
これ出荷だけど売上マウント厨が嬉ションしてそう

244 名前:ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdb3-Ri0z)[sage] 投稿日:2018/04/26(木) 16:27:18.24 ID:gVLDB6/Cd
100万人のゴミ

245 名前:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 399f-a+a5)[sage] 投稿日:2018/04/26(木) 16:42:56.05 ID:xqz+utio0
エコーズ以降は最大の市場の中国で出してるからそりゃ本数も多くなる
まぁ最近話題になってる「買取保証」なんだろうけど

247 名前:ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK6b-q7px)[sage] 投稿日:2018/04/26(木) 16:53:03.55 ID:ZJ4aHoQ+K
普及しきった3DSとブーストかかったSwitch両方で出しておいて
誇れる数字が出荷数(合算?)のみとかギャグかな
2018/04/26(木) 17:32:00.19ID:6twexWaD0
しゅっか
【出荷】
《名・ス他》荷を積み出すこと。特に、商品を市場に出すこと。
2018/04/26(木) 17:35:11.39ID:5nY8pqsF0
https://allabout.co.jp/gm/gc/215355/all/
2018/04/26(木) 17:37:26.20ID:IiKkWiAI0
国内でどれだけ売れたんだっけ?10万くらい?
海外でも振るわなかったって聞いた気がするんだけど、どれだけ売れたんだ?
致命的な赤字で死ぬ思いしてるんじゃねえのか
2018/04/26(木) 17:45:50.11ID:Q9Lr3+TEd
FE無双に負けた覚醒以前のゴミ作品wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
懐古も老害も古参も無事死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2018/04/26(木) 17:52:49.66ID:DalR/iubd
小売店舗は悲鳴上げてんだろうなー…
覚醒イミフと大いに売れたから大丈夫だろうとたくさん仕入れたらこの落差よ
2018/04/26(木) 17:54:38.10ID:IiKkWiAI0
>>256
次から人気を訝ってFE関連の入荷は慎重になるかもな
2018/04/26(木) 17:57:35.27ID:/YPw9xwYa
おめでたいね
この調子で過去作抜きで作ってくれ、頼むぞ!
2018/04/26(木) 18:04:32.90ID:frsJh7rjd
出荷数でマウント取ろうとするの某つれぇわゲーと似たようなやり口だな
EEHの累計売上グラフ(具体的な数値なし)といいセコすぎてため息でる
2018/04/26(木) 18:04:55.04ID:zjsP5VAJa
出荷数=売上って誇ってるやつはFF15の出荷数と売上見ても同じこと言えんの?
しかも信長の野望も最新作は出来が酷すぎて信者がガチギレしてた印象しかないんだが
2018/04/26(木) 18:05:59.59ID:bgTY40mwd
負け惜しみを垂れ流すのは惨めになるだけだから気付かないフリをしよう
2018/04/26(木) 18:10:20.05ID:XBPxd66F0
>>260
ぶっちゃけ信長の野望はいつもそうです
CS版が出たら、パワーアップキットが出たら
30年これを繰り返している
2018/04/26(木) 18:14:24.20ID:zxoA/ws50
負け犬たちの数日前の妄想をご覧下さい

【FE】覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ64
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1523962366/

69 名前:ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdba-sgi6) [sage] :2018/04/20(金) 12:17:15.31 ID:/TuLCDujd
そういえば無双はどのくらいの爆死だったんだろ
8万くらいだったっけ?

70 名前:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa47-3k31) [sage] :2018/04/20(金) 12:32:03.61 ID:8wKxUjWoa
switch版だけで6万2千ぐらいだったかと
3DSも4万行ったかどうかで、すぐランク外になり合わせて10万以下のはず

>>68
ニンドリ自体昔からいろんな人にインタビューしてるからいつものことなんじゃない
例え相手が非常識な人間でもな

94 名前:ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdba-J1v0) [sage] :2018/04/21(土) 15:32:18.77 ID://ouP35jd
ニンドリインタビュー
無双2を作る予定は今のところ無いそうだ

95 名前:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 5f8a-sgi6) [sage] :2018/04/21(土) 15:38:30.33 ID:azUILxGh0
売れなかったからなw
作る気まんまんだったのにww

96 名前:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ db03-9jjH) [sage] :2018/04/21(土) 15:51:55.92 ID:CoKnbxHH0
むしろあんなので売れる気があったのか、としか思えんかったが

97 名前:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4e60-NlFB) [sage] :2018/04/21(土) 17:33:17.29 ID:1pUA7kyV0
自分の感覚としては無双かなり売れちまった感覚だけどそ
任天堂・IS側視点で見たら爆死か

98 名前:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b623-Mp6C) [sage] :2018/04/21(土) 17:34:22.25 ID:6CWvIpMt0
覚醒の売上出た直後は続編出すってドヤってたの?
もしそうなら今回は完全にブーメラン食らった形だが
2018/04/26(木) 18:40:14.53ID:3lrfbEVB0
信者がウッキウキして凸してきてるけど、ゼルダ無双はもっと早くから発表してたから随分と遅れたなあと思ったり
あっちは普及台数的に劣ってるWiiUの時点で達してたからね、それと今になってやっと同レベルかーっていう
しかも出荷で
2018/04/26(木) 18:43:53.80ID:aWB2ISPxd
ゼルダ無双の100万本発表も出荷だし
メーカー発表が出荷なのは当たり前やん
2018/04/26(木) 19:00:11.37ID:Fj3BAkG80
>>264
君の中ではゼルダと比較されるほどのタイトルなのか!w
2018/04/26(木) 19:20:33.75ID:ztKxPp7n0
FE無双っていつのゲームだっけ…
2018/04/26(木) 19:22:24.85ID:hk467eeF0
老害イライラで草
惨めすなぁ
2018/04/26(木) 19:24:36.71ID:3lrfbEVB0
>>266
煽ってるつもりかわからんが、だってマウント取ってたんだぜ信者が、ゼルダ相手に
2018/04/26(木) 19:28:39.37ID:IVUazca6d
しね
2018/04/26(木) 19:29:40.45ID:zjsP5VAJa
わざわざアンチスレまできて煽るとか、信者の体質がわかるなw
2018/04/26(木) 19:30:41.22ID:3lrfbEVB0
ワッチョイ同じなのにIDが違うのがいるな
やっぱり荒らし来てるっぽい
2018/04/26(木) 19:30:52.17ID:ztKxPp7n0
しかもわざわざIDコロコロ変えてご苦労なこった
2018/04/26(木) 19:36:20.31ID:Fj3BAkG80
お前らの負け惜しみが晒されてるぞwww
2018/04/26(木) 19:37:45.29ID:U/DKfqTy0
アンチスレ来ないと正気を保てないほど売上が苦しいのか
そのままくたばればいいのに
2018/04/26(木) 19:39:06.98ID:Fj3BAkG80
(自己暗示)(願望)
2018/04/26(木) 19:40:51.58ID:wZrvAnlY0
出荷であって「売り上げ」じゃないだろ
百万本を作りました、では売り上げはどれくらいでしょうか?
つか、世界市場で百万って少ない方じゃね?
2018/04/26(木) 19:43:06.30ID:3lrfbEVB0
ワッチョイて便利だなあ
ここ監視してるとかバラしちゃって
2018/04/26(木) 19:44:44.55ID:GxuJD4a/0
いや、この100万って数字を素直に信頼できる方が凄いと思うけどw

覚醒3は1000万売れそうだなw
2018/04/26(木) 19:46:00.92ID:3lrfbEVB0
途中で送ってしまった
ここ監視してるとかバラしちゃって大勝利?なのになぜそんなに必死なのか

>>277
そこら辺は一応マウント取ってたゼルダも出荷発表だったが
同じ出荷でもあっちは発売からもっと早くに発表してた記憶があるわ
2018/04/26(木) 19:46:43.70ID:GxuJD4a/0
EEは毎回数字盛ってくるけど
こりゃまた豪快に盛ってきたなwとしか思わないだろう
2018/04/26(木) 19:47:53.85ID:ztKxPp7n0
ゼルダ無双が100万出荷発表された時はゼルダブランド使っておいてたった100万かよ小馬鹿にする奴いたよ
ゲハって FEにはとことんハードル下げるよな
2018/04/26(木) 19:48:46.75ID:GbBzfvKkd
そんなに出荷できてるなら喜んで無双2作るだろ
あんなに作りたくてうずうずしてたんたからw

よくもまあこんなバレバレの嘘つくわとしか
2018/04/26(木) 19:49:16.72ID:U/DKfqTy0
信者とゲハは脳みそが下半身に付いてるんだろう
だから正常な判断が出来ないのよ
2018/04/26(木) 19:50:48.86ID:3lrfbEVB0
>>248
一応コラボだから任天堂の決算には入らないんじゃね?コエテク側の方向けかと
買取保証とかゲハ系のネタ持ち込むのもいらないから、出荷するだけならあり得るとは思うよ?
ただ随分時間がかかったな、とswitchでセールもやってたからそれでやっとって所か
2018/04/26(木) 19:51:21.42ID:Fj3BAkG80
決算で嘘は草
2018/04/26(木) 19:52:00.18ID:GxuJD4a/0
あんな雑な作りで100万も吐けたなら喜んで続編出すわなw
2018/04/26(木) 19:53:55.41ID:aWB2ISPxd
発表期間で言ったらゼルダの時と2ヶ月しか違いないけどそこそんな大事か?w
2018/04/26(木) 19:54:28.52ID:GbBzfvKkd
だって国内で10万も売れてないのに世界100万だよw
そんな和ゲー聞いたことないわw
2018/04/26(木) 19:55:55.91ID:GxuJD4a/0
世界のどこかに我々のまだ見ぬ巨大市場が眠ってるんだろうw
2018/04/26(木) 19:56:35.34ID:Dv6w1mWq0
そりゃまたワクワクさせてくれる話だな(棒)
2018/04/26(木) 19:56:48.00ID:PNEjfAES0
異界()で大人気なんだね!すっごーい!
2018/04/26(木) 19:59:38.92ID:Fj3BAkG80
発狂しすぎて幻見てる
2018/04/26(木) 20:00:55.71ID:pUfRB/ryK
厨からも爆死扱いだったときは「EEファンが求めてるのはSRPGダカラー」とか言い訳三昧だったのが
出荷数()は多いって言われた途端無双ゲー誉めちぎり始めて笑った
EEHの音ゲーとやらがEEじゃないってクソ扱いされてるようだが
「音ゲーのおかげで過去最高の売り上げです!」って大本営発表があったら掌返して
音ゲー最高!って言い出しそうだなEE豚は
2018/04/26(木) 20:04:32.64ID:PNEjfAES0
EEHといえばトラキアの次はいつものifの焼き増しガチャらしいけど
ベストゲームさんはランキング一桁に返り咲けましたか……?
2018/04/26(木) 20:04:33.50ID:3lrfbEVB0
>>294
厨からもそんな扱いだったのかw
FEである必要性は無いけど別物としては評価高い♯ではそういうの無い分本当に売り上げ厨しかいないんだな
ISもそうだが類友だわ
2018/04/26(木) 20:06:12.06ID:5nY8pqsF0
出荷数だろうがなんだろうが数字出たからには、信者的にはマウント取らずにはいられないだろうな
2018/04/26(木) 20:07:41.50ID:GxuJD4a/0
2ちゃんが全てではないが、EE無双のスレなんて寂しいもんだぞ
信者ですらほぼ見放してるのがよく分かる
2018/04/26(木) 20:11:37.27ID:s0XfX9eQ0
>>277
出荷と言っても海外には問屋がないし、返品制度があったりと小売りが超強い立場だから
極端に生産しすぎるって事はない
当然DL売上も含んでるし
2018/04/26(木) 20:17:12.08ID:wZrvAnlY0
ちょっと気になったからググってみたが
BotW出荷本数じゃなくて販売本数(売り上げ)を出してて
国内だけでもミリオンいったんじゃね?みたいなのが出てきた
世界は当然余裕で百万本の遥上をいっていたわ販売本数が
よくゼルダに喧嘩売ろうと思ったな・・・
2018/04/26(木) 20:19:20.41ID:ztKxPp7n0
だいたいスマブラforのせい
2018/04/26(木) 20:24:21.92ID:Dp2d9rgw0
生産出荷本数って懐かしい言葉だな
PSPが息を吹き返す前によく聞いたわ
2018/04/26(木) 20:28:34.77ID:5nY8pqsF0
任天堂が業績V字回復で営業覧益6倍になったことと比べれば
無双の出荷数とか枝葉すぎますわ
2018/04/26(木) 20:30:06.94ID:AEG8lDkG0
まあとにかくこれでわかっただろ
頭小室及び似た性質の信者は
常にマウント取ることしか考えてないって
2018/04/26(木) 20:30:32.74ID:KdgUPNM3a
普通はわかるよね
2018/04/26(木) 20:31:33.53ID:PNEjfAES0
みんな大好きガバガバグラフ

出典:任天堂株式会社第78期(2018年3月期)経営方針説明会/第3四半期決算説明会資料 のグラフ
https://i.imgur.com/eJbDYMA.jpg
2018/04/26(木) 20:32:27.86ID:6VArmgKw0
アンチイライラで草
2018/04/26(木) 20:33:48.11ID:ztKxPp7n0
信者がこのスレ監視しながら無双爆死扱いに物凄くイライラしていたのだけは分かったよw
2018/04/26(木) 20:36:23.26ID:zFk+19jT0
信者がここぞとばかりに凸してきていて草

>>300
ゼルダに限らずあんま他シリーズ巻き込んで欲しくないし、正直ここでは話題に出して欲しくないんだが、これに気分良くした糞信者どもがゼルダ無双相手に色々条件付きの比較とか出してマウントとってこようとするんだろうなっていうのが目に見えてて既に不快
2018/04/26(木) 20:36:32.10ID:JOrCm7oZM
>>306
君島社長は退任する前にこのグラフの具体的な数字ちゃんと発表して欲しいよ
2018/04/26(木) 20:37:22.18ID:Fj3BAkG80
そりゃこんな発狂してくれるんだったら煽りますよね
2018/04/26(木) 20:39:24.25ID:mDURyxq20
自分らも全く話題にしてなかったのに突然騒ぎ出す覚醒if信者さん笑うわ
2018/04/26(木) 20:44:43.17ID:LDV+IYiA0
海外で音速でランク外になってそれっきりのFE無双がどのタイミングで100万も売れたのか素直に気になる
2018/04/26(木) 20:52:03.78ID:U/DKfqTy0
出荷数誇って戻ってきた数字を気にしないんだからアホとしか言えん

>>309
言えてる
EEにせよFE無双()せよ、これらの下にあるものなんて存在しない
2018/04/26(木) 20:52:28.85ID:G5+B1AAs0
まあ売れた扱いで続編が出るとして、お次は覚醒ifの代わりに(あるいは覚醒ifに加えて)、スイッチの新作がプッシュされるだけなんでしょ?
過去作をまともに取り扱ってくれるとは到底思えないんですが
2018/04/26(木) 20:54:01.94ID:zFk+19jT0
>>313
あくまで出荷な
それとスイッチ版、3DS版2機種合算だろうし
出荷数だったら正直これくらいは出る数字だとは思う
2018/04/26(木) 20:54:36.66ID:JOrCm7oZM
>>312
内心信者も爆死だと思ったんだろうな
100万出荷の情報出た途端1年前のむらびとbotのツイートにさっそく噛み付いてるし
2018/04/26(木) 20:59:07.75ID:3lrfbEVB0
>>317
一年前wwwいや本当今更ってレベルじゃないだろそれはwww
ごめんあんまり草生やしたくないんだけどめっちゃ笑った

つーかあの手のEE色を推し出した作品ぐらいマジで買い支えないのか信者は
カジュアルフェニックスが人気なぐらいなんだからSPRGよか無双の方がやりやすいだろうし過去作キャラもコザキ顔だから喜ばないのかね
2018/04/26(木) 21:01:08.56ID:LDV+IYiA0
ニンドリインタビューによると続編作るつもりはないんだろ?
それが全てを物語ってないですかね
2018/04/26(木) 21:09:38.24ID:xGMA0A2Qd
ID真っ赤にしてるのは敵味方問わずダサい
2018/04/26(木) 21:10:20.67ID:Fj3BAkG80
さっきの発狂祭りは既に他板でガイジ扱いされてるから強く生きろよ
2018/04/26(木) 21:11:43.63ID:iBI5bKZu0
世界で100万本出荷ってそもそも日本以外だと何カ国くらい出てるんだ
2018/04/26(木) 21:16:15.84ID:ztKxPp7n0
他板ってゲハのガイジ板か
2018/04/26(木) 21:27:10.42ID:s0XfX9eQ0
>>319
インタビューは真に受けるものじゃない
ファミ通のアンケートで無双化してほしいジャンルでファイアーエムブレムが首位になった時も
既に製作中だったのに参考にしますぐらいしかコメントしてないし
325ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 59bb-R0DR)
垢版 |
2018/04/26(木) 21:44:38.61ID:wRa/dfAy0
また一段と騒がしいな今日は
2018/04/26(木) 21:49:42.22ID:wNqUVqZW0
ミリオン出荷やったじゃん
この調子でEEスイッチも300万ぐらい売ってね
まさか本家新作がミリオン止まりとかありえないよね?
派生がミリオン出してるし

出荷数を販売数と同列視するのはいいけどこれでEEスイッチミリオン!とか言われてもしょぼってなるだけだから
勝手にハードルあげてるだけだと思うわ
2018/04/26(木) 21:53:26.58ID:JOrCm7oZM
>>319
本家無双が低調だからゼルダかFEに手を出しそうな予感はする
2018/04/26(木) 22:13:18.61ID:+N3Fm9ARd
>>327
もっかいゼルダか、最悪MOTHERでやった方がマシなレベルだろ
2018/04/26(木) 22:57:34.69ID:KLnTs8Ux0
さっすがエゴーズでオレンジとか頑張って考えたんでちゅーとかやった馬鹿な恥さらし君たちが作ったクソゲーの狂信者君だわ
頭フットーしすぎな様が笑かしてくれる
2018/04/26(木) 23:12:55.34ID:DDsfG3AM0
あんなのが百万売れたなんて信じられん
暗夜までやって楽しんでいた信者気味のリア友ですら見向きもしなかったのに
2018/04/26(木) 23:27:56.81ID:UzImjyFi0
出荷数そのものより初動や売上数との差と推移を気にするべきなんだよなあ特に後者
発売後の影響力が見える部分だし
332ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 71b3-mAgC)
垢版 |
2018/04/26(木) 23:51:39.81ID:jW2CQnQj0
くやしいか?懐古ども
2018/04/26(木) 23:54:26.54ID:pUfRB/ryK
このスレの存在が悔しいんですね
2018/04/27(金) 00:17:29.26ID:4MgJ+K5O0
黙しても結果が物語ってるからな
せいぜいswitchEE「は」売れるようにお祈りしとけよ
2018/04/27(金) 00:22:54.63ID:r6QL1A3N0
>>334
確かに結果が物語ってるな
2018/04/27(金) 00:23:22.44ID:kIMigo5U0
百万出荷すると百万売れたことになる世界に住んでいるのか、凸してきた信者は
山上とISオタッフもそちらの世界に連れて行ってやれや
2018/04/27(金) 00:27:52.08ID:91wbIcqP0
あんな中途半端なキャラ選で100万なら覚醒ifオンリーにしたら200万行けるな
是非頑張ってくれ
2018/04/27(金) 00:31:36.01ID:9ZqYWp9K0
つーか別の所でEEのアンチするのってゴキ(ゲハ擁護をあえて使う)扱いにされてんだな、ここ覗いてるのもゲハ板の連中かな
EEや山上に文句があるだけで任天堂アンチでも無い身としたらイラッとする事この上ない話だ
2018/04/27(金) 00:33:27.25ID:nSCuD7mH0
任天堂は好きだけどEEだけ無理なんだけどな俺は
ゴキちゃん扱いされた事あるわ
2018/04/27(金) 00:35:53.81ID:A0MHCxGg0
今回の件ってなんかどこぞのきょうだいと似てる様な...
2018/04/27(金) 00:39:38.29ID:6Y6FVZXQ0
ゲハの奴ら某ハンターゲームの出荷数は胡散臭いと疑う癖に、ランキングから速攻で姿消して何処で売れてるのかも不明な無双の景気のいい数字は都合よく信じるんだな
2018/04/27(金) 00:49:21.53ID:TkNQdf41d
>>323 >>338 >>341
ゲハ板の連中にもファイアーエムブレムがクソゲー製造機ってバレてるから
今のファイアーエムブレムで喜んでるのはファイアーエムブレムの名前が付いてりゃ拝むキチガイや信者が殆どじゃないかな
2018/04/27(金) 01:20:12.98ID:9ZqYWp9K0
>>341
スレ違いだがアレはアレで色々疑われてもしょうがないネタがでてきてるからしゃーないと思う(ゲームの出来は別として
EE無双の100万出荷自体は別におかしくないとは思ってるんだよね個人的には
ただ普及台数に加えて二機種合計とかスマブラとかでマウント取ってたゼルダの無双と変わらないので信者がイキってここに煽りに来るのが滑稽だ

>>342
だとしたらこのスレを監視しに来てる連中ってどこのなんだろう?上で晒されてるぞ〜wとかあっそうとしか思えない事を嬉々として語ってるし
2018/04/27(金) 01:39:57.45ID:YDcSnJfkd
>>343
>だとしたらこのスレを監視しに来てる連中ってどこのなんだろう?

山上とかISの社員じゃねえの?
低レベルなアイツらならやりそう。
2018/04/27(金) 01:42:20.97ID:4/1MKoN1d
何か急にイキリオタクが湧いてきたな
2018/04/27(金) 01:47:44.66ID:ByckRES10
ハッキリ分かることはこのスレに凸してくる信者がバカしかいないってことだ
このスレで信者のまともな話や意見を聞いたことがない
出荷100万でアンチ死亡って煽ってるとか恥ずかし過ぎる
出荷をよく知らなくて突っ込まれてようやく理解し、基地外の振りして誤魔化すように荒らしてるとしか思えない
2018/04/27(金) 02:30:29.23ID:VDRAUm2s0
>>344
5chのアンチスレ監視して気に食わないレスを抽出して
社内のホワイトボードにでも貼ってみんなで罵倒する
くらいのことはやっててもおかしくないな
そうでもしないと「殴り返せ」ないからなあいつら
2018/04/27(金) 02:35:55.68ID:XICDKVVI0
そんな事をしてたら良い物なんか作れないなw
2018/04/27(金) 02:39:10.04ID:3HCcmaIp0
100万も出荷してるのに売れてないなら相当値崩れしてるだろうと思ったがSwitch版は余り値崩れしてないな
350ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 71b3-mAgC)
垢版 |
2018/04/27(金) 03:09:58.58ID:sjCoWEMT0
アンチイライラで草
2018/04/27(金) 03:48:13.98ID:DSK5MuUHM
おっ小室か小室か?
2018/04/27(金) 06:09:27.97ID:32y5K3vg0
とっとと新作EE売上結果出て決着してほしいものだが全く新作情報来ないな
開発難航してんのかな?このスレで聞く限り技術力やばそうだし
2018/04/27(金) 06:31:41.22ID:aW7ZG5Kma
>>349
基本的にswitchソフトはあんま値下げしないな
比較的値下げしやすいPS4ソフトもクソゲーで売れなくても値下がりしない時もあるからわからん

>>352
ドラクエ11のスタッフが移植難航してるって発表してたから、無双系(ドラクエヒーローズはすぐに移植出てた)よりRPG系の開発が難しいのかもしれん
2018/04/27(金) 06:32:30.81ID:juUGpMnCd
>>341
オレはああいつもの捏造かとしか思わなかったが
世の中にはピュア(笑)な人が多いんじゃね

あまりにも数字にリアリティがないw
2018/04/27(金) 07:10:56.64ID:m42BbnqM0
それこそ封印の頃からずっとシャレにならん嘘つきだもんな、IS
2018/04/27(金) 07:12:41.49ID:ByckRES10
主観的な感想とか憶測は参考程度にしかしないけど、
誰が見ても確認できる客観的な数字は基本信じてるよ
嘘だった場合信じた方にダメージないどころか嘘ついた方にとんでもないダメージいくから
割と大事な情報だったりする場合は自分で確認したりするけど
2018/04/27(金) 07:19:34.39ID:9ZqYWp9K0
>>353
そこは単純にスクエニの映像以外の技術力が低いだけかと>ドラクエ11の移植難航
無双は移植はswitchにばんばんソフト出してるコエテク製だし
ベセスダがスカイリム出したりしてるし3DSやWiiUより移植しやすい環境ってのはPCから移植されたインディーズ系のゲーム見ててもわかる

ISは覚醒から地味にUIとか劣化し続けてたりするから技術力不足やHD系への対応に追いついてない気がする
暁まではハードスペックに合わせたゲーム出せてたと思うんだけどな
2018/04/27(金) 07:40:16.41ID:egcv8BzAa
今さらスカイリムやってるけど楽しいねぇ、こういうファンタジーもいい
戦ヴァルやダクソは延期してしまったけど、覚醒3より前に出るから問題ない
で、RPGもファンタジーも萌えも揃ってるswitchで世界に誇れる(大爆笑)出荷数なEE様の居場所は?
2018/04/27(金) 08:30:39.28ID:RLLKbDEsa
>>354
決算報告書でウソをつくデメリットの方が大きいだろうと
粉飾決算してどうする
2018/04/27(金) 08:34:25.16ID:RLLKbDEsa
>>289
メトロイドフュージョンが国内10万、全世界150万だから普通にあるよ
2018/04/27(金) 08:55:02.35ID:NDLwaWsNM
出荷数発表前のゲハ
「あんなキャラ選で売れるわけないw」
「無双なんか池沼しかしないでしょ?誰が買うのw」
「FEファンは求めてない」

出荷発表後
「ほらみろ覚醒ifに絞って正解だったな」
「他の無双と比べて頭使うからなFEファンも楽しめる」
つーかゲハカスはここのアンチスレを笑える立場なのか?
2018/04/27(金) 09:34:25.48ID:c+6dr+Nv0
出荷だけならff15でもできるってよく言ってたなw
2018/04/27(金) 09:49:50.68ID:f2A5tfWd0
いうて任天堂の決算で最初はifの売上が79万とかホラ吹いて後でちゃっかり約50万に修正してる前科があるしなぁ
2018/04/27(金) 10:20:42.66ID:Tz7fy0bqa
擁護するわけじゃないけど、分割商法にDLCで片方解放&真のルート(笑)とかでごっちゃになったのではないかな
あんな名前通りイミフな売り方すれば、そりゃあ混乱の一つや二つは起こりうると思う
任天堂とIS間で報告、連絡、相談のホウレンソウがまともに出来てない可能性もあるしな
2018/04/27(金) 10:38:24.39ID:3HCcmaIp0
売ってるのは任天堂なんだから売り上げに関してはIS関係なくね
2018/04/27(金) 11:44:24.07ID:P+iejEmWa
無双はコラボ先のコエテクだけど本編は任天堂だな
2018/04/27(金) 11:48:12.97ID:GP5RQAOHd
>>361
>「ほらみろ覚醒ifに絞って正解だったな」

こんなことをほざけるの、ゲハ住人も兼任してる覚醒やif信者(キチガイ)か山上かIS社員くらいだろ
IS社員は人間のレベルが低いからあそこで書き込みしててもなんら不思議は無い
2018/04/27(金) 12:49:08.61ID:P5zhBrcxd
まーたリンで懐古釣りですか
2018/04/27(金) 12:56:19.06ID:mG5cimVR0
ホンットにあれは馬鹿の一つ覚えみたいに、同じキャラばっかだすな
2018/04/27(金) 12:56:46.61ID:aW7ZG5Kma
なおFFF15のときも
「世界出荷500万本突破!」
「さすがFFですわwww」
「世間じゃクソゲークソゲー言われてたけど神ゲー!やっぱ懐古のクソどもは害悪で正解!ジャップより世界ですわwww」

→実売260万程度、海外レビュー買収発覚
「結局クソゲーじゃねーか!Pと開発クソ」
「やっぱつれえわ」
「ロイヤル値崩れwww」

これがゲハです、本当にありがとうございました。
2018/04/27(金) 12:59:25.29ID:7zGZ76XMa
>>370
そんなの知ってるお前ってゲハに入り浸ってるの?
実売260万とか初めて知ったけど
2018/04/27(金) 13:02:21.98ID:uOMTrrfpd
あえて旧作キャラを一番優遇することでそちらにヘイトを集中させる作戦かも
373ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa45-ZnuE)
垢版 |
2018/04/27(金) 13:12:36.31ID:zVRlNNsDa
何というか...
儲って暇なんだな...
2018/04/27(金) 13:17:59.04ID:TNjdUPota
大好きな覚醒ifが叩かれるの嫌だからリンにヘイト集める作戦だろ
人気トップだからって言い訳もできるし、ゴリ押すことでリンの人気を下げることもできる一石二鳥

死ね
2018/04/27(金) 13:28:50.14ID:mG5cimVR0
なんというか、思考がわかりやすすぎてイヤになるね
せめて隠す努力はしてくれよと
2018/04/27(金) 13:30:11.33ID:kIMigo5U0
いくらEEHのリンにヘイト向けようが
烈火のリンは変わらないし、ワダサチコさんの描くリンはかわいいな〜、EEHなんぞやらんからどうでも良い
という自分の気持ちに変化はない
むしろ未だにEEHをやっている奴って何が楽しいんだという疑問しか湧かないわ
377ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa45-ZnuE)
垢版 |
2018/04/27(金) 13:53:07.11ID:zVRlNNsDa
EEHが楽しいなら楽しいで勝手に楽しんでろよとしか思わない
いちいち、過去作に噛み付いてくんな

まぁ、そういうのが弁えられるならここが盛り上がることなんかないんだろうけどな
2018/04/27(金) 14:27:24.23ID:VDRAUm2s0
1年前はルキナファンが
「ルキナ好きだけど今の扱いはヘイト貯めるからやめてくれ」
っtあちこちで嘆いてたんだけどな
ルキナが使えなくなった途端にこれか
2018/04/27(金) 14:32:03.30ID:zlqj5dyV0
リンにヘイト集めもあるだろうが
真面目にEEHの売り上げやばいことになってんじゃ

イミフキャラゴリ押しでユーザー離れ激しいのかもしれん
総選挙()1位出すしかなくなってんじゃないの
それも今更だと思うが
2018/04/27(金) 14:37:12.94ID:smOJ97m9d
イミフキャラのゴリ押しはそこまで問題じゃないだろ
暁より前の作品の把握が公式のくせにマケドニア大陸の桜井以下っつー大問題のが大きいんじゃない?
2018/04/27(金) 14:40:57.95ID:mG5cimVR0
エリウッドを覚醒ヒーローズと続けてコケにしたことは許してない
2018/04/27(金) 14:52:58.61ID:jo7AHCaJd
>>363
これな
しかも紋章78万にマウントしたかったのが見え見えw

まあ信じたい人を止めはしないよ
覚醒3は1000万出荷だなw
2018/04/27(金) 15:49:08.91ID:heuO6lHC0
なんか伸びてると思ったらアフィのネタ集めか
2018/04/27(金) 16:01:03.94ID:VDRAUm2s0
なるほどアフィ抽出用にあえて変なレスしてるんか
それを自演で切り取ってアクセス数を稼ぐのか
良く出来てるなあ
2018/04/27(金) 19:27:42.41ID:J0lOAlpN0
こんなとこより信者の集うスレで好きなだけアフィればいいのにな
2018/04/27(金) 19:38:17.50ID:9ZqYWp9K0
つーかここのレス抽出してアフィってどんなまとめだよ・・・
楽しんでる人間が集っている所をまとめた方が健全だろうとこのスレの住人らしからぬ事言ってみる
2018/04/27(金) 21:28:47.60ID:6Y6FVZXQ0
ゲームの話せずにキャラがエロいだのブヒブヒした話題しかないからアンチスレなんか抽出するんだろう
一度FE無双とゼルダ無双の本スレの内容見比べてみたら分かる
2018/04/27(金) 21:57:09.00ID:q0QXLkE00
どっちもほとんど同じ人なんだよな・・・とあるゲームとも一緒だったし
2018/04/28(土) 00:14:14.35ID:vvv47Esvd
>>386 >>387
こっちのがマトモにゲームを語ってるって判断されてるのか?
異常事態だ…
2018/04/28(土) 01:12:28.53ID:JD45aif30
ぶっちゃけFEに関して理性的な話しができる数少ないスレやぞここ
391ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 59bb-R0DR)
垢版 |
2018/04/28(土) 03:07:09.90ID:0g0D+x8P0
誇らしげには語れんけどな
アンチスレやし、わざわざほかのスレで現在進行形でEE楽しんでる奴にはけ口や煽り入れるまでじゃないし、人の楽しいって気持ちを否定したい訳でもないし、過去作を知らない(酷くいえばエアプ)ならあんなクソゲーでも楽しめるんかもしれん。
ただそれは俺の知ってるFEじゃないし、稚拙なストーリーは百歩譲って、覚醒からわざわざ過去作品のキャラクターや思い出をぞんざいにいじって胸糞悪いくらい改悪とかしてるから納得出来ん。だからここで大人しく吐き出してるのに
2018/04/28(土) 06:17:37.92ID:0kC8Aioy0
EEが好きは好きで良いけど、最悪でも
「過去作ファンが何故ここまで嫌うのか・問題点wikiなんてサイトまで作られるほど酷い点とは何か」
という所くらいは理解をしてほしいものだわ
ほんと覚醒以降とそれ以前比較すると明らかに違うってのは分かるはず
リメイク作品も前の作品とどう変わったのかの部分見てみると分かるはず
2018/04/28(土) 07:15:55.28ID:fyXBVZPB0
>>317
むらびとbot自体が過去の発言に粘着して叩くアカウントなんだから、自分の失言がいつまでも粘着されるのは仕方ない
同じ事をやってるんだし
2018/04/28(土) 08:44:58.72ID:ym1p6mU9a
ここが理性的とか流石に吹くわ
全員がそうとは言わんが感情的でスレのテンプレに書かれてることすら守らない奴ばかりじゃねーか
2018/04/28(土) 08:57:01.85ID:FIoWB5D10
別に過去作を理解してくれなくてもいいよ
わざわざこっちに絡んでこなければそれでいい

売上でマウントしたり、草百科の知識で過去作をこき下ろしたり
わざわざここまで殴り込んできて荒らしたりしなければそれでいい

その程度のハードルすらクリアできないのがEE信者なんだけどな
2018/04/28(土) 08:59:03.44ID:qPhtDsYir
アンチになる時点で主観や感情は入り込むからな
2018/04/28(土) 08:59:49.15ID:Lv9hI+tY0
ちなみにむらびとbotに粘着してるゲハ垢、FE無双とif覚醒エアプ野郎なんだよな
売上の数字だけ見てニヤニヤしてる奴
2018/04/28(土) 09:46:17.58ID:wvPAvZjQd
>>394
相対的にそうなってるって話だ
他所はもっとアレ
2018/04/28(土) 10:50:37.12ID:h7INZKrMd
本当に見限ったならこんなスレ来ないからな

興味すら持たないし
2018/04/28(土) 11:53:01.86ID:fyXBVZPB0
>>397
それもむらびとbotがそうだし
FE無双を遊んでないでしょ
2018/04/28(土) 12:36:04.58ID:ddT8GdeC0
何でリンに関係ないミュルグレしつこく持たせるんだか
ソールカティにしとけや
2018/04/28(土) 12:43:31.69ID:JD45aif30
SRPG板のFEスレとか
大体10年物のご当地キチガイが大暴れして会話にならんしな
そうでなくても批判や不満は一切許さんみたいなムラ社会なのに
2018/04/28(土) 13:21:10.69ID:CVhWODpfa
>>402
そういう昔から遊んでるユーザーは不満を抱いてて当然って思考は良くないよ
2018/04/28(土) 13:25:44.49ID:WBh0a/WL0
そもそもここができた経緯は不満が外で言いづらかったのもあったと思う
EE以前ので不満があった人用のスレもあった記憶があるし
2018/04/28(土) 14:34:32.46ID:1RdxoCSEd
ヒーローズに一番課金してそうなのって聖戦ファンだろうしなぁ
シグルドガチャ実装時期にセルラン跳ね上がってたみたいだし
2018/04/28(土) 14:41:37.25ID:ODMZSHMV0
>>401
持たせるならリヤンフレチェだよなぁ
2018/04/28(土) 17:17:36.33ID:GtrP49eB0
リンにミュルグレくらいでそう言いなさんな
烈火だと自軍では使えないだけでサカの民のリンには似合ってるだろ
2018/04/28(土) 17:19:05.36ID:GtrP49eB0
>>405
聖戦ファンは馬鹿なのか?
あの人達が1番キャラの改悪なんかにはうるさそうなイメージなんだが
2018/04/28(土) 17:22:27.13ID:EIngMEhJ0
ヒーローズやってる時点でお察しだろ
2018/04/28(土) 17:24:15.77ID:V2MmA/gb0
自分はFEでは聖戦が一番好きだがEEHはDLすらしていないので一緒くたにされたくないな
文句言ったところでISが耳を傾けることはないとわかっているんだから金を落とさない、ログインしないのが一番効果的だと思うことを実行している
2018/04/28(土) 17:31:17.42ID:hx3Vlec00
>>409
そういうことなんやろなあ
2018/04/28(土) 17:32:31.11ID:WBh0a/WL0
自分も聖戦が一番好きだがやってない
つーかセリスシグルドはともかくあの微妙な絵で誰コレ状態の台詞言わされてるの見たら腹が立つだけだし
まあようは409の言うような事なんだけど
2018/04/28(土) 19:03:26.06ID:FVV2HkXV0
セリスのティルフィングの性能はおかしいとかそういうレベルじゃない
知らないなら知らないで、普通調べるぐらいするだろ
2018/04/28(土) 19:05:14.59ID:ehqDlLnH0
>>407
ああ、そうだな
エイリークに闇魔法持たせるよりかはまだまともだな(白い目)
2018/04/28(土) 19:19:00.62ID:7aiks4Yh0
エフィの時は弓装備できる言い訳してたんでしょ?
ミュレグレやナグルファルは作中で言い訳あったんか?
2018/04/28(土) 19:37:15.39ID:2xr/I8pn0
リーフ、フィン、ナンナ出せやらラインハルトはヤクザとか言ってる層はトラキアファンというより単なるノリで言ってる感がある
2018/04/28(土) 19:58:17.86ID:Crin7HfQd
>>415
有ったら、ここに報告してくれてるでしょ
そんな事が無かった時点でお察し
2018/04/28(土) 20:23:21.61ID:FIoWB5D10
ラインハルト実装前にトラキアファンが893なんて言ってるの聞いたことなかったしな
EEファンがはしゃいでるだけだろ
2018/04/28(土) 20:34:49.38ID:jCxtuNrw0
ヒーローズのガチャは性能でしか回らないからどのシリーズのファンがやってるかとかほぼ関係ないぞ
2018/04/28(土) 22:43:10.92ID:+YuXRGSe0
EEHにとってキャラクターは性能か有能スキルを剥ぎ取る為の『技マシン』でしかないから
2018/04/28(土) 22:53:05.09ID:I5n1rciYa
ゲームオブザイヤーで数々の任天堂作品が
受賞やエントリーされてる中
ひーろーず(笑)やらえこーず(笑)やらむそう(笑)やらは
全然見向きもされねーのなw
2018/04/28(土) 22:55:50.42ID:fyXBVZPB0
>>421
無双は任天堂作品じゃないのに、なんでそこで上げてるんだ?
2018/04/28(土) 23:56:45.02ID:N5F0i8r50
そんなこと言ったら過去作だって選ばれてねーだろ
424ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 59bb-R0DR)
垢版 |
2018/04/29(日) 06:27:26.61ID:lX/gT6V50
FEHがGoogle Playで謎の2017年?のベストゲーム賞みたいなのとってましたぜ
あれ癒着や八百長のにおいプンプンするわ
2018/04/29(日) 09:28:07.09ID:Yc+qNiln0
あれも怪しかったなあw
裏で何があったのやら
2018/04/29(日) 09:34:04.67ID:Vr73OcyY0
一部のキャラ以外は下手なイラストでも、ベストゲーム賞って取れるんだ…(イラストが全てではないが)
自分たちで作ったキャラのヘンリーさえ、あまり上手くないイラストだったのはびっくりした。
自分のキャラにさえ愛着はないんだろうね…。
2018/04/29(日) 09:59:03.29ID:TRs3Iiub0
身内でチヤホヤ、信者からチヤホヤされるための道具なんだろ、あいつらにとってのキャラって
物語のために必要不可欠な存在ではないことは確かだわ(その物語もまともに作れないんだし)
428ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d3ab-R0DR)
垢版 |
2018/04/29(日) 10:39:13.85ID:Vr73OcyY0
こんなこと言ったら怒られるかもしれんが、覚醒ifのキャラもある意味オタッフの被害者。
あんなストーリーで、ダサい衣装着せられて、あんなキャラ付けされて可哀想…
2018/04/29(日) 10:46:43.49ID:2oqmPt0w0
>>427
そんなこと言い出したらFC暗黒竜のキャラの8割くらいは封ハに必要不可欠bネ存在でもないbセろう
ウャ泣tザガロビラャNロシェとか暗麹風ウの時点では封ハに必要のないャLャラだろ
2018/04/29(日) 10:48:30.85ID:Yc+qNiln0
FEはムカシカラーに通じる屁理屈だな

ごくわずかな容量しかなかったファミコンのゲームと
現代のゲームを同じ基準で考えるなんてね
2018/04/29(日) 10:53:39.57ID:2oqmPt0w0
容量が少ないなら尚更無駄にキャラを増やす必要性はないでしょ
それこそ20人程度でも良いんだし
2018/04/29(日) 10:56:46.19ID:Yc+qNiln0
20人中15人出撃して戦うゲームか
あなたのいう方向性で作ってたら全然違うテイストのゲームになってただろうね

なんかもう議論の意味もなさそうだしスルーしてくれ
2018/04/29(日) 10:57:15.48ID:TRs3Iiub0
ハーディンの配下が必要ないってさ
ロシェ達を抹消すると
まともな戦力もないところに逃がされたニーナが不憫すぎることになるし
FC暗黒竜でハーディンが婿に選ばれることもないことになると思うがな
2018/04/29(日) 10:59:00.24ID:2oqmPt0w0
>>432
外伝がそんな感じじゃない
その外伝だって「物語上絶対的に必要なキャラ」ってほとんどいないし
2018/04/29(日) 10:59:09.96ID:4/nLQ2iCd
少ない容量の中でなんとか多様な世界観を表現しようとした結果だと思うが
今の子には伝わらないのかもしれないね、しょうがないね
2018/04/29(日) 11:00:22.66ID:P5SaYami0
>>429
暗黒竜でウルフは使えるぞ
ザガロは性能が悪すぎて無理だけど

ウルフザガロロシェビラクで思い出したんだけどさ
テキスト量も圧倒的上で声優やムービーをつけておきながら新紋章のこいつらにボロ負けする絆とか恥ずかしくないの?
2018/04/29(日) 11:02:35.17ID:Yc+qNiln0
そうそうそういうこと
ヒーローものじゃなく戦記物を表現しようとするなら
多くの国と多くの登場人物を配置する必要があるからね
2018/04/29(日) 11:04:15.34ID:4/nLQ2iCd
>>434
だから「外伝」なんだろ
必要最低人数にこだわるならRPGやればいい話
RPGと違う表現ができたから長く続くシリーズになったと思うんだけどね
2018/04/29(日) 11:04:37.48ID:2oqmPt0w0
>>433
名無しのモブキャラで良いでしょ
FEって本当に十数体で戦争をやってるんじゃなくて、一人のユニットが数百人の兵士を抱えてるってイメージだし
というか味方15人敵30人の「戦争」ってなんだよw
狼騎士団で名有りの将軍がハーディンくらいしかいなくても兵士数自体はそれなりにいたで「物語」としては成り立つよ
ぶっちゃけマチスやカシムだって必要のないキャラだからファンの二次創作設定を逆輸入して
紋章でキャラ立てしたって流れでしかないし
2018/04/29(日) 11:06:39.06ID:73JDg5Lh0
辛口批評で有名らしいEDGEというイギリスのゲーム雑誌が出した偉大なゲームTOP100の2017年版で
ifがとびだせどうぶつの森やマザー2より上位に入ってて、そりゃねーよってなったけど
2015年版も見てみたら41位に入ってた覚醒が2017年ではランク外だったから(2015年にランクインしてた他のソフトの大体が2017年でも入ってる中で)
覚醒もifも任天堂タイトルで売上良かったから一応ランクインさせといたって程度の扱いなんだろうな


2017年度
ttps://www.neogaf.com/threads/edge-magazine-the-100-greatest-videogames-2017-edition.1425377/#post-247342298

2015年度
https://www.neogaf.com/threads/edge-special-list-the-100-greatest-video-games.1117812/
2018/04/29(日) 11:07:14.20ID:VBdhy7Sva
>>435
加賀はそこまで考えてなかった
ビジュアル面だってバイトに丸投げしてたってブログで書いてなかったけ?
2018/04/29(日) 11:07:28.64ID:HJ2qPhRd0
外伝って暗黒竜が当初不評でワゴン行きになって
仕方なくSRPGよりもRPG寄りのライト向けシステムにして出したゲームだからねー
それからSRPGの面白さがじわじわ認知されてきたり大きなお友だちの同人活動でキャラ人気が出ての紋章になったわけだけど
2018/04/29(日) 11:09:19.36ID:2oqmPt0w0
>>442
そんな話初めて聞いた
出荷自体がろくにやってなくて知名度そのものがなかったと加賀は語ってる
2018/04/29(日) 11:12:06.51ID:4/nLQ2iCd
で、あなたは結局何が言いたいの
FE過去作を叩いてみたかっただけなのか
単に>>427への反論なのか
2018/04/29(日) 11:13:29.37ID:Yc+qNiln0
最初は単に反論なんだろうけど
途中から脱線してどうでもいい自分語りになってるな
2018/04/29(日) 11:14:19.52ID:HJ2qPhRd0
お前さんの話しこそどこで聞いたか知らんけど
昔のファミマガのふろくのインタビューで言ってたよ
あと箱田真紀先生の画集のにも書いてあったかな

とにかく暗黒竜は当初全然受け入れられなくて値崩れが酷かったから
外伝はやりたいこと色々諦めてライト向けに寄せたって
2018/04/29(日) 11:23:18.08ID:2oqmPt0w0
>>446
当時のファミ通での加賀特集とか小学館の公式攻略本のインタビューとかでは値崩れしたとか一言も書いてないなあ
SRPGという新しいジャンルだったが故に受け入れられなかった部分が多かったんで、わかりやすいRPG要素を強調しましたと語ってる
というか当時は調査機関だって今ほど充実してなかったし、ネットだってなかったんだから
全国的に値崩れしたかどうかなんて調べるのは難しい時代だよ
口コミやラジオ、ゲーム雑誌の読者投稿コーナーでボンヤリと掴むのが精一杯だったし

ユーザーに受け入れ難い要素をワゴンと勝手に脳内変換したんじゃないの
2018/04/29(日) 11:33:22.99ID:HJ2qPhRd0
>>447
いや、実際にゲーム屋のワゴン行きになったって書いてあったんよ
不評意見が多かったのと加賀さんやスタッフが実際にそういう場面を見たのをそう書いたんじゃね

というかお前さんも外伝が当初不評でSRPGよりもRPGに寄せたってとこまで一致してるのに
そこ別に拘ることじゃないよね
2018/04/29(日) 11:58:56.63ID:zNerLzTfd
ぶっちゃけ初代はマルス以外は死んでもかまわない
マルス死んだらゲームオーバー

最近のFEは子世代のせいか離脱ですむキャラ多すぎでしょ
2018/04/29(日) 12:07:22.57ID:q4464Sz70NIKU
ID:2oqmPt0w0さんは>>427さんの「必要不可欠なキャラ」という言葉をそのまんま受け取りすぎでは?
いや自分の勝手な推測ですが>>427さんは多分そのまんまの意味で言ったわけではないような気がします
どう言えば良いのか分からないが、何だろ?「その世界を生きてるキャラ」という肉付けがされておらず
ツンデレ・二重人格・大食い・ロリとかの「属性をただただポンッと付けられただけのキャラ」・・・・
といったニュアンスで言ったのではと推測する
故にそれに対しての「狼騎士団やマチスやカシムだって必要不可欠なキャラじゃないだろ」って反論は的外れじゃないかなと思う
いやほんと勝手な推測なので間違ってたらすいません
2018/04/29(日) 12:21:16.58ID:AdmiWl/T0NIKU
まあでも狼騎士団は四人もいなくていいとは思うけどな
一番強くてそこそこ人気のあるウルフだけでもよかった
2018/04/29(日) 12:35:51.18ID:Yc+qNiln0NIKU
紋章での話だが、狼騎士団の中からハーディンから離れる者
最後まで付いていく者に分かれるのがいいと思ったんだけどな

まあ四人は多いっちゃ多いのかもしれんけど
2018/04/29(日) 12:36:20.99ID:z8zOT9XvdNIKU
>>451
いやいやいや
初登場マップでは居てくれないと困る
2018/04/29(日) 12:45:38.33ID:W72akCOW0NIKU
ロストしたときのために戦力の補充は必要じゃない?
2018/04/29(日) 12:53:24.06ID:EFNc2P130NIKU
>>454
加賀氏が言ったか、ファンの憶測かそんな話を聞いたことある
そこから愛着やら出てくるが、覚醒もっと言うなら偽から兵種変更だもんな
2018/04/29(日) 13:00:08.52ID:P5SaYami0NIKU
>>452
新だと4人全員離れるけどな

>>454
流石に昔のビラクとザガロは厳しいけどね
戦力補充にしても他使うレベル
ビラク→ミディアやアラン、マチス使った方がまだマシ
ザガロ→ジョルジュやトーマスのが圧倒的に強い

>>455
兵種変更するくらいならまずキャラの初期値をあげて欲しかったな
2018/04/29(日) 13:00:20.36ID:rbG4h7y30NIKU
そんなこと言ったらRPGのNPCなんかほぼ不要なキャラになるしな
>>427が言いたいことはそういうことじゃないだろうに
2018/04/29(日) 13:03:58.52ID:2oqmPt0w0NIKU
>>450
詐欺師だのバカ兄貴だの三角関係だの二次創作の設定を何も考えずに逆輸入は良いのか?
2018/04/29(日) 13:12:32.14ID:P5SaYami0NIKU
>>458
限度ってものがある
暗夜側でトマトや大食いとかはいくら何でもアウト
2018/04/29(日) 13:15:37.68ID:63Fqsdlb0NIKU
その反論よく聞くけど当時から賛否両論だったぞ
あと30年前と今じゃ表現力の段違いだからな
信者は何故か当時と同じ基準で語りたがるが

オタックの脳みそが30年前仕様だって言いたいのかなw
2018/04/29(日) 13:16:55.98ID:2oqmPt0w0NIKU
>>460
どこで?
2018/04/29(日) 13:19:03.17ID:HJ2qPhRd0NIKU
創作に対する真っ当な良心と常識のある人間が上で舵取りしていればいいけど
アホが悪乗りするとどうしようもなくなるネタの典型だよね
2018/04/29(日) 13:46:16.32ID:q4464Sz70NIKU
>>458
>>459の言う通り限度があると思う
覚醒以降の「そういう属性貼り付けただけ」と言われるキャラでも
全体から見れば極々極々少数という実態だったらそこまで問題視はされなかっただろうと思うし
覚醒以降はそういう変な方向にとがったキャラが多すぎる印象
暗夜の大食いキャラなど”世界観設定と矛盾してるキャラ”は少数だからとかで許せる問題ではないが

ちなみに詳しくないので聞きますが、詐欺師・バカ兄貴・三角関係とかって二次創作設定なの?
まあたとえそうでも世界観と矛盾とかするわけではないから別に良いとは思いますが
464ゲーム好き名無しさん (ニククエW d3ab-R0DR)
垢版 |
2018/04/29(日) 13:56:18.65ID:Vr73OcyY0NIKU
覚醒以降で一番いけないのは、その記号で戦争してる雰囲気をぶち壊しにしてることなんじゃないかと思う。
正直蒼炎の頃から(正確には烈火くらいからか?)
大食いだのオカマだのレズだの、どうしてこうなったかの理由がつけられてないキャラいたし。
でも、覚醒以降みたいに大食いだのの記号をあまり前面に押し出してなかったから、一部の人が受け付けないくらいで止まってた。
2018/04/29(日) 13:59:06.70ID:q3A1iwDoaNIKU
だいたいカシムはムカシカラーの槍玉に挙げられるよな

かわいそうに
2018/04/29(日) 14:16:16.24ID:EFNc2P130NIKU
当時烈火の批判で「瞬きやロウエンの髪型、ルセアとレイヴァンの関係がエロゲーみたいだ」って文句が今となっては可愛いもんだな、と思う
覚醒以降からはそういう露骨な要素押し出してるのに、本場の足元にも及ばないお粗末な出来だからな
2018/04/29(日) 14:38:02.48ID:HJ2qPhRd0NIKU
>>465
そういう加賀さんや良心的なスタッフが真面目に創作しつつも
たまーに遊び心で入れた要素が
オタッフにとっての脳内免罪符になっとるんやろな、あいつもやってたじゃん!みたいな
2018/04/29(日) 16:06:42.79ID:QBVgZfxy0NIKU
烈火はウザく感じる一歩手前ギリギリを攻めてると思う
ウィルとかワレスを今のスタッフに描かせたらヒドいことになるのは火を見るより明らか
2018/04/29(日) 16:52:39.36ID:HJ2qPhRd0NIKU
手塚先生の言葉
https://pbs.twimg.com/media/CGJQA_ZVAAEL0AI.jpg
どんなに痛烈な、どぎつい問題を漫画で訴えてもいいのだが、基本的人権だけは、断じて茶化してはならない。
それは、

一、戦争や災害の犠牲者をからかうようなこと。
一、特定の職業を見くだすようなこと。
一、民族や、国民、そして大衆をばかにするようなこと。

この三つだけは、どんな場合にどんな漫画を描こうと、かならず守ってもらいたい。
これは、プロと、アマチュアと、はじめて漫画を描く人とを問わずである。
これをおかすような漫画がもしあったときは、描き手側からも、読者からも、注意しあうようにしたいものです。
2018/04/29(日) 18:30:27.64ID:gqLHVKjK0NIKU
何か初代が値崩れとかいう話、コンプリートの167頁になら書いてあったよ
でも発売から半年経って一部のライターが好意的に取り上げてくれたことと
初期からのファンが熱心に布教活動して好調な滑り出しになったそうだ

ソースはちゃんと言ったからな、コンプ持ってる奴は読み返して確かめてくれ
2018/04/29(日) 18:48:34.63ID:gvhmNOhn0NIKU
シリーズの第一作目で30万(だっけ?)売って値崩れってなんか物凄い違和感なんだけど
だってそのシリーズがどれくらい売れるか全く予想できない段階な訳でしょ?
いきなり50万とか100万とか作ったのかね
まだゲーム草創期だから加減が分からなかったのかな
2018/04/29(日) 18:53:15.92ID:tF38hFrJ0NIKU
FC時代はバンダイや東映動画のキャラゲーが顕著だけど大量に出荷して値崩れは結構あった
こち亀でもファミコンジャンプが過剰出荷からワゴン行きになったとかネタにされてた
2018/04/29(日) 18:55:51.08ID:C+76MZ+s0NIKU
>>469
思いっきりEEは逆の事やってるな、三つとも
でもいざ言われるとなんか凄い納得っつうかEEって基本的にキャラに人権無いように感じる
フェニックスがあるから死なないはずなのに死んだらもうないのが大半の過去作よりもさ

キャラ付けについては既に他の人も言ってるけど属性と世界観が一致してない所か台無しにするのもあるかと
暗夜の世界観で大食いは不味いだろとか誰も気づかなかったのかと
いくらお遊びDLCでも暗夜の異界では豊穣を祝う祭りができるとかおっそろしい事になってるし、世界観を広げるとか全然考えられてない
2018/04/29(日) 18:57:23.82ID:JE18TsIa0NIKU
出荷してしまえばメーカーとしては商売終了だから問屋に押し付けられるならそりゃたくさん作るわな
2018/04/29(日) 19:00:05.42ID:C+76MZ+s0NIKU
初代については上でもいわれてるけどそれこそゲーム草創期だから今と同じ基準で考えちゃいけないし、
それはゲームの容量についても同じかと
2018/04/29(日) 19:36:08.06ID:gvhmNOhn0NIKU
いやそれにしても当時から全く売れないクソゲーはあったわけだし、
全然売れないゲームを大量に入荷するリスクは知ってたはずなんじゃないかなって
もちろんシリーズ初の作品だからこれといってアドバンテージとなるブランドもあった訳じゃないんだろうし
それとも、当時は聞いたことないブランドやゲームでも何十万って入荷してたんかな

ごめん別に何かを攻撃したり主張したい訳じゃなく、単純に不思議で疑問に思った
2018/04/29(日) 19:42:19.07ID:C+76MZ+s0NIKU
攻撃してるとは思わないからそこは気にしないくていいけど
昔はそれこそ何十万も売れるのがわりと普通だったんじゃないのか
まあだからこそやりすぎてアタリショックみたいなのも起きたわけだが
今とじゃ流通の事情も大分違うだろうし、あとファミコンの頃は価格設定の付け方とかも違ってたとかそういう話もあったし
2018/04/29(日) 19:55:46.77ID:EFNc2P130NIKU
ファミコン当時はネットも普及してなかったし、売上や開発者の気持ちとかなんて
雑誌や本でしか知ることが出来ない時代だったからな
良ゲーだろうとクソゲーだろうと買って確かめるか、人のを借りるか見て判断するかで
口コミで広がったのならば良い作品、って感じではないかね
スーファミなんてソフト1本1万でもミリオン行ってるのなんてワンサカあったし、紋章70万台聖戦50万台と数字残せてるからな

で、今現在はネットの普及でクソゲーか否かって判断を見れる時代なのに
覚醒以降にホイホイと金を貢ぐようなのは脳死と言わざるを得ないねぇ
2018/04/29(日) 20:05:41.64ID:qgJTBqwi0NIKU
>>456
それな
普通は能力底上げするよな
2018/04/29(日) 20:21:07.48ID:82L/Eeg5dNIKU
>>465
キャラ改悪→カシムやマチス
バランスブレイカー→フォルセティ
キャラ贔屓→ジャムカの武器とスキル
全部ムカシカラーが可能だな
2018/04/29(日) 20:29:55.89ID:C+76MZ+s0NIKU
キャラ関係は人によって捉え方が変わるからなんとも言えんが

ジャムカは親世代だとスキルも強いけど子供に追撃を渡せない(聖戦は追撃の有無が結構大きい)とか技が低いという欠点もあったりしたし
フォルセティっつうか聖戦の神器は修理システム的に修理に凄い金がかかるから言う程バランスは壊してない
2018/04/29(日) 20:32:55.91ID:HJ2qPhRd0NIKU
キャラに関しては強キャラ弱キャラの格差がないSRPGなんてつまらないし
みんな同じように育つゲーム作る奴はプロじゃないって加賀さんも言ってたしな

キャラ贔屓もそれは上がってきた絵が格好良くて強そうだったから、だし
オタッフみたいに自己投影してブヒるためのマイユニとかじゃないんで
2018/04/29(日) 20:58:59.23ID:EFNc2P130NIKU
ファルセティ無双なんて修理費以外にも言うほどできないからな
ユリウスは倒せないし、相性でアルヴィスやファルコン三姉妹も苦手、先手とられたらリデールとかの指揮官やイシュタルに返り討ちに遭う可能性もある
単騎+各リングや支援なしだともっと手こずるし
地形利用したり支援組んだりしたら、それ無双じゃなくて戦略では?って話になってくる
雑魚相手に無双だろ!って意見は覚醒脳な考えでしかないな
2018/04/29(日) 21:01:39.45ID:C+76MZ+s0NIKU
>>483
調子に乗ってアルヴィスに突っ込ませたら速攻やられたトラウマがあるわ
ファルコン三姉妹といい、実際やってりゃそこまで壊れかどうかなんて断言できんわな
2018/04/29(日) 21:05:44.08ID:Z5L+5RlwdNIKU
>>482
無双の声を意識したのか味方のHPが妙に低いうえに紙装甲のキャラも散りばめて、育ってることが前提の敵パラ設定なifはストレスだったな
2018/04/29(日) 21:09:06.64ID:wkewS7as0NIKU
ムカシカラーカシムカラー いや言ってみたくなっただけ。
2018/04/29(日) 21:10:16.89ID:UKPh9gekxNIKU
>>479
新紋章だと新暗黒竜の反省して能力は底上げしてあるんだ
だけど足りない

>>482
同じように育つのもつまらんのは分かるが流石に昔のザガロとかは酷すぎるわw
マチスやサムトー、シーザ、トーマスくらいならいいけど
2018/04/29(日) 21:32:56.78ID:HJ2qPhRd0NIKU
加賀さんは高難易度のトラキアでもベルサガでも
言うほど敵のパラメータ自体は高くなかったからねえ
たまに強い奴は出てくるけどそういうのはスリープとかの搦め手でどうにでもなるし

FEのシステム上、相手に速さ負けしたキャラは追撃受けて戦力外になるから
乱数成長のゲームで敵をインフレさせるのはリスクが大きいんよ
2018/04/29(日) 22:23:26.81ID:UI5MrgaF0NIKU
FEの敵って基本的にステ自体は低いんだよな
敵兵のソルジャーとかペガサスのステータスなんてかなり悲惨だし
それに終盤でも普通に下級職出てきたりするからガチで戦えなくなるなんてことはそうそうなかった
2018/04/29(日) 23:03:12.16ID:QBVgZfxy0NIKU
キャラ格差はともかく炎雷風の性能差とか剣だけ種類が多いとかはちょっと
2018/04/29(日) 23:22:20.41ID:/DtVLY5p0NIKU
あいつらキャラに自虐させるの好き過ぎるだろ・・・・
2018/04/29(日) 23:30:19.55ID:HJ2qPhRd0NIKU
中身のない人間を嘘をつかずに持ち上げようと思ったら
相手のほうに自虐してへりくだってもらうしかないからなあ…
2018/04/29(日) 23:33:33.11ID:QBVgZfxy0NIKU
なんかスリーズ焼いてちょっと紛糾してるらしいね
ifもそうだけど、ただ人死なせれば戦争の残酷さを描けると思ってるんだろうか
2018/04/30(月) 01:16:49.25ID:Pn5N02fSa
バカ兄貴はしりあがり寿がやったネタ
詐欺師はエニックスが出してた4コマ漫画
三角関係は攻略本の冷やかしなど
マチスはテキストだけを見たら妹思いで戦うことが嫌いな優しいお兄さんだったし漫画だとイケメンだったりしたのに
妹をザクザク斬ってどうするんだバカから、見た目もああなったし、第2部でのテキストもバカっぽくなった
2018/04/30(月) 01:19:25.91ID:Pn5N02fSa
>>478
その理屈だとネット上の評価がどうであれ、何度も再生産されて長期的に売れた覚醒は
触れた人が面白いと感じたゲームになるでしょ
2018/04/30(月) 01:32:41.76ID:pw5qAuDv0
そもそもネットの意見なんてあてにならんよ
2018/04/30(月) 01:44:09.56ID:3nemZsv40
覚醒は長期的に売れてたけどifは短期売り逃げ傾向で草
2018/04/30(月) 06:09:22.24ID:JbruIZ7f0
>>494
マチスに関しては加賀氏は「こちらの責任でした」みたいな事を箱田真紀さんとの対談で言ってなかったっけ?
妹と認識せず攻撃するプログラムにしてしまった的なニュアンスで言ってたような記憶がある
で、箱田さんのコミカライズ見て上の発言みたいになってたような
2018/04/30(月) 06:13:49.68ID:0L3YEvrS0
>>498
どう考えても後付け
ってかシステム上の不備でしかないのに妹を攻撃するとかあり得ないって突っ込む方が野暮だよ
クリフトはザラキバカみたいなものだよ
2018/04/30(月) 06:40:38.22ID:1mh+QLTl0
>>498
『箱田真紀の世界』の対談の事ならそんな話は出てなかったと思う
本文中の箱田先生のコメントで「SFC版を見て『しまった!』と思った」とあるのと
コンプリートで加賀さんが「システム上の欠陥」と発言してるのをごっちゃにしてないか

というか、推察するにカシムとマチスはプログラム云々より
そもそもが移動力チュートリアルのために配置されたキャラのように思えるんだがな
それぞれ「高移動力を生かして懐に飛び込む」「移動力で勝る敵を引きつける」という動きを練習させるためのキャラ
最初に名前を呼ばせて説得可能&誰で説得すればいいかを明示し、
特効・キャラそのものの脆弱さで失敗したら即死するようにしてトライ&エラーを促す
倒せるかどうかの計算まではここではまだ要求しないので、接触即ご褒美の仲間が手に入るように、と
だから、向こうが攻撃してこないようにするという選択肢は始めからありえない
2018/04/30(月) 06:47:08.61ID:VfmWdWIz0
箱田さんのマチス良かったなあ
2018/04/30(月) 07:20:26.22ID:u/ycs79td
>>501
しかも箱田版ドラマCDでは田中さんというイケボ
2018/04/30(月) 07:21:48.76ID:JOzvWe510
覚醒の時は久しぶりの新ハードでの新作なことと、ガラッと作風変えてきたこと、何より懐の大きいファンがまだたくさんいた
それだけのことだと思う
ifで化けの皮剥がれてからはお察し
2018/04/30(月) 07:23:25.77ID:FwxxbCWU0
まあ多くの人間が入り乱れて殺しあってる状況だから知り合いに会っても分からない or
マチスが攻撃したのではない、マチスと同部隊の他の奴がレナに攻撃したのだ、といった擁護は一応可能で
当時のプレイヤーもなにも本気でツッコんでたわけではないでしょうね
バカ兄貴に改変したのも”ちょっとしたおふざけ”と受け入れる事は出来る
今のオタッフとの違いはこの”ちょっとしたおふざけ”で済ませれるか否かの違いだな
>>499 オタッフがもしドラクエ4リメイクに関わっていたら
「ザラ・・・・・あっ間違えましたホイミ」って感じの下らんネタをしつこいくらいにやってただろうと想像できる
限度節度と言う物を弁えてないから
2018/04/30(月) 07:55:58.41ID:UNzBrYwf0
オタッフの一番ヤバいのは節操と礼儀がなってない点
2018/04/30(月) 08:31:35.94ID:0WtFJSpt0
ここで頑張ってムカシカラーしたり覚醒アゲたりしても
「ああそうですか」としか思えないわw
2018/04/30(月) 08:39:41.97ID:PSIJVJ1L0
青魚嫌いな人に「こうしたら美味しいですよ」と言っても「あっそう」って言う反応になるのと同じでEEが嫌いな人に「ここは良い」とか言っても「あっそう」ってなるわな
2018/04/30(月) 09:22:01.91ID:Fv3Frqtl0
「こうしたら美味しいですよ」
というならいいが
実際は 付け合わせがうまい。ほかの料理法はくそ
みたいのがほとんどやんけ
2018/04/30(月) 09:36:30.22ID:VfmWdWIz0
人それぞれの好みを尊重しましょうっていうけど
さすがに度を越した無神経や共感力の欠如や
創作への冒涜行為を楽しけりゃいいやで黙認する連中はぶっ叩くで
2018/04/30(月) 10:58:04.97ID:NV/560aNa
>>504
ドラクエ4コマ漫画のネタだったクリフトはアリーナが好きを過剰にやったリメイクドラクエに対して何言ってるんだか
2018/04/30(月) 11:07:18.49ID:rXldeSsj0
プレステ版クリフトはAI任せにすると一定確率でザキを使うようにされているらしい
会話のノリといいリメイク版ドラクエ4は同人臭がしてあまり好きじゃない
2018/04/30(月) 11:24:08.31ID:NV/560aNa
>>511
そこは意図的
ドラクエ7のAIはかなり賢くてそっち方面でも良かったけど、ファンはザラキバカを望んでるだろうと
狙って各キャラの個性が出る思考にしてる
賛否が分かれてるのは確かだけど、否定派が肯定派を叩いてはいないのが救いかな
2018/04/30(月) 11:29:29.83ID:dZ93VIBw0
今さらながらwikiにEEHのバニーカチュアについて書き足そうと思う

・イースターの超英雄として実装される(他の面子はカゲロウとEEHの主人公ふたり)
・衣装については任務のため仕方なく着ている(どんな任務?)
・衣装についてパオラ、エストは知らないと推測されるセリフがある(では誰に着せられたのか?)
・レベル40にした時のセリフで「何もかも忘れてあなたと……」という意味深な台詞がある
2018/04/30(月) 12:28:17.00ID:uKFLlCOtd
>・レベル40にした時のセリフで「何もかも忘れてあなたと……」という意味深な台詞がある

やっぱりEEH=簡易ポケット彼氏彼女ゲーじゃないですかやだー
2018/04/30(月) 12:36:38.27ID:Fjt30U8G0
そういうのがエロゲーだの同人以下だの言われてるのにね
本人召喚設定で言わせるとか常識を疑うレベル
2018/04/30(月) 12:39:16.93ID:f7zWLieg0
任務は敵地への潜入とかでしょ(適当)
カチュアって報われないけど健気で一途なイメージだからいきなり召喚した知らん奴にすぐ惚れるとか嫌だな
2018/04/30(月) 12:46:55.67ID:g6Xcluxrd
>>497
まぁ覚醒のがやっててまだ面白い(ifよりは面白いだけでファイアーエムブレムとしては不良品)
ifは手強いじゃなくて煩わしい、面倒なゲーム
2018/04/30(月) 14:10:20.84ID:0KarWudL0
一途な恋心()とかいう二つ名のエフィにすら
一針一針あなたのことを思いながら刺繍のお守り作ったって言わせてるし
EEHにおいてはどのキャラも原作の人間関係よりもマイユニを慕う事が優先されるんだろうよ
2018/04/30(月) 14:14:14.25ID:5Zj6irsB0
エフィは純正EEキャラだから驚かんが、カチュアでやらかしてるのがなあ、いくらニセモノだとはいえ
というかエコーズって三姉妹の性格も改悪されてたんだよな、確か
カチュアとかクール系イメージ無かったもんだがそういうキャラにされてたはず
2018/04/30(月) 17:04:46.67ID:uUJU0FSC0
マルスに片想いしてはいるけどカチュアって基本的に主であるミネルバの事を最優先で動いてるし
おかしな公私混同はしないイメージなんだけどなぁ
2018/04/30(月) 17:15:34.50ID:WUaxu75da
所詮奴らオタッフはそういう記号でしかキャラを見れない、作れない烏合の衆だからな
別のスレ見たらパオラもアベル一筋なめんどくさい性格になってるってのを見て、覚醒から何一つ進歩してないのがわかる
2018/04/30(月) 19:29:20.96ID:5Zj6irsB0
マルスへの片思いもそれこそ本編だけだとわかりにくかったしね

エコーズでエフィぶち込みについて片想いキャラならクレアがいたのにって意見にエンディングでわかる程度なんだからいいじゃんとか信者が擁護してたのを見たけど
それならカチュアだって似たようなもんだったと思う、カチュアはいっつまでもネタにされまくって片想いキャラの代表格()みたいな感じで
オタッフの考える可哀想な片想いキャラ(ただしマイユニとは結婚可能)属性の量産の理由付けに利用されてるようにしか見えない
パオラも末妹にいびるような発言してると知って頭おかしいと思った
2018/04/30(月) 19:58:52.69ID:rTIjCEOPd
覚醒がやってて面白い・・・?
すげー単調でつまらんゲームだったんだけど・・・

もちろんゴミそのものの世界観、ストーリー、キャラは置いといて
ゲーム部分だけの話だよ
あれなんか面白いとこあったか?
2018/04/30(月) 20:04:32.56ID:DNsJQ52/a
暁の後、新作を楽しみにしている過去の自分に覚醒を持って行ったらどんな反応するか試してみたい
2018/04/30(月) 20:04:53.71ID:0WtFJSpt0
ないね

とりあえず一周してあまりのつまらなさに驚いて
おかしい、FEがこんなにつまらなはずがないと思って
すぐ二周目始めたけどやっぱりつまらなかったねw
2018/04/30(月) 20:25:47.79ID:CRqqszw/d
覚醒の俺に対する唯一の貢献は、3DSを買うきっかけになったこと。尚、ソフトは倉庫の模様。
2018/04/30(月) 21:10:46.06ID:JOzvWe510
初報出てから覚醒の発売前までは楽しかった

それだけかな
2018/04/30(月) 21:47:49.76ID:u7oMoxeB0
今思えば覚醒発表時からちょくちょく不安要素はあったんだよな
特に発売少し前になって明かされた告白シーンには嫌な予感しかしなかった
ただそれまでのFEを見ていてまさかあんなものが出てくるとは予想だにできなかった
2018/04/30(月) 22:06:14.06ID:b2t6/mcM0
覚醒は集大成!これが売れなきゃ終わる!と全力詐欺
ifは血の繋がったー暗い王国を変えるー詐欺
EEHはシリーズやってなくても楽しめます詐欺
エコーズはろくに見てなかったから何だったかな、エフィやオカマとかゴミキャラの情報しか知らん

ウソまみれの偽証、嫌なら買うなの恫喝、詐欺、情報操作・・・
ホントこいつら犯罪方面の能力長けてるよねぇ、まとめて詐欺集団に転職したら?
2018/04/30(月) 22:09:06.72ID:Fjt30U8G0
原作知らなきゃEEHの単純な質の低さに呆れるだけだし
原作信者すら好きなキャラでブヒブヒしてるだけで
ゲーム部分はゴミと断言してるし
2018/04/30(月) 22:10:36.86ID:hSDs08Ixd
覚醒と比較してif貶める勢力ってまだ存在したんだな
2018/04/30(月) 22:27:23.61ID:69udkqoA0
覚醒以降を貶めるだけしかしないのは間違っている
2018/04/30(月) 23:33:33.10ID:587PJpAc0
やってて微妙に感じたのは聖魔がはじめてで、つまらなくて止めたくなったのは覚醒が初
2018/05/01(火) 00:01:08.51ID:VJiRFrLJ00501
あんなクソゲー作って集大成とか言える神経スゲーわ
2018/05/01(火) 01:59:51.38ID:t8MUvzDY0
>>511
悪乗りが過ぎるから俺も嫌い

>>523
ダブルするだけだし話もファウダーに反撃してやったぜ感薄いしな
運命とか抜かす前に話の作り方も出来も全部ザル
スカッとしないよな
2018/05/01(火) 18:51:29.27ID:6jgF7YGgd
あの駄作ぶりで
超集大成を・・・(溜め)
作っちゃいましたね〜(笑)
だからな

もうこいつらには何一つ期待できないとよく分かったわ
2018/05/01(火) 19:16:43.62ID:JD2zlNt/0
超臭大成だったからまあ間違ってない
2018/05/01(火) 19:30:07.15ID:bUMNCzmu0
ゲーム本編もクソの塊だったけど
DLCで過去作に対する姿勢がはっきり見えたんで愛想が尽きたな

案の定、その後も筆舌に尽くしがたい酷さの過去作商法連発ですわ
2018/05/01(火) 19:48:48.83ID:8TieghXF0
超醜態成?
2018/05/01(火) 21:11:24.07ID:dcf8BuZz0
覚醒ifには「批判すべき点も多いが認めるべきとこは認める」ってスタンスでいたのに、
ヒーローズでの覚醒ifゴリ押しっぷりのせいでアレルギー反応起こすレベルになった
ハナから全否定するつもりなんざなかったのに、
わざわざユーザー間の溝を深めるような所業に及ぶとか、あの運営アホすぎるだろ
2018/05/01(火) 21:40:58.26ID:7jKBqaDZ0
まとめwikiに兎カチュアについてさらっと書いといた

wikiにはあえて書かなかったけどカチュアといいティアモといい
「報われない片思いをしてるあの娘をあなたが幸せにしてあげてください^^」
みたいなスタッフの押し付けがましい思想が透けて見えて気持ち悪いんだよな
不幸にしてるのはお前らだろ、と言いたい
2018/05/01(火) 21:44:04.65ID:/TcRimsq0
>>541
ティアモの片思いなんて「片想い属性」で自分らの推してたスミアの引き立て役だったろうしな
それでもEE厨には安易に人気出たからifでも確か二人ぐらい本命?とくっつけられない女キャラ出してたが
DLCで覚醒の時にはできてた片方が結婚してると会話が発生しない調整ができてなくって大荒れしたと記憶してる
2018/05/01(火) 23:26:34.04ID:pVPXv/LH0
過去作の扱い次第でどうなるかは
暗黒竜から紋章でも聖戦からトラキアでも蒼炎から暁でも
十分に観測するチャンスが有ったはずなんだがな・・・
こういう資料すらも引き継がれてないんだとよく分かる
2018/05/02(水) 03:52:40.01ID:dgcTebOa0
ティアモは覚醒以降の属性ハリボテキャラの最たるものだよな

カチュアみたいな片思いキャラを作りたい←まぁわかる
だから支援会話そのものを作らない←!?!?!?

支援会話そのものを作らないというメタ的なことで「はい、結婚できません!みんな大好きカチュアと同じ片思いキャラです!」だもんな
王族とその他の身分差なんか無いも同然の世界観で相手に婚約者がいるわけでもないのに通用するかと
2018/05/02(水) 04:00:04.49ID:hb85e1CR0
>>544
本当にそれな
いい加減ウンザリする
2018/05/02(水) 05:59:39.64ID:evlATZm5d
片想いアピールの支援会話からの結婚子作り
アホくさすぎて溜め息も出ない
2018/05/02(水) 06:41:01.78ID:4acUuS8S0
かーっ、片想い属性でつれーわー

みたいなゴミ会話だった記憶w
なぜかそこからの結婚
2018/05/02(水) 08:05:44.19ID:9RML7FSZ0
カチュアは「片思いしているから人気」じゃないと思うんだけどな(真顔)
2018/05/02(水) 08:30:02.51ID:pklJFVW90
そもそもクロムが片想いされるほどの人物には思えないのも問題
550ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 59bb-R0DR)
垢版 |
2018/05/02(水) 10:44:05.18ID:/iNVG9oD0
>>540
そうだね
おれも覚醒は大っ嫌いだし、キャラもストーリーも世界観もペラッペラで見てて吐き気がするけど
FEとしてじゃなく、万人に受けるミーハーRPGゲームとしてみたらまあ普通〜良作くらいだとは思うよ。
FEシリーズ他を全く知らなくて、はじめてやった作品だったら楽しめたんだろうなって
2018/05/02(水) 10:53:17.69ID:evlATZm5d
それは万人とかRPGを軽く見すぎだと思うわw
あんなもんFEの看板と詐欺商法で数売っただけで
無名の新作RPGとして発売されてたら10分の1も売れてないだろうよ
2018/05/02(水) 11:07:18.65ID:IOqXXBUg0
ここ最近マイナーRPGではまったのあったけどめっちゃ世界観作り込まれてたぞ
本編内で考察できるような小ネタを色んな所に入れたり、資料集には載って無くて残念だが戦記物でもないのにちゃんと年表もあったし
ファンタジー程嘘に現実味を持たせる為に世界観という土台を作り込まなきゃならないってのがよくわかった
2018/05/02(水) 11:50:00.62ID:nMgAoadYH
うーん、FEとかアカネイアとか過去作一切考慮しなけれたまに出てくる陳腐な勧善懲悪RPG(ただし悪に何も魅力がない)と言えるけど...
何の工夫もない都合良いだけどのつまらない時間遡行ネタがSFオタの俺としては減点ポイントなのでやっぱ駄作
2018/05/02(水) 12:04:53.57ID:kIAmFUgXd
>>550
お前のミーハーRPGとやらはどんだけハードル低いんだよww
2018/05/02(水) 12:49:00.36ID:Ypt+s+YSd
どう見てもゲームとしてのクオリティ低いでしょうに
2018/05/02(水) 12:57:57.84ID:hb85e1CR0
>>549
ペラペラのアホだからな
酷い親父にしようとしてた親父の方が姉弟よりマシだしオタッフが描くとどうしようもないクズになる
557ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 59bb-R0DR)
垢版 |
2018/05/02(水) 14:52:49.69ID:/iNVG9oD0
ごめんな、こうゆう評価って主観入りすぎるから
客観的視点で考えようとして謙虚に遠慮しすぎた気がする
やっぱり覚醒は駄作で
2018/05/02(水) 15:12:20.71ID:atb+4TD/0
覚醒を一般的なRPGであったと考えても良作は流石に無いな
システム面は無双好きには良かろうが、ストーリー・キャラはどんなに好意的に捉えても凡作止まりだわ
オカマキャラ(エコーズレオ)とか何もない所で転ぶキャラ(スミア)とかEEのキャラって正直もう古い
今の時代普通に作った方が逆に新鮮じゃね?と思うくらいEEのような属性キャラは古く思う
2018/05/02(水) 15:19:22.34ID:tgKStgT8d
覚醒if式の結婚子世代が続くなら、キュアン&エスリンやパント&ルイーズのような仲の良い夫婦キャラは出てこないんだろうな…
2018/05/02(水) 15:51:32.65ID:9b/kTqBR0
>システム面は無双好きには良かろう
わざわざ雑なプレイしてるの?
2018/05/02(水) 15:59:09.81ID:9RML7FSZ0
>>560
無双好きは俺TUEEEEEEE!好きな意味ではないかと

>>558
>今の時代普通に作った方が逆に新鮮じゃね?と思うくらいEEのような属性キャラは古く思う
その属性すら自身で考えて作りだしたものじゃないことは臭木原の「スープ」発言から窺い知れる
どこかで面白かった、ウケた「部分」だけを切り取ってパクってきただけだろうからな
2018/05/02(水) 18:10:17.85ID:1z40+A6v0
オタッフ大好物のアニメやラノベから
上辺だけかき集めて継ぎ合わせた属性キメラばっかだからな
あれでクリエイティブ気取ってるのが逆に凄いわ
2018/05/02(水) 18:18:22.51ID:YzpxjtJP0
本当にトニカスシャイニングに似てる
2018/05/02(水) 18:37:26.03ID:tCX0lXxOd
古今東西の食材ぶちこんだだけの闇鍋を集大成と呼ぶのならそうなのだろうな
2018/05/02(水) 18:41:41.55ID:atb+4TD/0
>>561
そう 俺TUEEが好きな人には良かろう、という意味で言った
2018/05/02(水) 19:06:09.15ID:mkRaytAw0
ティアモの支援会話とか、努力アピールと貧乳ネタと片思いネタのどれかしかなかった記憶が
つーか覚醒以降ってスタイルに言及するの多すぎる
昔だとせいぜいネフェニーが胸大きいって言われた程度だったのに
2018/05/02(水) 19:06:23.74ID:9b/kTqBR0
>>565
覚醒はそんな風ではないだろ・・・
2018/05/02(水) 20:27:58.18ID:r/q/PoSQ0
その俺TUEEEEEEですら高難易度では敵にインチキスキルもりっもりで一切させてもらえない始末
2018/05/02(水) 20:31:15.74ID:9RML7FSZ0
ルナプラスだっけか、敵のスキルがランダムで運が悪けりゃ攻略不可能なやつ
序盤の章で攻略不可能なマップが出てくる時点でバランス調整してないってことだろ
2018/05/02(水) 21:31:57.46ID:9b/kTqBR0
ルナプラスは前提が違うからバランス調整してないとかそういう問題ではない
2018/05/02(水) 21:46:43.05ID:OdsKdTNJ0

https://i.imgur.com/EQCeahB.jpg
2018/05/02(水) 21:50:50.70ID:sCNSRNQK0
>>571
さすがモラルに欠けてる公式は類友ってやつですな
2018/05/02(水) 21:55:33.49ID:MDsuNSwq0
>>571
これマジ?
ドン引きだわ…
2018/05/02(水) 21:56:24.88ID:IOqXXBUg0
>>571
いいねって・・・というか関係の無い記事に公式のアカウントでこういうのやっていいの?
2018/05/02(水) 21:56:57.56ID:6WXiOF7LK
>>571
公私の区別すらつけられないのか…
2018/05/02(水) 22:18:29.91ID:bfBjhRcO0
いいね欄見た限りじゃそんなんしとらんかったぞ
2018/05/02(水) 22:25:03.89ID:yr2CPLXX0
フォローしてるアカウントがこんなツイートをいいねしましたって表示がTLに流れてくるんだよ
今はいいねはずしてるんだろうが、ツイッターで検索するとその時の表示を目にした人が結構いる
2018/05/02(水) 22:28:35.00ID:9RML7FSZ0
真偽はともかく
「こいつ(ら)ならこういう事をしても驚かんわ」
と思われていることが大問題なんだけどな
2018/05/02(水) 22:33:44.96ID:gb3spU6m0
前スレみたいなガセ画像かと思ったらガチっぽいな
小室の一件あったのにこういうことするんだから本当成長も反省もしないクソ企業だよね
2018/05/02(水) 23:15:54.64ID:6voVDW4V0
他の企業でも公私混同するツイッターはあったが
担当を即変更して裏でお説教すると宣言したぞ
2018/05/02(水) 23:28:34.63ID:v3WvAEya0
ていうか公式垢の中の人小室なんじゃね
2018/05/03(木) 00:16:55.59ID:NahSqK36d
>>580
液晶事業で赤字になって外国企業になったあの会社か
ISもそうならないと良いねというか外国企業に買われる価値すら無いけど
2018/05/03(木) 00:33:49.57ID:KLeGikXK0
スマホ操作してて誤操作でいいねボタン押した経験何度かあるから何とも言えん
2018/05/03(木) 00:38:52.92ID:k/VnkccV0
そもそも見てなきゃ誤操作でいいね押すこともないぞ
2018/05/03(木) 00:41:11.28ID:BTfDkG/70
>>583
仕事で使う公式アカウントでこんな個人で見るようなもんを見てる方がおかしいって事だろう
2018/05/03(木) 01:31:59.55ID:z9C8TjPo0
そもそも企業が使う端末ならPCか普通だし最悪でもタブレットだ
2018/05/03(木) 06:52:17.06ID:v2SFnl5X0
こういうのシステム知らないから分からんが、誰かがヒーローズの名前を騙ってる可能性は有る・・・のか?
>>571以前に公式がヒーローズの名前使ってたら、別人は使えないだろうから成りすましの可能性は無い?
2018/05/03(木) 09:11:49.11ID:DmrmVSxcd
フォローしてるアカウントのいいねが流れてくる仕様だからそれはない
2018/05/03(木) 10:29:05.14ID:KLeGikXK0
その企業が使う端末に担当のプラベ垢も登録しちゃって垢の切り替え忘れでプラベの感覚でニュースサイトにいいねしたんだろうな

普通ならあり得ないけどISオタッフならありえる話
2018/05/03(木) 11:26:25.55ID:BTfDkG/70
セ〇で中の人が個人アカウントと勘違いして公式アカで個人的な書き込みしてるのは見た事ある
うちの会社だと会社のもので個人で使うSNS自体繋ぐ事禁止されてるから緩いなーと思うわ
ISなら公私混同しょっちゅうだろうからやらかしても驚かない
2018/05/03(木) 11:38:50.23ID:HMZh8GUr0
ほんまくそやね
2018/05/03(木) 12:40:14.75ID:SwqkvsXG0
任天堂アカウントでは一度もこんなこと起きたことないぞ。
TLスクロールして間違えていいね押したか?確認したがフォローしてるのサイファと任天堂とFEだけだから
担当が公私混同してトレンドでも見てたってことですね
2018/05/03(木) 12:43:36.08ID:BTfDkG/70
>>592
EEHの方はISもそうだが開発的にDeNA側の可能性も無くはないな
任天堂はそこら辺厳しいって聞くけど子会社までは聞かないので上のどっちかの社員のやらかしか
2018/05/03(木) 13:16:53.74ID:VE73S9JO0
どっちもあり得そうなのが糞
開発がゴミだと広告も苦労するな
2018/05/03(木) 19:19:30.40ID:hfFoQjbw0
レンハの行動の支離滅裂っぷりを指摘すると「マチスポジだから!!!!111」って思考停止してるのにウンザリ
2018/05/04(金) 07:47:34.37ID:gZEsxSzh0
マチスってEE信者の都合の良い盾なんだな・・・
2018/05/04(金) 07:56:21.43ID:d/NokUAQ0
マチスに限った話じゃないでしょ
あいつらは過去作の聞きかじった要素だけ切り出してきて盾にする

まあオレは盾になってるとは全く思わんがな
2018/05/04(金) 09:26:33.13ID:sL568MFga
にわか知識を披露したいだけ

これに尽きる、信者もオタッフもな
2018/05/04(金) 09:39:44.96ID:oRUCDn3e0
>>598
その最たる例が
アノレヴィス「私は皇族マイラの血を引いている!(キリッ)」
だからな
2018/05/04(金) 09:48:49.93ID:JdKPSm+W0
逆に言うと昔の作品にあった問題点をまた繰り返してる学習能力のない連中って事なんだよなあ、IS

>>599
>アノレヴィス
凄い絶妙な書き方で笑った、ピッタリだな
2018/05/04(金) 11:05:46.09ID:NBpX7ONV0
聖戦を一度でもプレイしてたらアルヴィスにあんな発言させられないよな
おおかた草動画大百科かなんかで仕入れた薄っぺらい知識なんだろ
2018/05/04(金) 11:16:59.38ID:kMDZjXrz0
>>595
そもそもレンハを馬鹿兄貴ポジ扱いするのってフォローになってなくね?
2018/05/04(金) 11:38:02.26ID:EEdZTL6I0
>>595
恐らくレンハはカミュやエルトシャンのポジションの"つもり"だろうに
理解してもらえずマチスポジションだと思われるなんて制作陣可哀想(棒)
2018/05/04(金) 12:21:42.13ID:iDeO+lgd0
紋章のマチスの会話と覚醒のレンハの会話見直してみたけどテキストの質が比べものにならんわ
紋章の方はマチスとレナの立場経歴、キャラの性格信条、そして説得決断の流れまでちゃんと描写してるのに
覚醒は何となく意味がありそうなカッコつけた言葉並べてるだけで内容が薄いし、肝心のキャラ心理がアホすぎて理解不能

やっぱ覚醒って擁護不能のゴミだわ
2018/05/04(金) 12:54:05.73ID:1zvH4wRT0
マチスはマチスで行動してるのにな
マチスポジとか意味分からん

>>597-599
あいつら本当に馬鹿だからな
恥を晒してるのが分かってない
2018/05/04(金) 17:47:01.87ID:d/NokUAQ0
あいつら○○ポジみたいなカテゴライズが好きだしな
上辺の属性でしかキャラを見れないEE信者らしいわ
2018/05/04(金) 17:54:56.51ID:EnjMQ17Z0
ムカシカラーと叫べば叫ぶほど
過去から学習の出来ない無能だと証明してるんだが
気づいてないところが実に頭パッパラパーよね
2018/05/04(金) 18:16:19.81ID:GD621M9Y0
EE信者にとって過去作に「そういう要素があった」という事実のみが重要で
その要素が作中でどのように活かされていたとか、どの程度の割合を占めていたかとは一切勘定にいれない
2018/05/04(金) 18:39:35.90ID:ESjhEb1V0
そもそも擁護に他作品引用したり昔もやってたからとか言うのが間違い
他がどうあろうと悪いもんは悪いんだよマヌケ共が
2018/05/04(金) 19:14:33.16ID:cXDZPDH30
場合によっては「○○だってやってる・やってた」という反論は有効かもしれんが
基本的にはアホだよね。あいつが悪い事やったから俺だってやっていいじゃんって理屈が通るわけない
あまり知ってるわけじゃないが信者の反論ってマジでこういう系しか見た事無い気がする
2018/05/04(金) 19:32:02.14ID:oRUCDn3e0
そもそも信者がEEシリーズの「良い部分」を挙げているのを見たことない(売り上げは結果出会ってゲームのデキの良い部分とは言えない)
大抵、「○○だってー」「ムカシカラー」「そもそもFEシリーズは大したことない」と過去作および他ゲーを巻き込もうとする
2018/05/04(金) 20:24:36.67ID:d/NokUAQ0
FEなんて昔からそんなもんだろ系のEE信者には吐き気がする
2018/05/04(金) 21:54:31.14ID:thFF165h0
自分が一番吐き気がしたのは子世代やパルレぶち込んでおきながら白夜暗夜で伏線回収せず打ち切りエンドにしたところ
かな

ムカシカラーってレベルじゃないだろコレ...
2018/05/04(金) 22:16:10.21ID:OKvB9utY0
「そんなもん」としか思えない頭だからね
相手するだけ無駄だよ
2018/05/05(土) 08:01:12.78ID:4Df8K7q800505
>>613
分岐シナリオは
途中の物語の展開が分岐するが最終的に一つのストーリーに戻って完結する(例TO、まあ、姉さんの生存関係でED変化するが)、か
分岐したストーリーがきちんと完結する(例デアラングリッサー。正史扱いされているルートは設定されているが、他ルートもちゃんと物語として完結する)
というパターンになるはずなんだが、「真ルートがあるからDLしてね!」のifは任天堂の社長使って詐欺るという暴挙をやらかしたからな
なにが「白夜暗夜だけでも物語は完結する」だよ
2018/05/05(土) 19:28:43.21ID:lxXaGwt700505
あれは発売前の時点で完結編は有料DLCなんだろうなってすぐ分かったわw
分割商法と有料DLCでガメつく意地汚く稼ぎたいのが丸わかりだったね

実際DLCでちゃんと完結してるのかどうかはやってないから知らねえけど
2018/05/05(土) 20:40:56.72ID:Vw9LdkuI00505
白夜編暗夜編で死んだ兄弟が生き残り死ななかった兄弟がインキンで死ぬくらいやってプレイヤーに葛藤強いれば少しは誉めたのに
どうでもいいやつだけ殺してハッピーエンドだもんな、バカじゃねえの
ていうか結婚子作りシステムでそれができないのだろうから、結局システムがストーリーの足引っ張ってんだよ
何でもかんでもぶちこんで自滅とかほんと能無しという言葉も生ぬるい
2018/05/05(土) 20:52:15.65ID:4Df8K7q800505
>>617
まるでifがシステムさえ良ければストーリーが良かったように見える
2018/05/05(土) 22:22:52.82ID:vN6dZAnU0
TOプレイしたことある身としてはルート分岐で分割商法とかアホだろとしか思わなかった
山上がでかい顔し出してからは拝金主義が露骨で醜すぎる
2018/05/05(土) 22:39:54.55ID:TiNDXI1Ca
>>617
白夜版は普通に侵略国と戦う王道、暗夜版はシナリオは血みどろ、兄弟すら裏切ってきて親父を殺さねばならない修羅のシナリオ…
そう期待していた時期が俺にもありました…
2018/05/06(日) 00:03:29.37ID:cIXj8I2i0
題材というかシチュエーションは間違いなく極上なんだよね
それこそ聖戦でアルテナがリーフとトラバントどちらを選ぶか
そういう話なんだから燃えないわけがない
2018/05/06(日) 01:34:04.74ID:gkljtuR40
そりゃ、真っ当にテキストが書けて世界観構築が出来るスタッフがいれば盛り上がりようもあるシチュでしょうけど……
2018/05/06(日) 01:45:16.41ID:xb8qGrz20
壮大なストーリー開幕するだけならバカでも出来るよ
風呂敷をちゃんと広げて畳めるかは全くの別問題だ
2018/05/06(日) 03:35:54.71ID:UA6Ev3rD0
信者はよくあのDLC分割商法擁護できるよな
海外ですら叩かれてるのに
2018/05/06(日) 07:47:23.59ID:rHjn3bD8a
分割商法に悪どいDLCをガンガンやって欲しいね

信者も見限るくらいに
2018/05/06(日) 09:05:09.51ID:A3uVCdjTd
>>625
EE狂信者は搾取されても分からないかも
2018/05/06(日) 10:13:12.65ID:bHE6OM5e0
Amazonの☆5レビューかカタログのエアプレビュアーみたいに動画かpixivだけ見て持ち上げてるだろ
2018/05/06(日) 11:13:15.48ID:k0cMebcbd
覚醒3ではどんな分割や詐欺を繰り出してくるか楽しみ
はよ情報出せや、無能オタッフども
2018/05/06(日) 11:22:12.85ID:xb8qGrz20
インタビューでの時間稼ぎも飽きたからはよ新作出せや
救世主()なんだから今なら出し放題だろうが
旬が過ぎる前に出しちまおうぜwwwww
2018/05/06(日) 12:19:57.09ID:4uhWSC0s0
開発が難航して、スクエニ作品のように発売が遅れてハードル上がったタイミングで出てほしい。
2018/05/06(日) 16:12:01.04ID:UA6Ev3rD0
大した内容もないくせに時間かけすぎだよな
ifなんて覚醒使い回しの超手抜き糞ゲーなのに3年もかけて今回だって3年以上かかってる
2018/05/06(日) 17:20:32.77ID:zviFAiW80
>>631
技術力が低いという口コミの信憑性が更に増すな
2018/05/06(日) 18:07:19.83ID:nsJnTk9L0
今回はハード変わるし覚醒エンジン使いまわせないから難航してるのかもな

とりあえずコザキ無双クラスのビジュアルインパクトを期待している
覚醒ifと同じく詐欺てんこ盛りの発売前インタビューと合わせてな
2018/05/06(日) 20:09:39.25ID:8r+Cug170
EEHでオタッフの給料が賄えるほどにはバカな客を騙し搾取できていて
アホらしくてコンシューマー開発する意欲なくしてるのでは、と推測してみる

switchで出るべきじゃない程のクソゲーを出してから笑い者にされて消沈してほしいが
2018/05/06(日) 20:19:11.00ID:ALnkjkFb0
ISって一応任天堂ソフト開発ウェアとか携わってたのに何故にHDに手こずるのか
数年前までHD童貞だったキャメロットにまた先越されてんのか
2018/05/06(日) 20:20:33.60ID:zviFAiW80
switchでへぼいグラ、へぼいモーションをしてきて覚醒の時みたいにハード(3ds)のマシンパワーの所為にしてきたら
本気で任天堂がISと手を切るんじゃないかと思う
覚醒の足先無しを3dsだと無理と言っていた同時期に時オカ3dsが出ていたから
ISの技術力不足以外の何物でも無かったんだが
2018/05/06(日) 20:25:40.98ID:8r+Cug170
HAL研、グッドフィール、モノリス、レトロスタジオ→HD済
なお一番会社の付き合いが古いISは
#も無双も外部だしな、マジで任天堂からは腐ったオタ向けしか作れないと判断されてるのではw
2018/05/06(日) 20:26:41.66ID:ZoVPPSnRa
>>635
これホントに謎なんだよね
任天堂がテレビゲーム出した頃からの開発ツール二人三脚体制のくせに、出すゲームはどれもサードに劣るスペックのものばかりっていう
普通なら初期に出せるはずなのにどれだけ技術力がないんだか
FEも正直、最初触ったときは会話シーンが立体的じゃなくてキャラも動かないしちょっと古いなー(SFC〜GC)と思ったりはしてたな、それ以上にゲーム本編に満足してたから許せてたけど
そんでもって覚醒ifからはキャラのデレ告白におさわりライブとそっちじゃねーよっていう…
2018/05/06(日) 20:28:26.37ID:gkljtuR40
DSソフトの頃はタイトルのほとんどはIS製の開発ツールが使われてたらしいけど
Switchは特別な開発ツールはいらない環境になったし、本当にIT技術者と呼べるような人がISにもういないのでは
2018/05/06(日) 20:40:54.55ID:7QIqeVxC0
>>636
足先云々で時オカ持ち出すのはまるで関係ない話だぞ。
足先無しがありかなしかとは別の話として。
2018/05/06(日) 20:45:16.11ID:8r+Cug170
覚醒が出る前の3DSソフトでも、グラフィック凄いのはあったからね
無論、グラフィックが凄くなくとも面白いソフトもあったが
覚醒のショボグラ見たときは64時代かコレ?と本気で目が点になったぞ
2018/05/06(日) 20:57:35.38ID:ALnkjkFb0
グラの良し悪しはともかく技術力が低いのが謎
確かにGBAのときも封印に先駆けてF-ZEROや黄金の太陽も抜きん出たやつあったが、あからさまに平均点以上のアレらは「あっちは金掛けてるからね、しょうがないね」で済んでた
でも肝心の3DSは初年度でバイオ出せてたし当然足元もあったから性能足りないとは到底思えないんだよな
何があったんだか
643ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7fbb-fSeP)
垢版 |
2018/05/06(日) 21:16:34.88ID:GHihuund0
本来ゲーム会社向けの開発環境を整える機器を作る会社なのにそれを1番使いこなせてないとゆうかなんというか
どうなんかな、Switchとかもそうだし今の時代特別な開発ツールとかいらんのかもな
2018/05/06(日) 21:56:37.76ID:zviFAiW80
>>640
草木原だったと思うが、ISオタッフ側が大好きなインタビューで
覚醒でキャラに足先がないのは3dsの性能では表現できないから
と自ら言ってたよ
で、同時期に時オカ3dsが出てたのでグラの作り込みが覚醒は全く出来ないって話だよ
後になって「武器持って戦うから足の表現は要らないと判断した」と意味が全く解らないことを
別のインタビューで言ってた
2018/05/06(日) 22:27:55.36ID:HbBOJ0d20
グラフィック的な意味で行ったらカプコンの3DSのモンハンシリーズなんかムービーだとかなり綺麗なもん出せたりしてたからなあ
3DSだからできないっていうのは技術力が無いって言ってるようなもんだわ、ましてや任天堂の所でずっと仕事してきたISがさ
ただ暁ぐらいまではゲーム機相応のもん出してたとは思うしやっぱりあそこら辺で実力のあるスタッフが大量離脱したんだろうな
2018/05/06(日) 22:33:41.93ID:xb8qGrz20
90年代は間違いなく技術があったが
03年後半から少しずつ怪しくなって
06年〜07年が決定打になったのは間違いない
2018/05/06(日) 22:38:04.72ID:4hJZB+3O0
>>646
スレタイも読めないの?
2018/05/06(日) 22:45:36.19ID:xb8qGrz20
お前が何が言いたいのか知らんけど
EEが生まれる経緯についてなにか反論があるのか?
649ゲーム好き名無しさん (アウアウオー Sac2-zZCa)
垢版 |
2018/05/06(日) 23:01:19.77ID:TSxZvtwXa
>>646
具体的に頼むわ
俺はそう思わないし
2018/05/07(月) 00:54:08.67ID:sEVfs1Wn0
アニメーションに関しては蒼炎→暁の進化がすごかったな
蒼炎の時は3Dになった分、2D時代のような派手で格好良いけど割と無茶苦茶な動きは無理になったのだろうと思っていたが、暁では不自然さを感じさせない程度に程よく格好良くなって良かった
騎兵や飛行兵の動き全般や、ソルジャー系や重歩兵系が回避する際に盾で防ぐといった細かい動きも秀逸
ただアイクの天空だけは蒼炎の完全勝利
2018/05/07(月) 04:11:40.23ID:4m9WOL7k0
>>644
だからそれを、そう解釈するのはおかしいんだよ。
というか、3DSじゃ「できない」じゃなく「できるかわからなかった」みたいだけど。
そして、時オカなんていうジャンルも何もかも違うゲームじゃ何の比較にもならん。
すくなくとも技術力を語れる内容じゃないよ
2018/05/07(月) 04:13:47.46ID:fVA0uFRUd
>>634
あの無様なグラフで搾取できてると思うヤツ居るの?
2018/05/07(月) 12:40:22.22ID:CVUwSDWs0
とりあえず1月で17億搾取できてるからボロ儲けだぞ
654ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd4a-MFHA)
垢版 |
2018/05/07(月) 13:23:36.87ID:DBFutvTWd
>>651
それでは公式イラストレーターを雇い出来上がったキャラの立ち絵を
再現できない、しないのはどう思う?
シロマサの時とか、左氏のセリカとか
2018/05/07(月) 14:05:49.67ID:BqCxAmhZ0
再現するつもりないなら雇うなよと思うわ
2018/05/07(月) 14:27:00.53ID:EM2aysfhd
>>653
あの具体的な数字の無いグラフ見せられると、そういう発言されても空虚もいいとこなんだよなぁ
2018/05/07(月) 15:15:36.82ID:+SMACfYVa
まぁ何にせよ配信停止にはならないぐらいには金は残ってるんだろう
ガチャゲーなら思考停止して金払う「お客様」がいるんならね、スレ覗いたらマジでそういう輩はいるようだからな
2018/05/07(月) 17:00:18.21ID:zhZMi9wqd
>>657
さっさと配信停止にならねえかなぁ、あの糞アプリ
というかガチャゲーもガチャやる馬鹿も●ねば良いのに
2018/05/07(月) 17:23:01.94ID:OVsuNKasd
選民意識たっぶりにガチャ批判してたようなEE信者が
今必死にEEガチャ回してるかと思うと笑えるね
2018/05/07(月) 18:49:24.49ID:4m9WOL7k0
>>654
なんでそんな話ふられるのかよくわからんが、
合わせろよとは思うよ?

漫画村騒ぎに便乗して、「対価を払うのは当たり前!」と、
基本無料を謳っているゲームでも課金を強要してくるプレイヤーがでてくるのは予測の範囲内。
なんにせよ、「買わなきゃ終わる」は売る側が言ってはいけない脅し文句
2018/05/07(月) 20:18:09.02ID:mYOGucvc0
漫画村と基本無料じゃ全然ちげーだろと言いたくなるわ

買わなきゃ終わるって何気に別ゲーとかでも何度か聞いたりしたもんだが、それらのゲームは総じて内容が・・・だったわ
2018/05/07(月) 20:55:18.60ID:MGtPsX+pa
>>661
信者が買わなきゃ終わる!って言い出すコンテンツって一般層にはすでにソッポ向かれてるコンテンツだからなあ
2018/05/07(月) 21:06:23.28ID:KYere3jq0
>>659
自分は笑えんわ
汚物を見るような感じ
2018/05/07(月) 21:15:59.62ID:6XZ1pSNy0
だったら1人で10本でも100本でも買ってろよと思う
2018/05/07(月) 21:18:04.23ID:BqCxAmhZ0
>>664
本当にそれな
そっぽを向いた人間を非難したりアンチスレに突撃してきたらやる事がガキすぎるわ
2018/05/08(火) 03:36:32.50ID:/+M6VTbw0
E3近づいてきたけどそこで情報出なかったら年内目標は完全に終了だろうな。
2018/05/08(火) 08:14:53.19ID:kKdA2RLda
よくよく考えると新作作ってるって言って1年間続報なしってヤバいよな
2018/05/08(火) 08:18:27.44ID:eJemD+u6a
>>667
FF7みたいに開発準備から始めてたりしてな、そんでもって三分割販売とかw
2018/05/08(火) 08:54:42.63ID:S60QEb7rd
覚醒3
覚醒3-2
覚醒3-3

いいんじゃない?
EE信者が買い支え(笑)るだろうし
2018/05/08(火) 12:10:09.81ID:xSENbBBv0
【新英雄召喚イベント開催予告】
5/10 16:00から、「黒騎士 アレス」「ダーナの踊り子 リーン」「雷神 イシュタル」の3人が登場する新英雄召喚イベント「聖戦の子」を開催します。

また、5/14 16:00からは「大英雄戦 〜闇の皇子 ユリウス〜」を開催予定です。
#FEヒーローズ



聖戦もついに本格的に被害にあうようになったか・・・
脳死信者がこぞって話題にするから嫌でも目に入るようになった
2018/05/08(火) 12:15:47.67ID:GW7wdwYza
>>670
見てきたがイシュタルなんであんなムスッとした顔なのか
聖戦もトラキアも儚げな憂を含んだ表情なのに

適当に声優と適当に絵をつける簡単なお仕事だなーEEH
2018/05/08(火) 12:21:16.29ID:EV1y2JZed
阿保から大金をむしり取りつつ旧作のイメージをぶち壊せてまさに一石二鳥ってやつよ
そりゃ新作なんてどうでもよくなるわな
2018/05/08(火) 12:24:58.06ID:/+M6VTbw0
ほんと救世主覚醒だけでやってくれよ。信者も公式もそれを望んでるんだろ?
2018/05/08(火) 12:27:24.76ID:xSENbBBv0
EEHをダシに原作の思い出語りしてるような連中ですら
「お気に入りのキャラが実装された」ことしか話題にせず
「EEH内のキャラ評価」は一切しないんだよな・・・
2018/05/08(火) 12:39:43.56ID:/XN4bH5Ja
>>674
そりゃ名シーンを弄らず上手いこと完全再現!とかやってくれないし…
結局キャラとイチャつきたい層しかもう残ってないんだろう
やってないから知らないけど、リンとかご主人様とのデレ会話とか追加されてんだろ?
2018/05/08(火) 16:17:37.41ID:pRg4AFIFd
どうも4月中のセールスはトラキア(ダイム兄妹焼き直し含む)ガチャ解禁のときがピークだったみたいなんで
ユグドラルのキャラなら儲かると味を占めたんだろうな
2018/05/08(火) 16:37:55.87ID:SkcR+SDRa
聖戦を好むような層がEEHを好んでやるとは思えないんだけどな

よく分からん
2018/05/08(火) 16:40:21.06ID:If8ir/d7d
イシュタル描いた人とクライネ描いた人ってBL作家と聞いたんだけど
それなら何で男じゃなくて女描かせたんだろう
2018/05/08(火) 16:43:57.01ID:tGFHA7Xwd
>>677
聖戦ファンの中にはカプ厨も多いから、エロゲーもどきとも親和性は高いのでは?
2018/05/08(火) 17:11:37.49ID:f65NitoCp
FEHの絵ってソシャゲん中でも普通に低水準だよなぁ
キャラゲーなのに似せようという気が皆無な絵師が殆どなイメージ
看板絵師なはずのコザキ大先生も殆ど仕事してないしね
2018/05/08(火) 17:18:15.87ID:+43lIlq2d
聖戦ファンだっていろんなのがいるよ

母数が大きくて金持ってる世代だから
商売として美味しいのは理解できる
2018/05/08(火) 17:23:10.93ID:siCtA+o6r
2、3行目からモロにオタッフの本音だなw
2018/05/08(火) 18:24:57.23ID:DclgjNcNd
スタッフは聖戦のリメイクが作りたい?
2018/05/08(火) 18:28:13.41ID:DclgjNcNd
スエカネクミコ@Ksuekane
「雷神 イシュタル」でお手伝いさせて貰ってます、5/10(木)から配信ですよろしくお願いします☺  #FEヒーローズ
https://twitter.com/Ksuekane/status/993754739656425472

https://pbs.twimg.com/media/DcqGpGuU8AAWW4X.png
https://pbs.twimg.com/media/DcqGplOUQAAULSd.png
https://pbs.twimg.com/media/DcqGqNxU8AAhLDR.png
https://pbs.twimg.com/media/DcqGqxJVQAABRX9.png


お前らの好きなイシュタル来たぞ
2018/05/08(火) 18:30:54.24ID:ITWYe+aRd
>>678
イシュタルの絵師は逆転裁判のキャラデザやってたから一応一般向けの絵師ではある
女キャラ描かすのそんなに向いてないのはたしかだが
2018/05/08(火) 18:41:27.23ID:THns6LLSd
スエカネさんこっちで描いてるのか、逆裁の初期キャラデザのイメージが強かったわ
2018/05/08(火) 18:47:54.70ID:xSENbBBv0
経歴見たら実績ある人っぽいのね
それでも初見ですっげえ違和感あったのは
オタックが変な指示したのかなあ・・・?
2018/05/08(火) 18:53:52.42ID:tHwRK68E0
>>684
……なんでだろうな
微妙としか言えない
2018/05/08(火) 19:01:06.57ID:9HAO9wLG0
なんでムッとした顔してるんだ、ツンデレキャラのつもりかISは
個人的なイメージじゃもっと憂いのある寂しそうなイメージなんだが
胸元強調はソシャゲ特有だからもうしょうがないが
まあ、別のイラストレーターさんの話を聞くとISから色々指示されたりされなかったりとかあるようだし
セリスとシグルドの人かなり好きに描かせて貰えた(聖戦ファンだったからか比較的イメージ通りな方だから結果的にはマイだったが)ぽいが
この人はどうなんだろう
2018/05/08(火) 19:06:00.21ID:xSENbBBv0
カチュアとかデューテの例を見ると
人気が出そうなキャラは属性キメラ指示してそうだな
2018/05/08(火) 19:17:23.63ID:WgCzokdd0
>>678
前男も描いてたよ
確かifキャラ
692ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saeb-zZCa)
垢版 |
2018/05/08(火) 19:18:07.04ID:bdKvZGEza
>>684
なーんか違う
こうじゃないんだよな
2018/05/08(火) 19:18:30.19ID:9mWbXk+r0
>>684
ぶっさ
2018/05/08(火) 19:22:19.34ID:au0RMEll0
>>684
絵も性能もアカン
自分がイシュタルだと思ってるサンダーマージ
2018/05/08(火) 19:33:37.71ID:ZnZTnclt0
下品だなあ
2018/05/08(火) 19:39:04.62ID:pRg4AFIFd
ちょうど逆転裁判遊び直してるところだったんでスエカネ氏の名前がここでも出て驚いた
個人的にはEEHサイドの発注ミスだと思いたい、どうしてこうなった
「少女」というイメージに引っ張られ過ぎて顔つきを幼く描いてしまったのが違和感の原因か

>>689
EEHでナンナを描いた人はもっとアレンジするつもりだったが原作準拠にするよう指示があったらしい
2018/05/08(火) 19:43:36.36ID:qRfuC9+r0
イシュタルって悲壮感というか、葛藤とかが感じられる顔グラなのになんだこれ
安っぽいキャラになってるな
2018/05/08(火) 19:49:49.09ID:WgCzokdd0
絵に関しては運営の発注や指示の責任もでかいと思うから、盲目ファンや腐叩きにイラスト担当叩かれてるのは可哀想になる
2018/05/08(火) 19:56:16.98ID:/l8hy99q0
新暗黒のシロマサ起用もそうだけどさぁ
完全に作品に合うか合わないかじゃなくて自分達の好きな作品の絵師適当に起用してるだけとしか思えないね
SAOや禁書やシャナの絵師とか絶対前田の趣味だろ
2018/05/08(火) 19:56:52.29ID:9HAO9wLG0
>>698
コザキ以外は基本はあんまり叩かれてなくね、ソフィーヤもどきみたいな余程下手な絵じゃなければ
あとサイファで馬描きたくねえとか言ってたヤツか


別の所じゃいい仕事してるのにこっちじゃ変な事になってるイラストレーターとかも結構いるしな
2018/05/08(火) 19:57:40.97ID:pIj9dVrHM
イシュタルは正直ここまで熱心に叩くほど悪くはないと思う
2018/05/08(火) 20:00:25.00ID:FmsH38xZ0
下手とかそういうわけじゃないけどイシュタルのコスプレしたOLのお姉さんだよねこれ
2018/05/08(火) 20:00:29.37ID:9HAO9wLG0
×→結果的にはマイだったが
〇→結果オーライだったが

>>701
絵そのものというよりイシュタルっぽさすらないから言われてるんじゃね
なんで不機嫌そうな顔で統一されてるんだろって思わないか?
2018/05/08(火) 20:11:04.05ID:tHwRK68E0
>>702と同意見
叩くなんかないけどなんか違う感がな
2018/05/08(火) 20:23:09.27ID:hzZtn6Tg0
確実にこんなんイシュタルではないと思うけど絵師のせいとは思わん
そもそも原作の資料なんてろくに渡してないんだろオタッフ共は
下手したら二次創作絵を資料として渡してるまである
2018/05/08(火) 20:33:44.47ID:zA4oBr4cd
絵の資料は見たけどどうしてあんな表情をしているのかは知らないで描いたって感じ
2018/05/08(火) 20:54:34.31ID:/YImnc0Fa
ワダさん北さんのような原作絵描いた人や、山田先生みたいに縁のある人
セリスとシグルド担当した原作愛を感じる人とか、礼儀や節度をちゃんとしてるレーターさんがいるのは分かる
メイン気取ってるクセにダサ主人公やルキナしか描かなーいなコザキみたいな一部が異常だからね

だがそもそもEEHなんて一切してないがな、クソなオタッフの付き合いで絵描かされてるまともな人はご苦労様、って感想
2018/05/08(火) 20:56:50.10ID:lvFp2CWP0
イシュタル担当の絵師の事は知らんし、その絵師が聖戦やったことあるのか知らんが
「敵で強キャラ」「ラスボスの愛人」とだけ言われ憂いの表情の絵を見せられて「ムスッとして機嫌悪そう」と思われたんじゃねーの?
ロプトに支配される以前のユリウスに戻ってくれる事を願い、非道なことを行うユリウスを見捨てられずに付き従っているという
キャラのバックボーンとか内面を一切教えなかったんだろう(ISがその辺の心の機微とかわかるわけないし)
あんなムスッとした表情の女が子供狩りを反対したり、密かに子供を保護、解放したりするようには見えん
そもそもフリージ家でアレなのって嫁で入ってきたヒルダくらいなもんだったはず
709ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saeb-GcrY)
垢版 |
2018/05/08(火) 21:35:12.92ID:Y9taNutxa
http://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1525773074
ゲハにすら馬鹿にされるここって…w
2018/05/08(火) 22:12:07.60ID:9HAO9wLG0
>>708
ヒルダはファラの出身だしなあ
でもあのゲームのドットの絵見ても別に機嫌悪そうには見えないからやっぱりISの指示じゃね?
IS特有のズレたキャラ付けを説明されてこうなりましたって感じ

しかしこのイシュタルもどきすらイシュタルとしてプレイヤー側にデレると思うとなんか胸糞悪いな
ユリウスの存在がでかいのに
2018/05/08(火) 22:46:07.60ID:lvFp2CWP0
イシュタルの改悪で霞んでいたが、リーンも問題だろうな
だって、服剥ぎがあるんだぜ、EEHには・・・
2018/05/08(火) 22:46:44.65ID:EE2p2BHK0
リーンはなんだかふとましい
2018/05/08(火) 22:48:59.39ID:EDamxQ830
EEHやる方が悪いけど流れてきたり検索妨害になるし好き勝手やられるとむかつくわな
2018/05/08(火) 23:04:57.38ID:kF4VFTOx0
普通にキャラ名やCP名で検索してもEEHのまとめブログばっか出てくるし嫌なら見るなのAA状態になっててホント嫌になる
2018/05/08(火) 23:07:13.94ID:EE2p2BHK0
マイナス検索で解決
2018/05/08(火) 23:12:11.63ID:A5Zi/Pnq0
>>684
スエカネクミコは嫌いじゃないけど、こりゃ駄目だ
男キャラ描く方が好きとは聞くけど女キャラもそれなりに描ける筈なんだがなぁ(ウンコザキよりは)
2018/05/08(火) 23:27:42.04ID:jkm0EnR0d
イシュタルひどすぎだろ
加賀キャラを無名の同人絵描きにやらすなや
2018/05/08(火) 23:35:37.82ID:A5Zi/Pnq0
>>717
無名じゃなくて逆転裁判の人だよ
無名じゃないぶん、余計に悪いけどね
2018/05/08(火) 23:38:17.97ID:xSENbBBv0
コスプレイヤーとして見れば悪くない
って感想がほんとドンピシャ
2018/05/08(火) 23:49:05.32ID:DItDBmVO0
もう二次創作もEEHの服装で溢れてるし過去作キャラは完全に殺されたよ
2018/05/09(水) 00:00:54.89ID:0Nu3UFA70
そういえばとスエカネクミコさんよく知らなかったから検索してみたが他の作品の絵とか見ると女性キャラも描いてるしそれ見ても
もっとイシュタルっぽい絵描けそうな画風じゃん、どうして684みたいな事になってんだ?
2018/05/09(水) 00:07:23.22ID:UMtf9edz0
>>721
公式(IS)が無能だから
2018/05/09(水) 00:16:15.21ID:0Nu3UFA70
>>722
なんかここまで来るとすげーなって思った
他の絵師でもそういうのあったしさ(エリウッドの人は除く、画風が合わなさ過ぎる
2018/05/09(水) 00:23:08.73ID:UMtf9edz0
>>720
そのうちファイアーエムブレムブランドやISが…
後者は全く悲しくならずざまぁw案件だが
2018/05/09(水) 00:25:34.79ID:UMtf9edz0
>>723
コザキが本絵のキャラは本人よりは格好いい可愛く見えるが
暁より前のはこっちの思い入れ(による美化)も有るのかもしれないが、無能公式が理解してないから高い確率でコレジャナイになるよなぁ
2018/05/09(水) 00:27:06.28ID:aj0aLIXS0
エコーズでも左氏の絵がISナイズドされちゃってアレだったし
2018/05/09(水) 00:32:28.88ID:UMtf9edz0
>>726
マトモな社員がまた逃げたんだなと思った
2018/05/09(水) 00:33:38.74ID:1VYPpvvd0
外注しようがシナリオどころかキャラデザまでオタッフに弄られるんだな
もう詰んでるわサヨナラ
2018/05/09(水) 01:34:33.12ID:g0BFGUw80
だいぶ前に貼られたエコーズのリプリカの顔なんて
神官がセリカを見てリプリカにとても似ているってシーンの辺りで
エメリナみたいな顔が出てきた様に記憶してるし
セリカと少し違うけど似ている感じにイラストを調整できる人居ないんだろう
2018/05/09(水) 06:36:37.21ID:IY8WHT+90
イシュタル似てないと思ったらサイドテールじゃないじゃん
2018/05/09(水) 07:32:17.03ID:0EUgL5ged
発注者がキャラを全然理解してないオタッフなんだから
上がってくる絵がコレジャナイになるのは当たり前

絵師がFEやってないとか知らないとかの問題じゃない
2018/05/09(水) 07:43:49.25ID:0EV5/9bu0
仮に絵描き側が作品愛に溢れる人でも
オタックチェックをすり抜けないとダメだもんな
どうすりゃいいんだ
2018/05/09(水) 07:48:50.26ID:/vlAY4wR0
オタッフが全滅しない限り無理だな
つまり処置なしだ
もうどうにもならん
2018/05/09(水) 07:50:10.97ID:qhQzp/PK0
せめてワダサチコとか北千里に書かせれば絵のクオリティ自体は叩かれずにすむのに
2018/05/09(水) 10:15:50.03ID:XXc8vBkka
雑多なEEHにしろ、コザキじゃないのが確定な覚醒3にしろ、上手い人使おうが絶対金落とす気ない
近年屈指のクソデザイナー臭木原に、キャラの背景設定を理解しないできないオタッフフィルターでクソ確定だしね
2018/05/09(水) 10:22:19.61ID:NwDPNl6/a
イラストの仕事は基本的には発注者の意向に沿うものを描くので、コレジャナイになる場合はイラストレーターの力量より、発注者の指示に難有りという場合も結構多いのだ
つまりオタッフ、お前らだ
2018/05/09(水) 13:53:59.23ID:VPglVAau0
コザキみたいな意気がる奴は例外として基本的には発注内容がおかしいまたはその絵師向けじゃないんだろうな
信者は「(雰囲気が)コレジャナイ」という意見を「下手じゃないのにこの程度で騒ぐとかこれだから老害は〜」とか抜かすんだろうけど
2018/05/09(水) 16:02:18.26ID:W1O3PhMSd
EE信者はオタッフと同じで旧作キャラを知らない
もしくはうわべだけて分かった気になってるからね

当然コレジャナイ的な違和感も感じないだろうし
会話が成立しない相手だよ
2018/05/09(水) 18:07:52.59ID:0EV5/9bu0
そう考えるとエリウッドセシリア他は実に分かりやすい判断要素だったな
怒りの度合いで作品愛が分かる
2018/05/09(水) 18:27:43.38ID:7DGLFVwdd
スエカネクミコのTwitterに突撃してるバカが居るよ
スエカネクミコに非が無いとは言わんが、あんなのをリテイク出さずに通した運営に言え
2018/05/09(水) 19:03:51.31ID:0Nu3UFA70
>>737
コザキの場合オタッフとのズブズブ具合や関わった作品の私物化状態がわかってるからな

>>740
EEHの絵で凸するのはどうなんだろう、他の問題の絵見ても絵師さんだけの問題じゃないだろうにな
EEHやってるぐらいだから盲信だろうしそこら辺わからないのかもしれんが

あと、スエカネクミコさんってEEキャラも描いてたようだが(三馬鹿の厨二病のやつ)、絵より草木原デザインの酷さに目が行った
覚醒のアーマーとifの魔導士系のデザインの酷さはガチすぎる
2018/05/09(水) 19:06:15.39ID:eE/zk8bs0
今まで聖戦ファンだけは怒らせないようにご機嫌取ってきたのにこのザマは
オタッフには媚び売ることすらできないんだなと草枯れる
2018/05/09(水) 19:13:26.87ID:kglttkDc0
信者は過去作キャラがやって来て嬉しいのか???別に過去作に思い入れないんだろ?
過去作キャラに思い入れが有ればコレジャナイ感が立つだろうし
思い入れがない・そもそも知らん、とかだったら投入されても嬉しくないだろうし
過去作キャラの投入を喜ぶ人って正直理屈に合ってないと思うが・・・
やはりそれなりにいるのだろうか?過去作普通に好きでEEを受け入れてる層が
2018/05/09(水) 19:17:09.05ID:oky21s830
>>736
エコーズのデザインのやり取りとか酷かったしな

王子のようにはしないで!→軽装に
軽装すぎるから鎧着させて!→重装備に
重装備すぎるから主人公らしさが感じられるデザインにして!→豪華な鎧に
じゃあその3つで再構成して!

コンシューマゲーの主人公ですらこんなあやふやな指示なんだからソシャゲの1キャラなんてどれだけ杜撰なのやら
2018/05/09(水) 19:17:15.36ID:0Nu3UFA70
>>743
少なくとも聖戦好きな身としてはセリスの性能の話やユリアの絵見てああこりゃ駄目だって思った
何故あそこまで期待できるのかわからんわ
2018/05/09(水) 19:30:33.12ID:sjEk7dqE0
switchにはバーチャルコンソールは配信されないと正式発表されたが
過去作は移植かリマスターだけにしてくれよ頼むから
2018/05/09(水) 19:32:18.14ID:/vlAY4wR0
>>744
無茶苦茶すぎるわ
2018/05/09(水) 19:39:04.00ID:7ndQLvrH0
>>742
覚醒の時点で桃太郎セリスにトリックスターリーフだぞ
最初から喧嘩売ってるようにしか見えんわw

マウントしながらカネ要求してくるのがオタッフだがな
2018/05/09(水) 20:17:47.69ID:CB918UhB0
>>744
しかも一番最初のが一番綺麗に纏まってるというね
2018/05/09(水) 20:37:06.18ID:g0BFGUw80
草木原は左氏についてすごく魅力的な絵を描く方だって言ってた様だけど
曖昧な指示してリテイクを4回もさせているのとか
ボツにした豪華な鎧デザインにボロいマントを付け足してオーバーロードのデザインに使うセンスとか、
左氏の絵が好きというより、自分の考えたデザインを左氏に描かせたいだけなんじゃないかって思えてくる
2018/05/09(水) 20:43:48.81ID:ZCKW1UlV0
鎧の可動域とか構造とかをちゃんと考えている、みたいな事も言っていたが
あれ、コザキが何も考えて描いていないと言ったと同時に、草木原も何も考えずにデザインしてたと
宣言したも同然だよな
2018/05/09(水) 20:50:17.44ID:0Nu3UFA70
覚醒アーマーとかモロにそれだわな
斬新なデザインを狙って凄い滑ってるというか素人目から見てもあまりセンスが良いとは思えん

コザキ自体もEE以外の仕事でも鎧やらそこら辺アレとはいえ(塗りが髪服鎧?部分が同じ塗りで見分けがつかないとか)
エコーズの兵種デザインやら見てると草木原も相当問題だとわかる
地味にセリカの最上級職のデザインも嫌い、名前も糞の極みだしデザインも下品極まりない
2018/05/09(水) 20:58:37.28ID:tsWkKxs50
今度はスエカネクミコか
EEに関わるイラストレーター軒並み悪い評判で笑える

というかスエカネクミコは絵も上手いけど
逆裁もキャラデザが良かったし肝心のキャラデザをオタックがあーだこーだ言ってくるんじゃそりゃ失敗するわとしか
オタックの指示のもと軒並み上手いイラストレーター潰してんなEEH
2018/05/09(水) 20:59:10.59ID:kglttkDc0
>>751
>鎧の可動域とか構造とかをちゃんと考えている
具体的にこう言ったのかは覚えてないが確かにこんな感じの事を言ってたのは何かで見た事ある
やって普通、ていうか当然の事だろうになこんなの
自分がこれ言われた絵師だったら「バカにしてんのか」って思うくらいだわ
ほんとオタッフの創作能力の低さが良く分かる事例の一つだ
2018/05/09(水) 21:15:43.13ID:TolE1wCVd
同じFEHのアメリアもアーマーについて色々言われていたがオタッフ側からアーマーに関して指示あったのと絵そのものはそこまで悪くなかったので少し可哀想だった
2018/05/09(水) 21:28:47.17ID:0Nu3UFA70
あれだったよな、新人ジェネラルっていう爆笑ワードが産まれたの
オタッフは元の新人時代だと地味に感じたのかわからんが、元の絵のデザインをちょっとアレンジするぐらいで十分だったろうと思った
斧使わせたいが為に上級職にしたんだろうけどマジなんもわかってないってのがよくわかる
叩き上げのエリートとかもあったな、EEキャラだとただ笑えるのはいいな

>>754
別のゲームでそのゲームの絵にのキャラデザを選んだ理由にポリゴンにした時違和感のないデザインができる人だからっていうのがあって凄い感心した記憶
2018/05/09(水) 22:02:19.20ID:gMa5Ln9e0
EEもポリゴン映えする人選をチョイスしてるではないか
コザキという楽々能面コピペフェイスというオタッフにピッタリの人材が
そのまま仲良しこよしで滅亡しちまえよ
2018/05/09(水) 23:03:36.18ID:gfsLL4Tz0
公式オタッフになってから俺らの大好きなカプをぐいぐい押し付けて萎える
今回はユリイシュとアレリン
アレナン爆死
過去作に触れなきゃいいのに
2018/05/09(水) 23:35:29.96ID:0EV5/9bu0
普段は脳死でEE受け入れてる奴ですら
聖戦子世代は「カプ厨暴走しない?」と不安を口にしたりするんだが
その現実がどれだけ見えてるのやら
2018/05/09(水) 23:37:44.19ID:ANumh8JJd
>>741
>>740
スエカネクミコって逆転裁判やってる人なら分かるだろうが結構癖強い絵だからなぁ
イシュタルなんてやらせたオタッフが全面的に悪いとしか
684のイシュタルは癖抑えてる方だが
2018/05/09(水) 23:45:14.65ID:ZCKW1UlV0
>>756
>別のゲームでそのゲームの絵にのキャラデザを選んだ理由にポリゴンにした時違和感のないデザインができる人だからっていうのがあって凄い感心した記憶

自分の知っているゲームだと、「この人にどうしてもキャラデザインして欲しい」という開発陣が
その人物が自分の絵がポリゴンになったとき、デキが酷かったことがあったのか難色示したら
納得してもらえるように、その人の代表的なキャラをサンプルとして徹底的に作り込み
自分達は再現できます、とアピールしてOKもらったところがあるわ
ISオタッフには出来ないししないことだな、と振り返って思った
2018/05/09(水) 23:48:00.00ID:O7kxWYXF0
カップリングがーとか絵柄がーとか言う前にお得意の「嫌ならやるな」を実行しろよ
2018/05/09(水) 23:48:13.15ID:pb7kBIli0
スエカネクミコは今まで女受けよさそうな男ばっか描いてた奴がいきなり女描いたのもあって荒れまくってるな
去年に描いた微妙な絵を今更出した説も出てる
https://i.imgur.com/DaMutmX.jpg
2018/05/09(水) 23:54:20.04ID:pb7kBIli0
小室が糞な理由でカムイの息子をカムイと同じ声優に演じさせたせいで何も知らない輩から声優の演技が下手くそだとか声優の声が気持ち悪いと言われてるしISに関わる声優や絵師は酷い目に合うな
2018/05/09(水) 23:58:44.35ID:wYuqhsA00
過去作ファン煽って炎上させて「老害」とでも言ってマウントしたいのか
本気で「ウケてる」「受け入れられている」とでも思っているのか
マジで何も考えてないだけなのか
もうわからない
2018/05/09(水) 23:58:53.33ID:m10scrR8d
ウルスラもISが絵師に指示出した結果クソブスになった説あるよな
絵師がTwitterで呟いてた
2018/05/10(木) 00:12:45.87ID:ZX7+b6QW0
つーかそんな荒れてんの?
イシュタルっぽさが無いってだけで絵自体はEEHの中じゃマシな部類じゃね?
ちょっと同情するわ

>>761
それとは別のゲームだな、でもその話もとても興味深い、クリエイターってそういうもんだよな
ゲーム内でデフォルメ等身で動く事や視点が変わる事も前提にして描いてたりしてた
2018/05/10(木) 00:16:46.02ID:ZX7+b6QW0
>ゲーム内でデフォルメ等身で動く事や視点が変わる事も前提にして描いてたりしてた
書き忘れてた、自分の話してるゲームの方の事です
2018/05/10(木) 00:21:26.53ID:UCOlKx1b0
カム男の声優本人が遠回しにやめとけって言ったのに「この人が子供役やるの珍しいから」って理由で息子もやらせる奴等だぞ
オタッフどもが「この人が女性描くの珍しいから」ってふざけた理由で描かせても何もおかしくないんだよなぁ
完全に自作品を同人感覚で私物化してるわ
2018/05/10(木) 00:44:59.55ID:kNzCVe2g0
ヒーローズに実装されるだけで嫌だけどそれ以上に被弾して涙目のイシュタルとか解釈が違い過ぎて完全に別キャラ
ただイラストレーターの方が自分なりのイメージでイシュタルを描いた結果がこれでもISがOK出した以上ISが悪いんだよなぁ
声やら絵やらで違和感はあってもキャラクター性がおかしいのは笑えてくる
2018/05/10(木) 00:49:57.90ID:e5frhJUS0
>>769
あーそういや何かのインタビューでも
「誰もやってないということは挑戦する価値があること」みたいな寝言を発してたね
2018/05/10(木) 01:04:12.49ID:06hkFWa00
>>769
この声優に遠まわしに拒否されたエピソードってどこの情報だっけ
wikiにまとめようと検索したけど全然出てこないんだよな
2018/05/10(木) 06:29:24.96ID:0o55eixO0
EEHなんて絵に限らず全て「これじゃない」の塊なのに
EE信者が絵だけでブヒブヒ騒いでるの滑稽だよ
2018/05/10(木) 07:25:17.78ID:EicUxRE2d
絵以外も全て無茶苦茶だからな
いまだにISに貢いでる信者が何を騒いでるのかよく分からんw
2018/05/10(木) 07:46:24.01ID:DqjxMruLd
>>771
その理由で過去にここで男みたいな顔と言われたクライネ描いた人といい
今回のスエカネさんといい男描くのが得意そうな人に女描かせたのかな
2018/05/10(木) 08:08:30.30ID:iHgr9mjR0
>>772
メイキングオブファイアーエムブレムじゃね?
2018/05/10(木) 08:49:09.30ID:ucOT22pT0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
2018/05/10(木) 10:14:31.58ID:H+3lR5DgM
その通り
2018/05/10(木) 12:56:01.45ID:aG1Ap6vLd
>>775
スエカネクミコは女性も言われてるほど下手じゃないぞ
ISオタッフの発注が悪いんだろ
2018/05/10(木) 12:57:07.47ID:jj5btnaQ0
>>776
たしか、気持ち悪くないですかみたいな発言だっけ?
2018/05/10(木) 14:51:25.54ID:aD02+zgNd
発注したイラストレーターが全員原作プレイ済みなんてそうそうないんだから
ちゃんと指示出さなかったオタッフが悪いに決まってるわ
オタッフは原作ちゃんと知ってる「筈」なんだから
2018/05/10(木) 15:00:48.86ID:SXG01GG60
知らなかったとしても企画責任者に原作プレイさせるよね
2018/05/10(木) 15:36:36.93ID:zvxM2Ynld
もはや何も言う気にならないな
2018/05/10(木) 15:45:54.68ID:aUAnJdOta
>>761
普通はゲームイメージに合う人を考えて人選するからな
弟子や部下ならまだしも、開発の馴れ合いとかコネ、ゴリ押しとかで選んだゲームやアニメは基本爆死してるし
2018/05/10(木) 15:49:25.48ID:+NtTPQ/r0
「総選挙で順位の低かったリーンが実装されるなら他の低かった聖戦キャラも実装されるハズ!」と期待してる人もいれば「順位低かったのにリーンずるい!」みたいな事言ってる人見かけたが
誰も実装されて欲しくないしリーンも好きだから触って欲しくなかったし何よりあのゲームに何期待してるんだとしか
2018/05/10(木) 16:17:23.28ID:MUVhB6G40
EEHに期待することなんか「早よ終了しろ」しかないじゃない
2018/05/10(木) 16:29:00.60ID:VMeyM0RN0
終了したらガチャに注ぎ込んだ盲信が発狂するんだろうな
古参が課金しなかったから終わったとか馬鹿丸出しの責任転嫁するんだろうな
楽しみ
2018/05/10(木) 17:47:38.03ID:Oy5ZFmqN0
>>753
軒並み評判悪いっつーか、正直ただただ信者が高望みしすぎなところもあるわ
もちろん素で駄目なのもたくさんあるが
2018/05/10(木) 18:19:27.97ID:06hkFWa00
>>776
メイキングに載ってる話だったのか、ありがとう
実際に読んだことないから記憶にないのも当然だったわ
2018/05/10(木) 18:36:32.47ID:ZX7+b6QW0
>>785
総選挙って結局オタッフとEE信者が過去作にマウントとる為にやってただけじゃないかって気がしてきた
実際ルキナ一位のつもりだったっぽいのが二位まで実装で丸わかりだし
2018/05/10(木) 18:56:24.39ID:eArVTWcYd
>>788
素で駄目の代表格はコザキのですね
ティアモの絵ガーとか抜かすヤツを多々見てきたけど元のコザキの絵も…
2018/05/10(木) 19:18:46.44ID:+22yCfnT0
ルキナみたいな魅力ゼロの能面偽マルスが一位取れると思い込んでたのが凄い
2018/05/10(木) 19:27:43.37ID:SXG01GG60
現役EEHユーザーの声ですら
「声がついてればそれでいい」だの
「あのキャラがハズレじゃなかったから続ける」とか
非常に視野の狭い視点でしか語ってない
そのせいでいくつの地雷が生まれたと思ってるんだ
2018/05/10(木) 20:26:31.06ID:aD02+zgNd
>>779
スエカネは逆転裁判のヒロインの真宵をカエル顔と感じるか可愛いと感じるかで評価別れるかな〜
線の細い美少女や美少年よりゴツイキャラ描かせた方が上手いのは確かか
EEHのヘクトルはそこそこ評判良いみたいだし
2018/05/10(木) 20:53:59.11ID:vQkhA8CD0
下半身脳なスタッフの事だ
リーンを実装した理由なんかどーせ大丈夫じゃない…ネタで盛り上がって欲しいとかだろ
2018/05/10(木) 20:55:30.29ID:ZX7+b6QW0
あの会話をネタの盛り上がりとして取り上げる時点で倫理観がいかれてるわなあ
聖戦でも上位に入るレベルの鬱イベントだってのに
まあEEHで聖戦キャラ配信した時にネタバレ動画をわざわざ公式で広めてる時点でそうなんだけどさ
2018/05/10(木) 21:23:26.69ID:MUVhB6G40
リーンがどのタイミングでEEHの世界に拉致されたのかは知らんが
アレの前だと、服剥ぎやお触りをされた後に元の世界に戻され「あまり大丈夫じゃない」目に遭う
アレの後だと、「あまり大丈夫じゃない」目に遭ったリーンが服剥ぎされたりお触りされたりする
・・・今までで一番不幸な設定じゃないか、リーン・・・EEHのはリーソという別人だと思っておこう
2018/05/10(木) 21:30:40.12ID:ZX7+b6QW0
>>797
本人設定にした時点でどうあがいても最悪な事態なんだよな
胸糞悪い
2018/05/10(木) 21:34:39.90ID:8/g635oV0
リーンは思えば原作でも屈指の薄幸なキャラだったなぁ
両親には会えずゲームクリアしても弟とは
生き別れたままで
作中じゃ強姦を匂わす描写もあって
恋人が出来れば良いが恋人が出来なかったら孤独なままアグストリアに帰るだけという
2018/05/10(木) 21:45:03.44ID:UCOlKx1b0
魔符(笑)にしとけば良かったのに
つーか他の闇鍋ソシャゲも本人設定なわけ?
2018/05/10(木) 21:55:36.08ID:HLBZVeD50
他の歴代キャラ集合なゲームを知ってるけど、召喚された時期が違うからキャラによってはお互いの認識にズレがあったり
主人公がちゃんと召喚した相手に了承取った上で協力してもらってたり
原作の設定ちゃんと反映してたり、無理矢理協力とかさせてないよ
2018/05/10(木) 22:17:09.74ID:+22yCfnT0
そういう設定作り込むのがめんどくさかったんだろ
どうせ作っても滅茶苦茶になるのは目に見えてるし
2018/05/10(木) 23:38:15.00ID:eufK79u50
本人設定の作り込みがまともにできるなら
そもそも覚醒イミフエゴーズなんか生まれてないわけで

本当もう何も期待できない
願うのはさっさと終焉を迎えることだけ
2018/05/10(木) 23:39:01.07ID:WeCTC69Xd
>>794
カプコン退社後の絵を見るに普通に可愛い、美しい女は描けてると思うが
2018/05/10(木) 23:42:35.15ID:SXG01GG60
クセが多少あるってだけで
上手いか下手かでいえば上手いに分類されるよ
なのにコレジャナイ感が漂ってるのが問題なんだ
2018/05/10(木) 23:43:49.30ID:3rfZWPEP0
オタッフの指示、推敲が雑ですべて説明がつくからな
・・・まさかとは思うが、わざ突っ込まれる絵を上げさせて
描いた人に批判の矛先を向けさせるやり方か?
2018/05/11(金) 01:59:18.16ID:1/3ujUIp0
イシュタル絵も酷いが声も棒読みで叩かれてんな5分辺り
https://youtu.be/4RhKanKAWeY

絵の表情が台詞と合わない
http://i.imgur.com/DKFqI0a.jpg
2018/05/11(金) 03:04:27.51ID:OQD8jWmx0
>>807
……えーとプロの方ですよね?
言葉が出ないくらい酷いんだけど
2018/05/11(金) 04:00:28.90ID:tLPs1cQn0
>>807
そのイシュタルの人、
普段から幼い少女役の印象滅茶苦茶強い(FGOのイリヤとか)し某ゲームで少年役聞いた時は凄い演技良かったからショックでかい。
ISは完全にキャスティングのセンス自体致命的にない。
2018/05/11(金) 04:12:30.55ID:sz1RikK50
門脇舞以に詳しいわけじゃないけど下手な印象はない
どんな演技指導したらこうなるんだ
2018/05/11(金) 06:08:48.55ID:ZAjYeXvh0
何と言うか、イシュタルではなく門脇さんが喋ってるって感じがした
イシュタル以外もやはりコレジャナイ感がしてならん
アンチ視点ゆえにか?聖戦ファンが喜んでるとはとても思えんが
2018/05/11(金) 07:07:52.85ID:mWhSWATg0
以前にも言われてた「オタッフの好きな声優さんをただ当てはめただけ」ってのがそれっぽいな
役に合うか合わないか全く考えられてないのは確実だと思う
2018/05/11(金) 07:09:01.73ID:OZwr+rJBd
ボイス(笑)はオフにするから別にどうでもいいな
EEHにボイスオフ機能があるのか知らんけど
声優の名前とかまるで分からんし昔のキャラに変な色つけなくていい

絵はそういう訳にもいかんが
2018/05/11(金) 07:22:28.15ID:tLPs1cQn0
声優にとってももうFEやIS自体が癌扱いされてんじゃない?
自キャラの話題で言葉濁す小西(古参エムブレマー)然り、今のFEの扱いに対して鬱憤溜まりまくってる子安(色々お察しの方)や
緑川(無双イベントでシーダを俺(マルス)の嫁と語ってた方)然り
2018/05/11(金) 07:31:14.51ID:7bJDHA/fa
>>809
イシュタルって儚い女性のイメージあるから、どっちかというと能登さんとかのイメージだったかなしっかりとした声の甲斐田さんでもいいけど
門脇さんは普通に好きだからどうしてこうなった感
でも違う声優さんになるけど、演技上手いのに脚本クソなアニメに出てる時は常に棒な人いたしFEが鬼門になっちゃったのはあながち間違ってないのかもな
2018/05/11(金) 08:05:40.65ID:s6Uu6sk9a
個人的にリーンも全然イメージと違う
2018/05/11(金) 14:07:07.05ID:awORNKgF0
会社の予算で好きなキャラを好きな絵師に書かせて好きな声優つけて好き勝手に設定台詞考えられてついでにお金儲けもできちまうんだ!
いやー世の中って楽勝だね!
2018/05/11(金) 15:07:46.44ID:qfMAiIm90
>>815
何度もこのスレで話題に出てるけど公の場で堂々と自分が演じたエフィ批判した種崎さんがあらかさまに演技違ってる
他の作品じゃ色々変わった声とか演技とか聞かせてくれてるのに
エコーズだと失礼になるが同性が聞いててめっちゃ腹立つレベルの媚び媚びぶりっ子の演技だし
2018/05/11(金) 16:04:02.04ID:4UusmnnPd
>>817
本当にこれだから困る
820ゲーム好き名無しさん (アウウィフWW FF89-8lob)
垢版 |
2018/05/11(金) 17:45:05.17ID:F56sr7JZF
>>817
枕詞に「オタッフどもの」とつけてやりたい
これが公式なんだから本当に腹立たしい

炎の紋章の後継者を気取った野盗だわ
2018/05/11(金) 18:08:58.48ID:sz1RikK50
ゲーマーとして知られる声優達もEEの話題は露骨に避けるらしいが
脳死信者の多くは「彼らが出るから中身ゴミでも買う」んだよな・・・

本当のファンなら出演者を解放してやれよって思う
2018/05/11(金) 18:22:10.70ID:sz1RikK50
無双発売頃のinsideアンケートだと聖戦が1位でEEは全部7位以下
過去ログ見ててそんなこともあったなって思ってたけど
この結果が今に反映されてるんじゃないだろうな・・・
2018/05/11(金) 18:31:01.33ID:OQD8jWmx0
>>821
暁の時に著名人がたどった道をそのまんま辿ってるな
全方位から見限られて笑えない
2018/05/11(金) 18:34:41.90ID:U4Yq/rwI0
>>807
門脇ってこんな演技と言うか発声が酷かったっけ?
まぁルーテの大西とか、プリシラの橋本あたりも本人の声とかやってきた経歴を見るに
頭ごなしにミスキャストよばわりするほどじゃない筈なのにEEHのはこんな下手だったっけ?案件だったけど
2018/05/11(金) 18:38:24.34ID:U4Yq/rwI0
あっ大西の方のキャラ名を間違えた
ラケシスとソフィーヤだったわ、すま?
2018/05/11(金) 18:55:28.46ID:3aRcNsCY0
台本だけ渡して読ませて無駄なダメ出しとリテイクしてそう
知らんけど
2018/05/11(金) 19:48:08.24ID:MMf6OJc0d
合ってるかどうかも考えずついで録りお願いしたと思われる案件多いよな。
リオンに中村なんて聖魔プレイヤーの7割はエフラムの方想像してたろうに
2018/05/11(金) 19:53:45.08ID:QoPJzgL+0
声優の名前だらけでスレ間違えたのかと思った
2018/05/11(金) 19:55:13.89ID:dsZgZWce0
EEHは兼役も多い
門脇さんは前にEEHでミルラ演じてる
2018/05/11(金) 20:15:38.47ID:pbUJ59e+0
某ゲームも有名声優起用しているにも関わらず演技がアレで、ちゃんと演技指導つけてない疑惑があったけど
EEHもそうなのだろうか
2018/05/11(金) 20:19:10.98ID:ahbT8ldka
原作の設定もロクに把握してないような連中がスタッフやってる時点でお察しだと思う
2018/05/11(金) 20:26:52.77ID:f14dJ+w1d
>>831
本当に必要な人材が逃げているんだろうな
2018/05/11(金) 20:30:41.78ID:j6HoF8dC0
ifで小室ごときが演技指導してた時点でお察しだと思う
2018/05/11(金) 21:11:12.57ID:WrH966Bo0
>>832
自分が有能なスキルを会得していると想像してみよう
上司が
「売り上げ売り上げ俺が出来ないゲームは作るな」の山上
「俺の嫁俺の嫁お触りお触り」の前田
「俺のデザイン素敵やろ?俺歴史知ってるぜ〜」の草木原
「アズくんアズくんトマト〜」の小室
だぞ
迷うことなく他のゲーム会社に移るだろ
2018/05/11(金) 21:47:22.50ID:hpijU04M0
>>817に書いてるようなISの有り様を見てると仕事って何だろうな、とふと思う
マジメに仕事してるのがバカらしく思えると同時に
世の中にはこんな社会不適合者の集まりな会社もあるんだな、と逆に嘲笑できて反面教師でもある
オタッフどもはそんだけ人として終わってるし、インタビューとかで人間性も知らず擁護や声だけ荒げて賛同するような奴を俺は一生理解しあうつもりもない
836ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1be9-Jz7H)
垢版 |
2018/05/11(金) 22:03:46.71ID:v7M5Sc8Y0
https://i.imgur.com/zo2AfIG.jpg
2018/05/11(金) 22:06:34.60ID:mWhSWATg0
まあこんな事言うのもなんだが、人気声優がいるってだけでついてくる層も今のオタクは多いみたいだからなあ
EEのおすすめ要素に声優挙げてたのがちらほらいたのを覚えてる
2018/05/11(金) 22:09:53.20ID:8lK+2GqP0
EEだけに限らないけどキャラクターとか紹介する時に(キャラ名)CV〇〇みたいな表記が嫌い
2018/05/11(金) 22:43:46.48ID:ahbT8ldka
今更だけど声優でないと客が釣れないコンテンツに成り下がってしまったんだなぁ・・・
2018/05/11(金) 23:02:10.13ID:ZAjYeXvh0
某ゲームで、声が付いてないってだけで低評価付けてるの見たな(本気で言ってるのかは知らんが)
EEに限らずだがそんなに声欲しいかねぇ?無いなら無いで別にええやんって思うが
見事な演技してくれるならそりゃ良いが、棒・合ってないと比べたら無い方がよっぽどマシだろうに
声優に釣られるって人が本当にいるんなら理解出来んわ
2018/05/11(金) 23:06:50.88ID:CQlgX86D0
アニメ系のキモオタは声優目当てなんて普通だけど
まあパートボイスもゴミだしゴミ社員の演技指導()で全然合ってないヘボ演技で台無しになっとるが
2018/05/11(金) 23:13:36.37ID:WrH966Bo0
個人的に、複数ヒロイン候補がいる時にアイドル声優とかを起用されると
その声優のファンが群がってきてヒロイン論争他ヒロイン叩き合いになってウザいことこの上ない
そのキャラが倫理的におかしくてもドル声優のファンが○○は正しい!と意味の無い擁護をするのが理解できん
2018/05/11(金) 23:27:38.69ID:50NeeIvD0
別に好きな声優がいるっていうのは構わないしそれがきっかけで作品を観るのもまあいいとは思うよ
ただ最近多いのは録に中身を吟味しないでその声優が喋ってる声が聞けるってだけでいい輩の多いこと多いこと
イケメンキャラや際どい格好のキャラが日本語っぽいものを喋るだけで好きとか尊いとかちゃんちゃらおかしいわほんと
2018/05/11(金) 23:40:03.74ID:aXRFZK+g0
前は声はオフにできるならあっていい派だったけど声豚うざくて要らない派になったな
別にEEみたいなクソゲーは好きにしてくれていいけど
2018/05/11(金) 23:52:03.08ID:mWhSWATg0
自分も声豚は嫌いだけどスレ違いだからその辺にしておいたほうがいいかもしれない、ISの声豚のオタッフ(多分いる)は除く

EEで合わないキャラと演技をさせられて叩かれる声優さんには同情するわ、絵師もそうだが
2018/05/12(土) 00:04:11.93ID:FcUPKFvP0
声豚が悪い意味で趣味全開してる反面教師としては素晴らしいサンプル
オーディションや演技指導の必要性がよーく分かる
2018/05/12(土) 03:33:09.96ID:jcM8VthJM
もうキモオタしかやらんでしょオタッフが声豚釣りまくってるし
2018/05/12(土) 04:00:18.72ID:e0syndrw0
声オタの知り合いいるけどぶっちゃけEEとか歯牙にもかけてない
EEにしか出てないような珍しい声優ならまだしも有名声優ばっか起用してるし
有名声優ならEEHの少ない音声よりも色々喋ってくれるゲームなんて割とたくさんある

声優の誰々がいるよ!みたいに騒いでるのEEH持ち上げたい信者がほんとんどな気がする
2018/05/12(土) 08:20:23.01ID:PlEYYAXD0
>>844
大体同じだな
声豚は声優が目的になってるから話がかみ合わない

EEHには似合いの「お客様」だがな
2018/05/12(土) 09:48:02.50ID:Q+TJWFXYd
どっちかといえば声豚の部類だけど、
EEなんかより音声の質も量も優れているコンテンツなんかいくらでもあるよ
声優使うにしても蒼炎レベルに留めて、まず人気声優へのギャラじゃなくてゲームの内容にちゃんと予算を使ってほしい
2018/05/12(土) 12:01:08.34ID:PlEYYAXD0
そりゃまあそうじゃないの
オタッフは無能だからね、声豚のつり方でさえ雑でセンス悪いんだろ
2018/05/12(土) 12:45:18.44ID:XS+SLy5j0
EEH初期の音質最悪じゃなかったか?
あれじゃ声も糞もないだろう
2018/05/12(土) 12:50:21.63ID:XS+SLy5j0
そういやEEHでオリキャラやってる声優が「ファイヤーエンブレムヒーローズに出演させていただきました!」
とツイートしたら信者にクソリプされまくって可哀想だったわ
あんなんファイアーエムブレムじゃないからそのままでいいのにね
2018/05/12(土) 13:00:43.10ID:8WGHRGtXd
>>850
ISオタッフの声豚レベルは5流も良いところだと思う
声優の使い方と演技のさせ方が酷すぎて
2018/05/12(土) 14:17:34.57ID:GKSS19Ej0
【ピックアップ召喚】
ピックアップ召喚イベント「絆英雄戦 〜ニニアン&ホークアイ〜」が始まりました。「宿命の巫女 ニニアン」「砂漠の守護者 ホークアイ」「リキアーの騎士 エリウッド」がピックアップされています。
今回も、最初の1回はオーブを使わずに召喚できます! #FEヒーローズ
https://twitter.com/FE_Heroes_JP/status/910400884970008577


公式ツイートのエリウッドの「リキア一(漢字の1)」が「リキアー(長音符)」になってて草
2018/05/12(土) 14:44:28.25ID:D0mKW6VF0
(一とーって見た目で違いがわかるものなのか?ーの方が僅かに短い?)
2018/05/12(土) 14:51:31.39ID:8ze3jazpd
よう気づくわ
2018/05/12(土) 15:03:49.31ID:GlmTcYmO0
それ去年のヤツっぽいが
そのtweet打ったヤツって何を思って「リキア一(りきあいち)」を「リキアー(りきあー)」と入力したんだ・・・?
もしかして、漢数字を読めない社員が存在しているのか?
2018/05/12(土) 15:13:09.93ID:HHZX+JQX0
>>858
原作知らないから「リキアー」って名前だと思っちゃったんじゃないの?
2018/05/12(土) 15:26:18.38ID:aaPya24e0
インド人を右に
2018/05/12(土) 16:01:07.86ID:jQ/YhFZz0
>>848
本気で追いかけてる人達の反応はそうなるだろうな
2018/05/12(土) 16:37:40.77ID:0kJgGAec0
まあ何を今更な事実だけど、原作知らないやつが書いてるってことの証拠だよね
封印でも烈火でもプレイ済みの人がリキアー の騎士だなんて読むはずがない
2018/05/12(土) 18:49:41.86ID:LgvqZvG2a
オタッフ&信者「いちいち揚げ足取りうぜぇんだよ貧乏人の口だけアンチどもが!!!」
2018/05/12(土) 18:58:53.15ID:GlmTcYmO0
糞ゲーや糞ソシャゲ、現ISが作った覚醒シリーズ関連本などに金を落とすことは無いから貯金余裕っす
2018/05/12(土) 19:05:00.22ID:+2RPiBPZM
もはや怒りとかはないわ
ああ連中ならやるだろうなっていう呆れだけ
2018/05/12(土) 20:25:42.46ID:PlEYYAXD0
揚げ足取りっていうか、揚がってる足しかねーだろw
重箱の隅をつつくんじゃなくグル―ポン状態なんだよ
2018/05/12(土) 21:10:49.28ID:t/u8IRxC0
ソシャゲのはリキアーっていう国の騎士なんだろ
やっぱり烈火の剣のエリウッドとは別人なんだ安心した
2018/05/12(土) 21:31:54.69ID:AOk6YJbuK
実際EEHの世界ではフェレが国らしいです
2018/05/12(土) 21:51:53.60ID:mh48U5bQ0
ヘクトノレ
工(こう)リウッド
リソ

自分を英雄だと思い込んでる偽者ばかりで忙しい世界だなEEH
あ、覚醒以降は本物か
2018/05/12(土) 22:59:43.79ID:e0syndrw0
不覚にもこの流れ笑ったけど
笑えるようなシリーズになってしまったんだな本当

EEHやってるソシャゲスタッフも馬鹿というよりEEなんかに興味ないんだろうな
クソゲーって思いながら作ってんだろう
EEが神ゲーだと思ってんのISのオタッフだけだよ本当
2018/05/12(土) 23:37:31.04ID:D0mKW6VF0
>>870
>EEが神ゲーだと思ってんのISのオタッフだけ
いや開発陣でさえそうは思ってないだろ
最底辺レベルのゴミゲーと分かった上で金を巻き上げられる便利な道具くらいにしか思ってないよ
2018/05/13(日) 01:11:33.45ID:Ii/NHT/sd
覚醒インタビューやifインタビュー見る限りじゃ自信満々に見える
過去作のことは間違いなく便利な金づると見てるが
自分等の駄作については相当プライド持ってるんじゃね
2018/05/13(日) 01:23:41.98ID:Vs0OLdqq0
小室が自分の作った物を他人に改変されたくないと発言してたから毛ほども駄作だと思ってないぞ
2018/05/13(日) 07:11:18.43ID:Pz4IYuvS0
自信を持つってのは基本的に大事な事だが、オタッフのそれはもうただの迷惑でしかない
オタッフ的には楽しんで作ってもいるのだろうと窺えるが
オタッフの楽しいと俺らの楽しいと思える要素が全然合致してない
2018/05/13(日) 08:27:05.55ID:bOCFDer20
社長訊くの覚醒インタビューで「超集大成を作っちゃいました(笑)」とほざいてるのを見るとまさにそうよな
前田やオタッフの顔を見るたび腹が立って殴りたいと思いました(小学生並みの感想)
2018/05/13(日) 09:00:34.62ID:bwGEEXL00
草木原のスープ発言でどういう作り方をしているのかがわかるからな
余所で見てウケた要素「だけ」を寄せ集めただけ
なぜウケたのか、その作品ではどういう要素だったのか、を一切考慮していない
2018/05/13(日) 09:37:39.79ID:eO6lmAv30
本当にウケた要素だけ入れて調理してたら最低限食えるものにはなってたんだろうが
碌に真似れていない上に汚物混入してくるからな
そもそもスープがどういうものか理解しているのかも怪しい
そこら辺で掬ってきた泥水じゃないの?
2018/05/13(日) 10:37:42.90ID:Hu2xfRxi0
乙女ゲー専門のメーカーがSwitchに移動してきて買う人いるのか?って心配する声があると「FEユーザーが買うでしょ」と言われる現状に草生える
2018/05/13(日) 10:42:13.09ID:gD4nmjzDd
誰が声優を選んでるのか知らんけどヒーローズのイシュタルの声合わなすぎだろう
2018/05/13(日) 11:00:12.57ID:SzXYD6PKd
>>879
合ってるヤツのが少ないだろw
合ってようがゲームとして面白くなく、キャラクターも描けてないから評価に値しない糞アプリなのは変わらんけど
2018/05/13(日) 11:00:37.41ID:bYp/CSw+0
山上から小室に至るまで覚醒売れたのは自分たちの才能のおかげだと信じ切ってるからな
馬鹿共が結果という免罪符を手に入れて調子乗りまくってる最悪の集団が今のIS
2018/05/13(日) 11:09:45.41ID:bwGEEXL00
覚醒ifの良かった探しー
任天堂広報が見捨てなかったのと3dsの普及率があって「よかった」なー、ISが
エコーズの売り上げた落ちた理由が「過去作のリメイクだから」とか「結婚お触りシステムがないから」という理由があって「よかった」なー、ISや信者が
過去作を踏みにじっているEEHでも文句言いつつ続けている盲目信者がいて「よかった」なー、ISが

ぶっちゃけ、今のISの地力自力だけで宣伝流通をしなければならないとなったら覚醒みたいな売り上げなんか出せないだろ
任天堂の力だろ、あれ(数年ぶりの新作で期待していた過去作ファンの存在も大きいが)
2018/05/13(日) 11:30:35.23ID:dh7oDZZL0
新作に期待してた所にアカネイアとバレンシアの地図だからな
あの時が一番ワクワクしてた

なお
2018/05/13(日) 11:38:11.04ID:xz8rl77s0
英雄英雄AUうるさく主張してくる時点で俺にとってFEじゃないわ
2018/05/13(日) 11:45:24.58ID:YKLY2Zg3a
任天堂の後ろ楯と「ファイアーエムブレム」のネームバリューがなければ、こんなクソゲー群10万も売れてたか怪しいからね
お粗末なUI、戦略戦術なしのゲームバランス、他社も真っ青なDLC課金、まともじゃないシナリオ、胸焼けするキャラ、倫理観皆無な結婚おさわり促成子育て、・・・とクソゲーの要素がこれでもか、ってほど詰まってる
2018/05/13(日) 12:30:54.13ID:EWfI7W650
そして売れなかったら老害を言い訳に使用する
自力で何も生み出せない無能カスにとって
都合のいい状況が全て揃ってる
2018/05/13(日) 13:20:45.57ID:+nuFfp7W0
>>878
草、まさに今のFEがどういうゲームかってのがわかる
SRPGはFEで息を吹き返した!とか持ち上げられてるけど新規でついたのはカジュアルフェニックスとかで脳死プレイする層っていう

IFも良い印象は無いがコレシカナイ需要でやってた任天堂ハードでギャルゲ乙女ゲー枠の選択肢が広がった結果どうなるか気になる所だな
2018/05/13(日) 13:26:46.57ID:THXA9I4f0
中国でEEHに似せたアプリが開発されてると聞いてパクリ自体良くないがよりによってなぜこのゲームを・・・と思った
2018/05/13(日) 13:30:31.38ID:+nuFfp7W0
あいつら案外安易にパクリまくるから
ただ豊富な金に物言わせて本家を地味に食っちゃったと言われる艦これ→アズレンみたいなのもあるからちょっと興味深い
けどやっぱりやるなら国内企業にやって欲しかったわ
2018/05/13(日) 13:35:42.83ID:+nuFfp7W0
あ、でもEEHってそもそもFEのブランドありきだからキャラがオリジナルじゃちょっと厳しそうか
2018/05/13(日) 13:39:26.48ID:eO6lmAv30
シムテム自体はありふれたもんじゃねえの?
パクリっていうのか?どうでもいいけど
2018/05/13(日) 13:48:01.98ID:ht7khDk30
>>873
大事な大事な子供達(笑)がifで池沼にされて人気ガタ落ちしたけどそれは別に良かったのかしら?
2018/05/13(日) 13:50:42.18ID:ht7khDk30
>>890
◯んこれみたいに中華パクリゲーのが運営が親切でゲームも面白いという未来が見える見える
2018/05/13(日) 13:52:35.40ID:bOCFDer20
小室の行方

1→垢バレでトカゲの尻尾切りな退社済み
2→なあなあで済ませて在社、新作の開発に専念
3→新しいツイ垢作ってそこで憎い憎いアンチに憎悪(笑)をぶちまけている

インタビューにぱったり出なくなったのだけは笑える
2018/05/13(日) 14:15:51.91ID:EWfI7W650
中国クオリティの方が日本より勝ってるケースは今じゃ珍しくないぞ
アズレンとかbilibiliとか

ただEEHは信者すら
「FEキャラのそっくりさんが出てるから仕方なく」
やってる程度のクソゲーだしパクりゲーはどうなることやら
2018/05/13(日) 15:49:32.40ID:Vs0OLdqq0
動画担当までエアプなのな
https://www.youtube.com/watch?v=dcUN53lWbA4
https://i.imgur.com/15SaWIP.png
https://i.imgur.com/neCiB8d.png

https://www.youtube.com/watch?v=fjaMV1RwR_8
https://i.imgur.com/TSyxpwR.png
https://i.imgur.com/0Te1WoY.png
2018/05/13(日) 16:58:57.88ID:rBAE4NS+d
今まで気づかなかった
2018/05/13(日) 17:03:42.98ID:obMgOgW70
>>896
wwwwww
2018/05/13(日) 17:08:49.55ID:8Pk2toIXa
これは間違いなくリキアーって伸びてる
2018/05/13(日) 17:37:00.93ID:EWfI7W650
まとめ資料や動画を作る人は渡された資料を元に作るもんだし
誤字か分からないものを勝手に弄って大惨事にするわけもいかない
だから動画作成担当を責めるのはお門違いじゃねーかな
2018/05/13(日) 17:44:37.54ID:bwGEEXL00
動画なり宣伝用のtweetなり
公の目にさらす前に自分の所でチェックしないのか、と思ったが
したところで「間違っている」とわからなければチェックにならんな
2018/05/13(日) 18:48:04.14ID:eJjbzX8t0
どうせ暇な社員が適当につべに上げる動画作ってるんだから社員がほぼエアプってことや
2018/05/13(日) 18:52:14.24ID:0yn/RQWid
動画担当を責めるのは酷だよ
EEみたいなクソゲーの動画なんてやる気出ないでしょ
指摘したところでISというかEE製作の連中はふじこるだけだし
2018/05/13(日) 19:05:02.60ID:Pz4IYuvS0
伸ばし棒か漢字の一か分からないってのはよくある事だから、そんな場面に遭遇したら普通確認するだろう
大陸一は確認するまでもなく「いち」なのは分かるだろうが
リキア一は知らなかったら「リキアイチ」か「リキアァァ」か迷う筈だから確認しなかった動画製作者も
お粗末と言われても仕方ないと思う。事実間違った物を公表してしまってるんだし
それとも何か思う事があってわざとリキアァァで行く事にしたのかな
2018/05/13(日) 19:41:06.53ID:qQ5o+2+ya
オタッフのおもちゃにされがちなエリウッドだからもしやわざと…?

リキアー笑のつもりじゃないだろうな
2018/05/13(日) 20:02:39.65ID:5iCap48M0
あれ?ジョルジュって騎士って自称したか呼ばれてたかしたっけ?
2018/05/13(日) 20:09:09.92ID:tOqiRVl50
>>906
紋章の謎の後日談での肩書きだね
第一部EDではアカネイア弓騎士団の団長になり
第二部EDではアカネイア自由騎士団を結成したとそれぞれ語られている
2018/05/13(日) 20:14:29.30ID:Y9drGiYzK
本来の肩書きはそれなので
【「大陸一の弓」使い】とか言ってバカにするキッズはだいたいエアプ
2018/05/13(日) 21:28:43.33ID:5iCap48M0
なるほどEDでの肩書きだったかもう完璧に忘れてるわお二方ありがとう
個人的にはかなり上級の家の出が騎士と呼ばれるのはちょっと違和感あったんだが
そういえばミディアの例もあるしなにより率いるほうなら問題ないか
2018/05/13(日) 21:46:19.90ID:0U714bie0
>>908
エアプもいるだろうけど単純に性能が低いからじゃない?
あとアカネイアの名無しスナイパーにステータス負けてるのも理由の一つだと思う(もし勝ってたらゲームバランス崩壊のぶっ壊れユニットになるから仕方ないけど)
2018/05/13(日) 22:07:24.52ID:bOCFDer20
同職のゴードンもトーマスも成長率高くないが、レベルアップで吟味できる+CCボーナス凄いからそのまま出番取られちゃうんだよな
幸運と武器レベル以外はバランス良いカシムというライバルもいるけど
初期ステでパルティアを持てる+ドーピングやオーブの成長率アップで底上げできるし
ノーリセで前者たちがロストしてたり、ジョルジュ好きならどうとでもなる能力やね
誤字をワザと残してネタキャラにした偽は知らん
2018/05/13(日) 22:32:19.22ID:tOqiRVl50
FC版だとゴードンとトーマスがSFC版より初期値や成長率が低くて
カシムは成長率はいいけどCCは出来ない都合上、ジョルジュも十分一線張れる余地はあったけど
SFCだと弓職がテコ入れされてジョルジュが相対的に弱体化したって感じだったかな
2018/05/13(日) 22:32:38.87ID:EWfI7W650
スナイパー自体が強いからジョルジュの初期値は控えめなだけなんだけど
新暗黒でステータスそのままで兵種変更採用したオタックには分からない話
2018/05/13(日) 22:40:45.77ID:0U714bie0
>>911
新暗黒→大幅弱体化、兵種変更被害者の会、ちゃんとテストプレイしたのか?ハード5とか無理
新紋章→ルナでも部下に勝ってて序盤に出てくるから初期上級ではまだ使える方

>>912
ウルフとザガロ...
2018/05/13(日) 22:54:33.07ID:rBAE4NS+d
バランス調整もしないでネタネタ狙いで兵種変更をぶちこんで
特定のキャラをイラナイツに貶めた新暗黒新紋章スタッフなんか大嫌い
2018/05/13(日) 23:06:01.53ID:0yn/RQWid
スタッフは当然としてネタにして嗤ってる自称ファンもゴミ以下の汚物だと思うわ
冗談抜きで
2018/05/13(日) 23:19:05.20ID:KVLMScNd0
元々のキャラクターや物語を作った人が、原作のファンが
今の現状を見たらどう思うか…って想像すると俺はとても素直に楽しめないけど
そういうの気にならない人のほうが世の中多いんだねえ ほんと
2018/05/13(日) 23:24:22.33ID:bOCFDer20
ネットや雑誌見ない人もいるだろうからそこは難しいとこやね
Twitterで嬉々として覚醒以降を語るのはスルーしてるけど
2018/05/13(日) 23:45:12.64ID:0U714bie0
>>915
救われたキャラもいたけど逆にイラナイツになってしまったキャラも多かったね
2018/05/14(月) 06:28:57.51ID:dH5vu58ad
兵種込みでキャラ立ててる作品のリメイクに兵種変更ぶちこむ感覚がすげーわ
ドラクエで言えば4のリメイクに転職ぶちこむようなもん
とことんゲームに対する理解と興味がないのがよく分かる
2018/05/14(月) 10:32:24.42ID:/w1acjMVd
>>920
頭おかしいわな
2018/05/14(月) 11:09:15.35ID:aB1XES4X0
まあそれでもゲーム部分が面白ければ
別物認識で受け入れられるんだが・・・
2018/05/14(月) 12:12:38.68ID:0V0NgdCSd
暗黒竜キャラでもないのにサイファにねじ込み、
第七小隊のライアンをおしのけてFEHにもねじ込み…
アテナごり押しうざい
変な口調のブスごり押し誰得
2018/05/14(月) 14:15:58.42ID:7LB/zE+80
スレタイも読めないやつはリキアーのEEHオタッフと同レベル
2018/05/14(月) 15:16:51.31ID:kyftRDOMa
某所、EE無双が良作とか
流石管理人はエアプのことなかれ主義者、信者も跋扈する所なだけあるわ参考にしてないしどうでもいいけど
2018/05/14(月) 16:52:24.25ID:dH5vu58ad
あそこはメーカーのデカさ=信者の数で戦争するだけの場所だからね
2018/05/14(月) 18:44:22.45ID:o59mAgMDa
エコーズも無双も良作か

震えるね
2018/05/14(月) 19:37:11.37ID:qBYP7tp40
管理人が全ゲーム濃密にプレイして詳細に検証にするなんてできるわけないし
結局信者の多いメーカーが勝つだけの場所だな
2018/05/14(月) 19:43:34.14ID:zIXX70910
サイファのオタッフも相変わらず屑だな
そりゃつまらないシナリオが出来上がるワケダ
2018/05/14(月) 20:00:04.90ID:ZhmFj/WTd
>>927
あそこはナントカサンムーンの管理人の黒歴史じゃないもん!騒動で一気に失墜してるから鵜呑みにするのは居ないだろw
2018/05/14(月) 20:04:52.97ID:r/hu394W0
某所ってどこ?
まあ個人サイトならあんまり話題に挙げん方がいいかと
932ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cbb3-HfrX)
垢版 |
2018/05/14(月) 20:24:10.25ID:JnQ4jhXm0
>>931
ゲームカタログ
2018/05/14(月) 20:42:21.97ID:r/hu394W0
>>932
ああ、そこか
そこそんなに見てないから、よく話題に出てたけど個人でやってたのかあれ

EE無双ってあれだろ、無双としてはっていう前置きをよく聞く(ゼルダの時も聞いた
ゼルダ無双はなんだかんだ楽しんだけどね
個人的に三すくみ採用してあの武器の偏りに対しざっと見た感想で問題無くプレイできるっていうのが
本当に良バランスなのか疑問だったりする
2018/05/14(月) 20:53:43.43ID:4vNm11/c0
そりゃあ無双は一定の評価と需要があるからコラボしてるわけで
無双部分だけ見れば飛び抜けて悪いものではないのだろう
まぁEE無双やるくらいなら本家かゼルダやるけど
2018/05/14(月) 21:02:52.36ID:NA7uD9g20
色々意見はあるだろうが自分はゲーカタはそこそこ信頼視してる
だがEE関連の良作認定は、もうよっぽどの信者しか残ってないからだなとしか思えない
覚醒ifが判定無しでエコーズ・無双と続けて良作判定だからな
多分新作も無理矢理にでも良作判定にするだろう
2018/05/14(月) 21:41:18.38ID:6LChc/a+a
>>935
ifの評価できる部分がキャラとマップで草
信者ですら疑問視してたろ最初は
シナリオも欠点とは言わずにボカしてるし、あそこは数年前からはもうアテにならんよ
2018/05/14(月) 21:53:39.43ID:Ls6k/X4d0
結局誰でも編集できるからセンスのある人たちが書いた記事は面白いけどシリーズものは信者がよってたかって欠点を覆い隠したりアクロバティックな擁護で有耶無耶になるからあそこのシリーズもののレビューはあてにならん
2018/05/14(月) 22:38:19.74ID:9E/mkbwa0
サイト全体はアレだけど覚醒とif判定無しにしたのだけは認めてやるよ
ネットの信者が大挙して良作にすると予想してたから。
ネットで大荒れした作品には判定無しか不安定つける印象あるな
2018/05/14(月) 22:55:36.30ID:JwQWCjL00
むしろ良作ついたのは批判してくれるファンやアンチすらいなくなったからでないの
後には盲目的でいろいろ熱心なシリーズファンしか残らんでしょ
2018/05/14(月) 23:15:02.40ID:gCJiplMU0
馬鹿のレスバトルサイトが信用できるとか頭湧いてるのとしか
2018/05/14(月) 23:16:54.62ID:wGSdtpEt0
ゲーカタそこそこ信頼してる奴いるとかマジ?
2018/05/14(月) 23:29:21.39ID:OsiZvIL+0
ゲーカタは信頼していないが「問題点」としてあげている部分は一応チェックはするかな
中古でレトロゲー買う際にゲーム進行に支障を来すようなバグが存在しているのかどうかくらいの情報は信用している
2018/05/15(火) 01:38:48.38ID:J6xUaSGG0
EEは「でんでん現象」と呼ばれる状態になってるだけ
2018/05/15(火) 06:15:48.29ID:HJKMoXl+0
>>942
自分も正にそれ。問題点とされる所を主に見てる
問題点として書かれてる部分は大概自分と共通するんだ
評価点はな・・・・・ifのキャラが魅力的で良いと書かれてたりするの見ると
評価点とする部分は個人差が有りすぎて参考にならんと分かる
2018/05/15(火) 07:58:25.01ID:O3EHTl0ed
ちょっとこのスレやべー奴がいるね・・
2018/05/15(火) 10:09:36.42ID:2G9p9CwT0
スレ内の対立煽る奴等がいるよな
どうせISの回しもんか信者だろうけど
2018/05/15(火) 11:01:08.96ID:LeCGXYNzd
そんな言うほどのレスあるか?
過敏すぎじゃね
2018/05/15(火) 12:29:33.93ID:YtmkJR8td
人気があって金づるになるとわかった瞬間から無双にFEH5体めが出てきたリン
もうそっとしておいてくれ
2018/05/15(火) 13:06:50.79ID:hBIV3mPha
最近のリンの出方は異常だな

露骨すぎる
2018/05/15(火) 13:19:50.02ID:B5mPLH8L0
本当にクズどもだな
自分でやらかした事なんだから自分の作ったキャラに頼ればいいのに
出来ないからリンなんだろうがさ
2018/05/15(火) 14:09:50.44ID:ZFRiDnn1d
ルキナごり押しの後はリンごり押しかよお
2018/05/15(火) 14:56:29.64ID:YtmkJR8td
絵の出来は悪くないのにヘイト稼いじゃってるのが…
ワダさんや北さんが描けば文句ないだろと言わんばかりの態度が嫌
アイクもそのうち4体め5体めが出るのだろうか…
2018/05/15(火) 16:18:38.82ID:ZJ/khiava
最近の古参から金をむしろうとする開き直りっぷりは酷いな
2018/05/15(火) 17:50:31.51ID:EMJzlI8u0
リン好きだから女性一位になった時こうなると分かったから辛かったな
無双に客寄せパンダとして出された時にスッと冷めてそれ以来原作以外のリンを見てもどうでも良くなった
覚醒Hのリンも集金目当ての偽物だって割り切れたから
2018/05/15(火) 19:09:44.02ID:p5No7w3L0
そもそもリンが一番美人なのってゲーム内のドットのやつだと思う
あれ一目見た時、一気に心つかまれた

リンはまさに金儲けの為のゴリ押しってのはなんか色々伝わってくるんだよな
ルキナの時に比べるとなんか贔屓と言われても違和感がある
本当はEEキャラ推したいんだろうなあISも
まあやらない身からすりゃどうでもいい話だけど
2018/05/15(火) 20:51:13.72ID:C3pYD72+0
EEキャラを今後もゴリ押しするための隠れ蓑じゃないの?
ルキナばっかり贔屓するな!の声を逸らせられるし
2018/05/15(火) 21:11:06.62ID:VwmkRDha0
だからってリンだけを使う理由にはならないっしょ
2018/05/15(火) 21:21:48.07ID:9SVxnYpn0
オタッフ「俺達の公開オ○ニーに付き合える奴だけ金払え」こんなスタンスだろう
2018/05/15(火) 21:48:27.94ID:C3pYD72+0
ってリンだけもう5人目なのか
アイクはキャラ的に季節イベント系に出しにくいとか脳ミソ下半身にあっても思うのかね
そもそもFEでやるな巻き込むなEEキャラだけでやれだけど
2018/05/15(火) 22:55:23.38ID:CqkFJPcD0
>>940
EEが好きな奇特な奴もいればカタログ信用する奇特な奴もいるってことよ
俺も頭沸いてると思うが
2018/05/15(火) 23:00:56.18ID:O3EHTl0ed
オタッフはかわいそうだ
どうして彼らは真面目に働けないんだろう
2018/05/15(火) 23:09:17.72ID:9SVxnYpn0
働きたくとも技術能力や理性がないのです
2018/05/15(火) 23:12:03.97ID:J6xUaSGG0
エフラムを受け入れる時点で何言っても無駄
2018/05/15(火) 23:22:47.50ID:bfqKC1R30
そのうちFEのブランドで乙女ゲー作ったりしてw
2018/05/15(火) 23:34:43.77ID:I7EiuTv30
属性貼り付けオリジナルキャラでやるならご自由にどうぞ
小室ちゃんの腕の見せ所だね
2018/05/16(水) 00:38:29.28ID:TtYYguva0
小室ちゃんお気に入りキャラしか出てこない乙女ゲーム
2018/05/16(水) 00:52:45.66ID:DOkXu3MTa
ギャルゲーや乙女ゲームとして見ても低クオリティなんですがそれは
2018/05/16(水) 01:41:44.45ID:7oC7UPvF0
むしろ乙女ゲーを出してファンを振り落として欲しいわ
2018/05/16(水) 01:46:17.77ID:LRNaf6Eh0
現時点でギャルゲー乙女ゲーみたいなものじゃないか
下手したらエロゲーに片足突っ込んでるまである
2018/05/16(水) 02:28:02.59ID:hwQFsTdp0
実際乙女ゲー好きが覚醒ifで流入してたしそっちに媚びるのは十分あり得る
いっそ突き抜けて盛大に滑ってほしい
2018/05/16(水) 02:32:37.85ID:hwQFsTdp0
次立ててくる
2018/05/16(水) 02:41:05.38ID:hwQFsTdp0
立てた

【FE】覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1526405740/
2018/05/16(水) 03:19:17.11ID:7oC7UPvF0
>>972
乙です
2018/05/16(水) 05:57:34.70ID:0O58hRuW0
>>972
たておつ

乙女ゲー層にはゲームしたくない格好良いキャラクターにいい声で愛を囁いて欲しいだけの読み専層がいるから
そこ狙いならキャラデザと声優間違えなければどんな適当シナリオでも一定数売れる
もうそれでいいよ

オタッフはマップもシナリオも作りたくない
好きなキャラ作ってハアハアしたいだけみたいだし
2018/05/16(水) 06:26:12.36ID:lpBV6w3I0
>>972
くらえ!必殺の乙るぎ!

switch新作の覚醒3マダー?早く発表して、酷い内容で僕らを笑顔(嘲笑失笑)にさせてよ
2018/05/16(水) 06:59:13.73ID:CWYpdPxP0
いっそ戦記物やめて学園物にしたらいいのに
2018/05/16(水) 07:13:21.25ID:a559VXnR0
新作を純粋に楽しみにしてる人って戦記物を期待してるわけじゃないだろうからな
主目的は恋愛・エロで、戦記要素は・・・その為の単なる舞台装置と言うのか何と言うのか
とにかく信者には戦記要素は主として求められてないのが現状だろ
2018/05/16(水) 07:27:11.19ID:naOS8Nbm0
>>972
乙です

乙女ゲーだとswitchでオトメイトが移籍(なんで移籍という表現なのか)してきたり恋愛要素のあるゲームがどんどん出てきてるからどうだろうな
あの会社が良いか悪いかは別としてISよか遙かに女向けのノウハウはあるだろうし、現時点でソフト出しまくってるコエテクも女向けゲーのシリーズ出しそうだし
学園物なんて腐る程あるからやろうとすればする程ISの粗が目立つ気がしないでもないw

そういう意味じゃ乙女&ギャルゲーやりたいけど恥ずかしくてできないのでSRPG(ただしゲー無な脳死システム有り)やってる隠れ蓑にしてるオタ層がどれくらいいるかだな
2018/05/16(水) 09:00:50.24ID:2VLxZ1NOd
>>972
乙です
2018/05/16(水) 11:59:44.77ID:EVUzkgwMd
戦記ものじゃFEとしては烈火という前例があるにはあるが
2018/05/16(水) 12:09:40.68ID:eIz63aY+d
戦記が書けないならそれこそ烈火みたいなストーリーにすればいいのにな
烈火は戦記でこそないもののSRPGとしては十分によく出来ていたしな
たまにはああいうストーリーのFEがあっても良いと思う

まぁ今の制作陣では烈火のようなストーリーすら書けないだろうけどな
2018/05/16(水) 17:22:13.93ID:0fN9crYqM
一般ゲーで女主人公選べて
尚且つ主人公=自分でキャラと恋愛できるゲームは今ほぼないからいいところついたなとは思う

オトメイトみたいな読んでるだけの乙女ゲーじゃなくてゲームしたいついでに恋愛も
な女は少なからずいるアトラスのP3Pみたいな
ただ他会社が同じようなの出さないことからも市場はすごい小さそう
2018/05/16(水) 17:27:39.07ID:BUgVvfuUM
他社が出さないのは市場が小さいというよりそもそも作れるところがない気がする
2018/05/16(水) 18:28:21.32ID:DmQZBYyO0
そもそも題材とか舞台の問題じゃないんだろ
人間が描けないんだから何やらせても三文芝居以下にしかならない
2018/05/16(水) 19:27:48.92ID:2E+rwDZv0
烈火と覚醒イミフなら烈火のほうがまだしも戦記っぽい
ガワの問題じゃねーんだよな
2018/05/16(水) 20:10:30.88ID:3hdXtR7g0
もし新作が発表されても硬派な戦記ものが復活かと思いきや
情報が出るたびに乙女ギャルゲー要素がごろごろ出て来てにずっこけ―ってなるのが目に見えてる
2018/05/16(水) 20:25:15.04ID:naOS8Nbm0
男女主人公で恋愛要素有りならサモンナイトもそんな感じだった

ゲーム要素も求める恋愛ゲーマーがいるのはわりと知ってるけど、そもそもカジュアルフェニックスみたいな脳死プレイやってる層なら
オトメイトの紙芝居の方が向いてる気がするしそっち行きそう、変にプライドが無ければ
まあそんな本来ならそんな場違いなジャンルの会社とユーザー層が被ってるって思われてる時点でアレなんだけどね
2018/05/16(水) 20:41:28.32ID:KCtOJvb60
>>986
>硬派な戦記ものが復活かと思いきや

少なくともこのスレの住人はそんな事欠片も思ってないと思うぞ
乙女ギャルゲー要素が出てきても「やっぱりな」で呆れるに三千点、更に倍率ドン
2018/05/16(水) 21:05:16.77ID:naOS8Nbm0
確かにこのスレの住人ならもうそう騙されるヤツはいないと思うわ
というかifの時点でギリギリまで結婚システムとお触り隠してたからなあ
2018/05/16(水) 21:21:10.48ID:a559VXnR0
覚醒路線であっても過去作巻き込まず単独でやり、かつファイアーエムブレムの名前変えて出したら
ここの住人でも買う人いる・・・・・かな?
2018/05/16(水) 21:41:54.96ID:naOS8Nbm0
>>990
ぶっちゃけゲームの出来も微妙なんで買わないし、そもそもFEのブランドにおんぶにだっこ状態のISがオリジナルなんてそう簡単に出すとは思えない
2018/05/16(水) 21:57:40.23ID:Qm7qaU4U0
オリジナルだと過去作弄られないだけマシって以外は糞の塊だとわかりきってるだろう
強いて言えば他会社に旧ISスタッフが合流して新作SRPG作ったとかなら買うかもな
2018/05/16(水) 22:14:01.45ID:hwQFsTdp0
>>990
そもそも覚醒路線求めてないからスルーって人のが多そう
2018/05/16(水) 22:21:21.85ID:U9Q+2LD10
オタッフ抜きでリンカーンvsエイリアンの人を中心にして作ってたら気にはなるかな
買うかはしらん
2018/05/16(水) 22:22:32.27ID:1MYW/ZZWa
>>981
主人公に設定盛りまくった挙句、それに見合わない行動しかできないくせにやたらと持ち上げられるパターン…
普通の主人公かヒロインの位置なら総叩きの目にあってもおかしくないレベルだからな、ルフレとカムイは
自己投影好きな人は愛され、ハーレムキャラと妄信してるけど
2018/05/16(水) 22:33:04.44ID:DmQZBYyO0
>>990
新手の詐欺だな、で終わり
2018/05/17(木) 00:31:57.77ID:9hWQVnPY0
埋めるかー
2018/05/17(木) 01:04:37.69ID:6yucFNS/0
次スレは>>972
2018/05/17(木) 01:16:01.13ID:hEJ9gIuj0
埋め
2018/05/17(木) 01:37:07.16ID:6yucFNS/0
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 5時間 44分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況