初代PSのゲームをマターリと語り合うスレです。
買った報告は専用スレがあるのでそちらへ。
次スレは>>980が立てて下さい。
前スレ
今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1497025053/
姉妹スレ
今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ 17本目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1477235185/
関連スレ
PS1ソフトを500円以内で買い漁るスレ 10件目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1513483925/
探検
今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/04(火) 00:45:36.25ID:eRZGL+c+0
616ゲーム好き名無しさん
2019/06/25(火) 15:10:50.17ID:v168QRkp0 >>612
マクレーは1、2共にネ申ゲーだから手放す理由は見付からない。
教習ライセンスは1だけだった様な?
マシンダメージが挙動に反映されるWTCもオヌヌメ♪
この頃の洋ゲーは国産モノとは一線画しているワカリマス♪
マクレーは1、2共にネ申ゲーだから手放す理由は見付からない。
教習ライセンスは1だけだった様な?
マシンダメージが挙動に反映されるWTCもオヌヌメ♪
この頃の洋ゲーは国産モノとは一線画しているワカリマス♪
617ゲーム好き名無しさん
2019/06/25(火) 21:18:51.12ID:TkG6M1w+0 >>615
どっちにしろディスク歪んだらいくらきれいでも読み込まない
どっちにしろディスク歪んだらいくらきれいでも読み込まない
618ゲーム好き名無しさん
2019/06/25(火) 21:31:29.39ID:oFZENKqN0 昔のアナログ・レコードやレーザーディスクみたいに
直径30センチほどあれば反りとかあるだろうが12センチ程度
なら高温の車内に置かない限り大丈夫だと思うけど。
雑誌の付録の不織布に入ってるくらいだし。
直径30センチほどあれば反りとかあるだろうが12センチ程度
なら高温の車内に置かない限り大丈夫だと思うけど。
雑誌の付録の不織布に入ってるくらいだし。
619ゲーム好き名無しさん
2019/06/25(火) 23:42:05.29ID:8VfXzmJF0 LDはもうかなり読めなくなってるディスクあるよね
接着剤が剥がれたりして
接着剤が剥がれたりして
620ゲーム好き名無しさん
2019/06/25(火) 23:59:55.54ID:Qx7VBIO40 >>619
ああ、接着剥がれなんてパターンもあるのか
ああ、接着剥がれなんてパターンもあるのか
621ゲーム好き名無しさん
2019/06/26(水) 00:56:07.89ID:lDODmFlx0 M-DISCっていう超頑丈・超寿命のDVD・BDがあるけど
まだ高いからゲームソフト製造には使ってくれないという
まだ高いからゲームソフト製造には使ってくれないという
622ゲーム好き名無しさん
2019/06/26(水) 22:24:25.61ID:jQMbelia0623ゲーム好き名無しさん
2019/06/26(水) 22:40:25.53ID:oygdpdci0 今は全部スクエニじゃないのかい
steamだと全部そうだぞ
昔は色んな所から出てたってだけで
steamだと全部そうだぞ
昔は色んな所から出てたってだけで
624ゲーム好き名無しさん
2019/06/26(水) 23:12:06.80ID:lDODmFlx0 PS1のTR2までは日本ビクターが売ってた(ララ・クロフトをレイラ・クロフトと誤訳している)
TR3でエニックスに代わり、満を持して大宣伝したけど売り上げはさほど伸びずこれっきりで撤退
なのでTR4からPS2の美しき逃亡者までは日本アイドス(TRの権利元)が販売
ところが美しき逃亡者がズッコケたせいもあって日本アイドスが消滅
開発元が変わったTRレジェンド、アニバーサリー、アンダーワールドはスパイクが販売
PS3の新生トゥームレイダーからスクエニになった
TR3でエニックスに代わり、満を持して大宣伝したけど売り上げはさほど伸びずこれっきりで撤退
なのでTR4からPS2の美しき逃亡者までは日本アイドス(TRの権利元)が販売
ところが美しき逃亡者がズッコケたせいもあって日本アイドスが消滅
開発元が変わったTRレジェンド、アニバーサリー、アンダーワールドはスパイクが販売
PS3の新生トゥームレイダーからスクエニになった
625ゲーム好き名無しさん
2019/06/26(水) 23:16:51.65ID:lDODmFlx0 すいませんメッチャ嘘ついてました
TR4と5はカプコンが販売してました
日本アイドスが担当したのは美しき逃亡者だけドス
TR4と5はカプコンが販売してました
日本アイドスが担当したのは美しき逃亡者だけドス
626ゲーム好き名無しさん
2019/06/27(木) 17:37:27.79ID:i72Eugmg0 あの手の探索ゲーは国内じゃ人気なかったのが勿体なかったよな
同時期のPS移植洋ゲーもキャラだけでほぼ売れなかったし
同時期のPS移植洋ゲーもキャラだけでほぼ売れなかったし
627ゲーム好き名無しさん
2019/06/27(木) 17:48:03.32ID:+WF7b/DL0 当時はアナログ標準でなくて
操作性が今より悪かったからなぁ
それなら操作が楽なRPGに、となるのも無理もない
操作性が今より悪かったからなぁ
それなら操作が楽なRPGに、となるのも無理もない
628ゲーム好き名無しさん
2019/06/27(木) 18:53:41.12ID:rgW4cd2V0 初代レイダースは当時水中の表現力に驚いたなぁ。
ソノゴ衝撃的だったのは店頭試遊機で初めてやったシェンムー♪フイタ
トゥームレイダーと神宮寺シリーズは未だ売らずに全部ある。
ソノゴ衝撃的だったのは店頭試遊機で初めてやったシェンムー♪フイタ
トゥームレイダーと神宮寺シリーズは未だ売らずに全部ある。
629ゲーム好き名無しさん
2019/06/27(木) 18:55:21.65ID:PS0ouLK0O 研ナオコ似のララさんの衝撃
630ゲーム好き名無しさん
2019/06/27(木) 19:03:18.56ID:E281/TYlO アハン♪
ティロ〜ン
ティロ〜ン
631ゲーム好き名無しさん
2019/06/27(木) 19:54:51.57ID:j6DjK5Um0 アイテム拾った時のアハンはTR2だけの特典だな
TRはライズオブTRまでやったけど一番好きなのは2で、その次がレジェンド
TRはライズオブTRまでやったけど一番好きなのは2で、その次がレジェンド
632ゲーム好き名無しさん
2019/06/27(木) 20:27:16.37ID:i72Eugmg0 トゥームシリーズで明確に外れなのはマンネリ打開のはずが迷走に終わった逃亡者位かねえ
あれは海外でのマイナス評価が上回った唯一のトゥーム作品だった
まあシナリオの展開除けばロケーション的にも多彩で悪くはないんだけど
ステ上昇が単なるステージ限定フラグでしかないとかまさに作りこみ不足だった
あれは海外でのマイナス評価が上回った唯一のトゥーム作品だった
まあシナリオの展開除けばロケーション的にも多彩で悪くはないんだけど
ステ上昇が単なるステージ限定フラグでしかないとかまさに作りこみ不足だった
633ゲーム好き名無しさん
2019/06/27(木) 21:55:29.80ID:j6DjK5Um0 美しき逃亡者は問題点がありすぎ
・シリーズの伝統だった操作性やアクション性をことごとく改悪
・ステージは多彩だが作りこみが甘い
・敵の配置が適当な上に、敵やボスの強さのバランスも悪い
・ひどい処理落ちや目障りなローディング等、PS2への最適化も雑
・発売前の誇大広告がひどかった (例:お金の要素があるよ!ストーリーが多彩に分岐するよ!)
・シリーズの伝統だった操作性やアクション性をことごとく改悪
・ステージは多彩だが作りこみが甘い
・敵の配置が適当な上に、敵やボスの強さのバランスも悪い
・ひどい処理落ちや目障りなローディング等、PS2への最適化も雑
・発売前の誇大広告がひどかった (例:お金の要素があるよ!ストーリーが多彩に分岐するよ!)
634ゲーム好き名無しさん
2019/06/28(金) 15:40:04.58ID:ZZQZljWj0 逃亡者は開発現場と上層部の考えがちぐはぐだったからなあ
言ってみれば日本のメーカーが常にやってる頭の悪い社内政治まんま
言ってみれば日本のメーカーが常にやってる頭の悪い社内政治まんま
635ゲーム好き名無しさん
2019/06/28(金) 15:50:34.01ID:q8/UUQqv0 旧TR体制は5の時点ですでに崩壊しつつあったんだよ
開発者は「こんなゴミ発売したくない」って嘆いてたのに、
小銭欲しさから強行販売してしまった
結果、5と逃亡者のダブルガッカリで滅亡寸前にまで追い込まれてしまったわけだが
それをレジェンドで何とか建て直したcrystal dynamicsはかなりの凄腕だと思う
レジェンドは国内だとなぜか評価が芳しくないけど、俺はシリーズの中でも相当好きな方
開発者は「こんなゴミ発売したくない」って嘆いてたのに、
小銭欲しさから強行販売してしまった
結果、5と逃亡者のダブルガッカリで滅亡寸前にまで追い込まれてしまったわけだが
それをレジェンドで何とか建て直したcrystal dynamicsはかなりの凄腕だと思う
レジェンドは国内だとなぜか評価が芳しくないけど、俺はシリーズの中でも相当好きな方
636ゲーム好き名無しさん
2019/06/30(日) 20:45:20.38ID:LqOt3eiv0 あれだけ流通してたPS1のディスクって
今はどこにあるんだろ?
中古屋も在庫持ちたくないだろうし、
マニアの手元っていっても限りはあるでしょ?
大多数はゴミとして捨てられてるのかな?
今はどこにあるんだろ?
中古屋も在庫持ちたくないだろうし、
マニアの手元っていっても限りはあるでしょ?
大多数はゴミとして捨てられてるのかな?
637ゲーム好き名無しさん
2019/06/30(日) 20:50:54.40ID:lZTesLEQ0 中古ショップでもスポゲーみたいな余るだけなのは
積極的に捨てられてるだろうし
貴重なものでもじわじわと廃棄されていってるだろうな
タダ同然で売りに行くなら捨てたほうが早いって思ってる持ち主も多いだろう
積極的に捨てられてるだろうし
貴重なものでもじわじわと廃棄されていってるだろうな
タダ同然で売りに行くなら捨てたほうが早いって思ってる持ち主も多いだろう
638ゲーム好き名無しさん
2019/07/01(月) 02:25:35.87ID:Opstikid0 トゥームというか日本で売るにはキャラ重視かつ主人公に一途な萌えキャラが必須だからなあ
洋ゲーは大抵強い女がヒロインなので言っちゃ悪いがなろう世代のおじさんが毛嫌いするんでまず売れない
何故なろう?と言われそうだがゲーム世代ってほぼなろう世代とかち合うって共通点がある
洋ゲーは大抵強い女がヒロインなので言っちゃ悪いがなろう世代のおじさんが毛嫌いするんでまず売れない
何故なろう?と言われそうだがゲーム世代ってほぼなろう世代とかち合うって共通点がある
639ゲーム好き名無しさん
2019/07/01(月) 06:58:09.08ID:mW5A/JG10 洋ゲーだって好かれてるからあんな強い女が出るわけじゃないよ
640ゲーム好き名無しさん
2019/07/01(月) 11:23:16.72ID:6t8nG7LR0 でも実際ララがシリーズを追うごとにだんだん美人でか弱くなっていくほど
日本で受け入れられ始めた感じもあるんだよね
雪山に行って「寒いわ…」とか言ってるララなんてララ様じゃねえ!ヽ(`Д´)ノ
と俺は勝手に思ってるけど
日本で受け入れられ始めた感じもあるんだよね
雪山に行って「寒いわ…」とか言ってるララなんてララ様じゃねえ!ヽ(`Д´)ノ
と俺は勝手に思ってるけど
641ゲーム好き名無しさん
2019/07/01(月) 12:45:31.58ID:zyOpd5YXO 以前中古ショップでバイトしてたけど傷物は売りに来た人にゼロ円と話してこちらで廃棄しますか?の流れだった
思い入れもなく価値もわからない親が来たときはごっそり廃棄に回ったこともあるよ
PSはディスクに傷がつきやすいからそうやって市場に再度出回る前に消えたものも多いはず
思い入れもなく価値もわからない親が来たときはごっそり廃棄に回ったこともあるよ
PSはディスクに傷がつきやすいからそうやって市場に再度出回る前に消えたものも多いはず
642ゲーム好き名無しさん
2019/07/01(月) 13:20:28.56ID:hUmrLR3+K 0円で引き取ってジャンクでしっかり売るんですね分かります
643ゲーム好き名無しさん
2019/07/01(月) 13:33:59.31ID:6t8nG7LR0 研磨すればちゃんと動くようになる、
ていう認識が広まる前まではキズモノを二束三文で買い取って、
研磨して売ってる業者もたくさんいたみたいよ
秋葉原かどっかで研磨サービスを始めたのがきっかけで知識が広まったような気がするが
ていう認識が広まる前まではキズモノを二束三文で買い取って、
研磨して売ってる業者もたくさんいたみたいよ
秋葉原かどっかで研磨サービスを始めたのがきっかけで知識が広まったような気がするが
644ゲーム好き名無しさん
2019/07/01(月) 13:52:01.71ID:M2O51OfD0 今日はディノクライシス20周年アニヴァーサリーデー!
https://gamedrive.jp/news/1561942802
https://gamedrive.jp/news/1561942802
645ゲーム好き名無しさん
2019/07/01(月) 14:14:56.91ID:FWN5m7jd0 あちこちに現れるなろうマウント厨糞ウゼーな
対象が何であれマウントにこだわっている時点でお察しなんだろうが
対象が何であれマウントにこだわっている時点でお察しなんだろうが
646ゲーム好き名無しさん
2019/07/01(月) 15:08:52.83ID:suBUzjeV0 PCEminiの話題が出てからPS1のプレイはお休み中。
元PCEユーザーだし、ソフトも100本以上持ってる。
元PCEユーザーだし、ソフトも100本以上持ってる。
647ゲーム好き名無しさん
2019/07/02(火) 02:31:10.05ID:Q1B1KwAe0 ダークメサイア
648ゲーム好き名無しさん
2019/07/02(火) 08:27:38.15ID:W9bhxgAy0 メサイヤのモトローダー面白いよね
649ゲーム好き名無しさん
2019/07/02(火) 08:50:18.26ID:kmUwaGzF0 PS1ミニはもうちょいマシなものにできなかったのかねえ
今の所はミニ界で一番ダメな子になってる
今の所はミニ界で一番ダメな子になってる
650ゲーム好き名無しさん
2019/07/02(火) 11:36:46.29ID:kjTu8GLE0 企画したやつも企画通したやつも無能だなps1ミニは
後出しなのにあのレベルだもんな
セガはやりすぎだと思うけどねw
後出しなのにあのレベルだもんな
セガはやりすぎだと思うけどねw
651ゲーム好き名無しさん
2019/07/02(火) 11:51:41.93ID:kmUwaGzF0 PCEミニもCDの方までラインナップに入れてるから、すでにかなり喜ばれてるしな
ファミコンミニ・ジャンプ版よりもPSミニは見所がなかったわ
ファミコンミニ・ジャンプ版よりもPSミニは見所がなかったわ
652ゲーム好き名無しさん
2019/07/02(火) 16:41:02.57ID:X+NMk0Db0 ゼクシード最近見かけないな
まぁ当時からあまり欲しくなかった、格ゲー好きじゃないから
まぁ当時からあまり欲しくなかった、格ゲー好きじゃないから
653ゲーム好き名無しさん
2019/07/05(金) 01:04:27.86ID:+xgQ5x/M0 初代バイオをクリアしたぞ
夢で終わらせない…
当時ディレクターズカットを遊んでED曲を知らなかったから
正直なんじゃこりゃと思ってしまったw
夢で終わらせない…
当時ディレクターズカットを遊んでED曲を知らなかったから
正直なんじゃこりゃと思ってしまったw
654ゲーム好き名無しさん
2019/07/05(金) 01:26:45.56ID:3WX8eH4a0 宇宙戦艦ヤマト2作品と松本零士999買ってきた
懐かしすぎてテンション上がる
懐かしすぎてテンション上がる
655ゲーム好き名無しさん
2019/07/05(金) 06:55:32.64ID:vH8Jeg1L0 バイオ1のDCは面白いんだけど難しくてしんどいからあまり起動してないな
2ばっかりやってる
2ばっかりやってる
656ゲーム好き名無しさん
2019/07/05(金) 07:48:46.58ID:qq9HESp10 >>653
名曲()やぞ
名曲()やぞ
657ゲーム好き名無しさん
2019/07/05(金) 08:40:44.52ID:vM8ebwG40 >>653
なんであんなことになったんだ…()
なんであんなことになったんだ…()
658ゲーム好き名無しさん
2019/07/05(金) 12:28:01.56ID:8loJIzvW0 mp3化してよく聞きよるぞ!
みんなばかにしやがって
みんなばかにしやがって
659ゲーム好き名無しさん
2019/07/05(金) 12:34:14.71ID:xTKg7RCt0 他のゲームのエンディングだったらまだ問題なかったかな…
そう言えばカプコンはヴァンパイアとかドラゴンズドグマでもブッ込んできたな
そう言えばカプコンはヴァンパイアとかドラゴンズドグマでもブッ込んできたな
660ゲーム好き名無しさん
2019/07/05(金) 17:07:15.53ID:vH8Jeg1L0 ドラゴンズドグマ起動して思いっきりBzの英語バージョンが流れてきた時はコーヒー吹いたな
どういうセンスしてるんだと
どういうセンスしてるんだと
661ゲーム好き名無しさん
2019/07/05(金) 19:37:50.37ID:nQ+6/3WnO >>660
PS2だがときメモGirl's sideのB'zもなかなかの破壊力
PS2だがときメモGirl's sideのB'zもなかなかの破壊力
662ゲーム好き名無しさん
2019/07/05(金) 21:34:04.87ID:8u8wdrLF0 そういやロックマンDASH1のCD屋でフル聴けたときは驚いたな
普通に気に入って流しながら別のゲームやってたの思い出した
普通に気に入って流しながら別のゲームやってたの思い出した
663ゲーム好き名無しさん
2019/07/05(金) 22:54:15.74ID:vH8Jeg1L0 最近まで知らなかったんだけどロックマンダッシュって1だけはN64でも発売されてたのな
どう違うのかすごくやってみたいんだけどやれる環境(実機)がもうねえ
やっぱり歌も聞けるんだろうか
どう違うのかすごくやってみたいんだけどやれる環境(実機)がもうねえ
やっぱり歌も聞けるんだろうか
664ゲーム好き名無しさん
2019/07/05(金) 23:19:19.50ID:0YgHgCwE0 昔DASHがゲーセンで遊べたんだがあれ何だったんだろう
体験版みたいなものだったのかな?
時間が無くてほとんど遊べなかったが続けてても多分最初のダンジョンまでだよなぁ
体験版みたいなものだったのかな?
時間が無くてほとんど遊べなかったが続けてても多分最初のダンジョンまでだよなぁ
665ゲーム好き名無しさん
2019/07/06(土) 00:18:41.97ID:iNp0bs0FK それたぶん違法なやつ
ファミコンのスーパーマリオが1クレジット10分までの時間制とかで筐体であったりした
ファミコンのスーパーマリオが1クレジット10分までの時間制とかで筐体であったりした
666ゲーム好き名無しさん
2019/07/06(土) 06:42:21.51ID:hkT32WkT0 いや違法とは限らんぞ
マリオのそれも別に違法なブツではなかったし
マリオのそれも別に違法なブツではなかったし
667ゲーム好き名無しさん
2019/07/06(土) 09:42:23.11ID:iNp0bs0FK 任天堂に無断でファミコンで金取ったらダメでしょ
668ゲーム好き名無しさん
2019/07/06(土) 09:46:25.54ID:qROHIr9q0 ゲームセンターCXの旅館に置いてあった10分でいろんなゲームできるやつって違法なんかな?
669ゲーム好き名無しさん
2019/07/06(土) 10:50:24.42ID:hkT32WkT0 あれは違法じゃないよ
ホテルや旅館向けに任天堂が売り込んで出回ってたマシン
セガマーク3にも時間制じゃないけど似たような製品があった
ホテルや旅館向けに任天堂が売り込んで出回ってたマシン
セガマーク3にも時間制じゃないけど似たような製品があった
670ゲーム好き名無しさん
2019/07/06(土) 11:09:19.02ID:WG54V+B70 ラブホにもあったな。64時代もあった
今のラブホはどーなん?
今のラブホはどーなん?
671ゲーム好き名無しさん
2019/07/06(土) 11:14:10.18ID:hkT32WkT0 今はゲームなんかなくて映画見放題とかが主流やな
何で知ってるかは聞かないように
何で知ってるかは聞かないように
672ゲーム好き名無しさん
2019/07/06(土) 12:23:22.43ID:Y+dONZS/0 >>665>>667
無知は黙ってろよ
無知は黙ってろよ
673ゲーム好き名無しさん
2019/07/06(土) 12:24:47.96ID:u52PIepu0674ゲーム好き名無しさん
2019/07/06(土) 12:38:14.39ID:iNp0bs0FK675ゲーム好き名無しさん
2019/07/06(土) 15:01:56.01ID:hkT32WkT0 >ファミコンのスーパーマリオが1クレジット10分までの時間制とかで筐体であったりした
それの違法な奴なんてあったか?
>任天堂に無断でファミコンで金取ったらダメでしょ
って言ってるんだからマリオの事について言ってるんだと思うけど、
「実機」じゃなくて「筐体」にファミコンのマリオを入れてあるニセモノなんて一度も見た事ないなあ
それどこに出回ってたの?
それの違法な奴なんてあったか?
>任天堂に無断でファミコンで金取ったらダメでしょ
って言ってるんだからマリオの事について言ってるんだと思うけど、
「実機」じゃなくて「筐体」にファミコンのマリオを入れてあるニセモノなんて一度も見た事ないなあ
それどこに出回ってたの?
676ゲーム好き名無しさん
2019/07/06(土) 15:24:35.48ID:iNp0bs0FK 海外製の違法改造した基板をテーブル筐体にブッ刺してマリオ遊べるようにしたやつだよ
知らなきゃググれ
知らなきゃググれ
677ゲーム好き名無しさん
2019/07/06(土) 15:31:12.34ID:Y+dONZS/0 素直に知らなかったと言えばいいのに…
見苦しいなw
見苦しいなw
678ゲーム好き名無しさん
2019/07/06(土) 15:39:03.23ID:hkT32WkT0 VSスーパーマリオは知ってたけどそんなもんも存在してたのか知らなかったわ
ゲーセン筐体でファミコンそのままのマリオを有料で、しかも時間制限付きで遊ばせてたんだ
ムチャするなあ
ゲーセン筐体でファミコンそのままのマリオを有料で、しかも時間制限付きで遊ばせてたんだ
ムチャするなあ
679ゲーム好き名無しさん
2019/07/06(土) 17:58:44.38ID:Uqzo+3Vx0680ゲーム好き名無しさん
2019/07/06(土) 19:21:04.57ID:u52PIepu0 MASAOの話か?
デッドコピーとかってやつだっけ?
まぁあるにはあるけどそんな話はしてないわな
デッドコピーとかってやつだっけ?
まぁあるにはあるけどそんな話はしてないわな
681ゲーム好き名無しさん
2019/07/06(土) 19:36:14.00ID:EFV4jPwdO >>673
筐体ゲーが廃れたのは消費税のせい
機械が百円玉で動くやつだから値上げができず稼働が同じでも少しずつ収入が減っていった
それが関係ないのがメダルゲーとプライズ商品
カード買わせてその金額内でってのは仕様がバラバラで広まらなかった
筐体ゲーが廃れたのは消費税のせい
機械が百円玉で動くやつだから値上げができず稼働が同じでも少しずつ収入が減っていった
それが関係ないのがメダルゲーとプライズ商品
カード買わせてその金額内でってのは仕様がバラバラで広まらなかった
682ゲーム好き名無しさん
2019/07/06(土) 19:50:52.75ID:eIP63FRP0683ゲーム好き名無しさん
2019/07/06(土) 20:39:52.64ID:hkT32WkT0 ロックマンダッシュはPSP版が一番ダメっぽいな
操作性がおかしいんだよ
肝心なところでカクッとなって操作がスムーズにいかない
操作性がおかしいんだよ
肝心なところでカクッとなって操作がスムーズにいかない
684ゲーム好き名無しさん
2019/07/07(日) 10:27:23.74ID:f+4xURXuK0707 >>677
お前は恥晒しただけだなw
お前は恥晒しただけだなw
685ゲーム好き名無しさん
2019/07/07(日) 10:32:40.64ID:qlfvKtbs0 >>681
なるほど、わかりやすい
50円積んでメタスラとかあまり知らないアクションゲーとかたのしんでたのにな…
もう10年以上前だけど…
太陽のしっぽを300円で見つけたんだがこれ面白い?w
バカゲーだってのは知ってるけどw
なるほど、わかりやすい
50円積んでメタスラとかあまり知らないアクションゲーとかたのしんでたのにな…
もう10年以上前だけど…
太陽のしっぽを300円で見つけたんだがこれ面白い?w
バカゲーだってのは知ってるけどw
686ゲーム好き名無しさん
2019/07/07(日) 11:46:26.08ID:n/IzScVR0687ゲーム好き名無しさん
2019/07/07(日) 18:38:18.62ID:sxvGiMc80 ロックマンダッシュをそのまま遊ばせてたのだとしたらそうそう死なないだろうから、
かなりの長時間プレイになってしまうのでインカム率が最悪なんだよな
製品版を時間制限にしてたか、体験版を有料で遊ばせてたのかもしれない
いずれにしてもそういう筐体を公式が流通させてたどうかは不明
かなりの長時間プレイになってしまうのでインカム率が最悪なんだよな
製品版を時間制限にしてたか、体験版を有料で遊ばせてたのかもしれない
いずれにしてもそういう筐体を公式が流通させてたどうかは不明
688ゲーム好き名無しさん
2019/07/07(日) 19:52:38.19ID:ZcPU/W8s0 なんとなくワンピースマンションをたまにする
だいたい似たようなところでパニックになって
終わるけどね
だいたい似たようなところでパニックになって
終わるけどね
689ゲーム好き名無しさん
2019/07/07(日) 22:42:44.98ID:4BINhbgk0 >>683
ロックマンダッシュはPSPのDL版をVitaでやるのが一番良いよ
操作性もグラフィックも一番良い
DL版700円とアーカイブスと同じぐらいの値段だしセールも定期的にやってるからサクッと買いやすいしね
ロックマンダッシュはPSPのDL版をVitaでやるのが一番良いよ
操作性もグラフィックも一番良い
DL版700円とアーカイブスと同じぐらいの値段だしセールも定期的にやってるからサクッと買いやすいしね
690ゲーム好き名無しさん
2019/07/07(日) 23:06:42.45ID:sxvGiMc80 3Dになったロックマンなんて…ってだいぶ長い間敬遠してたけど、
やってみるとかなり面白いんだよなダッシュ1・2は
むしろ最近のロックマン10とか11の方が好きじゃなかったりする
やってみるとかなり面白いんだよなダッシュ1・2は
むしろ最近のロックマン10とか11の方が好きじゃなかったりする
691ゲーム好き名無しさん
2019/07/08(月) 00:46:10.47ID:3eN//dnp0 ゲーセンじゃなくて中古ゲームショップだけど、遊びたい家庭用ゲームを有料でプレイ出来るのがあった覚え。
子どもたちが集まってプレイしてたような…。
子どもたちが集まってプレイしてたような…。
692ゲーム好き名無しさん
2019/07/08(月) 00:49:29.72ID:3eN//dnp0 どうみても、店が勝手にやってるヤツだよな。
今じゃもう見られないアングラさではある。
今じゃもう見られないアングラさではある。
693ゲーム好き名無しさん
2019/07/08(月) 01:05:30.13ID:druNjNju0694ゲーム好き名無しさん
2019/07/08(月) 01:19:29.74ID:0jiApoCwO ぼかぁDASHよりトロコブが好きです
そういや話は変わるが
ロックマンX4の主題歌って仲間由紀恵だったなぁ
トゥルー・ラブストーリーもだし小室哲哉ガボールスクリーンにも楽曲収録されてたし仲間由紀恵単独のソフトもあったな
実はPSに縁の深い人だったのかもね?
そういや話は変わるが
ロックマンX4の主題歌って仲間由紀恵だったなぁ
トゥルー・ラブストーリーもだし小室哲哉ガボールスクリーンにも楽曲収録されてたし仲間由紀恵単独のソフトもあったな
実はPSに縁の深い人だったのかもね?
695ゲーム好き名無しさん
2019/07/08(月) 08:05:05.07ID:MiSoBLl40 布袋寅泰も縁が深かったな
PS1では主役の音楽ゲームがあったし、PS2では鬼武者2のテーマソング歌ってた
PS1では主役の音楽ゲームがあったし、PS2では鬼武者2のテーマソング歌ってた
696ゲーム好き名無しさん
2019/07/08(月) 08:40:23.63ID:1+vQ1Z26K 仲間が歌ってたことは黒歴史扱い
697ゲーム好き名無しさん
2019/07/08(月) 11:13:29.29ID:fVz3/Bx00698ゲーム好き名無しさん
2019/07/08(月) 12:34:41.10ID:jG68Jq100 今はゲームといばそのネットを使ってエミュで割る時代だからな
昭和生まれには理解不能
昭和生まれには理解不能
699ゲーム好き名無しさん
2019/07/08(月) 12:39:01.09ID:aWSCaW4gO CD音源がまんま使えるって事でミュージシャン系のソフトが劇的に増えたのも初代PSだね
まぁSONYだから系列レーベルのアーティストが多いのもゲーム言うよりデータベース的なもんが多いのもしゃあないが
小室哲哉
布袋寅泰
THE YELLOW MONKEY
DREAMS COME TRUE
L'Arc〜en〜Ciel
サザンオールスターズ
中島みゆき
V6
PUFFY
電気グルーヴ
森高千里
EASTENDXYURI
ROBOTS(JUDY AND MARY TAKUYA)
ICEMAN(浅倉大介)
海外だと
エアロスミス
ウータンクラン
なんかだね
結構な大物揃い
そんな中
パラッパはPSY・Sの松浦氏が作ったのだが彼はミュージシャンからゲームクリエイター転身みたいな扱いになっちゃったな
まぁSONYだから系列レーベルのアーティストが多いのもゲーム言うよりデータベース的なもんが多いのもしゃあないが
小室哲哉
布袋寅泰
THE YELLOW MONKEY
DREAMS COME TRUE
L'Arc〜en〜Ciel
サザンオールスターズ
中島みゆき
V6
PUFFY
電気グルーヴ
森高千里
EASTENDXYURI
ROBOTS(JUDY AND MARY TAKUYA)
ICEMAN(浅倉大介)
海外だと
エアロスミス
ウータンクラン
なんかだね
結構な大物揃い
そんな中
パラッパはPSY・Sの松浦氏が作ったのだが彼はミュージシャンからゲームクリエイター転身みたいな扱いになっちゃったな
700ゲーム好き名無しさん
2019/07/08(月) 12:42:23.26ID:UKvkEZER0 「近頃は、どんなゲーマーが居るんだ?」
「モテようとして、ネットとエミュで割ってゲームやってるヤツがいるんですよ」
「ンなァァァにィィィィィ!? やっちまったなァ!」
「侠は黙って」
「自分で直した実機!」
「侠は黙って」
「自分で直した実機!」
「そんなスキルないよー」
「モテようとして、ネットとエミュで割ってゲームやってるヤツがいるんですよ」
「ンなァァァにィィィィィ!? やっちまったなァ!」
「侠は黙って」
「自分で直した実機!」
「侠は黙って」
「自分で直した実機!」
「そんなスキルないよー」
701ゲーム好き名無しさん
2019/07/08(月) 15:06:15.74ID:MiSoBLl40702ゲーム好き名無しさん
2019/07/08(月) 15:23:02.05ID:/EZygzlW0 ヴァルケン2を500円で見かけたんだけどこれ面白い?
スーファミのはやったことあるし面白かったんだけど…
スーファミのはやったことあるし面白かったんだけど…
703ゲーム好き名無しさん
2019/07/08(月) 17:21:13.92ID:nT5gCUhj0 別モン
1を想定してるなら買わないほうがいい
ロボSLGが好きならまあ
ただしスパロボのような派手さはない
1を想定してるなら買わないほうがいい
ロボSLGが好きならまあ
ただしスパロボのような派手さはない
704ゲーム好き名無しさん
2019/07/08(月) 19:21:58.00ID:ZtV/ySDg0 アクションですらないのか、ありがと
705ゲーム好き名無しさん
2019/07/08(月) 20:36:41.25ID:MiSoBLl40 続編のくせにジャンル変えるのやめてほしいよな
ガイブレイブ2も完全に別ゲー化してて参ったよ
ガイブレイブ2も完全に別ゲー化してて参ったよ
706ゲーム好き名無しさん
2019/07/09(火) 05:41:21.13ID:cWdmnBz90707ゲーム好き名無しさん
2019/07/09(火) 12:34:48.79ID:1rgtNqMwO 続編でジャンル変えるならFFTみたいにナンバリング続編じゃないとわかるようにしてほしいよな
708ゲーム好き名無しさん
2019/07/09(火) 20:22:09.75ID:oPQEw/AH0 Tlsのは評判よかったんすよ、信者には
709ゲーム好き名無しさん
2019/07/10(水) 23:07:18.31ID:8k4kopsD0 ふと気になったもののどう記憶を辿っても思い出せないタイトルがあって力を貸してください
PS1のRPGだと思うんだが、たしか専用の片手コントローラーと同時に発売されたんだ
PS1のRPGだと思うんだが、たしか専用の片手コントローラーと同時に発売されたんだ
710ゲーム好き名無しさん
2019/07/11(木) 00:23:10.56ID:cH+kYlnLO >>709
ここで判れば問題無いけど一応こっちにも誘導しとくね
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ42
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1555236223/
ここで判れば問題無いけど一応こっちにも誘導しとくね
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ42
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1555236223/
711ゲーム好き名無しさん
2019/07/11(木) 03:38:28.15ID:jzqBMABc0712ゲーム好き名無しさん
2019/07/11(木) 10:10:43.08ID:ymF7DIPL0713ゲーム好き名無しさん
2019/07/11(木) 11:30:17.24ID:jzqBMABc0 ホリでも出てた。
ダメ元でウィズやウィザードリーとか?
ダメ元でウィズやウィザードリーとか?
714ゲーム好き名無しさん
2019/07/11(木) 11:31:47.09ID:jzqBMABc0 了解でーす
715ゲーム好き名無しさん
2019/07/11(木) 22:56:07.30ID:bgGgD8st0 とりあえず雷電プロジェクトを起動してしまう日々
PS3でまともに遊べないのが残念だ
PS3でまともに遊べないのが残念だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★11 [おっさん友の会★]
- 【速報】小泉農相、楽天・三木谷氏と会談…コメ流通について [おっさん友の会★]
- 中居正広、被害女性に不信感「守秘義務の遵守に強い懸念」「解除した場合、被害女性が事情聴取以外の場面で情報開示の可能性がある」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中居正広、被害女性に不信感「守秘義務の遵守に強い懸念」「解除した場合、被害女性が事情聴取以外の場面で情報開示の可能性がある」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 小泉進次郎農水相 自信の「コメ価格引き下げ」発言に自民党内から不安の声 | 東スポ [少考さん★]
- 闇バイト問題「悲惨な環境でも犯罪に走らない人が偉い」論の限界とは [おっさん友の会★]
- 【覚醒】小泉大臣、備蓄米のネット販売を検討 [455679766]
- 小泉進次郎農相「コメ足りてる?足りてない?」問いに「分からない」テレビ生出演で [817260143]
- 【悲報】東京のサラリーマンさん、新幹線で向かい合って談笑している観光客に「静かにしろ!」と怒鳴りつけてしまう…終わりだよこの国 [257926174]
- 【悲報】金バエ、死亡確認。 [153490809]
- 【速報】進次郎の備蓄米、楽天が販売へ 三木谷社長が進次郎と会談し随意契約に応じることを表明 [597533159]
- 【石破悲報】立花孝志、ついにYouTubeから警告を受け、動画更新が止まる🥸 [359965264]