!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑スレ建て時に「!extend:default:vvvvv:1000:512」をコピペして三行になるようにしてください
■質問テンプレ
(※質問以外のテンプレはすべて荒しです)
【機種】
【ジャンル】
【画面】
【遊んだ時期】
【その他覚えていること】
※【画面】…2D(ドット絵)か3D(ポリゴン)か、視点、スクロール方向、似ているゲーム名などを記入
※【遊んだ時期】…「95〜99年頃」「2003年前後」などなるべく西暦表記で。
※また、遊んだことがない場合、そのゲームを目にした時期を記入。
※わかるキーワードでググるなど、最低限自分で調べてからの書き込みを推奨
※本気で回答が欲しいなら、思い出せる限りのあらゆる情報を絞り出しましょう
※入手方法(中古で購入、親が買ってきたetc)を書くと解答されやすいかも
※自力で思い出したら後から来る人のために、その答えも書いておきましょう
※質問する時の注意点
ググって出てきた違うゲーム、自分が知っている正解とよく似た違うゲームは
質問する時に一緒に書いておきましょう
「○○では?」→「そのゲームは知ってるけど違います」
と言った無駄なやりとりが無くなるのと、正解が絞られ答えに辿り付きやすくなります
※「回答テンプレ」等に関する注意※
このテンプレ以外に「テンプレ」と称する物があったとしても
それは『テンプレ荒らし』によるただの迷惑行為であり、このスレのテンプレには含まれません。
使用者は荒らしの自演とみなされて無視されますので使用しないで下さい。↓
例)当スレでは以下の便利なテンプレも複数ご用意しております。
強制ではありませんが、ぜひご活用ください。等
>>1以降に回答テンプレ等があっても使用しないようにしてください
※次スレは>>980が建ててください
質問者が気付かず踏んだときなど建つ気配がない場合、気付いた人が建てましょう
重複を避けるため、一声かけてから立ててください
立てられなかった場合は早めに報告をお願いします
■前スレ
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ41
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1541686392/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c663-OThU)
2019/04/14(日) 19:03:43.58ID:jgz3s9vY0798ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 51b0-t578)
2019/08/16(金) 17:25:25.08ID:1Pim8GDa0 【機種】 PC
【ジャンル】シミュレーション
【画面】 一人称視点・リアルなCG
【遊んだ時期】 半年くらい前にアップデートされていた
【その他覚えていること】
どっかのゲーム系ニュースサイトで記事を見ただけでプレイしたわけじゃないけど、
どうしてもそこにたどり着けないのでここに来ました。
多分自分の好きな家を作っていくDIY系シミュレーションゲームで、
アップデートでガーデニングもできるようになったっていう記事を見た。
ファーミングシミュレーターかな?と思ったんだけど多分違う。
現実みたいにネジを一本一本操作して締めていくようなゲームだと記事本文に書いてあった。
【ジャンル】シミュレーション
【画面】 一人称視点・リアルなCG
【遊んだ時期】 半年くらい前にアップデートされていた
【その他覚えていること】
どっかのゲーム系ニュースサイトで記事を見ただけでプレイしたわけじゃないけど、
どうしてもそこにたどり着けないのでここに来ました。
多分自分の好きな家を作っていくDIY系シミュレーションゲームで、
アップデートでガーデニングもできるようになったっていう記事を見た。
ファーミングシミュレーターかな?と思ったんだけど多分違う。
現実みたいにネジを一本一本操作して締めていくようなゲームだと記事本文に書いてあった。
799ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 51b0-t578)
2019/08/16(金) 17:35:18.08ID:1Pim8GDa0800ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 133b-JaCP)
2019/08/16(金) 21:06:19.15ID:6vXsNYxx0 【機種】ドコモガラケー(多分SH703i)
【ジャンル】RPG
【画面】2D
【遊んだ時期】2000年代後半?
【その他覚えていること】
ファンタジーRPG、おそらく女の子向け
女の子が主人公で、青年キャラが傍にいる
戦闘はボイス付き(掛け声程度)
青年の声優が櫻井孝宏氏だったような気がする
青年がハグして主人公を回復する技があったと思う
戦闘画面はサイドビュー、一対一
レビューで戦闘が古臭いというのを見かけたような
所々意地悪な謎解きがある
店でストーリー上必要なアイテム(鍵)を買うのに
かなり下までスクロールしないと出てこないということがあった
ラスダンの扉の開け方が分からず未クリア
当時攻略を調べた時
「扉を調べるとイベント会話があり、その後離れ小島にいるあるキャラに話しかける」
という風なことが書かれていたが、そのキャラに話しかけても話が進まず諦めた
当時の自分は、扉を調べる前に話しかけに行ったため
バグが起こり進行不能になったのではないかと思っていた
他にフライハイトクラウディアをやっていた記憶があるので
そのシリーズが出ていたのと同じ時期だと思われます
以前も聞いたのですが回答は得られず
心当たりあればお願いします
【ジャンル】RPG
【画面】2D
【遊んだ時期】2000年代後半?
【その他覚えていること】
ファンタジーRPG、おそらく女の子向け
女の子が主人公で、青年キャラが傍にいる
戦闘はボイス付き(掛け声程度)
青年の声優が櫻井孝宏氏だったような気がする
青年がハグして主人公を回復する技があったと思う
戦闘画面はサイドビュー、一対一
レビューで戦闘が古臭いというのを見かけたような
所々意地悪な謎解きがある
店でストーリー上必要なアイテム(鍵)を買うのに
かなり下までスクロールしないと出てこないということがあった
ラスダンの扉の開け方が分からず未クリア
当時攻略を調べた時
「扉を調べるとイベント会話があり、その後離れ小島にいるあるキャラに話しかける」
という風なことが書かれていたが、そのキャラに話しかけても話が進まず諦めた
当時の自分は、扉を調べる前に話しかけに行ったため
バグが起こり進行不能になったのではないかと思っていた
他にフライハイトクラウディアをやっていた記憶があるので
そのシリーズが出ていたのと同じ時期だと思われます
以前も聞いたのですが回答は得られず
心当たりあればお願いします
801初代ななし (ワッチョイW 5902-Yla1)
2019/08/17(土) 13:48:41.10ID:GiKQpMjp0 【機種】 アーケード
【ジャンル】 アクション
【画面】 スクロールなしのエレベーターアクション風
【遊んだ時期】 35年前
【その他覚えてること】
・主人公が短剣を投げて攻撃するがボス敵に当たっても効かずに全て弾かれてしまう。
・エレベーターの代わりに雲に乗ってフロアを上下する、たしか3層ぐらい。
・主人公がやられた時に ドピュドピュドピュドピューン! って効果音がする。駄菓子屋プレイで駄菓子屋のおばちゃん曰く、やらしい音するね!の事(--;) 当時小二ぐらいの自分には意味が分からなかったが、今ならなんとなく分かる気がしますw
レス探しましたが見つかりませんでしたので投稿させて頂きました。重複でしたら大変申し訳ございません。宜しくお願いします。
【ジャンル】 アクション
【画面】 スクロールなしのエレベーターアクション風
【遊んだ時期】 35年前
【その他覚えてること】
・主人公が短剣を投げて攻撃するがボス敵に当たっても効かずに全て弾かれてしまう。
・エレベーターの代わりに雲に乗ってフロアを上下する、たしか3層ぐらい。
・主人公がやられた時に ドピュドピュドピュドピューン! って効果音がする。駄菓子屋プレイで駄菓子屋のおばちゃん曰く、やらしい音するね!の事(--;) 当時小二ぐらいの自分には意味が分からなかったが、今ならなんとなく分かる気がしますw
レス探しましたが見つかりませんでしたので投稿させて頂きました。重複でしたら大変申し訳ございません。宜しくお願いします。
802ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 137f-QMAU)
2019/08/17(土) 16:03:17.40ID:eYeVq6ic0 【機種】 Windows
【ジャンル】 ノベルゲーム
【画面】 フリーエンジンだったと
【遊んだ時期】 2010年前後よりおそらく前
【その他覚えていること】
同人ゲームだったと思います。有料頒布だったのかDL販売だったのかわかりません。
現代超能力バトルもので、主人公?の男は超能力犯罪を取り締まる捜査感的な立ち位置で、自分も能力者でした。同じく能力者の女子高生とチームを組んでいたと思います。
追う犯罪者にちょっとサイコで強い能力者の女の子がいて、この女の子を超法規的に見逃したりしていた覚えがあります。
情報が少なく厳しいと思いますがもしご存じの方がいたら……
【ジャンル】 ノベルゲーム
【画面】 フリーエンジンだったと
【遊んだ時期】 2010年前後よりおそらく前
【その他覚えていること】
同人ゲームだったと思います。有料頒布だったのかDL販売だったのかわかりません。
現代超能力バトルもので、主人公?の男は超能力犯罪を取り締まる捜査感的な立ち位置で、自分も能力者でした。同じく能力者の女子高生とチームを組んでいたと思います。
追う犯罪者にちょっとサイコで強い能力者の女の子がいて、この女の子を超法規的に見逃したりしていた覚えがあります。
情報が少なく厳しいと思いますがもしご存じの方がいたら……
803ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2902-vqjO)
2019/08/17(土) 16:17:50.61ID:TzO7fGTe0 >>802
やった事ないし似たようなの多いから自信ないけど、コトノハデカダンスは?
やった事ないし似たようなの多いから自信ないけど、コトノハデカダンスは?
804ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 71ec-lxcD)
2019/08/17(土) 18:03:58.29ID:KSWF62gc0 【機種】 PC
【ジャンル】 RPG
【画面】 2D RPGツクール製かと
【遊んだ時期】 2008年前後
【その他覚えていること】
おそらくRPGツクール製だったと思う。
途中に仲間にできるキャラで 「ザ」 または「 the 」 てのがいた。
ラスボスはなんかドラゴンみたいなのとたたっかた記憶があるんだが
誰か知っている人いませんか??
【ジャンル】 RPG
【画面】 2D RPGツクール製かと
【遊んだ時期】 2008年前後
【その他覚えていること】
おそらくRPGツクール製だったと思う。
途中に仲間にできるキャラで 「ザ」 または「 the 」 てのがいた。
ラスボスはなんかドラゴンみたいなのとたたっかた記憶があるんだが
誰か知っている人いませんか??
805ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8be5-yLAK)
2019/08/17(土) 18:16:26.23ID:RbPffihl0 レリック -甦りし竜-
806ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 71ec-lxcD)
2019/08/17(土) 18:26:59.11ID:KSWF62gc0 >>805
すまん、見てみたがそれではないっぽい
すまん、見てみたがそれではないっぽい
807ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 71ec-lxcD)
2019/08/17(土) 19:04:32.75ID:KSWF62gc0808ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5168-dCD9)
2019/08/17(土) 19:08:33.99ID:sMhN6GhX0 >>797
エロゲはこっちで聞いたほうが分かる人多いかも
画像質問禁止!タイトルを忘れたエロゲの質問スレ23 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1555743351/
次スレからこれテンプレに入れたほうがいいと思う
エロゲはこっちで聞いたほうが分かる人多いかも
画像質問禁止!タイトルを忘れたエロゲの質問スレ23 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1555743351/
次スレからこれテンプレに入れたほうがいいと思う
809ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 11da-lxcD)
2019/08/17(土) 20:56:22.86ID:ibzBFFRF0 【機種】PC(95か98の同人ソフト)
【ジャンル】固定画面アクション
【画面】障害物など無いトップビュー・アニメ絵
【遊んだ時期】2000年〜2001年頃
【その他覚えていること】
・たぶんtohartとかそういう系の同人ソフトでプレイヤーキャラはみんな制服のデフォルメ女の子
・中古同人で買ったので発売はもっと前かもしれない
・固定画面で上から見たようなアクション、障害物など無く画面外からワラワラ敵が押し寄せてくる
・パワーを溜めて敵をぶっとばすと、その敵に当たった敵も吹っ飛び大連鎖するのが特徴
・敵は女の子キャラから妖怪みたいなのからコケシとかなんかメチャクチャだけどドット絵は綺麗で細かい
思い出してもう一度やりたいんですけどどうしてもタイトルが思い出せず探せません
よろしくお願いします
【ジャンル】固定画面アクション
【画面】障害物など無いトップビュー・アニメ絵
【遊んだ時期】2000年〜2001年頃
【その他覚えていること】
・たぶんtohartとかそういう系の同人ソフトでプレイヤーキャラはみんな制服のデフォルメ女の子
・中古同人で買ったので発売はもっと前かもしれない
・固定画面で上から見たようなアクション、障害物など無く画面外からワラワラ敵が押し寄せてくる
・パワーを溜めて敵をぶっとばすと、その敵に当たった敵も吹っ飛び大連鎖するのが特徴
・敵は女の子キャラから妖怪みたいなのからコケシとかなんかメチャクチャだけどドット絵は綺麗で細かい
思い出してもう一度やりたいんですけどどうしてもタイトルが思い出せず探せません
よろしくお願いします
810ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 114e-g2bq)
2019/08/17(土) 21:08:43.15ID:ShK98yd/0 【機種】初代プレステorサターン
【ジャンル】SLG
【画面】フロントミッション風のヘックスマップ
【遊んだ時期】1999〜2002年くらい(未プレイ)
【その他覚えていること】
士郎正宗風のキャラとロボがパッケージに描かれていました
内容はパワードスーツ部隊を操って凶悪犯を逮捕とかそういう感じのSLGだと思います
【ジャンル】SLG
【画面】フロントミッション風のヘックスマップ
【遊んだ時期】1999〜2002年くらい(未プレイ)
【その他覚えていること】
士郎正宗風のキャラとロボがパッケージに描かれていました
内容はパワードスーツ部隊を操って凶悪犯を逮捕とかそういう感じのSLGだと思います
811810 (ワッチョイ 114e-g2bq)
2019/08/17(土) 21:18:06.08ID:ShK98yd/0 補足 ガンドレスではないです
812ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2902-vqjO)
2019/08/17(土) 21:22:35.23ID:TzO7fGTe0 >>810
パワードール2かな?
パワードール2かな?
813ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 114e-g2bq)
2019/08/17(土) 22:22:06.86ID:ShK98yd/0 >>812
申し訳ありませんが違います、ロボはタチコマチックな感じでした
申し訳ありませんが違います、ロボはタチコマチックな感じでした
814ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 412d-dCD9)
2019/08/17(土) 22:43:04.65ID:C5fm+fvW0 >>810
ガンホーブリゲイド?
ガンホーブリゲイド?
815ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 31a5-iMIq)
2019/08/17(土) 23:51:21.32ID:LOOI0DxC0 >>810
CRW カウンター・レボリューション・ウォー
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/006/001/26/N000/000/025/133920850457413129539.jpg
CRW カウンター・レボリューション・ウォー
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/006/001/26/N000/000/025/133920850457413129539.jpg
816ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 114e-g2bq)
2019/08/18(日) 00:12:33.23ID:UVlHyDtn0817ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 137f-QMAU)
2019/08/18(日) 00:18:19.66ID:r6/Sl6r30818ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d901-Yla1)
2019/08/18(日) 00:56:11.44ID:RRuJ8dpk0 【機種】 PCブラウザゲーム
【ジャンル】 カード、召喚、モンスター
【画面】PCブラウザ
【遊んだ時期】 13,4年前
【その他覚えていること】
毎日戦える回数が決まっていて、塔のようなものを使ってランキングバトルをするゲームだったと思います。簡単な会員登録をして、勝てば次の日に上の階層に、負ければ下の階層に行き、毎日朝早くに今日は上がってるかな下がってるかなと楽しみにPCを開いていました。
当時のコロコロコミックか何かから見つけて発見した記憶があります。モンスターの絵も特徴的だったと思います。最初はプレイヤーもかなりの人数がいて盛り上がっていましたが、気がついたらやめていて思い出せないという感じです。
【ジャンル】 カード、召喚、モンスター
【画面】PCブラウザ
【遊んだ時期】 13,4年前
【その他覚えていること】
毎日戦える回数が決まっていて、塔のようなものを使ってランキングバトルをするゲームだったと思います。簡単な会員登録をして、勝てば次の日に上の階層に、負ければ下の階層に行き、毎日朝早くに今日は上がってるかな下がってるかなと楽しみにPCを開いていました。
当時のコロコロコミックか何かから見つけて発見した記憶があります。モンスターの絵も特徴的だったと思います。最初はプレイヤーもかなりの人数がいて盛り上がっていましたが、気がついたらやめていて思い出せないという感じです。
819ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4901-Gu/y)
2019/08/18(日) 01:18:19.16ID:RC38Fdy+0820ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 69c3-9+ab)
2019/08/18(日) 01:42:43.47ID:EEivnHhF0821ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 137a-xGzW)
2019/08/18(日) 02:46:29.49ID:DIhkqmMg0 【機種】ガラケー
【ジャンル】戦略ストラテジーゲーム
【画面】 十字にマスが並んでおり、ユニットを配置できるが、斜めから見たような視点で十字移動に癖がある
【遊んだ時期】十数年くらい前
【その他覚えていること】
docomoの当時0円携帯として中古レベルの機種のものを購入し、その中に付属で入っていたゲーム
ゲーム内容はホームとなるユニットを守るように櫓や人間型ユニットを配置しつつ村人のようなユニットで木材、石材などを集めてホーム建物系ユニットを強化していく
最初は村人のようなユニットしかいないが、徐々に弓兵などを建物の強化などで追加していき、最終的には攻城兵器や一体しか設置できない英雄といったユニットを生産できる。
また、視界のシステムがあり、生成されたマップは基本的に真っ暗で、ユニットが存在するマスの周囲のマスしか見えない
【ジャンル】戦略ストラテジーゲーム
【画面】 十字にマスが並んでおり、ユニットを配置できるが、斜めから見たような視点で十字移動に癖がある
【遊んだ時期】十数年くらい前
【その他覚えていること】
docomoの当時0円携帯として中古レベルの機種のものを購入し、その中に付属で入っていたゲーム
ゲーム内容はホームとなるユニットを守るように櫓や人間型ユニットを配置しつつ村人のようなユニットで木材、石材などを集めてホーム建物系ユニットを強化していく
最初は村人のようなユニットしかいないが、徐々に弓兵などを建物の強化などで追加していき、最終的には攻城兵器や一体しか設置できない英雄といったユニットを生産できる。
また、視界のシステムがあり、生成されたマップは基本的に真っ暗で、ユニットが存在するマスの周囲のマスしか見えない
822ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKf5-9Ak4)
2019/08/18(日) 03:23:30.06ID:R/OKHWKZK 携帯にプリインストールだったら機種思い出してそっちで検索した方が早そうだけど機種まったく覚えてない?
823初代ななき (ワッチョイW 5902-Yla1)
2019/08/18(日) 08:57:29.94ID:7+bmykSz0824ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sa5d-QMAU)
2019/08/18(日) 18:16:31.25ID:+btf0pd+a 【機種】Windows
【ジャンル】シューティング, タワーディフェンス
【画面】横長長方形 トップビュー 2D
【遊んだ時期】2002~2005年頃
【その他覚えていること】
・PCはWinXP、メモリ256~512MBくらいで問題なく遊べた
・海外のフリーゲームまとめサイトにあった(ページ背景ピンク色)
・パチンコ、スリングショットの操作
・弾をホールドしすぎると暴発(upgrade(?)や弾の種類によって変化)
・弾のホールド距離・時間によって弾の勢い、壁からの跳ね返り速度が違う
・拠点(弾生成場所)が左・中央・右のいずれかに配置
・弾生成には時間がかかる
・画面上下は壁で撃った弾が跳ね返る(弾種により異なる)
・弾種(名称不明)
ノーマル:ザ・普通 弾速普通、壁反射そこそこ、重い敵にはほぼ効果なし
軽い:弾速早い、壁反射しまくる、重い敵にはほぼ効果なし
重い:弾速遅い、壁反射ほぼなし、敵が跳ね飛ばされる、等々
・画面左右が敵侵入経路、拠点を守る防壁など無い
・敵は着弾、弾に弾かれて壁・敵に激突してHP0になると死亡
・WAVE制
・SF、どっかの惑星とかが舞台
・バージョン違いorシリーズなのか2~3作品あり
free games 等でググったいくつかのサイトを当たったがどのジャンルに
振り分けられているかわからず途方に暮れた。
当時は「ピンク色のサイトの下のほうにあるゲーム」くらいの認識であり、
タイトルどころか制作者もわからない。
今プレイできなくとも、このモヤモヤを晴らしたいので誰か教えてくださいお願いします
【ジャンル】シューティング, タワーディフェンス
【画面】横長長方形 トップビュー 2D
【遊んだ時期】2002~2005年頃
【その他覚えていること】
・PCはWinXP、メモリ256~512MBくらいで問題なく遊べた
・海外のフリーゲームまとめサイトにあった(ページ背景ピンク色)
・パチンコ、スリングショットの操作
・弾をホールドしすぎると暴発(upgrade(?)や弾の種類によって変化)
・弾のホールド距離・時間によって弾の勢い、壁からの跳ね返り速度が違う
・拠点(弾生成場所)が左・中央・右のいずれかに配置
・弾生成には時間がかかる
・画面上下は壁で撃った弾が跳ね返る(弾種により異なる)
・弾種(名称不明)
ノーマル:ザ・普通 弾速普通、壁反射そこそこ、重い敵にはほぼ効果なし
軽い:弾速早い、壁反射しまくる、重い敵にはほぼ効果なし
重い:弾速遅い、壁反射ほぼなし、敵が跳ね飛ばされる、等々
・画面左右が敵侵入経路、拠点を守る防壁など無い
・敵は着弾、弾に弾かれて壁・敵に激突してHP0になると死亡
・WAVE制
・SF、どっかの惑星とかが舞台
・バージョン違いorシリーズなのか2~3作品あり
free games 等でググったいくつかのサイトを当たったがどのジャンルに
振り分けられているかわからず途方に暮れた。
当時は「ピンク色のサイトの下のほうにあるゲーム」くらいの認識であり、
タイトルどころか制作者もわからない。
今プレイできなくとも、このモヤモヤを晴らしたいので誰か教えてくださいお願いします
825ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b9d2-JyYf)
2019/08/19(月) 03:47:47.34ID:px8p19B90 【機種】 ガラケー Jかボーダフォン
【ジャンル】 RPG? あった人とチャットも出来た
【画面】 ほぼテキストと絵文字
画像が使われていたか記憶にないです
【遊んだ時期】 2000年前半かそれ以降
【その他覚えていること】
↖⬆↗
⬅⚫➡
↙⬇↘ ⚫はプレイヤー
矢印で方向を決めて動ける。何マス動けるかは覚えていません
移動になんかすごく時間がかかる。あと何時間で移動先のマスに到着!のようなテキスト表記がある
HPの観念があり、モンスターにエンカすると戦っていた気がする。負けたりレベルが上がったりする
🏡(多分回復場所)の絵文字や他にやっているプレイヤーにエンカする時もある。
他のプレイヤーとチャットが出来る機能がある、送られてきたけど送り方は不明
最後までプレイしなかったため最終目的は不明
ここから憶測↓↓↓
拗らせが好きそうな横文字か漢字のタイトル(幻とか炎とか)
神話や中世ヨーロッパなファンタジー系
移動かモンスターから武器がドロップして装備が出来たきがする
無料か買い切りのゲーム
当時遊び方を理解していなかったので後継があったらやってみたいと思い探していたところ、こちらにたどり着きました。
タイトルがわからずJavaアプリやs!アプリ一覧等で検索していましたが、記憶にあるプレイ画面が見つかりませんでした、
ご存知の方がいたらタイトル名を教えていただきたいです。
【ジャンル】 RPG? あった人とチャットも出来た
【画面】 ほぼテキストと絵文字
画像が使われていたか記憶にないです
【遊んだ時期】 2000年前半かそれ以降
【その他覚えていること】
↖⬆↗
⬅⚫➡
↙⬇↘ ⚫はプレイヤー
矢印で方向を決めて動ける。何マス動けるかは覚えていません
移動になんかすごく時間がかかる。あと何時間で移動先のマスに到着!のようなテキスト表記がある
HPの観念があり、モンスターにエンカすると戦っていた気がする。負けたりレベルが上がったりする
🏡(多分回復場所)の絵文字や他にやっているプレイヤーにエンカする時もある。
他のプレイヤーとチャットが出来る機能がある、送られてきたけど送り方は不明
最後までプレイしなかったため最終目的は不明
ここから憶測↓↓↓
拗らせが好きそうな横文字か漢字のタイトル(幻とか炎とか)
神話や中世ヨーロッパなファンタジー系
移動かモンスターから武器がドロップして装備が出来たきがする
無料か買い切りのゲーム
当時遊び方を理解していなかったので後継があったらやってみたいと思い探していたところ、こちらにたどり着きました。
タイトルがわからずJavaアプリやs!アプリ一覧等で検索していましたが、記憶にあるプレイ画面が見つかりませんでした、
ご存知の方がいたらタイトル名を教えていただきたいです。
826ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 137a-TwVg)
2019/08/19(月) 04:18:48.32ID:dXM6gdI80 >>822
全く覚えていないのですが見た目はなんだかふんわり程度には思い出せるくらいのものです
黒色ベースに水色のラメ入りのような色のラインが入っており、どちらかと言うと丸いような形をした機種でした
自分でも探してみたのですが、、、
全く覚えていないのですが見た目はなんだかふんわり程度には思い出せるくらいのものです
黒色ベースに水色のラメ入りのような色のラインが入っており、どちらかと言うと丸いような形をした機種でした
自分でも探してみたのですが、、、
827ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa15-JyYf)
2019/08/19(月) 10:40:43.29ID:R64yl3P3a 【機種】 WILLCOM ガラケー。確かブラウザゲーム
【ジャンル】 ロールプレイング
【画面】 2Dドット
【遊んだ時期】 6年ほど前(確かではない)
【その他覚えていること】
主人公1人の女3人というパーティ構成で、プレゼントをあげたり、物によっては好感度が下がったりするようなシステムで一緒に冒険をするゲームでした。恋愛が絡んだドラクエ…と言った所でしょうか
【ジャンル】 ロールプレイング
【画面】 2Dドット
【遊んだ時期】 6年ほど前(確かではない)
【その他覚えていること】
主人公1人の女3人というパーティ構成で、プレゼントをあげたり、物によっては好感度が下がったりするようなシステムで一緒に冒険をするゲームでした。恋愛が絡んだドラクエ…と言った所でしょうか
828ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8bf2-dCD9)
2019/08/19(月) 12:42:38.00ID:TevGZRWQ0 >>809
どりるみるきーぱんち
どりるみるきーぱんち
829ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8bf2-QMAU)
2019/08/19(月) 17:27:27.50ID:omUah5dQ0 【機種】 ゲームセンター
【ジャンル】 一対一の格闘
【画面】 コロシアムの様な闘技場で戦士と怪物が戦う。使用キャラは怪物側も選択可能。
【遊んだ時期】 1990年前後
【その他覚えていること】 必殺技を使用すると画面が薄暗くなり、ドラムロールとスポットライトの様なショー的な演出が挿入される。
【ジャンル】 一対一の格闘
【画面】 コロシアムの様な闘技場で戦士と怪物が戦う。使用キャラは怪物側も選択可能。
【遊んだ時期】 1990年前後
【その他覚えていること】 必殺技を使用すると画面が薄暗くなり、ドラムロールとスポットライトの様なショー的な演出が挿入される。
830ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sae3-dCD9)
2019/08/19(月) 17:37:39.90ID:Cf2/o6m7a831ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8bf2-QMAU)
2019/08/19(月) 18:05:29.02ID:omUah5dQ0832ゲーム好き名無しさん (スッップT Sd33-zQT0)
2019/08/19(月) 19:32:45.75ID:4HUVsCtJd 【機種】
PC(windows)
【ジャンル】
遺跡(?)を舞台にしたパズルアドベンチャー。風景や資料から推理する。
はっきり姿をみせるNPCはなし。マウスで操作する。
【画面】
リアル風の2Dで、デフォルメはなし。一人称視点。
画面をクリックすることで定点カメラが切り替わる。
フラッシュゲームによくみられる脱出ゲームの形態に近い。
【遊んだ時期】
1995~1999年頃、友人の家のwindows 95 PCで遊んだ。
【その他覚えていること】
インストール用のCD、また袋とじになっているパズルの回答がありました。
回答は書いてあるのですが、どうしたらその答えにたどり着くのかはわからなかったと思います。
タイトルロゴは、ゲームの名前とヤギの頭のような紋章だけのシンプルなものでした。
うろ覚えなのですが、語感としてはxxxxxーン(zone?)のようにンで終わるものであった気がします。
ゲームは室内から始まって天井に換気扇が回っていて、入り口の扉の下には手紙が落ちていたかもしれません。
部屋を出ると場面が移動して、主人公は発掘中の遺跡のようなところに入っていきます。
しかしそこは入っていけない場所であったのか、追っ手がやってきます。
慌ててエレベーターで下降するのですが、何らかの不調が起きて制御が効かなくなります。
そこで緊急停止装置を作動させ、なんとか下層にたどりつきます。
パズルの詳細は覚えていませんが、2番目のパズルはたしか水流を用いたパズルでした。
竪穴を下に降りたところにあり、同じフロアには天井が落ちてくる廊下がありました。
また遺跡の最深部までいくと、未来に移動する展開があったような気がします。
以前から思い出せずにもやもやしておりました。ご存知の方がいらっしゃればよろしくお願いいたします。
PC(windows)
【ジャンル】
遺跡(?)を舞台にしたパズルアドベンチャー。風景や資料から推理する。
はっきり姿をみせるNPCはなし。マウスで操作する。
【画面】
リアル風の2Dで、デフォルメはなし。一人称視点。
画面をクリックすることで定点カメラが切り替わる。
フラッシュゲームによくみられる脱出ゲームの形態に近い。
【遊んだ時期】
1995~1999年頃、友人の家のwindows 95 PCで遊んだ。
【その他覚えていること】
インストール用のCD、また袋とじになっているパズルの回答がありました。
回答は書いてあるのですが、どうしたらその答えにたどり着くのかはわからなかったと思います。
タイトルロゴは、ゲームの名前とヤギの頭のような紋章だけのシンプルなものでした。
うろ覚えなのですが、語感としてはxxxxxーン(zone?)のようにンで終わるものであった気がします。
ゲームは室内から始まって天井に換気扇が回っていて、入り口の扉の下には手紙が落ちていたかもしれません。
部屋を出ると場面が移動して、主人公は発掘中の遺跡のようなところに入っていきます。
しかしそこは入っていけない場所であったのか、追っ手がやってきます。
慌ててエレベーターで下降するのですが、何らかの不調が起きて制御が効かなくなります。
そこで緊急停止装置を作動させ、なんとか下層にたどりつきます。
パズルの詳細は覚えていませんが、2番目のパズルはたしか水流を用いたパズルでした。
竪穴を下に降りたところにあり、同じフロアには天井が落ちてくる廊下がありました。
また遺跡の最深部までいくと、未来に移動する展開があったような気がします。
以前から思い出せずにもやもやしておりました。ご存知の方がいらっしゃればよろしくお願いいたします。
833ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1101-fRgd)
2019/08/19(月) 20:53:11.67ID:yt8wGJcU0 >>832
MYSTではなさそうですね
MYSTではなさそうですね
834ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 695f-sDk6)
2019/08/19(月) 23:17:56.54ID:X/IpDamW0 【機種】 pc(多分)
【ジャンル】 脱出ゲーム?フリーゲームっぽかった
【画面】 ツクール系?ではなく画面の色んな所
をクリックする系
【遊んだ時期】 2013〜14くらいかそれ以前に
Youtubeで見た
【その他覚えていること】
最初に部屋の窓からカーテンをロープ代わりに出る。
その後狼になれるお世話役?の女性みたいな人とかと進んでいく。
途中の分岐で入るバッドエンドで
変な魔物みたいなのと主人公が一緒になって暮らす
クリア後のタイトル画面で前日譚的なのが見れた気がする
主人公は国を守る姫?巫女?みたいな感じのだったけど、
魔物から守れず?に国民に処刑されかかってて
そのまま主人公は牢屋に入れられる。
顔の似ている姉か妹?が逃してくれて、
そのまま牢屋に入っていてくれる。
その後代わってくれた方は処刑される。
よろしくおねがいします。
【ジャンル】 脱出ゲーム?フリーゲームっぽかった
【画面】 ツクール系?ではなく画面の色んな所
をクリックする系
【遊んだ時期】 2013〜14くらいかそれ以前に
Youtubeで見た
【その他覚えていること】
最初に部屋の窓からカーテンをロープ代わりに出る。
その後狼になれるお世話役?の女性みたいな人とかと進んでいく。
途中の分岐で入るバッドエンドで
変な魔物みたいなのと主人公が一緒になって暮らす
クリア後のタイトル画面で前日譚的なのが見れた気がする
主人公は国を守る姫?巫女?みたいな感じのだったけど、
魔物から守れず?に国民に処刑されかかってて
そのまま主人公は牢屋に入れられる。
顔の似ている姉か妹?が逃してくれて、
そのまま牢屋に入っていてくれる。
その後代わってくれた方は処刑される。
よろしくおねがいします。
835ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4901-JyYf)
2019/08/20(火) 00:53:49.84ID:uwHykrRE0 >>827
ブレイズオブエタニティというゲームでした
ブレイズオブエタニティというゲームでした
836ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 134f-O2DT)
2019/08/20(火) 07:24:59.38ID:b7WbHsl40 【機種】PCブラウザゲーム
【ジャンル】謎解き 脱出?ゲーム
【画面】PCブラウザ
【遊んだ時期】2010〜11年ごろ
【その他覚えていること】
2Dのドットで昔のファミコンを思い起こさせるようなデザインだった覚えがあります
若干ホラー気味で、ゲームのスタート地点が部屋の一室のようなところから始まり
外に脱出した後色々な選択肢を選んで進んだ覚えがあります
途中女性が出てきた覚えがあります
クリアした後、多分製作者さんの掲示板だと思いますが、そこにクリア報告の書き込みをした覚えがあります
うる覚えですがよろしくお願いします
【ジャンル】謎解き 脱出?ゲーム
【画面】PCブラウザ
【遊んだ時期】2010〜11年ごろ
【その他覚えていること】
2Dのドットで昔のファミコンを思い起こさせるようなデザインだった覚えがあります
若干ホラー気味で、ゲームのスタート地点が部屋の一室のようなところから始まり
外に脱出した後色々な選択肢を選んで進んだ覚えがあります
途中女性が出てきた覚えがあります
クリアした後、多分製作者さんの掲示板だと思いますが、そこにクリア報告の書き込みをした覚えがあります
うる覚えですがよろしくお願いします
837ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 29a7-SqiR)
2019/08/20(火) 07:38:40.10ID:/xW6bu+b0 うる覚え
838ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8bda-huez)
2019/08/20(火) 10:33:35.00ID:MoO8xelN0 うる覚え うろ覚え
ふいんき ふんいき
ふいんき ふんいき
839ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b1f-vqjO)
2019/08/21(水) 03:23:00.72ID:DjV+fQWM0 >>836
隠し部屋 101号室
隠し部屋 101号室
840ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 134f-WofK)
2019/08/21(水) 05:31:16.01ID:NcbyiuA50 >>839
これです!ありがとうございます!
これです!ありがとうございます!
841ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3319-FfMw)
2019/08/21(水) 19:39:28.38ID:lfWS2XqJ0 【機種】 PC?
【ジャンル】 パズル
【画面】 テトリス(色付き)
【遊んだ時期】 1年くらい前
【その他覚えていること】
中盤と終盤で人の名前をしたピースが降ってくるテトリスでしたがタイトルを忘れてしまいました
田中テトリスだか木下テトリスみたいな名前でしたがぐぐっても見つからず…
田中みたいな形をしたピースがそのまま降ってくる感じです
レベル10いくつまでいけばクリアだったと思います
よろしくお願いします
【ジャンル】 パズル
【画面】 テトリス(色付き)
【遊んだ時期】 1年くらい前
【その他覚えていること】
中盤と終盤で人の名前をしたピースが降ってくるテトリスでしたがタイトルを忘れてしまいました
田中テトリスだか木下テトリスみたいな名前でしたがぐぐっても見つからず…
田中みたいな形をしたピースがそのまま降ってくる感じです
レベル10いくつまでいけばクリアだったと思います
よろしくお願いします
842ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5902-5lTj)
2019/08/21(水) 21:14:38.18ID:nxc0F7y60 上原
843ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3319-FfMw)
2019/08/21(水) 21:38:33.80ID:lfWS2XqJ0844ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2b02-RZ8Y)
2019/08/21(水) 23:45:21.48ID:2eDrWHON0 【機種】ガラケーのアプリ
【ジャンル】アクション、横スクロール?
【画面】ガラケー
【遊んだ時期】ドコモのN903i使ってた時だから14〜15年前くらい
【その他覚えている事】
主人公が横バンジーみたいなやつで空を飛んで飛距離を競う部活に入って成長していくみたいなストーリー。
うろ覚えだけど確かその競技の第一人者の先輩に主人公が才能を見出されて入部して活躍する(先輩の妹も確か出てくる。)
ヘルメットとか装備があって課金も出来た気がします。
情報が少なくて申し訳ないですが誰かわかる方いたらお願いします。
【ジャンル】アクション、横スクロール?
【画面】ガラケー
【遊んだ時期】ドコモのN903i使ってた時だから14〜15年前くらい
【その他覚えている事】
主人公が横バンジーみたいなやつで空を飛んで飛距離を競う部活に入って成長していくみたいなストーリー。
うろ覚えだけど確かその競技の第一人者の先輩に主人公が才能を見出されて入部して活躍する(先輩の妹も確か出てくる。)
ヘルメットとか装備があって課金も出来た気がします。
情報が少なくて申し訳ないですが誰かわかる方いたらお願いします。
845ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1d79-cx4e)
2019/08/22(木) 19:31:37.89ID:mrmoGlVs0 【機種】多分プレステ1
【ジャンル】ロボット戦?
【画面】ブラウン管
【遊んだ時期】20〜30年前
【その他覚えている事】
自分でロボットのCPU回路を組んで戦わせるゲーム。
戦闘中は自分で操作できなくて、自分が作った回路に忠実に動くロボットが自動的に戦ってくれる。
敵が半径50mに居たらミサイルとか、撃たれたら右にジャンプ回避とかを20✖︎50マスとかで色々な分岐条件つけて回路を設計したあと自分のロボで戦いに出るやつです。
あれなんて名前だったろう…
【ジャンル】ロボット戦?
【画面】ブラウン管
【遊んだ時期】20〜30年前
【その他覚えている事】
自分でロボットのCPU回路を組んで戦わせるゲーム。
戦闘中は自分で操作できなくて、自分が作った回路に忠実に動くロボットが自動的に戦ってくれる。
敵が半径50mに居たらミサイルとか、撃たれたら右にジャンプ回避とかを20✖︎50マスとかで色々な分岐条件つけて回路を設計したあと自分のロボで戦いに出るやつです。
あれなんて名前だったろう…
846ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr05-Uj0c)
2019/08/22(木) 19:38:34.36ID:fzQTk6lHr カルネージハートだと思う
847ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1d79-cx4e)
2019/08/22(木) 19:49:56.16ID:mrmoGlVs0848ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7a02-9WLl)
2019/08/22(木) 21:39:56.55ID:bd2meA6x0 【機種】pc8801かpc9801
【ジャンル】アダルトアドベンチャ
【画面】ブラウン管
【遊んだ時期】20〜30年前
【その他覚えている事】 犯人が子供で、主人公にかかわる女が惨殺死体で発見されるやつ
ついには主人公の彼女も焼却炉で焼き殺されてしまう
タイトルなんだっけ??
【ジャンル】アダルトアドベンチャ
【画面】ブラウン管
【遊んだ時期】20〜30年前
【その他覚えている事】 犯人が子供で、主人公にかかわる女が惨殺死体で発見されるやつ
ついには主人公の彼女も焼却炉で焼き殺されてしまう
タイトルなんだっけ??
849ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4da7-CtsV)
2019/08/22(木) 21:41:14.78ID:7xEGTfhI0 【画面】ブラウン管
はコーヒー噴出しそうになるから、もうやめて
はコーヒー噴出しそうになるから、もうやめて
850ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2502-sMv4)
2019/08/22(木) 22:37:21.97ID:VEbXUaHi0 >>848
狂った果実
狂った果実
851ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1d79-cx4e)
2019/08/22(木) 23:17:31.59ID:mrmoGlVs0852ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7a02-9WLl)
2019/08/23(金) 05:47:40.65ID:ffgbLpAw0853ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKf1-BMdT)
2019/08/23(金) 07:03:12.00ID:rbVOJe5aK 次スレからはテンプレを
【画面】じゃなくて【ゲーム画面】に変えるか?
覚えていたら程度で
【画面】じゃなくて【ゲーム画面】に変えるか?
覚えていたら程度で
854ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2502-sMv4)
2019/08/23(金) 07:11:54.57ID:18VPuuny0 別にしなくていいと思うけど変えるなら「見た目」とかじゃない
855ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 4102-z6KV)
2019/08/23(金) 08:10:54.30ID:mrFUZaYc0 テンプレのすぐ下に説明書いてあるからこのままでいいと思うけどな
856( & ◆6XYdBDRvl7JU (ワッチョイW cd32-GqFJ)
2019/08/23(金) 10:48:54.21ID:zdkDVbao0 【機種】 Kindle Fire HD(第1世代)
【ジャンル】 シュミレーション?育成?
【画面】 スクロール?
【遊んだ時期】 2011年〜2012年
【その他覚えていること】
アメリカのアプリゲーでなんか育成みたいな感じなんだけどなんか地下にどんどんいろんなお店とかドラゴンの育成所とか妖精の育成所つくれるゲームの名前を思い出せない
日本のアプリストアには無いかもしれない
でも言語設定で確か日本語はあった気がする、6カ国語くらいあった
(Kindle Fire がでたの当時アメリカに住んでてアメリカで買って遊んでいたため)
すっごいかわいいゲームで従業員とかと一緒に暮らすみたいな、お姫様だけは地上にいてほかの人たちみんな地下にいるって感じ
地下から上に上がるのはなんかエレベーター的なのを使うんだけどそこに課金要素があった
名前がCastle Storyみたいな感じだったと思うんだけどいくらぐぐってもでてこないから違うと思う()
あとアプリ立ち上げた時に出てくるゲーム会社の名前のとこに動きがあって長かった
だれかのちからを借りたいです
【ジャンル】 シュミレーション?育成?
【画面】 スクロール?
【遊んだ時期】 2011年〜2012年
【その他覚えていること】
アメリカのアプリゲーでなんか育成みたいな感じなんだけどなんか地下にどんどんいろんなお店とかドラゴンの育成所とか妖精の育成所つくれるゲームの名前を思い出せない
日本のアプリストアには無いかもしれない
でも言語設定で確か日本語はあった気がする、6カ国語くらいあった
(Kindle Fire がでたの当時アメリカに住んでてアメリカで買って遊んでいたため)
すっごいかわいいゲームで従業員とかと一緒に暮らすみたいな、お姫様だけは地上にいてほかの人たちみんな地下にいるって感じ
地下から上に上がるのはなんかエレベーター的なのを使うんだけどそこに課金要素があった
名前がCastle Storyみたいな感じだったと思うんだけどいくらぐぐってもでてこないから違うと思う()
あとアプリ立ち上げた時に出てくるゲーム会社の名前のとこに動きがあって長かった
だれかのちからを借りたいです
857ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sa22-P0k6)
2019/08/23(金) 12:13:48.03ID:K/4aXRC0a 【機種】WindowsXP
【ジャンル】RPGもしくはARPG
【画面】ステージは3Dの俯瞰 キャラ選択時はバストアップのドット絵で表示される 実際に動かすキャラがどうだったのかはわからない
【遊んだ時期】2005年くらい
【その他覚えていること】
体験版でプレイ
ファンタジー系のRPGかAPRG 18禁かもしれないが体験版にはそういうふいんきはなかった
主人公はよくある王子とか勇者風の少年 キャラデザはアニメ風
体験版では白い柱の立ち並ぶ神殿のようなステージで、ミッション開始前に連れていく仲間を主人公も含めて3人か4人まで選ぶ
HPゲージがパーティーで共有してて一つ。仲間にするメンツ次第でHPゲージの総量が増えていき、誰がダメージ受けても同じ一本のゲージが減っていくみたいな
仲間は女の子ばかりではなく、戦士風のガタイのいいおっさんも仲間にいる たぶんコイツを入れるとHPが一番伸びる
スペックが足りなくてここで止まったか、或いは単にめんどくさくなったかして、出撃以降がどうなのかはわからない
お願いします
【ジャンル】RPGもしくはARPG
【画面】ステージは3Dの俯瞰 キャラ選択時はバストアップのドット絵で表示される 実際に動かすキャラがどうだったのかはわからない
【遊んだ時期】2005年くらい
【その他覚えていること】
体験版でプレイ
ファンタジー系のRPGかAPRG 18禁かもしれないが体験版にはそういうふいんきはなかった
主人公はよくある王子とか勇者風の少年 キャラデザはアニメ風
体験版では白い柱の立ち並ぶ神殿のようなステージで、ミッション開始前に連れていく仲間を主人公も含めて3人か4人まで選ぶ
HPゲージがパーティーで共有してて一つ。仲間にするメンツ次第でHPゲージの総量が増えていき、誰がダメージ受けても同じ一本のゲージが減っていくみたいな
仲間は女の子ばかりではなく、戦士風のガタイのいいおっさんも仲間にいる たぶんコイツを入れるとHPが一番伸びる
スペックが足りなくてここで止まったか、或いは単にめんどくさくなったかして、出撃以降がどうなのかはわからない
お願いします
858ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d6c0-9WLl)
2019/08/23(金) 22:48:55.32ID:EJrdh56O0 【機種】 mac
【ジャンル】 シューティング
【画面】 2D
【遊んだ時期】1990年前後
【その他覚えていること】
フリーゲームだったと思う。画面右にステータス表示欄があったと思う
自機や敵のサイズはアイコンくらいの小さいサイズ。背景は黒一色で1ドットの星がちらばっている
自機は360度方向に移動できる。右左回りに回して噴射して進む。
画面はスクロールしてステージ全体はかなり広い。ループしていたと思う。
小さい全体マップがある。そのステージにある敵の要塞(灰色でジオン軍の国旗の図案ような形)を破壊するとステージクリア。
クリアしてもクリア画面の用のものはなく、すぐに次のステージに移行していた気がする
敵を倒すと燃料?のようなアイテムがドバっと出る。敵も自機も戦艦みたいな見た目。敵と要塞は弾を撃ってくる。
すぐ見つかると思って調べたけど全然情報が出てこないので宜しくお願いします。
【ジャンル】 シューティング
【画面】 2D
【遊んだ時期】1990年前後
【その他覚えていること】
フリーゲームだったと思う。画面右にステータス表示欄があったと思う
自機や敵のサイズはアイコンくらいの小さいサイズ。背景は黒一色で1ドットの星がちらばっている
自機は360度方向に移動できる。右左回りに回して噴射して進む。
画面はスクロールしてステージ全体はかなり広い。ループしていたと思う。
小さい全体マップがある。そのステージにある敵の要塞(灰色でジオン軍の国旗の図案ような形)を破壊するとステージクリア。
クリアしてもクリア画面の用のものはなく、すぐに次のステージに移行していた気がする
敵を倒すと燃料?のようなアイテムがドバっと出る。敵も自機も戦艦みたいな見た目。敵と要塞は弾を撃ってくる。
すぐ見つかると思って調べたけど全然情報が出てこないので宜しくお願いします。
859ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d6c0-9WLl)
2019/08/23(金) 22:59:27.88ID:EJrdh56O0 【機種】 mac
【ジャンル】 シューティング
【画面】 2D
【遊んだ時期】1990年前後
【その他覚えていること】
体験版。Macpowerという雑誌の付録CDに入っていたと思う。(Marathonの体験版も入っていた)
画面構成は、右にステータス情報、ゲーム画面は背景黒でアイコンサイズの自機と敵機。
ステージクリア型。ステージの下端から始まり上端にたどり着くとクリア。
自機は360度移動できる。スクロールするが、ステージの端はループできずに壁があった気がする。
警察車っぽい敵機、三角コーンのような障害物があった。
ステージ中に何かの手段でアイテムが手に入る。
アイテムを取った時点では中身はわからない。ステージクリア時に中身がわかる。
タイトル画面では耳に残る音楽が鳴っていた。
こちらもすぐ見つかると思って調べたけど全然情報が出てこないので宜しくお願いします。
【ジャンル】 シューティング
【画面】 2D
【遊んだ時期】1990年前後
【その他覚えていること】
体験版。Macpowerという雑誌の付録CDに入っていたと思う。(Marathonの体験版も入っていた)
画面構成は、右にステータス情報、ゲーム画面は背景黒でアイコンサイズの自機と敵機。
ステージクリア型。ステージの下端から始まり上端にたどり着くとクリア。
自機は360度移動できる。スクロールするが、ステージの端はループできずに壁があった気がする。
警察車っぽい敵機、三角コーンのような障害物があった。
ステージ中に何かの手段でアイテムが手に入る。
アイテムを取った時点では中身はわからない。ステージクリア時に中身がわかる。
タイトル画面では耳に残る音楽が鳴っていた。
こちらもすぐ見つかると思って調べたけど全然情報が出てこないので宜しくお願いします。
860859 (ワッチョイ d6c0-9WLl)
2019/08/23(金) 23:27:18.28ID:EJrdh56O0 >>859は自己解決しました。Spaceway 2000 というゲームでした。
861ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0d05-Ngj6)
2019/08/23(金) 23:41:07.48ID:jyTMaBkn0 【機種】 不明
【ジャンル】ホラー(スプラッタ)FPS
【画面】 3D
【見た時期】 4年ほど前
【その他覚えていること】
・ファンタジー色の強い洋ホラーゲーム。
・ゾンビが大量に沸きボスキャラは狂人? や悪魔みたいな奴が出る。
・序盤は列車のシーンで走行中に事故か何かで、その辺りの土地では噂になっているカルト教団のアジト付近に迷いこんでそこを探索する事になる。
・登場ステージは、列車・牢獄・城・異界っぽい所など。
・武器はマネキンの腕とか変わったのが多かった印象。
・中盤くらいに列車の乗客だった女二人組が、敵に操られたかでボスとして登場する。
・途中から超能力のようなのを習得する。
もう何年も探してるんですが、分からずじまいで⋯⋯何卒よろしくお願いします。
【ジャンル】ホラー(スプラッタ)FPS
【画面】 3D
【見た時期】 4年ほど前
【その他覚えていること】
・ファンタジー色の強い洋ホラーゲーム。
・ゾンビが大量に沸きボスキャラは狂人? や悪魔みたいな奴が出る。
・序盤は列車のシーンで走行中に事故か何かで、その辺りの土地では噂になっているカルト教団のアジト付近に迷いこんでそこを探索する事になる。
・登場ステージは、列車・牢獄・城・異界っぽい所など。
・武器はマネキンの腕とか変わったのが多かった印象。
・中盤くらいに列車の乗客だった女二人組が、敵に操られたかでボスとして登場する。
・途中から超能力のようなのを習得する。
もう何年も探してるんですが、分からずじまいで⋯⋯何卒よろしくお願いします。
862858 (ワッチョイ d6c0-9WLl)
2019/08/23(金) 23:41:21.36ID:EJrdh56O0 >>858も自己解決しました。Space Madness というゲームでした。
863ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cda7-PlB+)
2019/08/24(土) 00:47:54.21ID:R8wzL9gt0 >>861
ヴァンパイアレインかな?
ヴァンパイアレインかな?
864ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0d05-Ngj6)
2019/08/24(土) 01:29:40.04ID:DHHva3HQ0 >>863
レス本当にありがとうございます。
しかし残念ながら違いました。
こういう軍隊などは登場せず、登場人物も少なく、終始1人でおどおどろしい城の中を探索する感じで、アドベンチャーの要素も強い作品でした。
あと、主人公も特別な力がある訳でもない一般人的感じでした。
うろ覚えで申し訳ありません⋯⋯
レス本当にありがとうございます。
しかし残念ながら違いました。
こういう軍隊などは登場せず、登場人物も少なく、終始1人でおどおどろしい城の中を探索する感じで、アドベンチャーの要素も強い作品でした。
あと、主人公も特別な力がある訳でもない一般人的感じでした。
うろ覚えで申し訳ありません⋯⋯
865ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 15ba-0p9m)
2019/08/24(土) 04:52:02.90ID:YGWKch1b0 【機種】
DS
【ジャンル】
育成(あやふや)
【画面】
2Dのドットでした。デジモンとイラストが似てると思います。
【遊んだ時期】
2005〜2009?
【その他覚えてること】
卵から孵化させてお世話するゲームだったと思います。
孵化した後は糞の掃除やご飯を食べさせて育成するゲームだったと思います。
もしかしたら何かのゲームのミニゲーム要素的なやつかもしれません。
DS
【ジャンル】
育成(あやふや)
【画面】
2Dのドットでした。デジモンとイラストが似てると思います。
【遊んだ時期】
2005〜2009?
【その他覚えてること】
卵から孵化させてお世話するゲームだったと思います。
孵化した後は糞の掃除やご飯を食べさせて育成するゲームだったと思います。
もしかしたら何かのゲームのミニゲーム要素的なやつかもしれません。
866ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ed5f-aVNv)
2019/08/24(土) 10:01:39.26ID:lBrncL+C0 >>861
マネキンの腕って単語だけだけだがcondemned
マネキンの腕って単語だけだけだがcondemned
867ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa09-Ngj6)
2019/08/24(土) 15:31:26.95ID:vBMi/IOga >>866
レスありがとうございます。
ごめんなさい違いました。
牢獄に拷問など、その作品のような暗く陰鬱とした描写、いわゆるクトゥルフ系のような雰囲気はありつつも、より西洋ファンタジー色を強くした感じといいますか⋯⋯申し訳ないどうしても曖昧なイメージしか出てこない⋯⋯
レスありがとうございます。
ごめんなさい違いました。
牢獄に拷問など、その作品のような暗く陰鬱とした描写、いわゆるクトゥルフ系のような雰囲気はありつつも、より西洋ファンタジー色を強くした感じといいますか⋯⋯申し訳ないどうしても曖昧なイメージしか出てこない⋯⋯
868ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 014f-gQHD)
2019/08/24(土) 15:57:51.25ID:iScgafec0869ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa09-Ngj6)
2019/08/24(土) 16:08:31.41ID:hDK812Eia870ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d6f8-lP1I)
2019/08/25(日) 01:07:14.29ID:wHbW+BiS0871ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 797d-OpQ3)
2019/08/25(日) 06:28:30.27ID:OK9vriw00 【機種】 PC
【ジャンル】 ノベルゲーム
【年代】 2010年前後にプレイ
【画面】 2D
【その他覚えていること】
フリーゲーム
【フリーゲーム 面白い】のような検索ワードで調べて出た、ゲームが沢山あるサイトの1つで見つけた。
深夜主人公が外にいて、狼を拾い持ち帰ると
朝起きたら、狼が女の子になっていた。
単体ではなく、第○話と言ったように更新をしていた(気がする)
妹が出ていた(気がする)
うろ覚えなので間違った部分もあるかもしれませんが、よろしくお願いします。
【ジャンル】 ノベルゲーム
【年代】 2010年前後にプレイ
【画面】 2D
【その他覚えていること】
フリーゲーム
【フリーゲーム 面白い】のような検索ワードで調べて出た、ゲームが沢山あるサイトの1つで見つけた。
深夜主人公が外にいて、狼を拾い持ち帰ると
朝起きたら、狼が女の子になっていた。
単体ではなく、第○話と言ったように更新をしていた(気がする)
妹が出ていた(気がする)
うろ覚えなので間違った部分もあるかもしれませんが、よろしくお願いします。
872ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 797d-OpQ3)
2019/08/25(日) 06:31:35.50ID:OK9vriw00 >>871ですが追記します。
ブラウザでプレイしていました。
ブラウザでプレイしていました。
873ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ed5f-0oxQ)
2019/08/25(日) 09:17:26.98ID:Tss2NbTf0 【機種】ガラケー
【ジャンル】アクション?ギャグ調。恋愛修行のためにたくさんの恋愛ミニゲームをクリアしていく。
【画面】2D、背景は黄色、ヘタで雑な感じの絵柄の黒髪ピンクワンピの女の子がセクシーポーズを決めている。動きはない。ミニゲームになるとそれぞれのミニゲームの画風になる。
【遊んだ時期】2008年冬〜2009年春
【その他覚えていること】
恋愛〜というタイトルだった気がする。
ストーリーモードではミニゲームを100個くらい、ランダムな順番でクリアしていく。
クリアしたミニゲームが多い程恋愛の達人になり失敗が多いとその逆だった。
ミニゲームの1つに恋のエアリアルというものがあり、棒人間が宙に浮いた無数のハートに飛び付いて上に登っていくゲームがあった。
よろしくお願いします。
【ジャンル】アクション?ギャグ調。恋愛修行のためにたくさんの恋愛ミニゲームをクリアしていく。
【画面】2D、背景は黄色、ヘタで雑な感じの絵柄の黒髪ピンクワンピの女の子がセクシーポーズを決めている。動きはない。ミニゲームになるとそれぞれのミニゲームの画風になる。
【遊んだ時期】2008年冬〜2009年春
【その他覚えていること】
恋愛〜というタイトルだった気がする。
ストーリーモードではミニゲームを100個くらい、ランダムな順番でクリアしていく。
クリアしたミニゲームが多い程恋愛の達人になり失敗が多いとその逆だった。
ミニゲームの1つに恋のエアリアルというものがあり、棒人間が宙に浮いた無数のハートに飛び付いて上に登っていくゲームがあった。
よろしくお願いします。
874ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ed5f-0oxQ)
2019/08/25(日) 09:20:11.37ID:Tss2NbTf0 >>873
書込み直後ですみません、自己解決しました。
書込み直後ですみません、自己解決しました。
875ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fab9-9WLl)
2019/08/25(日) 12:41:36.06ID:gKgkYdfg0 かなり有名な高画質な3Dゲームで崖をクライミングするような感じで進んでいくやつ
主人公は兄が居た
それで海賊の秘宝を探索してたり
誰か分かる?
主人公は兄が居た
それで海賊の秘宝を探索してたり
誰か分かる?
876ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fab9-9WLl)
2019/08/25(日) 12:42:29.40ID:gKgkYdfg0 自己解決。アンチャーテッドだ。
ぐぐったけどなかなか出てこなかった
ぐぐったけどなかなか出てこなかった
877ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4d38-P0k6)
2019/08/25(日) 12:47:49.90ID:FcyuUEYB0 書いてすぐ解決したって奴ばっかりだけど何なの?荒らしか?
878ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4da7-CtsV)
2019/08/25(日) 13:32:30.74ID:2szJoTag0 質問する時に他人に伝えるために改めて
思い出したりするのが事故解決の後押しになるだけ
質問系スレでは普通の事
思い出したりするのが事故解決の後押しになるだけ
質問系スレでは普通の事
879ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0a2d-atfx)
2019/08/25(日) 13:34:27.44ID:1teqy0WE0 書いていって、それを見ながら記憶が整理されていったんだろ
だったら投稿する前に、それを基にもう一度調べるとかにした方がいいんじゃね
投稿する前に。
だったら投稿する前に、それを基にもう一度調べるとかにした方がいいんじゃね
投稿する前に。
880ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4edb-P0k6)
2019/08/25(日) 15:26:11.86ID:xwzLKxqi0 【機種】PC
【ジャンル】ADV 選択肢を選ぶタイプ ファンタジー世界
【画面】2D
【遊んだ時期】1997年ごろ
【その他覚えていること】
・学校の先生が持ってきていたノートPCに入っていたゲーム。
・かなり頻繁にゲームオーバーになる。
・崖をジャンプして進むか、引き返すかという場面が有った。
崖は道具を手に入れれば進めたはず。
・闘技場で戦う場面が有り、武器を選択して戦う。
相手が魔法の鎧を着ていて、魔法の斧を使わないと勝てないような場面が有った。
相手は女騎士だったような・・・
【似たようなゲーム】
・PC98の「Ash.」というゲームが近い気がしますが、あんなにグラフィカルでは無かった気がします。
顔グラも無かったはず。
何年も探しているのですが、見つかりません。
ご存知の方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。
【ジャンル】ADV 選択肢を選ぶタイプ ファンタジー世界
【画面】2D
【遊んだ時期】1997年ごろ
【その他覚えていること】
・学校の先生が持ってきていたノートPCに入っていたゲーム。
・かなり頻繁にゲームオーバーになる。
・崖をジャンプして進むか、引き返すかという場面が有った。
崖は道具を手に入れれば進めたはず。
・闘技場で戦う場面が有り、武器を選択して戦う。
相手が魔法の鎧を着ていて、魔法の斧を使わないと勝てないような場面が有った。
相手は女騎士だったような・・・
【似たようなゲーム】
・PC98の「Ash.」というゲームが近い気がしますが、あんなにグラフィカルでは無かった気がします。
顔グラも無かったはず。
何年も探しているのですが、見つかりません。
ご存知の方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。
881ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5d01-9WLl)
2019/08/26(月) 09:29:14.19ID:wfQEnMQR0 【機種】 ゲームボーイアドバンス
【ジャンル】 固定画面アクション?
【画面】 2D、バトル画面はロックマンエグゼみたいな感じ
【遊んだ時期】 2000年代初期
【その他覚えていること】
ポケモンみたいに、モンスターかロボットかを味方にして、
敵と戦っていく感じだったと思います。
進め方によって、イベントが起きたり起きなかったり。
マップが固定で、場所を選んでいく仕様でした。
そして、場所を選んでからバトルを繰り返してしていく。
決して有名ではなく、マイナーなゲームです。
Amazonで「何気に面白い」みたいなレビューがあったと記憶しています。
よろしくお願いいたします。
【ジャンル】 固定画面アクション?
【画面】 2D、バトル画面はロックマンエグゼみたいな感じ
【遊んだ時期】 2000年代初期
【その他覚えていること】
ポケモンみたいに、モンスターかロボットかを味方にして、
敵と戦っていく感じだったと思います。
進め方によって、イベントが起きたり起きなかったり。
マップが固定で、場所を選んでいく仕様でした。
そして、場所を選んでからバトルを繰り返してしていく。
決して有名ではなく、マイナーなゲームです。
Amazonで「何気に面白い」みたいなレビューがあったと記憶しています。
よろしくお願いいたします。
882ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd9a-WNcg)
2019/08/26(月) 19:39:11.80ID:QPdxjE81d883ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5d01-9WLl)
2019/08/27(火) 11:03:43.45ID:yfFjQ92c0 >>882
ありがとうございます!
【機種】 ゲームボーイ
【ジャンル】 コメディっぽいミニゲーム集(だと思う)
【画面】 ポケモンの移動中みたいな画面
【遊んだ時期】 実際には遊んでいなくて、コロコロコミックで見た
【その他覚えていること】
1996年〜1998年ごろのゲームボーイ。
コロコロコミックで紹介されてて、たぶんコロコロコミックのマンガのゲーム化かもしれません。
(学級王ヤマザキではない)
シリアスさがないコメディ・ギャグの感じで、小学生低学年対象です。
実際にプレイしてないですが、たぶんミニゲームかと思います。
なんか家族がどうとかだった気が・・・。
分かる方いますでしょうか?よろしくお願いいたします。
ありがとうございます!
【機種】 ゲームボーイ
【ジャンル】 コメディっぽいミニゲーム集(だと思う)
【画面】 ポケモンの移動中みたいな画面
【遊んだ時期】 実際には遊んでいなくて、コロコロコミックで見た
【その他覚えていること】
1996年〜1998年ごろのゲームボーイ。
コロコロコミックで紹介されてて、たぶんコロコロコミックのマンガのゲーム化かもしれません。
(学級王ヤマザキではない)
シリアスさがないコメディ・ギャグの感じで、小学生低学年対象です。
実際にプレイしてないですが、たぶんミニゲームかと思います。
なんか家族がどうとかだった気が・・・。
分かる方いますでしょうか?よろしくお願いいたします。
884ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d6f8-lP1I)
2019/08/27(火) 11:50:31.73ID:Wwp7sUyi0 >>883
ポケットファミリーGB
ポケットファミリーGB
885ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5d01-9WLl)
2019/08/27(火) 11:58:11.54ID:yfFjQ92c0 >>884
あぁコレです!ありがとうございます!
あぁコレです!ありがとうございます!
886ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr05-zSf3)
2019/08/28(水) 15:27:19.61ID:sXX3BzKZr 【機種】不明。携帯ゲームではありませんでした
【ジャンル】ホラーアドベンチャー?
【画面】ポリゴン
【見た時期】1990年代付近
【その他覚えていること】
主人公は白人。『博士』の家に行くも人の気配はまるでなく、殺人罠屋敷と化した館を探索していく。
・最初に玄関くぐってまっすぐ進むとシャンデリアが落ちてきて即死。
・風呂場に入ると出られなくなり、水責め(特定の鍵がないと死亡)
・ドアを開けると奈落の底へ落下
・巨大鎌がゆらゆら揺れている廊下があり、ミスると主人公の生首ポーンムービー
よろしくお願いします!
【ジャンル】ホラーアドベンチャー?
【画面】ポリゴン
【見た時期】1990年代付近
【その他覚えていること】
主人公は白人。『博士』の家に行くも人の気配はまるでなく、殺人罠屋敷と化した館を探索していく。
・最初に玄関くぐってまっすぐ進むとシャンデリアが落ちてきて即死。
・風呂場に入ると出られなくなり、水責め(特定の鍵がないと死亡)
・ドアを開けると奈落の底へ落下
・巨大鎌がゆらゆら揺れている廊下があり、ミスると主人公の生首ポーンムービー
よろしくお願いします!
887ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4da7-CtsV)
2019/08/28(水) 15:34:33.09ID:nanC1ZoE0 ドクターハウザー
888ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr05-zSf3)
2019/08/28(水) 17:02:01.71ID:J1JLuA6+r889ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 16d8-P0k6)
2019/08/28(水) 21:00:03.09ID:AX598V9y0 【機種】携帯電話ゲーム
【ジャンル】RPG
【画面】ドラクエの様な上から見た視点
【見た時期】2005年ぐらいから
【その他覚えていること】
ある個人が作っているゲームのシリーズで、いくつも共通の主人公の作品がありました
ごん兵衛や田吾作みたいなキャラクターだった気がします
【ジャンル】RPG
【画面】ドラクエの様な上から見た視点
【見た時期】2005年ぐらいから
【その他覚えていること】
ある個人が作っているゲームのシリーズで、いくつも共通の主人公の作品がありました
ごん兵衛や田吾作みたいなキャラクターだった気がします
890ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa09-WNcg)
2019/08/28(水) 22:05:57.65ID:VLhTbiPra891ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK5e-p4Sa)
2019/08/28(水) 22:47:54.13ID:WTQ6S9AIK >>889
にくQのとこのツキモチクエストとか果てしなき道標とか?
にくQのとこのツキモチクエストとか果てしなき道標とか?
892ゲーム好き名無しさん (ニククエ b1d9-CJuN)
2019/08/29(木) 16:19:30.98ID:z8PZzGjr0NIKU 【機種】 不明(おそらく32bit機世代のCSかPC)
【ジャンル】 アドベンチャー(外国製、英語ボイス)
【画面】 MYST系の画面クリックするタイプ(行動選択は四角く小さいアイコン、多彩な種類がある)
背景や人は写実的なドット若しくは実写取り込み
【遊んだ時期】 32bit機世代、94年〜99年くらい?
【その他覚えていること】
1〜2年前にRTA動画で観ただけなんですが、英語の空耳が面白かった記憶があります
序盤、どこかの家に居座るオッサンに対して酒か何かを使って切り抜けた場面があったように思います
ファンタジーというか、どこかおかしな世界観をもった現実世界、だったような…
【ジャンル】 アドベンチャー(外国製、英語ボイス)
【画面】 MYST系の画面クリックするタイプ(行動選択は四角く小さいアイコン、多彩な種類がある)
背景や人は写実的なドット若しくは実写取り込み
【遊んだ時期】 32bit機世代、94年〜99年くらい?
【その他覚えていること】
1〜2年前にRTA動画で観ただけなんですが、英語の空耳が面白かった記憶があります
序盤、どこかの家に居座るオッサンに対して酒か何かを使って切り抜けた場面があったように思います
ファンタジーというか、どこかおかしな世界観をもった現実世界、だったような…
893ゲーム好き名無しさん (ニククエW 61a7-pdCC)
2019/08/29(木) 21:32:55.70ID:DocFEeZf0NIKU ガイラルディア
894ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1322-BFXi)
2019/08/30(金) 10:03:53.14ID:hJLUWQw+0 >>892
リターントゥゾークとかかな
リターントゥゾークとかかな
896ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b2d-oVRZ)
2019/08/30(金) 15:40:29.73ID:GsUkdMiK0 【機種】アーケード
【ジャンル】横スクロールアクション
【画面】2D
【遊んだ時期】1991年夏前後
【その他覚えていること】
東亜プラン「ホラーストーリー」みたいなアクションゲーム
敵キャラに次々に乗り移れる「暗黒要塞レリクス」みたいなシステム
当時大人気だった初代ストUの順番待ちで2〜3回遊んだ記憶があるので1991年夏で合ってるはず
【ジャンル】横スクロールアクション
【画面】2D
【遊んだ時期】1991年夏前後
【その他覚えていること】
東亜プラン「ホラーストーリー」みたいなアクションゲーム
敵キャラに次々に乗り移れる「暗黒要塞レリクス」みたいなシステム
当時大人気だった初代ストUの順番待ちで2〜3回遊んだ記憶があるので1991年夏で合ってるはず
897ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 59a7-SrJY)
2019/08/30(金) 15:44:55.50ID:kMyZ6eGp0 ファンタズム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】不倫疑惑の永野芽郁、モスバーガーがアニメCMに差し替えか…相次ぐCM“削除”でイメージ崩壊 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【コメ】JA全農、卸売業者への備蓄米出荷はまだ29%…落札した全量を売り渡すのは早くとも7月以降 約6万トン出荷見通し立たず ★2 [ぐれ★]
- フジテレビ、「ハラスメント根絶宣言」を発表 「しない」「させない」「見過ごさない」…全社員に署名を要求 [muffin★]
- トランプ氏、公共放送への資金打ち切りを命令 「偏向報道」と批判 [蚤の市★]
- 【社会】誰も知らない42歳の死…現役世代の孤独死 就職氷河期世代★2 [七波羅探題★]
- 【中高年シングル女性】就職氷河期世代の単身女性に警鐘「低年金で保証人もいない」“おひとりさま”老後のリアルな声 [ぐれ★]
- ▶ぺこーらのRUST総合スレ
- 【急募】暇空茜に贈る言葉 [382895459]
- 自民党、「筆談ホステス」として知られる斉藤里恵氏を擁立へ [545512288]
- 【NTV】君たちはどう生きるか★1【金曜ロードショー】
- らっきょ久々に食べたけどウマイな
- 【実況】博衣こよりのえちえちモンハンワイルズ🧪★3