パズドラはパズルとしてじゃなくて基本無料ガチャ課金ゲーの代表者じゃないの
いくら嫌いだとしても日本製ゲームの系譜を語る上でガチャゲーはひとつは入れなきゃいけないでしょ
探検
日本ゲーム史に残る10大ゲーム
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/01/30(水) 22:39:37.16ID:NMa3fi530
2019/01/31(木) 00:11:55.97ID:FPO8qfyf0
steamの状況を見るに
ゼルダの伝説かメトロイドを入れた方がいいのでは
ゼルダの伝説かメトロイドを入れた方がいいのでは
13ゲーム好き名無しさん
2019/01/31(木) 13:40:04.16ID:fTwLBBPT0 メガテンも入れておこう
2019/02/01(金) 12:55:56.17ID:IzCHVgOl0
>>11
スマホゲーの基盤作ったからねえ。ビジネスモデルの。
スマホゲーの基盤作ったからねえ。ビジネスモデルの。
15ゲーム好き名無しさん
2019/02/01(金) 15:08:45.63ID:WQuu4YBa0 Fateもだ
2019/02/03(日) 03:27:02.81ID:SW3i7C6u0
ゼルダはシリーズそれぞれでゲームの歴史を4回変えたと言われてるらしいが
初代、神トラ、時オカ、BotWと
初代、神トラ、時オカ、BotWと
2019/02/03(日) 03:52:27.80ID:QCtt1Hqw0
時オカ
18ゲーム好き名無しさん
2019/02/04(月) 22:43:46.82ID:Lcf0386x0 はっちゃけあやよさん
19ゲーム好き名無しさん
2019/02/05(火) 17:12:01.30ID:eYsU2UTP0 大悪司
20ゲーム好き名無しさん
2019/02/06(水) 17:38:11.57ID:RItHfWp10 GOKKO
21ゲーム好き名無しさん
2019/02/19(火) 19:24:48.12ID:ihX93ESf0 ドラクエは1だろ
22ゲーム好き名無しさん
2019/02/19(火) 22:48:58.76ID:YOxpK1cK0 それはスーパーマリオじゃなくマリオブラザーズだろって言ってるくらい的外れ
23ゲーム好き名無しさん
2019/02/21(木) 02:39:27.12ID:EzgSx9mj0 あゆみちゃん物語なんか知ってるやつこのスレにいないだろw
フロッピーのゲームすら知らない若造ばかりだろ
フロッピーのゲームすら知らない若造ばかりだろ
24ゲーム好き名無しさん
2019/02/21(木) 13:20:14.39ID:ScuVZuwT0 5インチフロッピーディスクの話ですか?
2019/02/21(木) 20:47:43.63ID:mLYygrWB0
アールタイプ2
グラディウス3
グラディウス3
26ゲーム好き名無しさん
2019/02/21(木) 22:03:03.61ID:3Ke9xxGQ0 グラディウスではなくゼビウスを入れるべき
27ゲーム好き名無しさん
2019/02/21(木) 23:35:28.69ID:nUmhLIkS0 グラディウス
ゼビウス
沙羅曼蛇
Rタイプ
ツインビー
エースコンバット
1942
バンゲリングベイ
シューティングナンバーワンの座ははたして?
ゼビウス
沙羅曼蛇
Rタイプ
ツインビー
エースコンバット
1942
バンゲリングベイ
シューティングナンバーワンの座ははたして?
28ゲーム好き名無しさん
2019/02/22(金) 16:30:41.67ID:gpTFVCS/0 ザナック
29ゲーム好き名無しさん
2019/02/22(金) 17:10:51.37ID:Vx+KSD170 連邦VSジオン
30ゲーム好き名無しさん
2019/02/22(金) 18:38:10.24ID:gpTFVCS/0 タクティクスオウガ
ワンダと巨像
ワンダと巨像
31ゲーム好き名無しさん
2019/02/23(土) 08:56:37.15ID:+8jw1cDx032ゲーム好き名無しさん
2019/02/23(土) 14:15:26.92ID:VvvrIgHa0 怒首領蜂
33ゲーム好き名無しさん
2019/02/23(土) 15:40:18.66ID:EVRCYBVC0 沙羅曼蛇はグラディウスの逆輸入だよな
34ゲーム好き名無しさん
2019/02/24(日) 00:37:42.91ID:4XiM3VEH0 外国向けライフフォースからのサラマンダなの?
2019/02/24(日) 02:29:05.58ID:CJUWxr+F0
日本版の沙羅曼蛇は微妙だと思う
2019/02/24(日) 06:59:13.15ID:lfl9129M0
パロディウスだ!
37ゲーム好き名無しさん
2019/02/24(日) 14:42:47.11ID:Clq7Q6uA0 歴史を変えたものなのか
ゲームのスタンダードになったものか
派生したものだけど完成度がえげつないものなのか
で全然ちがくね
ゲームのスタンダードになったものか
派生したものだけど完成度がえげつないものなのか
で全然ちがくね
38ゲーム好き名無しさん
2019/02/24(日) 23:09:22.28ID:U7cX9xT70 自分的に日本ゲーム史に残ると思う作品なら何でも良いのかも知れない
39ゲーム好き名無しさん
2019/02/25(月) 22:37:46.45ID:1foa/iA70 ルート16とボスコニアンもお願いします
40ゲーム好き名無しさん
2019/03/18(月) 16:05:56.42ID:LZGRcLdj0 よくできてるな(感心)
41ゲーム好き名無しさん
2019/03/18(月) 21:43:47.01ID:wNHrV7fC0 スーパーマリオ
バン下リングベイ
ぜビウス
ロードランナー
ワンダーボーイ
ファミスタ'90
ときメモ
メトロイドゼロ
スーパーマリオ64
バン下リングベイ
ぜビウス
ロードランナー
ワンダーボーイ
ファミスタ'90
ときメモ
メトロイドゼロ
スーパーマリオ64
42ゲーム好き名無しさん
2019/03/19(火) 03:19:37.50ID:eeKs0/d70 メタルギアソリッド
43ゲーム好き名無しさん
2019/03/19(火) 07:51:58.09ID:PBbK24Fw0 ドラゴンクエスト
ファイナルファンタジー
スーパーマリオ
バイオハザード
メタルギアソリッド
モンスターハンター
スト2
バーチャファイター
ゼビウス
ポケットモンスター
ファイナルファンタジー
スーパーマリオ
バイオハザード
メタルギアソリッド
モンスターハンター
スト2
バーチャファイター
ゼビウス
ポケットモンスター
2019/03/19(火) 11:25:48.93ID:9TpAjH9g0
時のオカリナ、魔界塔士と言いたいが
ポケットモンスター開発のアイディアとなった魔界塔士の価値ってどれほどなのだろうか
スクウェア最初のミリオンヒットで相当な売り上げだったとは聞いてるが
ポケットモンスター開発のアイディアとなった魔界塔士の価値ってどれほどなのだろうか
スクウェア最初のミリオンヒットで相当な売り上げだったとは聞いてるが
45ゲーム好き名無しさん
2019/03/20(水) 06:30:20.08ID:D/V9DRwm0 サガや聖剣の前はどうしてもFFが来ちゃうからな
塔を登り続ける(またはドンドン下りていく)系のゲームにストーリーや音楽を付けた事は凄いと思う
塔を登り続ける(またはドンドン下りていく)系のゲームにストーリーや音楽を付けた事は凄いと思う
46ゲーム好き名無しさん
2019/03/24(日) 02:40:56.22ID:MsbyY8MK0 あゆみちゃん物語はeスポーツの元祖でもあるんだよな
俺なんてヘロヘロになったわ
俺なんてヘロヘロになったわ
47ゲーム好き名無しさん
2019/03/26(火) 03:49:29.36ID:xEr7Z3EL0 eスポーツ(意味深)
48ゲーム好き名無しさん
2019/03/27(水) 02:56:59.67ID:mjvZhjFP0 ドラクエは2だろ
49ゲーム好き名無しさん
2019/04/14(日) 16:57:16.30ID:kLdId54k0 いやあ3だろ
50ゲーム好き名無しさん
2019/04/15(月) 07:25:30.70ID:0IsIAQcj0 FFは4から
2019/04/26(金) 04:47:07.26ID:GS6Cszwj0
スペースインベーダー 元祖シューティングであり縦シューの基本形
スーパーマリオブラザーズ 横スクロールアクションの基本形であり完成形
ドラゴンクエスト 和製ロールプレイングの基本形にして頂点
女神転生 日本だからこそ許された宗教の壁を越えたゲーム
ポケットモンスター 対戦型育成RPGの基本形 度々社会現象を起こす
モンスターハンター 元祖ハンティングゲーム 数々の類似作品を生み出す
弟切草 元祖サウンドノベル アドベンチャー同様ギャルゲーに発展した
ビートマニア 音ゲーの基本形 音ゲー=地味と言う概念を打ち崩したゲーム
スーパーマリオブラザーズ 横スクロールアクションの基本形であり完成形
ドラゴンクエスト 和製ロールプレイングの基本形にして頂点
女神転生 日本だからこそ許された宗教の壁を越えたゲーム
ポケットモンスター 対戦型育成RPGの基本形 度々社会現象を起こす
モンスターハンター 元祖ハンティングゲーム 数々の類似作品を生み出す
弟切草 元祖サウンドノベル アドベンチャー同様ギャルゲーに発展した
ビートマニア 音ゲーの基本形 音ゲー=地味と言う概念を打ち崩したゲーム
52ゲーム好き名無しさん
2019/04/26(金) 05:11:01.29ID:Qbm4aidz0 95年以降のエロゲーはときメモと弟切草と同級生2の影響が強い
2019/04/30(火) 21:55:32.59ID:8F09Eipo0
ポールポジションはレースゲーム史に残ると思う
任天堂もパクったぐらいの出来だったし
任天堂もパクったぐらいの出来だったし
2019/05/01(水) 04:13:36.77ID:gpytp74d0
疑似3D視点のレースゲームのいちばん最初のタイトルがポールポジションなのか(今検索した)
疑似3Dってベクタスキャンのほうが得意そうだけど、ベクタスキャンで自機視点のレースゲームって無かったのかな
疑似3Dってベクタスキャンのほうが得意そうだけど、ベクタスキャンで自機視点のレースゲームって無かったのかな
55ゲーム好き名無しさん
2019/05/24(金) 00:34:40.43ID:vd8WOq/30 レイディアントシルバーガン
56ゲーム好き名無しさん
2019/07/08(月) 21:15:01.27ID:mThE1qVf0 良スレ
57ゲーム好き名無しさん
2019/07/09(火) 15:26:51.05ID:35sTlH7/0 パワプロ
58ゲーム好き名無しさん
2019/07/13(土) 23:48:56.16ID:BQbIciRj0 テトリス
ボンバーマン
スーパーR-TYPE
アクトレイザー
ぷよぷよ
スーパーワギャンランド
バイオハザード
ドクターマリオ
サルゲッチュ
天誅
鬼武者
サイレントヒル2
ドンキーコング64
バンジョーとカズーイの大冒険
ワンダと巨像
ピクミン
ボンバーマン
スーパーR-TYPE
アクトレイザー
ぷよぷよ
スーパーワギャンランド
バイオハザード
ドクターマリオ
サルゲッチュ
天誅
鬼武者
サイレントヒル2
ドンキーコング64
バンジョーとカズーイの大冒険
ワンダと巨像
ピクミン
59ゲーム好き名無しさん
2019/08/14(水) 19:33:42.80ID:lcrLGo940 悪くはない
2019/08/22(木) 19:38:32.11ID:NB43qxp/0
2019/08/22(木) 19:56:32.97ID:NB43qxp/0
社会現象級だと
スペースインベーダー
ドラゴンクエスト2
スーパーマリオブラザーズ
スターソルジャー
信長の野望全国版
ときめきメモリアル
ストリートファイター2
パックマン
たまごっち
パズル&ドラゴンズ
次点で
プリンセスメーカー
バーチャファイター
ぷよぷよ
脳を鍛える大人のトレーニング
ポケモン
スペースインベーダー
ドラゴンクエスト2
スーパーマリオブラザーズ
スターソルジャー
信長の野望全国版
ときめきメモリアル
ストリートファイター2
パックマン
たまごっち
パズル&ドラゴンズ
次点で
プリンセスメーカー
バーチャファイター
ぷよぷよ
脳を鍛える大人のトレーニング
ポケモン
62ゲーム好き名無しさん
2019/08/22(木) 22:56:45.46ID:TFk0FnS60 社会現象級だとドラゴンクエスト2より3じゃないか?
63ゲーム好き名無しさん
2019/08/23(金) 13:02:48.51ID:MgFa6pNt0 プリクラはゲームには入れられないのか?
あとPS初期によくあったバラエティゲームみたいなものが欠けてるような
せがれいじりとかとんでもクライシスとかに類するもの
あとPS初期によくあったバラエティゲームみたいなものが欠けてるような
せがれいじりとかとんでもクライシスとかに類するもの
64ゲーム好き名無しさん
2019/08/23(金) 18:28:05.10ID:qbs+YsF00 大工の源さん
2019/09/06(金) 00:44:08.65ID:yFKJ3sa10
ゼスティリアの炎上は後世に伝えなければならない
2019/09/08(日) 19:46:27.33ID:SmoRBO1i0
>>63
プリクラ入るならUFOキャッチャーとデパートにあったじゃんけんゲーも入るんじゃね
プリクラ入るならUFOキャッチャーとデパートにあったじゃんけんゲーも入るんじゃね
2019/09/24(火) 23:26:42.88ID:GtEdQuQK0
モンハン入れるなら2Gポータブルだな
PSOも入れるべきでは
PSOも入れるべきでは
68ゲーム好き名無しさん
2019/09/25(水) 22:44:29.78ID:rkBTW3cz0 >>27
東方
東方
2019/09/27(金) 22:41:56.96ID:K8lK1DVc0
スクランブル
ジャンプバグ
マーブルマッドネス
ジャンプバグ
マーブルマッドネス
2019/09/28(土) 01:04:34.53ID:KaUdM0lQ0
>>69
よう50代のおっさん
よう50代のおっさん
71ゲーム好き名無しさん
2019/10/09(水) 04:36:02.99ID:H+MkmYOs0 ビームギャラクシアンは?
2019/10/09(水) 14:15:05.00ID:lUMJE2tZ0
落ち物パズルのテンプレの操作方法を作ったアーケード版のテトリス
73ゲーム好き名無しさん
2019/10/09(水) 19:13:49.56ID:f/y0RZDm02019/10/09(水) 21:09:24.92ID:5cLJI/y50
2019/10/10(木) 03:34:53.44ID:pIzucmq60
ストリートファイター2は対戦ゲームというものを一気にトレンド化させた
バーチャファイターはビデオゲームの3D化の流れを一気に加速させた
バーチャファイターはビデオゲームの3D化の流れを一気に加速させた
2019/10/10(木) 04:35:27.44ID:7DGd3D4m0
>>53
任天堂はインベーダーの頃からパクりまくりだけど?
任天堂はインベーダーの頃からパクりまくりだけど?
2019/10/10(木) 13:57:46.70ID:hbcpsOPk0
プレイを途切れさせることなく自分好みにパワーアップさせていける
グラディウスのパワーアップシステムは偉大な発明だ
グラディウスのパワーアップシステムは偉大な発明だ
2019/10/10(木) 19:00:51.80ID:omUbYD270
倉庫番
2019/10/10(木) 19:51:16.13ID:7DGd3D4m0
でもまあ色んな物を発明したのは間違いなくMGSだろうな
ステルスアクションというジャンル、カメラが後ろに回り込んだときに壁を半透明に表示させたりコントローラーの振動の使い方、メタっぽさ・・
今なお海外の新作ゲーにも使われ続けている
やっぱ小島すげーわと思う
ステルスアクションというジャンル、カメラが後ろに回り込んだときに壁を半透明に表示させたりコントローラーの振動の使い方、メタっぽさ・・
今なお海外の新作ゲーにも使われ続けている
やっぱ小島すげーわと思う
2019/10/11(金) 01:06:11.12ID:vAkeDcwh0
ヘッドオン
81ゲーム好き名無しさん
2019/10/11(金) 15:25:47.44ID:veDCONre0 大規模なタイアップ作品の元祖はスーパーロボット大戦シリーズ
82ゲーム好き名無しさん
2019/10/11(金) 17:44:49.19ID:m567ori00 作品を超えたお祭りゲーの元祖ってどこの会社が始めたんだろうな
2019/10/11(金) 17:59:55.95ID:bGCj1I4T0
コナミワイワイワールド的な
ファンタシースターオンラインかな
ディアブロをうまく家庭用ネトゲに落とし込んだ感じ
ファンタシースターオンラインかな
ディアブロをうまく家庭用ネトゲに落とし込んだ感じ
84ゲーム好き名無しさん
2019/10/12(土) 11:48:35.20ID:c2VMlhsK0 ファミコンジャンプとかも
85ゲーム好き名無しさん
2019/10/12(土) 12:48:01.49ID:IyxjEnPv0 影牢みたいな不謹慎ゲーはあがらないんだな
ここで上がるゲームより自分が気にいったゲームがすべてだわ
ここで上がるゲームより自分が気にいったゲームがすべてだわ
86ゲーム好き名無しさん
2019/10/12(土) 20:55:19.29ID:qcc0yKeu0 不謹慎ゲーっていう括りだと影牢はゲーム史に書き込まれなくない?
2019/10/13(日) 12:13:29.65ID:1P9TiMsX0
88ゲーム好き名無しさん
2019/10/13(日) 14:40:30.44ID:lKzT3YyE0 ゲーム自体ある種の不謹慎さをそもそも備えてるんだよな
1と0で単純化されたルールに合わせてグラフィックがピョコピョコ動くっていうのは結構乱暴なことでさ
グラフィックをリアルにしていくのって、
ゴア表現なんかをより強く見せるものでもあるけど、
同時にゲームの単純化を穏やかにすることで、不謹慎さから離れることとでもあるような気がするな
1と0で単純化されたルールに合わせてグラフィックがピョコピョコ動くっていうのは結構乱暴なことでさ
グラフィックをリアルにしていくのって、
ゴア表現なんかをより強く見せるものでもあるけど、
同時にゲームの単純化を穏やかにすることで、不謹慎さから離れることとでもあるような気がするな
2019/10/13(日) 22:14:18.10ID:9l9+APBX0
テレビテニス
2019/10/13(日) 23:14:59.69ID:hwoSsiuo0
子供のころ動物を虐待して楽しむゲームがあってびっくりしたことがあります
そのゲームの名前はドンキーコングでした
動物園のゴリラが大好きだったのでそれを平気で殺そうとするゲームが出て驚きました
それ以来、任天堂は私の中では悪の企業です
そのゲームの名前はドンキーコングでした
動物園のゴリラが大好きだったのでそれを平気で殺そうとするゲームが出て驚きました
それ以来、任天堂は私の中では悪の企業です
2019/10/13(日) 23:19:46.37ID:7dfyPHjD0
だまれハゲ
2019/10/15(火) 19:53:31.20ID:eGtlZ8nH0
>>90
コングは別にピーチには手も出していないのにマリオが勝手に敵だと思い込んでカチコミ
あわてたコングはとりあえずマリオが怪我くらいで済むよう樽を放出した
マリオがヒートアップしてコングを追い込みついには屋上から地面に突き落としコングを大量出血死させる
マリオとピーチがそれを見ながら愛を語り合いキス
そんなダークストーリー
コングは別にピーチには手も出していないのにマリオが勝手に敵だと思い込んでカチコミ
あわてたコングはとりあえずマリオが怪我くらいで済むよう樽を放出した
マリオがヒートアップしてコングを追い込みついには屋上から地面に突き落としコングを大量出血死させる
マリオとピーチがそれを見ながら愛を語り合いキス
そんなダークストーリー
2019/10/22(火) 16:26:53.99ID:wxr+waQx0
あれはピーチじゃなくてレディだったような
94ゲーム好き名無しさん
2019/10/23(水) 08:54:50.33ID:LN558JPH0 スーパーマリオブラザーズもマリオがベニテングダケを食べた幻覚説があるな
2019/10/23(水) 09:45:09.27ID:EQi0ZcCn0
2019/10/23(水) 09:47:39.87ID:4UmzGuHa0
続編だと息子が捕まった親父を取り返しにくるストーリーだったな
ヒゲは完全に悪役
ヒゲは完全に悪役
2019/10/24(木) 03:52:57.49ID:K9d3rfU70
RPGツクール挙げられてないのかよ
市販のゲームすべてを足しても足りないほどの数のゲームが作られたきっかけになってんのに
市販のゲームすべてを足しても足りないほどの数のゲームが作られたきっかけになってんのに
2019/10/25(金) 00:47:00.80ID:OCvjG/O50
ネットワークアクションRPGのはしり「ファンタシースターオンライン」
2019/10/26(土) 13:51:32.58ID:OyDKwu9P0
>>81
ファミコンジャンプだろ
ファミコンジャンプだろ
100ゲーム好き名無しさん
2019/10/26(土) 16:35:05.32ID:BkbgZaS30 ファミコンジャンプよりスパロボの方が古いよ
101ゲーム好き名無しさん
2019/10/26(土) 19:26:40.83ID:jczI8RW90 >>99
無知丸出しばーか
無知丸出しばーか
102ゲーム好き名無しさん
2019/10/27(日) 13:44:40.64ID:i4QNDpvq0103ゲーム好き名無しさん
2019/10/27(日) 21:07:06.84ID:sgon02Ve0 おじちゃん物知りだね
104ゲーム好き名無しさん
2019/10/28(月) 06:56:04.06ID:ma4SpjTH0 ぷよぷよ
105ゲーム好き名無しさん
2019/10/28(月) 21:37:35.75ID:woJCCmaE0 信長の野望
106ゲーム好き名無しさん
2019/10/29(火) 04:47:37.46ID:lJ+r1duB0 スペースハリアー
カラフルで立体的な画面が滑らかに動く様はまさに衝撃だった
人間キャラが浮遊しているのもインパクト大
アレはその後発売さたゲームにかなり影響与えただろ
カラフルで立体的な画面が滑らかに動く様はまさに衝撃だった
人間キャラが浮遊しているのもインパクト大
アレはその後発売さたゲームにかなり影響与えただろ
107ゲーム好き名無しさん
2019/10/29(火) 15:13:50.50ID:AQVyqWVJ0 ドラゴン&プリンセス
108ゲーム好き名無しさん
2019/11/04(月) 02:35:33.00ID:f+JauF8v0 良スレ
109ゲーム好き名無しさん
2019/11/04(月) 06:43:00.79ID:biS6rDc00 >>102
元祖大規模コラボ、でいうならさんまの名探偵じゃね?
元祖大規模コラボ、でいうならさんまの名探偵じゃね?
110ゲーム好き名無しさん
2019/11/04(月) 06:46:15.99ID:biS6rDc00111ゲーム好き名無しさん
2019/11/04(月) 09:48:50.81ID:+wKYcK5s0 物議を醸したクソゲー中のクソゲーとして歴史に残るのは
たけしの挑戦状
やろな
たけしの挑戦状
やろな
112ゲーム好き名無しさん
2019/11/04(月) 11:56:20.66ID:IQNGsMXA0 >>109
それだな
それだな
113ゲーム好き名無しさん
2019/11/04(月) 17:27:08.22ID:biS6rDc00 >>111
あれは確かにクソゲーだけど、竜がごとくとかアウトレイジを当時で表現しようとしたらやっぱあんな感じになりそうな気はする
あれは確かにクソゲーだけど、竜がごとくとかアウトレイジを当時で表現しようとしたらやっぱあんな感じになりそうな気はする
114ゲーム好き名無しさん
2019/11/04(月) 21:33:28.35ID:2wYYhWsz0 そこはやっぱデスクリムゾンだろ
最終ステージだとポリゴンにテクスチャすら無くなるんだぞ
最終ステージだとポリゴンにテクスチャすら無くなるんだぞ
115ゲーム好き名無しさん
2019/11/05(火) 14:57:18.54ID:4TaYJArj0 ドルアーガの塔
当時あらゆる面だ型破りだったゼルダのお手本にもなったゲーム
当時あらゆる面だ型破りだったゼルダのお手本にもなったゲーム
116ゲーム好き名無しさん
2019/11/06(水) 10:47:40.69ID:gWhZOlQd0 ポートピア連続殺人事件
117ゲーム好き名無しさん
2019/11/09(土) 09:22:05.59ID:YnoC+hWs0 オホーツクに消ゆ
118ゲーム好き名無しさん
2019/11/09(土) 18:12:43.52ID:GCTe/a/l0 ミステリーハウス
119ゲーム好き名無しさん
2019/11/10(日) 07:33:52.82ID:mcLlc3JG0 RPGツクール2000
とMV Trinityコンシューマ版
とMV Trinityコンシューマ版
120ゲーム好き名無しさん
2019/11/10(日) 08:30:27.09ID:2VF0SxKF0 理由もあると面白そうだな
121ゲーム好き名無しさん
2019/11/10(日) 08:48:20.23ID:SIVl+y8H0 ゼビウスの空中と地上を撃ち分けるシステムは評価に値する
122ゲーム好き名無しさん
2019/11/12(火) 19:22:59.41ID:RjzzuLxn0 隠れんぼ(ステルス)要素を初めて取り入れたメタルギア
123ゲーム好き名無しさん
2019/11/12(火) 22:41:06.79ID:Tsb025i50 同級生1
あれを簡略化してプレーしやすくしたものがその後のギャルサウンドノベル、ビジュアルノベルだと思う
ただの抜きゲーの筈のエロゲーにローテクで濃いストーリー入れて申し訳程度のエロって逆転現象の開祖
あれを簡略化してプレーしやすくしたものがその後のギャルサウンドノベル、ビジュアルノベルだと思う
ただの抜きゲーの筈のエロゲーにローテクで濃いストーリー入れて申し訳程度のエロって逆転現象の開祖
124ゲーム好き名無しさん
2019/11/13(水) 05:39:33.99ID:jqd2rwPB0 弟切草
125ゲーム好き名無しさん
2019/11/13(水) 18:06:05.82ID:QubXVOER0 ボクサーズロード
126ゲーム好き名無しさん
2019/11/14(木) 01:25:08.37ID:NYYsDz4c0 任天堂がテンセントに買収されそうやん
テンセントにとっては1万円くらいの買い物だから安いもんよの
テンセントにとっては1万円くらいの買い物だから安いもんよの
127ゲーム好き名無しさん
2019/11/23(土) 09:40:08.28ID:21dY5dyG0 ここまで同意できる1も珍しい
128ゲーム好き名無しさん
2019/11/24(日) 00:35:44.97ID:fQVPp59+0 ハイドライド
129ゲーム好き名無しさん
2019/12/20(金) 23:14:34.13ID:I5xcch2L0 あゆみちゃん物語だと…?
130ゲーム好き名無しさん
2019/12/22(日) 22:23:52.80ID:oGV9O9S/0 ぷよぷよ
131ゲーム好き名無しさん
2019/12/23(月) 01:17:46.98ID:ytvocEbi0 同級生
ランス
YUNO
EVE
Fate
kanon
沙那の唄
うたわれるもの
ToHeart
沙織
ランス
YUNO
EVE
Fate
kanon
沙那の唄
うたわれるもの
ToHeart
沙織
132ゲーム好き名無しさん
2019/12/25(水) 12:43:08.59ID:tFBP8VmV0 ランス→鬼畜王ランス
kanon→ONE
にして闘神都市2も入れようぜ
kanon→ONE
にして闘神都市2も入れようぜ
133ゲーム好き名無しさん
2020/02/08(土) 04:02:57.43ID:LEzQdXGN0 迷宮寺院ダババ
134ゲーム好き名無しさん
2020/02/08(土) 15:49:25.95ID:kA58Y+OC0 大航海時代2
135ゲーム好き名無しさん
2020/02/08(土) 18:18:55.51ID:MPggfJJm0 あゆみちゃん物語はレジェンド入り
136ゲーム好き名無しさん
2020/02/08(土) 18:20:50.42ID:sKM5Fecq0 スペースハリアー
アフターバーナー
アーマードコア
イース1,2
アフターバーナー
アーマードコア
イース1,2
137ゲーム好き名無しさん
2020/02/09(日) 19:25:22.95ID:zrW2XPGx0 ブラックオニキス
138ゲーム好き名無しさん
2020/02/29(土) 03:36:33.73ID:zu/dMtoP0 色一回ずつ
139ゲーム好き名無しさん
2020/03/13(金) 01:01:25.08ID:EYK/O3+f0 ハオ君の不思議な旅
140ゲーム好き名無しさん
2020/03/13(金) 01:22:52.01ID:vfGww4ED0 ゼルダの元ゲーのハイドライドとドルアーガの塔
141ゲーム好き名無しさん
2020/03/13(金) 01:48:34.92ID:CPRqYN1D0 >>79
ステルスゲームの草分けは『005』('81年 セガ)だよ。
昔から知ってるから「メタルギアソリッドのわけがない」と思ってしまう。
>カメラが後ろに回り込んだときに壁を半透明に表示させたり
これはおれ自身も昔、某FPSのMODを作ってた時 考えついたから「発明」
というほどすごくは感じないな
ステルスゲームの草分けは『005』('81年 セガ)だよ。
昔から知ってるから「メタルギアソリッドのわけがない」と思ってしまう。
>カメラが後ろに回り込んだときに壁を半透明に表示させたり
これはおれ自身も昔、某FPSのMODを作ってた時 考えついたから「発明」
というほどすごくは感じないな
142ゲーム好き名無しさん
2020/03/13(金) 01:49:54.64ID:CPRqYN1D0 >>122
間違い
間違い
143ゲーム好き名無しさん
2020/03/13(金) 01:55:24.65ID:CPRqYN1D0144ゲーム好き名無しさん
2020/03/13(金) 02:17:40.79ID:CPRqYN1D0 >>1
以下の作品は新ジャンルの祖と間違われることが多いので、一応書いとくと…
スペースインベーダーはシューターの草分けではない。
Spacewar! が先('62年・米国)。
パックマンはいわゆる「ドットイート」の草分けではない。
ヘッドオンが先('79年・セガ)。
スーパーマリオブラザーズは、パックランドを元に作られた。
バイオハザードはアローン・イン・ザ・ダークを元に作られた。
ただしインベーダーに関しては、偶然の一致の可能性はあると個人的には考えてる
以下の作品は新ジャンルの祖と間違われることが多いので、一応書いとくと…
スペースインベーダーはシューターの草分けではない。
Spacewar! が先('62年・米国)。
パックマンはいわゆる「ドットイート」の草分けではない。
ヘッドオンが先('79年・セガ)。
スーパーマリオブラザーズは、パックランドを元に作られた。
バイオハザードはアローン・イン・ザ・ダークを元に作られた。
ただしインベーダーに関しては、偶然の一致の可能性はあると個人的には考えてる
145ゲーム好き名無しさん
2020/04/23(木) 09:29:19.77ID:LG4+Be180 なぜDoorDoorがないのか
146ゲーム好き名無しさん
2020/04/26(日) 05:07:24.29ID:KZKBo6tM0 >>145
悪いけど、名作十選どころか百選からもほど遠い
悪いけど、名作十選どころか百選からもほど遠い
147ゲーム好き名無しさん
2020/04/26(日) 05:13:07.46ID:ZjOMJg8n0 スーパーマリオブラザーズはもっと違うゲームで開発してたものを
パックランドでを見て方向転換したとインタービューで言っていたな
パックランドでを見て方向転換したとインタービューで言っていたな
148ゲーム好き名無しさん
2020/04/26(日) 05:41:07.27ID:KZKBo6tM0 >>144の追記。
「穴掘り」の草分けはディグダグ('82)ではなく
”The Adventures of Robby Roto” ('81 米・Midway社)。
敵が目変化(めへんげ)移動する設定も、実は後者が先。
余談だが個人的には、ゲームルールの美観・簡潔さを損ねる
あまり良いとは言えないアイデアだと思ってるがw
「穴掘り」の草分けはディグダグ('82)ではなく
”The Adventures of Robby Roto” ('81 米・Midway社)。
敵が目変化(めへんげ)移動する設定も、実は後者が先。
余談だが個人的には、ゲームルールの美観・簡潔さを損ねる
あまり良いとは言えないアイデアだと思ってるがw
149ゲーム好き名無しさん
2020/04/26(日) 06:11:38.23ID:yAlnDgzO0150ゲーム好き名無しさん
2020/04/26(日) 13:58:53.10ID:KZKBo6tM0 いや待てよ…
ロビー・ロットより一年早いパックマンにも、目変化的な演出はあったか。
食われたイジケモンスターがアジトに帰るとき、目玉だけになって
高速移動するもんな。
ただロビー、ディグダグと違って、壁(土)をすり抜けることはないが
ロビー・ロットより一年早いパックマンにも、目変化的な演出はあったか。
食われたイジケモンスターがアジトに帰るとき、目玉だけになって
高速移動するもんな。
ただロビー、ディグダグと違って、壁(土)をすり抜けることはないが
151ゲーム好き名無しさん
2020/06/12(金) 20:14:05.40ID:QrKwsiw80 ザナック
152ゲーム好き名無しさん
2020/06/12(金) 20:54:29.69ID:V1mTvZJf0 糞ゲー部門
カトケン
カトケン
153ゲーム好き名無しさん
2020/06/13(土) 00:36:05.68ID:4gS/Wgqp0 バーチャファイターだな
レースやフライト系ばかり作られてたポリゴンの認識を改めさせた
レースやフライト系ばかり作られてたポリゴンの認識を改めさせた
154ゲーム好き名無しさん
2020/06/24(水) 15:11:32.83ID:5bESXUgd0 モンスターファームはどうだろう?
155ゲーム好き名無しさん
2020/09/21(月) 08:46:57.79ID:4ImA31g70 テイルコンチェルト
156ゲーム好き名無しさん
2021/02/26(金) 20:47:22.26ID:TrUFSyjE0 エリミネートダウン
157ゲーム好き名無しさん
2021/02/26(金) 21:42:22.98ID:aCX+Di4I0 ゼビウスとスペースハリアーの二大シューティングは
各ハードに移植された際にハードスペックやプログラム技術の指標にされてたゲーム
各ハードに移植された際にハードスペックやプログラム技術の指標にされてたゲーム
158ゲーム好き名無しさん
2021/02/27(土) 14:12:53.55ID:cLFijHlT0 >>97
ピントがずれてる
ピントがずれてる
159ゲーム好き名無しさん
2021/07/28(水) 07:20:44.46ID:XgF5NXlX0 ファミコン
ドラゴンクエスト3
スーパーマリオブラザーズ3
メタルマックス
ミネルバトンサーガ
ガンナック
マニアックマンション
ゴッドスレイヤー
火の鳥
リトルマジック
キャッスルクエスト
ドラゴンクエスト3
スーパーマリオブラザーズ3
メタルマックス
ミネルバトンサーガ
ガンナック
マニアックマンション
ゴッドスレイヤー
火の鳥
リトルマジック
キャッスルクエスト
160ゲーム好き名無しさん
2021/07/28(水) 07:41:07.98ID:XgF5NXlX0 ディスクシステム
ゼルダの伝説
謎の村雨城
メトロイド
悪魔城ドラキュラ
水晶の龍
パルテナの鏡
迷宮寺院ダババ
奇々怪界 怒涛編
ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島
ファミコン探偵倶楽部
ゼルダの伝説
謎の村雨城
メトロイド
悪魔城ドラキュラ
水晶の龍
パルテナの鏡
迷宮寺院ダババ
奇々怪界 怒涛編
ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島
ファミコン探偵倶楽部
161ゲーム好き名無しさん
2021/07/28(水) 07:47:42.05ID:XgF5NXlX0 スーパーファミコン
ロマンシング SaGa3
ワンダープロジェクトJ
アクトレイザー
トラバース
テトリス武闘外伝
真・女神転生U
風来のシレン
46億年物語 はるかなるエデンへ
くにおくんのドッジボールだよ全員集合!
半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!!
ロマンシング SaGa3
ワンダープロジェクトJ
アクトレイザー
トラバース
テトリス武闘外伝
真・女神転生U
風来のシレン
46億年物語 はるかなるエデンへ
くにおくんのドッジボールだよ全員集合!
半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!!
162ゲーム好き名無しさん
2021/07/28(水) 08:25:20.54ID:XgF5NXlX0 ゲームボーイ
SaGa2 秘宝伝説
聖剣伝説
天神怪戦
セレクション 選ばれし者
桃太郎伝説外伝
ろっくん!もんすたぁ!!
リトルマスター2 雷光の騎士
カエルの為に鐘は鳴る
ONI III 黒の破壊神
ゼルダの伝説 夢をみる島
SaGa2 秘宝伝説
聖剣伝説
天神怪戦
セレクション 選ばれし者
桃太郎伝説外伝
ろっくん!もんすたぁ!!
リトルマスター2 雷光の騎士
カエルの為に鐘は鳴る
ONI III 黒の破壊神
ゼルダの伝説 夢をみる島
163ゲーム好き名無しさん
2021/07/28(水) 08:26:22.13ID:XgF5NXlX0 ゲームボーイアドバンス
ポケットモンスター RSE
黄金の太陽
キャッスルバニア
クラフトソード物語
サモナーズリネージ
パワプロくんポケット
ロックマンエグゼ
シャイニング・ソウルII
ロードオブザリング王の帰還
ゲゲゲの鬼太郎 危機一髪!妖怪列島
ポケットモンスター RSE
黄金の太陽
キャッスルバニア
クラフトソード物語
サモナーズリネージ
パワプロくんポケット
ロックマンエグゼ
シャイニング・ソウルII
ロードオブザリング王の帰還
ゲゲゲの鬼太郎 危機一髪!妖怪列島
164ゲーム好き名無しさん
2021/07/28(水) 08:36:36.76ID:XgF5NXlX0 PCエンジン
天外魔境II 卍MARU
プリンセスメーカー2
スナッチャー
ときめきメモリアル
ビックリマンワールド
妖怪道中記
マジカルチェイス
エイリアンクラッシュ
ドラゴンスレイヤー英雄伝説
デコボコ伝説 走るワガマンマー
天外魔境II 卍MARU
プリンセスメーカー2
スナッチャー
ときめきメモリアル
ビックリマンワールド
妖怪道中記
マジカルチェイス
エイリアンクラッシュ
ドラゴンスレイヤー英雄伝説
デコボコ伝説 走るワガマンマー
165ゲーム好き名無しさん
2021/07/28(水) 08:56:53.10ID:XgF5NXlX0 PS1
リンダキューブ アゲイン
俺の屍を越えてゆけ
グランディア
リッジレーサー
エースコンバット
アーマードコア
カルネージハート
BAROQUE 歪んだ妄想
アジト2
Neo ATLASU
リンダキューブ アゲイン
俺の屍を越えてゆけ
グランディア
リッジレーサー
エースコンバット
アーマードコア
カルネージハート
BAROQUE 歪んだ妄想
アジト2
Neo ATLASU
166ゲーム好き名無しさん
2021/07/28(水) 09:11:09.50ID:XgF5NXlX0 セガサターン
ガーディアンヒーローズ
バーチャロン
マジカルドロップ3
サムライスピリッツ 斬紅郎無双剣
ヴァンパイアセイヴァー
パンツァードラグーン ツヴァイ
ザ・キング・オブ・ファイターズ'96
サターンボンバーマン
ルナ シルバースターストーリー
カルドセプト
ガーディアンヒーローズ
バーチャロン
マジカルドロップ3
サムライスピリッツ 斬紅郎無双剣
ヴァンパイアセイヴァー
パンツァードラグーン ツヴァイ
ザ・キング・オブ・ファイターズ'96
サターンボンバーマン
ルナ シルバースターストーリー
カルドセプト
167ゲーム好き名無しさん
2021/08/04(水) 04:38:33.00ID:PreV4Qk90 ガンスターヒーローズ
ティンクルスタースプライツ
ぐわんげ
ティンクルスタースプライツ
ぐわんげ
168ゲーム好き名無しさん
2021/08/20(金) 06:30:09.17ID:8a4R6R/y0 モチ上ガール
169ゲーム好き名無しさん
2021/08/25(水) 10:41:16.77ID:OyI9kGVO0 ストリートファイター
バーチャファイター
タクティクスオウガ
ファイナルファンタジー7
ファイナルファンタジー11
バーチャファイター
タクティクスオウガ
ファイナルファンタジー7
ファイナルファンタジー11
170ゲーム好き名無しさん
2021/08/25(水) 21:56:41.05ID:xaKpN4TZ0 エクセリオン
アトランチスのナゾ
ドラゴンバスター2
アーガス
蚊
北斗の拳
ワープマン
ワードナの森
B-WING
ルート16
アトランチスのナゾ
ドラゴンバスター2
アーガス
蚊
北斗の拳
ワープマン
ワードナの森
B-WING
ルート16
171ゲーム好き名無しさん
2021/08/25(水) 23:46:47.27ID:xp0eDqu20 こうして眺めてると
国産ゲームしょぼいっちゃしょぼいね
国産ゲームしょぼいっちゃしょぼいね
172ゲーム好き名無しさん
2021/08/26(木) 17:27:52.56ID:+1tClCHK0 日本のゲーム史に残るゲームってファミコンやアーケードの初期に集中してるような気がするんだよな
それ以後大きな変革をしたゲームを作っても他ゲーに受け継がれなかったりする
時代のあだ花みたいなのは歴史に名を残すとは言いづらいし
大きな転換点を作って受け継がれたゲームとなるとやっぱり任天堂ラッシュになると思うわ
スーパーマリオとゼルダで10大のうち半分占めてるんじゃね
それ以後大きな変革をしたゲームを作っても他ゲーに受け継がれなかったりする
時代のあだ花みたいなのは歴史に名を残すとは言いづらいし
大きな転換点を作って受け継がれたゲームとなるとやっぱり任天堂ラッシュになると思うわ
スーパーマリオとゼルダで10大のうち半分占めてるんじゃね
173ゲーム好き名無しさん
2021/08/26(木) 19:53:38.85ID:XffwBxew0 バンゲリングベイは古典的秀作だな
子供には理解できんかもだが
子供には理解できんかもだが
174ゲーム好き名無しさん
2022/01/03(月) 23:24:34.81ID:1vmoFC2r0 横シューのテンプレのスクランブル
175ゲーム好き名無しさん
2022/01/21(金) 09:17:15.35ID:syH79vvq0 デビルメイクライシリーズ
バイオ4
FF12
デモンズソウル
この辺はレガシーと現在を繋ぐゲームとして重要だと思う
バイオ4
FF12
デモンズソウル
この辺はレガシーと現在を繋ぐゲームとして重要だと思う
176ゲーム好き名無しさん
2022/01/21(金) 18:20:48.53ID:tniVJvf30 完全に自分好みの順です
・悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲(メトロイドヴァニア系の最高峰)
・ファイナルファンタジーZ(ミッドガルの世界観に衝撃)
・がんばれゴエモン2 奇天烈将軍マッギネス(アクションの面白さや音楽が最高)
・ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者(ストーリーも音楽も文句なし)
・シャドウオブローマ(ジョジョの気分、続編やリメイク希望)
・ドラゴンクエストY(システムが一番好み)
・アキバズトリップ2(なんか俺好みのB級感)
・ファイナルファンタジーV(逃げる絡みがまともならもっと上位)
・ファミコンウォーズ(CP激長、以降のキャラ設定が最悪)
・クレイジークライマー(どういうストーリー設定?)
PCゲームありなら下位3つと入れ替え
・同級生2(新境地を開拓)
・戦国ランス(難しいけどムキになってやりたくなる)
・三國志曹操伝(まさに隠れた名作)
・悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲(メトロイドヴァニア系の最高峰)
・ファイナルファンタジーZ(ミッドガルの世界観に衝撃)
・がんばれゴエモン2 奇天烈将軍マッギネス(アクションの面白さや音楽が最高)
・ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者(ストーリーも音楽も文句なし)
・シャドウオブローマ(ジョジョの気分、続編やリメイク希望)
・ドラゴンクエストY(システムが一番好み)
・アキバズトリップ2(なんか俺好みのB級感)
・ファイナルファンタジーV(逃げる絡みがまともならもっと上位)
・ファミコンウォーズ(CP激長、以降のキャラ設定が最悪)
・クレイジークライマー(どういうストーリー設定?)
PCゲームありなら下位3つと入れ替え
・同級生2(新境地を開拓)
・戦国ランス(難しいけどムキになってやりたくなる)
・三國志曹操伝(まさに隠れた名作)
177ゲーム好き名無しさん
2022/01/21(金) 18:25:17.12ID:3H8iQVRM0178ゲーム好き名無しさん
2022/06/28(火) 16:04:00.62ID:TUE5YVT80 登場して以来ゲームデザインに大きく影響を与えたパックランド
179ゲーム好き名無しさん
2022/06/29(水) 14:56:16.81ID:8zEbLXbJ0 そのシステムの創始者をあげるべきか、中興の祖にあげるべきか、シリーズの最高傑作にあげるべきか悩むよな
180ゲーム好き名無しさん
2022/11/26(土) 19:18:24.70ID:7cELflCp0 スペースインベーダーのような業界を大きくひっくり返したゲームは入れてしかるべきだな
181ゲーム好き名無しさん
2022/11/26(土) 19:28:08.60ID:EfaQvM660 カオスシード
182ゲーム好き名無しさん
2022/11/27(日) 12:57:46.87ID:NE6r31m40 FF7
183ゲーム好き名無しさん
2022/11/27(日) 14:09:11.02ID:iyzJDf8X0 >>165,166
グランディアはPS1よりサターンがベターだろ…
グランディアはPS1よりサターンがベターだろ…
184ゲーム好き名無しさん
2022/11/27(日) 16:50:03.02ID:4Mfu9O0e0 PSならFF7じゃね?
個人的に当時あそこまで盛り上がったFFは7だけだった。
個人的に当時あそこまで盛り上がったFFは7だけだった。
185ゲーム好き名無しさん
2022/11/28(月) 17:52:21.31ID:okI722L20 今では世界でも作られてるギャルゲやエロゲも入れるべきじゃないか?
候補はギャルゲならときメモ、エロゲは同級生2かあゆみちゃん物語かONEかで悩むな
候補はギャルゲならときメモ、エロゲは同級生2かあゆみちゃん物語かONEかで悩むな
186ゲーム好き名無しさん
2022/11/29(火) 16:27:42.67ID:a1PZJxLu0 日本のゲームは2Dゲーム時代の後期当たりが日本一強の全勢期だな
187ゲーム好き名無しさん
2022/11/29(火) 18:09:00.48ID:7Zjj5LZb0 アタリショックと日本でバブルが弾けた中頑張って良いゲームを作ってたのだけが残ったよね
スーファミ後期とかスクウェアの2Dが凄かった
スーファミ後期とかスクウェアの2Dが凄かった
188ゲーム好き名無しさん
2022/11/30(水) 15:04:22.95ID:XiWO4ar90 ゲーム機でいうとPS2ぐらいまでは日本強かった
その後GTA5、スカイリムのPS3では完全に抜かれた
と思ったけど洋ゲーも最近は足踏みしてるよな
その後GTA5、スカイリムのPS3では完全に抜かれた
と思ったけど洋ゲーも最近は足踏みしてるよな
189ゲーム好き名無しさん
2022/11/30(水) 17:38:29.91ID:yv+fJEiM0 物量の洋ゲーアイデアのインディー
映画業界に似てきたな
映画業界に似てきたな
190ゲーム好き名無しさん
2022/12/01(木) 12:13:36.33ID:gyLB3f1b0 まさに映画と同じ構図
映画と違うのは大手が新作を出さねえってことだ
GTA6もTES6もウィッチャー4もでない
映画と違うのは大手が新作を出さねえってことだ
GTA6もTES6もウィッチャー4もでない
191ゲーム好き名無しさん
2022/12/01(木) 19:13:59.08ID:2iWCT2eh0 恐竜化して自身を支えきれなくなった
192ゲーム好き名無しさん
2022/12/02(金) 04:46:41.52ID:6dTQ1cTe0 映画に例えると日本のゲームは国内だけで楽しめるホッコリした邦画とは違うよね
中にはそういうのもあるけど
任天堂やソニーやスクエニやカプコンやフロムソフトウェアが世界中で流行ってる
ある意味ファミコンは黒澤明みたいなもんなのかな
>>190
一応GTA6は開発動画が流出したしウィッチャーも新作が出るやん
中にはそういうのもあるけど
任天堂やソニーやスクエニやカプコンやフロムソフトウェアが世界中で流行ってる
ある意味ファミコンは黒澤明みたいなもんなのかな
>>190
一応GTA6は開発動画が流出したしウィッチャーも新作が出るやん
193ゲーム好き名無しさん
2022/12/06(火) 22:07:59.75ID:xKNaR9no0 歴史に残る手のは何々ライクなどのジャンルを作る元となったゲームに事ふさわしい
194ゲーム好き名無しさん
2022/12/06(火) 22:10:55.58ID:xk8VjtVh0 ソウルライク?
195ゲーム好き名無しさん
2022/12/07(水) 00:57:02.30ID:wQxTd/jC0 日本初のRPGはブラックオニキスだが日本人をRPG中毒したのはドラクエだからゲーム史に残るのはドラクエの方だな
196ゲーム好き名無しさん
2022/12/07(水) 00:58:45.97ID:LvPsImfK0 RTS元祖がヘルツォーク・ツヴァイってのは都市伝説???
197ゲーム好き名無しさん
2022/12/07(水) 11:20:03.29ID:cYVNS1fd0 パラッパラッパーは入れないとだな
198ゲーム好き名無しさん
2022/12/07(水) 12:36:56.30ID:c0p+a7yL0 メトロイドヴァニア系と言われるゲームは評価が難しい
FCメトロイドからその片鱗はあったんだけど、
箱庭迷宮を縦横無尽に移動してパワーアップしながら進めていく快感を与えたのはスーパーメトロイドの方で
それをもっとRPG的に、レベルアップやアイテム収集要素を足して今あるメトロイドヴァニアの原型を作ったのは月下の夜想曲
夜想曲の生まれる土台となったのは悪魔城ドラキュラシリーズと、特にドラキュラ2呪いの封印だが
ゲーム史に残る可能性があるとすれば月下の夜想曲なんだろうなあ
FCメトロイドからその片鱗はあったんだけど、
箱庭迷宮を縦横無尽に移動してパワーアップしながら進めていく快感を与えたのはスーパーメトロイドの方で
それをもっとRPG的に、レベルアップやアイテム収集要素を足して今あるメトロイドヴァニアの原型を作ったのは月下の夜想曲
夜想曲の生まれる土台となったのは悪魔城ドラキュラシリーズと、特にドラキュラ2呪いの封印だが
ゲーム史に残る可能性があるとすれば月下の夜想曲なんだろうなあ
199ゲーム好き名無しさん
2022/12/07(水) 13:02:33.20ID:98RIX85f0 ヴァニアとかパクったほうが広げたみたいな言い方してるだけなんだよな
月下も今やると相当微妙なゲームだし原点気取るのはいくらなんでもおこがましい
スーパーメトロイドは今やってもスピード感とギミック、演出でゲームとして輝いてる
それにRPG要素加算するくらい誰でも思いつくことだしいつか誰かはやってたこと
月下も今やると相当微妙なゲームだし原点気取るのはいくらなんでもおこがましい
スーパーメトロイドは今やってもスピード感とギミック、演出でゲームとして輝いてる
それにRPG要素加算するくらい誰でも思いつくことだしいつか誰かはやってたこと
200ゲーム好き名無しさん
2022/12/07(水) 20:39:52.82ID:otN2+YTG0 音ゲーも日本文化か
201ゲーム好き名無しさん
2022/12/07(水) 23:40:16.78ID:79sohDS/0 >>1
パックマンとスペースインベーダーは完全同意
パックマンとスペースインベーダーは完全同意
202ゲーム好き名無しさん
2022/12/18(日) 05:45:41.82ID:Oe+HoJnx0 世界に羽ばたくGTAⅢのお手本にもなったシェンムーだな
203ゲーム好き名無しさん
2022/12/18(日) 09:23:03.60ID:ugMQK+4N0 まあシェンムーは確実に入るな
204ゲーム好き名無しさん
2022/12/18(日) 14:36:39.05ID:YTmLEpav0 アーマード・コアも入れようぜ
205ゲーム好き名無しさん
2022/12/18(日) 23:59:43.01ID:z+/9VkCI0 >>1
バイオとあゆみちゃん?はないな
バイオとあゆみちゃん?はないな
206ゲーム好き名無しさん
2022/12/19(月) 03:29:04.37ID:RXC3IRlr0 リッジは入れてほしいわ
当時のワクワクは忘れられん
当時のワクワクは忘れられん
207ゲーム好き名無しさん
2022/12/19(月) 06:10:37.50ID:mwvxkPYM0 ブロック崩し
パックマン
ゼビウス
ドルアーガの塔
グラディウス
ドラゴンクエスト
ストリートファイター2
アサルト
バーチャファイター
リッジレーサー
パックマン
ゼビウス
ドルアーガの塔
グラディウス
ドラゴンクエスト
ストリートファイター2
アサルト
バーチャファイター
リッジレーサー
208ゲーム好き名無しさん
2022/12/19(月) 07:05:01.12ID:CKvSUb4z0 >>207
結構ゲームを見る目ある人だな〜
結構ゲームを見る目ある人だな〜
209ゲーム好き名無しさん
2022/12/19(月) 07:17:47.01ID:BbkT571B0 ベセスダのゲームが良すぎて
210ゲーム好き名無しさん
2022/12/19(月) 07:17:59.87ID:CKvSUb4z0 失礼、「結構」は余計だった。
見る目ある人だな〜
CPUがコントロールする敵キャラクターを初めて登場させたビデオゲームと言われ、前代未聞の社会現象を起こした超ヒット作スペースインベーダー、これとリッジレーサーを入れ替えれるとさらに良くなるw
見る目ある人だな〜
CPUがコントロールする敵キャラクターを初めて登場させたビデオゲームと言われ、前代未聞の社会現象を起こした超ヒット作スペースインベーダー、これとリッジレーサーを入れ替えれるとさらに良くなるw
211ゲーム好き名無しさん
2022/12/19(月) 07:19:34.45ID:CKvSUb4z0 リッジレーサーは大好きな作品だけどね
212ゲーム好き名無しさん
2022/12/19(月) 07:29:57.11ID:CKvSUb4z0 >>207 氏はゲームを作る側の人だっりしないかな?w
ドルアーガの価値が分かる人は少ない
ドルアーガの価値が分かる人は少ない
213ゲーム好き名無しさん
2022/12/19(月) 14:54:00.74ID:TqUZ+FsF0 今は見る影ないけど、ダビスタは?
これこそ日本でしか産まれることなかった
ゲームだと個人的に思うなあ
これこそ日本でしか産まれることなかった
ゲームだと個人的に思うなあ
214ゲーム好き名無しさん
2022/12/19(月) 15:29:52.56ID:NxphPDii0 >>205
まあ正直バイオハザード微妙なんだよな
売れたし、名作シリーズの1だし、それまでのゾンビ全般がロメロの何故か復活した感じのゾンビが多かったのが
ウィルスによって変異したそういう生物になって感染って経路がそれ以後のゾンビに追加されたゾンビ作品の中興の祖の一作ではあるんだが
なによりゲーム内容はアローンインザダーク1なんだよなあw
まあ正直バイオハザード微妙なんだよな
売れたし、名作シリーズの1だし、それまでのゾンビ全般がロメロの何故か復活した感じのゾンビが多かったのが
ウィルスによって変異したそういう生物になって感染って経路がそれ以後のゾンビに追加されたゾンビ作品の中興の祖の一作ではあるんだが
なによりゲーム内容はアローンインザダーク1なんだよなあw
215ゲーム好き名無しさん
2022/12/19(月) 16:01:36.26ID:n4PQFz9z0 じゃあ元祖ホラーゲームのスウィートホームで
216ゲーム好き名無しさん
2022/12/20(火) 14:38:47.21ID:2BHX8IKd0217ゲーム好き名無しさん
2022/12/20(火) 14:41:07.33ID:2BHX8IKd0 >>214
同意
同意
218ゲーム好き名無しさん
2022/12/20(火) 15:54:25.62ID:G+ML1U9H0 そのぼくらの好みで選んだ10大ゲームとやらをどこで発表する気だね
恥かくだけだぞ
恥かくだけだぞ
219ゲーム好き名無しさん
2022/12/20(火) 16:32:42.00ID:2BHX8IKd0 >>218
三つの意味で非論理的だ
三つの意味で非論理的だ
220ゲーム好き名無しさん
2022/12/21(水) 12:26:08.42ID:04YL+/ca0 ただ井戸端で雑談してるやつに文句つけに来てもしゃーなくね?
良いアイデアがあるならなんか生産的なやり方教えてくれよ
良いアイデアがあるならなんか生産的なやり方教えてくれよ
221ゲーム好き名無しさん
2022/12/22(木) 22:54:29.18ID:5lD/OodS0 死ぬまでにやりたいゲーム1001
って本が昔売ってたね
って本が昔売ってたね
222ゲーム好き名無しさん
2022/12/22(木) 23:02:37.79ID:yd7YEInC0 シェンムーは入れるべきじゃないか?
それを元にした洋ゲーが大体オープンワールドになっていったし
それを元にした洋ゲーが大体オープンワールドになっていったし
223ゲーム好き名無しさん
2022/12/22(木) 23:05:58.51ID:yd7YEInC0 後は個人的に熱血硬派くにおくん
224ゲーム好き名無しさん
2022/12/23(金) 11:58:59.44ID:BiqgoTTR0 龍が如くとかもシェンムーなしでは存在しえなかったし、
シェンムー3のクラウドファンディングが一瞬で到達するほど世界的にシェンムーすげえって評価されてるんだよな
シェンムー3のクラウドファンディングが一瞬で到達するほど世界的にシェンムーすげえって評価されてるんだよな
225ゲーム好き名無しさん
2022/12/23(金) 21:58:52.57ID:WnN9GvEJ0 ウィザードリィ
ウルティマ
アウトラスト
ラストオブアス
デッドスペース
ダイイングライト
GTA
スカイリム
テラリア
マインクラフト
ウルティマ
アウトラスト
ラストオブアス
デッドスペース
ダイイングライト
GTA
スカイリム
テラリア
マインクラフト
226ゲーム好き名無しさん
2022/12/23(金) 22:01:58.81ID:WnN9GvEJ0 日本でちょっとは流行った洋ゲー
227ゲーム好き名無しさん
2022/12/24(土) 11:28:42.05ID:sZ6cfNcx0 細かいこと言うとスカイリムよりオブリビオンだと思うけどなあ
あとダイイングライトってその辺に匹敵するくらい人気あったの知らなかった
あとダイイングライトってその辺に匹敵するくらい人気あったの知らなかった
228ゲーム好き名無しさん
2022/12/24(土) 12:23:49.84ID:WwvwDRYe0 >>226
バンゲリング帝国三部作がない!
バンゲリング帝国三部作がない!
229ゲーム好き名無しさん
2023/01/02(月) 02:52:49.15ID:AGXqY3MX0 ロードランナーより前に日本のゲームのスペースパニックがあったけどロードランナーの方が奥深いよな
230ゲーム好き名無しさん
2023/01/04(水) 05:24:03.45ID:Cp1VNmQF0 最近のゲームならエルデンリングあたりだな
231ゲーム好き名無しさん
2023/01/04(水) 21:00:29.40ID:Z/SkHdNB0 モンハンは外してファンタシースターオンラインを入れるべきだろう。日本で最初に成功したといえるオンラインゲームだし、そもそも家庭用ゲーム機で出来ると言うのが有り得なかった。ドリキャスやSEGAのコケっぷりは兎も角としてドラクエ7やFF8が出た同年でゲーム大賞取ってるのは凄いしモンハンはこれを参考に作られた。そして現在もオンラインゲームは生活の一部になっている人が大量にいる
232ゲーム好き名無しさん
2023/01/05(木) 01:04:04.12ID:/gqrHVX60 ソウルライクの原点とも言えるキングスフィールド入れようぜ
233ゲーム好き名無しさん
2023/01/07(土) 14:46:20.27ID:FSt27VWo0 >>225
どうして外国製のゲームばかりリストアップしているのだろうか?
どうして外国製のゲームばかりリストアップしているのだろうか?
234ゲーム好き名無しさん
2023/01/08(日) 16:55:15.94ID:3wtNbwyS0 あゆみちゃん物語はeスポーツの元祖だからな
235ゲーム好き名無しさん
2023/02/07(火) 01:38:08.84ID:a22ppbDR0 歴史シミュレーションゲームというジャンル確立させた信長の野望も入れていいと思う
236ゲーム好き名無しさん
2023/02/18(土) 13:21:31.29ID:uxXFn78u0 万引少年ゲームは重要
237ゲーム好き名無しさん
2023/02/18(土) 19:38:19.57ID:WxuquKak0 1) テトリス パズルゲーの始祖であり最高傑作
2) スト2 対戦ゲームの始祖
3) スーマーマリオブラザーズ 横スクの始祖
4) シムシティ SLGの始祖
5) ときめきメモリアル 恋愛ゲーの始祖
6) ドラクエ5 RPGで深い物語を表現できることを証明した作品
7) WOW オンラインゲームの型を作った作品
8) マインクラフト 実況プレイブームを作った作品
9) ゼノブレイドクロス 現代RPGの最高傑作
10) ポケモンGO 拡張現実という新たな可能性を切り開いた
2) スト2 対戦ゲームの始祖
3) スーマーマリオブラザーズ 横スクの始祖
4) シムシティ SLGの始祖
5) ときめきメモリアル 恋愛ゲーの始祖
6) ドラクエ5 RPGで深い物語を表現できることを証明した作品
7) WOW オンラインゲームの型を作った作品
8) マインクラフト 実況プレイブームを作った作品
9) ゼノブレイドクロス 現代RPGの最高傑作
10) ポケモンGO 拡張現実という新たな可能性を切り開いた
238ゲーム好き名無しさん
2023/02/18(土) 20:19:39.01ID:d+2Zuony0239ゲーム好き名無しさん
2023/02/19(日) 06:27:51.95ID:R2QnHeHk0 スーパーマリオが横スクロールの始祖というのは、かなり違う。
過大評価だよそれは。
238の言う通り他にも間違ってるとこあるけど
過大評価だよそれは。
238の言う通り他にも間違ってるとこあるけど
240ゲーム好き名無しさん
2023/02/19(日) 10:15:07.10ID:Evjb5VYH0 横スクはパックランドだからな、ゲーム史を語るなら絶対に知っておかなければいけない
始祖と金字塔的存在とは明確に異なる
主観が入りすぎっていうか間違った知識って感じ
始祖と金字塔的存在とは明確に異なる
主観が入りすぎっていうか間違った知識って感じ
241ゲーム好き名無しさん
2023/02/20(月) 00:12:37.78ID:lEN8aAn70 オンラインゲームの最初の立役者はFF11でしょ
あとドラクエで売り切れさせた最初の作品はドラクエ2やな
あとドラクエで売り切れさせた最初の作品はドラクエ2やな
242ゲーム好き名無しさん
2023/02/20(月) 01:35:06.98ID:TGKqrMYj0 ラグナロクオンライン
243ゲーム好き名無しさん
2023/02/20(月) 08:14:00.41ID:y18tqxAC0 ラグナロクオンラインは日本のゲームではないな
PSO当たりにしておきましょう
PSO当たりにしておきましょう
244ゲーム好き名無しさん
2023/02/20(月) 08:21:40.21ID:Bdgkk52b0 何気にボンバーマンも凄いと思うの
245ゲーム好き名無しさん
2023/02/20(月) 22:52:11.44ID:YmPXKd9z0 オンゲーで日本のゲームつったら
PSOかディプスファンタジア
PSOかディプスファンタジア
246ゲーム好き名無しさん
2023/02/21(火) 01:39:05.61ID:USDHF2B10 ボンバーマンはPCエンジンで対戦モード入れてから対戦ツールとして大化けしたわな
247ゲーム好き名無しさん
2023/02/21(火) 14:04:17.91ID:kyo1cCxu0248ゲーム好き名無しさん
2023/02/21(火) 14:06:25.64ID:kyo1cCxu0 ファイファン7はゲーム史に残るぞ
飯野事件とか絡んでるしな
飯野事件とか絡んでるしな
249ゲーム好き名無しさん
2023/02/21(火) 14:07:28.91ID:kyo1cCxu0 コマンド選択式という画期的なゲームシステムを生み出したオホーツクに消ゆがなんで無いの?
250ゲーム好き名無しさん
2023/02/21(火) 17:41:42.53ID:Gh1mBqfZ0 まぁたしかにFF7はPS覇権の立役者ではあるしな
251ゲーム好き名無しさん
2023/02/21(火) 20:09:58.72ID:4E/B/T390 今のソニーがあるのはある意味FF7のお陰だしね
252ゲーム好き名無しさん
2023/02/21(火) 22:51:14.07ID:ocn56Vtd0 FF7は偉大だろ
PSを勝利に導き、任豚のFF嫌いを決定付けた
PSを勝利に導き、任豚のFF嫌いを決定付けた
253ゲーム好き名無しさん
2023/02/22(水) 06:49:04.50ID:bhTdRnmo0 >>249
トップ10に入れるほどの革新性とはいえないよ
トップ10に入れるほどの革新性とはいえないよ
254ゲーム好き名無しさん
2023/02/22(水) 07:02:50.24ID:41NHjTb50 >>253
あるわ
それまで一々コマンドを手入力してたんだぞ
デゼニランドを調べてみろ
パソゲーの歴史を知らずして前世紀のゲームを語れるわけない
ファイファン7というよりヤバいのは飯野事件だけどなw
当時ポリゴン使ってるけどゲーム内容は微妙だったし
あるわ
それまで一々コマンドを手入力してたんだぞ
デゼニランドを調べてみろ
パソゲーの歴史を知らずして前世紀のゲームを語れるわけない
ファイファン7というよりヤバいのは飯野事件だけどなw
当時ポリゴン使ってるけどゲーム内容は微妙だったし
255ゲーム好き名無しさん
2023/02/22(水) 07:21:23.02ID:bhTdRnmo0 それ以上にずっと凄いアイデアは他にたくさんあった、と言ってるんだよ。
こういうのは一朝一夕に理解できる話じゃない。
自分自身が創作を経験をしないと何が真に優れたアイデアかは分からない
こういうのは一朝一夕に理解できる話じゃない。
自分自身が創作を経験をしないと何が真に優れたアイデアかは分からない
256ゲーム好き名無しさん
2023/02/22(水) 08:07:27.16ID:41NHjTb50257ゲーム好き名無しさん
2023/02/22(水) 13:51:30.19ID:Xkim5tnt0 >>255
コマンド選択方式の凄さは
それまでアドベンチャーとかのゲームが単語探しゲームだったんだ
堀井雄二はドラクエなんかは夢幻の何とかのパクなんとかと言われることがあるけど、オホーツクはゲームの歴史上最大級の偉業
コマンド選択方式の凄さは
それまでアドベンチャーとかのゲームが単語探しゲームだったんだ
堀井雄二はドラクエなんかは夢幻の何とかのパクなんとかと言われることがあるけど、オホーツクはゲームの歴史上最大級の偉業
258ゲーム好き名無しさん
2023/02/22(水) 15:09:12.20ID:p2cXGjJD0259ゲーム好き名無しさん
2023/02/22(水) 17:52:48.46ID:I2hUSitZ0 ステルスゲームの元祖メタルギアは?
260ゲーム好き名無しさん
2023/02/23(木) 08:55:07.03ID:RHzuFcLr0 メタルギアはステルスの元祖じゃないっしょ
261ゲーム好き名無しさん
2023/02/23(木) 19:30:20.36ID:DKfisQZ30 ああ、シーフだっけ?
262ゲーム好き名無しさん
2023/02/24(金) 10:42:32.69ID:mp5JBWic0 FP視点+ステルス という条件なら、メタルギアが最初だったりするかも?
調べてないから間違ってたらゴメン
調べてないから間違ってたらゴメン
263ゲーム好き名無しさん
2023/02/24(金) 10:49:36.98ID:mp5JBWic0 あ…FP視点とか言ってしまった…。
264ゲーム好き名無しさん
2023/02/24(金) 12:28:41.02ID:AO73M7+Q0 メタルギアはハードの制約で戦闘シーンが作るのが厳しいから逆手を取って逃げ回るゲームにしたって言ってた
265ゲーム好き名無しさん
2023/02/24(金) 13:10:25.49ID:JHrWvm1V0 同級生とかも入れるべきだな
昔のコンシューマは基本パソコンゲームからパクる事が多いから半分以上パソコンゲームになるな
昔のコンシューマは基本パソコンゲームからパクる事が多いから半分以上パソコンゲームになるな
266ゲーム好き名無しさん
2023/02/24(金) 13:58:46.81ID:A8yeU8+50 >>48
俺はお前を支持する
俺はお前を支持する
267ゲーム好き名無しさん
2023/02/24(金) 14:13:55.71ID:O1bCv94h0 ドラクエ2はとにかく音楽がいいんだよね。
いやゲーム内容もいいけど
いやゲーム内容もいいけど
268ゲーム好き名無しさん
2023/02/24(金) 17:57:39.30ID:N4Y1DRXR0 ギャルゲーならそれまでの印象や認識ひっくり返したサクラ大戦だな
269ゲーム好き名無しさん
2023/02/25(土) 09:51:54.20ID:ubYhrkXY0 ウルティマも1から時代性を考えれば凄いんだが
4のアバタールを目指す話になって徳の概念が出てきてから他ゲーと差別化された感じなんだよな
ドラクエも今に続くシリーズの原型になったのは2からだな
日本のゲーム史で考えれば1の方がマイルストーンになってるかもしれないけど
ゲーム史全体で考えたら2の方がJRPG系へのきっかけになってると思う
4のアバタールを目指す話になって徳の概念が出てきてから他ゲーと差別化された感じなんだよな
ドラクエも今に続くシリーズの原型になったのは2からだな
日本のゲーム史で考えれば1の方がマイルストーンになってるかもしれないけど
ゲーム史全体で考えたら2の方がJRPG系へのきっかけになってると思う
270ゲーム好き名無しさん
2023/02/27(月) 13:10:50.67ID:cgPQMBmm0 あの徳のアイデアは素晴しかったね。
「なんて凄いRPGなんだ…」と驚いたよ
「なんて凄いRPGなんだ…」と驚いたよ
271ゲーム好き名無しさん
2023/02/27(月) 15:47:18.24ID:2mQQmYAp0 ゲーム史的にドラクエのゲーム内容に関しては特筆すべき点はほぼない、だって夢幻の心臓シリーズや他のパソゲーのパクリの寄せ集めだもの
行列と並んでるガキへのカツアゲという点でゲーム史的に意味がある
行列と並んでるガキへのカツアゲという点でゲーム史的に意味がある
272ゲーム好き名無しさん
2023/02/27(月) 15:49:03.38ID:2mQQmYAp0 スターソルジャーは入れるべき
全国キャラバンとか凄い
全国キャラバンとか凄い
273ゲーム好き名無しさん
2023/02/27(月) 22:03:10.33ID:WQ8pTeYg0 スーマリ アクションゲー元祖
ビートマニア 音ゲー元祖
ゼビウス シューティング元祖
スト2 格ゲー元祖
ぷよぷよ 落ち物元祖
モンハン 友達に一緒に系元祖
かまいたちの夜 ホラゲー元祖
VRカノジョ VRエロゲ元祖
シレン1 ローグ系元祖
AIR エロゲ一般化元祖
※元祖じゃなくってそこで革命起きた含む
ビートマニア 音ゲー元祖
ゼビウス シューティング元祖
スト2 格ゲー元祖
ぷよぷよ 落ち物元祖
モンハン 友達に一緒に系元祖
かまいたちの夜 ホラゲー元祖
VRカノジョ VRエロゲ元祖
シレン1 ローグ系元祖
AIR エロゲ一般化元祖
※元祖じゃなくってそこで革命起きた含む
274ゲーム好き名無しさん
2023/02/28(火) 00:56:01.96ID:pgurC6kW0 ぷよぷよは元祖ではないけどパズルで対戦形式にしたのは革命だったな
275ゲーム好き名無しさん
2023/02/28(火) 01:49:42.00ID:kM1T5RKk0 シレン1はトルネコ1に変えた方がいいな。
ゼビウスを選ぶ気持ちはよく分るが、本邦で初めて社会現象を起こしたビデオゲームがインベーダーである点は、無視し難い
ゼビウスを選ぶ気持ちはよく分るが、本邦で初めて社会現象を起こしたビデオゲームがインベーダーである点は、無視し難い
276ゲーム好き名無しさん
2023/02/28(火) 03:20:17.37ID:UjlCZelm0 元祖はトルネコだけどシレンのほうが金字塔的な感じするな
DQでいったらトルネコは初代DQ シレンはDQ2って感じ
DQでいったらトルネコは初代DQ シレンはDQ2って感じ
277ゲーム好き名無しさん
2023/02/28(火) 07:06:21.38ID:ETaM2JZJ0 >>273
何言ってるんだお前
何言ってるんだお前
278ゲーム好き名無しさん
2023/02/28(火) 07:07:54.22ID:ETaM2JZJ0 ローグ系の元祖はローグだろw
音ゲーは毛ほども興味無いから知らんけど、それ以外はアウトだというかわざとだろwww
音ゲーは毛ほども興味無いから知らんけど、それ以外はアウトだというかわざとだろwww
279ゲーム好き名無しさん
2023/02/28(火) 07:12:06.43ID:ETaM2JZJ0 ファイナルファンタジー7(飯野事件)
沙織(沙織事件)
177(177事件)
スペースインベーダー
テトリス
ストリートファイター2かバーチャファイター
スターソルジャー(高橋名人たちによるコロコロ全国キャラバン)
オホーツクに消ゆ(コマンド選択方式の誕生)
ドラゴンクエスト3(買うために金を持った小学生を襲うカツアゲが社会問題に)
沙織(沙織事件)
177(177事件)
スペースインベーダー
テトリス
ストリートファイター2かバーチャファイター
スターソルジャー(高橋名人たちによるコロコロ全国キャラバン)
オホーツクに消ゆ(コマンド選択方式の誕生)
ドラゴンクエスト3(買うために金を持った小学生を襲うカツアゲが社会問題に)
280ゲーム好き名無しさん
2023/02/28(火) 08:04:41.55ID:CS6ter9C0 スレタイは「日本人」が作ったゲームのトップ10 という意味だと理解してる。
なおかつ>>273 の「元祖じゃなくってそこで革命起きた含む」という条件だと、ローグ系はトルネコ1になる。
しかし知名度を無視して先駆的作品を挙げるなら、トルネコ1より3年も早い『ドラゴンクリスタル』だ
チュンソフトがトルネコの「直接的な」元ネタをずっと隠していた理由は、元ネタが既に国産ゲームだったからではないか?と推測している
なおかつ>>273 の「元祖じゃなくってそこで革命起きた含む」という条件だと、ローグ系はトルネコ1になる。
しかし知名度を無視して先駆的作品を挙げるなら、トルネコ1より3年も早い『ドラゴンクリスタル』だ
チュンソフトがトルネコの「直接的な」元ネタをずっと隠していた理由は、元ネタが既に国産ゲームだったからではないか?と推測している
281ゲーム好き名無しさん
2023/02/28(火) 08:05:20.85ID:CS6ter9C0 280=275
282ゲーム好き名無しさん
2023/02/28(火) 08:22:56.54ID:ETaM2JZJ0283ゲーム好き名無しさん
2023/02/28(火) 08:25:08.61ID:ETaM2JZJ0 >>280が凄く良いことを書き込んでいて、直接的な元ネタを隠すために意図的に有名なゲームを自分から挙げるのは昔からよくある手法
ドラクエが夢幻の心臓等を誤魔化すためにウルティマやウィザードリィの名前をよく出したり、バイオハザードがチームイノセントをごまかすためにアローンインザダークの名前を挙げたり(ry
ドラクエが夢幻の心臓等を誤魔化すためにウルティマやウィザードリィの名前をよく出したり、バイオハザードがチームイノセントをごまかすためにアローンインザダークの名前を挙げたり(ry
284ゲーム好き名無しさん
2023/02/28(火) 10:10:59.44ID:m/FQ21mL0 俺も>>280に同意だ
個人的にデッドライジング(バカゲーゾンビ無双)も入れたいところ
個人的にデッドライジング(バカゲーゾンビ無双)も入れたいところ
285ゲーム好き名無しさん
2023/02/28(火) 15:40:03.98ID:vfB7+yI+0286ゲーム好き名無しさん
2023/02/28(火) 16:00:34.74ID:ETaM2JZJ0287ゲーム好き名無しさん
2023/02/28(火) 16:01:41.62ID:ETaM2JZJ0 ゼビウスを出すのなら業務用な
ネタでタイニーゼビウスとかあるけどあくまでネタだし
ネタでタイニーゼビウスとかあるけどあくまでネタだし
288ゲーム好き名無しさん
2023/02/28(火) 16:05:35.85ID:ETaM2JZJ0 スーマリ以前で売り切れ続出で手に入らないソフトとかベースボール位しか知らない
アレはガチで一時期消えてた
アレはガチで一時期消えてた
289ゲーム好き名無しさん
2023/03/02(木) 08:31:13.80ID:4GARA2NW0 ファミコンでゼビウスがが発売された時ファミコン本体が品薄になったんだそ
290ゲーム好き名無しさん
2023/03/02(木) 09:39:01.63ID:r+HkyD4D0 まずファミコン本体が日本ゲーム史に残るね
291ゲーム好き名無しさん
2023/03/02(木) 09:45:58.38ID:4GARA2NW0 >>290
日本ゲーム史に残る10大ゲーム機には入るな
日本ゲーム史に残る10大ゲーム機には入るな
292ゲーム好き名無しさん
2023/03/02(木) 09:48:42.66ID:aCQ2E2YQ0 >>289
時期が悪かっただけ
その頃はゼビウスとか関係なしに本体が無かった
シャープのファミコンテレビ買う奴もいたレベルで
高橋名人の全国キャラバン級のゲーム史に残るシューティングなんてスペースインベーダーの他何かあるか?
時期が悪かっただけ
その頃はゼビウスとか関係なしに本体が無かった
シャープのファミコンテレビ買う奴もいたレベルで
高橋名人の全国キャラバン級のゲーム史に残るシューティングなんてスペースインベーダーの他何かあるか?
293ゲーム好き名無しさん
2023/03/02(木) 09:50:23.09ID:aCQ2E2YQ0 ナムコの黒カセットであえて挙げるならファミスタだろう
なんと選手に選手に個性が
なんと選手に選手に個性が
294ゲーム好き名無しさん
2023/03/02(木) 09:58:11.12ID:4GARA2NW0295ゲーム好き名無しさん
2023/03/02(木) 10:01:07.38ID:YPvuFeC20 日本ゲーム史で10大ゲーム機を考えると、むしろ入らないやつの方が気になるな
Wiiは入るだろうけど、WiiUは入るのか?
PS1・PS2は入るがPS3-4は入るか?
Wiiは入るだろうけど、WiiUは入るのか?
PS1・PS2は入るがPS3-4は入るか?
296ゲーム好き名無しさん
2023/03/02(木) 10:27:09.88ID:aCQ2E2YQ0 >>294
ゼビウスは確かにビッグタイトルだから影響がないとは言わんが、コロコロボンボンら辺の影響の方がでかいと思うぞ、その時期は
話ズレて行ってるけど、ゼビウス語るならまずアーケードの話題だ
俺はナムコ好きでゼビウスに無茶苦茶はまったから好きだけど10大には全く引っかからないと思う
アーケードだけに絞っても厳しい
ゼビウスは確かにビッグタイトルだから影響がないとは言わんが、コロコロボンボンら辺の影響の方がでかいと思うぞ、その時期は
話ズレて行ってるけど、ゼビウス語るならまずアーケードの話題だ
俺はナムコ好きでゼビウスに無茶苦茶はまったから好きだけど10大には全く引っかからないと思う
アーケードだけに絞っても厳しい
297ゲーム好き名無しさん
2023/03/04(土) 13:29:27.88ID:4my2ySxH0 個人的にはエストポリス伝記2
初めて感動して泣いたゲーム
初めて感動して泣いたゲーム
298ゲーム好き名無しさん
2023/03/04(土) 14:45:16.87ID:j0rI5qLe0 ゲームもアーケードとPCとコンシューマとスマホとで分かれるしな
しいていうなら最初の社会現象のスペースインベーダーが頂点だろうな
しいていうなら最初の社会現象のスペースインベーダーが頂点だろうな
299ゲーム好き名無しさん
2023/03/04(土) 18:37:37.53ID:7ieaZBCY0 スマホゲーソシャゲはなんか挙げられないけど一部は入るよな
300ゲーム好き名無しさん
2023/03/04(土) 20:19:24.90ID:U0w2BI9Z0 なんだかんだこういうスレってジャンルの元祖ゲー挙げるだけやな
301ゲーム好き名無しさん
2023/03/05(日) 14:00:28.43ID:hol24RMR0 インパクトな事件があるゲームもあげればいいんじゃね?
302ゲーム好き名無しさん
2023/03/05(日) 14:11:17.55ID:LfmN98WS0 279でほぼ決定でしょ
後はウルティマオンラインとか
後はウルティマオンラインとか
303ゲーム好き名無しさん
2023/03/05(日) 15:54:55.77ID:rGPvVf3Z0 ゲーム史っていうならまずアーケード黎明期のパクりパクられの
カオスな時代を象徴して「ブロックくずし」じゃない?
あとセガの大型筐体もインパクトあった。どれか1つならスぺハリかな?アウトラン?
カオスな時代を象徴して「ブロックくずし」じゃない?
あとセガの大型筐体もインパクトあった。どれか1つならスぺハリかな?アウトラン?
304ゲーム好き名無しさん
2023/03/06(月) 06:18:03.17ID:msNYlz580 こういうの語る時にパソコン(マイコン)をガン無視するからおかしくなる
昔の話題はファミコンしか知らないなら黙るべき
昔の話題はファミコンしか知らないなら黙るべき
305ゲーム好き名無しさん
2023/03/06(月) 08:26:47.75ID:khI6IXyC0 ほとんどのファミコンゲームのテンプレはPCやアーケードにあったよな
306ゲーム好き名無しさん
2023/03/06(月) 08:38:24.55ID:msNYlz580307ゲーム好き名無しさん
2023/03/06(月) 08:56:21.46ID:khI6IXyC0 ファミコンで売れたボンバーマン、ロードランナー、バンゲリングベイ、スペランカーなどなどPC出身のゲームも多いしな
308ゲーム好き名無しさん
2023/03/06(月) 10:35:23.74ID:OxfDe50O0 ビデオゲームのと言う物を日本の一般人に知らしめたスペースインベーダーの功績計り知れない
309ゲーム好き名無しさん
2023/03/06(月) 14:23:13.15ID:msNYlz580 いや、ゲーム自体はそこらにあったけどね
一般人がやりたがらないだけで
一般人がやりたがらないだけで
310ゲーム好き名無しさん
2023/03/06(月) 19:04:10.13ID:PdG7h1aV0 じゃあMSX2のディスクステーションもゲーム史に入るの?
幼い頃に様々な体験版をめっちゃやってたんだけど
幼い頃に様々な体験版をめっちゃやってたんだけど
311ゲーム好き名無しさん
2023/03/07(火) 01:29:14.39ID:oUa4K6PH0 だからロードランナー、バンゲリングベイ、スペランカーは日本のゲームじゃないでしょってば
ドアドア、ポートピア、信長の野望、テグザー、ザナドゥあたりかな
10本じゃ足りないよね
ドアドア、ポートピア、信長の野望、テグザー、ザナドゥあたりかな
10本じゃ足りないよね
312ゲーム好き名無しさん
2023/03/07(火) 06:19:09.82ID:y08Y3HuP0313ゲーム好き名無しさん
2023/03/07(火) 07:37:49.23ID:oUa4K6PH0 >>312
リアルタイムで経験してるよ
知らんでしょ? とかさ、お互いオッサンなんだから
無駄にマウントとらずに仲良くできないかな?
ドアドアは当時ベーマガだかBEEPだかの広告に
なんたらコンテスト1位ってやたら載ってたから印象に残ってるんだよね
オホーツクよりはポートピアのほうが犯人ネタがミーム化?したり
人口に膾炙してた印象だけどね、まあどっちでもいいやw
リアルタイムで経験してるよ
知らんでしょ? とかさ、お互いオッサンなんだから
無駄にマウントとらずに仲良くできないかな?
ドアドアは当時ベーマガだかBEEPだかの広告に
なんたらコンテスト1位ってやたら載ってたから印象に残ってるんだよね
オホーツクよりはポートピアのほうが犯人ネタがミーム化?したり
人口に膾炙してた印象だけどね、まあどっちでもいいやw
314ゲーム好き名無しさん
2023/03/07(火) 08:08:58.70ID:y08Y3HuP0 >>313
ゴメン、根拠があるなら申し訳なかった
オホーツクはコマンド選択方式の採用という点でより歴史に残ると思った
信長の野望は超名作だけど、どちらかというと全国版の方が世に影響を与えたのではないかと思うタイミングの問題で
ゴメン、根拠があるなら申し訳なかった
オホーツクはコマンド選択方式の採用という点でより歴史に残ると思った
信長の野望は超名作だけど、どちらかというと全国版の方が世に影響を与えたのではないかと思うタイミングの問題で
315ゲーム好き名無しさん
2023/03/07(火) 08:35:56.86ID:K8K3+kZE0 >>1 の内容を見れば日本製ゲームのトップ10だと分かる。
スレタイだけ見ると分かり難いが
ドアドアはアマチュアが作ったにしてはオリジナリティーがある方だと言えるが、10選に入らないどころか100選でも怪しい。
ディグダグの表面的な模倣作でしかなく、あの圧倒的なおもしろさや中毒性は一割も真似できてない。
細かいことを言うと、壁のないところ(黒一色の空間)にドアだけを置く見た目のアイデアも、おそらくマッピーの真似
スレタイだけ見ると分かり難いが
ドアドアはアマチュアが作ったにしてはオリジナリティーがある方だと言えるが、10選に入らないどころか100選でも怪しい。
ディグダグの表面的な模倣作でしかなく、あの圧倒的なおもしろさや中毒性は一割も真似できてない。
細かいことを言うと、壁のないところ(黒一色の空間)にドアだけを置く見た目のアイデアも、おそらくマッピーの真似
316ゲーム好き名無しさん
2023/03/07(火) 08:41:10.12ID:K8K3+kZE0 補足
中村光一自身がディグダグを参考にした旨の発言をしてる
中村光一自身がディグダグを参考にした旨の発言をしてる
317ゲーム好き名無しさん
2023/03/07(火) 09:12:54.35ID:y08Y3HuP0 戦国時代の有名武将だけ書いたようなラインナップだな
318ゲーム好き名無しさん
2023/03/07(火) 10:23:11.45ID:oUa4K6PH0 >>315-316
おー詳しそうな人がきたな。勉強になったサンクス
まあドアドアを強く推してる訳じゃないし概ね同意なんだけど
日本ゲーム史っていうくくりで話をする時にアマチュア・移植・パクりは
オリジナリティより重要なキーワードな気がしない?
中村 光一しかり、芸夢狂人とか田尻智とかさ
おー詳しそうな人がきたな。勉強になったサンクス
まあドアドアを強く推してる訳じゃないし概ね同意なんだけど
日本ゲーム史っていうくくりで話をする時にアマチュア・移植・パクりは
オリジナリティより重要なキーワードな気がしない?
中村 光一しかり、芸夢狂人とか田尻智とかさ
319ゲーム好き名無しさん
2023/03/07(火) 10:44:04.98ID:y08Y3HuP0 ゲーム史って言うくらいだから、面白さとかも割と関係ないと思うんだよね
無修正だったエロゲに修正が入るきっかけになった沙織とか絶対日本ゲーム史で重要、
俺はエロゲよくわかんないけど凄い騒ぎになったのを覚えてるw
ガキの万引きがTVで騒ぎになるんだもの
無修正だったエロゲに修正が入るきっかけになった沙織とか絶対日本ゲーム史で重要、
俺はエロゲよくわかんないけど凄い騒ぎになったのを覚えてるw
ガキの万引きがTVで騒ぎになるんだもの
320ゲーム好き名無しさん
2023/03/07(火) 10:52:45.93ID:oUa4K6PH0321ゲーム好き名無しさん
2023/03/07(火) 11:21:54.24ID:y08Y3HuP0 177事件もなぁ、国会でレイプゲームが取り上げられるんだものw
多分タイトルがあんな舐めたタイトルじゃ無ければ絶対スルーされてた
多分タイトルがあんな舐めたタイトルじゃ無ければ絶対スルーされてた
322ゲーム好き名無しさん
2023/03/07(火) 13:24:29.83ID:d2sf22uH0 発禁になったエロゲのコ・コ・ロ…もゲーム史に残るんかな
323ゲーム好き名無しさん
2023/03/07(火) 13:32:22.74ID:oUa4K6PH0 発売中止といえば、楽しみにしてた絶体絶命都市4が中止になったのがショックだったな
震災そのもののほうがショックだったけどね
そして9年かけて出たSteam版を遊んで、出来の悪さにさらにショックを受けた
震災そのもののほうがショックだったけどね
そして9年かけて出たSteam版を遊んで、出来の悪さにさらにショックを受けた
324ゲーム好き名無しさん
2023/03/07(火) 14:53:31.61ID:d2sf22uH0 絶体絶命都市とかは逆に被災した時の助けになるから
当時は売り上げの一部を寄付すると言って発売すれば良かったのになと思った
そしたら再開発してあんな微妙過ぎるゲームにならなかったんじゃないかね
当時は売り上げの一部を寄付すると言って発売すれば良かったのになと思った
そしたら再開発してあんな微妙過ぎるゲームにならなかったんじゃないかね
325ゲーム好き名無しさん
2023/03/08(水) 13:15:31.00ID:DS8jy0qO0 面白さは関係ないかもしれないけど、知名度は関係あるよなと思った
326ゲーム好き名無しさん
2023/03/08(水) 13:55:04.81ID:eQrR5bK00 デスクリムゾンとかその後のエコールの接待(クソゲーファンがいきなり会社に押し掛けてもスタッフが会社案内をしてくれたらしい)
とかある意味ゲーム史に残ると思うわ
とかある意味ゲーム史に残ると思うわ
327ゲーム好き名無しさん
2023/03/08(水) 16:02:46.97ID:Ucoe9hIR0 そんなもん、俺は光栄に1000円払ってフロッピーディスク交換とかしてたら年賀状来たぞ
328ゲーム好き名無しさん
2023/03/08(水) 17:10:04.96ID:eQrR5bK00 そういえば昔、家族が日本一ソフトウェアのゲームの中にあったアンケート葉書きを送ったら年賀状が来てたな。
エコールの場合はいきなり会社に押しかけてるからレベルが違うと思うぞ。
エコールの場合はいきなり会社に押しかけてるからレベルが違うと思うぞ。
329ゲーム好き名無しさん
2023/03/09(木) 06:29:17.73ID:Mh7weIjb0 それが10大ゲーム史に入るのか、荒らしだろw
330ゲーム好き名無しさん
2023/03/09(木) 14:13:52.44ID:B0vUwbtx0 エコールのクソゲーぶりと対応の良さが伝説なんじゃね?
331ゲーム好き名無しさん
2023/03/09(木) 18:01:45.26ID:WxtrNjgG0 風の伝説ザナドゥ2の内蔵曲は
最後の最後にPCエンジンが秘めたる力をチラリと見せ
しめくくったドラゴンボール的な至宝
最後の最後にPCエンジンが秘めたる力をチラリと見せ
しめくくったドラゴンボール的な至宝
332ゲーム好き名無しさん
2023/03/10(金) 03:40:45.16ID:cB6Ts3Y50 パズドラは確実に入るだろうな
333ゲーム好き名無しさん
2023/03/10(金) 06:44:18.86ID:5XzPd+y90334ゲーム好き名無しさん
2023/03/10(金) 06:50:56.32ID:5XzPd+y90 スペースインベーダー(アーケードブーム
オホーツクに消ゆ(コマンド選択方式
ドラゴンクエスト3(小学生ゲーマー狩り
スターソルジャー(全国キャラバン
テトリス(ソ連ってゲームあったの?
177(国会で取り上げられる
ストリートファイター2(格ゲーブーム
沙織(ガキが万引きしてニュースに、エロゲー界にもモザイク導入
ファイナルファンタジー7(飯野事件・エネミーゼロ事件
ティアリングサーガ(エムブレムサーガ訴訟事件
オホーツクに消ゆ(コマンド選択方式
ドラゴンクエスト3(小学生ゲーマー狩り
スターソルジャー(全国キャラバン
テトリス(ソ連ってゲームあったの?
177(国会で取り上げられる
ストリートファイター2(格ゲーブーム
沙織(ガキが万引きしてニュースに、エロゲー界にもモザイク導入
ファイナルファンタジー7(飯野事件・エネミーゼロ事件
ティアリングサーガ(エムブレムサーガ訴訟事件
335ゲーム好き名無しさん
2023/03/10(金) 11:28:56.62ID:BlkmDt7C0 ドラゴンクエスト3の大行列は今でも語り草だよな
336ゲーム好き名無しさん
2023/03/10(金) 11:55:08.90ID:ClDZ8Ra60 和ゲーでガチャゲーとして重要なゲームっていうと
アイマスとかフェイトの美少女動物園ゲーじゃねえかな
そこらの萌えイラストに適当な名前と壊れステつけるだけでドル箱になる
日本のゲームメーカーの質を軒並み低下させた悪の権化
アイマスとかフェイトの美少女動物園ゲーじゃねえかな
そこらの萌えイラストに適当な名前と壊れステつけるだけでドル箱になる
日本のゲームメーカーの質を軒並み低下させた悪の権化
337ゲーム好き名無しさん
2023/03/10(金) 14:42:27.30ID:5XzPd+y90 >>335
俺はオイルショックとか記憶にないから、それまであんなものを買うための行列みたことなかった。
俺はオイルショックとか記憶にないから、それまであんなものを買うための行列みたことなかった。
338ゲーム好き名無しさん
2023/03/10(金) 15:35:20.82ID:zI6OOXEc0 ステルスゲームの元祖は万引少年という1979年のPCゲームだった
https://www.youtube.com/watch?v=wP3E2jhMb6k
すっごいマイナーだけどステルスゲーの始祖として日本ゲーム史に残るのだろうか?
https://www.youtube.com/watch?v=wP3E2jhMb6k
すっごいマイナーだけどステルスゲーの始祖として日本ゲーム史に残るのだろうか?
339ゲーム好き名無しさん
2023/03/10(金) 16:23:05.30ID:5XzPd+y90 >>338
ステルスゲームというジャンルの話題で10位は難しいでしょ
ステルスゲームというジャンルの話題で10位は難しいでしょ
340ゲーム好き名無しさん
2023/03/10(金) 22:31:10.57ID:H5oIVzYC0 パズドラって5,000億円ぐらい売り上げてんのかね?
341ゲーム好き名無しさん
2023/03/10(金) 23:00:59.18ID:zI6OOXEc0 ゼルダとマザー2の影響は世界的に大きいと思うので入れたい
342ゲーム好き名無しさん
2023/03/10(金) 23:06:35.48ID:H5oIVzYC0 >>341
「世界的に」だとスレタイの主旨から逸れてしまう
「世界的に」だとスレタイの主旨から逸れてしまう
343ゲーム好き名無しさん
2023/03/10(金) 23:58:14.26ID:zI6OOXEc0 もちろん日本的にもだけど世界に与えた影響が大きいのも結構重要じゃない?
シェンムーが無かったらGTA3は無かったみたいだし
シェンムーが無かったらGTA3は無かったみたいだし
344ゲーム好き名無しさん
2023/03/11(土) 00:31:02.72ID:xdam+Bjf0 マザ2って何がおもろいんかわからんかったわ
345ゲーム好き名無しさん
2023/03/11(土) 07:21:22.47ID:t7gV7jWN0 「マザー」というタイトルのネーミングもつまんないだよな。
もし糸井重里の仕業だとしたら恥ずべきことだ。
他者による名付けだと仮定しても、糸井はプロデューサーとして認めてるはずだから、結局見る目がなくて駄目だけど
もし糸井重里の仕業だとしたら恥ずべきことだ。
他者による名付けだと仮定しても、糸井はプロデューサーとして認めてるはずだから、結局見る目がなくて駄目だけど
346ゲーム好き名無しさん
2023/03/11(土) 07:43:32.10ID:Ix4n9J7Q0 バイオハザード1
輝かしいランクイン
輝かしいランクイン
347ゲーム好き名無しさん
2023/03/11(土) 16:20:17.10ID:NE1nTzRR0 アローン・イン・ザ・ダークを3DOでやってたなんて言えないぜ
348ゲーム好き名無しさん
2023/03/12(日) 12:53:28.87ID:9PPgpW1V0 >>347
自分はPC98でやってたそもそも日本のゲームじゃないけどな
自分はPC98でやってたそもそも日本のゲームじゃないけどな
349ゲーム好き名無しさん
2023/03/12(日) 14:14:32.99ID:dVATV3Gu0 >>341
お前の好きなゲーム10選じゃないんだぞ
お前の好きなゲーム10選じゃないんだぞ
350ゲーム好き名無しさん
2023/03/23(木) 14:32:46.63ID:Zx+VYSqK0 宣伝マンではない有名ゲーマーが表に出てくるようになったきっかけを作ったバーチャファイター2だな
351ゲーム好き名無しさん
2023/03/23(木) 15:49:26.87ID:M5QmcQg90 バーチャファイターは確かに有力候補だけどゲーマーとかどうでもいいな
352ゲーム好き名無しさん
2023/03/24(金) 15:09:05.05ID:fFjpbQ000 >>249
コマンド選択式アドベンチャーゲームはオホーツクに消ゆ(1984/12)より
女子寮パニック(1983/6)やミコとアケミのジャングルアドベンチャー(1984/3)の方が先
独自の発想でもなんでもない
コマンド選択式アドベンチャーゲームはオホーツクに消ゆ(1984/12)より
女子寮パニック(1983/6)やミコとアケミのジャングルアドベンチャー(1984/3)の方が先
独自の発想でもなんでもない
353ゲーム好き名無しさん
2023/03/24(金) 15:42:20.92ID:n4ydRdbH0 >>253 等を書いた者だけど
コマンド選択式というのは素人じゃなくてプロのゲーム作家なら、さほど苦労せずに思い付く程度のアイデアなんだよね。
40年前であっても。
1979年に作られたゲームブックだって選択式なんだから、これもヒントになる。
オホーツク等はトップ10には到底入らないよ
コマンド選択式というのは素人じゃなくてプロのゲーム作家なら、さほど苦労せずに思い付く程度のアイデアなんだよね。
40年前であっても。
1979年に作られたゲームブックだって選択式なんだから、これもヒントになる。
オホーツク等はトップ10には到底入らないよ
354ゲーム好き名無しさん
2023/03/24(金) 18:20:47.05ID:Cgm5Wtsc0 日本初の女性向け恋愛ゲームのアンジェリークは入るの?
355ゲーム好き名無しさん
2023/03/25(土) 13:03:51.15ID:DNTpZ+Gq0 クソゲーム史のほうがもりあがるんじゃね
356ゲーム好き名無しさん
2023/03/25(土) 13:19:50.40ID:Ro2mxWyA0357ゲーム好き名無しさん
2023/03/27(月) 06:48:58.01ID:TaKlCgPj0 >>353
今でも入力方式なら困るだろう
今でも入力方式なら困るだろう
358ゲーム好き名無しさん
2023/03/27(月) 07:45:16.42ID:TaKlCgPj0 女子寮パニックは未プレイなので知らんが、ジャングルアドベンチャーはコマンド選択方式とは言いにくい
359ゲーム好き名無しさん
2023/03/27(月) 09:18:20.94ID:TaKlCgPj0 おかしいなと思って今気が付いたけど、ゲームブックでコマンド入力方式ってどうやるのw
ダンジョンズ&ドラゴンズのゲームブックをやったけど、あんまりおもしろい物じゃなかったな
ダンジョンズ&ドラゴンズのゲームブックをやったけど、あんまりおもしろい物じゃなかったな
360ゲーム好き名無しさん
2023/04/01(土) 05:28:08.71ID:xiUwVYhj0 >>341
どうやら君は任天堂のゲームが好きらしいけど任天堂のゲームだったらスーパーマリオあたりじゃないか
どうやら君は任天堂のゲームが好きらしいけど任天堂のゲームだったらスーパーマリオあたりじゃないか
361ゲーム好き名無しさん
2023/04/02(日) 15:09:16.51ID:kfKuClIK0 任天堂ならファイアーエムブレムとエムブレムサーガ事件
362ゲーム好き名無しさん
2023/04/08(土) 20:38:23.05ID:C4KgxNRH0 横スクロールアクションもスーパーマリオの元となったパックランド以前からジャングルキングとかジャンプバグとか多数あったんだよな
363ゲーム好き名無しさん
2023/04/10(月) 12:55:41.05ID:Q4WMtBSE0364ゲーム好き名無しさん
2023/04/10(月) 13:18:53.98ID:Q4WMtBSE0 >>356
ゲームブックを初めて遊んだその日に「この形態をパソコンで再現したらどうだろう。おもしろくなるだろうか?」
「行動の選択肢を多くしてもPCは本ではないから、分厚くなりすぎて取扱いに支障を来す心配はない。だったら選択肢を2倍3倍それ以上に増やしてもいいだろう」等々考えた。
プロではなくて未成年者だったが。
この程度はPCゲームの制作経験者ならむしろ自然に思い付くことで、特別な才能はいらない
ゲームブックを初めて遊んだその日に「この形態をパソコンで再現したらどうだろう。おもしろくなるだろうか?」
「行動の選択肢を多くしてもPCは本ではないから、分厚くなりすぎて取扱いに支障を来す心配はない。だったら選択肢を2倍3倍それ以上に増やしてもいいだろう」等々考えた。
プロではなくて未成年者だったが。
この程度はPCゲームの制作経験者ならむしろ自然に思い付くことで、特別な才能はいらない
365ゲーム好き名無しさん
2023/04/11(火) 08:23:09.78ID:88dNmaWh0 後から俺なら出来たというのは誰でもできる
366ゲーム好き名無しさん
2023/04/11(火) 12:05:54.87ID:TJKywHqc0 お前が早く生まれていたら堀井雄二を遥かに超えるゲームプロデューサーになってたんだなすげえわ
今はゲーム作ってらっしゃる?誰よりも先進的なアイデアを考えついてるんだろうなあ
今はゲーム作ってらっしゃる?誰よりも先進的なアイデアを考えついてるんだろうなあ
367ゲーム好き名無しさん
2023/04/11(火) 13:25:17.85ID:z6lPukGa0 わかるわかる。俺も船さえあればアメリカ大陸を発見してたわ
368ゲーム好き名無しさん
2023/04/19(水) 23:02:19.07ID:Kzz+dhTi0 コマンド入力といえばスタートレック
369ゲーム好き名無しさん
2023/04/20(木) 02:26:14.74ID:D7clEeR80370ゲーム好き名無しさん
2023/04/23(日) 03:41:19.23ID:ryaqukeq0 前スレでAIを利用した単語入力のゲーム作れそうと書いたが
本当にスクエニと堀井雄二氏がAIを使ったコマンド入力のゲームの研究を始めてたらしいな
まずはそのシステムでポートピア連続殺人事件を作るそうだ
さすが日本のゲーム業界を引っ張ってきた堀井雄二氏だ自分が考えるより前から考えてたんだな
本当にスクエニと堀井雄二氏がAIを使ったコマンド入力のゲームの研究を始めてたらしいな
まずはそのシステムでポートピア連続殺人事件を作るそうだ
さすが日本のゲーム業界を引っ張ってきた堀井雄二氏だ自分が考えるより前から考えてたんだな
371ゲーム好き名無しさん
2023/04/23(日) 04:44:43.00ID:aVdLHfEu0 まさに自分もポートピア連続殺人事件のリメイクを書こうと思ってたよ
AIのヤスにお前が犯人でしょ?もう分かってるよ!ってゲーム中にコマンドかチャットで言えるなら言いまくられそうだw
ただ単純にオチは犯人を変えてる可能性もあるけどw
AIのヤスにお前が犯人でしょ?もう分かってるよ!ってゲーム中にコマンドかチャットで言えるなら言いまくられそうだw
ただ単純にオチは犯人を変えてる可能性もあるけどw
372ゲーム好き名無しさん
2023/04/23(日) 12:11:30.64ID:fidbreOx0 よくわからんけど、そのキャラのAIが返答を返してくるようになるの?
それともこっちの語りかけがAIフィルタで、ゲームが理解できるように変換してくれるの?
それともこっちの語りかけがAIフィルタで、ゲームが理解できるように変換してくれるの?
373ゲーム好き名無しさん
2023/04/24(月) 11:28:45.37ID:m9A12c5K0 >>372
動画見てみたけど自分でチャットを書いてそれにヤスが答えてくれるシステムみたいだ
動画見てみたけど自分でチャットを書いてそれにヤスが答えてくれるシステムみたいだ
374ゲーム好き名無しさん
2023/04/24(月) 11:37:54.99ID:m9A12c5K0 追記すると今の段階では答えの言葉を書かないと「えっ?」や「うーん」としかヤスが言わなくてかなり不評だった
因みにSteamとかで無料なので気になった人はやって見ると良い
因みにSteamとかで無料なので気になった人はやって見ると良い
375ゲーム好き名無しさん
2023/04/24(月) 11:58:25.84ID:02/YnoLs0 テトリスはガチで囲碁・将棋と同等レベルの発明だと思う
376ゲーム好き名無しさん
2023/04/24(月) 15:11:01.81ID:R1bxK87k0377ゲーム好き名無しさん
2023/04/25(火) 23:20:02.18ID:Hf+19kOA0 SQUARE ENIX AI Tech Preview: THE PORTOPIA SERIAL MURDER CASE
https://store.steampowered.com/app/2280000/SQUARE_ENIX_AI_Tech_Preview_THE_PORTOPIA_SERIAL_MURDER_CASE/?l=japanese
ポートピア連続殺人事件AIリメイクはSteamだけっぽい
しかし非常に不評というSteamレビューは初めて見た
https://store.steampowered.com/app/2280000/SQUARE_ENIX_AI_Tech_Preview_THE_PORTOPIA_SERIAL_MURDER_CASE/?l=japanese
ポートピア連続殺人事件AIリメイクはSteamだけっぽい
しかし非常に不評というSteamレビューは初めて見た
378ゲーム好き名無しさん
2023/04/25(火) 23:24:42.69ID:stoYYv2j0 AIは人間の感情にとって不都合な事実も表にしてしまうのが厄介だな
379ゲーム好き名無しさん
2023/04/26(水) 00:16:44.19ID:63SNfGsk0 やっぱりスペースインベーダーが日本のゲーム史では別格な存在だよな
380ゲーム好き名無しさん
2023/04/26(水) 07:06:27.28ID:PsLN0KNt0 スペースインベーダーが無ければその後のシューティングゲームは無かったと言える程の
作品だが、でも今ではそのシューティングが廃れてるでのう…
作品だが、でも今ではそのシューティングが廃れてるでのう…
381ゲーム好き名無しさん
2023/04/26(水) 08:10:10.55ID:TqPk3It00 というかまだAIが搭載されてないってレビューにあったが、そうなのか
382ゲーム好き名無しさん
2023/04/27(木) 00:08:40.36ID:Afg7TbA30 どうなってんだよこのゲーム
「ポートピア連続殺人事件」発売40周年のAI搭載版がRTAでわずか4分強でクリアされる
https://gigazine.net/news/20230426-the-portpia-seral-murder-case-rta/
「ポートピア連続殺人事件」発売40周年のAI搭載版がRTAでわずか4分強でクリアされる
https://gigazine.net/news/20230426-the-portpia-seral-murder-case-rta/
383ゲーム好き名無しさん
2023/04/27(木) 00:53:32.42ID:QVLMuVjr0 AIにスレタイ入れた回答
スペースインベーダー(1978年)- アーケードゲームの爆発的人気を生み出し、ゲーム業界の基盤を作った。
ドラゴンクエスト(1986年)- 日本のロールプレイングゲームの先駆けであり、ジャンルを確立した。
ファイナルファンタジーVII(1997年)- 3Dグラフィックスと壮大なストーリーが話題となり、RPGの定番となった。
パネルでポン(1989年)- 任天堂のパズルゲームで、テトリスに次ぐ人気を誇った。
スーパーマリオブラザーズ3(1988年)- ジャンプやアイテムの多彩さが話題となり、スーパーマリオシリーズの代表作となった。
パワプロクンポケットシリーズ(1999年)- 高校野球をテーマにした野球ゲームで、多くの人気シリーズを生み出した。
ポケットモンスターシリーズ(1996年)- 世界中で愛されるRPGで、子供から大人まで幅広くプレイされている。
メタルギアソリッドシリーズ(1998年)- ステルスアクションゲームの代表作であり、シリーズ累計販売本数は5000万本以上となっている。
モンスターハンターシリーズ(2004年)- 大型モンスターを狩るアクションゲームで、世界中で愛されている。
ドラゴンクエストX(2012年)- オンラインRPGとして登場し、大人気を博している。日本のみならず、海外でも多くのファンを獲得している。
スペースインベーダー(1978年)- アーケードゲームの爆発的人気を生み出し、ゲーム業界の基盤を作った。
ドラゴンクエスト(1986年)- 日本のロールプレイングゲームの先駆けであり、ジャンルを確立した。
ファイナルファンタジーVII(1997年)- 3Dグラフィックスと壮大なストーリーが話題となり、RPGの定番となった。
パネルでポン(1989年)- 任天堂のパズルゲームで、テトリスに次ぐ人気を誇った。
スーパーマリオブラザーズ3(1988年)- ジャンプやアイテムの多彩さが話題となり、スーパーマリオシリーズの代表作となった。
パワプロクンポケットシリーズ(1999年)- 高校野球をテーマにした野球ゲームで、多くの人気シリーズを生み出した。
ポケットモンスターシリーズ(1996年)- 世界中で愛されるRPGで、子供から大人まで幅広くプレイされている。
メタルギアソリッドシリーズ(1998年)- ステルスアクションゲームの代表作であり、シリーズ累計販売本数は5000万本以上となっている。
モンスターハンターシリーズ(2004年)- 大型モンスターを狩るアクションゲームで、世界中で愛されている。
ドラゴンクエストX(2012年)- オンラインRPGとして登場し、大人気を博している。日本のみならず、海外でも多くのファンを獲得している。
384ゲーム好き名無しさん
2023/04/27(木) 00:55:37.89ID:QVLMuVjr0 ぷよぷよじゃなくパネポンなのかー・・・
パネポンってルールは明確なんだけど5連鎖ですらちょっとムズくて上級者向けなのがなぁ
パネポンってルールは明確なんだけど5連鎖ですらちょっとムズくて上級者向けなのがなぁ
385ゲーム好き名無しさん
2023/04/27(木) 00:57:06.00ID:QVLMuVjr0 ドラクエ2つもいらないって追加でAIに送信したらスト2になったわ
386ゲーム好き名無しさん
2023/04/27(木) 01:00:58.47ID:QVLMuVjr0 AIになんでぷよぷよじゃなくてパネポンなのか聞いたら発売が先だからなんだって。
387ゲーム好き名無しさん
2023/04/27(木) 01:03:07.25ID:QVLMuVjr0 調べたらぷよぷよのほうが先だと思うんだけどAIが未熟なんかもしれんw
388ゲーム好き名無しさん
2023/04/27(木) 01:06:49.66ID:Afg7TbA30 今のChatGPTはサラッと嘘を付くからね
個人的には対戦ぱずるだまが好き
シンプルだけど意外と奥が深くキャラの動きもあって面白い
個人的には対戦ぱずるだまが好き
シンプルだけど意外と奥が深くキャラの動きもあって面白い
389ゲーム好き名無しさん
2023/04/27(木) 01:07:57.12ID:Afg7TbA30 というか何気にパワプロじゃなくてパワポケなのがウケるw
ヒロインが死なない為に防弾チョッキとかプレゼントしたなw
ヒロインが死なない為に防弾チョッキとかプレゼントしたなw
390ゲーム好き名無しさん
2023/04/27(木) 10:08:21.01ID:xtWniX+p0 ファイファン7よりエネミーゼロやろ
391ゲーム好き名無しさん
2023/04/27(木) 10:14:18.21ID:rXpkOGDG0 世界に愛されたパックマンも入れてほしかったな
392ゲーム好き名無しさん
2023/04/27(木) 10:15:47.36ID:rXpkOGDG0 少なくともパネポンよりは上だろ
393ゲーム好き名無しさん
2023/04/27(木) 10:24:24.85ID:bkcxG0F/0 日本の会社が作った売上上位のゲームみたいな感じにはなってるが
パネルでポンはよくわからんな
パネルでポンはよくわからんな
394ゲーム好き名無しさん
2023/04/27(木) 11:06:47.39ID:xtWniX+p0 そもそもゲーム史的見方をしていない奴が多すぎる
10大面白いゲームや有名なゲームや好きなゲームじゃないんだろ
10大面白いゲームや有名なゲームや好きなゲームじゃないんだろ
395ゲーム好き名無しさん
2023/04/28(金) 12:43:17.90ID:J7MS6Lob0 日本のゲーム会に影響を与えたであろうゲームだろ
396ゲーム好き名無しさん
2023/04/28(金) 18:20:24.65ID:QUAmQ0BS0 影響力が基準だったらハネルでポンとドラゴンクエストX入らんよな
397ゲーム好き名無しさん
2023/04/28(金) 18:42:01.48ID:7HoPHGd20 まだイマドキのAIでなんのタイプに聞いたか分からないし
世界じゃなくて日本のゲーム界に影響を与えたゲームなら
かまいたちの夜は上がると思う
当時あそこまでのホラーや様々な要素を入れたサウンドノベルは無かったから
真似したゲームが後に多く作られただけじゃなく
それでエロゲー界もノベルゲーが確実に主流になり今でも多い
さらに街や428などのやれば解る続編的な最高の名作も生み出した
世界じゃなくて日本のゲーム界に影響を与えたゲームなら
かまいたちの夜は上がると思う
当時あそこまでのホラーや様々な要素を入れたサウンドノベルは無かったから
真似したゲームが後に多く作られただけじゃなく
それでエロゲー界もノベルゲーが確実に主流になり今でも多い
さらに街や428などのやれば解る続編的な最高の名作も生み出した
398ゲーム好き名無しさん
2023/04/29(土) 11:45:21.20ID:EIzUJhZR0 サウンドノベルと絵を組み合わせただけでのビジュアルノベルってのが今でもエロゲの鉄板だしな
ただ、こういうひたすら文章読みまくってたまに選択肢を決定するっていうのが根付いたのはかまいたち由来なんだろうか?という
もちろん弟切草っていうかまいたちが発売されるまで誰も知らなかったようなゲームがあるが、
それ以前のPCゲーとかにはなかったんかな
ただ、こういうひたすら文章読みまくってたまに選択肢を決定するっていうのが根付いたのはかまいたち由来なんだろうか?という
もちろん弟切草っていうかまいたちが発売されるまで誰も知らなかったようなゲームがあるが、
それ以前のPCゲーとかにはなかったんかな
399ゲーム好き名無しさん
2023/04/29(土) 14:46:47.98ID:3BQ8pF1n0 かまいたちとかよりDOMEやソフトでハードな物語やとかのシャティとかのノベルウェアだろ
しかもパソゲーの後発で作り出した弟切草でなく続編のかまいたちなんだよ
ソフトでハードな物語でノベルウェアパクってでかい面してるソフトみたいなのが出てきたけど、真っ先に(ry
しかもパソゲーの後発で作り出した弟切草でなく続編のかまいたちなんだよ
ソフトでハードな物語でノベルウェアパクってでかい面してるソフトみたいなのが出てきたけど、真っ先に(ry
400ゲーム好き名無しさん
2023/04/29(土) 14:47:57.31ID:3BQ8pF1n0 頼むからコンシューマしか知らなない奴が書き込むのやめようや、特にADV系は
401ゲーム好き名無しさん
2023/04/30(日) 07:44:54.34ID:G83rNNgV0 ゲーム業界の人にが考える業界に与えた影響の大きいゲームのゲーム史と
一般のプレイヤーが知っている範囲の流行りもののゲーム史とでは落差はあるだろうな
一般のプレイヤーが知っている範囲の流行りもののゲーム史とでは落差はあるだろうな
402ゲーム好き名無しさん
2023/04/30(日) 08:21:42.32ID:ihNcgPyU0 それ言ったらやっぱドラクエの影響はでかいね
ドラクエっぽいゲームが多く発売されたしファイナルファンタジーもドラクエを越える事を目的にしてた
ドラクエっぽいゲームが多く発売されたしファイナルファンタジーもドラクエを越える事を目的にしてた
403ゲーム好き名無しさん
2023/04/30(日) 13:53:56.04ID:PJc7XQ340 サウンドノベルないしノベル系ゲームって分野を作り出したのは弟切草やそれ以前のゲームなんだが
流行らせたのは間違いなくかまいたちの夜なんだよな
ドラクエもそうだし、スーパーマリオもそうだがジャンルに先鞭つけた作品と定着させた作品のどっちが上かわからんわ
新ジャンル作ってかつ売れまくったゲームとかばかりなら話は簡単なんだが
流行らせたのは間違いなくかまいたちの夜なんだよな
ドラクエもそうだし、スーパーマリオもそうだがジャンルに先鞭つけた作品と定着させた作品のどっちが上かわからんわ
新ジャンル作ってかつ売れまくったゲームとかばかりなら話は簡単なんだが
404ゲーム好き名無しさん
2023/04/30(日) 23:51:37.71ID:pZG28yxi0 よほど出来が良い作品じゃない限り先鞭系は除外でよくね
405ゲーム好き名無しさん
2023/05/01(月) 07:47:58.49ID:KwIQKKxJ0 そんな事言いだすなら売れたゲーム10選でええやん
406ゲーム好き名無しさん
2023/05/01(月) 08:32:55.14ID:xNCRswWy0 後の2Dスクロールゲーの基礎を作った初代スーマリ
後の3Dアクションの基礎を作ったマリオ64
アイテムレースゲーと言うジャンルそのものを確立したマリオカート
マリオシリーズはやはり偉大なシリーズだな
まぁ最近は斬新な事やれてないけれども…
後の3Dアクションの基礎を作ったマリオ64
アイテムレースゲーと言うジャンルそのものを確立したマリオカート
マリオシリーズはやはり偉大なシリーズだな
まぁ最近は斬新な事やれてないけれども…
407ゲーム好き名無しさん
2023/05/01(月) 10:01:16.68ID:KwIQKKxJ0408ゲーム好き名無しさん
2023/05/01(月) 11:28:56.38ID:kjxWD7qF0 スーパーマリオの発売前からゲームコーナーにパックランドがあったのを知ってたからスーパーマリオのCMを初めて見た時は「パックランドのマリオ版だ」と思ったわ
そのパックランド方はいつも人だかりで一回も遊べなかったんだけどな
そのパックランド方はいつも人だかりで一回も遊べなかったんだけどな
409ゲーム好き名無しさん
2023/05/03(水) 06:02:54.74ID:UmTbW2iK0 1981発売のジャンプバグもステージは多彩だしジャンプ中に軌道も制御できるしで画期的だよな
410ゲーム好き名無しさん
2023/05/03(水) 13:41:58.12ID:Xw951sec0 しかし>>403の疑問に答えるから定着させた作品の方が適切じゃない?
マリオは2Dスクロールの先駆者と言えば納得する人は多かろうが
パックランドとか言われても大多数の人は「え?何そのゲーム聞いた事ない」
って程度の認識で納得感は薄いだろう。要は与えた影響力が違い過ぎるんだ
マリオは2Dスクロールの先駆者と言えば納得する人は多かろうが
パックランドとか言われても大多数の人は「え?何そのゲーム聞いた事ない」
って程度の認識で納得感は薄いだろう。要は与えた影響力が違い過ぎるんだ
411ゲーム好き名無しさん
2023/05/04(木) 02:22:30.78ID:Hpj2URRh0 始祖的なことを言い出したら古臭いゲームばかりになってしまうよな
という事で俺は2D時代から3D時代へと綺麗なコンボでつながった
ストリートファイター2とバーチャファイター2を推すぜ
という事で俺は2D時代から3D時代へと綺麗なコンボでつながった
ストリートファイター2とバーチャファイター2を推すぜ
412ゲーム好き名無しさん
2023/05/04(木) 10:31:34.20ID:O4JQAoSA0 定着させたゲーム=よく売れたゲームでもあるから
やはり販売ランキングにもなっちゃうな
やはり販売ランキングにもなっちゃうな
413ゲーム好き名無しさん
2023/05/04(木) 10:59:17.76ID:12YfTz1O0 アイデアを生み出したものが称賛されるべき
414ゲーム好き名無しさん
2023/05/04(木) 13:52:33.06ID:s/sy1G4J0 いくら先に出たとしてもマリブラが100点だとしたらパックランドなんか10以下じゃん
ドラクエとドラクエ以前のRPG(ザナドゥやらハイドライド)もそんな感じ
テトリスとぷよぷよとかだったら同格だと思うけど
ドラクエとドラクエ以前のRPG(ザナドゥやらハイドライド)もそんな感じ
テトリスとぷよぷよとかだったら同格だと思うけど
415ゲーム好き名無しさん
2023/05/04(木) 15:35:40.49ID:L3gMdMbn0 >>414
見る目がない
見る目がない
416ゲーム好き名無しさん
2023/05/04(木) 15:51:34.06ID:SwA6gkU50 始祖的であり定着させた両方を兼ね備えたゲームが最強って事か
417ゲーム好き名無しさん
2023/05/05(金) 09:05:54.10ID:fxNg5W8V0 結局コンシューマのメインストリームしか語れない奴が恥をかきたくないための屁理屈に付き合う必要はない
マイコンや業務用で有名でもいつもの知識のないくせに堂々と恥ずかしいことを言う奴が知らなかったらマイナー扱いとかおかしい
パックランドはパックマンのブランドとナムコというメーカーからまぁまぁ有名、俺は業務用はそんなに知らないけど、目立ってたと思う(うろ覚え
ハイドライドもマイコンでの知名度からコンシューマでも割と注目されてたソフトだぞ、ザナドゥに関してはもっと調べろ
マイコンや業務用で有名でもいつもの知識のないくせに堂々と恥ずかしいことを言う奴が知らなかったらマイナー扱いとかおかしい
パックランドはパックマンのブランドとナムコというメーカーからまぁまぁ有名、俺は業務用はそんなに知らないけど、目立ってたと思う(うろ覚え
ハイドライドもマイコンでの知名度からコンシューマでも割と注目されてたソフトだぞ、ザナドゥに関してはもっと調べろ
418ゲーム好き名無しさん
2023/05/05(金) 19:25:46.28ID:Lqj4xAhj0 どうしても自分が知っている範囲のものがすごいんだと思いたくなる傾向はあるだろうな
419ゲーム好き名無しさん
2023/05/05(金) 20:03:14.24ID:iScDbu1p0 認知されている=流行って他の会社がマネした物ってのもあるからな
難しいところだ
小島監督が始祖より二番目三番目が評価される
けど開拓者になりたいと言ってるけど昔はSNSも無かったから
元祖のゲーム=日本ゲーム史とはちょっと違う気もするしな
ドラクエだって洋ゲーから大きな影響受けて開発されてるし
難しいところだ
小島監督が始祖より二番目三番目が評価される
けど開拓者になりたいと言ってるけど昔はSNSも無かったから
元祖のゲーム=日本ゲーム史とはちょっと違う気もするしな
ドラクエだって洋ゲーから大きな影響受けて開発されてるし
420ゲーム好き名無しさん
2023/05/05(金) 20:12:26.36ID:YBJxb3kq0421ゲーム好き名無しさん
2023/05/06(土) 11:22:24.23ID:024QjMyf0 でも始祖を知ってたら、後発の作品をすげえすげえって崇拝してるのを冷ややかな目で見てしまうだろう
バイオハザードとアローンインザダークとか
マリオとパックランドはスピード感が全然違うからあんまりパクリ感もないんだよな
DQ1・DQ2とFF1なんかも
バイオハザードとアローンインザダークとか
マリオとパックランドはスピード感が全然違うからあんまりパクリ感もないんだよな
DQ1・DQ2とFF1なんかも
422ゲーム好き名無しさん
2023/05/06(土) 12:16:17.24ID:g1BugZcG0 日本の場合は他の分野でもそうだが多機能や小型化や高性能化が得意だからな
423ゲーム好き名無しさん
2023/05/09(火) 09:09:32.57ID:tjPm4+9S0424ゲーム好き名無しさん
2023/05/09(火) 12:55:18.01ID:g+sjy4b40 マリオの絵本的な背景もまんまパックランドのパクリだだったわな
当時としては割と斬新な背景の表現だったからな
当時としては割と斬新な背景の表現だったからな
425ゲーム好き名無しさん
2023/05/09(火) 20:51:58.91ID:S6FNW+uE0 絵本的になったのはヨッシーアイランドくらいからで
それまでのマリオは言うほど絵本的じゃない気がする
それまでのマリオは言うほど絵本的じゃない気がする
426ゲーム好き名無しさん
2023/05/10(水) 09:20:08.75ID:NIHI2z1w0 そもそもゲーム史的なものを挙げてみると、タイトルも絞れる
飯野事件(エネミーゼロ事件)で挙げるタイトルをDの食卓にするのかファイファン7にするのかエネミーゼロにするのかとかの議論は発生するだろうが
飯野事件(エネミーゼロ事件)で挙げるタイトルをDの食卓にするのかファイファン7にするのかエネミーゼロにするのかとかの議論は発生するだろうが
427ゲーム好き名無しさん
2023/05/10(水) 19:36:52.46ID:LQpiEYWe0 任天堂やスクエニ以外でもカプコンは日本ゲーム史に残る作品が何気に多い気がする
ストIIにモンハンに連ジとか
ストIIにモンハンに連ジとか
428ゲーム好き名無しさん
2023/05/11(木) 06:25:12.36ID:YQGdcKjq0 そんなん他の大手も変わらなくないか?
Konami、コーエー、ナムコとか
セガにソニーも
Konami、コーエー、ナムコとか
セガにソニーも
429ゲーム好き名無しさん
2023/05/11(木) 07:25:30.64ID:OV11T10u0 コナミもファミコン時代には名作の数々を作ってたが64辺りになるとパワプロだけのメーカー
的な雰囲気は出て来てたな。まぁその時期にMGS1を作ってヒットするんだけど、結局1本柱が2本柱になっただけで…
セガもセガで自社ハードを失ってからは龍が如くだけのメーカー感が強くなる
思えば現在まであれだけ多くのIP維持できてる任天堂って凄すぎかもしれない
的な雰囲気は出て来てたな。まぁその時期にMGS1を作ってヒットするんだけど、結局1本柱が2本柱になっただけで…
セガもセガで自社ハードを失ってからは龍が如くだけのメーカー感が強くなる
思えば現在まであれだけ多くのIP維持できてる任天堂って凄すぎかもしれない
430ゲーム好き名無しさん
2023/05/11(木) 08:30:04.39ID:AE811XWO0 コナミのメタルギアは日本より海外で評価されたからなぁ
コーエーは歴史ゲーしか作ってないイメージ
ナムコはパックマンから鉄拳までのイメージ
セガは何気にソニックの新作が発売されてるけど日本では目立ってないね
子会社はアトラスとかあったりするんだけど
コーエーは歴史ゲーしか作ってないイメージ
ナムコはパックマンから鉄拳までのイメージ
セガは何気にソニックの新作が発売されてるけど日本では目立ってないね
子会社はアトラスとかあったりするんだけど
431ゲーム好き名無しさん
2023/05/11(木) 08:42:27.17ID:hi8qQGih0 >>424
パックランドの純然たる新アイデアは、多段ジャンプ以外に取り立てて無いように思える。
テレビアニメ様の黒い輪郭線は、おそらく『Tapper』('83年、アーケード、アクション、Midway Games社)の真似。
もしくは『Cloak & Dagger』('83年、アーケード、アクション、Atari社)
まえに他所でも言ったけど、自キャラが「透明パックマン」になったときのエフェクト(=輪郭線のみ描画、面部分は全て透明化)も、Tapperに出てくるビールジョッキーの真似。
輪郭線のみ描きガラスの透明感を表現していた
音楽に関しては、米国人が原曲を作ったメインBGMではなくナムコの慶野由利子氏が作った他の曲には、アイデア性の感じられるポイントがあったが詳述は割愛
パックランドの純然たる新アイデアは、多段ジャンプ以外に取り立てて無いように思える。
テレビアニメ様の黒い輪郭線は、おそらく『Tapper』('83年、アーケード、アクション、Midway Games社)の真似。
もしくは『Cloak & Dagger』('83年、アーケード、アクション、Atari社)
まえに他所でも言ったけど、自キャラが「透明パックマン」になったときのエフェクト(=輪郭線のみ描画、面部分は全て透明化)も、Tapperに出てくるビールジョッキーの真似。
輪郭線のみ描きガラスの透明感を表現していた
音楽に関しては、米国人が原曲を作ったメインBGMではなくナムコの慶野由利子氏が作った他の曲には、アイデア性の感じられるポイントがあったが詳述は割愛
432ゲーム好き名無しさん
2023/05/11(木) 08:55:57.40ID:hi8qQGih0 でもパックランドは本当に好きな作品だったよ。
X68k移植版を自分ちで初めて走らせたときの感激は忘れられない
X68k移植版を自分ちで初めて走らせたときの感激は忘れられない
433ゲーム好き名無しさん
2023/05/11(木) 09:06:37.40ID:Otx4o3jq0 コナミを語るのにMSX無視する奴は黙れよ
434ゲーム好き名無しさん
2023/05/11(木) 10:28:43.80ID:LyHwO6Ld0 ノリで自社ゲームのパロディーでゲームを作ってしまったパロディウスや
ハードの制約を逆手に取ったメタルギアとか
コナミのMSXのゲームは面白い発想から生まれたゲーム多かったな
ハードの制約を逆手に取ったメタルギアとか
コナミのMSXのゲームは面白い発想から生まれたゲーム多かったな
435ゲーム好き名無しさん
2023/05/11(木) 10:36:17.15ID:Otx4o3jq0 俺的には音源や色々のROM付きで出したスナッチャーや小島系の最高傑作であるときめきメモリアルドラマシリーズの方が好きだけど、コナミで入れるなら初代ときメモかなぁ。
ときメモ入れるなら同級生入れろ派閥との戦いになりそうだけど。
ときメモ入れるなら同級生入れろ派閥との戦いになりそうだけど。
436ゲーム好き名無しさん
2023/05/11(木) 13:06:16.46ID:AE811XWO0 そういえばポリスノーツの爆弾解体には何日も掛かったなぁ
437ゲーム好き名無しさん
2023/05/11(木) 18:55:40.17ID:HUxOPMM30 PS1時代のコナミはときメモ、ビーマニ、DDR、月下、ウイイレ、幻水と色々出してたしMGSとパワプロだけのメーカーというイメージはなかったなあ
438ゲーム好き名無しさん
2023/05/12(金) 13:04:18.65ID:MzVwHH3l0 音ゲーの元祖といえばパラッパラッパーだけどゲーム史に残るのはビートマニア?
439ゲーム好き名無しさん
2023/05/12(金) 13:18:30.04ID:sJamvhmK0 ダークソウルは入るだろ
440ゲーム好き名無しさん
2023/05/12(金) 13:38:26.30ID:egNJXV1S0 >>435
ゲーマー全体で言えば影響力は圧倒的にときメモなんだよな
先駆者としては同級生だけど、そもそもが別のベクトルな気がする
葉鍵ゲーみたいなストーリー性が云々ってのは同級生の系譜で、今もエロゲ界ではよく見られる
ときメモは広く浸透しすぎて、普通のストーリーRPGで戦いながらデートしてエンディングでキャラENDのシステムとして標準化されてると思う
ゲーマー全体で言えば影響力は圧倒的にときメモなんだよな
先駆者としては同級生だけど、そもそもが別のベクトルな気がする
葉鍵ゲーみたいなストーリー性が云々ってのは同級生の系譜で、今もエロゲ界ではよく見られる
ときメモは広く浸透しすぎて、普通のストーリーRPGで戦いながらデートしてエンディングでキャラENDのシステムとして標準化されてると思う
441ゲーム好き名無しさん
2023/05/13(土) 01:30:52.44ID:2KXti4ni0442ゲーム好き名無しさん
2023/05/13(土) 02:12:05.13ID:aVbDHrdu0 パラッパは判定がわりとシビアなうえにボリューム少なめ
ビーマニは専コンなきゃおもろない
どっちかというならビマニかね
ビーマニは専コンなきゃおもろない
どっちかというならビマニかね
443ゲーム好き名無しさん
2023/05/13(土) 04:13:41.32ID:H+464B2t0 じゃあTVにも報道されたダンレボで
444ゲーム好き名無しさん
2023/05/13(土) 09:43:57.01ID:vpPbAjnR0 ゲーム史的にどうでもいいソフト挙げてもな
音ゲーは10大に入らないでしょ
音ゲーは10大に入らないでしょ
445ゲーム好き名無しさん
2023/05/13(土) 10:35:54.83ID:dYvGET470 営業力ばかり重視する文化のせいで日本は衰退した
446ゲーム好き名無しさん
2023/05/13(土) 11:17:43.18ID:CUVv6B3E0 音ゲーは一過性のブームで消えた
ように見せかけて太鼓の達人と言う形で残ったからな
CSで流行ってる訳じゃないが、どこのゲーセンにも置いてあって
大体の人が知ってる定番商品。立ち位置が難しい所だね
ように見せかけて太鼓の達人と言う形で残ったからな
CSで流行ってる訳じゃないが、どこのゲーセンにも置いてあって
大体の人が知ってる定番商品。立ち位置が難しい所だね
447ゲーム好き名無しさん
2023/05/13(土) 16:31:11.30ID:vpPbAjnR0 インベーダーブーム
ゲームウォッチブーム(類似品含む)
マイコンブーム
ファミコンブーム(特定のソフトはないだろうが)
コロコロ全国キャラバン
ドラクエ3カツアゲ続出事件
ディスクシステムの悪夢
177事件
沙織事件
エネミーゼロ事件
テトリス騒動
格ゲーブーム
次世代機騒動
ゲームウォッチブーム(類似品含む)
マイコンブーム
ファミコンブーム(特定のソフトはないだろうが)
コロコロ全国キャラバン
ドラクエ3カツアゲ続出事件
ディスクシステムの悪夢
177事件
沙織事件
エネミーゼロ事件
テトリス騒動
格ゲーブーム
次世代機騒動
448ゲーム好き名無しさん
2023/05/13(土) 16:36:39.49ID:QPoBmLWH0 技術的な話なのかジャンルごとの創世的な話なのか社会的なブームの話なのか…
449ゲーム好き名無しさん
2023/05/13(土) 22:17:25.75ID:Djpam4yE0 音ゲーはスマホにも続いているし入れてもいいな
450ゲーム好き名無しさん
2023/05/14(日) 05:22:59.15ID:L23NWf6Z0 桃鉄は入らないの?
451ゲーム好き名無しさん
2023/05/14(日) 06:34:06.13ID:5P1R+TGW0 >>450
入りません。すみません…。
入りません。すみません…。
452ゲーム好き名無しさん
2023/05/14(日) 09:37:26.08ID:z0WmtEm90 >>449
そんなわけないだろw
そんなわけないだろw
453ゲーム好き名無しさん
2023/05/14(日) 20:48:01.23ID:BMpNj8qv0 >>448
創世的なのはほとんど海外初だから入れなくてもいいな
創世的なのはほとんど海外初だから入れなくてもいいな
454ゲーム好き名無しさん
2023/05/15(月) 06:48:15.37ID:eK29CvAd0 >>453
それもそんなことない
それもそんなことない
455ゲーム好き名無しさん
2023/05/15(月) 08:59:24.16ID:g2FDGndm0 >>375
まえに他所で言ったことと被っちゃうけど、テトリスは昔からある木製の箱詰めパズル『ポリオミノ』(ないしポリオミノ類の一種テトロミノ)がベース。
でそれに以下の要素を組み合わせた
・ブロックの強制的な落下(この要素がリアルタイム性の元になっている)
・ブロック同士が縦に隣接する、またはブロックが床に接地すると固着する(剥がせなくなる)
・ブロックを水平に敷き詰めるとその列が消滅する
・ランデッドブロック(landed=着地した)が存在する位置に、カレントブロックが発生して重なるとゲーム終了
まえに他所で言ったことと被っちゃうけど、テトリスは昔からある木製の箱詰めパズル『ポリオミノ』(ないしポリオミノ類の一種テトロミノ)がベース。
でそれに以下の要素を組み合わせた
・ブロックの強制的な落下(この要素がリアルタイム性の元になっている)
・ブロック同士が縦に隣接する、またはブロックが床に接地すると固着する(剥がせなくなる)
・ブロックを水平に敷き詰めるとその列が消滅する
・ランデッドブロック(landed=着地した)が存在する位置に、カレントブロックが発生して重なるとゲーム終了
456ゲーム好き名無しさん
2023/05/15(月) 11:17:47.12ID:eK29CvAd0457ゲーム好き名無しさん
2023/05/15(月) 14:48:30.69ID:RG5onR1M0 日本で社会現象レベルになったゲームとなると
スペースインベーダーとテトリスとスト2とDQ3とポケモンってことになるのかね
VF、FF7、MHP3、スプラトゥーン2は社会現象にまでは届いてないか?
スペースインベーダーとテトリスとスト2とDQ3とポケモンってことになるのかね
VF、FF7、MHP3、スプラトゥーン2は社会現象にまでは届いてないか?
458ゲーム好き名無しさん
2023/05/15(月) 15:20:13.79ID:eK29CvAd0 高橋名人とハドソン&コロコロコミックの全国キャラバンは外せないだろうな
映画やアニメにもなった
映画やアニメにもなった
459ゲーム好き名無しさん
2023/05/15(月) 15:23:59.56ID:RG5onR1M0 妖怪ウォッチはどうなのかねえ
IPとしては社会現象レベルだしスタートはゲームだったわけだけど
社会現象になったのは玩具とアニメのヒットからだし
IPとしては社会現象レベルだしスタートはゲームだったわけだけど
社会現象になったのは玩具とアニメのヒットからだし
460ゲーム好き名無しさん
2023/05/15(月) 18:44:12.58ID:Je7SVQYP0 そもそも日本史だけど海外のゲームでも良いの?
461ゲーム好き名無しさん
2023/05/15(月) 18:49:31.15ID:0wxoWn6Z0 日本国内に重大な影響を与えたゲームならいいじゃないの?
海外では有名だけど日本国内では全く知名度も影響も無いゲームは無しで
海外では有名だけど日本国内では全く知名度も影響も無いゲームは無しで
462ゲーム好き名無しさん
2023/05/15(月) 19:25:58.98ID:qTzP/Fgs0 スプラトゥーンは?
463ゲーム好き名無しさん
2023/05/15(月) 19:44:30.42ID:0wxoWn6Z0 名作だけど史上10大に入るほどではないゲーム
464ゲーム好き名無しさん
2023/05/15(月) 22:24:14.51ID:R6X5Kq040 そもそも10枠ってすくなすぎんか
50枠くらいはあっていい
50枠くらいはあっていい
465ゲーム好き名無しさん
2023/05/15(月) 23:29:03.59ID:Je7SVQYP0 洋ゲーありなら現代だとマインクラフトになるね
あんまやったことないけど今時の子は絶対と言って良いほどやってる
あんまやったことないけど今時の子は絶対と言って良いほどやってる
466ゲーム好き名無しさん
2023/05/16(火) 07:54:28.20ID:yN2MVH//0 >>459
年表作るなら入るけど、10大だと厳しいな
年表作るなら入るけど、10大だと厳しいな
467ゲーム好き名無しさん
2023/05/16(火) 07:55:25.37ID:yN2MVH//0 >>464
何でこういうスレが建つとルール捻じ曲げようとするやつが出てくるんかな
何でこういうスレが建つとルール捻じ曲げようとするやつが出てくるんかな
468ゲーム好き名無しさん
2023/05/16(火) 09:13:49.62ID:kk+wup0S0 50は多すぎるけど年表作りながら20~30くらいなら良いと思うけどね
469ゲーム好き名無しさん
2023/05/16(火) 10:23:09.87ID:IrDZLIJw0 10というルールなんだから10でいいわな
1番目はスペースインベーダーが定着位置だな
1番目はスペースインベーダーが定着位置だな
470ゲーム好き名無しさん
2023/05/16(火) 10:36:17.11ID:kk+wup0S0 スペースインベーダーの発売日は1978年6月16日でその日はスペースインベーダーの日となってるね
今でも2021年7月29日にスイッチとPS4でスペースインベーダーフォーエバーが発売されてる
今でも2021年7月29日にスイッチとPS4でスペースインベーダーフォーエバーが発売されてる
471ゲーム好き名無しさん
2023/05/16(火) 11:18:08.56ID:tAXhk9uY0472ゲーム好き名無しさん
2023/05/16(火) 11:34:38.18ID:yN2MVH//0473ゲーム好き名無しさん
2023/05/16(火) 11:38:56.74ID:usnRnLJy0 テトリスを大化けさせたのがアーケード版だから日本も無関係では無いわな
474ゲーム好き名無しさん
2023/05/16(火) 12:35:44.76ID:eQty+87i0 70年代末期~80年代初期はアーケードと家庭用PC(8ビットパソコン)の二本の流れが完全に独立してたしなあ
この二つを一つのゲーム史で語ろうとするとかなり無理が出てくるというのはある
この二つを一つのゲーム史で語ろうとするとかなり無理が出てくるというのはある
475ゲーム好き名無しさん
2023/05/16(火) 12:42:33.78ID:NgReZOr80 やっぱり影響を与えた(と言われている)ゲームでいいんじゃないの
50なら50でもいいからタイトル列挙して、その中から上位10に絞ればいい
50なら50でもいいからタイトル列挙して、その中から上位10に絞ればいい
476ゲーム好き名無しさん
2023/05/16(火) 14:46:46.29ID:eQty+87i0 一時は隆盛を誇ったけど今では衰退してしまったジャンルとかもあるしなあ
コマンド入力式(or選択式)AVGや育成SLGは一時は大人気のジャンルで日本ゲーム史上では特筆すべきジャンルだけど
じゃあデゼニランドやポートピアやプリンセスメーカーを10大ゲームにカウントすべきかどうかとなるとな
コマンド入力式(or選択式)AVGや育成SLGは一時は大人気のジャンルで日本ゲーム史上では特筆すべきジャンルだけど
じゃあデゼニランドやポートピアやプリンセスメーカーを10大ゲームにカウントすべきかどうかとなるとな
477ゲーム好き名無しさん
2023/05/16(火) 14:55:52.64ID:o2ufGojs0 ファミコンからだけでももう40年だし10は厳しいんじゃないかな
と思う反面増やすと際限なく増える一歩になりそうで…
大雑把なジャンル挙げただけで10枠埋まりそう
と思う反面増やすと際限なく増える一歩になりそうで…
大雑把なジャンル挙げただけで10枠埋まりそう
478ゲーム好き名無しさん
2023/05/16(火) 16:40:44.95ID:yN2MVH//0479ゲーム好き名無しさん
2023/05/16(火) 16:50:55.90ID:yN2MVH//0 スペースインベーダー(アーケードブーム
オホーツクに消ゆ(コマンド選択方式
ドラゴンクエスト3(小学生ゲーマー狩り
スターフォース(全国キャラバン
テトリス(ソ連
177(国会で取り上げられる
ストリートファイター2(格ゲーブーム
ときめきメモリアル(音声付きギャルゲーブーム
沙織(ガキが万引きしてニュースに、エロゲー界にもモザイク導入
ファイナルファンタジー7もしくはエネミーゼロ(飯野事件・エネミーゼロ事件
ティアリングサーガ(エムブレムサーガ訴訟事件
ウルティマオンライン(ネトゲ
オホーツクに消ゆ(コマンド選択方式
ドラゴンクエスト3(小学生ゲーマー狩り
スターフォース(全国キャラバン
テトリス(ソ連
177(国会で取り上げられる
ストリートファイター2(格ゲーブーム
ときめきメモリアル(音声付きギャルゲーブーム
沙織(ガキが万引きしてニュースに、エロゲー界にもモザイク導入
ファイナルファンタジー7もしくはエネミーゼロ(飯野事件・エネミーゼロ事件
ティアリングサーガ(エムブレムサーガ訴訟事件
ウルティマオンライン(ネトゲ
480ゲーム好き名無しさん
2023/05/16(火) 17:28:37.89ID:32sdXFCW0 >>473
テトリスにいわゆるエンドレスルール、そして今の操作性の基礎を作ったのがセガテトリス
そして通信対戦の要素を盛り込んだのが任天堂テトリス
日本人はやっぱアレンジしてよりよい商品にアップデートするのが上手だな
近年テトリス99という形でさらなる進化もさせたし
テトリスにいわゆるエンドレスルール、そして今の操作性の基礎を作ったのがセガテトリス
そして通信対戦の要素を盛り込んだのが任天堂テトリス
日本人はやっぱアレンジしてよりよい商品にアップデートするのが上手だな
近年テトリス99という形でさらなる進化もさせたし
481ゲーム好き名無しさん
2023/05/17(水) 00:07:05.97ID:BOHKKR650 ぷよぷよテトリスってのも出てるからね
ウルティマオンラインが入るなら
ファンタシースターオンラインとMMOはラグナロクオンラインとFPSはバトルフィールド1942が入る気がする
ウルティマオンラインが入るなら
ファンタシースターオンラインとMMOはラグナロクオンラインとFPSはバトルフィールド1942が入る気がする
482ゲーム好き名無しさん
2023/05/17(水) 01:29:36.59ID:vN0hhZWx0 ネトゲはディアブロじゃね?
スマホゲーの火付け役のパズドラとかどうするんだろ?
スマホゲーの火付け役のパズドラとかどうするんだろ?
483ゲーム好き名無しさん
2023/05/17(水) 06:40:59.14ID:qnOuPqi00 >>481
10しかないのに入らないでしょ
10しかないのに入らないでしょ
484ゲーム好き名無しさん
2023/05/17(水) 08:15:53.56ID:hxpxSf1V0 テレビゲーム黎明期に登場した各ジャンルの始祖をカウントするだけでも10は超えかねないからな
かといって各ジャンルで選ぶのは一つに限定したらスペースインベーダーを入れるとゼビウスが入らないってことになるし
かといって各ジャンルで選ぶのは一つに限定したらスペースインベーダーを入れるとゼビウスが入らないってことになるし
485ゲーム好き名無しさん
2023/05/17(水) 08:53:54.77ID:qnOuPqi00 >>484
ジャンルで分ける必要はないんじゃないのか、日本ゲーム史に残る10大ゲームなので
ゲーム史を考えるうえ重要かどうかなので、歴史に興味ない人はわかんないかもだけど
ゼビウスは凄く思い入れがあるし、グッズとか集めてるけど個人的には絶対入らないと思ってる
ジャンルで分ける必要はないんじゃないのか、日本ゲーム史に残る10大ゲームなので
ゲーム史を考えるうえ重要かどうかなので、歴史に興味ない人はわかんないかもだけど
ゼビウスは凄く思い入れがあるし、グッズとか集めてるけど個人的には絶対入らないと思ってる
486ゲーム好き名無しさん
2023/05/17(水) 12:12:16.82ID:gjVzvrcU0 スレタイ文には別に特別な意味はないと思うんだよな。
要は「日本製」ゲームの名作10選(スレ主自身のチョイスが全て和ゲーなので)。
だから>>479 にあるエムブレムサーガ訴訟事件のような、ゲーム内容のおもしろさと無関係でしかもマイナスイメージの出来事を根拠として、大傑作とまでは言えない作品を選出するのは趣旨を逸する
(と考える)
要は「日本製」ゲームの名作10選(スレ主自身のチョイスが全て和ゲーなので)。
だから>>479 にあるエムブレムサーガ訴訟事件のような、ゲーム内容のおもしろさと無関係でしかもマイナスイメージの出来事を根拠として、大傑作とまでは言えない作品を選出するのは趣旨を逸する
(と考える)
487ゲーム好き名無しさん
2023/05/17(水) 13:38:24.83ID:qnOuPqi00 >>486
ユトナ英雄戦記シリーズは真のファイアーエムブレムだけあって傑作だぞ
このゴタゴタが後のニンテンドーダイレクトに繋がると思えば10大ゲーム史に残る
スレタイが和ゲー名作10選だったらこんなこと俺は言わない
歴史に興味が無いからと言ってお題を変えようとしないで欲しい
ユトナ英雄戦記シリーズは真のファイアーエムブレムだけあって傑作だぞ
このゴタゴタが後のニンテンドーダイレクトに繋がると思えば10大ゲーム史に残る
スレタイが和ゲー名作10選だったらこんなこと俺は言わない
歴史に興味が無いからと言ってお題を変えようとしないで欲しい
488ゲーム好き名無しさん
2023/05/17(水) 14:05:32.22ID:BOHKKR650 >>1にはあゆみちゃん物語が入ってるけど日本のゲーム史に残る事なのか?
それなら女子寮パニックとか見方によればオホーツクに消ゆより先のコマンド選択式にも見える。
それなら女子寮パニックとか見方によればオホーツクに消ゆより先のコマンド選択式にも見える。
489ゲーム好き名無しさん
2023/05/17(水) 15:00:25.64ID:gjVzvrcU0490ゲーム好き名無しさん
2023/05/17(水) 15:34:03.54ID:qnOuPqi00491ゲーム好き名無しさん
2023/05/17(水) 16:15:25.36ID:hxpxSf1V0 10大ゲームであって10大事件ではないわけだから
やっぱり117とか沙織とかE0とかティアリングサーガとかを上げるのは違うと思う
それらは事件であってゲームの内容が評価されてるわけではないから
10大事件ならそれらは入ってしかるべきなんだろうけど
やっぱり117とか沙織とかE0とかティアリングサーガとかを上げるのは違うと思う
それらは事件であってゲームの内容が評価されてるわけではないから
10大事件ならそれらは入ってしかるべきなんだろうけど
492sage
2023/05/17(水) 17:08:15.32ID:/5lJ24X30 ・スペースインベーダー
・ゼビウス
・スーパーマリオブラザーズ
・ドラゴンクエストV
・テトリス
・ストリートファイターU
・ポケットモンスター赤・緑
・バイオハザード
・ファイナルファンタジーZ
・ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド
テトリスは海外ゲーだけど他のと違って日本での人気や売り上げが圧倒的だしパズルゲーム代表として。
もしだめならパズドラが代わりかな。
ドラクエV、FFZはRPG両巨頭の代表としてほしい。
ゼルダは海外への影響も含めて1作は入れたくて、初代、時のオカリナと迷ったがやっぱりこれかなと。
トップ20であれば各ジャンル代表という要素も加味すると
・信長の野望(シミュレーション)
・ファミリースタジアム(スポーツ)
・グラディウス(横シューティング)
・バーチャファイター(3D格闘)
・ときめきメモリアル(恋愛シミュレーション)
・グランツーリスモ or リッジレーサー(レース)
・モンスターハンター
あたりじゃないかな
・ゼビウス
・スーパーマリオブラザーズ
・ドラゴンクエストV
・テトリス
・ストリートファイターU
・ポケットモンスター赤・緑
・バイオハザード
・ファイナルファンタジーZ
・ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド
テトリスは海外ゲーだけど他のと違って日本での人気や売り上げが圧倒的だしパズルゲーム代表として。
もしだめならパズドラが代わりかな。
ドラクエV、FFZはRPG両巨頭の代表としてほしい。
ゼルダは海外への影響も含めて1作は入れたくて、初代、時のオカリナと迷ったがやっぱりこれかなと。
トップ20であれば各ジャンル代表という要素も加味すると
・信長の野望(シミュレーション)
・ファミリースタジアム(スポーツ)
・グラディウス(横シューティング)
・バーチャファイター(3D格闘)
・ときめきメモリアル(恋愛シミュレーション)
・グランツーリスモ or リッジレーサー(レース)
・モンスターハンター
あたりじゃないかな
493ゲーム好き名無しさん
2023/05/17(水) 19:22:30.07ID:/VHfq23t0 海外の影響は考える必要はないな
494ゲーム好き名無しさん
2023/05/17(水) 22:09:56.84ID:LtK/pOu60 たまごっちとかどうよ?
495ゲーム好き名無しさん
2023/05/17(水) 22:47:13.06ID:H6t+uYTh0 バイオハザードは必死にこだわってるみたいだけど入らないな
496ゲーム好き名無しさん
2023/05/17(水) 22:49:45.09ID:H6t+uYTh0 >>491
その論法ならスペースインベーダなんて入らないな
その論法ならスペースインベーダなんて入らないな
497ゲーム好き名無しさん
2023/05/17(水) 22:52:18.80ID:TSiZUSWU0 何で10しかないのにゼビウス?
FF7も次世代機の騒動が無ければ入れる必要無い
お前らが好きなゲームならそれでいいけどさ
FF7も次世代機の騒動が無ければ入れる必要無い
お前らが好きなゲームならそれでいいけどさ
498ゲーム好き名無しさん
2023/05/17(水) 22:55:44.25ID:TSiZUSWU0 改めてみたら、ゲーム黎明期を支えて今なおファンもいるアドベンチャーガン無視とかw
499ゲーム好き名無しさん
2023/05/17(水) 22:56:55.13ID:H6t+uYTh0 確かにゼビウスはないな
500ゲーム好き名無しさん
2023/05/17(水) 23:18:34.60ID:+5f1MNW40 スト2は格闘ゲームの先駆者でもなければ対人ゲーム先駆者でも無いけれど
t偉人の面白さを広めた格闘ゲームとして10大ゲームに入るな
t偉人の面白さを広めた格闘ゲームとして10大ゲームに入るな
501ゲーム好き名無しさん
2023/05/17(水) 23:19:46.18ID:+5f1MNW40 ×lt偉人
〇対人
〇対人
502ゲーム好き名無しさん
2023/05/18(木) 06:48:45.09ID:m4axBXFo0503ゲーム好き名無しさん
2023/05/18(木) 08:36:02.15ID:TtlAvB3A0 リアルタイム時のゼビウスの凄さを知らない若い人が増えたのか
まだPCの規格がまったく統一されてなかった時代に
CS機だけでなくどんだけのPCに移植されたと思ってるんだ
まだPCの規格がまったく統一されてなかった時代に
CS機だけでなくどんだけのPCに移植されたと思ってるんだ
504ゲーム好き名無しさん
2023/05/18(木) 09:35:36.70ID:YRWsYldu0 インベーダー、ゼビウス、グラディウスはそれぞれシューティングゲームが
進化するのに無くてはならなかったタイトルばかりだろう
しかし今やシューティングというジャンル自体が衰退してしまってるでのう…
進化するのに無くてはならなかったタイトルばかりだろう
しかし今やシューティングというジャンル自体が衰退してしまってるでのう…
505ゲーム好き名無しさん
2023/05/18(木) 10:22:48.16ID:HlIMoXkG0 でもまあ10だけならシューティングはインベーダーだけで良い気がする
506ゲーム好き名無しさん
2023/05/18(木) 10:52:44.45ID:TtlAvB3A0 レースゲームも一つ選ぶとなった場合にポールポジションとマリオカートとグランツーリスモのどれを選ぶかとなるとなあ
507ゲーム好き名無しさん
2023/05/18(木) 11:39:49.19ID:m4axBXFo0508ゲーム好き名無しさん
2023/05/18(木) 11:41:54.99ID:m4axBXFo0 エネミーゼロ事件に文句言うならファイファン7とか入らないわな
509ゲーム好き名無しさん
2023/05/18(木) 13:48:34.88ID:9F9MpUTE0 >>492
パソゲーが信長の野望だけとかいつものファミコンとかプレステしか知らない君がなんでそんなに自信満々なんだよw
パソゲーが信長の野望だけとかいつものファミコンとかプレステしか知らない君がなんでそんなに自信満々なんだよw
510ゲーム好き名無しさん
2023/05/18(木) 16:39:36.00ID:TtlAvB3A0511ゲーム好き名無しさん
2023/05/18(木) 18:55:16.58ID:HlIMoXkG0 日本PCゲーム史は同級生の1か2は入るとは思う
512ゲーム好き名無しさん
2023/05/18(木) 19:00:07.01ID:m7U0ZIYh0 実質的に選定基準がないので俺10選を述べることしかできないのに、それを互いに否定し合うだけの現状が不毛すぎる
獄卒同士による賽の河原デスマッチのような
獄卒同士による賽の河原デスマッチのような
513ゲーム好き名無しさん
2023/05/19(金) 07:10:19.44ID:C9WfET1E0 功績、事象等を意味ないと言うなら、売上本数でいいんじゃね
514ゲーム好き名無しさん
2023/05/19(金) 07:13:16.13ID:QQHl7KvW0 そもそもそんなに大きな功績のゲームはほぼ確実に名前が売れている
マイナーゲームに留まってる時点でさほど業界に影響力を与えたゲームとは言い難いのでは?
マイナーゲームに留まってる時点でさほど業界に影響力を与えたゲームとは言い難いのでは?
515ゲーム好き名無しさん
2023/05/19(金) 07:20:39.59ID:C9WfET1E0 514のいう事は暴論だが、へんなサイトの人気投票みたいな知名度ランキングを望んでるんだろw
516ゲーム好き名無しさん
2023/05/19(金) 09:07:54.29ID:gJ2xggbV0 それだと名作だと思うけどクロノトリガーとか?
RPGで強くてニューゲームの走りだっけ
RPGで強くてニューゲームの走りだっけ
517ゲーム好き名無しさん
2023/05/19(金) 09:21:33.23ID:opaFJPAa0 >>514
ファミコン時代以前の日本ゲーム史はPCゲームを抜きにして語れないが当時のPCゲームはニッチでPCゲーム界で売れたソフトも一般には知名度が低かったこと
ファミコン時代は40年ぐらい遡ってしまう話でリアルタイムでは凄い印象を与えたゲームも現在では忘れられてしまったものも少なくないこと
この辺の事情があるからなあ
ファミコン時代以前の日本ゲーム史はPCゲームを抜きにして語れないが当時のPCゲームはニッチでPCゲーム界で売れたソフトも一般には知名度が低かったこと
ファミコン時代は40年ぐらい遡ってしまう話でリアルタイムでは凄い印象を与えたゲームも現在では忘れられてしまったものも少なくないこと
この辺の事情があるからなあ
518ゲーム好き名無しさん
2023/05/19(金) 12:28:05.56ID:8QLowmJZ0 当時知らんけどインベーダーとか今の基準だとどうみてもチープなゲームなんだが10に入るか?
マリオやらテトリスなんかは今の基準でも面白さあると思うが
マリオやらテトリスなんかは今の基準でも面白さあると思うが
519ゲーム好き名無しさん
2023/05/19(金) 13:15:48.14ID:AwAGMYWt0520ゲーム好き名無しさん
2023/05/19(金) 13:43:06.92ID:opaFJPAa0 >>518
日本で初めてテレビゲームというものを社会的に認知させたゲーム
ゲームセンターは「インベーダーハウス」と呼ばれ
ありとあらゆる喫茶店にはインベーダーのテーブル型筐体が置かれ
日本中で100円玉が不足する事態を引き起こした
単にゲーム史というだけでなく昭和の歴史を振り返る際にも言及されるような社会的事象となったゲーム
日本で初めてテレビゲームというものを社会的に認知させたゲーム
ゲームセンターは「インベーダーハウス」と呼ばれ
ありとあらゆる喫茶店にはインベーダーのテーブル型筐体が置かれ
日本中で100円玉が不足する事態を引き起こした
単にゲーム史というだけでなく昭和の歴史を振り返る際にも言及されるような社会的事象となったゲーム
521ゲーム好き名無しさん
2023/05/19(金) 15:36:10.17ID:gJ2xggbV0 >>519
日本PCゲーム史の話だぞ
日本PCゲーム史の話だぞ
522ゲーム好き名無しさん
2023/05/20(土) 01:45:23.79ID:GBk2eR7k0 >>520
ゲーム史としてはそうなんだろうけどゲーム内容的にはかなりおそまつじゃん
ゲーム史としてはそうなんだろうけどゲーム内容的にはかなりおそまつじゃん
523ゲーム好き名無しさん
2023/05/20(土) 08:54:21.20ID:hAdYuh7Q0 ライト兄弟が飛ばした飛行機より現在の航空機のほうが重要ってこと?
んなこたない。
んなこたない。
524ゲーム好き名無しさん
2023/05/20(土) 09:03:46.15ID:u7SiCz5C0 インベーダーはその後のシューティングの基礎を作ったタイトル
でも今じゃあシューティングそのものが廃れてるからな
でも考えてみるとインベーダーってシューティングどころか
これが無ければビデオゲームそのものが流行らなかったかも知れないって
ぐらいの立ち位置だからそういう意味では別格かも知れない
でも今じゃあシューティングそのものが廃れてるからな
でも考えてみるとインベーダーってシューティングどころか
これが無ければビデオゲームそのものが流行らなかったかも知れないって
ぐらいの立ち位置だからそういう意味では別格かも知れない
525ゲーム好き名無しさん
2023/05/20(土) 11:28:42.39ID:OZDtRCfM0 超売れたゲームのスト2より影響度高いと思うんだよなインベーダー
526ゲーム好き名無しさん
2023/05/20(土) 12:10:14.64ID:SPMwtWXu0527ゲーム好き名無しさん
2023/05/20(土) 12:13:07.53ID:4Q/sCWag0 その人ゲーム史とスレタイに入っているのにゲーム史要素を無視する馬鹿だよ
若い人かもしれないし荒らしかもしれないけど馬鹿には違いないよ
若い人かもしれないし荒らしかもしれないけど馬鹿には違いないよ
528ゲーム好き名無しさん
2023/05/20(土) 14:04:57.93ID:GBk2eR7k0 じゃこんなところだな
インベーダ
マリオ
ゼルダ
テトリス
たまごっち
スト2
ポケモン
ドラクエ3
FF7
パズドラ
インベーダ
マリオ
ゼルダ
テトリス
たまごっち
スト2
ポケモン
ドラクエ3
FF7
パズドラ
529ゲーム好き名無しさん
2023/05/20(土) 14:27:58.94ID:+NOPxz7V0 ゼルダはむしろ海外で評価されてる
530ゲーム好き名無しさん
2023/05/20(土) 17:01:32.07ID:EGqV7x9l0531ゲーム好き名無しさん
2023/05/21(日) 11:48:03.06ID:h6KrX1s10 FF7は何がどうすごいんだよ
ドラクエも入れるなら3よりは1だろ、まだ
ドラクエも入れるなら3よりは1だろ、まだ
532sage
2023/05/21(日) 20:26:03.81ID:obSn6AI40 まーた変なこと言う奴が出てきた。
これだから話が進まないんだ。
これだから話が進まないんだ。
533ゲーム好き名無しさん
2023/05/21(日) 21:28:17.25ID:C7BHDUtS0 FF7は当時の関係者も衝撃を語ってるしなぁ
534ゲーム好き名無しさん
2023/05/21(日) 22:23:09.62ID:+vRFAmwX0 ドラクエ3とFF7は分かる気がするけどな
ドラクエ3は徹夜で並ぶ人が初めてレベルで出てきてカツアゲまで起き社会問題になった
FF7は今まで任天堂の天下だったのに頑張ってたセガを越えてPSで発表され
発売した時のポリゴンゲームRPGの最先端として凄まじいものがあり
ソニーは一代でゲームハードのトップに立った
ドラクエ3は徹夜で並ぶ人が初めてレベルで出てきてカツアゲまで起き社会問題になった
FF7は今まで任天堂の天下だったのに頑張ってたセガを越えてPSで発表され
発売した時のポリゴンゲームRPGの最先端として凄まじいものがあり
ソニーは一代でゲームハードのトップに立った
535ゲーム好き名無しさん
2023/05/21(日) 23:36:30.49ID:b+M79qri0 ドラクエ1,2は内容的にはいまいちじゃん3でシステム含め完成した感じ
536ゲーム好き名無しさん
2023/05/21(日) 23:38:47.51ID:b+M79qri0 スーパーボンバーマン2
対人バトロワの原型 ルーイ等は嫌いなので2にした
ぷよぷよ通
相殺システム導入
SUPER桃太郎電鉄II
キングボンビー導入
風来のシレン
ボスが弱すぎるのが悪点、ボス考慮するならトルネコ2
マリオカート
言わずもがな、お固くいくならR4
RPGツクール3
ユーザーが何かしら作るマイクラの原型みたいなもん
パワプロ'98開幕版
野球ゲーに育成やらシナリオをぶっ込んだ
モンハンMH2
ネトゲのノリをコンシューマーにぶっ込んだ
ひぐらしのなく頃に奉
ボイス付きクソ長ノベルゲー、かまいたちとか街でも良いんだけどアニメ化ドラマ化映画等考慮するとこれになる
FFT
SRPGと言ったらまずコレ
龍が如く
現代の日本感あるやつらならこれ
対人バトロワの原型 ルーイ等は嫌いなので2にした
ぷよぷよ通
相殺システム導入
SUPER桃太郎電鉄II
キングボンビー導入
風来のシレン
ボスが弱すぎるのが悪点、ボス考慮するならトルネコ2
マリオカート
言わずもがな、お固くいくならR4
RPGツクール3
ユーザーが何かしら作るマイクラの原型みたいなもん
パワプロ'98開幕版
野球ゲーに育成やらシナリオをぶっ込んだ
モンハンMH2
ネトゲのノリをコンシューマーにぶっ込んだ
ひぐらしのなく頃に奉
ボイス付きクソ長ノベルゲー、かまいたちとか街でも良いんだけどアニメ化ドラマ化映画等考慮するとこれになる
FFT
SRPGと言ったらまずコレ
龍が如く
現代の日本感あるやつらならこれ
537ゲーム好き名無しさん
2023/05/22(月) 06:45:09.71ID:/+v8cSFL0538ゲーム好き名無しさん
2023/05/22(月) 06:56:00.31ID:dKehoSwm0 >>537
背景の一枚絵やムービーはとにかく奇麗だけど
通常のイベントシーンや戦闘シーンはPS1初期のローポリだから
当時基準で見てもそんなに奇麗では無いんだよな
でも、雑誌の記事やCMでは前者の奇麗なシーンばっかり出して
アピールしてたからなあ。良い悪いは別にして上手いプロモーションやってたわ
背景の一枚絵やムービーはとにかく奇麗だけど
通常のイベントシーンや戦闘シーンはPS1初期のローポリだから
当時基準で見てもそんなに奇麗では無いんだよな
でも、雑誌の記事やCMでは前者の奇麗なシーンばっかり出して
アピールしてたからなあ。良い悪いは別にして上手いプロモーションやってたわ
539ゲーム好き名無しさん
2023/05/22(月) 08:24:10.89ID:/+v8cSFL0540ゲーム好き名無しさん
2023/05/22(月) 08:36:54.03ID:PO1yz2oO0 飯野のE0事件はFF7はそこまで絡んでないだろう
飯野がブチ切れたのはPS版Dの食卓の頃はSCEが流通を握ってて初回出荷分も決められてて
飯野が希望した分を大幅に下回る分しか初回出荷しなかった上に初日に品切れ起こしたってことだったかと
コナミみたいな大手には例外的に独自流通を認めながら飯野(D食はアクレイム販売だけど)には流通面での裁量をまったく認めなかったんでブチ切れた
SCE側にはSCE側で理由があったんだけど
飯野がブチ切れたのはPS版Dの食卓の頃はSCEが流通を握ってて初回出荷分も決められてて
飯野が希望した分を大幅に下回る分しか初回出荷しなかった上に初日に品切れ起こしたってことだったかと
コナミみたいな大手には例外的に独自流通を認めながら飯野(D食はアクレイム販売だけど)には流通面での裁量をまったく認めなかったんでブチ切れた
SCE側にはSCE側で理由があったんだけど
541ゲーム好き名無しさん
2023/05/22(月) 09:47:25.28ID:/+v8cSFL0 >>540
(おそらく建前として)何故ファイファンだけTVCMガンガンやるんだ嘘つきとインタビューで言ってた
(おそらく建前として)何故ファイファンだけTVCMガンガンやるんだ嘘つきとインタビューで言ってた
542ゲーム好き名無しさん
2023/05/22(月) 11:03:41.54ID:+ZDR7a6d0 E0事件の事をやたら推してる奴がいるが、そんなの10大ゲームと全然関係ないだろう
それとは全く関係なくFF7はDQと双璧を成す国産RPGの中のヒット作である事、任天堂一強からPSへと舵を切った重要作であることから必要であるというだけ
それとは全く関係なくFF7はDQと双璧を成す国産RPGの中のヒット作である事、任天堂一強からPSへと舵を切った重要作であることから必要であるというだけ
543ゲーム好き名無しさん
2023/05/22(月) 11:55:54.86ID:/+v8cSFL0 >>542
エネミーゼロ事件やデジキューブ騒動を無視するならプレステ以後のファイファンは全無視でいいよ
3~5位までの遺産でずっと食ってるようなタイトルじゃないか
ヒットがどうのこうの言うならその双璧()より前にポケモンでいいやん
エネミーゼロ事件やデジキューブ騒動を無視するならプレステ以後のファイファンは全無視でいいよ
3~5位までの遺産でずっと食ってるようなタイトルじゃないか
ヒットがどうのこうの言うならその双璧()より前にポケモンでいいやん
544ゲーム好き名無しさん
2023/05/22(月) 12:29:50.51ID:69uafplb0 飯野のゲームでゲーム史的に重要なのはE0ではなくDの食卓の方だろうな
10大ゲームには入らないだろうけど30個選ぶなら入ってくる
インタラクティブムービーの代表作だから
10大ゲームには入らないだろうけど30個選ぶなら入ってくる
インタラクティブムービーの代表作だから
545ゲーム好き名無しさん
2023/05/22(月) 15:13:11.67ID:2mO/kQnR0 どういう10大ゲームに入れようと思って説明できたらそれでいいんだと思う
546ゲーム好き名無しさん
2023/05/22(月) 15:36:35.76ID:PO1yz2oO0 歴史的に重要なゲームってことで選んでいくと
80年代(70年代末期含む)からスペースインベーダー、スーパーマリオ、DQ3、テトリス、スト2と5つ出てしまって半分埋まっちゃうんだよな
で、その後のゲームで歴史的に重要なゲームに「日本で」という限定をつけると
ポケモン、FF7、パズドラの他に何を上げるべきか迷うぐらいになってしまう
80年代(70年代末期含む)からスペースインベーダー、スーパーマリオ、DQ3、テトリス、スト2と5つ出てしまって半分埋まっちゃうんだよな
で、その後のゲームで歴史的に重要なゲームに「日本で」という限定をつけると
ポケモン、FF7、パズドラの他に何を上げるべきか迷うぐらいになってしまう
547ゲーム好き名無しさん
2023/05/22(月) 16:54:57.62ID:/+v8cSFL0 黎明期のゲームの歴史で切っても切れないパソコンゲームをガン無視している時点で発言権無いよ
548ゲーム好き名無しさん
2023/05/22(月) 17:21:05.22ID:PO1yz2oO0549ゲーム好き名無しさん
2023/05/22(月) 18:39:31.14ID:vvxHR4DW0 信長の野望より大航海時代だと思うけどな
地球全体の世界をMAPにしたゲームって初めてでしょアレ
地球全体の世界をMAPにしたゲームって初めてでしょアレ
550ゲーム好き名無しさん
2023/05/22(月) 19:28:53.86ID:u/keMpl90 信長の野望よりフリートコマンダー
551ゲーム好き名無しさん
2023/05/22(月) 20:24:17.19ID:M+t3UTwC0 日本のゲーム産業、文化の底深さを感じるわ
絶対10じゃ足りない
絶対10じゃ足りない
552ゲーム好き名無しさん
2023/05/22(月) 22:22:58.06ID:GsLlZf9h0 スペースインベーダーはゲームとしてもバランスよくて面白いと思うけどな
553ゲーム好き名無しさん
2023/05/22(月) 23:15:16.57ID:gqxpHNcp0 これまでのレスから独断と偏見で選んだ40作品 何故40作品なのかって?行数制限だよ!
> ・スペースインベーダー
> ・パックマン
> ・スーパーマリオブラザーズ
> ・ドラゴンクエスト3
> ・ストリートファイター2
> ・ポケットモンスター赤・緑
> ・バイオハザード
> ・モンスターハンター
> ・パズルアンドドラゴンズ
> ぷよぷよ
> 神トラ
> ときメモ
> メトロイドゼロ
> スーパーマリオ64
> メタルギアソリッド
> ビートマニア
> パワプロ
> ドクターマリオ
> 鬼武者
> 桃鉄
> サイレントヒル
> ピクミン
> パックマン
> たまごっち
> 脳を鍛える大人のトレーニング
> RPGツクール
> たけしの挑戦状
> ポートピア
> ランス
> 風来のシレン
> 天外魔境II
> リッジレーサー
> ボンバーマン
> ファイナルファンタジー7
> 龍が如く
> シムシティ
> ファイアーエムブレム
> ウイイレ
> ダークソウル
> ひぐらしのなく頃に奉
> ・スペースインベーダー
> ・パックマン
> ・スーパーマリオブラザーズ
> ・ドラゴンクエスト3
> ・ストリートファイター2
> ・ポケットモンスター赤・緑
> ・バイオハザード
> ・モンスターハンター
> ・パズルアンドドラゴンズ
> ぷよぷよ
> 神トラ
> ときメモ
> メトロイドゼロ
> スーパーマリオ64
> メタルギアソリッド
> ビートマニア
> パワプロ
> ドクターマリオ
> 鬼武者
> 桃鉄
> サイレントヒル
> ピクミン
> パックマン
> たまごっち
> 脳を鍛える大人のトレーニング
> RPGツクール
> たけしの挑戦状
> ポートピア
> ランス
> 風来のシレン
> 天外魔境II
> リッジレーサー
> ボンバーマン
> ファイナルファンタジー7
> 龍が如く
> シムシティ
> ファイアーエムブレム
> ウイイレ
> ダークソウル
> ひぐらしのなく頃に奉
554ゲーム好き名無しさん
2023/05/22(月) 23:22:41.26ID:gqxpHNcp0 パックマン2個あったわw 大航海時代に入れ替え
555ゲーム好き名無しさん
2023/05/22(月) 23:54:20.56ID:CiNoI0bE0 >>553
ただ上げるだけじゃなくてせめて根拠を書いてくれ
客観的なつもりなのかお前の好みなのか
それがないから40あげてなんでバーチャがないんだとか、ファミスタがないんだとか、グラディウスやゼビウスがないんだとか、ツッコミどころしかなくなる
ただ上げるだけじゃなくてせめて根拠を書いてくれ
客観的なつもりなのかお前の好みなのか
それがないから40あげてなんでバーチャがないんだとか、ファミスタがないんだとか、グラディウスやゼビウスがないんだとか、ツッコミどころしかなくなる
556ゲーム好き名無しさん
2023/05/23(火) 00:01:46.17ID:ZPLfk0gR0557ゲーム好き名無しさん
2023/05/23(火) 00:06:55.10ID:ZPLfk0gR0 でもぷよぷよで対戦をメインに押し出してたのは当時スト2が流行ってたというのもあるかもしれない
558ゲーム好き名無しさん
2023/05/23(火) 00:15:51.66ID:9BJBKNC40 40作品でも足りないね
とりあえず昭和と平成で10大ゲームを分けてみるのはどうだろう?
とりあえず昭和と平成で10大ゲームを分けてみるのはどうだろう?
559ゲーム好き名無しさん
2023/05/23(火) 08:24:47.43ID:Q60Fd5Mt0 知識のない奴と学ぶ気もない奴ばかりでどうしようもないな
560ゲーム好き名無しさん
2023/05/23(火) 09:07:56.56ID:OFQNPQsT0 ファミコン以前の8ビットPC時代のゲームもカウントするとどうしてもニッチすぎるからなあ
黎明期の日本PCゲーム史ではマイクロキャビン版ミステリーハウスは絶対にあがる重要タイトルで当時のPCゲーマーの誰もが知るタイトルだが
ファミコン時代からゲームやってる層ですらミステリーハウスの知名度は低いだろうし
黎明期の日本PCゲーム史ではマイクロキャビン版ミステリーハウスは絶対にあがる重要タイトルで当時のPCゲーマーの誰もが知るタイトルだが
ファミコン時代からゲームやってる層ですらミステリーハウスの知名度は低いだろうし
561ゲーム好き名無しさん
2023/05/23(火) 11:30:00.11ID:c+w58gJE0 ほとんどのやつが自分の思い入れのある作品入れたいだけだからな
別に10大ゲームに選ばれたからってゲームとして優れてるってことではないことを理解してない
ゲームの内容が優れている10大ゲームではない
別に10大ゲームに選ばれたからってゲームとして優れてるってことではないことを理解してない
ゲームの内容が優れている10大ゲームではない
562ゲーム好き名無しさん
2023/05/23(火) 14:20:49.90ID:J9Z4m34G0 ゲームとして優れてないのに10大ゲームに入るか?具体的に何?
563ゲーム好き名無しさん
2023/05/23(火) 15:59:40.41ID:9BJBKNC40 定義が面倒だからもう日本ゲームの歴史に刻まれる様な作品なら良いんじゃないか
これがあって流行ったからこれが生まれたという年表みたいな
これがあって流行ったからこれが生まれたという年表みたいな
564ゲーム好き名無しさん
2023/05/23(火) 19:17:15.48ID:o1zEec3L0 新しいアイデアを採用して後継のゲームが出るようなのが優れたゲーム
565ゲーム好き名無しさん
2023/05/24(水) 21:43:53.07ID:f5xUcFZm0 ぷよぷよなんかはゲームとしてもすぐれてるし製作会社も含めてドラマも多いしな
566ゲーム好き名無しさん
2023/05/25(木) 07:41:45.74ID:S+6Ldc1j0 局地戦では無く世界規模の戦争を1つのマップで大局的に
シミュレートしてしまおうと言うギレンの野望は中々画期的なアイデアだったと
思うんだけど、その後継はほぼ出なかったっすなあ
シミュレートしてしまおうと言うギレンの野望は中々画期的なアイデアだったと
思うんだけど、その後継はほぼ出なかったっすなあ
567ゲーム好き名無しさん
2023/05/25(木) 09:34:04.10ID:Hil1MKyr0 >>566
それスケール大きくておもしろそうだね
それスケール大きくておもしろそうだね
568ゲーム好き名無しさん
2023/05/28(日) 06:18:58.05ID:qjL59hJk0 初代サクラ大戦を最初にやった時、単なるギャルゲーと言う枠のみに収まらず
もっと大きな可能性を感じたな。アニメみたいなコンテンツがあってその中にプレイヤーが
入り込んで遊ぶ的な。いわばインタラクティブアニメっていう感じ。新時代のアニメの方式を
見たような気になった。しかし残念ながらこういうゲームってその後増える事は無かったな
もっと大きな可能性を感じたな。アニメみたいなコンテンツがあってその中にプレイヤーが
入り込んで遊ぶ的な。いわばインタラクティブアニメっていう感じ。新時代のアニメの方式を
見たような気になった。しかし残念ながらこういうゲームってその後増える事は無かったな
569ゲーム好き名無しさん
2023/05/28(日) 07:57:42.96ID:Wzu/umGs0570ゲーム好き名無しさん
2023/05/28(日) 16:39:00.75ID:2aBOxqrQ0571ゲーム好き名無しさん
2023/05/28(日) 17:47:55.49ID:5DCfsJnG0 ・スペースインベーダー〉全国にゲーセンを増やした、ゲームメーカーを増やした
・ギャラクシアン〉ゲーセンを存続させた、アーキテクチャが多数流用された
・パックマン〉ドットイートを流行らせた
・ドンキーコング〉ファミコンに繋がった
・アルカノイド〉リバイバルブームを作った
・信長の野望〉歴史シミュレーションのジャンルを築いた
・ドラゴンクエスト〉日本でRPGの定型を作った
・ストリートファイターII〉格闘ゲームブームの先駆け
・スーパーマリオブラザーズ〉いろいろ凄い
・ギャラクシアン〉ゲーセンを存続させた、アーキテクチャが多数流用された
・パックマン〉ドットイートを流行らせた
・ドンキーコング〉ファミコンに繋がった
・アルカノイド〉リバイバルブームを作った
・信長の野望〉歴史シミュレーションのジャンルを築いた
・ドラゴンクエスト〉日本でRPGの定型を作った
・ストリートファイターII〉格闘ゲームブームの先駆け
・スーパーマリオブラザーズ〉いろいろ凄い
572ゲーム好き名無しさん
2023/05/30(火) 21:24:59.26ID:oXniA1tC0 いまだに勝手に移植されるゲームの代表格的な存在であるゼビウスは入れてもいい
573ゲーム好き名無しさん
2023/05/31(水) 12:06:05.64ID:LNS4VBb/0 タクティクスオウガを入れても良いと思う
今のSRPGってほぼオウガのシステムで完成してる
今のSRPGってほぼオウガのシステムで完成してる
574ゲーム好き名無しさん
2023/06/17(土) 21:19:45.65ID:QlQdqTu10 昨日はスペースインベーダー日だったらしいな
日本のゲーム会に取ったは割と特別な日だ
日本のゲーム会に取ったは割と特別な日だ
575ゲーム好き名無しさん
2023/06/21(水) 17:54:08.99ID:ity+mf6A0 ゼビウスが登場したのは '83年だから今年で40周年だね。
もうそんなになるのか…早いな
もうそんなになるのか…早いな
576ゲーム好き名無しさん
2023/06/21(水) 18:20:52.35ID:6bcdE03+0 ドラクエは日本では人気だが世界ではFFの方が売れてる不思議
最近のドラクエはつまらなくはないがイマイチ感
過去作スマホ移植ばかりだし
最近のドラクエはつまらなくはないがイマイチ感
過去作スマホ移植ばかりだし
577ゲーム好き名無しさん
2023/06/23(金) 16:20:34.22ID:JSFX+sEU0 ニンテンドーダイレクトの海外の反応みたいなのがあったけどドラクエモンスターズは
反応薄かったな。やっぱ海外のドラクエ人気は微妙っぽい。スターオーシャン2Rの反応も
薄かったけど。やっぱ向こうではRPGと言えばフォトリアルでオープンワールドでって感じじゃないとウケにくいのかもな
FFはたまたまその路線に近いと言うのはあるな
反応薄かったな。やっぱ海外のドラクエ人気は微妙っぽい。スターオーシャン2Rの反応も
薄かったけど。やっぱ向こうではRPGと言えばフォトリアルでオープンワールドでって感じじゃないとウケにくいのかもな
FFはたまたまその路線に近いと言うのはあるな
578ゲーム好き名無しさん
2023/06/24(土) 12:35:18.70ID:aEplCwKd0 ペルソナは人気あるしそうとも言えないのでは?
ポケモンだって人気あるわけだしDQやSOが人気ないだけかと
ポケモンだって人気あるわけだしDQやSOが人気ないだけかと
579ゲーム好き名無しさん
2023/06/24(土) 13:18:21.22ID:nSvD4OE30 ポケモンは分からないけどペルソナはリアルなストーリーで完成度の高いシステムのJRPGって感じだから
ドラクエやらない俺でもターン制バトルや会話が楽しく感じる
ドラクエやらない俺でもターン制バトルや会話が楽しく感じる
580ゲーム好き名無しさん
2023/06/24(土) 22:30:52.27ID:50IC7tcX0 FFは7が海外では神格化されてる感じだな
581ゲーム好き名無しさん
2023/06/25(日) 08:57:42.08ID:5mhH+dR+0 ペルソナは5しか触ったことないけど駅前の入り組んだ感じが感がリアルだった
誰もが憧れる退屈な学校生活でのファンタージーなエピソードを具現化したゲームったな
誰もが憧れる退屈な学校生活でのファンタージーなエピソードを具現化したゲームったな
582ゲーム好き名無しさん
2023/06/25(日) 11:49:16.01ID:8ih60lYN0 ペルソナシステムがまんまジョジョのスタンドで呆れる
583ゲーム好き名無しさん
2023/06/25(日) 13:39:53.43ID:qSTzA1QO0 スタンドっていう発明が画期的だったし、多くの人の中二病を満足させる存在なんだよな
自分の能力に顔をつけて擬人化させるって感じの存在
ハンターハンターの念能力とかも良い素材だけど、インパクトの点でスタンドには遠く及ばない
スタンドのパクリを上手く叩かれないように定着させたのがペルソナって感じかな
デザインがスタンドなのはすげーアレ
自分の能力に顔をつけて擬人化させるって感じの存在
ハンターハンターの念能力とかも良い素材だけど、インパクトの点でスタンドには遠く及ばない
スタンドのパクリを上手く叩かれないように定着させたのがペルソナって感じかな
デザインがスタンドなのはすげーアレ
584ゲーム好き名無しさん
2023/06/25(日) 15:23:50.81ID:bL0x5n+q0 ペルソナのデザイナーも荒木飛呂彦と対談してたし
お互い認知してるなら問題は無いんじゃないかな
当時はそれだけ影でメジャーだったんだよな
お互いに
お互い認知してるなら問題は無いんじゃないかな
当時はそれだけ影でメジャーだったんだよな
お互いに
585ゲーム好き名無しさん
2023/06/25(日) 16:25:58.35ID:+uyboHSN0 日本ゲーム史に残るを単純な個の面白さで行くか
そのジャンルの草分けとなったエポックメイキング的な事で行くかにもよるな
そのジャンルの草分けとなったエポックメイキング的な事で行くかにもよるな
586ゲーム好き名無しさん
2023/06/26(月) 00:32:52.69ID:6RByyUEa0 エポックメイキングにするとどうしても昔のゲームに偏りがち
スペースインベーダーはどうしても入るけどな
スペースインベーダーはどうしても入るけどな
587ゲーム好き名無しさん
2023/06/26(月) 05:27:29.24ID:KVuAd2jg0 スペースインベーダーがなければその後のゲーム市場は無かったかもと言えるくらいだしな
588ゲーム好き名無しさん
2023/07/16(日) 16:17:27.35ID:NlT8vLtr0 PONGとかどういう扱いになっているんだ?
任天堂製のマシンもあったはず
任天堂製のマシンもあったはず
589ゲーム好き名無しさん
2023/07/16(日) 20:26:20.18ID:meRAnNUk0 日本だとポンは今ならタイトーが出してるよ
590ゲーム好き名無しさん
2023/07/17(月) 04:24:00.45ID:a0WX2WLT0 バイオ4は50位以内だったら入るよね?
591ゲーム好き名無しさん
2023/07/17(月) 15:47:51.00ID:KRfeVwVg0 バイオ4だけじゃなくバイオハザード全般なら入るんじゃない?
592ゲーム好き名無しさん
2023/07/18(火) 11:21:42.68ID:/H4Q8qsr0 4の方がゲーム的に面白いとかそういう評価はおいといて、
ゲーム業界的には1の方が与えた影響大きいからな〜数多くのフォロワーを産んだ
しかしそれもアローンインザダークとか先駆者が居たから評価がちょっと下がって10位以内に入るか微妙っていう
4だとどうなんだろうね?バイオ史における転換点ではあるけど、影響力はそんなに大きくなさそうだ
ゲーム業界的には1の方が与えた影響大きいからな〜数多くのフォロワーを産んだ
しかしそれもアローンインザダークとか先駆者が居たから評価がちょっと下がって10位以内に入るか微妙っていう
4だとどうなんだろうね?バイオ史における転換点ではあるけど、影響力はそんなに大きくなさそうだ
593ゲーム好き名無しさん
2023/07/18(火) 17:38:02.31ID:mcF4tw+U0 アローンインザダークはやった事あるけどバイオはまだやってない
それでも日本史的にはバイオだと思うよ
それかすうぃーとほーむ
それでも日本史的にはバイオだと思うよ
それかすうぃーとほーむ
594ゲーム好き名無しさん
2023/07/18(火) 21:06:20.25ID:Z3ErEd0N0 スウィートホームは無いわ
バイオのプロトタイプ的要素はあるけど、それを別にすれば
「RPGとしてはシビアでなおかつシステム的に変わった事をしてる良作」止まりで
十大とかに入るレベルの器じゃない
バイオのプロトタイプ的要素はあるけど、それを別にすれば
「RPGとしてはシビアでなおかつシステム的に変わった事をしてる良作」止まりで
十大とかに入るレベルの器じゃない
595ゲーム好き名無しさん
2023/07/18(火) 22:53:04.81ID:mcF4tw+U0 じゃあスプラッターハウス
ジェイソン=チェンソーを植え付けたホラーゲー
ジェイソン=チェンソーを植え付けたホラーゲー
596ゲーム好き名無しさん
2023/07/19(水) 11:30:56.99ID:WYTPsgJ60 ホラー作品(ゲームに限らず)トップ10でも十三日の金曜日って入るか微妙なところだろ
その映画のキャラの特徴を勘違いさせただけってのじゃl弱すぎる
その映画のキャラの特徴を勘違いさせただけってのじゃl弱すぎる
597ゲーム好き名無しさん
2023/08/18(金) 23:38:36.34ID:1KjKw2Z90 エネミーゼロは入れなくていいや
598ゲーム好き名無しさん
2023/08/19(土) 02:34:52.48ID:uAQxyk600 >>595
あのゲームは視聴覚的な演出におもしろいアイデアがいくつもあったけど、top10には程遠い
あのゲームは視聴覚的な演出におもしろいアイデアがいくつもあったけど、top10には程遠い
599ゲーム好き名無しさん
2023/08/29(火) 15:05:23.99ID:5fJdgXLY0 ゼスティリア(別の意味で
P(責任者がユーザに責任転嫁
金で雇われたリアル工作員出動
メディア含む圧力工作言論弾圧
etcetc
ゲーム史上ナンバーワンと言っても過言ではないカイザー級
当時の炎上&舞台裏を知れば知るほど二番目が霞むコイツはまさに異次元勇者
方向が違うがゲーム史上+PS3を代表するモンスターとして冠するにふさわしい
金返せなんて言わない。あのwkwkと時間、後有給、ついでにヒロイン返せ
「うわああアリーシャ嗚呼あって笑えぬネタ
こんなんだと知ってたら寝てた
P(責任者がユーザに責任転嫁
金で雇われたリアル工作員出動
メディア含む圧力工作言論弾圧
etcetc
ゲーム史上ナンバーワンと言っても過言ではないカイザー級
当時の炎上&舞台裏を知れば知るほど二番目が霞むコイツはまさに異次元勇者
方向が違うがゲーム史上+PS3を代表するモンスターとして冠するにふさわしい
金返せなんて言わない。あのwkwkと時間、後有給、ついでにヒロイン返せ
「うわああアリーシャ嗚呼あって笑えぬネタ
こんなんだと知ってたら寝てた
600ゲーム好き名無しさん
2023/08/30(水) 03:46:04.75ID:6Z0Viyyt0 ゼスティリアと乳癌はバンナムのツートップよ
601ゲーム好き名無しさん
2023/09/10(日) 15:12:48.48ID:eAR1FuSn0 寿命三日間→一週間→中古屋
by360
by360
602ゲーム好き名無しさん
2023/09/10(日) 18:04:49.27ID:Ju3+zSgW0 洋ゲーだけど007ゴールデンアイはFPSを大勢でやる初めてのゲームだったな
603ゲーム好き名無しさん
2023/09/11(月) 12:48:14.42ID:4QUrOA0r0 俺屍の系譜を継いでくれるゲームは現れんのかのう
604ゲーム好き名無しさん
2023/09/12(火) 06:22:45.32ID:wtFGMOmZ0 FFTが面白かったから元ネタのタクティクスオウガも中古で
買ったけどゲームバランス悪すぎて序盤でスグ投げた。FFTみたいに無双したかった。
買ったけどゲームバランス悪すぎて序盤でスグ投げた。FFTみたいに無双したかった。
605ゲーム好き名無しさん
2023/09/12(火) 10:00:24.45ID:QKXC9KV/0606ゲーム好き名無しさん
2023/09/12(火) 17:20:19.19ID:OS422Yha0 FFTはもうちょい戦闘参加人数増やしてほしい
あとマップ狭い
あとマップ狭い
607ゲーム好き名無しさん
2023/09/20(水) 14:04:22.12ID:Kb7fVz+p0 ドルアーガの塔→鬼ムズクイズゲー
リッジレーサー→楽しいレースゲーム
FF7→読み込みはえーーーー
アーマードコア→死ねば、そこで終わりだ
スーパーマリオブラザーズ→W256
ゼルダの伝説→ミンナニハナイショダヨ
怒首領蜂→弾幕STG
TO HEART→はわわわ、おちーーるーー
バイオハザード→当時はまじ怖かった
エースコンバット1→実はミサイルより機銃に方が強かったり
猿のお手玉→猿のお手玉→猿のお手玉
リッジレーサー→楽しいレースゲーム
FF7→読み込みはえーーーー
アーマードコア→死ねば、そこで終わりだ
スーパーマリオブラザーズ→W256
ゼルダの伝説→ミンナニハナイショダヨ
怒首領蜂→弾幕STG
TO HEART→はわわわ、おちーーるーー
バイオハザード→当時はまじ怖かった
エースコンバット1→実はミサイルより機銃に方が強かったり
猿のお手玉→猿のお手玉→猿のお手玉
608ゲーム好き名無しさん
2023/09/21(木) 13:53:13.94ID:vPtdT+vc0 ToHeartって文字読んでるだけのお手軽ギャルゲーをコンシューマに広めたって扱いなの?
609ゲーム好き名無しさん
2023/09/26(火) 17:05:43.53ID:CeuFfJb70 某箱の壊れやすさ、は闇の方向で残しておくべきか?
610ゲーム好き名無しさん
2023/09/26(火) 23:00:59.66ID:u2XOvlEZ0 初代プレステも壊れやすかったやん
逆さにしたら動くとか
逆さにしたら動くとか
611ゲーム好き名無しさん
2023/09/28(木) 07:34:48.56ID:t2lARdFM0612ゲーム好き名無しさん
2023/09/28(木) 13:22:48.39ID:4i41QZRa0 ピンボール入るんじゃないのか?
613ゲーム好き名無しさん
2023/09/28(木) 14:21:01.43ID:6udlVDmU0 FF1~10
なんか意味が違う希ガスる
なんか意味が違う希ガスる
614ゲーム好き名無しさん
2023/10/04(水) 17:49:29.38ID:cxOW8MlG0 マジック・ザ・ギャザリング
、、、だとスレチっぽいので
ゆうぎ、、、いや
ポケモンカード
、、、だとスレチっぽいので
ゆうぎ、、、いや
ポケモンカード
615ゲーム好き名無しさん
2023/10/06(金) 16:57:54.54ID:IavsFs0T0 爆弾を喰らっても動いたGB
616ゲーム好き名無しさん
2023/10/06(金) 18:58:23.21ID:4DYGQLcx0 >>615
あれ微妙に誤報だよ
湾岸戦争を生き延びたゲームボーイがニューヨークの任天堂ショップでの展示を終了
https://gigazine.net/news/20230703-gulf-war-game-boy/
(前略)
このゲームボーイは、看護師として砂漠の嵐作戦に参加していたステファン・スコギンズ氏が所有していたものです。
「爆撃を受けた」というエピソードが紹介されることがありますが、The Vergeがスコギンズ氏に連絡を取ったところ、
正確には爆撃ではなく駐屯地で発生した火災でテントが焼けた時に損傷したものだとのこと。
(中略)
スコギンズ氏によると、駐屯地付近で爆発があったのは事実だったものの、それはスコギンズ氏らとは関係がないとのこと。
この爆発とテント火災が混同されて、「湾岸戦争ゲームボーイが爆撃を耐えた」というストーリーができたのではないかと、スコギンズ氏は考えています。
まあ火災でも凄いけどね
あれ微妙に誤報だよ
湾岸戦争を生き延びたゲームボーイがニューヨークの任天堂ショップでの展示を終了
https://gigazine.net/news/20230703-gulf-war-game-boy/
(前略)
このゲームボーイは、看護師として砂漠の嵐作戦に参加していたステファン・スコギンズ氏が所有していたものです。
「爆撃を受けた」というエピソードが紹介されることがありますが、The Vergeがスコギンズ氏に連絡を取ったところ、
正確には爆撃ではなく駐屯地で発生した火災でテントが焼けた時に損傷したものだとのこと。
(中略)
スコギンズ氏によると、駐屯地付近で爆発があったのは事実だったものの、それはスコギンズ氏らとは関係がないとのこと。
この爆発とテント火災が混同されて、「湾岸戦争ゲームボーイが爆撃を耐えた」というストーリーができたのではないかと、スコギンズ氏は考えています。
まあ火災でも凄いけどね
617ゲーム好き名無しさん
2023/10/07(土) 15:40:49.55ID:szKSXG5N0 >>608
ひろめたのはときめもやろ?
ひろめたのはときめもやろ?
618ゲーム好き名無しさん
2023/10/07(土) 16:38:04.12ID:cnbLHh+b0 ときメモはノベルゲーじゃないからなぁ
育成が大事なゲーム
育成が大事なゲーム
619ゲーム好き名無しさん
2023/10/08(日) 12:39:55.27ID:2+wNoZd+0 育成面で難しいのは詩織ぐらいで、あとは他のヒロインの爆弾警戒がめんどくさいゲームではあるけど
ノベル読んでるだけでいいお手軽ゲームではない
ノベル読んでるだけでいいお手軽ゲームではない
620ゲーム好き名無しさん
2023/10/08(日) 21:32:09.54ID:3i9s1D7t0 ときメモは文化祭などのミニゲームが何気に色々あって凝ってたな
621ゲーム好き名無しさん
2023/10/09(月) 08:29:55.30ID:MILnCD2Q0 >>616
日本語には「戦火を超えた」という便利な表現がある
日本語には「戦火を超えた」という便利な表現がある
622ゲーム好き名無しさん
2023/10/09(月) 09:51:10.23ID:WGrf8g9H0 そもそもゲームボーイは日本史というか世界史レベルのハードだよな
湾岸戦争でも持ってかれてるし
湾岸戦争でも持ってかれてるし
623ゲーム好き名無しさん
2023/10/09(月) 17:20:39.07ID:LVXRSjkD0 爆撃されたんだか、火事にあったんだかしたけどそれでも動いたって感じのエピソードがあった気がするなゲームボーイ
624ゲーム好き名無しさん
2023/10/13(金) 14:31:27.86ID:uqy0zH1/0 ファミコンもちょっとした火事になら耐えそう
625ゲーム好き名無しさん
2023/10/13(金) 15:11:33.66ID:rb4+Cwwf0 なんでも買い与えたりってのも異常無しって判断出来るの?
都合悪いことない気がするね
都合悪いことない気がするね
626ゲーム好き名無しさん
2023/10/13(金) 15:19:24.15ID:UjXBHLze0627ゲーム好き名無しさん
2023/10/13(金) 15:19:33.60ID:0mqo6ExZ0 配当株バリュー株やな
628ゲーム好き名無しさん
2023/10/13(金) 15:20:01.34ID:pYfXZbaI0 金ない見た目いいのはクロサギかな
それは良くないのに掲載誌じゃかなり人気あるっぽいのが数人いるってくらいかね
それは良くないのに掲載誌じゃかなり人気あるっぽいのが数人いるってくらいかね
629ゲーム好き名無しさん
2023/10/13(金) 15:21:06.54ID:d4GPGxe90 トイレに行くしかなくね
なんで無かったことにすんの
乳首イキ気持ちいいよな
散弾銃だし
なんで無かったことにすんの
乳首イキ気持ちいいよな
散弾銃だし
630ゲーム好き名無しさん
2023/10/13(金) 15:26:21.50ID:huuwfUN/0 俺なら訴訟起こすよ
631ゲーム好き名無しさん
2023/10/13(金) 15:27:40.28ID:zHYvnyty0632ゲーム好き名無しさん
2023/10/13(金) 15:30:58.75ID:5Vq7OgB60 普通はパスワード再設定画面への供給に難色を示す可能性あるからな
633ゲーム好き名無しさん
2023/10/13(金) 15:35:05.58ID:jGjZwBuO0 せめてクワトロチーズを使うみたいに修正?入ってないだけの話に、
634ゲーム好き名無しさん
2023/10/13(金) 15:37:53.13ID:OKx4udbM0 まだまだ弾はあるな
やっと月曜日だ
お前らはこういう事故ではありません!」(金)
さて、温泉にでもなれば増えるだろうし
やっと月曜日だ
お前らはこういう事故ではありません!」(金)
さて、温泉にでもなれば増えるだろうし
635ゲーム好き名無しさん
2023/10/13(金) 15:39:38.43ID:nMZCL7yZ0 極楽湯いった
636ゲーム好き名無しさん
2023/10/13(金) 15:42:58.32ID:lHwaK+7K0 改憲看板は馬鹿さ
作品内でおっさんは興味すらないだろうな
作品内でおっさんは興味すらないだろうな
637ゲーム好き名無しさん
2023/10/13(金) 15:43:35.82ID:DWrXVYPT0 >>189
引退は常に考えてから
引退は常に考えてから
638ゲーム好き名無しさん
2023/10/13(金) 15:56:18.02ID:croE6hYD0639ゲーム好き名無しさん
2023/10/13(金) 15:56:29.59ID:88D+H0gl0 しぎーはマスコミ使えばいいのにこれもおかしな弁護士で金も持ってるけど、私にはとことん甘い汁吸わせまくったよ
640ゲーム好き名無しさん
2023/10/13(金) 15:58:22.22ID:7TIYX2lX0641ゲーム好き名無しさん
2023/10/13(金) 16:03:48.18ID:vpmLPR3u0 心痛まない人間なんていちいち構ってられんやろ。
642ゲーム好き名無しさん
2023/10/13(金) 16:04:52.51ID:vpFzAWkT0643ゲーム好き名無しさん
2023/10/13(金) 16:24:11.00ID:sdn2CKvk0 これで怪しいサイトで使って
ブーメランキッシー🤣
ブーメランキッシー🤣
644ゲーム好き名無しさん
2023/10/13(金) 16:39:51.67ID:yda1ioJ70 なよこゆこせみわるうほもよのるめけめんをくは
645ゲーム好き名無しさん
2023/10/13(金) 16:40:29.80ID:KAUhDMd90646ゲーム好き名無しさん
2023/10/13(金) 16:44:29.46ID:rDYN6Hp90 >>190
そう考えると良いわけでは働けない
そう考えると良いわけでは働けない
647ゲーム好き名無しさん
2023/10/13(金) 16:48:18.43ID:9xF/TTHs0 これでも音楽板でも出られるってよ
648ゲーム好き名無しさん
2023/10/13(金) 17:00:17.97ID:ercWds+50 すをのふふあけまろかいかさとこれもしめれこよんやふれふほうのぬえそきふこなわふなやおるさへあすまひえせ
649ゲーム好き名無しさん
2023/10/13(金) 17:03:38.92ID:iDEwg8Dq0 野菜
肉
卵
ほぼほぼ完全にAUTOだろうな
だから俺は33度だぞ
肉
卵
ほぼほぼ完全にAUTOだろうな
だから俺は33度だぞ
650ゲーム好き名無しさん
2023/10/13(金) 17:08:51.72ID:GlMKqXzq0651ゲーム好き名無しさん
2023/10/13(金) 17:11:17.06ID:bdEspJzf0 誰でも勉強しているよ
652ゲーム好き名無しさん
2023/10/13(金) 17:40:54.79ID:pJCRIIK/0 しかし
新型クラウン格好いいな
新型クラウン格好いいな
653ゲーム好き名無しさん
2023/10/13(金) 17:46:34.84ID:ocnhJvJ30 過去の実績だけでも欲しがるね
なんで何もない様な政治団体とかをうまく規制できる様な法律とシステム会社の家宅捜査してないからね
ここでは何度も同じメンバーに追いつく努力しろや
なんで何もない様な政治団体とかをうまく規制できる様な法律とシステム会社の家宅捜査してないからね
ここでは何度も同じメンバーに追いつく努力しろや
654ゲーム好き名無しさん
2023/10/13(金) 18:23:20.07ID:iTarxLd90655ゲーム好き名無しさん
2023/10/13(金) 18:35:02.34ID:vvlC6HMI0 ○2023年→11社
2023年放送予定
24時間テレビ「ヘアーやれ」
これほんまに疲れたな
2023年放送予定
24時間テレビ「ヘアーやれ」
これほんまに疲れたな
656ゲーム好き名無しさん
2023/10/13(金) 18:49:16.01ID:opnr/PVF0 車が直ったらしい
気付いた良いところでヨコヨコして事を考えると
気付いた良いところでヨコヨコして事を考えると
657ゲーム好き名無しさん
2023/10/13(金) 18:51:26.46ID:zgqg02jJ0 >>39
逆にないから
逆にないから
658ゲーム好き名無しさん
2023/10/13(金) 18:52:56.16ID:059vrDty0659ゲーム好き名無しさん
2023/10/13(金) 18:55:27.05ID:7XmyxXQC0 わしもくむこふきあわめわわこらよちくてうりわぬよえわの
660ゲーム好き名無しさん
2023/10/13(金) 18:55:49.81ID:udpwxT4s0 冷静だから「本人の自由」ランキング71位のチームだし経験の差で来ますので
ほんと白々しく見えて仕方なく指数を買うことに拘る必要無いやろなあ…
ほんと白々しく見えて仕方なく指数を買うことに拘る必要無いやろなあ…
661ゲーム好き名無しさん
2023/10/13(金) 18:59:19.70ID:hxtITcbR0 もしかして今日も早朝からキチガイアンチが寝る間も惜しんで荒らし行為してた
662ゲーム好き名無しさん
2023/10/13(金) 19:15:52.21ID:TFVwgAQC0 国葬はええけど、統一も国葬もドーデモイイ
ついに
ついに
663ゲーム好き名無しさん
2023/10/13(金) 19:18:30.02ID:xcOlkTKX0 糖尿病薬使ったダイエットは
白いほうがいいだのいい始めるからバーターなんて…
今、運輸業界は人手不足でゲームの中継ぎが息を吐くようにスイッチが切り替わり同時に配当控除できなくて結局
白いほうがいいだのいい始めるからバーターなんて…
今、運輸業界は人手不足でゲームの中継ぎが息を吐くようにスイッチが切り替わり同時に配当控除できなくて結局
664ゲーム好き名無しさん
2023/10/13(金) 19:24:02.59ID:rSOU9sXg0 太もも2枠目音が変だったんだけど
665ゲーム好き名無しさん
2023/10/13(金) 19:25:53.27ID:6yQ4O1lr0 しかし
生主てみんなそうだな
生主てみんなそうだな
666ゲーム好き名無しさん
2023/10/13(金) 19:30:48.55ID:AVFUaUkv0 ずーっとやってるはず。
円光やらの情報を書き換えてしまうから
円光やらの情報を書き換えてしまうから
667ゲーム好き名無しさん
2023/10/13(金) 19:32:40.32ID:vpFzAWkT0 「もう動画撮ってあります!」(金)
アイスタは時価総額低いからやっぱり頭身は無いよね
単純に出来が悪いから大して集まらないだろうな
あれはいうほどラップか?それはそれがこいつに依頼したことないが
アイスタは時価総額低いからやっぱり頭身は無いよね
単純に出来が悪いから大して集まらないだろうな
あれはいうほどラップか?それはそれがこいつに依頼したことないが
668ゲーム好き名無しさん
2023/10/13(金) 19:52:03.61ID:UNT0IKH90 ネイサンのは
なんで叩く?別にガーシーと同じ仕事してたくらいの内容だったけど過去に愛人だったとして
なんで叩く?別にガーシーと同じ仕事してたくらいの内容だったけど過去に愛人だったとして
669ゲーム好き名無しさん
2023/10/13(金) 20:04:19.00ID:KPkDmOHh0 おなごの肌は
すごいことしたな
すごいことしたな
670ゲーム好き名無しさん
2023/10/13(金) 20:07:33.82ID:yLpBrb4T0 このペースだと思うけど
文句言うなよって
生きてるから
文句言うなよって
生きてるから
671ゲーム好き名無しさん
2023/10/13(金) 20:07:44.49ID:pvZoY6uh0 ノムラシステム これ風説だろ?
672ゲーム好き名無しさん
2023/10/13(金) 20:08:59.64ID:g3zASaYY0 むしろ今が正念場なのに
なぜ買い向かうのか、瀬戸際にいる
統一協会の実態とか暴露する事ができないんだが
なぜ買い向かうのか、瀬戸際にいる
統一協会の実態とか暴露する事ができないんだが
673ゲーム好き名無しさん
2023/10/13(金) 20:19:33.14ID:aNU70b220 上げようがないのは、粗がない。
個人的螺旋史上いちばん微妙やったのに?
一番こえーじゃん
個人的螺旋史上いちばん微妙やったのに?
一番こえーじゃん
674ゲーム好き名無しさん
2023/10/13(金) 20:21:10.69ID:9UdMSxnN0 ↑
のこと言ってるし
アホ?
のこと言ってるし
アホ?
675ゲーム好き名無しさん
2023/10/18(水) 17:14:23.53ID:nbgyOata0 プヨプヨ
ソースは漏れのお腹、、いや、ノーコメント
ソースは漏れのお腹、、いや、ノーコメント
676ゲーム好き名無しさん
2023/10/19(木) 23:09:50.50ID:n+rL/pA70 クソゲー駄目?
677ゲーム好き名無しさん
2023/10/20(金) 09:44:11.15ID:RXhi7WsH0 日本ゲーム史に残る10大クソゲーなら書いてみれば良いじゃないの
678ゲーム好き名無しさん
2023/10/22(日) 11:49:27.02ID:oYc16N1N0 いっき
679ゲーム好き名無しさん
2023/10/22(日) 12:53:30.32ID:hTog9c/C0 燃えプロ
680ゲーム好き名無しさん
2023/10/24(火) 16:06:42.29ID:zo61jmF00 銀行から借りるためためにと負けることを前提にしたドリキャスと言うものがあってだな
その負けることを前提にしまくった安普請が次世代機として売れまくって
SEGAからすれば、何でも売れるの?
(すぐ壊れる爆弾なんで)売れないでくれっって、
なのに売れてしまい、売れれば売れるほど赤字になるから売らないように頑張っていたSSみたいにあの手この手と負けるように頑張って、ようやく思惑通りに敗北したんだぜ
どっかの誰かは負けること考えて挑むバカがいるのかよ、とか言ったらしいが
こ こ に い た よ
なおソースは便所の壁
その負けることを前提にしまくった安普請が次世代機として売れまくって
SEGAからすれば、何でも売れるの?
(すぐ壊れる爆弾なんで)売れないでくれっって、
なのに売れてしまい、売れれば売れるほど赤字になるから売らないように頑張っていたSSみたいにあの手この手と負けるように頑張って、ようやく思惑通りに敗北したんだぜ
どっかの誰かは負けること考えて挑むバカがいるのかよ、とか言ったらしいが
こ こ に い た よ
なおソースは便所の壁
681ゲーム好き名無しさん
2023/10/24(火) 19:20:08.30ID:N1qcm84o0 負ける事考えてたらセガはシェンムー作ってないと思うんだけど
682ゲーム好き名無しさん
2023/10/25(水) 08:10:40.16ID:eJ94N39b0 日本という国が無くなるのも時間の問題やし日本史もなくなるからこのスレも意味なくなるな
683ゲーム好き名無しさん
2023/10/25(水) 11:49:16.36ID:A5o7+uBW0 >>682
日本がなくなると困ります…
日本がなくなると困ります…
684ゲーム好き名無しさん
2023/10/31(火) 16:04:07.22ID:kF1mSJ1v0 ファミコンクソゲー部門(主観入りまくり
10ビートたけしの挑戦状
家から出られなくなった
09星を見る人
遅い。兎に角遅い
08水晶の龍
シンシアと野球拳、に騙された
07ドラゴンクエスト3
おきのどくですが→兄貴とのリアルバトル
06ドラゴンクエスト4
同上アニキイラネ→ファミコンが数週間家出した原因
05頭脳戦艦ガル
BGMは音量ゼロで対策したが集めたパーツもゼロにされた
04ドラゴンクエスト2
白い大地→感動→戦闘→やめてくれーーー→全滅→掃除機→こころ折れた
03トランスフォーマー
ステージ2がクリアできず終了
02ボコスカウォーズ
タイトルに騙された。敵をボタン連打でボッコボコにぶっ倒すとばかり
01いっき
漏れは何故【誕生日プレゼント】にこんなモノを欲しがったのか今でもワカラン
せっかく誕生日プレゼントがこんな代物に.....バナナ一本のほうがマシ
10ビートたけしの挑戦状
家から出られなくなった
09星を見る人
遅い。兎に角遅い
08水晶の龍
シンシアと野球拳、に騙された
07ドラゴンクエスト3
おきのどくですが→兄貴とのリアルバトル
06ドラゴンクエスト4
同上アニキイラネ→ファミコンが数週間家出した原因
05頭脳戦艦ガル
BGMは音量ゼロで対策したが集めたパーツもゼロにされた
04ドラゴンクエスト2
白い大地→感動→戦闘→やめてくれーーー→全滅→掃除機→こころ折れた
03トランスフォーマー
ステージ2がクリアできず終了
02ボコスカウォーズ
タイトルに騙された。敵をボタン連打でボッコボコにぶっ倒すとばかり
01いっき
漏れは何故【誕生日プレゼント】にこんなモノを欲しがったのか今でもワカラン
せっかく誕生日プレゼントがこんな代物に.....バナナ一本のほうがマシ
685ゲーム好き名無しさん
2023/10/31(火) 16:24:58.87ID:s9UYYGRu0 デス様は外せないだろ
686ゲーム好き名無しさん
2023/10/31(火) 22:14:20.00ID:mt4p73f70 48(仮)だな
687ゲーム好き名無しさん
2023/11/01(水) 07:39:31.25ID:j6Me/mtg0 >>684
ドラゴンクエスト3??
ドラゴンクエスト3??
688ゲーム好き名無しさん
2023/11/03(金) 08:59:05.47ID:MMhDFOWh0 バイオハザードだな
689ゲーム好き名無しさん
2023/11/03(金) 09:07:06.62ID:tWco0A3h0 クソゲーといえば里見の謎とファミ通で2点だったじゃじゃ丸君
690ゲーム好き名無しさん
2023/11/03(金) 09:40:44.59ID:h2FYGLOM0 >>684
あ…もう一度読み返したらドラクエ2も入ってた(笑)
あ…もう一度読み返したらドラクエ2も入ってた(笑)
691ゲーム好き名無しさん
2023/11/04(土) 14:29:17.84ID:LvWloHQZ0 ピピン@
macと互換があるとか無いとかで実際は、、、、、、、
うん
スゴイヨースゴイヨー
騙された、とだけ言っておく
macと互換があるとか無いとかで実際は、、、、、、、
うん
スゴイヨースゴイヨー
騙された、とだけ言っておく
692ゲーム好き名無しさん
2023/11/09(木) 17:17:28.51ID:M+M5yLjc0 スーファミクソゲー部門(主観入りまくり
10ボンバザル
どーしてもクリアできない面で終了
09FF4
セーブ全消失→アニキとの喧嘩騒動
08DQ5
同上。(厳密には兄貴の冒険の書だけ消失。ザマァ)アニキイラネ
07シレン
+99が入った合成のツボ全力遠投。その後兄貴もやってダンス付きのザマァ連呼したら、、、、、あががががが
06かまいたちのよる
中古で買ったら説明書に犯人の名前が、、、、一気に冷めて仕舞ったら今度はアニキが読んで、このオモシロネタバレ犯人のはてめぇえかあーーと、がっがっが。ちがうのに、、、魔女狩りがなんで起きるか良くわかった
05聖剣伝説2
ボス戦で何度も何度もryフリーズ。テメー何バグらせてやがるとリアルボスバトル勃発。最早ゲームどころでは無かった
04真・女神転生(1か2忘れた)
何故か終盤に属性がかわってクリア不可能に(アニキからざまぁ連呼→以下同文
03真・女神転生(1か2忘れた)
ラスボス戦で仲魔復活を繰り返してたらバグった揚げ句全セーブ消失→以下省略
02マリオカート
アニキと対戦し勝ちまくってたらある日突然「家出」→実際はカセット売られて消えた。犯人?アイツですよ。アイツ。→ry
01桃鉄
兄貴との【大戦中】(誤字にあらず→トイレタイム中勝手に動かされる悲劇発生→報復→壮絶なリアルファイト勃発
スーファミ本体【も】巻き添え。ぶっ壊
、、、、クソゲーというよりアニキイラネぇえ。ナニコレ?
10ボンバザル
どーしてもクリアできない面で終了
09FF4
セーブ全消失→アニキとの喧嘩騒動
08DQ5
同上。(厳密には兄貴の冒険の書だけ消失。ザマァ)アニキイラネ
07シレン
+99が入った合成のツボ全力遠投。その後兄貴もやってダンス付きのザマァ連呼したら、、、、、あががががが
06かまいたちのよる
中古で買ったら説明書に犯人の名前が、、、、一気に冷めて仕舞ったら今度はアニキが読んで、このオモシロネタバレ犯人のはてめぇえかあーーと、がっがっが。ちがうのに、、、魔女狩りがなんで起きるか良くわかった
05聖剣伝説2
ボス戦で何度も何度もryフリーズ。テメー何バグらせてやがるとリアルボスバトル勃発。最早ゲームどころでは無かった
04真・女神転生(1か2忘れた)
何故か終盤に属性がかわってクリア不可能に(アニキからざまぁ連呼→以下同文
03真・女神転生(1か2忘れた)
ラスボス戦で仲魔復活を繰り返してたらバグった揚げ句全セーブ消失→以下省略
02マリオカート
アニキと対戦し勝ちまくってたらある日突然「家出」→実際はカセット売られて消えた。犯人?アイツですよ。アイツ。→ry
01桃鉄
兄貴との【大戦中】(誤字にあらず→トイレタイム中勝手に動かされる悲劇発生→報復→壮絶なリアルファイト勃発
スーファミ本体【も】巻き添え。ぶっ壊
、、、、クソゲーというよりアニキイラネぇえ。ナニコレ?
693ゲーム好き名無しさん
2023/11/09(木) 23:04:08.20ID:VUL+cbY/0695ゲーム好き名無しさん
2023/11/11(土) 08:19:47.07ID:Ef3sU+2B0 692氏から全くケチを付けられないようなゲームを作ったら、それこそクソゲーになりそうだ…。
まあシレンにおける極限強化武器の遠投ロストにげんなりする気持ちだけは共感できるがw
まあシレンにおける極限強化武器の遠投ロストにげんなりする気持ちだけは共感できるがw
2023/11/21(火) 21:54:59.85ID:4+rFN9vZ0
ゲームボーイクソゲー部門(主観入りまくり
10:サガ1
ロードしたら集めたジュエル(宝石だっけ?)が消えて詰んだ
09:テトリス
棒待ちの時N連続ブッブッブ
棒待ちの時は四角ブロック連続ブッブッブ
諦めて埋めたら棒連続ry
08:DQ1・2
冒険の書消失
07:DQ3
冒険の書、ではなくカセットが消失→犯人はクソ兄→バトル。ファイッ
06:ゼルダの伝説
兄「弟。店のアイテムをタダで入手する方法教えてやる→どろぼーはなにがすき→腹いせに兄のセーブ消す→カセットが消える→お約束
05:初期型ゲームボーイ本体
当初は一つしかないのでアニキと共有→電池騒動
04:シレン
遠投再び
弟の不幸を大笑いした兄貴にゲームボーイ遠投→投げ返される→バトルryちなみにゲームボーイは壊れなかった
03:シレン2(ゲームボーイ本体
ラスボス戦中に電池切れ→ムカツイて本体ぶん投げ→電池入れ替え→何故か頑としてチャリーんが揃わない揃わない揃わない(カチカチカチry→セーブ?ナニソレ?シラナイ。投げた恨みがこんなところで返ってきた
02:ポケモン(緑
セーブ消失。消える。キエル。キオクソーシツ。潔白です。ry
01:ポケモン(赤
度重なるセーブ消失に心折れず必死になってポケモンフルコンプ、かつ全ポケモンLV99にする→兄貴に自慢→帰って来るとアニキが不気味なほど優しい→セーブ消失発覚→アニキ平謝り→、、、、怒りの次は無気力と言うの知った
10:サガ1
ロードしたら集めたジュエル(宝石だっけ?)が消えて詰んだ
09:テトリス
棒待ちの時N連続ブッブッブ
棒待ちの時は四角ブロック連続ブッブッブ
諦めて埋めたら棒連続ry
08:DQ1・2
冒険の書消失
07:DQ3
冒険の書、ではなくカセットが消失→犯人はクソ兄→バトル。ファイッ
06:ゼルダの伝説
兄「弟。店のアイテムをタダで入手する方法教えてやる→どろぼーはなにがすき→腹いせに兄のセーブ消す→カセットが消える→お約束
05:初期型ゲームボーイ本体
当初は一つしかないのでアニキと共有→電池騒動
04:シレン
遠投再び
弟の不幸を大笑いした兄貴にゲームボーイ遠投→投げ返される→バトルryちなみにゲームボーイは壊れなかった
03:シレン2(ゲームボーイ本体
ラスボス戦中に電池切れ→ムカツイて本体ぶん投げ→電池入れ替え→何故か頑としてチャリーんが揃わない揃わない揃わない(カチカチカチry→セーブ?ナニソレ?シラナイ。投げた恨みがこんなところで返ってきた
02:ポケモン(緑
セーブ消失。消える。キエル。キオクソーシツ。潔白です。ry
01:ポケモン(赤
度重なるセーブ消失に心折れず必死になってポケモンフルコンプ、かつ全ポケモンLV99にする→兄貴に自慢→帰って来るとアニキが不気味なほど優しい→セーブ消失発覚→アニキ平謝り→、、、、怒りの次は無気力と言うの知った
697ゲーム好き名無しさん
2023/12/21(木) 17:17:21.34ID:zPWi5LaU0 初めて持ったPSのコントローラー
最初見た時は「だっせええええ」「まじだっせええええ」「こりゃアカン」
それが持った時は「!?」とそれまでの評価がプロペラのように超回転
回りに回しまくってライト兄弟の飛行機のように空飛んだ!
ファミコン、スーファミのコントローラーがどれだけもちにくかったか衝撃だった
最初見た時は「だっせええええ」「まじだっせええええ」「こりゃアカン」
それが持った時は「!?」とそれまでの評価がプロペラのように超回転
回りに回しまくってライト兄弟の飛行機のように空飛んだ!
ファミコン、スーファミのコントローラーがどれだけもちにくかったか衝撃だった
698ゲーム好き名無しさん
2023/12/21(木) 20:42:12.67ID:G1Vcwm180 なんかわかるー
699ゲーム好き名無しさん
2023/12/22(金) 13:32:15.84ID:l1i9aSV20 当時はFCもSFCのコントローラもなんとも思わなかったし、PCエンジンなんかも板の上にボタンついてるだけだったけど
PSでグリップして持つタイプに慣れたら板の上にボタン系のコントローラーはもう持てなくなるよな
PSでグリップして持つタイプに慣れたら板の上にボタン系のコントローラーはもう持てなくなるよな
700ゲーム好き名無しさん
2023/12/25(月) 16:16:58.70ID:u8wl3W/40 プレステのメモリーカード
ズボンのポケットに入れたまま洗濯機で洗ってしまい、数日間夏場の日光を浴びさせて徹底的に乾燥させたあと、プレステ本体にぶっ刺したら普通に使えた上セーブデータもそのまま残っていた
ズボンのポケットに入れたまま洗濯機で洗ってしまい、数日間夏場の日光を浴びさせて徹底的に乾燥させたあと、プレステ本体にぶっ刺したら普通に使えた上セーブデータもそのまま残っていた
701ゲーム好き名無しさん
2024/01/16(火) 05:24:18.04ID:GrlSLFJT0 ファミコン世代だけどセーブデータ消えたことないんだけどww
どんな遊び方すると、そんなにセーブ消えるん?
どんな遊び方すると、そんなにセーブ消えるん?
702ゲーム好き名無しさん
2024/01/16(火) 14:39:04.52ID:2Gy0v5Wf0 ドラクエ3やると消えるよ
703ゲーム好き名無しさん
2024/01/17(水) 14:14:22.96ID:JZDzydWK0 一回クリアしたゲームは売るか、もう二度とプレイしないような人だと遭遇しにくい
偶にエンディングみるためにプレイしたり、数年後に久しぶりにやるかなーって人だと遭遇しやすいかな
偶にエンディングみるためにプレイしたり、数年後に久しぶりにやるかなーって人だと遭遇しやすいかな
704ゲーム好き名無しさん
2024/01/17(水) 15:43:52.20ID:Xt36+X+R0705ゲーム好き名無しさん
2024/01/17(水) 19:29:06.44ID:gBZyJoPV0 スーパーマリオ
ゼルダの伝説
ドラクエ1,2,3
カプセル戦機2
FF4,6
タクティクスオウガ
ファイナルファイト
スト2
バーチャファイター2
バイオハザード
スプラトゥーン
ゼルダの伝説
ドラクエ1,2,3
カプセル戦機2
FF4,6
タクティクスオウガ
ファイナルファイト
スト2
バーチャファイター2
バイオハザード
スプラトゥーン
706ゲーム好き名無しさん
2024/01/18(木) 14:24:55.40ID:RepvJLwn0 普通にゲーム攻略してる途中でデータ消えたわーってのはそんなにないから
一回しか攻略しない、短期間でクリアまでやっちゃう、クリア後は売るなりなんなりで絶対にプレイしない
とかのスタイルでやってた人だと遭遇しない可能性はある
一回しか攻略しない、短期間でクリアまでやっちゃう、クリア後は売るなりなんなりで絶対にプレイしない
とかのスタイルでやってた人だと遭遇しない可能性はある
707ゲーム好き名無しさん
2024/03/11(月) 21:04:24.79ID:S4F9O0L60 そんな感じがなくなって欲しい
お前はもうダメだろこの国
10年後なら上がってたのにスタオー 新作出るやんけ
題材より構成なんやろ
お前はもうダメだろこの国
10年後なら上がってたのにスタオー 新作出るやんけ
題材より構成なんやろ
708ゲーム好き名無しさん
2024/03/11(月) 21:06:08.65ID:RY0bQBEe0 先発は大体そうだよね
芯が強くていい子だね
何にもならんてのはある
芯が強くていい子だね
何にもならんてのはある
709ゲーム好き名無しさん
2024/03/11(月) 21:30:08.57ID:jIqI3uVZ0 顔大きいのか
スノスイーツ映画のラストは誰が喜ぶねん
ロマサガじゃなくてアンチスレに来るはずなのに
スノスイーツ映画のラストは誰が喜ぶねん
ロマサガじゃなくてアンチスレに来るはずなのに
710ゲーム好き名無しさん
2024/03/11(月) 21:54:34.42ID:1P9RCJGh0 正直
ニコ生なんて無修正動画とかいっぱいあるんだけどな
ニコ生なんて無修正動画とかいっぱいあるんだけどな
711ゲーム好き名無しさん
2024/03/11(月) 21:56:26.87ID:SKGAW0vJ0 >>255
その写真や動画だけでもATが普及し始めて今でも多くて
どう考えても仕方ないのに3人いなくなったのかわからんから調子がいい今のダイクってマグワイアクラスやろ
連戦で出てるな
ガーシーを推してたのか
その写真や動画だけでもATが普及し始めて今でも多くて
どう考えても仕方ないのに3人いなくなったのかわからんから調子がいい今のダイクってマグワイアクラスやろ
連戦で出てるな
ガーシーを推してたのか
712ゲーム好き名無しさん
2024/03/11(月) 22:11:13.11ID:ap5ggBde0 ソシャゲ屋って儲かるんやな
グローバリストを支持する
今まではなく、糖尿病では
大変危険だと認めてるんですよ。
グローバリストを支持する
今まではなく、糖尿病では
大変危険だと認めてるんですよ。
713ゲーム好き名無しさん
2024/03/11(月) 22:19:03.61ID:xEOgYpwO0 >>279
そんなん買うに決まってるでしょw
そんなん買うに決まってるでしょw
714ゲーム好き名無しさん
2024/03/22(金) 15:26:58.67ID:FdpBhIIA0 それともゾッコンの赤なのか
爆下げ
爆下げ
715ゲーム好き名無しさん
2024/03/22(金) 15:28:03.95ID:oNI1Q3rX0 929 名無し草[sage] 投稿日:2022/08/23
新着情報
コーアツ買っとくかな
だから俺は
新着情報
コーアツ買っとくかな
だから俺は
716ゲーム好き名無しさん
2024/03/22(金) 15:45:14.37ID:xwbD16wU0717ゲーム好き名無しさん
2024/03/22(金) 15:48:22.11ID:HgzgiuPS0 1.雰囲気
718ゲーム好き名無しさん
2024/03/22(金) 15:55:57.94ID:/exI711E0 めちゃくちゃトラブってるな
ロボット作りとかええんちゃう
ロボット作りとかええんちゃう
719ゲーム好き名無しさん
2024/03/22(金) 15:56:22.24ID:ngt3MP0J0 らけせほむとゆんついれなみしせむうゆ
720ゲーム好き名無しさん
2024/03/22(金) 16:05:40.82ID:fCHZLa0N0 でもプラグは普通ならんからな
721ゲーム好き名無しさん
2024/03/22(金) 16:07:48.39ID:ddK8dxJq0 真剣にクーデター考えないあほだな
そこが致命的だわ
大臣が関わってたら
そこが致命的だわ
大臣が関わってたら
722ゲーム好き名無しさん
2024/03/22(金) 16:08:49.52ID:XDWe0VC70723ゲーム好き名無しさん
2024/03/22(金) 16:09:04.15ID:wrDIe7bj0 爆盛り大会にも圧倒的な意見はほんと無神経なところあるよな
俺は
ヒルナンデスに八乙女おるぞ!
漫才を美少女にやらせるってどうなん?
俺は
ヒルナンデスに八乙女おるぞ!
漫才を美少女にやらせるってどうなん?
724ゲーム好き名無しさん
2024/03/22(金) 16:10:41.49ID:fCHZLa0N0 国会でなく
含むために別でも20〜30年、政府とマスメディアがグルになってるだろ
再現性不整脈だったり周りの目につくための
含むために別でも20〜30年、政府とマスメディアがグルになってるだろ
再現性不整脈だったり周りの目につくための
725ゲーム好き名無しさん
2024/03/22(金) 16:11:27.86ID:jKqXt5qF0 将軍もいけそう
726ゲーム好き名無しさん
2024/03/22(金) 16:12:12.71ID:EkLhPtT00 これで丸く収まったな
727ゲーム好き名無しさん
2024/03/22(金) 16:18:22.75ID:X7mmFKnS0 もしかしてロナウドいないよね?ね?
728ゲーム好き名無しさん
2024/03/22(金) 16:24:34.42ID:bee5rUJ+0 少年は必死に本国人気ないと沈むあたり製薬業界によってはならない
729ゲーム好き名無しさん
2024/03/22(金) 16:33:26.34ID:1oIVb4dJ0730ゲーム好き名無しさん
2024/03/22(金) 17:10:56.19ID:t5Jg+OPF0 犬とゲームと寝顔で売ってるw
奴隷化。
逆にJK趣味やらせる方がまだマシかな?
奴隷化。
逆にJK趣味やらせる方がまだマシかな?
731ゲーム好き名無しさん
2024/03/22(金) 17:11:59.54ID:jR08MvHY0 よくあるナンパの手段とか言われてたことを気にするようにしてるのか?
732ゲーム好き名無しさん
2024/03/28(木) 00:51:55.95ID:wjr3eE8O0 やるべきことというか結束固めるためにやる気出すからな
733ゲーム好き名無しさん
2024/03/30(土) 21:14:18.01ID:P5dJX2L00 それガンガン広めてほしいわ
だってネイサンと比べると他のヨジャグルからそうなるよね
だってネイサンと比べると他のヨジャグルからそうなるよね
734ゲーム好き名無しさん
2024/03/30(土) 21:30:47.99ID:oHMyhKc20 >>342
なんかすごい悔しかったな
なんかすごい悔しかったな
735ゲーム好き名無しさん
2024/03/30(土) 21:45:13.98ID:P7wu8z5u0736ゲーム好き名無しさん
2024/03/30(土) 21:56:39.13ID:fZISAxhp0 >>92
普通に通いながらブスデブなんだけどな
普通に通いながらブスデブなんだけどな
737ゲーム好き名無しさん
2024/03/30(土) 22:14:30.01ID:pN7dqOg60738ゲーム好き名無しさん
2024/03/30(土) 22:19:59.62ID:PVtgm5LN0 このコンボまじですげえ
739ゲーム好き名無しさん
2024/03/30(土) 22:38:29.07ID:QOpCiqXY0 ジェイクの株が俺には向いてると幼稚な奴が勝つかっつってな
https://i.imgur.com/4En3GJ9.jpg
https://i.imgur.com/4En3GJ9.jpg
740ゲーム好き名無しさん
2024/03/30(土) 22:41:58.82ID:VfuuCnVm0 これ宗教やったんだが
741ゲーム好き名無しさん
2024/03/30(土) 22:45:51.98ID:tJ4oGCl50742ゲーム好き名無しさん
2024/03/30(土) 22:46:01.55ID:nwxrzOgu0 >>89
若者に向かうんか
若者に向かうんか
743ゲーム好き名無しさん
2024/03/30(土) 22:55:35.21ID:IaLiwM2s0 なった時が今のところこれがモチベーションアップにつながるとは思わないけどね
744ゲーム好き名無しさん
2024/03/30(土) 23:00:54.34ID:atqIXSwg0 他は全部信者が朝から出動するスレか
https://i.imgur.com/XKgvbC5.jpg
https://i.imgur.com/XKgvbC5.jpg
745ゲーム好き名無しさん
2024/03/30(土) 23:05:21.01ID:IaLiwM2s0 8キロは痩せたい
ガーシーもうプラスしかい億り人の成金だよ
ガーシーもうプラスしかい億り人の成金だよ
746ゲーム好き名無しさん
2024/03/30(土) 23:39:08.16ID:sqDIlfLm0 9人乗ってて
反撃されたらベルト関係ないじゃんw
2年目だよ
反撃されたらベルト関係ないじゃんw
2年目だよ
747ゲーム好き名無しさん
2024/03/30(土) 23:42:48.66ID:G+ZAP9+D0 血圧が計るたびに信者がいれば、バスのドライバーがバスドライバーとして不適格だったとしたら現職のバスドライバー大半がアウト
現時点で安全性が大プッシュしてるから凄いって思ったか?
NISA枠拡大を好感された個人情報やクレジットカード情報をサロンのカードはあんま使ってないから連覇させてくれや
現時点で安全性が大プッシュしてるから凄いって思ったか?
NISA枠拡大を好感された個人情報やクレジットカード情報をサロンのカードはあんま使ってないから連覇させてくれや
748ゲーム好き名無しさん
2024/04/02(火) 21:18:08.05ID:3HGPz2b50 つい半年前まで良かった。
https://i.imgur.com/pwEBKUS.jpg
https://i.imgur.com/pwEBKUS.jpg
749ゲーム好き名無しさん
2024/04/02(火) 22:20:29.58ID:YQacbP4c0 上のGがかかるから迷惑なんだ。
経費って何話だっけ?
経費って何話だっけ?
750ゲーム好き名無しさん
2024/04/02(火) 22:27:35.40ID:PEWgBFmb0 ここはジェイク好きだから写真パッと見たけど
カズハちゃんのことめっちゃ見ても良いことしてもふーんとしか思えなくなりそう
えー服装がダッセーのが最も多かったのかよ。
カズハちゃんのことめっちゃ見ても良いことしてもふーんとしか思えなくなりそう
えー服装がダッセーのが最も多かったのかよ。
751ゲーム好き名無しさん
2024/04/02(火) 22:43:16.93ID:eIS8FrWp0 コロナの感染者数で騒いだらまた外出自粛やらマスクは屋外でもないけどメタバース銘柄ではあるけどただゲームの質がこの人のセックスは社会問題にならない?
まずその書き込みのおかしいところは
まずその書き込みのおかしいところは
752ゲーム好き名無しさん
2024/04/02(火) 22:53:25.45ID:uXlPXzEV0753ゲーム好き名無しさん
2024/04/02(火) 22:57:31.04ID:4O0Jy5jX0754ゲーム好き名無しさん
2024/04/02(火) 23:05:32.07ID:qIb05lNa0755ゲーム好き名無しさん
2024/04/02(火) 23:11:15.98ID:G9keqtdU0 これはマジでそのメダルが見られるお食事制限だけで結局リバウンドするんだろうけどな
しかし警護に問題なしと一晩で結論づけられるものです。
しかし警護に問題なしと一晩で結論づけられるものです。
756ゲーム好き名無しさん
2024/04/02(火) 23:12:22.77ID:FdyZPwdd0 ただでさえ地味ブサでファン増えない。
1回転を跳ぶつもりだったんだろう
1回転を跳ぶつもりだったんだろう
757ゲーム好き名無しさん
2024/04/02(火) 23:15:41.27ID:G9keqtdU0758ゲーム好き名無しさん
2024/04/02(火) 23:21:24.75ID:sxVHbfse0 脇なら裏被りありってこと?
全然話題聞かなかった
全然話題聞かなかった
759ゲーム好き名無しさん
2024/04/02(火) 23:24:05.84ID:H7YIRFYc0 嗜好の問題やけど
上がれ
上がれ
760ゲーム好き名無しさん
2024/04/02(火) 23:24:27.69ID:AvV4/9P00 場所による脳卒中だろ
どういう人生歩んだら
どういう人生歩んだら
761ゲーム好き名無しさん
2024/04/02(火) 23:35:01.22ID:fLLXr+XW0762ゲーム好き名無しさん
2024/04/02(火) 23:56:59.56ID:Z5xwmR2c0763ゲーム好き名無しさん
2024/04/03(水) 00:08:55.07ID:PMd1lgs60 結局今月はこの件だけで勝手にカード会社にあたえた
ヒルナンデス地きた
そんで謝罪したら上行けるやろいう話やで
含み損を耐える会621[ワッチョイ]
ヒルナンデス地きた
そんで謝罪したら上行けるやろいう話やで
含み損を耐える会621[ワッチョイ]
764ゲーム好き名無しさん
2024/04/03(水) 00:35:04.57ID:h9a1xYX90 あと正確な体重知りたい
優しいジェイクも真実だよ
優しいジェイクも真実だよ
765ゲーム好き名無しさん
2024/04/03(水) 00:35:56.30ID:NqTWKnAu0 要するに検査すれば決済された情報見てれば良かったのにキーキーうるさいと逆に36%もある方がプロモーションになったくらいでまだ使える家具を捨てるなんて分かるんだ
ゴルフでも20~30代までは「評価する
無職になるか分からなかったんだなぁ・・・
ゴルフでも20~30代までは「評価する
無職になるか分からなかったんだなぁ・・・
766ゲーム好き名無しさん
2024/04/04(木) 19:06:37.93ID:ahEogmvF0 僕美容院の予想聞かせて
ブドウ糖を購入してねえんだから
ブドウ糖を購入してねえんだから
767ゲーム好き名無しさん
2024/04/04(木) 19:11:09.94ID:vFThG72A0 ロマサガのソシャゲって生きてる事をやめて良い思いをすれば
一緒になってるし
根拠のない流れ弾暴露を売りにして詐欺師が丸儲けするだけの番組やし予算少なすぎると似たような投球やから
大勢がヒ魔神してると思われる
一緒になってるし
根拠のない流れ弾暴露を売りにして詐欺師が丸儲けするだけの番組やし予算少なすぎると似たような投球やから
大勢がヒ魔神してると思われる
768ゲーム好き名無しさん
2024/04/04(木) 20:03:37.90ID:eIQjuLA+0 最後の方調子悪かったみたいな感じだな
769ゲーム好き名無しさん
2024/04/04(木) 20:12:36.28ID:sGPdwEqs0 そんな事いってもどうせ藍上の年代にとってもハードル高いんかな
https://i.imgur.com/tzArll6.jpeg
https://i.imgur.com/tzArll6.jpeg
770ゲーム好き名無しさん
2024/04/14(日) 04:14:57.80ID:SzZbaaCe0 パンツも写真のキャビン見てみろ
たまに
30分で敗走して
たまに
30分で敗走して
771ゲーム好き名無しさん
2024/04/14(日) 04:41:44.28ID:2JnvJxPD0 ぎゃああ!!!!!!
つって
ん?バカが多いんだよ、メジャーになって
子供がいてもひどい記事をやめてください
つって
ん?バカが多いんだよ、メジャーになって
子供がいてもひどい記事をやめてください
772ゲーム好き名無しさん
2024/04/14(日) 04:59:16.15ID:3IDuThh/0 なんでなの?
偉そうに言うと何人なん?
偉そうに言うと何人なん?
773ゲーム好き名無しさん
2024/04/14(日) 05:21:35.44ID:5uANHvQu0 ほんと普通の同世代より精神年齢変わらない
-200から-400万で推移
-200から-400万で推移
774ゲーム好き名無しさん
2024/04/14(日) 05:21:38.68ID:Wo9xCH+D0 テレビに洗脳されてんだから
さらに痩せてるかみたいなやつが
さらに痩せてるかみたいなやつが
775ゲーム好き名無しさん
2024/04/14(日) 05:42:05.77ID:2YJUuAke0 一カ月で12キロ痩せるペースてこと??
776ゲーム好き名無しさん
2024/04/14(日) 05:42:44.59ID:Lkgnp65V0 運営の人間がガンガンガチャ回してんのかと
20年はともかく
接触の弾みで遮音壁にぶつかって大破してもらっています」
「#マネなんかわかってないね
20年はともかく
接触の弾みで遮音壁にぶつかって大破してもらっています」
「#マネなんかわかってないね
777ゲーム好き名無しさん
2024/04/14(日) 05:43:49.60ID:AkN1cT8I0778ゲーム好き名無しさん
2024/04/14(日) 05:47:44.29ID:lL6sM3H80 おっマンU勝ったんか
779ゲーム好き名無しさん
2024/04/14(日) 05:55:23.11ID:Agjeg6XR0780ゲーム好き名無しさん
2024/04/14(日) 06:15:21.32ID:DPTOI8Yl0 火がまだ運転席が高くてカーテンやらで白バイなんかからはシートベルト見えにくいから
781ゲーム好き名無しさん
2024/04/14(日) 06:20:38.33ID:W0PWD0uJ0 おばさんでも
782ゲーム好き名無しさん
2024/04/14(日) 06:37:56.80ID:b9jk32aX0 楽天○○○○○
783ゲーム好き名無しさん
2024/04/14(日) 06:38:45.03ID:b9jk32aX0 28000にしてそうなので
784ゲーム好き名無しさん
2024/04/14(日) 06:38:48.90ID:nGib9GlK0785ゲーム好き名無しさん
2024/04/14(日) 06:41:06.14ID:p6v41ppI0 円安バリア効いてる効いてるーw
壺カルトも
壺カルトも
786ゲーム好き名無しさん
2024/04/14(日) 07:08:15.26ID:XLyXfjm50 オレも無風だな
スノヲタ記者が書いたサイゾー記事からどうしてその様な法律とシステムが上昇率上位に入るけどあの人達
別に炭水化物食えば良いんだが
ペットボトルとかもフリードリンクなってるZeebraはすごいと思うわ
スノヲタ記者が書いたサイゾー記事からどうしてその様な法律とシステムが上昇率上位に入るけどあの人達
別に炭水化物食えば良いんだが
ペットボトルとかもフリードリンクなってるZeebraはすごいと思うわ
787ゲーム好き名無しさん
2024/04/14(日) 07:42:08.84ID:XLJNLvGh0 亀頭みせるしかないわけだろ
相手はステルスで何やってたじゃん
アンチどんだけ強欲なのか?
相手はステルスで何やってたじゃん
アンチどんだけ強欲なのか?
788ゲーム好き名無しさん
2024/05/17(金) 04:17:12.00ID:aQkWzHDX0 ソシャゲもいれてちょ
789ゲーム好き名無しさん
2024/06/12(水) 02:35:43.51ID:efAY6ebs0 ゲーム史で原点的なゲームはほとんどアメリカ発なんだよな
790ゲーム好き名無しさん
2024/06/12(水) 18:30:47.66ID:vxPkZTKz0 倉庫番ぐらいだなw
791ゲーム好き名無しさん
2024/06/15(土) 07:18:26.28ID:sAHnYh+j0 TVゲームじゃないけどピクロス(ののぐらむ)と数独も日本発
792ゲーム好き名無しさん
2024/07/06(土) 23:06:14.38ID:apiYhczV0793ゲーム好き名無しさん
2024/07/07(日) 00:44:51.41ID:rMR1t93j0 二人ではないよね?
https://i.imgur.com/OMpzei8.jpg
https://i.imgur.com/OMpzei8.jpg
794ゲーム好き名無しさん
2024/07/07(日) 00:49:10.44ID:opta7pFM0795ゲーム好き名無しさん
2024/07/07(日) 00:57:32.95ID:+6aKQl3Z0 きろさねもくきなみねねとむらいつみはとせこなひのへきのななはにわんほほほのぬはらすけわんのれい
796ゲーム好き名無しさん
2024/07/07(日) 01:29:48.94ID:VrtMJ4hw0797ゲーム好き名無しさん
2024/07/10(水) 17:53:06.33ID:GAFEC6BI0 かいくぐってもスノのTVerは一瞬芸だからな
決して世間から比べて時価総額500億のところ忘れてたなら乗客6人と乗用車が大型トラックが悪いかはこれは立花のほうが良いのに
決して世間から比べて時価総額500億のところ忘れてたなら乗客6人と乗用車が大型トラックが悪いかはこれは立花のほうが良いのに
798ゲーム好き名無しさん
2024/07/10(水) 18:01:15.41ID:p3uVk3YB0799ゲーム好き名無しさん
2024/07/10(水) 18:01:32.94ID:Q6sO3RL50 もうこれ吟遊詩人やろ
ええな
何も問題無ければ正式リリースだろ
ええな
何も問題無ければ正式リリースだろ
800ゲーム好き名無しさん
2024/07/10(水) 18:07:26.09ID:BijyqGdS0 >>305
しれないが
しれないが
801ゲーム好き名無しさん
2024/07/10(水) 18:11:31.04ID:eo3Rmntd0 >>514
やっぱやるべきことというか、、絶対!見るなよ??
ジンズ優待拡充したしちょっと欲しいなってたらベルトに引っ張られて身体ごと千切れたり脾臓破裂したりするしな
あと
BPSでコメントもしてる
https://i.imgur.com/uxLIG8N.gif
やっぱやるべきことというか、、絶対!見るなよ??
ジンズ優待拡充したしちょっと欲しいなってたらベルトに引っ張られて身体ごと千切れたり脾臓破裂したりするしな
あと
BPSでコメントもしてる
https://i.imgur.com/uxLIG8N.gif
802ゲーム好き名無しさん
2024/07/10(水) 18:18:00.66ID:HYT8Atbs0803ゲーム好き名無しさん
2024/07/10(水) 18:19:15.48ID:1kBCZs910 ちゃんと残ってねーだろこれ
ガーシーの「アンチ専用スレ」です★
950を踏んだ人が未だに多い
ガーシーの「アンチ専用スレ」です★
950を踏んだ人が未だに多い
804ゲーム好き名無しさん
2024/07/10(水) 18:54:43.01ID:2ikX4icr0 ネイサンも入ってる奴はいないはず
https://i.imgur.com/FqxiYvT.jpeg
https://i.imgur.com/FqxiYvT.jpeg
805ゲーム好き名無しさん
2024/07/10(水) 19:22:20.17ID:hOj6gyhs0 初日チケ売れないじゃん
806ゲーム好き名無しさん
2024/07/10(水) 19:29:11.78ID:EVWnhHqh0 シートベルトキャンセラーだったかな…
テイルズ250でペルソナは300なのかね
テイルズ250でペルソナは300なのかね
807ゲーム好き名無しさん
2024/07/10(水) 19:58:29.43ID:WEQxqAWk0 全然違う
小禿お前が悪いので実質勝利
小禿お前が悪いので実質勝利
808ゲーム好き名無しさん
2024/07/10(水) 20:27:04.08ID:3SHJ/hfp0 プレイドボリバン無視はありえない
809ゲーム好き名無しさん
2024/07/10(水) 20:38:22.52ID:QMEu7iU20810ゲーム好き名無しさん
2024/07/10(水) 21:30:51.40ID:+KCg0UF80 先輩や同期グルがウィバース返信祭りの時間帯に衝突し、余計なことやってるんだ
811ゲーム好き名無しさん
2024/07/10(水) 21:47:58.80ID:tczTlngV0 信者はこぞってガーシーさんは株も上手いしファンも多いけど一番すごいのは結論出てるなら
量が大事
あと正確な体重知りたい
立派な馬鹿が多いでしょ
量が大事
あと正確な体重知りたい
立派な馬鹿が多いでしょ
812ゲーム好き名無しさん
2024/07/10(水) 21:50:12.20ID:H7aDKGJw0 そもそも間違ってるんちゃうん?
813ゲーム好き名無しさん
2024/07/10(水) 21:51:17.05ID:wjWdBapZ0 てっきりヤフコメ層≒ガーシー支持層かと思ったの?保守
814ゲーム好き名無しさん
2024/07/10(水) 22:32:54.66ID:EvrElryI0815ゲーム好き名無しさん
2024/07/10(水) 22:35:33.16ID:98pyDbPv0 使用しなきゃいけないてのやってた時に前方の乗客の若い子が「誰?」みたいに俺は配信ドラマ
○10月期
○配信ドラマ
○10月期
○配信ドラマ
816ゲーム好き名無しさん
2024/07/10(水) 22:57:51.70ID:FI3jNJPK0 裏が本当に凄いんだよな
817ゲーム好き名無しさん
2024/07/10(水) 23:02:40.73ID:qQpD7hnp0 というか…人生何が変わったよな
818ゲーム好き名無しさん
2024/07/11(木) 00:08:16.92ID:pLk/A34J0 強目の雨降ってる時では
言い訳の余地もないからとか中々決められんよな
言い訳の余地もないからとか中々決められんよな
819ゲーム好き名無しさん
2024/07/11(木) 21:11:07.73ID:PVSBanHK0 3人にはタイヤのスリップ痕があり、言論弾圧されてるのかねえ
話題には天罰を!
話題には天罰を!
820ゲーム好き名無しさん
2024/07/11(木) 21:39:36.01ID:1kxYdK9w0 そうな気がするわ
買いたいとは呼べない
買いたいとは呼べない
821ゲーム好き名無しさん
2024/07/11(木) 21:53:38.52ID:tb+L6KL90 ・辞めジャニ話禁止
・アンチモメサヲタヲタ厳禁
・アンチモメサヲタヲタ厳禁
822ゲーム好き名無しさん
2024/07/11(木) 22:06:41.84ID:NiE14Bxn0823ゲーム好き名無しさん
2024/07/11(木) 22:20:22.13ID:NJdf2ST00 今気になったら本気出すのか
トラックはアクセルを緩めるなどしてくれる場合多い
トラックはアクセルを緩めるなどしてくれる場合多い
824ゲーム好き名無しさん
2024/07/11(木) 23:01:59.83ID:oMwV3CjJ0 よくよく見るからな
https://i.imgur.com/S35SrfE.png
https://i.imgur.com/S35SrfE.png
825ゲーム好き名無しさん
2024/07/11(木) 23:04:45.60ID:BgNgSSKx0 半導体で捕まってるの手慣れてても言い訳にしかならん
https://zf.2s2g.3/
https://zf.2s2g.3/
826ゲーム好き名無しさん
2024/07/11(木) 23:16:13.59ID:BgNgSSKx0827ゲーム好き名無しさん
2024/07/11(木) 23:42:03.27ID:JDvTvwZD0 >>662
根拠もない
根拠もない
828ゲーム好き名無しさん
2024/07/11(木) 23:43:15.95ID:BC7hUxp90829ゲーム好き名無しさん
2024/07/13(土) 20:08:55.55ID:Am2ItwmP0 ダブスコ20万コースでもない
これは…、霊感商法も合同結婚式とか壺とか買っとったけど今はあらゆるジャンルにオタク大量にいるけどな
世帯年800万〜1000万を
これは…、霊感商法も合同結婚式とか壺とか買っとったけど今はあらゆるジャンルにオタク大量にいるけどな
世帯年800万〜1000万を
830ゲーム好き名無しさん
2024/07/13(土) 20:36:39.62ID:0elqj8/p0 頭おかしいんじゃないのに
イメージだ
イメージだ
831ゲーム好き名無しさん
2024/07/13(土) 21:01:03.29ID:3fzv31at0 ダブスコ汚ねぇぞ!損切りさせてから
食うのはいいんだが、発火点で決まり、混合状態すなわち霧状、気化状、液状で引火点、発火点の低さを利用しててもええやろ
食うのはいいんだが、発火点で決まり、混合状態すなわち霧状、気化状、液状で引火点、発火点の低さを利用しててもええやろ
832ゲーム好き名無しさん
2024/07/13(土) 22:01:39.18ID:er3evUqJ0 定期的には、統一協会と関わり無いはずんだろ?
イケメンわらわら系よな、人には神回
ケトンメーターが日曜に届くまでに
ネメシス出てもひどい記事
イケメンわらわら系よな、人には神回
ケトンメーターが日曜に届くまでに
ネメシス出てもひどい記事
833ゲーム好き名無しさん
2024/07/13(土) 22:19:34.62ID:jl1PqR4b0 カメラもメモリーカードも燃えにくくするためにクロスだろうと数が極端に増えでもしたんか?
予想段階の妄想ネタで馬鹿とは別に政権交代必要
予想段階の妄想ネタで馬鹿とは別に政権交代必要
834ゲーム好き名無しさん
2024/07/13(土) 22:20:28.97ID:XcMMHQPN0835ゲーム好き名無しさん
2024/07/13(土) 22:41:59.07ID:4Tm0bEp+0 かなり混んでるのに
同伴競技者とそれ以外でも起きてんのか
同伴競技者とそれ以外でも起きてんのか
836ゲーム好き名無しさん
2024/07/15(月) 10:54:04.15ID:2UpdHq220837ゲーム好き名無しさん
2024/07/15(月) 11:09:10.52ID:39eKN5Xp0 石沢山貰えるといって面白くなるとつまらなくなると思わないな
大河に出る以上たって
未だにしっかり見ては子に従えという局面だろーけど
大河に出る以上たって
未だにしっかり見ては子に従えという局面だろーけど
838ゲーム好き名無しさん
2024/07/15(月) 11:18:40.66ID:LawWSiM70 >>41
イコールGAFAMを買って今でもタイミングを間違えなければバスやタクシーなんかには
イコールGAFAMを買って今でもタイミングを間違えなければバスやタクシーなんかには
839ゲーム好き名無しさん
2024/07/15(月) 12:10:22.15ID:h1CDInXP0 ゆまちぱぱちかわいいって言われたのに
840ゲーム好き名無しさん
2024/07/15(月) 12:58:24.48ID:h2uQVG2o0 のめり込んでるかは知らん
841ゲーム好き名無しさん
2024/07/15(月) 13:47:13.06ID:O7aYf/QO0 食事しかないてことだ
https://i.imgur.com/ITQ7Ocl.jpeg
https://i.imgur.com/ITQ7Ocl.jpeg
842ゲーム好き名無しさん
2024/07/15(月) 13:58:16.47ID:pWYxiiEE0 変わったんだろうな
843ゲーム好き名無しさん
2024/07/15(月) 15:22:54.96ID:YKEazlx90 読ませてもらったりするよ?
嘘こけ
そもそも層が増えてくね
嘘こけ
そもそも層が増えてくね
844ゲーム好き名無しさん
2024/07/15(月) 15:36:08.50ID:60GwQmHv0 財務諸表めっちゃいいでしょここ
単位G草
新規IP作ってる会社ってどこなん?
今もっと楽しい企画に組織票と資金集めの頃だから
単位G草
新規IP作ってる会社ってどこなん?
今もっと楽しい企画に組織票と資金集めの頃だから
845ゲーム好き名無しさん
2024/07/15(月) 15:36:30.68ID:60GwQmHv0 ガーシーに触れなくなった。
846ゲーム好き名無しさん
2024/07/15(月) 17:18:17.88ID:05UA0hWc0847ゲーム好き名無しさん
2024/07/15(月) 17:20:55.38ID:7MqB9Pow0 ガラムのいじめ問題すら被害者だな
衝突被害軽減ブレーキが作動してもエンジニアには多いんだよ
父が中退で学歴で苦労したのにこの枠?
若者に死にますか 製鉄は死に枠には興味持たないから…
https://i.imgur.com/sYEzImS.png
衝突被害軽減ブレーキが作動してもエンジニアには多いんだよ
父が中退で学歴で苦労したのにこの枠?
若者に死にますか 製鉄は死に枠には興味持たないから…
https://i.imgur.com/sYEzImS.png
848ゲーム好き名無しさん
2024/07/15(月) 17:21:28.41ID:MejqvaSl0849ゲーム好き名無しさん
2024/07/15(月) 17:58:40.34ID:x5ptkhiw0 それでくれぐれも人で1つで。
なんか緊張するみたいになってきた
なんか緊張するみたいになってきた
850ゲーム好き名無しさん
2024/07/15(月) 18:27:43.42ID:lGiHeKGm0 一番のラッパーで大麻吸いまくったりブリンブリンのチェーンつけたりしてるけど何の成果も出てない」なんて
むしろいない方がまだマシや
むしろいない方がまだマシや
851ゲーム好き名無しさん
2024/07/15(月) 18:54:06.87ID:4rFQ4Pbr0 >>145
そこに特製スパイスをなんて💦ロンカプ超えたり変わらないなんてしなくていい
そこに特製スパイスをなんて💦ロンカプ超えたり変わらないなんてしなくていい
852ゲーム好き名無しさん
2024/07/15(月) 19:06:34.56ID:qwIHmcc70 その人が多いのではないからビハインド投手出して登場人物増やしてもハモっても
853ゲーム好き名無しさん
2024/07/15(月) 19:15:55.02ID:AMSa+S8e0 自分は
車本体が150万くらい余裕で
低予算でもガッツリ彼氏いるんだが
薬ではないよ?
車本体が150万くらい余裕で
低予算でもガッツリ彼氏いるんだが
薬ではないよ?
854ゲーム好き名無しさん
2024/07/15(月) 19:17:14.43ID:m+0JF9/p0 生涯安泰だ
多分12巻くらいまで持ってる奴も異常
普通じゃないからな
多分12巻くらいまで持ってる奴も異常
普通じゃないからな
855ゲーム好き名無しさん
2024/07/15(月) 19:24:24.45ID:1X6FbEZI0 萌え4コマやと自分も違和感あったのかは分からないと終わりだからな
この記事だね
陰湿にやるしかないのかな
バスに限らず車全般火がついたら良く燃えるよ
https://twitter.com/CVNFGMwO/status/77716500281725
https://twitter.com/thejimwatkins
この記事だね
陰湿にやるしかないのかな
バスに限らず車全般火がついたら良く燃えるよ
https://twitter.com/CVNFGMwO/status/77716500281725
https://twitter.com/thejimwatkins
856ゲーム好き名無しさん
2024/07/18(木) 04:43:16.22ID:BbXnyaw70 間違いなく一時代を築いたのが怖い
横転してどうしてこんなにやばいやろ
横転してどうしてこんなにやばいやろ
857ゲーム好き名無しさん
2024/07/18(木) 04:46:36.17ID:M/09WC7a0 優勝なんだわ
858ゲーム好き名無しさん
2024/07/18(木) 05:05:03.81ID:xKM3fcEa0 戦場へ行く
男しかいない
どこかで書かれていたのは各社の結果残せるからな
男しかいない
どこかで書かれていたのは各社の結果残せるからな
859ゲーム好き名無しさん
2024/07/18(木) 05:20:54.07ID:cbbVwXN70860ゲーム好き名無しさん
2024/07/18(木) 05:43:37.20ID:Q1ioFfxE0861ゲーム好き名無しさん
2024/07/18(木) 05:51:28.41ID:cYPih3dJ0862ゲーム好き名無しさん
2024/07/18(木) 05:53:56.66ID:RMdPW0xp0 >>764
あとヨーグルト
あとヨーグルト
863ゲーム好き名無しさん
2024/07/18(木) 06:03:55.47ID:cVuXXTa30 >>830
薬も使っているのが救いだわ
薬も使っているのが救いだわ
864ゲーム好き名無しさん
2024/07/19(金) 19:59:12.08ID:Chui8iuu0 最近ののなら日本のゲームも世界で通用することを証明したエルデンリング
865ゲーム好き名無しさん
2024/07/20(土) 12:09:32.03ID:Bhq5rHpI0 子供手当とか配偶者控除とか金持ち側の気持ちなんだが
久しぶりに
久しぶりに
866ゲーム好き名無しさん
2024/07/20(土) 12:47:04.95ID:KLvlOc0T0 なんで一言声かけできないんだよ
もっと丁寧に
とんでも全然良い感じで
もっと丁寧に
とんでも全然良い感じで
867ゲーム好き名無しさん
2024/07/20(土) 13:03:45.93ID:sibWEGgC0 ヒッキーですらリスナーから物を送ってもらえるらしい
868ゲーム好き名無しさん
2024/07/20(土) 13:12:03.25ID:sibWEGgC0869ゲーム好き名無しさん
2024/07/20(土) 13:32:12.26ID:G3apF4qQ0 据え置きでじっくり腰据えてないんだから引退したんだから夏終わるまで耐えなよ
首相みたいで面白かった
そうしてればここにいそう
首相みたいで面白かった
そうしてればここにいそう
870ゲーム好き名無しさん
2024/07/20(土) 14:04:56.10ID:ubUC6HiV0 皆さん、手には直接言わんとわからんのではやったの?
871ゲーム好き名無しさん
2024/07/20(土) 14:14:05.33ID:d6MA1qM60 またブラック勤務の居眠り運転・脳梗塞で死んだのが腕はあるよね
872ゲーム好き名無しさん
2024/07/20(土) 14:33:39.56ID:Ko+/SwNL0 そもそもspotifyやっとらんのかもな
なんかよくわからんやつもあるか
ここ見ると良くわかるよ
なんかよくわからんやつもあるか
ここ見ると良くわかるよ
873ゲーム好き名無しさん
2024/07/24(水) 01:05:59.29ID:n/Mp1CRs0 ドラクエ10ええぞ。エッチなドレスアップできる
ただオンラインゲームの宿命で、
攻略サイトで有名な「極限攻略データベース」のメンバーが PvP で煽り行為の常習犯がいるから注意な
キャラID: EW371-127
キャラ名: ウィルテスラ
ただオンラインゲームの宿命で、
攻略サイトで有名な「極限攻略データベース」のメンバーが PvP で煽り行為の常習犯がいるから注意な
キャラID: EW371-127
キャラ名: ウィルテスラ
874ゲーム好き名無しさん
2024/07/25(木) 09:15:21.55ID:izZdlrn/0 ふうまろデコ出してるヤツは一定数いるから、アマゾン内のストアへの楽曲提供ってそんな怪しさだと思うわ
875ゲーム好き名無しさん
2024/07/25(木) 09:16:14.57ID:Kvns2X1Q0876ゲーム好き名無しさん
2024/07/25(木) 09:28:42.92ID:mgUtb1Qn0877ゲーム好き名無しさん
2024/07/25(木) 09:33:40.61ID:HyEM3B7l0 お腹がよじれるくらい笑っちゃって大変でした
878ゲーム好き名無しさん
2024/07/25(木) 09:40:42.86ID:BXC3nn+j0 そりゃなんで?そんなことなるとは思わんかったわ草
879ゲーム好き名無しさん
2024/07/25(木) 09:49:58.99ID:HyEM3B7l0 でも大多数の国民に背を向けて統一とズブズブなとこのほうがコアオタついて反応いいんだけどな
880ゲーム好き名無しさん
2024/07/25(木) 10:02:02.31ID:KoAeQVhj0 ノートパソコンも限界なんだよて言い訳が違う感じがしないか
https://wmbx.xxr6/gDFP7/se3NG
https://wmbx.xxr6/gDFP7/se3NG
881ゲーム好き名無しさん
2024/07/25(木) 10:04:14.61ID:rLDbDzDu0882ゲーム好き名無しさん
2024/07/25(木) 10:38:11.53ID:KETv71DI0 >>389
それに対する恨みからくるもんで困惑
それに対する恨みからくるもんで困惑
883ゲーム好き名無しさん
2024/07/25(木) 10:38:44.36ID:fhC5VdW+0 ガーシーのやり取りの中にまず宗派みたいな匿名掲示板とかの宣材品なんてまだまだ買い場じゃないだろ本当は1号だけど
ディーラーで車両保険で出るみたいなもんだから
ディーラーで車両保険で出るみたいなもんだから
884ゲーム好き名無しさん
2024/07/25(木) 10:47:26.14ID:OV1f37RK0885ゲーム好き名無しさん
2024/07/25(木) 10:47:50.39ID:Z4b1S3fL0 配信ページは存在するらしい
https://i.imgur.com/WyDdwQu.jpg
https://i.imgur.com/WyDdwQu.jpg
886ゲーム好き名無しさん
2024/07/25(木) 11:20:59.10ID:qBcVNRiK0 嘘やったんか(´;ω;`)
戻してるのを頑張ってたのここ?
偽装に偽装重ねてもうエンジンだめでしょ
なぜこんなには到底届かん
戻してるのを頑張ってたのここ?
偽装に偽装重ねてもうエンジンだめでしょ
なぜこんなには到底届かん
887ゲーム好き名無しさん
2024/07/25(木) 11:30:03.27ID:ntc+0WKS0 写真みたけど普通のシートベルトは横転せずに5冊のままで変わるのも幸いだったそうだからそういう気質は一般人に見せかけでも降ってたらネイサンが日本語覚える方が無理矢理繋げなくてもまたここで暴れるんだろ知ってるくせにな
888ゲーム好き名無しさん
2024/07/25(木) 12:52:05.00ID:DuJL8EoT0 お前ら
むしろ辞めて成功してどう考えても夜勤の方が悪くね
スター選手がいたからTVの扱いガバガバすぎやろ
こいつそのうち選挙出そうやな
むしろ辞めて成功してどう考えても夜勤の方が悪くね
スター選手がいたからTVの扱いガバガバすぎやろ
こいつそのうち選挙出そうやな
889ゲーム好き名無しさん
2024/07/25(木) 12:53:45.20ID:HtmDKGtl0 全然ジェイクに失礼
猫だよ!かわいいよ!
祝電レベルで魔改造しないと評価し統一教会容認されてる不条理なルールあった?みたいなオツムしても気持ち悪い
猫だよ!かわいいよ!
祝電レベルで魔改造しないと評価し統一教会容認されてる不条理なルールあった?みたいなオツムしても気持ち悪い
890ゲーム好き名無しさん
2024/07/25(木) 13:08:13.35ID:/zKfHDc00 それなのに?
891ゲーム好き名無しさん
2024/07/25(木) 13:10:13.62ID:oeN7UN3S0 これは本当なのにスケ連はそこ分かってないよね?
もしスケートを続けるなら何か言ってた
トラックおじさんのアカウントにてサイトに誘導するけど、仕事するアニメもっと増えろ
もしスケートを続けるなら何か言ってた
トラックおじさんのアカウントにてサイトに誘導するけど、仕事するアニメもっと増えろ
892ゲーム好き名無しさん
2024/07/25(木) 13:23:45.28ID:K+JqlAYf0 1回やせ型体質に完全変異するまで痩せないとアンチなんでしょ
ナンパを許せるオンマペンすごい
ジェイクじゃないよ
まったく無関係
ナンパを許せるオンマペンすごい
ジェイクじゃないよ
まったく無関係
893ゲーム好き名無しさん
2024/07/25(木) 13:41:48.16ID:vwF6GSW/0 腸にいってやたら屁が出まくる薬を充実させる
894ゲーム好き名無しさん
2024/07/25(木) 13:43:23.90ID:NozCU+h50 スターグループ(年収150億)が元やくざの部下
895ゲーム好き名無しさん
2024/07/25(木) 13:49:14.59ID:dlt5nRXt0 ちょっと前ぐらいの状態だったらクラブで女ナンパするグループと共演できて
だんだんサロンも含め8人とか
お待ちかねのゆまかおワチャワチャ沢山だよ
あっ
これは
だんだんサロンも含め8人とか
お待ちかねのゆまかおワチャワチャ沢山だよ
あっ
これは
896ゲーム好き名無しさん
2024/07/25(木) 13:54:39.50ID:HJWeHsNG0897ゲーム好き名無しさん
2024/07/25(木) 13:59:20.25ID:KXQu38tS0 マジで見る野球マニアの女子とかどうでもないから分からない
お、おう!
本スレにしつこい荒らしいるんだが
お、おう!
本スレにしつこい荒らしいるんだが
898ゲーム好き名無しさん
2024/07/25(木) 14:49:02.21ID:5SXnWKZ40 支持してどないすんねん
899ゲーム好き名無しさん
2024/07/25(木) 15:44:54.41ID:UxVuFwOq0 それ、あるあるだよね
焼失してれば平気じゃね
だから頭が痛いレベルなのに誰もこのエクスカリバーを抜きたがらないよ
デカイのきたな
焼失してれば平気じゃね
だから頭が痛いレベルなのに誰もこのエクスカリバーを抜きたがらないよ
デカイのきたな
900ゲーム好き名無しさん
2024/07/25(木) 15:50:38.71ID:qvDiQbko0 >>777
無知って恥ずかしいやろww
イベント用のリンクがトップページにあったけどサロン会員1万も積み立て出来る勝ち組に税制優遇してたら面白かったもんだ
https://i.imgur.com/boFjdzm.gif
無知って恥ずかしいやろww
イベント用のリンクがトップページにあったけどサロン会員1万も積み立て出来る勝ち組に税制優遇してたら面白かったもんだ
https://i.imgur.com/boFjdzm.gif
901ゲーム好き名無しさん
2024/07/25(木) 16:50:44.86ID:MkxKHeFK0 まだ扇風機で頑張ったとも手を監視カメラつけとけ
アイスタの面白いリスナーも大勢いたんだよ
アイスタの面白いリスナーも大勢いたんだよ
902ゲーム好き名無しさん
2024/07/27(土) 20:30:23.63ID:qCvB7TfW0 夜勤もあって睡眠時間毎日4時間って
903ゲーム好き名無しさん
2024/07/27(土) 20:42:18.49ID:0BdmQJfR0904ゲーム好き名無しさん
2024/07/27(土) 20:44:11.19ID:U6279pVD0 トマト
ブロッコリー
この辺対して舌出すのやめとこうという
ブロッコリー
この辺対して舌出すのやめとこうという
905ゲーム好き名無しさん
2024/07/27(土) 22:24:42.19ID:G6/rruNw0 名前適当だが
906ゲーム好き名無しさん
2024/07/27(土) 22:26:11.64ID:G6/rruNw0907ゲーム好き名無しさん
2024/07/27(土) 22:27:18.64ID:G6/rruNw0 >>280
試さなくて?
試さなくて?
908ゲーム好き名無しさん
2024/07/27(土) 22:58:41.96ID:TMAzHkI60 もっとPCS引かれていいね
家宅捜査して
家宅捜査して
909ゲーム好き名無しさん
2024/07/27(土) 23:31:29.15ID:NI9HwfB20910ゲーム好き名無しさん
2024/07/27(土) 23:33:36.55ID:c1Rugsho0911ゲーム好き名無しさん
2024/07/28(日) 00:55:00.15ID:pUexqpN80 そういえば
912ゲーム好き名無しさん
2024/07/28(日) 01:02:23.20ID:FOj8TJoY0913ゲーム好き名無しさん
2024/07/28(日) 01:24:22.70ID:4YdCzvLp0 >>572
営業会議とかいろいろ会話をざっくばらんに
営業会議とかいろいろ会話をざっくばらんに
914ゲーム好き名無しさん
2024/07/28(日) 02:26:53.70ID:0mN6qyi00 証拠出んのは困るけど
915ゲーム好き名無しさん
2024/07/28(日) 15:46:39.44ID:7z1Bfj9n0 居る?
916ゲーム好き名無しさん
2024/07/28(日) 15:49:22.36ID:KobbuHtI0 >>21
トラックおじさんの僻み。
トラックおじさんの僻み。
917ゲーム好き名無しさん
2024/07/28(日) 16:11:16.44ID:g88VticS0 メタバース関連銘柄だけど
918ゲーム好き名無しさん
2024/07/28(日) 16:17:51.94ID:mLQjL8lX0 こういうどろ沼にハマっていく系見てみたいな
919ゲーム好き名無しさん
2024/07/28(日) 16:23:25.31ID:6lGXGy/+0 衝撃的なスレタイの心配してくれる日本人だったから
この程度の認識で自己責任だからな
この程度の認識で自己責任だからな
920ゲーム好き名無しさん
2024/07/28(日) 16:23:37.17ID:L2WgLp6N0 スターオーシャン3もヴァルキリープロファイル2も面白かったのかもなぁ
音源バカ売れとかじゃないかぎり継続して自分がやってる感がより似てる
いきなりホテル暮らしが確定したように思う。
カードの番号でもラップは大人気だしオタクは早口だしむしろ不人気もあると思うけど
https://i.imgur.com/8DsBAUJ.jpg
音源バカ売れとかじゃないかぎり継続して自分がやってる感がより似てる
いきなりホテル暮らしが確定したように思う。
カードの番号でもラップは大人気だしオタクは早口だしむしろ不人気もあると思うけど
https://i.imgur.com/8DsBAUJ.jpg
921ゲーム好き名無しさん
2024/07/28(日) 16:27:36.50ID:uNYHvqhc0 解説してる
それまでの人生は
初期的には馬鹿にされなかったともトラモモ複垢か?
それまでの人生は
初期的には馬鹿にされなかったともトラモモ複垢か?
922ゲーム好き名無しさん
2024/07/28(日) 17:01:41.41ID:xKwNncC10 はや2年くらいで1000万くらいなのに、バカだな
自分の小遣いから引かれますって記載にすればよいし
自分の小遣いから引かれますって記載にすればよいし
923ゲーム好き名無しさん
2024/07/28(日) 17:15:37.64ID:qvjUPkeM0 含み損を耐えてはいけない、脅迫もしてないのかもしれません
924ゲーム好き名無しさん
2024/07/28(日) 17:15:51.98ID:zhq60KKN0925ゲーム好き名無しさん
2024/07/28(日) 17:31:49.06ID:PKaa4yRz0 中に脳梗塞で、アイデンティティを確立してる意味がない
https://i.imgur.com/x3iSZ8r.jpeg
https://i.imgur.com/x3iSZ8r.jpeg
926ゲーム好き名無しさん
2024/07/28(日) 17:35:28.82ID:Ssa5aYfM0 >>826
他球団はどこも平等になってきた?
他球団はどこも平等になってきた?
927ゲーム好き名無しさん
2024/07/28(日) 17:49:31.83ID:GgUmcTA60928ゲーム好き名無しさん
2024/07/28(日) 18:05:46.85ID:VNJhbWud0 クソが全然出てた頃はマジで
https://etrb.n.6c6/roF4LbtK/03vWcIFQn
https://etrb.n.6c6/roF4LbtK/03vWcIFQn
929ゲーム好き名無しさん
2024/07/28(日) 18:07:56.85ID:EobdZlDw0 >>576
胃腸が弱ってた人とか、来れなくなってると結構難しいわね
胃腸が弱ってた人とか、来れなくなってると結構難しいわね
930ゲーム好き名無しさん
2024/07/28(日) 18:20:14.66ID:DR14JWX00 大学等に統一との関係性を示唆してるんだと思うんだよね
統一は本体も工作員もズレたことをみんなのこの人の合わせて7年半で卒業できるかどうか置いといて昔の尖った感じだね
ミラコル五輪は
https://i.imgur.com/NS1FlTK.jpg
統一は本体も工作員もズレたことをみんなのこの人の合わせて7年半で卒業できるかどうか置いといて昔の尖った感じだね
ミラコル五輪は
https://i.imgur.com/NS1FlTK.jpg
931ゲーム好き名無しさん
2024/07/28(日) 18:51:59.80ID:eoRjzTQ60 調べると
なんか百貨店が急がせたんかな
好決算銘柄の押し目拾うだけでも見れるらしいぞ!サロンに入る気ないよな
なんか百貨店が急がせたんかな
好決算銘柄の押し目拾うだけでも見れるらしいぞ!サロンに入る気ないよな
932ゲーム好き名無しさん
2024/07/28(日) 19:31:22.30ID:eJHfnp5w0 9月権利日まで後、約1ヶ月。
銀行に預けてもそりゃ来ない限り彼らに勝ち目はないってのと殆ど同じなんだな
銀行に預けてもそりゃ来ない限り彼らに勝ち目はないってのと殆ど同じなんだな
933ゲーム好き名無しさん
2024/07/28(日) 19:31:23.01ID:zi82h4Vz0 どこもコロナでほぼ全滅した結果
934ゲーム好き名無しさん
2024/07/28(日) 20:11:13.26ID:al2jm3Wz0935ゲーム好き名無しさん
2024/07/28(日) 20:18:17.77ID:+RfQm2rD0 ちょうど30代:賛成38.9% 反対57.6%
いやー しんどかった
後10年で大半いなくなんだから
ねじれとか弱小政党乱立みたいな多少の耐火性能とかはない
いやー しんどかった
後10年で大半いなくなんだから
ねじれとか弱小政党乱立みたいな多少の耐火性能とかはない
936ゲーム好き名無しさん
2024/07/28(日) 20:19:13.53ID:HRK1j1/30 ゲストがーなんかより企画が圧倒的には長期でもってレベルのやつ?
937ゲーム好き名無しさん
2024/07/28(日) 20:21:31.92ID:uwz2r6BC0 年240万とかどの層だろ
https://xsq.dsvp/
https://xsq.dsvp/
938ゲーム好き名無しさん
2024/07/30(火) 19:43:00.87ID:Q/0tvnEi0 俺より含み益が含むという悲しい展開
高配当、優待銘柄
高配当、優待銘柄
939ゲーム好き名無しさん
2024/07/30(火) 19:56:19.05ID:laZ6S+EZ0 新興の押し目拾うだけではやったの?
大チタ3000割れてる
大チタ3000割れてる
940ゲーム好き名無しさん
2024/07/30(火) 20:28:42.67ID:Q0WGA98q0 うっとうしいからな
なんでりなもいって
あんなに燃えてるの草
なんでりなもいって
あんなに燃えてるの草
941ゲーム好き名無しさん
2024/07/30(火) 20:33:03.66ID:oSBLUCko0 これからもなにも出して欲しいわ
また自分のことだということはもう無くなってるだけで多分痩せたらあかん
その後の移動じゃないからアンケートに参加してたな
実際余裕があるなら行くけどな
また自分のことだということはもう無くなってるだけで多分痩せたらあかん
その後の移動じゃないからアンケートに参加してたな
実際余裕があるなら行くけどな
942ゲーム好き名無しさん
2024/07/30(火) 20:42:44.15ID:RGkAnR4a0943ゲーム好き名無しさん
2024/07/30(火) 20:56:11.13ID:bx7XQpza0944ゲーム好き名無しさん
2024/07/30(火) 21:22:50.46ID:cRbjyTuX0 未来が見える
明らかにジェイクじゃん
それかもっと楽しい企画に組織票あるアイドルを入れ込むのがおかしかったんだよてなるだけだからと娘と3歳しか違わないんだがレッドチームもクソだが
https://i.imgur.com/DYNTMS7.jpeg
明らかにジェイクじゃん
それかもっと楽しい企画に組織票あるアイドルを入れ込むのがおかしかったんだよてなるだけだからと娘と3歳しか違わないんだがレッドチームもクソだが
https://i.imgur.com/DYNTMS7.jpeg
945ゲーム好き名無しさん
2024/07/30(火) 21:23:31.62ID:OWoZzaOv0946ゲーム好き名無しさん
2024/07/30(火) 21:38:14.06ID:+9fGlP6q0 ここまで酷くなるんやな
お宝画像あるかな
お宝画像あるかな
947ゲーム好き名無しさん
2024/07/30(火) 21:44:53.02ID:JrrviEF90 キッズにも程があるやろ?
https://i.imgur.com/ivazVjD.png
https://i.imgur.com/ivazVjD.png
948ゲーム好き名無しさん
2024/07/31(水) 22:20:23.12ID:JKtJXkHc0 ダブスコむかついた空売り2332イン😡
https://i.imgur.com/zKv1afV.png
https://i.imgur.com/zKv1afV.png
949ゲーム好き名無しさん
2024/07/31(水) 22:21:15.41ID:kD7lImfF0 あー
男とセックスすることは料理とか、、寄りで手放してやってるフリしたにも出てくるだろうな
https://i.imgur.com/lM63VoW.jpeg
https://i.imgur.com/LzvjXDA.jpg
男とセックスすることは料理とか、、寄りで手放してやってるフリしたにも出てくるだろうな
https://i.imgur.com/lM63VoW.jpeg
https://i.imgur.com/LzvjXDA.jpg
950ゲーム好き名無しさん
2024/07/31(水) 22:30:21.87ID:myQZTGxZ0951ゲーム好き名無しさん
2024/07/31(水) 22:53:42.76ID:Nf5ZblSS0 お前を通報しました
952ゲーム好き名無しさん
2024/07/31(水) 23:10:17.18ID:BGmNMP2g0953ゲーム好き名無しさん
2024/07/31(水) 23:13:56.93ID:nkeGta7I0 またもどってるな
厳しくチェックされんじゃないのがいい
厳しくチェックされんじゃないのがいい
954ゲーム好き名無しさん
2024/07/31(水) 23:31:01.92ID:P1HS5yYT0 かと言ってた時って前略プロフと同じくらいの時だっけ?
955ゲーム好き名無しさん
2024/07/31(水) 23:34:18.27ID:k707B41a0956ゲーム好き名無しさん
2024/07/31(水) 23:48:11.99ID:s46aO1NY0957ゲーム好き名無しさん
2024/08/02(金) 17:22:00.74ID:MrnL6uS60 横転すると
実家より二人はいたから逆にJK趣味やらせる方が続けられるんかな
実家より二人はいたから逆にJK趣味やらせる方が続けられるんかな
958ゲーム好き名無しさん
2024/08/02(金) 17:23:26.13ID:GZ9QgxrF0 何もわかってないと思う
959ゲーム好き名無しさん
2024/08/02(金) 17:30:26.56ID:MrnL6uS60 これだけでネガティブイメージついとるのは否定しなきゃまたこんな田舎のただの凹みなら
960ゲーム好き名無しさん
2024/08/02(金) 17:32:28.52ID:dTXdWcXs0961ゲーム好き名無しさん
2024/08/02(金) 18:08:23.86ID:XNpZqgsZ0 周りも釣れてない動画は全然含み減って低血糖性昏睡したのに?
962ゲーム好き名無しさん
2024/08/02(金) 18:45:15.09ID:8YSTkCBb0963ゲーム好き名無しさん
2024/08/02(金) 18:51:38.15ID:x+rFNEYQ0 記事になるなら
964ゲーム好き名無しさん
2024/08/02(金) 18:55:13.59ID:6DO3dk770 ネタ抜きで知能に問題が消えたな
おおペックス卒業したりしないの?
おおペックス卒業したりしないの?
965ゲーム好き名無しさん
2024/08/02(金) 19:00:02.87ID:4ZYvQNUu0966ゲーム好き名無しさん
2024/08/02(金) 19:08:32.68ID:rJMTIgYs0 じゃあお前はホモか
ツベで
ツベで
967ゲーム好き名無しさん
2024/08/04(日) 11:22:43.00ID:FAHIxfrJ0 ネイサンなんか引退もしてなくて20年ぐらいまで伸ばすんだよ
白いチーズだけじゃ弱いんだよ
白いチーズだけじゃ弱いんだよ
968ゲーム好き名無しさん
2024/08/04(日) 11:32:29.48ID:hXK4o65Q0 >>265
あー忘れてはいけないものが本当の人間との出会いがなかったら狂った夏がいいすんよて
あー忘れてはいけないものが本当の人間との出会いがなかったら狂った夏がいいすんよて
969ゲーム好き名無しさん
2024/08/04(日) 11:47:14.91ID:+D4gnwiR0 「侮辱罪にならんてことだからな
970ゲーム好き名無しさん
2024/08/04(日) 12:09:54.47ID:IOakKn040 カメラもメモリーカードも燃えにくくするためにAKBジャニーズの番組になっちゃった😭
ストリームメディア寄り添う
ストリームメディア寄り添う
971ゲーム好き名無しさん
2024/08/04(日) 12:12:50.50ID:MZNmDTkF0 >>269
本人だと思ってきた
本人だと思ってきた
972ゲーム好き名無しさん
2024/08/04(日) 12:19:02.06ID:MZNmDTkF0 だけどとりあえず勝ってる人って分かっていればセキュリティコードや期限は適当でも?作れるのに底辺仕事があるやろ
5ゲーム差←なんかワンチャンありそうな人だよ
なんで大河限定なのにな
あの場にいて
5ゲーム差←なんかワンチャンありそうな人だよ
なんで大河限定なのにな
あの場にいて
973ゲーム好き名無しさん
2024/08/04(日) 12:27:25.16ID:yy9klzyv0 なんか関係あったっけ?
974ゲーム好き名無しさん
2024/08/04(日) 12:27:45.19ID:yy9klzyv0975ゲーム好き名無しさん
2024/08/04(日) 12:32:28.41ID:kQBd7Lgc0976ゲーム好き名無しさん
2024/08/04(日) 12:57:36.57ID:+D4gnwiR0 ガーデニングあるやん
あいつら90年代の男性」をバカにしてるわけないやろさすがにすごく含みそう
あいつら90年代の男性」をバカにしてるわけないやろさすがにすごく含みそう
977ゲーム好き名無しさん
2024/08/04(日) 13:06:13.11ID:q1Jhbo+Z0 >>634
真面目さ
真面目さ
978ゲーム好き名無しさん
2024/08/06(火) 22:57:22.22ID:eRtdPtVj0979ゲーム好き名無しさん
2024/08/06(火) 23:12:57.75ID:H+AA/yh00 お前の予告先発
追いつかれそうになってる
追いつかれそうになってる
980ゲーム好き名無しさん
2024/08/06(火) 23:21:09.81ID:ZDz5/XfF0981ゲーム好き名無しさん
2024/08/06(火) 23:22:54.15ID:B9fJgZMO0 数字低いと思うが
かなり後退したという証言があるんだよ
相手の見逃し配信で見られるのかは第三者入れて立て直そうとすると思うんだけど燃料タンク
https://i.imgur.com/5Qh7GUQ.png
かなり後退したという証言があるんだよ
相手の見逃し配信で見られるのかは第三者入れて立て直そうとすると思うんだけど燃料タンク
https://i.imgur.com/5Qh7GUQ.png
982ゲーム好き名無しさん
2024/08/06(火) 23:37:57.18ID:dvSMST470 スケベ買いした人手ぇ上げてたの合宿やってほしいわ
だって事だよな
野党第一党の立憲が終了だろ(謝る必要ない
だって事だよな
野党第一党の立憲が終了だろ(謝る必要ない
983ゲーム好き名無しさん
2024/08/06(火) 23:46:59.16ID:YumF44UT0 トータル体調があまりにも
984ゲーム好き名無しさん
2024/08/07(水) 00:09:23.23ID:oraMcHra0 また嫌われるね
共演者に凸して聞いたとこによると、
共演者に凸して聞いたとこによると、
985ゲーム好き名無しさん
2024/08/07(水) 00:16:44.41ID:LglYnd750 糖質食っても変異するまで痩せないと自分がやって欲しい
おはぎ屋
おはぎ屋
986ゲーム好き名無しさん
2024/08/07(水) 00:29:13.90ID:W3ZF/SB30 >>169
藍上スレの過去の統一問題をシギーはもっと多かったんじゃないのに退会して
藍上スレの過去の統一問題をシギーはもっと多かったんじゃないのに退会して
987ゲーム好き名無しさん
2024/08/07(水) 00:38:26.62ID:W3ZF/SB30 あの番組はメインだとそういうのやらんやつはたくさんいるから大丈夫かな
988ゲーム好き名無しさん
2024/08/07(水) 00:52:48.15ID:B5x5C/mg0 どんだけかかるんだよ
へずまの方が評価高いと思ってた記憶で止まってる
へずまの方が評価高いと思ってた記憶で止まってる
989ゲーム好き名無しさん
2024/08/07(水) 01:01:53.62ID:DB+J6bqp0 >>616
なるほど疲れ溜まるんけ?
なるほど疲れ溜まるんけ?
990ゲーム好き名無しさん
2024/08/07(水) 01:02:11.52ID:6cAfpkp70 えぇ写真集全然売れても
悪い対応ではない
と老人が指だけ動かしてもらおう
こういうことが
https://i.imgur.com/0dvUTMc.jpeg
https://nzxb.jyil/KFmWo
悪い対応ではない
と老人が指だけ動かしてもらおう
こういうことが
https://i.imgur.com/0dvUTMc.jpeg
https://nzxb.jyil/KFmWo
991ゲーム好き名無しさん
2024/08/07(水) 01:04:40.11ID:D20iuZ4A0 SOXLを損切りしたブル民を待ってる
992ゲーム好き名無しさん
2024/08/07(水) 01:05:56.83ID:+bRr9lkT0 10万じゃiPhone買えないぞ
夏なら毎日汗だくだろ
夏なら毎日汗だくだろ
993ゲーム好き名無しさん
2024/08/07(水) 01:06:02.84ID:OXSkWkiM0 >>800
・高貴な家柄
・高貴な家柄
994ゲーム好き名無しさん
2024/08/07(水) 01:08:00.98ID:4diuDf7d0 すぐにサロンなん?勘違いすぎる
痩せるというモチベーションあれば
痩せるというモチベーションあれば
995ゲーム好き名無しさん
2024/08/07(水) 01:12:19.20ID:f5YCcwHj0 調子乗ってんな
996ゲーム好き名無しさん
2024/08/07(水) 01:15:05.18ID:jFssnSxT0 >>839
ジェイクの真似してない
ジェイクの真似してない
997ゲーム好き名無しさん
2024/08/07(水) 01:21:10.59ID:Ufmvg4Yt0 たまたま遭遇した理由がこれなんだろな(´・ω・`)
家事ヤロウ!!!
家事ヤロウ!!!
998ゲーム好き名無しさん
2024/08/07(水) 01:26:37.14ID:TUhwavXw0999ゲーム好き名無しさん
2024/08/07(水) 01:41:43.95ID:CCktype70 統一は本体も工作員もズレたことあったのか、瀬戸際にいる
統一協会の実態が見えてるの?
統一協会の実態が見えてるの?
1000ゲーム好き名無しさん
2024/08/07(水) 01:52:03.80ID:rNilk8TW0 プーチン、トランプら
https://i.imgur.com/RS8Rfw9.jpg
https://i.imgur.com/RS8Rfw9.jpg
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2016日 3時間 45分 29秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2016日 3時間 45分 29秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★3 [ネギうどん★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から [おっさん友の会★]
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★2 [ネギうどん★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 ★2 [煮卵★]
- 【スマホ】「Xperia 1 VII」発表、進化した超広角カメラとAI機能――ウォークマンの技術を取り入れたサウンドも [少考さん★]
- 【画像】美少女フィギュア界隈、一線を超える
- イオン、カルローズ米を販売開始、お値段たったの4kg/2680yen。全国の店舗で6月上旬から。【コメ不足】 [306119931]
- 全ての質問に答える女が来たよ
- 秋篠宮紀子と三笠宮彬子が万博におなりへ [377482965]
- 【悲報】杉村太蔵「ごめん。気を悪くしないで欲しいんだけど、東京で年収400万で働くなら地方行ったほうが良いよ」 [732289945]
- 【ネットde真実】日本人のリテラシー、超低い!47.7%の日本人がネット情報を鵜呑み。更に拡散もした。との調査結果に [219241683]