X



【まったり雑談】メトロイドヴァニア総合【プラットフォーム不問】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/09/04(水) 18:12:14.50ID:8TrM62EGF
!extend:on:vvvvv:1000:512
インディーゲーム台頭とともに着実に数を増やしてきた「メトロイドヴァニア」系タイトル、
最近では主な舞台をsteamからコンシューマにまで拡げつつありますね。
そんなゲームに惹かれる人達が思いつくままに語れる場所になればいいな。
「メトロイドヴァニアとはうたわれてないけど探索要素あるサイドビューアクション」や
「メトロイドヴァニアと相性のいいローグライクアクション等の近親ジャンル」もどんとこい。
ただし専用スレあるタイトルは穏やかにそちらへ誘導プリーズ。

家ゲー板前スレ(dat落ち)
【まったり雑談】メトロイドヴァニア総合【プラットフォーム不問】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1531375692/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/04(水) 18:14:07.16ID:8TrM62EGF
dat落ちじゃなくて板のトラブルだった…
2019/09/04(水) 18:21:27.72ID:RVpTK1j70
    ,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
  / ____    ____ .\
  / /´    ``´´     ヽ .'、
 .| .|              | .|
 .|  |  _,,,,,,,,_       _,,,,,,,_  |  |   花の〜お江戸は〜
 .|  } ´ _      _ .` {  |
 r| |  <_・_ヽ  .., .∠_・>  | ト,
 .|ヽ|.  `二. .ノ ; |ヽ.. .二´  |ノ |   八百八町〜www♪
  ', |     ィ    ヽ、     .| / 
  ゙|    '´ `⌒T⌒´ `'    .|''
   | '、  .くiココココココ.>  .,' .|  
   .\ ヽ,  `ー――‐'  / /
     |\ 、        , /|
  -''"´|\`\___,/´/|`"''-   
2019/09/04(水) 19:05:15.90ID:CmUIjNsn0
正直ここでええやんと思ったが…

横スクロール2Dアクションを語るスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1451820566/
2019/09/05(木) 06:04:55.28ID:f862e2nc0
メトヴァニの名作といったら
月風魔伝とグーニーズ2やろ
2019/09/05(木) 12:47:44.57ID:8Y5QRTTYd
過去家ゲー板で話題になった作品

Bloodstained
シャンティシリーズ
axiom verge
momodora
Rabi-Ribi
DUST
スチームワールドディグシリーズ
CHASM
ori
ソルト&サンクチュアリ
Xeodrifter
Iconoclasts
ホロウナイト
2019/09/05(木) 16:55:34.76ID:f862e2nc0
ウシャスは無いのか
2019/09/08(日) 22:15:25.62ID:7DT8dONc0
>>6
the messengerも
2019/09/15(日) 10:42:07.82ID:wI2Wuf+r0
SunderedとかThe Vagrantとかも

steamで日本語化されてるメトロイドヴァニアタグのゲームはだいたいやったけど
クオリティ高いと思ってるのはBloodstained、ホロウ、ラビリビ、ソルト
2019/09/15(日) 10:45:20.50ID:wBI0c2Npd
bloodstainedいよいよ来月発売だぜー
2019/09/16(月) 19:47:52.66ID:Imv6fPKG0
Blasphemousが面白そうだけどまだ日本語ないのね
2019/09/17(火) 00:55:42.28ID:JeKLGWVxa
Level制ではないことと、新能力でいける場所が増えるという感じじゃないけど、ショートカット作ったりとかなかなかメトロイドヴァニア感はあるよ。
2019/09/17(火) 12:48:17.70ID:FaNxVu4zM
Messengerはメトロイドヴァニアとしてみると、移動の難易度が高過ぎてつらたん
2019/09/17(火) 23:05:45.50ID:00sWaqT3a
Blasphemous、ダークソウルというよりはSekiroぽいなと思ってたけど、終盤は完全にSekiroライクゲー化する
2019/09/17(火) 23:15:02.72ID:/PIesgJgd
Steamのタグってこれが?ってのにたまについてる気がする
2019/09/18(水) 19:19:18.08ID:Cm5b+JqW0
天穂のサクナヒメ発売日発表はよ
17ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b62d-G1PU)
垢版 |
2019/10/06(日) 04:42:48.84ID:NqlCMVJX0
ブラッド何とかってドラキュラ懐古ゲーで
いまだに見た目上何も違いがない所が壊せたりするの
ホンマに糞だと思った
今更不毛な手探りさせるなよ
ゲーム自体も今更で退屈極まりない
まぁgwgで貰ったやつだからどうでもいいけどな
2019/10/06(日) 06:15:44.25ID:NqlCMVJX0
ファザナドゥでもでかい字使ってたのに
粗いフォントに無理やり漢字ブッ込んでるのを見た時は
頭沸いてんのかと思ったわ

そういやファザナドゥもメトロイドヴァニアの名作だな
19ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f01-IkKG)
垢版 |
2019/10/11(金) 20:51:00.69ID:qi0mB9LY0
valfarisは探索要素ないぞ
2019/10/24(木) 10:32:21.51ID:vw2YNOFcd
GIGA WRECKER ALTってやつ買った人おる?
メトロイドヴァニアなのかパズル寄りなのかわかんないけど面白そう
2019/10/27(日) 16:46:41.53ID:t1r/WQ1Aa
AM2RをAndroidアプリ化したんだけど
日本語化できない
2019/11/02(土) 11:51:15.82ID:rPpC9NmG0
iOSでできるゲームだとどれが面白い?
2019/11/02(土) 11:55:31.02ID:BzQRhQ3ud
難易度は高いもののdandara面白かったけどあれスマホやタブレットで遊べるのかな
2019/11/02(土) 21:37:36.18ID:3e2+48cu0
>>23
Switchでやって、まあ楽しんだけどクリア出来なかった
スマホのほうが感覚的にサクサク移動できるのかなー
2019/11/09(土) 20:56:10.45ID:te7Khm5nd
bloodstained面白い…これを待っていた
26ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4f23-EJQs)
垢版 |
2019/11/12(火) 09:05:38.39ID:srrNYx8e0
>>22
iOSだと「Dandara」「Grimvalor」「DeadCells」くらいしか無さげ?
Grimvalorを今やってる最中
英語のみだけどメトロイドヴァニアっぽさはあるよ
2019/11/13(水) 18:45:34.47ID:MzKemgEo0
こっちの板に引っ越ししてたのね

自分はAndroidでプレイしたけどGrimvalor面白かったよ
操作がスマホ向けに調整されててレスポンスもいい
対したストーリーではないけど気になりそうな点は英語のみってことくらい

DANDARAの特徴的な移動はフリック操作で感覚的にできる
ラスボスの序盤の攻撃だけはスマホだと苦しくて結構回避にイライラしたけど
2019/11/13(水) 19:50:57.64ID:MzKemgEo0
>>20
物理演算パズルがメインでボス戦はゴリゴリのアクション
探索とアクションを中心に楽しみたいならおすすめしない

物理演算パズルを楽しむにしても
途中で敵の攻撃やちょっとした挙動で即死トゲに落下とかが多々ある
死んだらパズルは最初からやり直し
29ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp11-CFRp)
垢版 |
2019/11/14(木) 12:50:11.63ID:soUZk/WDp
>>22
メトロイドヴァニアじゃないが以外2つ
未プレイだけどGoblinSwordというサイドビューアクションがぽい感じ?
あとICEYがiOSに移植されてる
2019/11/14(木) 12:59:59.53ID:+3i2IniKd
次にIGAVANIAやれるのいつになるか分からないしbloodstainedを全力で堪能中
2019/11/15(金) 03:29:13.54ID:L/P1L0Fp0
クラシックミニでメトロイドとドラキュラをやってみたが
筆頭だけあって、テンポもいいし音楽もいいな
それに比べて忍者龍剣伝のイライラ感
2019/11/16(土) 20:28:17.07ID:Y2Uetdl70
スマホでクリアしたDANDARAをSwitchでやり直したけど流石にコントローラーの方が操作しやすいな
アプデ時期わからんけどスマホ版もSwitch版も設定選択で救済措置ついてたのね
33ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2b23-BEIG)
垢版 |
2019/11/25(月) 16:31:28.72ID:Mrnwv6jZ0
ホロウナイト・BloodStaind以外で以下の条件のゲーム無いかなぁ
Rabi-Ribiは購入検討中

1. 9割コンプで平均30時間以上くらいのボリューム
2. メインが近距離の打撃攻撃(剣など)
3. ボス多い
4. マップランダム生成なし(notローグライク)
5. 例えば2段ジャンプや壁蹴り・ダッシュで行けるエリアが広がる系
6. ザコでも殺意高めでアクション要素高め
7. 重い一撃系じゃなくスピードアクション寄り
8. PS4かswitch
9. 日本語対応
10. 価格は問わない
34ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2b23-BEIG)
垢版 |
2019/11/25(月) 16:35:51.89ID:Mrnwv6jZ0
>>33
もう一個条件追加

11. 戦闘繰り返し・金・アイテムなどで最大HPや攻撃力などの成長要素あり
2019/11/25(月) 17:17:33.78ID:7RlBGrsJd
難しいね、多分全部満たすの滅茶苦茶少ないんじゃないかな
ソルト&サンクチュアリとかは?
36ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2b23-BEIG)
垢版 |
2019/11/25(月) 17:21:34.71ID:Mrnwv6jZ0
>>35
ソルト&サンクチュアリも候補に入れてる
レビュー見ると 7.が一撃のアクションが重めとあったけど他はクリアしてそうなので
2019/11/25(月) 17:37:58.63ID:O6IP3i1B0
ソルトは買うべき
続編出てもええんやで
2019/11/26(火) 00:39:16.26ID:7zxB9HJ80
>>36
難易度は上がるけど、短剣なら軽い
2019/11/26(火) 05:58:57.98ID:ld3JuEq60
アニバーサリーコレクション買ったんだが
ドラキュラ2の日本版が入ってないのは何でなんだろうな?
海外版は町人のセリフが読めないし、
何よりディスクシステムじゃないから音が違う
こんなエディションは、思い出が汚されるようでプレイできない
2019/11/26(火) 19:29:47.48ID:LAzq6dXQ0
移植担当してたM2代表の発売当時のTwitter見るに
コナミのせいかM2のせいか知らんが開発時間が足りなかった様子
それで初代もディスクシステム版のゲーム動かせずFC版になってる
ラインナップもボリュームも意外と特典資料もよかったからドラキュラ2の一点が残念すぎる
2019/11/27(水) 09:01:50.84ID:1R1c+g/K0
結局ドラキュラ2はどこにも移植されてない?
2019/11/27(水) 13:21:18.88ID:8OFmlR/X0
Bloodstainedの体験版とかないかなー
2019/11/27(水) 14:10:15.93ID:3TXX6NA70
>>42
バッカー向けのDEMOしかないですかね
2019/11/28(木) 00:06:35.12ID:wMe6QZyv0
買って積んでたSunderedやってるけど楽しいな
襲撃してくる敵をなぎ倒してる感覚と得体のしれない巨大ボスと
クトゥルフに影響受けた世界観がツボだわ
でもこれ適度に死につつストーリー楽しむならイージー推奨で
通常より上の難易度2つは苦行だと思う…

>>41
今遊ぶなら3DSのVCとか
2019/11/28(木) 17:49:14.05ID:phFSKUMl0
blasphemousセール来てるからやってみたいけど英語が難解と聞いて躊躇してる
2019/11/29(金) 01:11:57.55ID:vRcCo5wYa
>>33
俺と求めているものが近いな。条件を満たすのはThe Messengerかな? 途中からメトロイドヴァニアに変化する


>>45
どうにもならないレベルな英語なので、ストーリーは無視した方がすっきりするが、出来は良いので、ぜひセールで買った方がいい
2019/11/29(金) 03:40:03.13ID:3qbsOs8R0
The Messengerは6以外は満たしてるのかな
色々変則的だから書き込まなかったけど自分も好き
48ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sp79-GOJZ)
垢版 |
2019/11/29(金) 20:00:59.91ID:iJ6wz/NLpNIKU
33ですが色々アドバイスありがとうございます
昨日からラビリビやってるのでそのあとソルトアンド〜と
The Messengerやると思います
セールに釣られてブリキの騎士やってみたけど淡々としてるのと
連打でオーバーヒートするシステムが合わなくてやめちゃった
2019/11/29(金) 21:13:21.48ID:bPjgShHD0NIKU
メッセンジャーは根本的にはステージクリア型だかんね
2019/11/29(金) 21:48:29.46ID:anVLE3tH0NIKU
The Messengerは面白いけどどちらかというとメトロイド
2019/11/30(土) 06:26:48.46ID:wqZYC1UK0
Messengerは俺のアクションスキルでは地形が踏破できなくて投げたままだわ
テキストは滅茶滅茶好きだが
2019/12/02(月) 00:51:10.69ID:a717VBH30
Androidにワンダーボーイドラゴンの罠とテスラグラッドが来てた
どっちもメトロイドヴァニアってよりは2Dアクションアドベンチャーって印象だけど
ワンダーボーイの方はスマホ向けに調整もされてるみたいね
2019/12/04(水) 20:14:44.20ID:teiQYv+50
blasphemous買ったけどやっぱ無理ぽ
予想の10倍くらいテキスト多かったわ

日本語実装まで積んどこ
54ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a501-nyCo)
垢版 |
2019/12/05(木) 05:00:23.03ID:w/bU+MlB0
メトロイドヴァギナ
2019/12/07(土) 13:44:34.41ID:s9tjIkmA0
Ghost 1.0設定できるからよかったけどキーの初期配置が独特で混乱したわ
ストーリーというか会話は軽快な映画的みたいなノリで面白かった
2019/12/10(火) 18:44:29.08ID:gZ+4z1Xed
505gamesのせいでIGAが損失被ったとか見たがめげずに頑張ってほしい
57ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a501-TI14)
垢版 |
2019/12/11(水) 20:58:05.12ID:8u9EVOqq0
今日発表された来春発売のGleamlight楽しみ
2019/12/11(水) 21:15:59.40ID:BMssALUd0
今後の発売だとBushidenが気になってる
デモ見てると敵配置とか敵バリエーション少なそうなのがちと気がかりだけど
2019/12/12(木) 08:38:25.97ID:Bc37i9ABd
ホロウナイトっぽいね
2019/12/12(木) 22:21:22.05ID:qv1VI7M7a
blasphemous日本語来てるじゃんやったぜ
61ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Spdf-ERyW)
垢版 |
2019/12/13(金) 12:25:04.83ID:cetSv3z1p
備忘録
Axiom Verge2 海外で秋発売
2019/12/13(金) 12:26:32.05ID:3pAYlq2Kd
マジかーー!!
2019/12/13(金) 13:50:41.28ID:Se4Zn8a80
1と違って丸い感じになってるな
濃さの違いか
2019/12/19(木) 20:07:22.27ID:qe22lBdE0
ブラスフェマス海外だと体験版あるのね
セール中に買っちゃうけど日本でも今後でるのかな
2019/12/21(土) 00:08:15.39ID:hWw7abqp0
ブラスフェマス2時間くらい触ったけど翻訳や使用フォントも世界観尊重しててよい感じ
主人公のレスポンスが良くて初期から色々動ける
一方ザコ敵も早々から殺意が高いので後半がちと不安
2019/12/29(日) 05:14:37.75ID:74QVDrgO0
>>17
ずいぶん前の話蒸し返す感じだけど
俺は逆に何も目印のないところ壊せるような要素がないと
なんか物足りないと感じちゃうなぁ
2019/12/30(月) 14:54:29.88ID:DgckfKT00
別板に本スレができてるけどブラスフェマスよかった
ゲームサイトでは高難易度推しされてるけど
死んで覚えて乗り越えていける難易度で収集も多め
血が飛びまくって話が暗い&難しい点OKな人にはおすすめしたい
2020/01/08(水) 18:45:24.89ID:KvPwue8fd
次やってみよう
2020/01/09(木) 17:12:47.64ID:/PWPvzcS0
DARK DEVOTIONがソルトっぽくてよさげなんだけど、やってる人いないのかな
ブラスフェマス調べてたら引っ掛かった
2020/01/09(木) 17:55:17.93ID:DNVkCDIF0
Dark Devotionはブロックに区切られててどんどん地下に進んでいくタイプみたいだけど
主人公がジャンプしたりできないみたいなんだよね…
アレで購入スルーしてしまった

>>68
サブクエストの1個だけアイテム取得に影響するヤツあるから
クリア率気にする場合は事前にそこだけ調べるのオススメ
2020/01/10(金) 03:57:26.57ID:ZI03HZ5E0
EpicでSunderedが無料だったからもろたけどいまいちだなぁ
oriもあんまりしっくりこなかったんだけど、同じ印象

少し前にtwitchでもらったネコヴァニはしっくりきた
2020/01/10(金) 21:36:27.59ID:U7B6srQ70
Sundered駄目かあ
ちょっと楽しみにしてたんだけど
2020/01/11(土) 00:34:55.23ID:MfdjjZtC0
Sunderedはラブクラフト作品の影響受けた雰囲気が好きだから
個人的には壮大な敵や世界観の得体の知れなさを楽しめたけど
敵出現の緩急とか画面と操作キャラの比率とかクセが大きいので
メトロイドヴァニアとしては評価が分かれると思う
なので世界観が気になったら買ってみてもいいんじゃないかなって感想

難易度は選択できるけど高難易度は急に押しかけてきた敵のリンチに遭うのでイージーおすすめ
2020/01/14(火) 09:02:12.65ID:pCYlr7E20
>>70
DarkDevotionやってみたけど、
ただジャンプが出来ないソルトかと思ってたらローグライクだった
雰囲気がすごくいいだけに残念
2020/01/15(水) 13:05:32.70ID:HgbOcCPp0
Sunderedはマップが各ポイント以外はランダム生成とはいっても
大して違いが無く使いまわしっぽいマップばかりで却って単調な印象を受ける
また敵が一定の間隔で大量ラッシュを仕掛けてくるのもワンパターンで意外と盛り上がらない
物量で攻めてくるだけにゴリ押しで突破する事が多く戦闘が大味になってしまう
世界観とデザインは良いけどストーリーは訳がわからない
操作性は良い
2020/01/15(水) 17:46:49.90ID:i3M/DkRT0
探索やアクションは面白いけど設定やお話がよくわからんタイトル結構多いです
最近楽しんでるブラスフェマスもいまいち理解してない
2020/01/15(水) 17:56:43.29ID:FlkN5eQV0
SunderedもBrasphemousもHollow Knightなんかでもそうだけど
アイテムやスキルや敵図鑑の注釈なんかをよくよく読むと世界の大枠がぼんやり分かるゲーム多いね

ランダム生成マップがちゃんと楽しさに繋がってる系って浮かばんなぁ
2020/01/17(金) 15:26:28.87ID:NTWm2k8m0
シルクソングまだかなぁー
2020/01/20(月) 20:55:49.76ID:At/GzZ+y0
今Epicで貰えるHoraceって日本語無いんかい
2020/01/23(木) 18:33:25.42ID:afT24g6Y0
Horaceって序盤だけやったけど
テキスト量が多くて
結構ストーリー重視っぽいから
日本語無いのはキツイね
2020/01/25(土) 18:51:50.72ID:jFlC/Jbdd
言語の問題はあれど世界中の好みのジャンルのインディゲームが気軽にプレイできるなんて本当いい時代だわ
2020/01/27(月) 10:40:40.09ID:a0dYjtOQa
スイッチ自体持ってないのですが、海外製のメトロヴァニア目当てに本体から買っちゃっても大丈夫でしょうか?
国内で普通に売ってるマリオとかFFとかは全然欲しくないのです。
昔遊んだメトロイドや悪魔城ドラキュラ懐かしさで、海外製のメトロヴァニアをダウンロードして遊ぶのだけが目的です。
2020/01/27(月) 12:04:41.16ID:E211ZC3L0
>>82
PCはだめなの?
2020/01/27(月) 12:20:07.85ID:aSqd8ww6a
その目的ならpcの方がいいんじゃないの
2020/01/27(月) 12:50:59.03ID:O0Mb06ONa
dellだかhpがswitchモロパクリの携帯できるPCコンソール出すらしいじゃないか。オススメしないけど
2020/01/28(火) 04:55:00.82ID:h8D+bCh40
https://www.kunaigame.com/jp
KUNAIなかなかスタイリッシュな感じかな?
2020/01/28(火) 11:00:42.34ID:zraoMZC50
メタルスラッグかと
2020/01/28(火) 17:10:39.16ID:pZ2734Nod
スピーディーだな
2020/01/29(水) 05:32:46.44ID:Fo76ngik0
https://www.bookbound-brigade.com/
明日リリース
動画見た感じだとレビュー待ちかなぁ
2020/01/30(木) 08:24:01.51ID:0V6xx8/Fa
UNWORTHYがなかなかアツい
ジャンプ無しガードはゲージ制でローリングはスタミナ消費と縛りプレイかよっつう内容だがそのシンプルさゆえ自分の上達が感じられるのがなんか楽しい
2020/01/30(木) 10:03:49.98ID:AsMUjQVla
それってメトロイドヴァニアなの?
92ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b623-Y6bJ)
垢版 |
2020/01/30(木) 13:03:58.17ID:XHy++WC50
>>91
横レスだけどいくつかのレビューを見るとメトロイドヴァニアとの表記あり
2020/01/31(金) 00:47:21.60ID:2H70Hivs0
Oriって日本語版はわからんけど今年5月に続編決まってたのね
2020/02/10(月) 22:57:19.29ID:N0MvtJDZ0
KUNAIクリアしたわ
海原川背みたいなラバーリングが使えて序盤からサクサク動ける
プレイ時間は初回クリアまで10時間くらいであまりボリュームはないけど綺麗にまとまってる印象
一部ステージで落下死があるのと収集要素で1か所だけ時限がある点はちょっと気になる
2020/02/11(火) 23:28:49.13ID:JNQsKH+b0
時限だと思ってたアイテム回収できた
レアケースだと思うけど宝箱出現後に敵弾にやられて宝箱の中身が消えてしまった…
2020/02/11(火) 23:46:40.18ID:1P108k9vd
辛いw
97ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c623-oFCC)
垢版 |
2020/02/12(水) 11:47:18.67ID:X9fajGWD0
ネット検索してても先週発売されたKUNAIのレビューが今週ちらほらアップされてて概ね好評だけど
その前に発売されていたBookboundBrigadeのレビューが全く見当らない
プレイ動画見ると敵をゴリゴリ倒すっていうよりプラットフォームメイン・アスレチック寄りっぽいね
2020/02/12(水) 12:42:48.29ID:Pbr814hJ0
Bookbound Brigadeはパズルアクション寄りでちょっと違うかなぁって印象だった
日本向けだとKUNAIとBookboundBrigadeで同じパブリッシャーなんだよね
競合するから発売時期ずらしてあげたほうがいいのに
2020/02/13(木) 05:19:25.37ID:N5xTPnSO0
https://www.youtube.com/watch?v=TOX8o75vBqI
3000th DuelがSwitchで出るみたいだけどSteam版プレイ済の人いるかな
2020/02/20(木) 14:53:36.49ID:myc6EULVd
2D探索型アクションゲーム『ロードス島戦記ーディードリット・イン・ワンダーラビリンス―』が3月13日に発売決定。最新巻『誓約の宝冠』に繋がるメトロイドヴァニア(2020年2月20日)|BIGLOBEニュース
https://www.google.co.jp/amp/s/news.biglobe.ne.jp/smart/amp/entertainment/0220/dfn_200220_6999715524.html
2020/02/20(木) 15:09:31.46ID:XAJTZfpY0
キャラの動きが月下の夜想曲のアルカードに似すぎ
2020/02/20(木) 15:20:14.70ID:sJmXtQIOd
ほぼアルカードだ
ここのゲーム安定して面白いし楽しみ
2020/02/20(木) 17:20:42.91ID:jyadRPTbd
クオリティ凄いな
2020/02/20(木) 18:29:36.93ID:OeAWNJpM0
むかーしリターンオブエジプト作ってた人か
納得だわ
2020/02/25(火) 15:48:26.45ID:5X5q7RCZ0
3000th Duelクリアした
悪魔城寄りで収集要素も豊富でボスも多くて一見よさげなんだけど
細かいとこが気になって何とも言えないジェネリック感だった
セール中のお値段ならアリかな
2020/02/25(火) 18:10:01.37ID:xJttpg4r0
俺もやったけどマップ間の行き来が絶妙に不便なとこが苛ついたしマッピングしてくれる範囲も狭すぎて不親切だよな
マップ間のつながりをもっと増やすか、セーブポイント間ワープをできるようにするか、最低どっちかはやれと
おもう
2020/02/25(火) 21:36:22.60ID:WHSr92xSd
難易度はどんな感じ?動画見てると敵が固そうなんで後々ダレてきそうだなと迷い中、パリィ的なのも苦手なんだけど多様したりしますか?
2020/02/26(水) 01:59:15.81ID:e1M4dR/K0
>>107
ボスは2〜3戦すれば倒せるのがほとんどだけど後半数体は結構再戦した
メトロイドヴァニア系だと標準かやや難くらいの難易度

自分は物理攻撃重視でステ振りしてたけど敵は硬めだと思う
今試しにLV99&一番強い片手剣で最終エリア回ってみたけどザコも基本1撃では倒れない
敵をダッシュ回避することもできるんだけどスタミナ制なので多用するとスタミナ切れが気になる
斬撃音のSEは気持ちいいのでザクザク斬ってる感はあるし
レベルはそれなりにサクサク上げられる(クリア時LV80前後だった)仕様なので個人的には許容範囲

ダッシュ回避は多用するけどタイミング見計らうカウンター技は無い

悪魔城っぽい部分は嫌いじゃないけど一部のソウルライクな要素の混ぜ方は噛み合ってない印象
ボリュームは20時間くらい
2020/02/26(水) 02:58:01.96ID:Tkt956x3d
>>108
めちゃくちゃ分かりやすくありがとう、カウンター系はタイミングはかるのは出来るんだけど敵の攻撃待つのが苦手…せっかちだからw
無駄な敵もダッシュでスルーできそうだしセール中だし買ってみます。
2020/02/26(水) 13:16:01.18ID:jQ5zkpv50
PS4では出てないか…予定はあるんかな
2020/02/26(水) 18:41:14.85ID:0dUn5iHw0
氷の魔術師だか魔法つかいってのがとんでもないクソボスだったな
2020/03/05(木) 00:55:46.80ID:ZBVqZZdT0
https://www.4gamer.net/games/498/G049881/20200304038/
KONAMIは本日(2020年3月4日),スマートフォンアプリ版「悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲」
(iOS / Android)の配信を開始した。価格は各370円(税込)。

月下を持ち歩ける時代か
2020/03/05(木) 01:34:10.35ID:60Uzrc6d0
PSP版もあるでよ
2020/03/05(木) 02:14:15.73ID:ZBVqZZdT0
確かにこの表現だとXクロニクルが先か

ロード無いのでテンポはいい(ゲームオーバー時の演出はスキップ不可)
操作性は月下自体が難易度低めだからスマホでもいけるけどゲームパッド推奨な感じ
最初から隠しキャラ2人とも使える
フォントをMSゴシックに置き換えたのはチープな感じがする
2020/03/05(木) 10:42:42.93ID:fP+O/3eW0
3000th結構ハマってて3周くらいしてるわ
2020/03/05(木) 19:58:40.97ID:H8ThFoGFd
自粛で暇だしホロウナイトやってなかったから買うか
2020/03/06(金) 23:23:00.53ID:5rHXHqo10
スマホ版月下操作難しい
慣れたゲームなのに上手く進まない

自分のぎこちないプレイに大笑いしながらやってる
ある意味面白いです
2020/03/07(土) 22:57:27.67ID:X7rXUc7A0
スマホ版の月下はファンとして買いたいけど、絶対操作性悪いと思って買っていない…
何か追加要素とかあるなら買う。
2020/03/07(土) 23:36:03.82ID:KjJjMLK90
PSP版クロニクルの月下部分だけスマホ向けにして移植した感じだね
370円だからとりあえず買ったけど
2020/03/08(日) 00:52:40.51ID:EGuEvM3g0
メニュー画面が開きにくい上に使いにくい
それなりに遊べるけど快適ではない
魔法やタックルが1ボタンで出せるのは悪くない
2020/03/09(月) 08:06:01.26ID:RetrKB96d
ミニストップまで
左左右右左左
ミニストップから
直直直直直直直
2020/03/11(水) 23:07:13.88ID:plTK4pFE0
DANDARA無料アプデで新エリア+ボス2体来てたのね
2020/03/12(木) 17:53:47.06ID:irdtId5Ga
ロードス島のやつ17時発売とかなってんのにまだ来てないのかよ
勿体ぶらずに朝から販売しとけば良かったのに
2020/03/12(木) 18:10:53.19ID:dB3szRoid
お待たせしました
2020/03/12(木) 19:14:34.84ID:irdtId5Ga
とりあえずやれるところまでやったけど被ダメで精霊レベル下がるのはちょっときついなあ
こういうゲームはもうちょっとヌルめにやりたい
2020/03/12(木) 20:10:20.84ID:9SBZJva/0
ORI2はどう?
2020/03/12(木) 20:11:09.99ID:j4HpTMZz0
そんな要素あるんか・・・
ノーダメ探索ボーナスや時間制限内の探索やコンボみたいな要素入れてるゲームよくあるけど俺も苦手だわ・・・
2020/03/12(木) 21:11:47.52ID:erwu73gw0
ロードス島は真・女神転生シンクロニシティの焼きましなの?
2020/03/12(木) 21:37:44.00ID:HnYiYgD80
ロードス島ゲームパッドで出来るん?キーボード操作みたいなの見たけど
2020/03/12(木) 21:47:41.21ID:DX1pkSMP0
ロードス
セーブ&回復ポイントがこまめにあって良い感じ
ステータス画面から抜けるのが面倒
2020/03/13(金) 07:20:38.87ID:sNdQ1Z26a
>>127
被ダメで精霊レベル下がるってのは言うなれば洞窟物語の武器レベルみたいなもんかな
レベル上限低いし下がってもすぐMAXになるからその辺気にしない人なら別にいいかもしれん

>>129
箱1コン繋いでるけどそれで出来たわ
キーコンも出来るし
2020/03/13(金) 11:03:55.01ID:zOZCzs7t0
ブラスフェマスの回避がよくわからない
密着して出すとダメージ喰らうんだけど、無敵フレームになるまでに結構かかる感じかな
キーコン出来ないのが残念ではあるが面白い
2020/03/13(金) 17:25:55.80ID:A1mVYowW0
>>132
敵によって使い分けじゃないかな
防御するとノックバックしちゃうような重い敵には反撃しにくいんで
攻撃に合わせて背後に回り込むように前方回避使うとサクサク倒せることも・・・
バックステップ的な回避はボス戦でよっぽど危険な場合ぐらいしか使わんかったw
2020/03/13(金) 20:18:49.67ID:PsS1KFZG0
>>131
箱コンはできるのねTHX!ロードス島買ってみるわ。
2020/03/14(土) 10:48:52.38ID:CZHNrk9o0
unworthyクリアした
難しかったー
136ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6e23-K+F1)
垢版 |
2020/03/27(金) 10:40:22.57ID:WjGw1tsa0
元はiOSアプリで昨日スイッチで発売になったカプコンの深世海ってどう?
2020/03/28(土) 03:51:47.34ID:Qy+kZDY+0
DANDARAアプデのボリュームすごいけど
これスマホでやったらラスボス戦大変そうだな
あと裏面の宝箱3つくらい見つからん
2020/03/28(土) 09:41:42.54ID:+IHLI9h30
>>136
ガラケ民なんでこんなゲームがあったのを知らなかった、楽しそうだね

IGAVANIA色が強くてお気に入りの「CHASM」と「TimeSpinner」もそろそろSwitch版の話とか出ないもんかなあ
特にCHASMの方は日本語版出したいって話もあったと思うんだけど
2020/03/29(日) 13:42:15.16ID:SlxWG6NT0NIKU
>>136
それ見て来た
140ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6e23-K+F1)
垢版 |
2020/03/30(月) 11:37:29.08ID:Y9R/muKU0
136だけどその日にDLして今たぶん6割くらい進んだところ
クリア後の感想はまた書くけど今のところすごく面白い

ジャンルは探索アクションアドベンチャーで良いと思うけど
オーソドックスなメトロイドヴァニアをイメージすると面食らう
深海を歩いたりして(途中から歩く以外の手段あり)探索する
その「深海をノソノソと探索してる感」を楽しめれば面白く感じると思う
酸素量とかちょっとの高さで落下ダメとか縛りも多いので
爽快なアクションで遊びたい人は合わないかも

言語化が難しいけど「有ること」ではなく「無いこと」を楽しむゲームかなと
普通は成長性とか武器バリエーションとか「有ること」がプラスになると思うんだけど
深海の中だから「無いこと」が演出に繋がってて無二のゲームではある

限られたリソースをやりくりして下に下にという点で「スチームワールドディグ」っぽさもあり
マップをくまなく潰して探索感が大いにあるけど 攻略ルートはかなりの一本道
作りは丁寧でビジュアルはかなり綺麗だと思う
2020/04/01(水) 21:27:13.51ID:3oQyJ5JE0
DANDARAアプデ版のラスボスだけめっちゃ疲れたわ
長期戦で死んで戻されるごとにメンタル削られる…
142ゲーム好き名無しさん (アンパンW e501-xwYQ)
垢版 |
2020/04/04(土) 21:21:35.38ID:+dK1f34h00404
>>136から深世海クリアしたけど長文でスレ止めちゃったから感想は>>140
プレイ時間はじっくりやったので20時間 ふわふわ海のお散歩は宇宙遊泳みたいで面白かった
2020/04/04(土) 21:24:59.34ID:X2ZKjKHZd0404
いやここ元々人いないからレスしてくれた方が嬉しい
2020/04/04(土) 21:54:06.48ID:79ZL2TNv00404
ちゃんと見てるぞ
滅茶苦茶気に入ったゲームなら周回とかもするけど
最近は1本20時間内くらいで終わるのがありがたいわ
深世海は気になるけどカプコンはセール多いからちょっと待とうかなと思ってる
145ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e501-xwYQ)
垢版 |
2020/04/04(土) 23:53:59.65ID:+dK1f34h0
じゃあちょっと書くね
プレイ時間は最後にセーブしたのが20:00頃だったから勘違いしたけど16時間だったww
アクション苦手じゃなければ10時間くらいでクリアできそう
絵と音で海の美しさを表現、ヘッドホン推奨らしい
生物図鑑やレアアイテムなどのやり込み要素が一応ある
クリア後にサウンドテストとタイムアタックステージが解放される タイムアタックはかなりの難易度
上にも書いたけどアクションゲームとしての面白さはあまり期待しないほうがいい
後半に絶望感が増すとか盛り上がりがあったら良かったな
世界観と海の美しさと独特の圧迫感や浮遊感が他には無くてトータルとしてはセールしてたらお薦めかな
1800円くらいだけどスマホだと600円だしね
2020/04/05(日) 19:24:34.95ID:OLS5s+hT0
フォルマ8もここで良い?
100%クリアしたんだけど、最後のトロフィーが手に入らない…
トロフィー条件「紛失されたフォーマを見つける」らしいんだけど、誰かわかる人いたら教えてほしい
2020/04/05(日) 23:48:12.12ID:VizhvqHra
「一人じゃない」
失われた寺院を「↑↑↓↓←→←→」の順で移動すると、紛失されたフォーマがいるエリアに着きます。近づくと取得。

↑トロwikiより

このゲームは未チェックだった。面白かった?難しい?
2020/04/06(月) 16:50:31.42ID:GK3n0TSFa
ホロウナイト、ori、デッドセルズ、bloodstained、ソルト、ブラスフェマス、ローグレガシーをやったんだけど他にこれやっとけ的なものある?

気になってるのはbookbound brigade
2020/04/06(月) 16:52:16.19ID:c99OzDgWd
axiom verge

ただしヴァニア要素はなく優秀なメトロイドフォロワー
良く出来てて面白かった
2020/04/06(月) 16:59:25.88ID:GK3n0TSFa
>>149
続編決まったみたいだし抑えときます

能力解放していけるとこ増える系で何かあります?
the messengerとかそんな感じ?
2020/04/06(月) 17:58:38.90ID:snZ8iADX0
>>147
ありがとう!これって有名な裏ワザコマンドか…?これはノーヒントじゃムリだったわ

面白かったよ!
独自の操作感と、雰囲気を楽しむゲームで、難易度はかなり低い、すぐリトライできるのでサクサクいける
テキストが無く、世界観も攻略も含めて「感じて楽しめ!」というかんじ
やり込み要素は少しあるけど、プレイ時間は短め
ところどころ理不尽に感じる点や粗があるけどwまぁ値段なりかなと
相対的にホロウナイトの異常さが際立った
2020/04/06(月) 23:30:15.75ID:fFToKd/c0
>>150
メッセンジャーはあくまでもステージクリア型のアクションゲーム。終盤メトロイドヴァニアぽくはなるけど、ステージを往復できるようになるだけ
2020/04/06(月) 23:36:18.14ID:OekXnWfbd
シャンティは結構好き
ステージが小さいんだけどね

5も作ってるんだっけ
2020/04/07(火) 00:14:34.06ID:NCseqN0n0
シャンティ海賊の呪いはメトロイドヴァニアでもおすすめしやすい

新作のほうはゲームサイトの紹介見ると「探索重視のゲームプレイ」と書かれてるけど
面クリに少し行き来があるハーフジーニーヒーローに近い感じかな
シャンティの新作が5/28でホロウナイトの新作が6/12っぽいから6月は忙しい
ホロウナイトっぽいGleamlightも今年春って言ってたけど時期被りそう…
155ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2b7c-5QI3)
垢版 |
2020/04/07(火) 11:53:33.06ID:DkJR58030
>>150
名前出そうなのゲームを「能力開放で行けるところが増えるか(以下:解放度)」にポイントを置いて書く

シャンティ 海賊の呪い 一体MAPじゃなくステージ型 基本は各ステージで能力解放 解放度:大 ボリュームは少なめ
RabiRibi 二段ジャンプ・壁蹴りほか多数 解放度:大 弾幕シューティングなボス戦が好みに合うかどうか
スチームワールドディグ2 解放度:中 通常のメトヴァニじゃなく穴掘りゲーが好みに合うかどうか
the message 大きな能力開放は1つなので解放度:小 アクションゲームとしてはよくできてる
Momodora -月下のレクイエム- 能力解放は1つ 解放度:小 ボリューム少なめ
156ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2b7c-5QI3)
垢版 |
2020/04/07(火) 11:58:31.61ID:DkJR58030
>>155 補足
おすすめはシャンティ シャンティはシリーズ他作品はメトヴァニ度が低いので注意
あと「ブリキの騎士」も解放度は高いけどスタミナ切れでの攻撃不可縛りがキツくて途中で積んでる
157ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp01-xwYQ)
垢版 |
2020/04/07(火) 12:50:08.45ID:2mo1MxLJp
シャンティ最新作 Shanke and the Seven Sirensは先行してapple arcadeで出てるね
お馴染みの動物に変身プラス海賊の呪いのようにマップが見れて探索要素も高いっぽい
158ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp01-xwYQ)
垢版 |
2020/04/07(火) 12:51:10.73ID:2mo1MxLJp
↑ Shantaeの間違い
159ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2b7c-5QI3)
垢版 |
2020/04/07(火) 13:08:23.65ID:DkJR58030
もう1つ忘れてた
3000th Duel ザ・メトロイドヴァニア 2段ジャンプなど能力で解放もあるが鍵での解放も多いので解放度:中
         ボリュームもそこそこあって値段分遊べる
2020/04/07(火) 14:32:31.19ID:XEigs4sFa
>>155
シャンティ海賊の呪いは気になってたから購入しますわ!
ブリキは中だるみで最後まで走りきれなかった。
2020/04/07(火) 14:37:45.32ID:ySmsxncTd
横からすまんブリキ、クリアしたけどヤマもなく大した落ちもなく普通に終わっていく、全然やったークリアしたー感とかなくて物足りなさすぎる
2020/04/07(火) 14:48:36.31ID:HtiYZZF20
ためになります
2020/04/07(火) 14:50:47.08ID:XEigs4sFa
bookbound brigadeやった人います?
ボリュームどんなもんか知りたいんですが
2020/04/08(水) 05:27:43.78ID:DmFVsZYj0
シャンティはどこかにナンバリング表記してほしい
これまでPSnowなどで二作クリアしてきたけど見た目がどれも変わらんせいかどれが未プレイか判断難しく購入躊躇しちまう・・・
ハリポタみたいなサブタイトル違いで何作目かわからん状態に迷い込むようなもんw
2020/04/08(水) 05:46:25.87ID:DmFVsZYj0
>>163
これ面白そうだから手出してみようかと思ったけど国内PSstoreには並んでないのか残念
海外版はPSNカード購入で手数料かかるし手間なのがなー・・・
遊びたいインディあっても国内PSstoreだと無いもん多くてガッカリさせられてばかり
2020/04/08(水) 05:59:46.03ID:DmFVsZYj0
>>165
あ、ごめん
英語じゃなくカタカナ検索したら見つかりました
2020/04/08(水) 15:02:10.03ID:AUsoeHvz0
>>154
ホロウナイトの新作の日付はデマじゃなかったっけ
2020/04/08(水) 17:57:00.39ID:mT/P2NyW0
>>167
ごめん
"hollow knight silksong release date"でググって出た日付書いちゃったけど
ソース文読んだら「イタリアのニュースサイト記事によればリークと思われる」とあって正式発表じゃないのね…
Steamの販売ページもTBA(未定)だしまだ先そうだね
2020/04/13(月) 23:15:00.89ID:SaOl5v000
AndroidでDead Cellsの事前登録来てた。
Steamで購入してプレイ済だけど楽しみ。
2020/04/14(火) 00:39:22.95ID:ZkJ44yEP0
スマホで出来るのか、あれ
2020/04/14(火) 01:39:21.34ID:wMFdw2SC0
ローグレガシーの続編の制作が発表された
「メトロイドヴァニア」と「ローグライク」って正反対の性質だけど、ようこの両方を取り入れたゲームを造れたもんだな
2020/04/14(火) 02:32:54.37ID:24LR4ZmUd
IGAもああいうモード入れたかったんだろうか
2020/04/14(火) 05:51:51.71ID:Hfkcbxd40
KickStarterでストレッチゴールを追加したタイミングからして、ローグレガシーみたいなのを入れたかったのはたぶん間違いないと思う
ローグライクモードでの戦利品(属性がランダム付与される武器防具とか?)をBloodstained本編に持ち帰れるようにしてたら理想的だったと思うけど、実装見送りは残念
実装できた本編内の某モードみたいに、「とある扉を潜る事で本編と行き来可能」な形にはできなかったんだろうか…
2020/04/18(土) 20:44:50.39ID:xOvKn9ed0
チェルシーさん〜をVitaでやってるけどこれ操作キツいな
キッククライムすらうまくいかん…
2020/04/21(火) 12:57:54.34ID:RZ0zGFGe0
それはvitaのせいではないのかえ
176ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1e8f-mEE2)
垢版 |
2020/04/24(金) 01:39:23.77ID:GZ/fX19M0
>>151
コナミコマンドかね、開発者にコナミ作品が好きな人でもいたんかな
2020/05/06(水) 18:45:01.81ID:E3lV17Nm0
休みを利用して、オリ2と深世海 Into the Depthsをやってみた。

前者はアクション寄りで、後者は探索メイン。どちらもオススメできる作品でした
178ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3e7c-I6Yg)
垢版 |
2020/05/20(水) 11:24:20.29ID:TuPk1iAv0
6/4コンシューマ向けに発売されるTimespinner
steamでは1年半前くらいに発売されてるけど面白い?
2020/05/20(水) 14:01:39.68ID:qwENSEEN0
ヴァニアらしい探索システムで面白い
アクション苦手でもレベリングすればクリアまで行ける
同性愛に拒否感が無ければおすすめ
2020/05/20(水) 14:18:40.53ID:Is7jEWrW0
タイムスピナーはおすすめ
LRで前後ダッシュや武器種の他にお供も複数いて強化出来るしザワールド時よ止まれぃって出来るし時止めを利用して道を切り開いたりする事も必要
2020/05/20(水) 14:35:40.09ID:G62ScSAVd
欲しいものリストに入れておこう
2020/05/21(木) 00:57:14.18ID:3hGIYoFn0
キックスターター始めたThe Last Faith
動きやドットにブラスフェマスっぽさが感じられて気になる
2020/05/21(木) 10:47:05.80ID:U0r3UYTK0
>>182
凄いねコレ
https://www.youtube.com/watch?time_continue=83&;v=lN3Opf27zto
これこそ真のメト・・・いやキャッスルヴァニアライクだな
タイトル隠してドラキュラシリーズが帰ってきたと言われても信じちゃいそうw
2020/05/21(木) 18:57:06.60ID:OTyh3nqSd
おっこれも面白そうだ
根強い人気のジャンルになってくれて本当嬉しい
2020/05/21(木) 22:17:55.90ID:pcQGkLMC0
このジャンルで面白そうなのを探している初心者ですがオススメの作品ってなにがありますか?PS4かSwitchでお願いします
気になってるのはBlood Stained Ritual of the Night、ソルトアンドサンクチュアリ、ブラスフェマス、ホロウナイトの4つです
2020/05/21(木) 22:24:20.57ID:/wnq6SJJp
初心者ならブラッドステインド
2020/05/21(木) 22:28:34.15ID:LlMV50g8d
bloodstainedはド安定だね、月下の夜想曲の作者だから
2020/05/21(木) 22:28:44.64ID:5BoU0/9w0
>>182
すでに支援してたやつ。
2020/05/21(木) 22:29:50.93ID:5BoU0/9w0
>>185
取りあえずのBlood stainedで良い
2020/05/21(木) 23:51:01.76ID:S+8jjGcB0
>>185
BloodstainedはRPG要素が強い
敵倒したら経験値もらえて能力値上がったり敵ドロップの武器収集や能力収集があるので下手くそでも絶対クリア出来る

ソルトアンドサンクチュアリはダクソに影響されてるから難易度は高いしアクション要素が強い
腕に自信があるなら面白い

ブラスフェマスはやったことない

HollowKnightは見た目と違って育成要素は殆どないガチガチの高難易度アクションソルトよりも難しい
クリアまででも難易度高いけどクリア後のおまけ筆頭に難易度滅茶苦茶高い
Sekiroとかああいう歯ごたえのあるゲームがいけるなら凄い面白いと感じるはず

個人的なおすすめはやっぱりBloodstainedになるかな
次点で腕に自信があるならHollowKnight
2020/05/21(木) 23:52:39.01ID:pcQGkLMC0
皆さんありがとうございます
Blood Stained買ってみます
2020/05/22(金) 00:48:29.45ID:pDK5A4jW0
ブラスフェマスは分からんけど、ホロウナイトもソルトもめっちゃ名作だよ。セール時は1000円くらいだし
2020/05/22(金) 00:52:01.59ID:O2AJlp3Hp
ホロウナイトは出来はいいけど
上にもあるように難しいんだよね
難易度設定とかもできないから上手くなるしかない
探索部分に限って言えばブラッドステインドの方が意地悪要素あるけど
2020/05/22(金) 19:01:53.91ID:HbP1hEe30
ホロウナイトは探索も敢えて不便にしてるのがより一層難易度を難しくしてる
地図がリアルタイムで更新されずセーブ地点で初めて更新される
地図の現在地を示すマーカー表示のためにスキルスロットを一枠使う
スキルをチェンジできるのもセーブ地点だけ
この辺は賛否がある
操作性はロックマンXやZEROに似てる
2020/05/22(金) 19:22:34.30ID:NCFF4mKZ0
>>182
ブラスフェマスの世界設定が少し違うだけみたいな感じだな
同じ会社じゃないよな?
とりあえず出て欲しい
2020/05/22(金) 20:28:45.92ID:0AyOqq9i0
ブラスフェマスはスペインだけどこっちはイタリアみたい
良質なメーカーが増えるのは大歓迎だから上手くいってほしいね
2020/05/23(土) 14:53:13.88ID:QKSQqD1Y0
The Last Faithアクションの難易度高そうで投資に躊躇してる
2020/05/23(土) 15:43:09.33ID:olVhtCtK0
>>197
少しでも良いと思ったら投資だっ!
今後にも繋がるかもしれない。
2020/05/29(金) 02:14:54.27ID:/Vgt5rbO0
ホロウナイトは上手くないと全てのエンディングを見れないからそこも注意な
2020/05/29(金) 03:26:29.87ID:lcwjaPd30
GODMASTERの追加EDは諦めたわ…
2020/05/29(金) 07:11:56.34ID:ou2xqseT0
MindSeizeってどう?
2020/05/29(金) 15:49:08.16ID:bGX0UwH50NIKU
saviorずっと期待してる
https://www.youtube.com/watch?v=LNgCGnTOHoc
これも見た所おそらくメトロイドヴァニア系よね?
2020/05/29(金) 18:45:55.39ID:lcwjaPd30NIKU
開発陣の説明とゲーム演出見てると2Dアクションアドベンチャーではあるけど
実際プレイしてみたらメトロイドヴァニアとは少し違う印象受けるかも?という個人的な印象
ジャンルの厳密な線引きは難しいけど
2020/05/29(金) 19:59:37.28ID:RycayKm40NIKU
俺もトレーラー見てプリンスオブペルシャみたいな印象だと思った
2020/05/29(金) 21:54:51.44ID:Ko+vq0oG0NIKU
saviorはちょっと迷ってるんよね。
2020/05/30(土) 01:35:39.33ID:qxh+3QVC0
The.Vagrantって本当に出るの? 発売元のページが404になっている
2020/05/31(日) 01:48:37.58ID:HVpF30wZ0
Timespinner出るまでやろうと思ってたSuper Skelemaniaが2時間で終わった
サックリすぎるけどまぁ400円だし…
2020/05/31(日) 08:10:20.38ID:YOYVgkrq0
ラムラーナCS版は何か追加要素あるのかな
2020/06/01(月) 21:31:23.38ID:ljvSJWgq0
ソルトアンドサンクチュアリ購入予定なんですけどどんなもんですかね
自分ホロウナイトとブラスフェマスはプレイ済み
2020/06/02(火) 00:37:59.37ID:9Ux1oG2X0
>>209
ホロウよりはヌルいけど結構ちゃんとしたアクションで好き
ブラスフェマスの世界観が好きならUnworthyなんかもオススメしたい
2020/06/02(火) 10:06:15.20ID:dcirqOc40
Unworthyよさげだけど…待ってたら日本語になったりしないかなぁ
2020/06/02(火) 10:06:48.90ID:G90j9bt9M
ソルトめっちゃ好き。武器で難易度かなり変わる。大剣はイージーモード
2020/06/02(火) 19:00:08.16ID:7N3N4qHy0
>>210
返信ありがとうございます
そっちの作品もついでに検討しときますね
2020/06/03(水) 07:41:27.54ID:RM0hO6qf0
>>183
2Dブラボ感強くていいねこれ
レベル制だといいなぁ
215ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6d01-INBt)
垢版 |
2020/06/03(水) 18:55:39.70ID:u6nat0av0
androidでもDead Cellsができるようになってありがたい
2020/06/04(木) 03:14:42.99ID:RRk21ZiS0
Unworthy面白いけど、システムが未だにわかってない
鍛冶屋っぽいボス倒すまで溜め攻撃とかも気が付かなかったw
アビリティの盾は分かったけどUってなんだろう

後、大体回避し過ぎて死んでるわ。距離長いw
217ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a1a5-mXJe)
垢版 |
2020/06/04(木) 03:23:09.94ID:j4nbnCq90
このゲームなんだかわかりますか?
動画を全部見たけどよくわからんかった

https://i.imgur.com/lgEJoRU.jpg
2020/06/04(木) 09:42:29.19ID:TXpiDiBX0
>>217
コメントで同じ質問してる人と解答してくれてる人いるよ
2020/06/04(木) 09:47:41.58ID:5dX2icrbd
timespinner 発売日
2020/06/04(木) 10:58:39.51ID:j4nbnCq90
>>218
ほんとだ
コメントまでは見てなかったです
教えてくれてありがとうございます
2020/06/04(木) 16:46:42.34ID:RRk21ZiS0
Castle of Heart?ではなさそうだけどなんだろう気になる
2020/06/04(木) 18:20:39.91ID:a5XmgayS0
timespinnerはps4昨日発売してたの?
223ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6d01-INBt)
垢版 |
2020/06/04(木) 19:46:09.78ID:+W0hrGBK0
Timespinnerは完全に2D悪魔城に飢えてる人向けだね
今のとこ3時間弱でマップ40%埋まってるから前評判通りボリュームは少なそうだけど
難易度もゆるめなので収集や図鑑埋め好きな人も楽しめると思う
音楽も山根ミチルリスペクトを感じる
アクション性は奪われた刻印が一番近いかな
2020/06/04(木) 23:35:07.29ID:hNsrxoFh0
時間停止を使って進む所はあまりなかった
新アクションを手に入れてもあまり感動がないのはマップが狭いからかな
良くできてたけどマップの狭さが残念だ
225ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6d01-INBt)
垢版 |
2020/06/05(金) 01:13:06.77ID:C+lVbZJy0
終盤まで来て1つだけ図鑑のボスに砂時計アイコンついてないと思ったら時間停止未使用実績なのね…
同じデータでリカバーできる?
俺も時間戻したい…
2020/06/05(金) 02:39:46.00ID:s8XXqCCj0
>>225
マジ?そんなのあったんだ…
2周目行ってみないと分からないねそれ
2020/06/05(金) 05:50:39.34ID:vwEh0GtWx
タイムスピナーなんであんなにプラチナ率高いの
ボスをノーダメで時間停止も使うなのトロフィーむずく無いの?下さい
2020/06/05(金) 14:51:19.74ID:lla2o0SJ0
多分、難易度的には大分優しめだからだと思う
下手糞な俺にはありがたい
2020/06/05(金) 19:37:12.44ID:8DZpYbRP0
steamでヴァニア買っても途中でつまずいてそのまま積みゲーにするパターンがほとんどだからTimespinnerぐらいの難易度はありがたい
2020/06/05(金) 20:09:56.96ID:vwEh0GtWx
タイムスピナー風属性の早い攻撃に回復効果つけたらボスで死ぬ要素なくなったけどナイトメアだと違う?
2020/06/05(金) 21:55:12.18ID:0LA2Vd0ir
デッドセルズのセル3からもう手がつけられないので違うゲームしたい
2020/06/06(土) 04:24:19.24ID:VYZ7mVWa0
タイムスピナーで寡黙な考古学者のトロフィーの取り方知ってる人いますか?
どうやったら台座壊さずオーブ取れるのか、マップ100%にしてるが全然分からない
2020/06/06(土) 05:18:51.83ID:7IbxzVKp0
>>232
俺も分からなすぎてググったけどどうやら時間を止めたり解除したりの連続で取れるみたい
全部のオーブ取ってても毎周目のオーブだけは復活してるらしいので実績解除はできるそうな
2020/06/06(土) 05:26:11.46ID:7IbxzVKp0
連レスごめん
正確にはあのくるくる回ってるオブジェが開ききってるときに時間を止めるってのが正しい
こんなの分からんよね…
2020/06/06(土) 10:28:16.86ID:rz4EO5/n00606
すーぱーえぴっくってゲームもメトロイドヴァニアっぽいけどどんな感じなのかな
2020/06/06(土) 11:04:42.27ID:QyAf4CN+00606
メトロイドヴァニアにIconoclastsは入るんだろうか
2020/06/06(土) 12:26:05.78ID:VYZ7mVWa00606
>>234
ありがとう、今やっと取れました
これタイミングがちょっとシビアすぎるので普通気付かないわ
2020/06/06(土) 12:34:30.25ID:zrKVmnd200606
人によってメトロイドヴァニアの定義が違うからその手の話題は反応に困る
2020/06/06(土) 13:29:22.74ID:MyFNEOBFa0606
タイムスピナー面白いけどホモ多すぎね?ホモレズバイしかいない世の中なの?
2020/06/06(土) 20:15:31.95ID:5/wIbDnW00606
俺もかなり面食らった
ゲームが安定してるのに唐突にNPCがホ〇でしたーみたいな
おまけにキャラ絵のなんとも言えない感が拍車をかけてる
海外のゲームだからしょうがないのかなーとも思うんだけども

>>236
自分はメトヴァニ系かなと思ってる 
敵の撃破の仕方が一定じゃなくて、そこが良いところで同時にストレスも溜まるところだったけど
総合的に見て面白かったよ
2020/06/06(土) 21:49:09.60ID:0VXDoq7vx0606
タイムスピナーで純真な君へってデータが落ちてないんだけどなんか条件あるの?
2020/06/06(土) 21:53:55.81ID:VYZ7mVWa00606
タイムスピナーは何でこんなに海外のLGBTに配慮しまくったストーリーなんだろうね
上で挙がってるIconoclastsの方がシナリオがいいというか日本人向けだった
2020/06/06(土) 21:59:00.86ID:7IbxzVKp00606
タイムスピナーの世界はポリアモリーも同性愛も日常のことみたいだしあまり深く考えないようにした
LGBTは存在して当然だと思ってたけどここまで比率が多いと流石にビビるわ
2020/06/07(日) 02:31:08.06ID:538Zm0g/a
タイムスピナーのグラスパンプキンってどこにあるんだ?
主人公はレベル100まで上がったけどファミリアとオーブはレベル上げダルいな
2020/06/07(日) 02:38:22.68ID:9zNuwXzp0
>>244
実績にあるボスのノーダメ&ノー時間止めのマーク埋めないといけないっぽい
2020/06/07(日) 06:33:10.14ID:31gTCKFs0
Timespinnerは敵図鑑全部埋めるとなると引継ぎして2周目しないとダメなのね(#74と#75)

みんな書いてるけど思った以上にLGBT描写多いのはビックリした
アクション楽しい分ここだけ妙に浮いてる
2020/06/07(日) 08:34:57.80ID:538Zm0g/a
>>245
サンクス、ノーダメマークあと二体だから頑張ってみるわ
2020/06/07(日) 23:17:30.19ID:ZyY5FItP0
タイムスピナーのストーリーを追うにしても姉妹戦争からなんからややこしいな
あと現代の博士戦でなんか未来から来たとか言うてるけど翻訳ミスかな?

時止めに関しては東方ルナナイトの方が面白いかな
あっちは探索要素少ないステージクリア型だけど
2020/06/07(日) 23:32:42.66ID:31gTCKFs0
タイムアベンジャーの時間操作がパズルの判定ガバガバぶりも含め結構好きだったな
1はアークシステムワークスが対応してたけど2はローカライズされんなぁ
2020/06/08(月) 01:09:13.22ID:BfuviFCB0
タイムスピナー、2周目ナイトメアレベル1クリアしたよ
2時間半で全アイテム回収できたからさくっとやるにはちょうどいいね
ボス戦はアイテム使いまくってゴリ押したけどオーブレベル低いと辛いかもしれんね
2020/06/08(月) 09:50:11.79ID:qfDD5wjvx
タイムスピナーでランダムの敵出てくるとこのボス倒したあとの宝箱から入手するファミリアって2種類?
一つしか出なくてレベル83になってしまった
2020/06/08(月) 10:17:21.54ID:BfuviFCB0
>>251
光る石を装備してボスのカラス倒せば出るみたい
俺はパスワードで出してしまったからどんな感じに出るのか分からんけども
2020/06/08(月) 11:11:48.04ID:bORACViw0
マジか
やってればいつか出るのかなと思って
ひたすら周回して出したわ
道中でオーブ強化出来るアイテム100%ドロップするやついて
結構強化できた
2020/06/08(月) 12:36:31.75ID:qfDD5wjvx
タイムスピナー2周目って引き継ぎ無し?
2020/06/08(月) 22:27:07.07ID:qfDD5wjvx
タイムスピナー13時間くらいでトロコン出来た
2020/06/08(月) 22:29:12.10ID:bZqrpcEKr
Gestaltはいつ発売なんだオラァ!

正直な話BloodStaindの完成度高くて自分が贅沢になっていく感覚がある
2020/06/08(月) 22:57:45.68ID:YreqQat80
発売前は予想すらしてなかった謎のLGBT推しという評価に草
2020/06/08(月) 23:01:10.19ID:XBlgFgDQ0
パブリッシャーの意向とかもあんのかね?スターデューバレーもLGBTにちょっと触れてたし
2020/06/08(月) 23:37:25.08ID:Z6zuhJNw0
作者の趣味じゃね
2020/06/09(火) 17:21:02.11ID:SpjQt26z0
直近だとGestaltが一番楽しみかな。
2020/06/09(火) 23:54:20.21ID:I1RwdxgU0
BloodstainedのPS4パケ版予約買いしてトロコンして放置状態だったけど
少し前にアプデ来たからランダマイザーモードで開始した

なにこのカオス
楽しい
2020/06/10(水) 08:00:11.05ID:9L8i563P0
面白いシード見つけたら晒して〜
2020/06/11(木) 10:19:15.59ID:zf+FFkoe0
ブラスフェマスって育成要素はどう?
見た感じ雰囲気は超陰鬱なので難易度高いなら途中で心折れそう…
2020/06/11(木) 11:31:09.94ID:qweUaSDoa
>>263
育成要素はあんまりなくて、アビリティ強化でアクションが増えていく感じ
難易度はそこまで高くないと思う
ソルトくらいかな
2020/06/11(木) 11:38:53.36ID:zf+FFkoe0
>>264
ありがとう
改めてググってみたけど結構グロいねこれ…その時点でだめそうかもしれん
266ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f309-c11e)
垢版 |
2020/06/11(木) 12:15:29.01ID:h365XTld0
グロいのダメならブラスフェマスはキツイと思う
2020/06/11(木) 14:35:48.48ID:cAwrJxqv0
Unworthyのセーブデータってどこに保存されているでしょうか?
スロットとかはないみたいなので、取っておきたいです
2020/06/11(木) 14:41:41.80ID:cAwrJxqv0
あ、2回目新規でデータ作るとロードってのが出るようになるんですね。
フォルダーの場所もわかりました!
2020/06/11(木) 15:02:06.60ID:D+KhRjZmx
>>263
レベルがないからどうかね
心折れるほど難しくないと思うよ
グロいのはリアルなグラじゃないから大丈夫じゃないかなぁ
2020/06/11(木) 22:13:30.47ID:hTJyE/Y4d
メトロイドヴァニア系大好きでブラスフェマスも直ぐ買ったけどこれ系で初めて序盤で辞めちゃったわ、テキストが読みにくい上に無駄に長いし何から何まで面倒くさく感じたわ
2020/06/12(金) 06:18:06.28ID:7A1qx3FBa
タイムスピナーの闘技場?のイフリートとカラスのどっちが出てくるかはランダム?
一回だけイフリート出てきて倒してオーブを実績解除のために時間停止して取ろうとして失敗して放置してクリアしたら何度やってもカラスしか出てこない…
2020/06/12(金) 07:03:16.22ID:rjFF0ZY10
>>271
ランダムだとは思うけど偏るね
俺は4連続イフリートが出た
2020/06/12(金) 08:32:34.93ID:7A1qx3FBa
>>272
サンクス
ニューゲームして目玉のオーブで狙った方が良さそうだな
あとライトウォール使ったら二段ジャンプなしでいろいろショートカット出来そう
274ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8f7c-tD/8)
垢版 |
2020/06/12(金) 09:03:11.49ID:MTjDAUt50
>>270
短いテキストはアイテム取得に関係するけど長いテキストはゲーム進行には関係ないけどね
長くて多いテキスト以外に面倒なことあったっけ?

俺の中ではブラスフェマスと同格の面白さで癖はない3000th Duelの話題があまり出ないね
特に語ることないからかなww
2020/06/12(金) 09:14:16.36ID:r8C3lCF4a
>>274
プレステ4で出てないよね?面白そう
>>271
ランダムじゃない?自分は5連続くらいカラス出て来たよカラスはイフリートの剣投げで簡単に死ぬから楽だったけど
2020/06/12(金) 10:23:50.23ID:e7h3YQob0
ブラスフェマスのテキストとかは、世界観に入り込めて凄い良かったと思うけどね。
確かに攻略中にあのテキストを読もうとは思わないけどw
ただ、渡すアイテムとかは読む前に見ないと!ってなって面倒だという時もあるかも

読みにくいというのは確かに改行してくれwってのはあった
2020/06/12(金) 10:29:53.90ID:Lrkn0b8b0
ブラスフェマスは限定版のアートブックが凄い豪華でそれとセットで世界観を楽しめたな。
2020/06/12(金) 11:19:28.26ID:83q11dHE0
>>277
DLCのアートブック買ってみたんだけど、どうやって見るのかわからん
日本語対応してないらしいから自分の言語設定と関係あるんかな?
2020/06/12(金) 12:16:06.80ID:Lrkn0b8b0
>>278
物理版のやつしかないのでDLCのやつはわからないな…Steamのレビューを見た限りでは普通に読めそうに見えますが…
2020/06/12(金) 13:23:25.55ID:puxm2d/1F
blasphemousは個人的にガッツリはまったわ
クセが強いから好き嫌いはかなり別れるけどしっかり作られてて没入感あったよ
テキストは丁寧な翻訳だったけどそれでも難解でクリア後にスクショを読み直したわ
追加コンテンツも楽しみ
2020/06/12(金) 14:09:21.01ID:83q11dHE0
>>279
物理版のやつなんてあるんだ
そっちチェックしてみようかな

始まりから終わりまで一切 和やかや朗らかといった要素なし
ひたすら陰鬱で、更にBGMもその雰囲気に拍車をかけてる
即死ギミック多いけどいずれ2週目またやろうかなって思ったメトヴァニはこれが初めてだったわ
2020/06/12(金) 19:15:24.29ID:WAHEVYand
ブラスフェマス辞めちゃったの序盤過ぎたかなぁ面白さ分かる前にやめてるかも、もう一度やってみよ
2020/06/12(金) 21:47:15.63ID:lpalwhWU0
亀だが
>>262
何個か試したもののどれもパッとしなかったが

#358,966,160
最初の船でハイジャンプが出てきて序盤からいろんなところに行ける
ボスがアクセルワールド
2020/06/12(金) 22:00:36.99ID:e7h3YQob0
>>279
Kindle版クソ安いな
でも書籍で欲しい…
2020/06/12(金) 23:01:36.13ID:Lrkn0b8b0
>>281
海外でしか売ってないし何なら結構なプレミアがついてる…
2020/06/13(土) 00:16:24.92ID:wdwjOT/90
逆に明るい雰囲気でポップに遊べるメトロイドヴァニアってないもんか
シャンティをメトロイドヴァニアと言うにはステージ制だからなんか違うし
2020/06/13(土) 00:54:17.37ID:aRUPPO/J0
>>286
モンスターボーイ呪われた王国よかったよ
キャラ絵見て最初微妙かなと思ったけどいざやってみたら
探索・謎解きガッツリ・ファストトラベルも親切で丁寧だなーと思った
セールのとき1700円ちょいで買ったけど値段分遊べた感はあったよ

あとはポップな雰囲気といえばこのスレでも出てるラビリビとかかなー
個人的には微妙だったんでお勧めはしないけど、評価は高いっぽいよ
2020/06/13(土) 11:36:54.14ID:ihnnJ81AM
FAELANDとかはどうだろうか?ポップというかファンタジーだが。
2020/06/14(日) 12:46:55.77ID:L6JI2yi/0
>>283
シャードやアイテムがバランス良く配置されててなかなか面白かった
2020/06/14(日) 18:35:34.56ID:xND1BvJQ0
>286
何故だかこのジャンルは陰鬱な雰囲気のゲームが大多数だよな
2020/06/14(日) 18:42:47.32ID:DAMF/Xz3p
元となるメトロイドとかキャッスルヴァニアがダークよりだからね
ディアブロライクとかソウルライクもそうだけど
Iconoclastsとかは明るめテイストかな
2020/06/14(日) 18:53:39.90ID:eP98kgU20
Iconoclastsもドット絵の雰囲気に反して結構ドロドロギスギスしてると思う
2020/06/15(月) 00:12:06.32ID:3MNzSnHz0
timespinnerの寡黙な考古学者取れた人教えて貰えませんか?時間を止めたり解除したりの繰り返しで取れるの意味がわからず…
2020/06/15(月) 00:12:44.47ID:3MNzSnHz0
すみません書いてましたね…
2020/06/15(月) 01:36:40.99ID:VTlT1NEE0
ダンジョン探索型はホロウナイトみたいにMAPにマーカーが置けるといいな
特に方眼紙MAPだと覚えとくのが大変だわ
2020/06/15(月) 03:17:11.46ID:AHIKMGPS0
方眼紙マップのaxiom vergeをちょうどクリアした
これから探索しようかと思ってるけどこれめちゃ大変そうだな
諦めるかどうか迷ってるわ
2020/06/15(月) 07:52:52.64ID:zvUvv/m10
>>295
スクショボタン押してる
2020/06/16(火) 18:41:53.61ID:/bklSe+L0
ブラスフェマスでパリィからのカウンターが天罰だとクリアするまで思ってたけど、
赤い稲妻が出るのが天罰なのかw一回も出たことないのも逆に凄くね
出し方もよくわからない
2020/06/16(火) 19:31:11.07ID:zzpupTGxx
>>298
俺もそのトロフィー取れてない
意味がわからない
2020/06/17(水) 01:06:56.47ID:zxnhf9hWd
timespinner買っちゃった、楽しみ
2020/06/17(水) 16:42:24.37ID:atCekIe+0
今日体験版が公開されたゲームだけど
近接戦闘メインでレベルアップやらアイテム収集もあるっぽい感じの
月下に近い正しい意味でのメトロイドヴァニアがあったよ
軽く触った感じ結構出来よさそう

https://i.imgur.com/xguuUBI.png
https://store.steampowered.com/app/1231990/Gestalt_Steam__Cinder/
2020/06/17(水) 17:14:07.29ID:oaPi36Pu0
timespinner トロコンしたんだけど、敵図鑑の63だけが埋まらない
2020/06/17(水) 17:21:52.21ID:ZvshhOcud
timespinnerの主人公おばさんなのワロタ
2020/06/17(水) 17:42:44.74ID:8u8FbRmx0
>>302
過去だか未来だかのマップ右端の塔およびラスダン内の時の渦に出てくる黒いもや
時止め中だけ目が出現して戦闘可能になる
2020/06/17(水) 21:58:17.11ID:9we/Rdqfr
>>301
今一番期待してる
2020/06/18(木) 01:33:20.22ID:d/fHnBRw0
タイムスピナーとかiconoclast
スチームワールドディグ2とかは、普通に楽しめたんだけど
ホロウナイトは何度やっても投げて積んでしまう
単純にムズくて地味すぎない?
もうちょっとやればハマれるかな
2020/06/18(木) 01:45:25.93ID:5RzHBvMrr
モノによるのはあるわな
俺はモモドラ評価高くても投げた
2020/06/18(木) 02:27:13.37ID:oCYxx1gz0
ボスが強いとかそういうのはいいけど、ステージのアクション性とかで難しいと投げそうになる
まあ大体一撃死の床とかだけど、そういう難しさは欲しくないのよと
白の宮殿突破できたのは奇跡だわ
2020/06/18(木) 02:36:03.10ID:FHkx1K/F0
ホロウナイトは、無敵付きダッシュや二段ジャンプが手に入るのがちょっと遅いんだよな
そのせいで序盤がもっさりに感じる
後、単純に難易度が普通のメトロイドヴァニア系よりは高いと思う
ボスラッシュ40連戦以上クリアのトロフィーがPSだと1.8%で、普通の人はここで詰まる
2020/06/18(木) 02:53:57.36ID:7I+qSW2Z0
ゴッドマスターだけは手を付けなかったな
自分の腕だと中途半端なセーブが残ってモヤモヤしそうで
2020/06/18(木) 03:11:29.28ID:Pcvuu+LW0
Gestalt: Steam & Cinderデモ悪くなかったが 未完成な部分が多いな近日にリリース厳しそうだ
2020/06/18(木) 04:13:46.68ID:JzazV3qOa
ホロウナイト後発組だとDLC全部載せになってるから推奨クリア順がわからなくなる
2020/06/18(木) 06:21:34.38ID:hNMXogJH0
momodora難しすぎてボス3体目くらいで投げたんだけどホロウナイト厳しいかな?
2020/06/18(木) 07:23:34.41ID:P3QQs9MF0
steamでよく買うんだけどだいたい序盤で詰んで投げる
BloodStaindやtimespinnerみたいな救済策のある作品は貴重
315ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3e7c-VNxU)
垢版 |
2020/06/18(木) 10:40:09.56ID:A0Oft4Ts0
個人的にはモモドラ難しすぎるならホロウナイトは到底ムリってイメージだな
投げるポイントが単純な難しさだけならば
2020/06/18(木) 10:46:52.76ID:HxDPi4Hpd
>>315
初見ハードでやってた俺も悪いんだけど悪魔城でいうところのコウモリに接触しただけでHP半分削られるので心が折れた…
ボス戦はアイテムのためにノーダメ前提みたいな感じだから割と楽しめました
2020/06/18(木) 11:14:00.78ID:R4EW5ORi0
>>313
月下のレクイエム?
ボス3体以上もいた記憶が全くないぞ…腐敗の魔女と白いシスターみたいなのと
丁度いいからもう一度やりなおすかぁ
318ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3e7c-VNxU)
垢版 |
2020/06/18(木) 12:04:37.16ID:A0Oft4Ts0
>>316
そんなだっけ?

メトロイドヴァニアあるあるだと思うけど
チュートリアル的なもの(があるなら)が終わって序盤のちょっと進んだところから
2ボス目とか2エリアの終わりくらいまでに1回でかい壁があって投げそうになる
その後はプレイヤーもHPや二段ジャンプとなどのスキルが上がって
後半まではどんどん行けるんだけど
序盤は剣とジャンプとHPハート3つみたいな感じでやれることも少ないし
成長の折れ線グラフと敵やステージ難度の折れ線グラフの伸びのはざまみたいな
2020/06/18(木) 12:54:00.09ID:6gp7Uy2t0
>>316
ノーダメアイテムは早期入手ってだけで後でも入手出来た気がする
まあ言いたいことはわかるよ、そういうの設定されてるだけで辛いよな
2020/06/18(木) 13:10:16.56ID:rgrImG5sx
モモドラは取れる取れないとかじゃなくプラチナトロフィーなくてなんか残念になった
2020/06/18(木) 17:23:05.43ID:Z5LYoORg0
>>304
ありがとう!探してきます!
2020/06/18(木) 20:46:27.37ID:hSfaw+pc0
>>301
いー感じだね
ボス戦で唐突に身動き取れなくなったのが気になったがw
正式にリリースされたら買っちゃうかも

モモドラは触り始めた当初は確かに投げたくなったなぁ
それまでやってたゲームと比較して主人公が紙すぎてびっくりした
トゥルーエンド見てお腹いっぱいだったわ
2020/06/18(木) 23:45:40.24ID:MWf4coZCd
Switch限定なんですが3000duel発売以降くらいに出たのはtimespinnerくらいでしょうか?他におすすめありますか?
2020/06/19(金) 10:30:52.39ID:xht+FJse0
3月以降に出たスタンダードなメトロイドヴァニアは
「すーぱーえぴっく」「スーパースケルマニア」「タイムスピナー」
他だと「ゴブリンソード」「深世海」あたりが探索要素のあるサイドビューアクション

個人的にはタイムスピナー1作かなぁ
スレでは深世海も評価高いのでPVとか見て判断してもいいかも
2020/06/19(金) 10:52:25.28ID:3aQae+Nz0
モモドラは羽というよりはハリセンでシバいてるような感覚で好き
2020/06/19(金) 19:29:31.74ID:d9UkAtsRd
>>324
ありがとう。参考になりました、timespinnerは買いで他、動画等見てみます
2020/06/19(金) 23:21:25.13ID:BBXVSDw+r
>>326
LGBTの三密シナリオには気をつけるんだぞ
2020/06/19(金) 23:26:34.00ID:HUo4eYbDd
ちょっと行き過ぎた何かを感じずにはいられないね、あれは
2020/06/19(金) 23:43:06.17ID:xb3/zNiK0
クエストやんなきゃそこまで気にならないんだけどね
全クエスト制覇の報酬が優秀だから、嫌でもホモの恋路を応援しなきゃならない
2020/06/19(金) 23:45:15.37ID:lHSKtzE6d
timespinnerのマップ画面小さくない?
見づらくて困る…
2020/06/20(土) 09:25:13.98ID:R5h+Dky00
タイムスピナー面白いんだけど顔グラ可愛くないの何とかならんかなあ
ドット絵の自キャラは可愛いのに
2020/06/20(土) 10:44:07.75ID:hqEppxqUr
あちら様の文化ゆえ……
クロスコードとかも可愛くなかった
2020/06/20(土) 10:44:44.44ID:LemzJ4pS0
MODあるんじゃね?
2020/06/21(日) 19:51:04.67ID:eXBPKnZ40
モモドラ今遊んでるが進め方が悪いってのも有るんだろうけど
序盤主人公にロクな強化が入らない期間ががそこそこ続いてたのがモチベしんどかったな
この手のゲームって出来る事がどんどん増えるのが楽しみでも有るから

今は毒矢と毒回復組み合わせて無料耐久戦法とか自分なりの戦い方で遊べて楽しい
2020/06/21(日) 21:31:01.05ID:b8Z8YfxU0
序盤は確かにしんどかったな
つーか投げるか悩んだわ 
中盤にかけて徐々にああこういうゲームなんだって感覚になった
2020/06/21(日) 23:43:42.15ID:soYgr5L7a
carrionってメトロイドヴァニア系で良いんかな?
正直操作感が自分は合わなかったけど
2020/06/22(月) 01:08:01.73ID:mrEHAMmA0
モモドラは戻し作業が嫌になるやつだからなぁ
2020/06/22(月) 11:02:28.00ID:bbKa32xQ0
モモドラはフェネルがメインのやつ出て欲しい
ホロウナイトのシルクソングみたいに
2020/06/24(水) 06:11:25.52ID:uTHk83aCd
スーパースケルマニア、クリアしたけどモヤモヤが残る…ストーリー分からんし、やり込み要素は2周目しないといけなくなったから動画みたけど、それでもモヤモヤ…。まぁ価格的にもこんなものかと納得してるけど、クリア時間は2時間程度だった。
2020/06/26(金) 01:24:33.45ID:U9+0EWKv0
ロード島戦記 ステージ2殺しにきとるなw
341ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8f8f-3+hg)
垢版 |
2020/06/26(金) 02:30:58.77ID:I4KpJloV0
>>332
個人的にクロスコードは表情は良く動くし
やってくうちに可愛く思えてくるレベルだったけどね

タイムスピナーは…かなりリアル寄りだよなぁ
表情変化がほとんどないのも拍車をかけているのかも
2020/06/26(金) 07:37:51.54ID:RoclUZ7w0
タイムスピナーは男か女かマジで分からん
アレ何人か使い回してないか?
2020/06/26(金) 20:52:45.82ID:+nvLwcXW0
故意にそうしてんのかもね
ゲームシステム自体はとっつきやすくて出来がいいだけに
製作者のマイノリティが目に付いてちょっと残念な作品だわ
それさえなければ万人に勧めれたのになぁ
2020/06/26(金) 20:57:12.94ID:9ojtmKwb0
まぁサブクエ周りはアレだけどいいゲームだったよ
音楽も中々いい曲が多かった
2020/06/26(金) 21:36:10.22ID:xUAq0m7r0
あーはいはいありがちなお使いクエストね→いつの間にホモップルのキューピット
この子がヒロイン(♀)かな→え、は?
誰とは言わないけど終始こんな感じだったな
2020/06/27(土) 09:16:53.25ID:jlRSdP9W0
サブクエ周りはやっていく内に真顔になりながらやってたけど
トゥルーエンドとかはちょっと切なくてしんみりしたわ

全体的に奪われた刻印を連想させる作りだなーとか思いながら
時の渦の悪魔の巣窟っぷりに不覚にも吹いてしまったり
コイツらほんと探索型の悪魔城好きなんだなぁというのはよく伝わってきたよ
2020/06/28(日) 11:57:12.26ID:SfIaUz+1d
timespinner良くできてて面白かったけど過去⇔未来の移動が出来るんだし
ギミックもっとたくさんあっても良かったんじゃないかな
過去で行った事が未来に大きな影響を与えるとかね
表と裏の悪魔城行き来するのとそんな変わらん感覚だった
時間止めるのも何かもったいない感じ

あと作者のリベラル感マシマシなのがちょっと…
とはいえ十分楽しめたけど
2020/06/28(日) 12:55:06.55ID:cInf7YAv0
色々書いたけどタイムスピナートゥルーエンドまで終わらせたわ

山根ミチルリスペクトを感じるBGMに、ヌル過ぎずムズ過ぎずな難易度設定
敵図鑑や世界観を説明したテキスト類
メトロイドヴァニア好きが思わずワクワクしちゃう要素全部盛りって感じで、総じて満足

なぜかLGBT要素のあるクエストシナリオだけど、もしキャラ絵が日本的な萌え絵だったら良くも悪くも気にならなかったかも知れないなんて思ったり
2020/06/28(日) 15:01:04.86ID:CFVBub8u0
わかる
キャラ絵は今からでも差し替えてほしいくらいだ
2020/06/28(日) 15:53:01.01ID:Nzfpk8hWd
時を止めること活かされなさすぎよな?
あとはまあ、多方面に配慮することが目的となった話づくりって感じやったな
主にサブクエでやってたから、押し付けがましいとまでは行かない程度だったけど
2020/06/28(日) 16:08:13.95ID:VeI8Li+70
格納庫(現代)の先のBGMがかなり悪魔城リスペクトで好き
2020/06/28(日) 16:43:12.87ID:3yIO9SrS0
時止め使わないで倒すとボスの欄に実績付くがそもそもボス戦で時止め使う発想がなかった
2020/06/28(日) 17:19:12.41ID:yhSCZKL10
ルナナイトやろう。時止めがしっかり活用されてる
2020/06/28(日) 20:05:14.67ID:2kYGfYU50
ルナナイトは最初のボスを突破できなくて投げた
2020/06/29(月) 10:52:32.49ID:scXDsOgq0
3000thDuel買ってみたけど、ちょっと合わないかもしれん
Unworthyやった後だからだろうか
マップ戻ったら敵復活してるのがな…
後、やっぱ2Dなのがいいのかも。これは買う前に気付けって話だけどw
2020/06/29(月) 11:02:33.35ID:Pexbnr/Nr
まぁ、この手のゲームだとBloodStaindが一つ頭抜けて完成度高いわな……
60時間以上も遊べたし
357ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f7c-H7K1)
垢版 |
2020/06/29(月) 11:26:42.14ID:eAl1UEbn0
セーブしたら敵復活はソウルライクと言われるメトヴァニほぼ共通の仕様じゃないかな
300thDuel以外にもホロウナイト・ソウルアンドサンクチュアリ・ブラスフェマスなどなど・・・
2020/06/29(月) 12:24:13.59ID:dcB4Xx/q0NIKU
ブラステ2って7人からキャラから選べるようになるみたいだけど
7人ものなるとコナミワイワイワールド思い出しちゃうなw
2もメトロイドヴァニア探索形式でないのなら自由ステージ選択型で各自合流してゆく形の方が良かったなー・・・
2020/06/29(月) 12:24:45.10ID:scXDsOgq0NIKU
>>357
3000thは戻っただけで復活してたからおや?となった
稼ぎとかにはいいかも
2020/07/01(水) 15:59:41.25ID:Km9GeGlfd
>>19
ないのか、今聞こうとした
2020/07/01(水) 16:19:12.80ID:tiXnEAOU0
全く無いって訳じゃないけど決まった道中にパワーアップアイテムとかが隠されてるタイプだね
メトロイドのアザーエムとかに近い
2020/07/01(水) 16:32:44.41ID:lvwjWHbQ0
Minoriaやり始めた
雰囲気いいけど、カウンターゲーだなこれw
2020/07/01(水) 17:35:47.89ID:dd//KcSud
ヴァルファリスがどうだったか覚えてないけど
最近は普通のプラットフォームアクションにまで
とりあえずでメトロイドヴァニアタグついてたりするよね
2020/07/01(水) 19:01:07.00ID:12+R9HpC0
シャンティのハーフジーニーヒーローなかなか面白かったんだけど最終ステージのトゲ地帯で詰んだ
アンエピックもそうだったんだけど最終ステージになって突然こういう純粋に反射神経とコントローラー捌き要求されるシチュが登場するのは辛い
2020/07/01(水) 19:03:19.51ID:7Syubpzhd
猿で飛びつくところか、苦労したわ
2020/07/01(水) 20:20:51.44ID:S798zSbu0
ハーピィはその後だっけ
2020/07/01(水) 21:53:29.50ID:59wCWOr70
今更Bloodstained始めたけど、正に王道だな
2020/07/02(木) 07:32:53.40ID:NIXAK7k50
>>365
猿のとこは解法があるからいいけどその後のハーピーがなあ
ボタンチョンチョンで位置保つのが辛すぎた
2020/07/04(土) 23:44:15.50ID:IlJUeI250
攻略見て全シャード持ってること確認したんだがトロフィー出ない…何が見落としやすいものとかあります?
2020/07/04(土) 23:49:13.73ID:IlJUeI250
図鑑も99%で???はない状態
1回初めてのシャード出た時にマップ切り替えして取得せず終わったけどそれで何故か図鑑にはシャードのドロップ率が表示されて持ってるものと思ったら手持ちになくてそれはさっき回収したんだけど…
2020/07/04(土) 23:54:53.33ID:IlJUeI250
すみませんブラッドステインド専スレあったんですねそっちいきます
2020/07/11(土) 13:07:07.21ID:yX/E/ngOa
すいません、オリと暗闇の森いまさらやってるんですけど、火山クリアした後のエスケープがどうしてもわかりません
しばらく進んで池に潜った後上昇気流に乗るところです
奥から手前に迫ってくるように見えるので木の影に隠れるのかな?と思ったんですけどチュインされてしまい、風に任せて飛んでてもチュインされてしまいます
よろしければ教えていただくか誘導していただけると助かります
2020/07/11(土) 14:56:31.21ID:0pq6pXJ/d
大分前にクリアしたからうろ覚えだけどある程度登って火山弾を矢印の反発力で飛んで行くやつで行けたと思う、記憶が薄いから場所・クリア方法間違ってたらごめん
2020/07/11(土) 15:31:07.01ID:3mRDCkkd0
アイコノクラスツ
父親の選択肢ってどれ選ぶのが正解?
2020/07/11(土) 16:35:10.08ID:CoTB0gAs0
選択肢のほとんどは本編に影響なくて
↓のリストにある会話だけ終盤の演出にちょろっとだけ影響する

https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1313240260
(英文テキストバレ有)
2020/07/11(土) 21:15:13.02ID:xVocBtST0
イガキュラ、モンスター型のボスは脆くて弱いけど人型のボスは固くて強いのな
2020/07/12(日) 09:06:11.94ID:p9+zeFfI0
>>375
ありがとう
父親のは影響しないってことなんかな
2020/07/12(日) 13:04:56.99ID:lxERj1kAa
>>373
ありがとうございます!小さい火山弾はロックオン出来て進めました!
そしてまさかの即エンディングでした!
くらやみの根っことか全然行ってないのに(^_^;)
2020/07/12(日) 13:22:27.18ID:YylP8Kw80
黒い根っこは追加ステージだから本編クリア後のオマケみたいな感じだね
2020/07/12(日) 15:34:29.81ID:tqjg3P1vd
>>378
そそ、クリア目前なの分かってたけど流石にネタバレ我慢したw
2020/07/12(日) 15:41:53.99ID:tqjg3P1vd
Switch版でクリアしたから黒い根っこ追加ステージとは知らずにやってたわ、続編のSwitch版まってるけどまだ時間かかりそうね…
2020/07/19(日) 09:16:05.34ID:uN2w3VQ/0
セールやってる聖女と奴隷のはこってどう?
レビュー読むとアクション難しいらしいけど
383ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ aea5-YsWi)
垢版 |
2020/07/19(日) 09:32:50.59ID:5aRtZidH0
DLsiteに体験版あるしやってみたらいいんでね
2020/07/25(土) 09:10:57.07ID:lspX8wEQa
タイムスピナーの実績あと考古学者だけでオーブ全部取っちゃってるんだけど詰み?
2020/07/25(土) 09:21:13.66ID:dFgbv7Tcd
どうしようもないんじゃない?
駄目でもNG+3周目行けばいいよ、すぐだよ
2020/07/25(土) 10:56:10.76ID:2QN//0mZ0
>>384
このスレ読めば書いてるぞ
2020/07/27(月) 03:37:47.41ID:4WxJewan0
carrionは「触手メトロイドヴァニア」的なレビューも見るけど
ベースは成長要素のあるアクションアドベンチャーって印象だな
操作感が独特で全体マップは無し、ルートはそこそこ決まっていて多少のパズル要素有
敵をバッサバッサ倒す爽快感よりは獲物をじっくり狙って「捕食」のアクションを楽しむ感じ
プレイヤーの動きやステージ構造なんかに力入れてる分かボリューム自体は結構少なめ
血生臭いのOKで目新しさを求めてるならアリ
2020/07/27(月) 12:32:27.76ID:oAMHRo8E0
探索要素あるだけでメトロイドヴァニアと勘違いしてる奴多すぎだろ
百歩譲ってもメトロイドだろそれっていうのが多すぎる
2020/07/27(月) 12:58:15.52ID:UqHbs4Y/M
メトロイドとヴァニアの違いって、経験値による成長要素かな
2020/07/27(月) 13:06:40.28ID:YU9MviC0d
武器防具アクセサリ等装備の収集とかま?
2020/07/27(月) 13:30:33.67ID:cNaAjnEB0
横スクロール2DアクションでハクスラRPGさせてくれる奴
2020/07/27(月) 13:40:31.54ID:oAMHRo8E0
>>389
経験値で成長して下手くそでもクリア出来るのが重要だと思う
後は多種多様の武器や防具、魔法などの収集要素が重要で
あとは近接戦闘がメインであれば尚良
2020/07/27(月) 15:34:20.80ID:5ymEHDeg0
メトロイドは2を初めとしてフュージョンやアザムと冒険の筋道決まってるのそこそこ有るよね
洞窟物語とかアイコノクラスツとストーリー濃いめな作品がそっち方面のフォロワーな感じ
2020/07/28(火) 03:55:08.30ID:RvblsSQn0
メトロイドはそういう生物だろ
キャッスルヴァニアのヴァニアって何?
395ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7ba5-5TCi)
垢版 |
2020/07/28(火) 05:26:06.88ID:bGgGzaHX0
ググったらすぐに出てきたぞ
2020/07/28(火) 07:55:54.00ID:1UO5alBP0
サクナヒメがようやく発売日決定したがアレはここだとスレ違いになるのかしら
2020/07/28(火) 10:20:50.27ID:xAQn8OCOp
パンツァーパラディンが良さげだけどヴァニアではない感じか
どっちかいうとロックマン?
2020/07/28(火) 11:53:14.42ID:Fbar910J0
触手ゲーってもう出てたのね
2020/07/28(火) 12:33:57.75ID:sS+08h9nM
>>396
探索要素あるのか、あれ
2020/07/28(火) 18:03:25.29ID:RmzNmha0p
>>394
トランシルヴァニア(ドラキュラ縁の土地)
2020/07/29(水) 08:14:21.08ID:B0H4g5AJ0
https://www.youtube.com/watch?v=9QdGzJhunb4
ブラスフェマスフリーDLC8/4
ボリュームありそうで楽しみ
2020/07/29(水) 12:13:58.47ID:JOkzzevP0NIKU
ヴィヴィアンの声がちょっとかわいすぎるのが自分のイメージと違う
2020/07/30(木) 13:24:22.77ID:+L2X9y/L0
SwitchにThe Mummyが来てた
まんまメトロイドなOutbuddiesと遅ればせながらLa-Mulana 1も発売予定に入ってるね
2020/07/30(木) 13:43:06.07ID:+L2X9y/L0
The Mummyグラフィックと開発wayfowardで気になってたけど定価買いは微妙そうな評価もあるな…
値段は同じくらいだけどOutbuddiesの方がボリューム多くて難易度高そう?
2020/07/30(木) 18:36:22.38ID:ga6P4VVI0
アゲロスとエイじレスとか増えてるね
キノコのはステージタイプなのかね
2020/07/31(金) 20:21:36.38ID:7RyCzTkYa
ブラスフェマスは楽しみだね
UNWORTHYもDLC欲しい
あとはホロー2に期待
2020/08/01(土) 19:37:27.23ID:lAhil4cP0
carrionは初めの実績が2なのがイラつくw
2020/08/01(土) 21:55:17.96ID:mVzLJbKL0
carrionのアクション的な難易度どんな感じ?
2020/08/02(日) 09:53:27.19ID:CiFe0v/p0
他とアクション性が違いすぎて比較しづらいけど難易度で積むタイプではない
ホントに倒し方あってるか?って感じでリトライ繰り返したとこは2か所くらいあったかな
探索要素の方が比重は重め
2020/08/03(月) 23:35:35.12ID:FHfR0Uoq0
>>409
おおサンキュ
アクションよりも圧倒的に探索好きなので俄然興味が湧いてきた
2020/08/04(火) 05:53:17.18ID:xP6exr3q0
carrionは雰囲気+パズルじゃないかなあ。うまく誘導される一方通行なんで、あんまり迷わないが探索要素も薄い
2020/08/04(火) 13:02:48.09ID:7wqDknvCd
個人的には結構迷ったな
探索というよりはマップがないことによる迷子
2020/08/06(木) 19:47:11.59ID:0NH5eeiL0
Gleamlight8/20か
FlashとかLive2Dみたいなグラフィックのせいかホロウナイトっぽい印象を受ける
2020/08/06(木) 19:56:56.10ID:oGfzEMo+0
ていうかパクr(ry
2020/08/06(木) 20:25:13.46ID:ZMCkQSGV0
>>401
PS4版には来ていない?
2020/08/06(木) 20:44:26.52ID:0NH5eeiL0
Blasphemousは今のとこきてるのSteamだけかな
2020/08/08(土) 19:51:17.39ID:guiecDhZ00808
The Mummy始めたけど特色のシステムが苦手だわ
中盤からは変なとこで死ぬとリカバーかなりきつい
STGゲーの後半で初期装備に戻された時みたい
2020/08/10(月) 18:32:40.33ID:ab9P3eOf0
carrion面白かったよ
レベルエディタの開放が楽しみ
2020/08/10(月) 19:48:01.41ID:dGiemk1S0
carrionってメトロイドヴァニアで良いんだっけ
2020/08/10(月) 20:16:25.90ID:QfXC2hsR0
メトロイドヴァニアの定義を述べる必要があるな
2020/08/11(火) 08:53:20.32ID:jOuWeejId
スチムーだと割と適当にタグ付けてあるよね
422ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6bba-noSS)
垢版 |
2020/08/11(火) 09:09:41.25ID:17DY5Qrq0
steamはノベルゲーにFPS付ける奴とかもいるしかなり適当だ
2020/08/11(火) 09:32:09.13ID:HkjFxlhud
海外で強いジャンルだしタグつけるだけでそこそこ閲覧数が変わるんだろうな
ただのプラットフォームアクションにつけられるとPVくらいじゃ判断できなかったりするから困る
2020/08/11(火) 12:57:15.87ID:AjqtTUF50
モンスターボーイ 呪われた王国ってのは一応メトロイド系なのかな?
キャラ成長で行き先増えそうなイメージ
ちと定価が高いんでセール待ち中なんだが感想どう?
2020/08/11(火) 21:23:30.30ID:01pM1qgD0
LA-MULANAっておもしろい?PS4でも発売されたので気になる
2020/08/11(火) 21:40:22.87ID:8SCmohLk0
特にインディーズだと難しい作品が多いイメージがあるけど
あまり難しくなく、爽快なアクションを楽しめるような作品は無いかな
(死んでも直前から何度でも再挑戦できれば、難易度は高めでも大丈夫)

出来ればハードはSwitchだと有難いです
2020/08/11(火) 21:56:24.18ID:2q42pBYg0
ブラッドステインドかなぁ…
2020/08/11(火) 23:24:08.94ID:a5AHMSVp0
>>427
Switch版ってデキが微妙じゃなかった?
アプデで解消されたんかな
2020/08/11(火) 23:28:27.31ID:7H4RemYe0
LA-MULANA個人的にはクッソ面白いけどこのジャンルとしては謎解き方面が強い感じ
あと初見だと死ぬトラップが盛り沢山だからそれを楽しめるかどうかかな
2020/08/11(火) 23:59:56.92ID:Mcdz8ebT0
>>424
>>287
2020/08/12(水) 11:26:12.76ID:HCjz3DGQ0
>>426
Timespinner:DS期の悪魔城まんまな操作感、難易度は普通
Gato Roboto:序盤からサクサク動き回れる、難易度は易しめ、ボリュームはかなり少ない
The Messenger:忍者らしいアクション、よく死ぬけどリトライ容易でストレスを抑えた仕様、メトロイドヴァニアとしては変則的

Bloodstainedも昨年10月末あたりのアプデでSwitch版当初の問題は解消されてる
2020/08/12(水) 12:01:47.37ID:HK4smz8c0
bloodstainedは終盤までは移動遅くて爽快かっていうとあんまりかも
斬月ぐらい最初から速く動けりゃ気持ちいいんだけど
2020/08/12(水) 12:05:50.90ID:HCjz3DGQ0
DANDARAも慣れるとめっちゃスタイリッシュになる操作感が好きなんだけど
アプデ版の真ラスボスが辛すぎたので推しにくい
2020/08/15(土) 19:38:00.84ID:n2S5o/sWp
最近アーリーアクセス版が出たEastern Exorcistってメトロイドヴァニア?
買うかどうか迷ってる
2020/08/15(土) 20:25:53.66ID:ybwIYgva0
エリアごと敵全部倒さないと次に進めないタイプの横スクアクションRPGみたいね
2020/08/15(土) 22:09:18.06ID:bpvWLmnr0
>>434
https://youtu.be/zi5rK9vnyJw?t=301
探索要素は無さそう
2020/08/15(土) 23:12:37.85ID:Hb7JPjAf0
>>434
朧村正みたいなやつだな
2020/08/18(火) 13:54:59.28ID:JHN8znOz0
Dark Devotionって、ジャンプなし後戻りなし(死に戻りはあり)みたいだけど、要するにステージクリア型のトレハンって感じかな?
ブラスフェマスはクリアもして、かなり気に入ったんだけど、PS4版のDLC来るまでやってみようかな?
ブラスフェマスは自分的には戦闘の感じがツボだったんだけど、Dark Devotionは似てると思って大丈夫?
ホントは探索要素も欲しいところだけど、動画を見る限りそれはあまり期待出来なさそうかな?
2020/08/18(火) 17:56:57.33ID:XCcz/3Sg0
Dark Devotion、雰囲気が好きで買ってみたけど、ローグライクな感じでダメだった
毎回ダンジョンが変わるわけではないけど
2020/08/20(木) 21:36:39.66ID:NXTEAyQQ0
>>438
違う。ルートが複数あって、他のステージにも行け、ある程度ルートによってはボススキップ可能。片道切符で死んだら装備を失いやり直し。ある程度、進むと、途中から進められるワープを開放でき、アンロックできる装備も出てくる。アクションは悪くなかったが色々尖ってる。

ホロウナイトやSalt&Soul、Unwortyレベルからは2ランクくらい落ちた、正に70点前後な出来
2020/08/20(木) 21:38:17.39ID:NXTEAyQQ0
ところで、ホロウナイトそっくりなGleamlightはどんな感じですが?
2020/08/20(木) 21:40:19.48ID:nOtg1DEE0
なんで、そんなに、読点、入れてるの?
2020/08/21(金) 00:35:31.10ID:imOXIhju0
>>441
外人のレビュー見る限りクソっぽいな
本家ホロウナイトより強気な値段だし買わなくていいわ
2020/08/21(金) 00:53:26.41ID:Iuk3NH940
発売日だからプレイ時間が少ないレビューが中心だけど
steamの評価見た感じでは定価買い厳しそうね
2020/08/21(金) 07:44:07.34ID:F7ah0BkJd
玉石混交とはいえジャンルとしてしっかり成立しているのが有り難い
2020/08/21(金) 13:54:18.45ID:Y9EfBRbc0
>>440
ありがとう。
Dark Devotion (PS4版)買ったよ。
思ってたのとは違ったけど面白いなコレ。
ちょっとずつ装備が整って来て、能力値が上がりバフも付いて、拠点出発時の強さが変わって行く。
ローグライクって探索の度にマップや敵・アイテムの配置が変わるものだと思い込んでいたけど、こう言うタイプのもあるんだな。
俺は寧ろこっちの方が好きだわ。
ただ色々説明不足過ぎて、実況動画とか見ても大抵の人がワケわからずにやってるから、参考にならなかったよ。
2020/08/21(金) 17:20:12.10ID:N78eDxJT0
Gleamlight見事にコケてるっぽいな
プレイ動画も見たが70%以上Offになったら買ってみようかな
2020/08/21(金) 18:41:56.77ID:cu0GIzol0
>>446
気に入ったようで良かった。かなり人を選ぶので心配だったけど、ラスボス戦も熱いので楽しんで!
2020/08/22(土) 01:11:15.80ID:7/sQzdpNp
グリムライトは一応トゥルーエンドまでやってみたけどマップが一本道であんまりメトロイドヴァニアって感じはしなかったし操作説明が一切ないとか不親切な部分も多かった
下+ジャンプボタンで床すり抜けるの知ってて当然みたいなところとか新しい能力獲得しても何が追加されたとか説明ないから全部のボタン試さないといけないところとか
それと下の画面外の足場に飛び降りなきゃいけないってところにトゲ設置してあるのも気になった
あと同じマップを何度も往復させられるところとかもなぁって感じ
2020/08/22(土) 01:59:17.22ID:1V1T2dSH0
全てはシルクソングまでの繋ぎ
2020/08/25(火) 14:02:39.37ID:80IpnOo90
Dark Devotion、ホントにやればやるほど説明不足を感じるな。
結構面白いのに意味が分からなくて序盤の序盤でヤメてる人が多そう。
専スレがない(プレイ人口も少ないだろう)からこの楽しさを語る相手がいないのが寂しい…。
2020/08/26(水) 05:09:25.02ID:XQXBHVwu0
3000th Duelの無料DLC楽しみ
今日の16時かな?
2020/08/26(水) 15:12:41.25ID:GGc9h86M0
3000thDuel面白い?
2020/08/28(金) 01:28:23.52ID:VYrlClom0
3000th Duelはよくセールしてるのでセール中ならアリ

MinoliaがSteam以外でも9/10に出るね
2020/08/28(金) 11:18:18.24ID:cN7OCegx0
ここで挙がってるようなゲーム作ってるところって
儲かってんのかね
買い支えないと消滅するジャンルかもとか心配してる

インディーゲームってホロウナイトとか
そこそこ一世を風靡したっぽいタイトルくらいしか収益なさそうなイメージ
2020/08/28(金) 12:21:30.86ID:YOgJQMa2p
DLゲームが多いインディーズゲーはほぼ売り上げが開発費を上回ったかどうかだし…
2020/08/28(金) 18:32:07.83ID:iATbHBKu0
ほぼ人件費やからな
2020/08/30(日) 00:12:50.97ID:Z3PlDkey0
minoliaに備えてmomodora1〜3やったけどメトロイドヴァニア寄りなのは2くらいなのね
月下のレクイエムはいい感じだったけど
2020/08/31(月) 20:26:19.19ID:OcTfAQZp0
OUTBUDDIESは収集要素コンプで真ENDとかあるのかな?
ウォザン全員救出でありそうな気がするけど奴隷ドローンの停止方法がわからん
2020/09/01(火) 00:36:14.02ID:n1J6nzltd
>>459
奴隷ドローンは相方ドローンの洗脳レベル上げなアカンで
2020/09/01(火) 22:40:07.42ID:CJGq0Cb50
>>460
そういうことか...まあ確かにハッキングなんだからそれしかないか
ありがとう、おかげで全員解放できそうですわ
2020/09/10(木) 04:24:33.68ID:oYaqcFiYd
「Momodora」のクリエイターが贈るアクションPS4/Xbox One/Switch版「Minoria」本日発売 - GAME Watch
https://www.google.co.jp/amp/s/game.watch.impress.co.jp/docs/news/1275/535/amp.index.html
2020/09/10(木) 13:12:10.92ID:eFXph2KP0
なんの情報も調べずmomodoraのスタッフが居るゲームが開発中って聞いて
このゲームがそうかぁ!とか勝手に思ってたけど違うのね
https://youtu.be/9wQ05G-QN-c?t=213
2020/09/10(木) 15:38:55.42ID:dX8cjlqh0
フィルタで何だか見辛いな...
465ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7d01-tnLm)
垢版 |
2020/09/10(木) 23:02:28.84ID:8WtrJ0tk0
>>463
ここの動画は知らなかった開発中のメトロイドヴァニアやら
サイドビューACT拾ってくれてありがたい
2020/09/13(日) 12:10:48.54ID:HX8Z4H5b0
minoriaやってるけど相変わらずシビアだな
レベル制なのにザコ戦でも2,3発連続で喰らったら確実に死ぬ
2020/09/13(日) 12:49:18.58ID:VMRkmHBu0
またバランスクソゲーなのかよ
2020/09/13(日) 12:59:41.69ID:HX8Z4H5b0
いまのとこ自分は嫌いじゃないけど月下のレクイエムと同等かそれ以上は死ぬので
前作が合うかどうかは大きいと思う
戦闘は追加要素のカウンター技の比重がデカい(判定はゆるめ)
2020/09/13(日) 13:01:03.71ID:BALxiH0mp
最近の奴でブラッドステインドのノーマルくらいの難易度のゲームはないのか
470ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ adba-psz/)
垢版 |
2020/09/13(日) 21:12:37.33ID:i+AXANdS0
>>466
俺は諦めた。魔界村じゃないんだし
雑魚に2回あたってゲームオーバーとか
ゲームバランス以前の問題だ
471ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6607-m1Uj)
垢版 |
2020/09/15(火) 12:44:34.33ID:fMrKhOPC0
3000th Duelの実績コンプ遠すぎない?
条件まったくわからんのもあるしつらくなってきたわ
2020/09/16(水) 19:18:20.42ID:z/X2S4KE0
HAAKプレイした奴いる?
2020/09/17(木) 12:15:05.99ID:OiLtlIWN0
>>469
遅レスだけど…。
Bloodstainedはプレイしてないからどの程度の難易度かわからないんだけど、Timespinnerは簡単だった。
丁度いまPS Storeでセールやってるよ。
2020/09/17(木) 13:39:56.86ID:wm/qLhzu0
>>473
Bloodstainedは育てたらラスボスも棒立ちでスキルボタンペシペシ撃ってるだけで死ぬよ
2020/09/17(木) 19:40:14.42ID:6wLHpqq80
最近の奴で難易度低めなのだとタイムスピナーとザ・マミーかな
どっちも悪魔城寄りで10時間くらいでクリアできる
タイムスピナーの方が好き
2020/09/17(木) 19:46:18.53ID:OY4hpsR8d
LGBTメインで押してくるのが嫌いじゃなければタイムスピナー面白いね
もう少し凝ったギミックが欲しかったけど
2020/09/17(木) 22:12:17.01ID:LPLE+DhB0
ザ・マミーゲーム化してたのか
映画は個人的に微妙だったけどゲームは面白そうだな
端から見るとメトロイドだけどヴァニアよりなのね
2020/09/17(木) 22:38:37.03ID:6wLHpqq80
ごめん
ステージデザインや敵パターン、ドット絵なんかは悪魔城寄りだけどレベル制ではないし
主人公の成長方法や動きはメトロイド寄りかな…
メイン火器と投擲物も数種あって他に一応の収集要素があるけど一応という感じ
2020/09/18(金) 00:39:21.12ID:niPn/UaF0
Switch版Ori続編はパブリッシャー変わって値段上がったな
Steamのレビュー見てるとアクション性は向上して難易度はやさしくなってるのかな
2020/09/18(金) 08:19:53.18ID:/ty2X1Sr0
タイムスピナーは時止めを使った記憶が全然ない
時止められることをすぐ忘れちゃうんだよな
2020/09/19(土) 10:42:28.92ID:/2hutvEYa
>>480
Timespinnerは確かに時間停止やタイムリープがほぼ意味なかったな。
もっと「おぉ〜っ!」て
なる展開があっても良かった。

で、クリア後、今はThe Mummyやってるけど、確かに難易度はそんなに高くはないかな?

最近、やった中ではBlasphemousがかなり良かったわ。
PS4版DLCはよっ!
2020/09/20(日) 22:58:48.19ID:IOI6t8zD0
Oriの続編バトル比重がかなり増しててビックリ
前作よりこっちの方が好きだけど
2020/09/21(月) 14:40:46.82ID:sU8uQ7sZ0
Ori1作目はひたすら死に覚えゲーでクリアまでに650回くらい死んでた
おまけにクリアしたらそのデータで遊べないってのがトラウマや
雰囲気は良いんだけどなー
セールで500円で買ったからこんなもんか?とは思うんだけど
2020/09/21(月) 15:19:31.76ID:6V8EwrNY0
オリクリアしたらロードできなくなるのかよ…
2020/09/21(月) 19:27:07.96ID:x1Yc+ENdd
前作やってなくても問題なし?
2020/09/21(月) 19:58:45.65ID:qgaFdPuA0
ストーリーは今作からプレイしても大して問題なし
グラフィックも音楽も素晴らしいけど難易度はノーマルでもボス戦とか骨太だと思う
前作同様に難易度イージーがあったりリトライが容易なシステムだったりと救済措置はある
Switch版ややお高いから色々見てから買ってもいいかも?

Ori前作はDefinitive Editionならクリア後も探索できる
無印版はできないと聞いた
2020/09/21(月) 20:28:54.28ID:sU8uQ7sZ0
>>486
マジか セールのときに無印とdefinitive editionセットで買って500円だったんだけど
無印1回クリアしてそのまま投げてたわ
合間見てdefinitive editionやってみますありがとう
2020/09/23(水) 19:56:59.16ID:4mbZqT5fa
モンスターボーイは過去のワンダーボーイシリーズやってるとオマージュやそのまんまのキャラ出てきてニヤニヤできた
2020/09/23(水) 20:16:13.49ID:FYGl92p80
モンスターボーイは過去作全くやったことなくても
すげー楽しめたしボリュームもあった
2020/09/25(金) 00:33:16.64ID:EzoEyyha0
Ori続編クリアした
本編20時間弱、色々100%にして+5時間くらい
こまめにオートセーブされるからまだいいけど処理が重いのかswitch版結構エラー落ちした
本編はかなり楽しんだけどミニゲームのレースはいらんかな…
2020/09/25(金) 19:27:30.04ID:2NnRloBY0
minoriaやってる
パリィ覚えたら割とサクサクいけるな
2020/09/26(土) 10:52:42.27ID:3Jj2RXxF0
The Vagrantはよして
2020/09/26(土) 11:37:03.14ID:aiOGJXb9d
vigilはレベル制装備ありってことで期待してるぞ!
2020/09/26(土) 16:23:32.07ID:9yRPMLpCd
vigil第一印象はソルトだったけどSTEAM掲示板眺めたら
動きは早めスキルツリー有りのメトロイドヴァニア+ソウルライクみたいね
2020/10/01(木) 10:36:01.32ID:fDOzzInV0
近々f.i.s.tの体験版来るみたいね
空中コンボやパリイ駆使するボス戦楽しそう
2020/10/03(土) 11:46:01.93ID:v6WARxci0
3000th duelのアプデが来たぞ
2020/10/03(土) 15:43:36.14ID:xb93UhGoF
The Messenger のDLCまで進んだけど通算550回くらい死んでる
2020/10/03(土) 17:44:35.27ID:XuswJ/ym0
the messengerは後半イベント戦みたいのばっかなのとDLCが微妙だったのが残念
2020/10/03(土) 19:05:21.19ID:LsgG+GNm0
Messengerはファストトラベルしづらいのがひたすら苦痛だった
海外の人には忍者が主人公って事でウケはいいんだろーね
2020/10/04(日) 00:24:54.48ID:OoRbMefe0
3000th duel新エリア1ボス目からクソ強い…
2020/10/04(日) 03:22:58.34ID:gpg4h8SCd
>>500
未だに倒せてないわ惜しいとこまで行くけど…レベル上げてみてるけど対して能力アップしないレベルまできてるし…LV103
2020/10/04(日) 07:00:07.81ID:xdfQUqfE0
盾ビームの奴なら画面端で垂直飛びしてたら大体なんとかなる
2020/10/04(日) 16:10:35.22ID:ia0IGGBqd
盾ビーム端で垂直飛びしても自分はうまくいかなかったけど何とかドーピングで突破できた、けど次の水中の奴キツイ…
2020/10/05(月) 07:28:26.91ID:OJN4WkJa0
Iconoclasts登場人物の身勝手さがキツイ一部を除いてみんな好き勝手しすぎ
やっててもうさっさと滅べよって気分になったわ
2020/10/05(月) 13:56:21.64ID:siZA89Nz0
>>504
わかるw
こいつらの行く末見守りたい、って感覚にはならんよな
2020/10/05(月) 16:32:29.02ID:P9mWIhQP0
>>504
沸点低いキャラが多いよね
2020/10/05(月) 17:35:43.54ID:lUiu2im6d
大したストーリーは無くてもいいんだけど共感できないのはキツい
違うけどよくメトロイドヴァニアとして紹介されがちなowlboyもその点合わなかったな
iconoclasts同様ドット絵が素晴らしいだけに残念
2020/10/05(月) 20:12:37.43ID:2VnDMV/X0
>>505
そのストレスがラスボスサイドと共感するんじゃない?
2020/10/06(火) 22:01:50.23ID:WtUoyI/v0
The Messenger のDLCトーテムポールが倒せん
2020/10/06(火) 22:12:58.55ID:EyhVA6zj0
>>509
俺もだわ
あそこのバランス酷いよね
レビューでも散々言われてるのに調整してくれてなくて悲しい
本編は大好きだったけどDLCは大嫌いだわ
2020/10/06(火) 22:27:28.91ID:0h7L018m0
パンチアウトは苦戦したけどトーテムは苦戦した記憶無いなあ
2週目のデータだから5週目とかだと違うんだろうけど
2020/10/07(水) 00:47:24.79ID:LpNYiBVW0
難易度低めのメトヴァニってないかな?
できれば成長要素があると嬉しい
機種はスイッチで考えてます

直近だとタイムスピナー、ブラステ、深世海をやりました
2020/10/07(水) 01:46:01.31ID:bsIfKkKwa
>>512
アゲロスはノーマルモードなら強いボスでもレベル上げてゴリ押しで倒せるので初心者でもクリアできそう
2020/10/07(水) 02:57:11.46ID:y7bxAct4d
>>512
ちょっと違ってくるけど難易度的にスチームワールドディグ2かな、最後の最後でボーナスステージ的なとこは難しいかもだけど自己満要素だからしてもしなくても。ただ結構面白いと個人的は思うんだけど
2020/10/07(水) 07:56:01.17ID:L9l5lcSUa
>>512
touhou luna nightsが結構面白かった
確かスイッチにも出てたはず
516ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb01-A7l7)
垢版 |
2020/10/07(水) 23:59:20.79ID:AsT0lYUv0
>>515
出る予定だけどまだ発売日も決まってないぞ
517ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb01-A7l7)
垢版 |
2020/10/08(木) 00:19:07.58ID:rKq+bggs0
>>512
シャンティ海賊の呪いは難易度そんなに高くないよ
成長要素は薄めだけど
2020/10/08(木) 07:03:07.91ID:sp2ZIy7Ba
>>516
そうなんか
steamで一年以上前にやった気したからもう他ハードでも出てるのかと思ったわ
2020/10/08(木) 07:24:34.93ID:BrG9gADo0
touhou luna nightsは最初のボス突破できなくて積んだ
2020/10/08(木) 08:17:17.21ID:lLWqkpId0
>>513-515>>517
ありがとうございました!
ひとつずつ調べてみます
2020/10/08(木) 08:59:19.98ID:ktFW4Jwad
シャンティは今月末に新作出るね
メトロイドヴァニアというより
探索があるプラットフォームアクションって作風の時もあるからどうなるかわからんけど
522ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp03-A7l7)
垢版 |
2020/10/08(木) 11:48:58.53ID:+eqyzJ7Up
シャンティ新作はレビューで見るとメトヴァニ要素は一番強そうなので期待
ステージ式ではなく全体マップ式らしいし
2020/10/08(木) 12:08:51.80ID:1pb2ve6ld
おー知らなかった楽しみが増えた
2020/10/09(金) 00:45:31.69ID:8TqPTCgm0
3000th買ってみたんだけど面白くなるのかな?wこれ
2020/10/09(金) 01:20:06.85ID:07K1N2gg0
3000thはノーダメとか図鑑コンプとかにこだわらないならそこそこ面白い
ノーダメでボス倒してもカウントされてない時あるし現状どうしてもドロップしないアイテムあるし
1周回1体しかでないモンスターにも確定じゃないドロップ設定されてたり色々杜撰
2020/10/09(金) 11:57:44.43ID:jZ3QmlvEd
3000th色々惜しいよねモンスター図鑑は埋めたい派だからドロップアイテムとか辛い所だわ、後どう探しても埋められないモンスターがいて???のままだわ自分のせいかもしれないけど…因みに36番の敵。
序盤は通常攻撃しがちでテンポ悪くてコレ駄目だと思ったけど基本ジャンプ斬りからのコンボで必殺技に繋げるのに気付いてからは面白くなった
2020/10/09(金) 19:42:18.45ID:07K1N2gg0
>>526
36番は塔のドラゴン:赤で出現場所は城の地下とカルマの塔になってる
なんで登録されてないのかはわからんね
2020/10/09(金) 19:50:30.16ID:5k8Zt0iF0
タイムスピナーの図鑑埋めは楽しかったけど
3000th duelの方は大変だなって印象でやめてしまった
2020/10/09(金) 19:53:59.51ID:8TqPTCgm0
なるほど
そこそここだわり過ぎずに気軽にやってみるわ
2020/10/09(金) 20:18:38.73ID:Ceaw42Pyd
>>527
あれ?それじゃ登録されてるはずなのに…バグかな…他にも二・三体??のまままで残すはラスボスだけなのに、性格的にみっちり探索するから多分倒し残しはないと思うからバグのせいにしてもうラスボス倒して終わるかな…
2020/10/09(金) 20:19:25.78ID:Ceaw42Pyd
>>527
あ、教えてくれてありがとう
2020/10/09(金) 21:46:42.42ID:duzYVeQf0
The Messenger DlCの自分の影みたいなのとの追いかけっこ
面もランダムで今度こそ心が折れた気がする
2020/10/09(金) 21:53:54.33ID:5k8Zt0iF0
The MessengerのDLCはイベント戦や変則面が多いんだよな
相変わらず会話やノリは好きだけど
2020/10/09(金) 22:50:51.74ID:sqmFMCDk0
>>532
全勝する必要ないから、自分がやりやすいのだけ練習しようぜ
2020/10/10(土) 00:22:39.31ID:dJoPdVcd0
しかし実績的には全勝しないといけないんだ
あれはしんどかったなあ
536ゲーム好き名無しさん (マグーロ Sdea-oJjg)
垢版 |
2020/10/10(土) 19:45:24.09ID:sx2Ae/6jd1010
vigilはps4日本版でるの遅そうだよなぁ。北米パケは発売しないの?DLのみ?
2020/10/11(日) 15:53:35.47ID:FvoqllJKd
3000th、36番の赤ドラコン、カルマの塔でまた会えたけど(倒せない仕様)図鑑解放しないわ、城の地下で倒してないとダメなのかも、66も??のままで謎…まぁいいけど
2020/10/12(月) 12:13:23.88ID:jScZbk4Ja
デッドセル面白いけどヴァニア感は全くないな
2020/10/12(月) 12:21:25.57ID:Clm7SmRQ0
>>538
Steamタグでメトロイドヴァニアタグ見たらわかるけど
2Dでちょっと探索あるだけでタグつけられてたりするし
メトロイドヴァニアの定義も考えてないやつが適当に言ってるだけだからな
Dead Cells自体は面白いし罪はないけども
540ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdea-oJjg)
垢版 |
2020/10/12(月) 14:41:13.55ID:IRxHNDXZd
デッドセル面白いけどローグライクだし根本的にメトロイドヴァニアの楽しさじゃないからなぁ
2020/10/12(月) 17:41:54.60ID:mE4K4Pun0
一つの世界をのんびり探索しながらレアドロップを狙う
そんなゲームを求めています
2020/10/13(火) 12:12:55.69ID:MTl3CuRMa
>>541
ボダラン3かボダラン2で
543ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Sp0f-UjY7)
垢版 |
2020/10/15(木) 10:19:38.67ID:VnTWE514p
vigilどうだったよ
期待してたから帰るのが楽しみだ
2020/10/15(木) 16:54:01.45ID:GkXmMwrr0
>>543
スイッチでやってるけどゲーム的には面白いよ
ソルトに影響受けたと公言してるだけあって意識してる部分強いかなと思う

ただエリア移動やアクセ以外の装備変えて外見変わるときのロードが気になる点と、たまにエラー落ちしてセーブが巻き戻る(Aエリアでセーブ→Bエリアに移動してセーブ→エラー落ちするとセーブデータがAエリアでセーブした時の状況に戻る)の2点がかなり残念
特に後者は複数セーブしたりオートセーブされたデータも巻き戻るから回避不能で萎える
2020/10/15(木) 17:01:11.68ID:GkXmMwrr0
書き忘れたけど、キーコンフィグあるのは嬉しいんだけど変更するとメニュー操作まで引っ張られるのもきつい
本来Rボタンのアイテム使用をAボタンに変えてみたらインベントリとタブ操作がLとRだったのがLとAになって、A押すとタブ移動と決定が同時にされるから目的のアイテムを売却したり倉庫に移動とかが出来なくなるから泣く泣く戻した
2020/10/15(木) 17:41:51.15ID:A4QqXJeX0
悪魔城寄りのメトロイドヴァニアは好きなんだけど
ソルトは敵攻撃や罠の見づらさ、重量感、パリィ重視が合わなかった

Vigilは動き軽快に見えるけどグラフィック以外もソルト寄り?
他のメトロイドヴァニアで操作感近いのあったら教えてほしい
2020/10/15(木) 17:53:59.77ID:JD66FJa0p
ブラッドステインドとホロウナイト
2020/10/15(木) 17:56:05.37ID:A4QqXJeX0
>>547
サンクス
操作感は一番好きなタイプだな!
2020/10/15(木) 18:18:14.30ID:GkXmMwrr0
確かにブラッドステインドやホロウナイトとも近い気がするね

ただあっちと比べてコンボ要素強め(このへんはソルト寄りかも)、強攻撃や武器種ごとの特殊アクションがあるから武器戦闘は楽しいと思う。崖際で前進する技使うと容赦なく落下死したりもするけど…
2020/10/15(木) 21:56:29.40ID:cs9WbhHl0
個人的に残念だと思ったのがレペル上げても基礎能力上がらないところだな
これスキルはフル取得できるのかな?
551ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp0f-LH2f)
垢版 |
2020/10/15(木) 23:27:48.83ID:s5UpnUtWp
vigilやってみた感想
ロードが長い ただの移動のロードですら長いのにタイトルから開始するときは30秒ぐらいかかる
回避不能なエラー落ちからの巻き戻り
武器を切り替える時にカクつく
ロード画面でアイテムのネタバレ

これらはアプデで修正されて欲しい
2020/10/16(金) 00:30:16.75ID:++Nt1ol/0
ロード画面のアイテムはソウルシリーズ意識してるから直すとかは無いと思う
ただスイッチ版はロードマジでヤバイ
553ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp0f-LH2f)
垢版 |
2020/10/16(金) 00:36:55.68ID:BppVKLpjp
Vigil ダメだこれ1時間以上やってると高確率でフリーズする
ソフトを終了する でエラーが発生して巻き戻り
554ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW eb07-UjY7)
垢版 |
2020/10/16(金) 02:11:39.67ID:rsuHdK+x0
PCでやってるけどフリーズもエラーもないな
個人的には空中攻撃で位置がピタッと止まるのがなんか嫌
2020/10/16(金) 03:57:46.04ID:7o+o4Ob+d
Switch版はパッチ待ちかな
2020/10/16(金) 06:12:21.67ID:Sld/MgbZ0
スイッチ版vigilエラー落ち酷かったけど、駄目元で本体再起動したら今のところ落ちなくはなったわ
ロードは相変わらずだけど落ちないなら続けたいって思うレベルでは楽しい
2020/10/16(金) 06:14:58.83ID:++Nt1ol/0
レベルガンガン上がるしデモンズでいうところの一度きりの復活もあるから難易度的にはそんなに高くないのかも
まだ序盤だけど武器強化素材が雑魚ドロップじゃなさそう?
2020/10/16(金) 07:53:12.91ID:X5fRZ+AM0
Vigilダウンロード中
今晩やってみる
2020/10/16(金) 11:22:49.40ID:H274kNoa0
vigilの流れの中HAAKやってみた
まだ序盤だけどなんかアクションがOriっぽいw

意味のないところに意味ありげな足場があるから上って壁壊すと隠しアイテムが有ったり
スキル取ると行動範囲増えたりと基本は押さえてる感じ
ちょっとパズル&アクション要素強めかなという印象ではあるが今のところ楽しめてる

雰囲気・キャラデザに抵抗がなければアリかと
560ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8b01-LH2f)
垢版 |
2020/10/16(金) 13:20:17.59ID:8VIRa6eG0
Vigilこれボスの隙無さすぎてヒットアンドアウェイが基本なんだかこんなもんなの?
2020/10/16(金) 15:07:13.40ID:ttCUXXztK
俺も今Vigilプレイ中
今オカリナでワープして墓石からゾンビみたいなのを召喚する毒と鎌使うキモい奴倒してなんか時間軸が違うっぽい同じ町にいる
俺も一回エラー&巻き戻り現象起きたわ
ひなの母親戦前だったかな。ショートカットの扉開けてセーブしてボスの部屋向かう途中でエラーして扉開ける前のデータに戻ってた
婆ちゃんが隣の部屋でカーテン閉めただけの振動でフリーズしてデータ消失するファミコン時代のドラクエとかよりはマシだが、確かにこりゃストレスだわな
念のためやたら何度もセーブする癖がついたわ

あとやっぱゲーム立ち上げのロードが異様に遅いね
マップ切替も十数秒あって長いけどゲーム始める時のロードは二分近くあるんじゃないかこれ
あと言われてる通り装備変えたときもかなり読み込むね。こっちはロード中とか出ないからフリーズみたいで最初ビビった
2020/10/16(金) 15:23:33.23ID:Sld/MgbZ0
スイッチ再起動しても長時間やってるとごく稀に落ちるな

>>561
どうもエリア移動したときには巻き戻りポイント作られてるっぽいから、自分は願掛け半分で絶対戻されたくない時はセーブしてからタイトルに戻ってから再開してるわ

タイトルからだから当然ロード長い上に都合良く落ちてくれるわけではないから効果あるか判断つかないけど
563ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8b01-LH2f)
垢版 |
2020/10/16(金) 17:30:47.53ID:8VIRa6eG0
>>562
下水道の所でレベル上げてたら セーブポイントでセーブ→ジャンプでエラー落ち で30分前まで巻き戻ったわw
2020/10/16(金) 17:57:08.23ID:utaoevLyd
レベル上げ中は萎えるな
週末やろうか迷ったけどアプデと評価出揃い待ちかなぁ
2020/10/16(金) 20:29:37.36ID:ttCUXXztK
なんかイドニアの店でイドニアに話し掛けられなくなってアイテムが買えないバグも発生したんだが
進行状況なのか何が原因なのかいまいちわからないけど探索からテレポートしてくるといまんとこ発覚して以降100%同じことが起こる
これロードやマップ切り替えじゃ直らないからセーブしてswitchのホーム画面でゲーム終了してもう一度立ち上げる必要がある
まあ二度と直らなくなるよりはマシだが、ポーション手軽に買えないの地味に辛いな

ちなみにゲームの進行状況をざっと紹介すると
マイエ橋、イドニアの店、鍛冶場、マイエ郊外、工場、荒廃した街、墓地、谷、採掘場下部の入口、坑道、陰鬱の森、猫の島、ハンターの家、涙の峰、古の戦場、ブフォニット湖、巨大樹の頂上がテレポート一覧にある
森のマップはだいたい探索して黄金スライム倒したりヒルダに3回会ったりしたとこ
2020/10/16(金) 20:50:22.14ID:Sld/MgbZ0
>>565
消耗品を所持上限越えて買うと自動で倉庫に送ってくれるし、ポーションなんかは単価安いから大量買いして都度倉庫から引き出すのでもいいかもね
2020/10/16(金) 22:20:03.22ID:yCmM92bv0
Vigil全然片手剣手に入らなくない?やっと手に入ったかと思えばスタミナコスト+30の使いにくい奴だし終盤まで初期剣使ってたわ
568ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8b01-LH2f)
垢版 |
2020/10/16(金) 23:24:27.33ID:8VIRa6eG0
Hello All!

We are aware of issues with the switch build. We're working really hard to fix the loading times and stuttering as well as crashes.

We recommend installing Vigil to your internal memory for now!

Thank you for your support and sorry for the issues.

Vigil公式から

直す気あるっぽいし気長に待とう
569ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Sp0f-UjY7)
垢版 |
2020/10/17(土) 09:29:24.89ID:bYxmxpbAp
>>567
初期剣バランス良くて優秀だしな
ノコ刃はスタミナ消費激しいしパーシヴァルは射程短いし
2020/10/17(土) 09:30:01.02ID:2ohn1bEa0
Vigilやってるけど
これダッシュジャンプが結構難しい
特に助走スペースがないところでダッシュジャンプ+二段ジャンプ要求されるとこ
なんか左スティック壊しそうだなぁ
スイッチのコントローラーはスティック弱いから
2020/10/17(土) 12:47:28.46ID:kHIWCwx80
Vigil最初のボスの当たり判定がよく分からず苦戦
結局レベル上げてゴリ押しした
572ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8b01-LH2f)
垢版 |
2020/10/17(土) 12:50:15.26ID:G4R9lvu90
レベル上げは下水道ワープ1のところがいいね 左上に経験値1600+強化石落とす敵いるしセーブポイントも近い
あの敵経験値良すぎて修正されそう
2020/10/17(土) 13:24:16.92ID:D09L1aOyK
イドニアバグの件だけど、アトラスに骨盤渡して微光の三角石貰うのをレベリング兼ねて墓地行ったり来たりしてる分には起こらなかった
読み込みが大変な分マップの広さかなとも思ったが鉱山ではバグ起きなかったのでたぶんこれも連続プレイ時間だな
陰鬱の森探索は範囲が広くて時間がかかったから再現性が高かったんだろう


墓地でオカリナ使って死の運命ってマップにワープするとこ、ボスと何度でも戦えるんだな
元の世界には戻れないし戦利品とかもないから意味ないけど
2020/10/17(土) 17:42:35.98ID:cGyM4Bej0
結構進めてるのに確かに片手剣なかなか手に入らなくてロード画面に出るカッコイイやつ羨やんで見てるわw

バラの指輪みたいなのと併用すると強くなるってやつが見た目いい&面白そうなんだけど、最初に行ける街でいくつか依頼失敗してるからこれで貰えるやつだったら悲しい
2020/10/17(土) 18:01:40.93ID:G4R9lvu90
https://i.imgur.com/lbYmvGU.jpg
金の兜 早めに買ってマネードロップで稼ごうと思ったけどダサすぎワロタwww
2020/10/17(土) 18:11:58.00ID:D09L1aOyK
ケルピーも炭鉱の肉団子も墓地の骨も下水のネズミも
なんか序盤のボスと比べて歯応えないなと思ってたら、ブフォニット湖の蛙のボス強すぎワロタ
4秒くらいで死んだわ


ところで、サブイベントの塩探しでソルトアンドサンクチュアリのモンストロシティがゲスト出演しててほっこりした
2020/10/17(土) 18:57:17.19ID:cGyM4Bej0
>>576
微笑みの女王倒した直後の洞窟探索しててウッキウキで撲殺された思い出が…

ところでこのスレでソルトもっさりって意見良く見るけど太刀お勧めしたいわ、ずっと使ってたら最初vigilの戦闘のほうがもっさりに感じるレベルだった
578ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW eb07-UjY7)
垢版 |
2020/10/17(土) 23:41:57.74ID:LeM3P4Ed0
ソウルライクゲーはビルドによってある程度武器が縛られるのが困るな
リプレイ性を上げたいのかもしれんがBloodstainedみたいに手当たり次第装備して遊びたい
2020/10/18(日) 00:33:49.22ID:tdXwd/9c0
vigilは陰鬱の森をずっと左に行ったらスキル降りなおしNPCいたよ、まだやってないからコストとかはわからないけど
2020/10/18(日) 03:29:48.66ID:9HC2dOr20
スキル降りなおしはフクロウの魂一つ>>579

一応ラスボスっぽいのは倒したんだけど
イベントアイテムひとつ足らない状態で倒したから真エンドじゃないっぽい
結構フラグ複雑やなこれ
2020/10/18(日) 06:41:27.43ID:/3hjd7mH0
vigil
絵画集と彫像探し大変だったけどアマテラスとか言う固有技がかっこいい刀が手に入って満足
2020/10/18(日) 08:48:23.63ID:9HC2dOr20
>>581
絵画って7枚? あと一枚見つからない
2020/10/18(日) 08:53:30.74ID:zpdz9eHF0
タイムスピナーのストーリーめっちゃ凝ってるよな
メトロイドバニアはストーリーあっさり目なのが多いから結構新鮮
ボリュームが残念ってレビュー多かったがマップ全部埋めて真EDまで見て13時間って値段考えたら普通以上じゃね?
キャッスルバニアシリーズはどれもマップ100%クリアに10時間かからないがボリューム不足なんて不満聞いたこと無い
2020/10/18(日) 09:37:55.55ID:gRz67IT00
値段分考えたらまぁあんなもんだよな
本家も大体20時間ぐらいでクリアできるし
2020/10/18(日) 10:32:02.00ID:FELS+4jWK
ドクターがあやしいのはわかってたんだがほんの好奇心と出来心でクリスタルドクターに渡してしまったよ
EDが超高速で流れたあと改めてデータロードさせられてナイトメアという空が赤く染まる状態になってバッドっぽさこの上ないルートに進んだ
ラスダンっぽいとこ急に難易度がはね上がってワロタ
ワープしてくるでかい奴は関わったら負けのトラップモンスターかな。勝てる気がしないぜ
でもBGMかっけぇな
586ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b50-ntOo)
垢版 |
2020/10/18(日) 11:01:12.55ID:/3hjd7mH0
>>582
工場・・・確か左端のほう 酒場の237号室 画家の家・・・地下室?
荒廃した家・・・いつのまにか持ってた 墓地・・・ダッシュ+二段ジャンプで
マイエ橋・・・いつのま略 メアリーローズ・・・座礁した船のマップで沈んだメアリーローズと表示される入り口の一つマップの方セーブポイントがある
ついでに彫像・・・墓地のオカリナ使う場所の近くのセーブポイント名もなき墓からひたすら右(登りつつ)突き当りの何もない部屋から下ジャンプ
アマテラス技がちょっとチート気味だな・・・
2020/10/18(日) 11:07:37.63ID:/3hjd7mH0
訂正
マップで沈んだメアリーローズと表示される入り口の一つマップ右の方セーブポイントがある
2020/10/18(日) 11:36:36.73ID:9HC2dOr20
>>586
おぉ詳しくありがとう

現在モナザイト集め終わってタイムゲート・クリスタル探索中
全然ヒントすら見つからない…
2020/10/18(日) 12:12:02.55ID:9HC2dOr20
猫の島のすぐ下からエアダッシュで←に進み続けたら微光教会のデバッグ画面みたいなとこに
行きついたんだけど…
鐘の近くに夜警剣がポツンと落ちてて他の入り口は全部侵入不可だった
590ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8b01-LH2f)
垢版 |
2020/10/18(日) 12:30:54.85ID:2b/vqZIH0
攻撃するたびにHP回復するオノもなかなかの壊れ性能 アレのおかげで道中双剣でサクサク進んで体力減ったらオノで回復出来るの偉すぎ
2020/10/18(日) 13:04:40.01ID:jzmP5q3L0
このゲーム、もしかしてイベントアイテムは売ることも捨てることもできないのか?
黄金のスライムがセーブポイント発動で普通に甦ってまた戦利品落とすから、
777で売れると思って何度か繰り返したら売れないし捨てることも出来ない
狙ってやらない限り詰む事はないかもしれんが倉庫も所持欄も全部イベントアイテムで埋め尽くしたらどうなってしまうんだこれ
2020/10/18(日) 13:05:59.60ID:gRz67IT00
vigil、所感はめっちゃいいから早くアプデ来ないかな
それまで塩漬けだ
593ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8b01-LH2f)
垢版 |
2020/10/18(日) 15:14:24.20ID:2b/vqZIH0
>>591
俺もクエストの塩何個も居ると思って複数取得してたから邪魔で仕方ない
2020/10/18(日) 16:04:18.84ID:yKG5FD0X0
vigilのマクダー、一度消えてからどこにおるんやこれ…
2020/10/18(日) 16:47:49.94ID:JAGzJYw50
マクダー2度めは橋の下左

こちら中毒がクリアできんどうすりゃいい
2020/10/18(日) 16:52:35.26ID:JAGzJYw50
書いてから思ったけど2回とも表現としては橋の下左になっちゃうな
1回目が谷の橋というか武器持った敵が2体いる足場を↓ジャンプで降りる
2回目が街の左の橋の下セーブポイントから左下
2020/10/18(日) 17:22:46.37ID:yKG5FD0X0
>>594
…うわ、ホントにいたよ!

実は書き方悪くて影の手もらってからどこいったんだ?って話だったんだけど
その1回目がとんと分からなかったもんでね、ありがとう!

2回目のあの意味ありげな場所はそういう事か…
2020/10/18(日) 17:40:11.33ID:yKG5FD0X0
興奮して自分にレスしてしまった、いけないいけない

>>595
俺も先日までその件で苦労したクチではっきりとした条件までは分からないんだが
実況プレイ漁ってたらようやく見つけたから達成できたよ

グラムの家でクリスの真下に宝箱があるんだがそこから飛び降りれる
あとは流れで進めるだけで何とか達成できるハズ
ただ、「二段ジャンプ取得後に一度でも教会の敷地か墓地かに入ると
以後は渡す人自体が消える」っぽいので気を付けて
2020/10/18(日) 18:18:47.26ID:/3hjd7mH0
>>588
そいつはなにより
絵画集めイベントはエアダッシュ取りに行けるオカリナとかアマテラスとか攻略楽になるからから
オカリナだけでも早よもらうのお勧めだねー
600ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8b01-LH2f)
垢版 |
2020/10/18(日) 18:48:54.04ID:2b/vqZIH0
アマテラスクッソ強いな・・・
2020/10/18(日) 19:33:53.48ID:/3hjd7mH0
vigil
アウル・クレイモアがかっこよくて重武器に振りなおそうかなやむなー
2020/10/18(日) 19:58:06.08ID:JAGzJYw50
>>598
お役に立てて何より&ありがとう
実は我慢できなくて進めちゃったけど次周に活かすよ
603ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8b01-LH2f)
垢版 |
2020/10/18(日) 21:13:37.90ID:2b/vqZIH0
ワープする時マップが表示されるようになるのとマップに印つける機能欲しいな
2020/10/18(日) 21:47:12.11ID:yKG5FD0X0
とりあえず罰点つくクエストはすべて潰せたから一先ずは心置きなく先に進めそう

けどこれ、周回できるようだけど取り逃すと達成できなくなるクエストと
入手できなくなるアイテムが随分あるようでキツイなぁこれ
王室探偵とかもスルーしてしまう人がいそうだ
2020/10/19(月) 00:18:27.46ID:TLXu6n/00
取り逃しは周回要素あるならいいとして、ソルトみたいに7周くらい敵強くなるとかあったらいいな(スキル以外にレベルアップのステータス上昇ないから限度あるだろうけど)

スイッチでやってるから欠点も多いけどアクションの操作性や装備のデザイン好きだし長く遊びたい
2020/10/19(月) 01:21:47.87ID:k6CVI4mhK
今初クリアした
ドクターに宝石渡したルートはドクター第二形態にてこずって一時放置
宝石渡すルートが気になったからそっち進めたら巨大樹の内部クリアした後はナイトメアで同じダンジョンだった
ただドクターが変身しないで終わったから肩透かし食らったわ。あれはバッドルート限定なんだね
そのあとでかい鳥となんかでかい奴倒してクリア。鳥戦が落下死あるから何度か死んだがラスボスはそんなでもなかった
ただ、ヒューマンがどうたらの石碑に何かキーアイテムが必要みたいでひとつしか作動できなかったからそれによってラスボスの強さやEDとか変わるのかもしれんな


クリアしたらセーブして塩みたくまた初めからになったけど、敵が強化されてるな
雑魚のネズミが500くらいダメージ与えないと死なない
二段ジャンプや空中ダッシュなどは最初から使えるから便利。これは塩とは違う点だな
今回は世界が変わる前のイベントちゃんとやらなきゃ。メモに×だらけだったからな


あと、塩が邪魔って言ってる人に朗報。周回したら塩消えてた
黄金のスライムの変形体は残ってるけど…
2020/10/19(月) 08:07:01.79ID:3VooGpa2a
もう専用スレ立てれば?
2020/10/19(月) 11:20:18.95ID:gmTjZhRX0
探索の光の効果時間中にボトル投げるイベントやると以後探索の光が使えなくなるバグあるな
再起動してもセーブ&ロードしても直らんから注意が必要
2020/10/19(月) 14:08:45.32ID:tpsyTb870
>>608

それって手紙の入った瓶を洪水地区の堤防から投げるやつ?おそらく自分もその後に影の手が使えなくなって、インベントリ見てみたら手持ちには表示されてるのに0/1になってた。売却をしたら手持ちにすらなくなるはずだからたしかに注意したほうがいいね。もうセーブした後だからもう戻せないわ。
2020/10/19(月) 14:49:17.68ID:LIDAD9Pjr
>>608

それって手紙の入った瓶を洪水地区の堤防から投げるやつ?おそらく自分もその後に影の手が使えなくなって、インベントリ見てみたら手持ちには表示されてるのに0/1になってた。売却をしたら手持ちにすらなくなるはずだからたしかに注意したほうがいいね。もうセーブした後だからもう戻せないわ。
2020/10/20(火) 11:52:04.31ID:ZecE7jAh0
その使えなくなるバグは該当するアイテムを一度預けるとええで
それで俺は直った
2020/10/20(火) 12:58:56.99ID:8f51DgpG0
お使いイベントが解決できない
マイエホールの作業場にいるはずのカルロスどこだよ
マイエホールがラスダンに変わってしまうとイベントにバツがついてしまうし
これもやっぱ他のイベント進めすぎたせいでキャラ消えてんのかなぁ
2020/10/20(火) 13:24:39.10ID:f4htDPSV0
たぶん3つのクリスタルをドクターに渡すか否かのあたりでイベントNPCが複数消えるみたい
下水道前の乞食とかもそう
2020/10/20(火) 17:22:04.24ID:8f51DgpG0
>>613
レスサンクス
今さっき山道の梟で放置してた周回データ使って調べてみたが普通に出来た
カルロスに会えないのはクリスタル3つとってあるデータだったわ・・
このゲーム、基本発生させたサブイベントですぐに解決できるものは直後に解決させるクセ付けとかないとダメだわな
周回重ねればいいんだろうけど、メモはリセットされてるし梟の羽根とか明らかにダブってもしょうがない処分不可のアイテムも溜まっていくから、なるべく一周目で完璧なデータを目指してまた最初からやってみるか
2020/10/20(火) 18:32:55.41ID:RTEbeV9/0
>>611

あなたのおかげでまた影の手が使えるようになったわ、ありがとう
616ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b50-ntOo)
垢版 |
2020/10/20(火) 21:47:55.26ID:a0oMRNT90
vigil
クリアー夜を終わらせた妹関連も良い感じで一応ベストエンディングなのかな?寄り道癖が功を奏したか
二周目は巨人エンチャが本領発揮ってかんじだね
秘儀はダメージソースとしては微妙だけど影の手は最後まで便利
最終的に武器は アマテラス(固有技は対空限定に自重) 双極斧(回復)メカニカルボウ(連射が気持ちいい)だった
2020/10/21(水) 08:34:10.21ID:YH7n/YOe0
アマテラス強いんだけどスタミナコストがなあと思って何気に黄金の剣を最大強化したら攻撃120までいってびびった
固有技の使い勝手は断然違うけど(まず黄金の剣のコマンドがスティックだと咄嗟に出しづらすぎる)
2020/10/21(水) 08:38:33.74ID:RVlbshz70
強化素材って敵ドロップする?
2020/10/21(水) 09:06:19.14ID:YH7n/YOe0
>>618
小さな微光の石はそこらへんの大型敵が、微光の三角石は下水道だったかにいるデカイ回転して追いかけてくるやつがドロップするよ 六角石は見たことないな

ちなみにうちのが何かの条件満たしてバグ発生してるだけかもだけど栄光の手で盗んでも実は数が増えてない(ほかのアイテムも同様、ゴールドだけは増えてる)ので注意
2020/10/21(水) 09:49:36.86ID:RVlbshz70
>>619
ありがとう!強化は我慢しなくてよさそう

やっぱりスイッチ版めっちゃ不安定だなぁ…
2020/10/21(水) 13:49:37.15ID:qofzYg0d0
強化素材は第二段階までなら宝石5つ渡した後の陰鬱の森の商人から買えるからレベル6までならガンガン鍛えていい
あの輪入道みたいなのはレイラが育ってないと結構強いからポーションいくつも使ってやっと倒せるような戦力なら湖で古代魚みたいなやつを狩ってた方が効率良いと思われ
セーブポイントの目と鼻の先にいるし

俺もスイッチ版だけど、1時間プレイしたらいったんゲーム終了させてるわ
エラーが怖すぎる
ただ進行プレイが無駄になるだけじゃなく最終セーブの更にその前に戻るからな
622ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2101-Iw0A)
垢版 |
2020/10/21(水) 14:04:14.30ID:cO6yt6ST0
エラー落ちの巻き戻りはセーブ3回続けてやれば回避できるかと思ったけど普通に巻き戻って萎えたわwあれどういう仕組みなんだろうね
巻き戻り治るまでは1時間レベル上げして終わってる
2020/10/21(水) 14:51:35.44ID:qofzYg0d0
一回起動だけさせてホーム画面に戻した状態で13時間くらい忘れてたことあったんだが、
その時起きたエラーは起動前の最終セーブ時の更に前にまで追っかけて戻らなかったから、
ある程度長く続けてやってると少し前に戻るくらいのざっくりな性質しか分からないな
こういうのって破損データとかを残さないためのプログラムが働いて敢えて消してるのかな?
よくわからないけど、パソコンにも何日前までの状態に戻すとかあるから、エラーが起きたらある程度前までのデータを全部消してそのあと直近のセーブデータを呼び戻してるのでは
だとしたら消される範囲は時間で決まってるから念のために何回も連続でセーブってのは通用しないわな
2時間やってセーブして2時間50分の時に連続でセーブして3時間目でエラーが起きたとしてたら2時間50分の時にいくら連続でセーブしててもエラーからある程度遡った範囲をまとめて消してるから結局戻るの1時間前のポイントになる
まあ1時間ごとに一旦ゲームを終了するのが一番間違いないと思う。2時間でも大丈夫だろうけど、俺は怖いので1時間ごとにやり直してる

余談だが、スイッチのホーム画面にしててもプレイ時間のカウンタが進むゲームは、俺はこのゲームが初めてだわ
こういうのも無理な移植の様々な症候群の一つなのかな
アプデで早く修正されることを祈る
624ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2101-Iw0A)
垢版 |
2020/10/21(水) 16:46:30.16ID:cO6yt6ST0
タイトルからゲーム開始でロードが1分ぐらいあるからやり直しも面倒だよねw
2020/10/21(水) 17:10:37.00ID:k3V7ihL20
一応自分がやってる巻き戻しバグ対策は、セーブしたい場所Aでセーブする。そのあと、どこでもいいのでテレポートをつかってBに移動してAに上書きセーブする。それでプレイしてて巻き戻しが発生してもAから始められたハズ…。

とりあえず、それ以上前に巻き戻ったことはないと思うけど、自信はないから要検証かなぁ。とにかく小まめなセーブはしたほうがいいかと。
2020/10/21(水) 18:16:51.53ID:WnJw2c6Rp
オイオイめっちゃ盛り上がってんじゃねーかVigil
そんな面白いのかー!
2020/10/21(水) 19:08:43.24ID:bxwXzTrvp
面白いぞー!
あとswitchは大変そうだけどSteamでやってる分には今のところ快適だぞー!
628ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2101-Iw0A)
垢版 |
2020/10/21(水) 19:27:20.43ID:cO6yt6ST0
思った以上にマップが広くてビビった 武器も固有特技ついてるの多いしサブクエストも豊富だしこれで2000円はお得すぎる
2020/10/21(水) 20:13:26.80ID:0VMFabDY0
個人的に感じた難点
・マップの未踏が分かりづらい。よくマップの輪郭が途切れてるところを探そうとするじゃん?あれがよく見えん
・マップに反映されない隠し部屋
・ボスに確率ドロップ、クエにxがついたので戻ってやり直して再度倒したら落とさねぇのかよ!ってなった
2020/10/21(水) 21:10:45.88ID:qofzYg0d0
>>629
それって古の番人の落とす毒の奥義のやつ? ベヘリットみたいな
それならあいつとは地下墓地の奥でオカリナ使ってあの空間にワープする度に何度でも戦えるから取り返しはつくよ
2020/10/21(水) 21:23:04.65ID:YH7n/YOe0
スイッチ版でやってるから結構強烈な欠点あるのに続けるモチベが落ちないくらいには魅力あるゲームだと思うわ
2020/10/21(水) 22:00:20.11ID:Pk56/N2za
vigilってスキルツリー制っぽいけど全スキル振れたりする?
それと引き継ぎ込みで二週目とか行けたりするんかな
2020/10/21(水) 23:04:31.66ID:WH9WV3Ti0
>>632
全スキルは無理じゃないかな
レベル99までなら3ページ分MAXで上限だと思う
ちなみに引継ぎはあるよ
2020/10/21(水) 23:42:33.64ID:c3CB9vfC0
>>614
Steamのレビューでも周回で増えなくてもいいアイテムが増えていくとかあったし
そういうのものを見てしまったから番人前のクエスト類すべての解消には躍起になったもんだ

それらのクエストでもらえるアイテム等についてはある程度モナザイトの商人から買えるようだけど
2020/10/22(木) 04:59:46.56ID:AgV/IETg0
全スキル取得可能
引継ぎで何周かして敵の経験値を上げたりEXPリングを手に入れないと大変だと思う
2020/10/22(木) 05:34:49.39ID:Wkk/+ecE0
探索重視ゲーとして作ってあるんだろうけど
落下死無効化指輪とか黄金スライムとかゲーム終わり際になって会えたのは正直悲しい
637ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2101-Iw0A)
垢版 |
2020/10/22(木) 11:59:00.12ID:T3JMyvkm0
やっぱりマップにマークする機能欲しい クエスト完了しても報告する人がどこにいるか忘れてしまう
黄金スライム討伐の人どこにいたっけ?
2020/10/22(木) 13:24:04.61ID:ZiRiMukL0
>>637
あの二人組なら森の入り口にいる
墓地から森に入ったところのすぐ左
639ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2101-Iw0A)
垢版 |
2020/10/22(木) 13:35:42.45ID:T3JMyvkm0
>>638
墓地からの方が近かったのかありがとう 森エリア広すぎて探すの大変だったから助かりました!
2020/10/22(木) 15:25:35.98ID:lox8UMRU0
雪の世界と雷の世界って宝箱何個あるかわかる?
いつのまにか斧だけ持ってたんだけど
2020/10/22(木) 15:41:42.57ID:Q+EcHgme0
何個あるか知らないけど雷の所は弓がある
642ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2101-Iw0A)
垢版 |
2020/10/22(木) 15:43:30.39ID:T3JMyvkm0
ここってネタバレ大丈夫?
2020/10/22(木) 16:13:35.57ID:lY8sR7ZTa
いい加減専スレでやれ
2020/10/22(木) 18:14:41.10ID:b6g5d5lf0
専スレ作るほどでもないだろ
それか自分が話題出せば?
645ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2101-Iw0A)
垢版 |
2020/10/22(木) 21:01:03.13ID:T3JMyvkm0
Vigilのアプデ情報公開されたね Steam版だからロード問題は書いてなかったけど
2020/10/22(木) 22:11:38.38ID:mGP62zaRK
ひなの母親って超回復持ってると大神がなんとか言ってるモブが三人いるとこから飛び降りてすぐ戦えるんだな
ついでだからブルーナの亡霊に話し掛けず無視して行ったら墓守のステインと持ってないはずの青いリボンがある前提の会話が進んでてワロタ
2020/10/22(木) 22:16:58.56ID:WY7Y1DVm0
ケルピーをカササギと弓x3の交互撃ちで全く動かずに殺せてわろた
たぶんバグだろうなぁ
2020/10/22(木) 23:44:40.09ID:mGP62zaRK
バグと言えば
消えたブルーナのメモでカール団長に滝を調べてこいと言われたあと谷で布切れの端を拾って更新されるテキストがなぜか「マイエ橋の下で臭う兜を〜」ってスティーブの冑探索クエストと被ってるよな
念のためスティーブに話し掛けずに布拾ってみたけどやっぱり臭う兜テキストになる
クエストフラグ消滅とか致命的なものじゃないから別にいいけども
2020/10/22(木) 23:47:28.90ID:hybh2YAld
シャンティももうすぐか
2020/10/22(木) 23:59:25.22ID:pcjqwLpG0
アイテム回収しても探索の光が消えないバグがあるな死ぬとロードからだからアイテム回収したのかしてないのかわからなくなるから再度確認しにいくのがめんどい
2020/10/23(金) 01:04:43.22ID:Oq99hJBH0
2周目以降家に入れないバグは直ったんでしょうか
2020/10/23(金) 07:38:22.57ID:/QMlnGQX0
シャンティはSeven Sirensのセールずっと待ってるんだが
2020/10/23(金) 11:39:01.22ID:orSyWLMq0
Vigil一通りやったけど加点90点だけど減点60点くらいのどう評価していいかわかんねえゲームだな
隠し通路探して壁にスライディングしたら動けなくなったのには草
2020/10/23(金) 11:56:44.14ID:yWTmoInT0
そういう細かいバグはこのゲーム随所にある
俺はラスダン3つ目のセーブポイントから少し前に空中ダッシュ連打で戻ってたら急に即死したことあった
超回復が発動しなかったからたぶんすぐ上のマップのでかい棘の当たり判定が何らかの読み込み不良で残ったんだろうけど

そういや墓地でスコップ集めしてたらタックルで死んだ蝋燭爺が復活しなくなるバグもあったな
マクダーがマップ切り替える度に復活してカササギを何個でも貰えるバグもあった
655ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2101-Iw0A)
垢版 |
2020/10/23(金) 12:04:38.42ID:+0I22v1I0
森マップと最後らへんのボスのBGMが良すぎてサントラがほしい
タイトルからゲーム開始するBGMもロード長いせいで聴く機会多いけどあれも結構良い
2020/10/23(金) 17:00:35.40ID:CPZbWEO+0
ドクターから偽薬を配るように頼まれるクエストって、街の人たちに配ったほうがいいの?なんか酒場のフィッシャーに全部売ってもクエスト達成できるみたいなんだけど…。この後に影響あるのかね?
2020/10/23(金) 17:54:08.64ID:PWhwkEI90
>>656
海外wikiによると渡し方で色々展開変わるみたい
https://vigilthelongestnight.wiki.fextralife.com/Placebos
2020/10/23(金) 19:34:31.33ID:CPZbWEO+0
>>657

おー!やっぱり変化あるのね。情報ありがとう
659ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8202-fjTi)
垢版 |
2020/10/23(金) 19:42:22.12ID:9Qec6ln90
SteamにVigilのアプデの内容報告来た
主にバグフィクスや細かい修正だな最初のアプデ
目を引いたのは十字キーで操作ができるようになる
これでダッシュがしやすくなる
そして 
ゴールデンハンマー +40スタミナコスト だそうだ
2020/10/23(金) 20:11:53.76ID:veMIqXAC0
Vigilひとまずクリア
まだまだ作り込みが甘い所が目立つけど、これからのアプデに期待だな
661ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2101-Iw0A)
垢版 |
2020/10/23(金) 21:22:06.96ID:+0I22v1I0
右上マップにある落下ダメージ無効の指輪は早めに取った方がストレスなく進められるからおすすめ
2020/10/23(金) 23:54:06.13ID:8MNllMgS0
>>659
Steam版はSteamからゲームパッドの設定ができるんだけどね
十字はキーボード割り当てのwsadにして右アナログスティックの押し込みに回復とかね
2020/10/24(土) 00:56:32.07ID:Z/2uGUTUK
なんか変なことが起きたんだけど
さっきようやく双子イベント最後までやって金属のオカリナでデフィルと戦って日記を手に入れたから
ラスボス周りの四つの封印全部解いてデイジーを助け出すトゥルーっぽいED見たんだが
ふとオートセーブをロードしたらどこから始まるかなって気になってやってみたらラスボス直前じゃなく倒した直後から始まったんだ
で、端の黄色い岩場調べたらすぐさまEDになったんだが今度はデイジーが見付からず、レイラが一人で帰って夜が明けるEDに変わってたんだよな…
デイジー助け出す方は夜は明けなかった
2020/10/24(土) 01:05:06.17ID:laKV5Zx80
エンディング複数ネタバレとか配慮なさすぎてワロス
2020/10/24(土) 01:24:51.56ID:dDcw8j480
クリアしてつべで他のED全部見たけどストーリー難しいな全然わからなかった
ブラボ意識してるみたいだけどストーリーイミフなとこはリスペクトしなくていいのに
ガバい翻訳も相まってなのか元からそうなのか
2020/10/24(土) 04:00:33.16ID:m3uzYlce0
炭鉱夫寮の隠された鉱石ってどこにあるんだよ
全然見つからない
2020/10/24(土) 04:53:28.93ID:5Ybv/MMb0
>>666
採掘現場の鉱夫達の寄宿舎で、
床の一箇所にだけヒビ入ってるところがあるから、そこで↓ジャンプで降りれる
2020/10/24(土) 04:57:46.99ID:m3uzYlce0
>>667
ありがとー
2020/10/24(土) 08:33:49.45ID:pd/Nbw340
ダクソ系のイミフストーリーはあんまメリットないよな
普通に分かるほうが面白いし感動すると思うわw
2020/10/24(土) 10:16:42.85ID:m3uzYlce0
やっとプロムの短剣見つけたわ
わかるかこんなん
2020/10/24(土) 14:05:50.43ID:o7ds7AyD0
スイッチ版vigil、2周め行ってから色々操作設定弄ってたら決定とキャンセルボタンの設定変えてないのに決定もキャンセルもAボタンにされてなにも出来なくなった(オプションで操作設定変えようとしてもキャンセルが優先されてメニューが閉じる)
システムデータだけ削除出来ないっぽいからアプデで直るかセーブごと消すかの選択迫られてる

最初デフォルト操作→GCっぽいコントローラーでスマブラ的設定(Aで攻撃、Bで強攻撃、Yでジャンプ)に変えたあと元に戻そうとしたらこうなったので皆さんくれぐれも気をつけて…
2020/10/24(土) 21:29:41.66ID:9OLRyPYc0
なんか興味湧くが
けっこう手を出すの怖いな
2020/10/24(土) 21:33:55.36ID:9jmKnTWI0
シャンティ新作やりながら待ってるから
年末年始あたりまでにアプデとセールが来てほしい
2020/10/24(土) 22:49:16.26ID:m3uzYlce0
2000円じゅうぶん元がとれるとは思う
2020/10/25(日) 09:29:25.31ID:yUofIQHk0
元は取れるくらいに面白いんだけどそれ以上にストレスがヤバいんだよなぁ
フリーズ&巻き戻りのコンボはシンプルに心折れる
アプデて直るまで別ゲーに逃げておくほうがいいかも

>>671
NG+に大した旨みもないし消しちゃっても良くないか?
というか2周目から家に入れないからデメリットのほうが大きいくらい
2020/10/25(日) 11:49:27.27ID:PwcGfEGO0
>>675
アプデでこれが直る確信もないから消すことにしました!

うちの環境だと最初にいた時代は2周めマイエも村も全部家に入れたんだけど、入れないバグもなんか条件あるのかなぁ
ゲートくぐる前に進行不能なったからこの後入れなくなったのかもだけど
677ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2101-Iw0A)
垢版 |
2020/10/25(日) 13:35:27.41ID:C8P2yXeC0
1時間おきにゲーム終了するのと落下ダメージ無効の指輪手に入れたらかなりストレスなく遊べるようになったわ
2020/10/25(日) 18:33:27.23ID:0NcDtOyAa
初めてスレ覗いたが、Vigilのエラー落ちアンド巻き戻りコンボは普通なんだなw
あまりにも頻発するから自分のスイッチが壊れているのかと思った。
2020/10/25(日) 18:48:20.00ID:IdXqa8Yz0
タイムスピナーよりも時間操作ギミックのあるゲームだな…
2020/10/25(日) 20:58:28.26ID:0NcDtOyAa
はあまた落ちたわ、クソデカネズミ弱いから倒すのはそんなに苦労しないけど下水道、探索し直しか、と思ったらそのまえの武器の強化まで巻き戻ってやんのw
2020/10/25(日) 21:11:36.46ID:Wgn4AELda
ゴブリンソード面クリ形だけどメトロイドヴァニアっぽいな
682ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2101-Iw0A)
垢版 |
2020/10/26(月) 01:12:31.06ID:RSl+dS5S0
Gestaltは本当に今年中に出るのかな?Steamで日本語対応してない って書かれてたから不安
2020/10/26(月) 02:31:39.68ID:goWVmPUv0
Vigilは別な方向でもある意味盛り上がってて何と言おうか…
普通に遊べてるSteam版はありがたいんやなって
2020/10/26(月) 05:53:55.46ID:i9jFSwHTa
これでゲーム自体がダメダメだったら金ドブだわで終わってたんだろうけど、むしろかなり面白いから意地になって続けちゃって変に忘れられないゲームになりそうw
2020/10/26(月) 13:36:16.24ID:HdHiWk/X0
タイムスピナーのカボチャのなんとかってどういう効果?
時間停止の力に影響を与えるって書いてあるんだが装備して時間止めても普段と変わらんのだけど
全ボスノーダメとノー時止めが条件っぽいからさぞかし凄いアイテムかと思ったのに
2020/10/26(月) 15:21:53.22ID:Cqaj3Kpb0
砂時計の消費が半分になる
2020/10/26(月) 16:43:53.73ID:fPcYfL8d0
なんか斧使ってるって書き込みがSteamでは多いけどみんなもそうなん?
自分は双剣でゴリゴリ削るのが気持ちよくて他の使わないんだけど
2020/10/26(月) 22:15:32.11ID:Rjz3Avph0
スターなんちゃらコンパスってクエスト報酬とか?
まだ見つけてないや
2020/10/26(月) 23:29:08.60ID:fzy9sLlw0
それ双子宝石イベントのシルヴィアの方だな
690ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 02ad-8DiG)
垢版 |
2020/10/26(月) 23:42:50.54ID:Rjz3Avph0
>>689
ありがとう
姉か妹の選択式だったのか
もう一周しなきゃなぁ
2020/10/27(火) 00:21:26.55ID:nOUKL1dW0
>>687
アースシェイカー→余震が攻撃範囲及び火力の面で非常に優秀
強化しきるまでも早くこれだけで1周目のラストまでやれるメイン火力が確保できる
…という点で愛用者が多いのは分かる
少し前にも出たけどオウル・クレイモアというカッコいい武器の存在もあるかも
時間かかるけど赤い車輪とかを完璧に封殺できる弓も個人的に好きだけどさ

ただ周回プレイやるぐらいまでなると双剣に落ち着くらしい
2020/10/27(火) 02:38:58.12ID:fkFORaHk0
片手剣は?

スコップって栄光の手じゃないとドロップしない?1週目で取れる?
2020/10/27(火) 03:36:56.27ID:JtAAKk1Pp
>>692
スコップって序盤の墓場で倒したら爆発する敵から出るやつかな?それなら1周目で栄光の手無くても出たよ
スタミナ消費が大きいから使ってないけど

ところで栄光の手って使い方が分からない…使ったら一定時間ドロップ率がアップするの?
694ゲーム好き名無しさん (スップ Sda2-7bzu)
垢版 |
2020/10/27(火) 06:29:37.32ID:n1jqRfxvd
今さらだが強靱度ってなんぞや?
2020/10/27(火) 10:32:54.46ID:AK1w6+F9a
>>693
伸ばした手が敵に当てるとゴールドかドロップアイテム盗めるっていう技
なお自分のデータだけバグ発生した可能性もあるけど、盗み成功してもゴールド盗んだ場合しか実際には入手できてない模様

>>694
おそらく怯みにくさじゃないかな
2020/10/27(火) 10:40:36.06ID:AK1w6+F9a
片手メインでクリアまで行ったけどリーチと速度のバランス良くて個人的には使いやすいな、地上も空中も強攻撃が使いやすいのもいい

ただ地上強に長めの無敵あるのとボスは結構ガード不能技使うから、ガードはあまり活用しなかったなぁ
2020/10/27(火) 11:51:23.37ID:fkFORaHk0
>>693
さんくす

>>695
ラグブレードとか栄光の手でしかゲットしたことないから栄光の手枠のアイテムがあるのかと勘違いしてた
思考回数が少なかっただけか

>>696
体感だけどバグか仕様かカウンターで倒すとドロップ率下がらね?
2020/10/27(火) 12:13:41.39ID:nOUKL1dW0
ああ、斧はポーション回復力は落ちるけど攻撃するとHP回復する双極の斧と
スタミナコストが斧カテゴリにしては低い割に
総合性能が最強クラスの斧にも全く引けをとらない奴隷の斧の存在もデカいか
奴隷に関しては取ろうと思えば中盤始まってすぐぐらいにも取りにいけるし

剣はエアコンボ、ブレードドロップ、回避斬撃とその次をおさえておけば
移動に敵の攻撃を回避しながら攻撃と使いやすいなとは思うんだけど
如何せん武器の性能の不遇期間が長すぎてね…
終盤差し掛かる前くらいになれば名もなき刃、番人の刃、アマテラス、黄金の剣と
これでもかと優秀なものが出揃ってくるんだけども
2020/10/27(火) 12:22:39.71ID:n1jqRfxvd
>>695
スタンし難くなるのかな?
死にステな気もするけど
2020/10/27(火) 12:38:52.81ID:CPgCdfw50
>>699
vigilで検証したわけじゃないけど一般的にはスタンじゃなくて、攻撃食らうとHPだけじゃなく強靭度にもダメージを受けてこれがなくなるとはじめて怯む(逆に言えば強靭値があるかぎりスーパーアーマー状態)って感じだと思う
2020/10/27(火) 13:19:56.21ID:4oZBWmdN0
ダクソやってたら強靭度はなんとなくわかる
スパアマ値
2020/10/27(火) 13:46:52.29ID:JtAAKk1Pp
>>695
ありがとう
片手剣の地上強攻撃で慣れすぎて、栄光の手で無防備に敵に近づくのがちょっと怖いな
背後からやるのがセオリーなんかな
片手剣はキンってカウンターするのがカッコよくて好きだ。受付時間も長いし
2020/10/27(火) 14:21:06.94ID:+4oivfXz0
単調で一辺倒なプレイとなじられようが俺はこういうゲームは剣一筋だな
SASでは黒曜石のあまりの強さに聖域を汚して出てくる騎士相手に限って浮気したが、やっぱ剣だわ
スコップ売りまくって序盤で8万以上稼いだデータ作って残してあるよ
いつでも1周目で快適なやり直しプレイできるようにドクターの時代に行ったら即黄金の剣買えるようにしてある
固有技をとっさに出すのが難しいけど、強さは申し分ないし金は貯まるしお気に入りだ
ダガーはあとちょっとで届きそうで届かない足場を掴むために空中で振って距離稼ぐ時くらいしか使ったことないな

関係ないけど、俺はこの手のゲームで3D はドリームキャストのロードス島戦記しかやったことなくてダクソも知らないから
怯み耐性を表す言葉としてはデュラビリティが一番しっくり来るわ。少数派なのは分かってる
2020/10/27(火) 14:50:18.77ID:4oZBWmdN0
ロードスとはちょっとジャンルが違うな…
2020/10/27(火) 15:02:23.27ID:nOUKL1dW0
今だとメトロイドヴァニアになったロードス島戦記は奇しくもあったりするが…そういう事じゃないか
2020/10/27(火) 15:14:01.82ID:CPgCdfw50
あれ原典に忠実なんだろうけど回避がバックステップのみなのが操作してて物足りなさあったわ 他の要素がいいから余計に
2020/10/27(火) 15:34:22.85ID:RrfI+0a80
DCロードスはディアブロの流れを組むハクスラアクションが近いかも
メトロヴァニアにもトレハン要素入れてるものも多いが
2020/10/27(火) 17:51:07.67ID:I9Bd6eHe0
何かVigilのネガティブな話題ばかりで悪い気がするが魔法が使えなくなるバグ再現できた
手紙の瓶を投げるイベントでレイラがアイテム投げる時、ショートカット上のアイテムが一つ減る
投げ物系なら減るだけだが、魔法セットしてるとアイテム自体を投げてるらしく所持数0/1になって使えなくなる
2020/10/27(火) 18:01:32.70ID:UcJ7RYRi0
ブラスフェマスのコンソールアプデがきたぞ
2020/10/27(火) 19:16:25.21ID:OpnEKTBH0
>>708
やっぱレイラさん瓶と一緒に魔法も投げちゃうのね(笑)

俺も前に同じことがあって、教えてくれた人がいたけど、その該当するアイテムを一旦預けて取り出すとまた使えるようになるよ。
>>610
>>611
2020/10/27(火) 20:59:14.34ID:I9Bd6eHe0
あれ取り返せたのか、めまいだから気にしなかったけど
仕様通りの所は面白いのに人に勧められんのが残念だ
712ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2101-Iw0A)
垢版 |
2020/10/27(火) 23:10:29.23ID:daQH7u2n0
BlasphemousのDLC来たから久しぶりにやってみたけどロードの早さにビビる と言うかVigilが遅すぎるんだよね
2020/10/28(水) 02:50:28.17ID:45zxEWA80
「ロードス島戦記 ディードリット イン ワンダーラビリンス」は
PS4/Switch/XBOXoneと言ったコンシューマー機に移植して欲しいなー
2020/10/28(水) 15:25:50.54ID:RjKysB7y0
vigilで決定とキャンセルが同じボタンになるバグ発生してデータ消してニューゲームしたら今度は採掘場にオーガストさんがいない 他の3箇所にはいるのに
念のため動画サイトで場所確認したけど間違ってもいない お気に入りのイケメンソード入手不可確定 バグまみれでも楽しかったけどさすがに心折れた
2020/10/28(水) 23:43:49.65ID:4grhBfqY0
>>713
ルナナイツと同じところなんでアーリー抜けたらCSにも出ると思うぞ
2020/10/29(木) 06:49:33.83ID:hDuYFcS7d
>>636
落下死無効指輪、中盤探索してたら偶然見つけたので探索の難易度がぐっと下がったわ
雰囲気的にここ終盤に来るんだろうなぁとは感じたが
2020/10/29(木) 12:28:06.64ID:7nATBpm20NIKU
巨大樹にせよラスダンにせよ落ちて死ぬような場所はもうないしね
ラスダンで最も危険なギミックがある3つ目のセーブポイントから少し前の大部屋は一番下が超回復すら無視する即死棘が設置されてるからあまり意味がないし

っていうか正直巨大樹内部よりあそこの頂上に行くまでの木の足場のステージの方が大変だよな
あのでかい斧持った奴他のでかい敵と比べて隙が少なく常に暴れまわってくるし
敵が密ですぐモロトフとか投げられるからな
2020/10/30(金) 06:55:27.29ID:M3QzdnJ70
>>686
サンキュー
ダッシュと長い時止めのお陰で道中ノンストップで駆け抜けられるのが爽快で堪らんかった
まさか1時間かからずクリア出来るとはな
2020/10/30(金) 23:29:59.71ID:SuxqnzTnK
>>714
実は俺も今その状態に見舞われてるんだ
採掘場のマップひたすら何度も何度も巡ったけどまったく見付からない
壁という壁にスライディングし地面という地面に下ジャンプし色んなとこに爆弾投げたりまでして調べたけど見付からない
前のデータからやり直したのも含めればもっと往復してる
1周目でも2周目でも気付かなかったエレベーターの途中でスライディングして入るレイヴンシリーズも見付けてしまうくらい採掘場の骨の髄までしゃぶりつくしたけど見付からない
あまりに見付からないから攻略サイト見たけど英語でマップ南西部動く足場の近くとか書いてあるけどそんなん気付かないわけないわ。完全に消えてる
俺も他のとこにはいるんだよ。念のため順番を逆にして湖から調べてもちゃんといるし、試しにボスを先に倒してみたけどやはり話しかけるまでは消えない
試しにかなり前のデータからやり直してもやはり見付からない
他のクエストフラグが内部で競合して予期せぬバグで消えてる可能性も考えて未来へ行く直前の地下墓地のデータからやり直して
番人の末裔と生存者の救出とドクターを探せ以外のクエスト一切発生させずにいの一番に採掘場行ったけどそれでもいなかった
いったい何が原因でいつから消えてるのか見当もつかない
よりによって調べるのが一番大変なあの広い採掘場で起こるってのが嫌らしい
2020/10/31(土) 00:55:05.69ID:WRVNse060HLWN
ぶっちゃけ現段階だとvigilはゲームとして落第点なのでアプデ当たるまで放置してた方がいい
2020/10/31(土) 01:15:00.03ID:k1Diwi640HLWN
俺もVigilは中盤過ぎて後半に近いあたりだと思うけど、一旦放置してアプデ待つわ。積みゲー消化してる間に来てくれるだろう…
2020/10/31(土) 07:30:01.82ID:D7dce3CndHLWN
結局ボスは弓でゴリ押ししてばっかだわ
近接でやり合えてる人は凄いな
2020/10/31(土) 07:34:37.58ID:ZsHIdOO+0HLWN
超有効なスキルがクリア間際やクリア後に手に入って使う場面がほとんど無いってケース結構あるよな
ドラキュラ蒼月のハイジャンプやアイコノクラスツの二段ジャンプみたいなの
せっかくの魅力的なスキルが残りマップを埋める為の移動が楽になる程度の役割しかないのは本当にもったいないと思う
さっきクリアしたネクロスフィアなんて特に酷くてジェットパックの燃料無限というずっと飛んでいられるスキルを入手したのがゴール扉の真横だったからな
右に三歩歩けばクリアなのにどこで使えと言うんだよ
マップ埋めみたいな要素も無いから全くの無駄スキルになっちゃってる
2020/10/31(土) 08:10:03.35ID:niubfPqA0HLWN
やっとvigil実績コンプできたわ
配置してしまうと確認が難しい家具が大変や
2020/10/31(土) 09:23:52.53ID:VfozNo2daHLWN
なんか、フラグの競合がひどいな。
特にドクター関連とか、カルロス絡みで
ホールで演説して貰うとドクターが戻らないから
他のが進行不可になるとか。
726ゲーム好き名無しさん (中止W 1901-sAID)
垢版 |
2020/10/31(土) 12:11:15.68ID:hVtLhFOK0HLWN
タイムスピナーもダッシュ手に入るのが後半だったからなぁ あれは2周目想定してるんだろうけど

vigilは2段ジャンプが序盤で手に入るの良いよね
2020/10/31(土) 13:04:23.36ID:ZsHIdOO+0HLWN
タイムスピナーは二段ジャンプ前にもうひとつくらいスキル欲しかったかな
最初にアクション覚えるまでゲーム開始から3〜4時間かかるってのはよろしくない
ノーマルだと時止めもほとんど使う必要無いからアクションゲーとして退屈に感じてしまう

月下の夜想曲は序盤からポンポン色んなスキルを入手出来て楽しかった
ハイジャンプも割りと早かった記憶がある
2020/10/31(土) 16:28:30.63ID:LLXefylQdHLWN
月下って難易度滅茶苦茶低いのになんであんなに面白かったんだろ
2020/10/31(土) 16:42:30.51ID:Sl9xTHX8dHLWN
戦闘はブラッドステインドもだけど力で蹂躙していく感じだね
自分はスキル取っていける所増えたり隠し部屋見つけたりするのが楽しかったな
2020/10/31(土) 17:20:50.54ID:wrPkHn3j0HLWN
>>719
一応採掘場のオーガスト発見してる動画張るけどここだから見落としようがないんどよね、ボス行くまでに絶対通る道だし
なので確実に消えてるだろうからお互いアプデ修正まちしたほうがいいかも…

https://www.youtube.com/watch?v=eW_gdIwZ2-Y
2020/10/31(土) 18:39:47.14ID:lvt2W3G40HLWN
俺のデータでもオーガスト失踪してる
洪水地区とブフォニット湖、下水道でそれぞれ回復してやったはずだが、クエストメモによると
ブフォニット湖の奴にビネガーを渡してない状態になってるな
開発側の想定している順番で会わないとイベントが飛ばされて達成できないみたいなオチだろ多分

余談だけど空色のオカリナの空間に居る柱型のザコから9999Aとかいうアイテムが盗めた
インベントリには何も残らないけど
2020/10/31(土) 20:00:45.62ID:wvnqF9DJaHLWN
>>731
それがこのクエスト情報調べてると日本人のブログでも海外wikiでも話しかける順番は自由って表記されてるからたぶん別の要因で消えてるっぽいんだよね
そのせいで消失するフラグが全然見当つかない
2020/11/01(日) 18:11:34.59ID:nibGl08I0
なんか盛り上がってるなーと思ったらみんなオーガストに会えないのか
俺も確認してみたが俺のどのデータ見ても確かに工場のオーガストに会えてない
これって条件云々じゃなくてSwitch版で確定で起きるバグなんじゃないか?
どのみちSwitchだと栄光の手でアイテムをパクってもなぜか取得できてないバグのせいでタラ装備が手に入れられずコンプは無理だよな
もう割り切るかアプデ待ちしかないわなこりゃ
2020/11/01(日) 18:55:06.99ID:cSacBFwO0
スイッチ版vigilは愛してるけどめっちゃ腹立つってヤンデレの気持ちを体験できる名作ですね…
2020/11/01(日) 19:33:45.01ID:R5KskJg30
switch版ボロボロやな・・・
steam版ではここで上がってる不具合は基本的に起きてないわ
2020/11/01(日) 19:52:49.35ID:B8uMBXTe0
steam版もNG+で家を売ってくれるNPCが出現しなくなるバグはまだ残ってる
おかげで実績コンプに大分時間とられたわ
2020/11/01(日) 20:15:53.39ID:7AJ4OmTO0
ツイッター見たら任天堂からの承認待ちらしいけどどれくらいかかるのか
2020/11/01(日) 22:20:42.88ID:PkBWlGge0
>>734
DV彼氏に引っかかるRPだぞ
739ゲーム好き名無しさん (アークセーT Sxc5-ai6o)
垢版 |
2020/11/01(日) 22:20:43.66ID:LZddPA6Ax
地下墓地のセーブポイントでセーブしながらガイコツ狩り繰り返して
ようやく40ぐらいまでレベルあげたらエラー落ちした
再起動したらそのデータ消えてた市にたい
2020/11/01(日) 22:32:32.01ID:4tTIk5xv0
ドMが多いな
シャンティゆるゆるで楽しいぞ
2020/11/01(日) 22:49:12.88ID:jEo9Zx3P0
シャンティ前作の巨大マーメイドちゃん本当すき
2020/11/02(月) 00:36:09.80ID:usKGVIHe0
シャンティはホンマ性癖のバーゲンセールやで…

Steam版vigilはMAP表示が下にズレてるのも地味にキツイ
現在位置がMAPと随分違うし通ったところなのにMAPじゃ埋まってないとかで
探し物や位置把握がしづらいのなんの

>>724
ドリューの5回恵みって途中で呪いのコインを挟むと取得不可になるのかな?
俺はそれだと達成できなかった

>>736
つまり現状だと初周のデータで家具全部集めきれって事か…
家具は家具で教授の回想見忘れると取れないものもあるし厳しいな
2020/11/02(月) 00:45:13.27ID:jaZw/d7e0
>>742
家売りはマクダーのクエ放置したら出るってsteamの掲示板に書き込みあったけど試してないからわからん
ドリューのは所持金0近くにして逆にせびり取るのを繰り返す必要がある
こんなの普通わからんよな
2020/11/02(月) 00:59:48.31ID:sb8fsNWQd
>>743
Switch版だけどマクダーちゃんと終らしてるけど家売り出てる、50000で買えんけど…。バグらなかっということかな
2020/11/02(月) 01:00:16.17ID:usKGVIHe0
>>743
えぇ…それは分からんわ…
それも含めてどの道初周からやり直すのも考えたほうがよさそうかな、稼ぎ方はまあ心得てるし
とりあえずありがとう
2020/11/02(月) 12:27:15.86ID:zvj6xbeT0
Vigil、いつになったらPS4版出るんだよ!
ブラスフェマスは決定ボタン問題でプレイしにくいし。
2020/11/02(月) 12:32:04.18ID:DjSX9DFm0
そういやブラスフェマスってコンシューマーの日本版まだ追加要素来てないよね?
追加されたぞ!って記事見てウキウキで起動したら海外版だけでそっ閉じした記憶
2020/11/02(月) 14:52:04.10ID:8eFFLD5cd
>>747
>>709
2020/11/02(月) 17:13:27.51ID:JtuiV4WBa
>>733
タラ装備は、ドロップでいけるで。
フクロウで、タラ何回でもリスポーンするから。
2020/11/02(月) 18:48:13.29ID:DjSX9DFm0
>>748
oh
見逃してた有難う
2020/11/03(火) 12:13:54.40ID:MDj5YfR10
>>742
ドリューの5回恵みは自分の所持ゴールドを10G以下にして逆にドリューに恵んでもらうのを5回繰り返すんだよ
10G以上になったらなんか店で買うんやで
2020/11/03(火) 23:37:24.65ID:EnSajLKld
糞!vigil自分も採掘場でオーガスト居ないわ因みにSwitch版、こういうのがやる気を削ぐわぁ
2020/11/04(水) 11:21:10.70ID:4pTOwrMn0
vigilは一通り終わって飽きたから次はシャンティいくか
2020/11/04(水) 12:39:05.41ID:PhdI0xr50
steam版vigilでコントローラーボタンバグになってしまった。仕方なくキーボードでプレイしているけど、これホンとひどいな。
755ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a901-4vwL)
垢版 |
2020/11/04(水) 13:57:15.69ID:nIbZ9Twm0
vigilは1周目終わったから諸々のバグが治るまでBlasphemousのDLCやるか
2020/11/04(水) 16:46:20.27ID:/HOHFnB70
自分もSwitch版Vigilはアプデ待ちだけど、みんな採掘場のオーガストいないって言ってるから起動して確認してみたら、やっぱいなかったわ。
2020/11/04(水) 21:23:38.11ID:dFMWo9GU0
vigilPC版だけどオーガスト4箇所にいて
4箇所のチェックはついたのに一番上の司書にチェックが付かずナイトメアいったら失敗扱いになった
ついでにデイジーから特製ドリンク貰えずイザベラ消えてグッドエンド見れず
758ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Sp79-8/Ol)
垢版 |
2020/11/05(木) 15:08:42.61ID:xVBRftHLp
シャンティ新作はメトヴァニ要素どんな感じ?
上では高そうって予想あるけど
2020/11/05(木) 18:20:04.96ID:WvvKV//dd
前作と違って完全なメトロイドヴァニアだよ
過去作でいうとハーフジーニーヒーローのグラで海賊の呪いという感じ(全体マップは基本繋がってる)
難易度はゆるいのでオススメしやすいがボリュームは控えめ(通常クリア10時間内)
ゆるめの敵キャラカード収集要素有り
翻訳はコンソール版発売にあわせて違和感無い仕上がりになってる
2020/11/05(木) 18:37:37.27ID:+1A8Jqg10
海賊の呪いはメトヴァニと聞いてやってみたけど騙された感強かったな
2020/11/06(金) 12:20:21.26ID:5Ir51n2Id
クラウドパンクと一緒に買うか
2020/11/06(金) 12:22:17.22ID:5Ir51n2Id
結構高いのな
2020/11/06(金) 20:53:57.49ID:9X9xzhpB0
どうせまた最終ステージで即死トラップ責めなんだろ?
764ゲーム好き名無しさん (スププ Sdb2-V2gs)
垢版 |
2020/11/07(土) 18:58:15.89ID:pYB6PbNQd
Switch版vigilアプデ待ちなんだけど、ドラゴンマークトフォーデスって賛否両論だけどちょっと興味ある。実際どうなの?
2020/11/07(土) 20:49:29.97ID:GS8oRoAW0
自分はアプデ待ちに久しぶりにThe Vagrantやってる
防具無しルナティックでやってると結構やられるので面白い
2020/11/07(土) 22:48:02.73ID:Rb2457QU0
>>764
クエスト制のアクション
複数のクエストで同一マップを行き来する要素はあるけどメトロイドヴァニアではない

発売日にパケ版買ったけど苦行すぎて何とか1周だけして止めてしまった(真EDは4キャラで要周回)
開始3か月くらいは不評の嵐だったけど今はアプデの繰り返しで良くなったって話も聞く
ただオンライン協力プレイ推奨で今も人がいるかはわからない
767ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a901-4vwL)
垢版 |
2020/11/08(日) 00:52:33.93ID:OY1efzmB0
blasphemousのDLCが思ったより淡白ですぐ終わったんだが何かオススメある?勿論vigilはアプデ待ち
switch版bloodstainedの評価悪かったから買ってないんだがもうアプデで快適になったのかな
2020/11/08(日) 01:11:54.27ID:7g85wAR40
昨年10月末のアプデ以降は重くて変な終了も起きなくなったし
未プレイなら追加モードも来てるBloodstainedかな

今年のゲームだとoriの続編がなかなか良かったが
こっちはswitch版処理落ちと思われる終了が結構おこった
マメなオートセーブが救い
769ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a901-4vwL)
垢版 |
2020/11/08(日) 02:32:45.94ID:OY1efzmB0
あぁそういえばOriの続編も出てたのね pv見た限り前作と比べてメトロイドヴァニア要素強目で面白そう

処理落ちはもう辟易してるからbloodstained買ってみるわありがとう
2020/11/09(月) 20:45:41.22ID:bcsPBzY70
vigilクリアしたけど面白いな
ただ翻訳の問題もあるだろうけど、シナリオが意味不明だわ
前半はレイラがデフィルの過去を見てるって事なのか?
2020/11/10(火) 12:28:45.77ID:YymrnvAp0
いまPS4版がセールになってるんだけど、Minoriaってどう?
動画を見る限り面白そうとも思えるし微妙とも感じる。
ちなみにMomodoraは序盤で積んだ状態。
2020/11/10(火) 14:29:51.25ID:eKcZa2+N0
momodoraはこのジャンルで一番面白く感じる新アイテム取得の多くをボスのノーダメ撃破限定報酬にしたのが悪手だったと思う
初見だと中々主人公強く出来なくて後半のアイテム買えるまで楽しさ薄かったんよな
2020/11/10(火) 14:44:30.41ID:W9RA/Bmr0
俺はモモドラはつまらんかった
雑魚の攻撃力高すぎて二発で死ぬとかやってられん
2020/11/10(火) 18:01:08.88ID:1ptH6TFO0
>>771
3Dになったけど基本はmomodora月下と同じプレイ感
大きめの変化としてはガードカウンターが増えたくらいかな
momodoraが合わなかったなら途中で投げると思う
2020/11/10(火) 21:01:02.56ID:LpJLn2Yp0
イガ以外のヴァニアは基本的に高難易度だな
2020/11/11(水) 00:24:20.93ID:haBv1Y8Ea
モモドラむずいよなー。あとヒットストップ長すぎて違和感
2020/11/11(水) 04:46:26.96ID:S48gQvN/0
ブラッドレスちゃんプレイアブル化してて草
2020/11/11(水) 09:07:15.80ID:M8A4voQN0
>>772>>774
なるほどねぇ〜。
ブラスフェマスのパリーが面白かったから、Minoriaもどうかなぁ〜と思ってたんだけど。
ってか、VigilのPS4版を早く出して欲しいなぁ〜。
2020/11/11(水) 12:46:08.48ID:1ueg6mow01111
https://store.steampowered.com/newshub/app/692850/view/2945877682933258081
> 「Randomizer Mode」バグ修正
> 無効なシードが生成される不具合を修正
> 生成された無効なシードがクリア可能となるアイテムが入った「宝箱」と「ランプ」をゲーム内に追加。

ただしスレッドにはセーブデータが壊れたという報告も
2020/11/11(水) 23:28:17.90ID:L8Nja/uU0
あ、VigilのSteam版アプデ来てんじゃん
って1.97GBってw本体3GBちょいなのに随分重いなw
2020/11/11(水) 23:53:11.00ID:L8Nja/uU0
あーファイル変えたところがってことか、実際は0.01GBしか増えてなかったわすまぬ
2020/11/12(木) 05:07:11.82ID:mwPzJAuZd
Switch版も早めにアプデ来てほしいわぁ巻き戻りの心配しながらレベリング、マネー稼ぐのしんどいわ後オーガストの採掘場で出て来ないバグ
2020/11/12(木) 07:53:26.93ID:8PGpAnlg0
bloodstainedがまた更新きた
2020/11/12(木) 11:55:09.28ID:w0c3gyibM
セーブ正常に読み込みできるアップデートならいいがな
2020/11/12(木) 13:03:15.17ID:lhhijAr1d
bloodstained新モードのswitch版アプデは12月か…
2020/11/12(木) 14:08:00.56ID:JGIFGiQH0
vigilアプデ後パッド使えなくなったんだけど何でだろ?
787ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd43-EnYD)
垢版 |
2020/11/12(木) 14:20:18.76ID:rP2lIOj/d
Switchでvigilアプデ待ちなんやけど遅すぎて萎えてきたな。もうセールになってからでいいや
788ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a501-eZDb)
垢版 |
2020/11/12(木) 14:25:33.92ID:mUJJf29l0
switch版Vigilの致命的なバグってセーブ巻き戻り(1時間に1回再起動することで防げる?)とクエストのNPCが消滅するぐらい?
クソ長ロードと魔法が使えなくなるのは許容範囲か
2020/11/12(木) 14:26:47.06ID:xiai9ECd0
>>788
クソ長ロードはギリギリ許容範囲
まぁクソなんだけど
790ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a501-eZDb)
垢版 |
2020/11/12(木) 16:13:55.19ID:mUJJf29l0
vigil前半の前哨地の倉庫は結局入れないの?クエスト全部クリアしても入れなかったけど
2020/11/12(木) 17:10:38.33ID:Dv2uEp2Ud
>>787
積んでないなら絶対セール待ちが良いと思うわ。
ロード遅・セーブ戻り以外にも細かい気になる所が結構ある
2020/11/12(木) 17:26:07.22ID:dlEsftr9a
あと、栄光の手で盗んだアイテムが
インベントリに反映されないとかも
あるな。
2020/11/12(木) 17:35:21.22ID:z3/iB6pd0
今やこのジャンルはやるタイミング失うと他にも次々新作出てくるからなぁ…
2020/11/12(木) 17:37:31.10ID:VJzGh5I0d
だね、今はブラッドレスを堪能中
795ゲーム好き名無しさん (アークセーT Sxc1-yOJj)
垢版 |
2020/11/12(木) 17:43:20.98ID:/KPfxVDcx
天穂のサクナヒメもこれ系だよね?
ヨドで買えなくて悲しい
2020/11/12(木) 17:48:41.26ID:rz64Xzsq0
アプデ後最初からやり直して前半だけクリアしてみたので3つ報告
ジャンプの挙動が真上ジャンプしながらっぽかったのが
ちゃんと進行方向斜め上に飛ぶようになった(Good)
新しいバグなのかしらんが
消費アイテムが減らないスキルとってないのに消費しないことが多数あった(Bad)
あとところどころとストーリー進行時に回想を挟み
NPCの行動や思想を見せて没入感を増やしている(Good)
こんな感じ
2020/11/12(木) 18:19:57.82ID:VJzGh5I0d
>>795
違うっぽくない?探索要素はなさそう
798ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Spc1-eZDb)
垢版 |
2020/11/12(木) 19:09:24.83ID:pY3MSU+Bp
サクナヒメってアクトレイザーみたいなもんじゃないの?
2020/11/12(木) 19:57:37.76ID:Dv2uEp2Ud
>>798
自分もそう思って期待してたけどpv見ると全然違いそう
2020/11/12(木) 23:14:44.53ID:vNiM+60la
サクナヒメって農水省のHPが攻略wikiになっているゲームでしょ
2020/11/13(金) 09:59:56.31ID:iawCJ6Xh0
サクナヒメはちょっと触っただけだけどイメージでは朧村正
802ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a501-eZDb)
垢版 |
2020/11/13(金) 15:05:41.51ID:IFBw2LIQ0
Vigil2周目入る前に河口の下水道で幾らかレベル上げてた方がいいね 2周目だとアマテラス6回使わないと倒せないから効率悪すぎる
2020/11/14(土) 21:07:27.49ID:IHah5Nqi0
Necrosphereでコンプマニアのトロフィー取れた人いる?
くまなく回った筈なのに一向に取得出来ん
DVDの枚数に応じたメッセージも全部読んだのにまだ取りこぼしがあるとか信じられない
804ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9b6a-I6ni)
垢版 |
2020/11/17(火) 22:54:44.18ID:skcxLVyE0
Heart Forth, Aliciaが凄く楽しみですが
日本語は期待できないですかねぇ
2020/11/18(水) 21:35:06.65ID:pku/gJzJ0
もしかしてSwitch版のvigilアプデきた?
2020/11/19(木) 04:02:43.09ID:m6oaBvc90
スイッチ版vigil更新きたね
公式のFacebook見るとエラー落ちやロード始めとして結構多方面の修正されてそう、あとゲームバランスや経験値とかも調整されてるっぽい

実際少し触ってみたら起動時のロードは相変わらずだけどエリア移動や装備変えた時のロードは体感半分くらいかな
そして採石場でオーガストと無事に再開できた(いないこと確認しちゃったあとのデータでも)
エラー落ちに関しては長時間やってないから確信もてないけど少なくともプレイ中は発生なし

エラー落ちしないなら終わるとき本体スリープにすれば起動時の激長ロードは回避できるし大幅に快適になってそう
2020/11/19(木) 04:20:30.61ID:m6oaBvc90
連投ごめん、番人の刃かなり使いやすいわ、威力自体はバラの指輪込みでもアマテラスにちょっと負けるくらいだけどスタミナ効率がかなり上がる
固有技も飛び道具2連発で便利なのでオーガスト会えなかった人はとりあえず取っとくといいかも

あと強化する過程で栄光の手のアイテム盗めてないバグも修正されたのを確認した
2020/11/19(木) 11:45:39.95ID:qaYgpUOI0
ツイッターの返信見てると今回はセーブ巻き戻りとかの修正がメインで武器チェンジ時とかロード時間はそこまで手が回らなかったみたい
まだこれから改善していくって書いてたからロードがまだ気になる人はそれまで寝かせてもいいかな
2020/11/19(木) 15:46:48.89ID:GiePTbADa
ワンドッグストーリーてメトロイドヴァニア?
2020/11/19(木) 18:08:29.60ID:Mr6p5bkR0
Switch版Vigilアプデきたから起動してみたら採掘場にオーガストいるな!
2020/11/19(木) 18:50:15.26ID:wOmHqy810
東方ルナナイツやってみた
前にステージクリア型だからメトロイドバニアじゃないってレスあったが
新しい能力取った後にクリア済みのステージに戻ってマップを埋められるようになってるならメトロイドバニアでいんじゃね?
ファラオリバースなんかもそうだけど

どっちも面白かったがスレ評価はどんなもん?
2020/11/19(木) 20:54:01.41ID:klMmQI3Oa
ルナナイツはボリューム少ない感あるけど全体的に丁寧に作られたゲームって印象だったな
個人的には結構好き
2020/11/20(金) 00:14:48.72ID:85FXkacK0HAPPY
クロボンさんはリターンオブエジプトあたりからもう20年近くメトロイドヴァニア作ってるのか
2020/11/20(金) 00:21:24.27ID:85FXkacK0HAPPY
https://www.youtube.com/watch?v=aAOsu9c-J7I
マイストピア
安い

https://www.youtube.com/watch?v=tkkgArVX0CI
ワンドッグストーリー
洞窟物語感あるけどSteamのレビュー見ると賛否な感じ?
2020/11/20(金) 07:04:13.88ID:vt/CHnGp0HAPPY
Bloodstained、スマホ版出るみたいだ。
2020/11/21(土) 09:52:06.23ID:1ckG0TOo0
>>811
個人的には人に堂々と勧められるメトロイドヴァニアのひとつ
これ作ってるチームレディーバグのゲーム大体安定だから好き
ディードリットのアプデ今月らしいけどまだ来てなくてソワソワしてるわ
2020/11/22(日) 02:27:23.05ID:XLrRRKtm0
>>811
メトロイドフュージョンとかアイコノクラスツとかそんな感じよね
作中でストーリー展開させようとするとこのジャンルはそういう形にしないと難しいわな
2020/11/22(日) 14:40:57.71ID:W3kMia7gd
シャンティ買ったんでぼちぼち進めてるけど今回はマップ全て繋がってるぽいな
2020/11/22(日) 14:46:06.04ID:m0UAsDVm0
通常クリアする分には相当緩め
2020/11/22(日) 22:18:02.64ID:aLV5reqg0
唐突に思い出した
月下の夜想曲の「ピーナッツ」ちゃんと使えたことがない
あれ回復量どのくらいだったんだろう…
親父の威光とかおしょくじけんとか、ちょっとふざけたお遊び半分のアイテムがバラエティ豊かに豊富にあるのが好きだったな
2020/11/23(月) 02:53:34.29ID:HaMqoSz40
マイストピアクリアした
100%クリアで4時間くらい、エリアは2つでボスは3体とほぼPVにあるものが全て
2エリア目で住民救出前に3体目のボス倒すと救出済フラグが立ってトロフィーが取れなくなる模様

同じ値段のメトロイドヴァニアで勧めるなら
ゼオドリフター>>スーパースケルマニア>マイストピアかな
2020/11/23(月) 19:53:53.30ID:srZ+h5gV0
ゼオドリフターってのは安いときに買って積んでた
近いうちやってみよ
2020/11/23(月) 22:34:06.60ID:JvRCWi8d0
Celesteやってるけどこれホラー要素多めのゲームなんだな
ほのぼの山登りゲーとばかり思っていた
2020/11/23(月) 22:52:48.48ID:EUAMW2Dn0
正直Bloodstain期待しすぎた。
そこそこ面白いけどすげー無難な作りで新鮮味がなく月下と比べるといまいち。
2020/11/24(火) 00:13:13.11ID:gz6779jl0
carrionクリアした
続編欲しくなっちゃうな
2020/11/24(火) 13:41:05.15ID:AMPNFk100
Bloodstainedは最近買ってクリアしたから普通に面白くて大満足 開発段階から知ってる人は少し物足りないかもね
SilksongとGestalt期待してるんだけどいい意味で裏切って欲しい
2020/11/24(火) 20:34:24.68ID:FvdNHh2t0
Bloodstainedのランダマイザー楽しい
2020/11/24(火) 22:05:20.59ID:uSfC63Ijd
ゼオドリフターはボリュームこそないけどしっかりした作りで好感が持てるよな
ほぼメトロイドだけどメトロイド好きなら楽しめる
829ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5701-g+yX)
垢版 |
2020/11/26(木) 00:24:10.52ID:JscVEJnf0
haydee2昨日買って進めてる
ジャンプアクションが無くなったおかげで死ににくくて1よりやりやすい
2020/11/26(木) 08:12:19.62ID:IvTrGh7x0
オータムセールでシャンティ買った
2020/11/26(木) 12:57:45.16ID:Xh2j6suP0
Gestalt来年に延期かぁ・・・
2020/11/26(木) 18:18:49.53ID:CdyZDfeY0
延期してたゲームが来年ドカッと一気に出たりしそうで怖い
Axiom Verge 2待ってるよ
833ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5701-g+yX)
垢版 |
2020/11/26(木) 21:58:53.62ID:JscVEJnf0
やばい水色キーみつかんね
詰みたくない
2020/11/27(金) 18:24:52.45ID:sErTYa1x0
すっかり話題になってないがOri2は良い出来だぞ。前作は苦痛だったけど
835ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf6a-P6y4)
垢版 |
2020/11/28(土) 14:33:09.50ID:glJvn4Sw0
Iconoclastsって家電屋にあるようなノートでも動きます?
2020/11/28(土) 14:51:10.97ID:lu+pPULh0
最低これだけあれば動くらしいしいけるんじゃないかね
OS: Windows XP SP3 or later
プロセッサー: Dual Core CPU, 2 GHz
メモリー: 1 GB RAM
グラフィック: 512 MB Video Memory
DirectX: Version 9.0c
ストレージ: 500 MB 利用可能
2020/11/28(土) 16:02:12.00ID:pYdm5IJE0
>>834
MSストアとSteamで半額になってるな。どっちかで買う予定
個人的には前作も面白かったが、どの辺が苦痛だった?強制スクロールのとこ?
2020/11/28(土) 16:46:13.54ID:2mqZ8XmPK
switch組だけど、Vigil更新来てたんだがなんか2.3ギガもあるぞ
修正するだけでこんな容量食うのか
一瞬知らぬうちに間違って自分でデータ整理してしまったのかと心配したわ
2020/11/28(土) 19:42:45.95ID:2mqZ8XmPK
おおっ!オーガストがいた!
やっとswitch版の採掘場にオーガストが来た


ようやくこれで憂いなくこのゲームを進められる
2020/11/28(土) 20:01:21.18ID:SzcnOTiE0
ori1はメトロイドヴィニアとして紹介されてるからそれだと思ってやると肩透かし食らうよな 普通のアクションゲーとしては面白いと思うが
2020/11/28(土) 20:27:48.49ID:lu+pPULh0
ori1は無意味な所見殺しの連続とトゲ避けイライラ棒ゲーだって印象
楽しさよりストレスのが勝る人を選ぶゲームだ
2020/11/28(土) 20:32:51.79ID:mX5vT/dA0
2楽しそうだから遊ぶ前に1からやるかって思ったけど手出すの止めとくか…
2020/11/28(土) 21:03:17.81ID:I7QeCmY/0
1も2もしっかり丁寧に作られてるんだけど
1は個人的にメトロイドヴァニアに求めてない脱出とかステルスゲーパートが苦手だった
2はボス戦もあってガッツリアクション
2020/11/28(土) 22:27:35.54ID:SzcnOTiE0
1はHP増えてもトラップのダメージ上がるしステージ後半は基本即死だからHPの意味があまり無いんだよな ボスも居ないし
2020/11/29(日) 07:32:14.57ID:RXjX5Ud6K
更新されていろいろ台詞とかも変わってるな
双子の台詞は少し分かりやすくなったしドクター戦後には台詞が少し追加されてるね
でもデフィルの台詞は何故か大幅カットされてしまったな
更新前は魂が共振する者とかウォレスがどうのこうのとか古の門番が蘇ったとか儀式が中断して役目を果たせなかったから時空の外に留まってしまったとか色々話してくれたのに
更新後はヘリオウスの巡礼を一緒に読みましょうの一言だけになってる
2020/11/29(日) 15:16:30.44ID:ud9YkWaM0NIKU
オリ2が半額だったから買ったがかなり面白いね
xboxliveと連携させるとxboxの実績も貰えるんだな
haloとかもこういう連携あるのかな
2020/11/29(日) 20:56:26.88ID:2Jl06pNa0NIKU
オータムセールで買ったシャンティのSeven Sirensやり始めたけど相変わらず即死トラップがエグい
2020/11/30(月) 04:53:33.87ID:qNUEL1rj0
そして機械翻訳がエグい
CSの日本語使わしてくれよ…
2020/11/30(月) 12:56:31.02ID:GOkI2BLYp
Ori2半額だから迷ってるんだけど買い?
話にも出てるが1作目は結構キツかった
600回くらい死んでようやっとクリアして
さあ探索やーと思ったらクリアデータはプレイできないっていうね…
アクションゲーム下手ですまぬすまぬ…
850ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd94-n2ET)
垢版 |
2020/12/02(水) 07:27:37.37ID:j7+DCluBd
Switch版vigilはアプデ後どんな感じ?快適になったかな?
2020/12/02(水) 18:42:09.31ID:5ernH6sC0
>>849
個人的には楽しかったけどボス戦は中々に骨太
開始時に難易度は選べるけどノーマルでも結構リトライした
前作と比較すると主人公のアクション幅は増えて落下即死や追われる系は若干減った
発売当時にクリアした際はswitch版処理重いせいかよく落ちた
(頻繁にオートセーブはあるのでかなり戻されるってことは基本ない)
グラフィックや音楽は変わらず良質
2020/12/03(木) 04:41:40.84ID:ZqCKCvTLM
ori2は初心者にもプレイしやすい良作だと思うよ
コアな人だとやり込み要素が物足りないかもしれんけど
2020/12/03(木) 07:02:36.65ID:WYVgEqgWK
>>850
俺がプレイして確かめたことざっと纏めると、とりあえず一番致命的だった採掘場のオーガスト消失は直ったしアイテムを盗めないバグも直ってる
ロード時間は変わってないけど撒き戻りバグとかは今のところ俺は起きてないな
一番読み込み容量が多いであろう森のマップを行き来して、アプデ前だったら奥義が使えなくなったりモブに話しかけられなくなったりするのも起きてない
ボス戦の途中でフクロウ使って戻るとボスゲージが表示されたままになっててイベントが起こらなくなったり置いてあるメモとか書物が読めなくなるバグもボス戦中でフクロウ使えなくなってるから解消されたと言える
このバグはラスダンのドクター会話イベントが起きなくなってドクターがただの置物になるからエアダッシュなくてもその先の六角石が拾えるっていうメリットもあったがこんな瑣末なことはどうでもいいか
エアダッシュしながらボス戦に突入すると何故か逆を向くどうでもいいバグも直ってる
古の番人のステージのゾンビが投げナイフ落とさないバグも直ってるな。うざいくらい落とす

逆に、解消されてないバグは何かと言えば氷の王国の二つ目の女神の吐息で動かすブロックの右側から上れなくなるバグや
モブと会話中になると雑魚敵がゆっくり下にスライドするバグとか
ブフォニット湖でエアダッシュ連打してイベントポイント飛び越えていくと始動する前の全く動かない古代魚とカエルがいてなぜか古代魚に話しかけるマークが出る(話しても何も起こらない)とか、こういう割とどうでもいいものばかりだな

バランス面ではラスダンの前半によくいる雑魚の僧兵が強くなった。攻撃が苛烈になったし怯み耐性も上がった
武器を回転させる攻撃はアプデ前には使われた覚えがない
巨大樹のゾンビ兵も怯み耐性ちょっと上がってるっぽいかな
あと、ドクター第二がピヨるようになったから少し弱体化してる。まあ普通はオーナメントコンプしたりヒルダ生かしたいとかでまずドクターに宝石渡さないルートだろうからドクター第二と戦う人自体少ないかもしれんが

テキスト面もいろいろ変更されてる。
ラスダンとドクターの家に教授の時代のブルーナを変異させた時のメモが置いてあったが(ペイルレッド1さじ云々とかのやつ)
あの時代の教授の人体実験に関するメモらしきものは門を潜った後の世界だと全部血で読めなくなってる
細かい台詞もちょくちょく変わってて特に双子の台詞はほぼ一新されたといっていい。相変わらず抽象的で分かりにくいけど

あと、ブフォニット湖のマップ左下の右上足場の岩陰(800ゴールドが入ってる宝箱があるとこ)に大昔の夜警のメッセージが残されてて、
そこにラスダンのボスのマッドペイルレイヴンみたいな彫像の付いた箱みたいなのが安置されてる。これはアプデ前にはなかったはず
2020/12/03(木) 08:18:50.13ID:u848jfaV0
Dead Cellsっぽいスカージブリンガーもう出てたのね
やった人いるかな
855ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2901-X8Aa)
垢版 |
2020/12/08(火) 21:33:01.67ID:hhnNRksT0
モンスターサンクチュアリっての誰かやった?
敵とバトルするたびにポケモンみたいなターン制のやらされるならテンポ悪そう
2020/12/09(水) 00:01:25.63ID:qQMCxD+pd
https://youtu.be/uAZUNYXCm9A
これか、面白いのかな
2020/12/11(金) 19:31:25.13ID:l9vi2pXb0
Switch版Bloodstained: Ritual of the Nightがセールになってるね。Switch版のセールってなかなかないのでは?
858ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df7d-pnGm)
垢版 |
2020/12/11(金) 20:29:31.51ID:NBbDuh+L0
>>857
情報ありがとう!興味あったから買っちゃうわ!!
2020/12/12(土) 12:34:43.31ID:/8KcOfp0d1212
ブラッドステインドって安定した評価得てるっぽいから買おうかな
3000thを中盤以降くらいで投げてしまったんだが
それと比べてどう?
2020/12/12(土) 12:41:35.60ID:vGK+SIUB01212
>>859
そもそもメトロイドヴァニアというジャンルに対して何を求めてるかによって答えも違うから難しい
2020/12/12(土) 13:25:04.95ID:ss115QAs01212
3000thはメトロイドヴァニアというよりソウル系だよな でも無料DLC手応えあって面白いぞ!

ブラッドステインドは王道すぎて新鮮味がないのが残念だったな
2020/12/12(土) 15:28:46.23ID:mYaDZwop01212
ブラステは支援者が求めるものをきっちり出してきた結果なのでそこが評価されてる部分でもあるな
2020/12/12(土) 16:27:56.81ID:57p3WEHK01212
>>860
3000thは普通に途中まで楽しめてたけど
どうしても勝てないボスにぶち当たって
ソウル的なもの貯めて強化やら買い物してっていうモチベが維持できなかった
2020/12/13(日) 00:28:16.68ID:YCLNCVk30
vigilって死んだら回収じゃなくて終わりって感じなのね
回復もセーブ時に補給じゃないから、ソウル感覚でいくとやばいな
まあでも店で買えるから、最初だけか

回避時の"かわす"っていうのは消せないの?
2020/12/13(日) 17:14:34.50ID:60Rv3IOx0
>>859
ブラッドステインドは今んとこ人に勧めて
面白いって評価しか聞いたことないかな
自信持って人に勧められるメトロイドヴァニアだから
定価で買っても損は無いと思うし楽しめると思う

3000thは俺もクリアまでやったけどかなり動きモッサリ、
一部画面見づらい、ボス強すぎ等々…かなり苦痛だった
システムとかはいいんだけど、残念な傑作って印象

とりまブラッドステインドやっとけって感じ
2020/12/13(日) 17:20:53.06ID:0HtFskR/0
ブラッドステインドもやや昔のゲームっぽい不親切な所が2、3箇所あるけど
最近は詰まったらネット見れるっていうのもあるな
2020/12/13(日) 17:51:46.30ID:F/vRdODvd
あれわざとなんだよね
2020/12/13(日) 17:52:58.82ID:kStbNabJ0
ブラッドステンドは去年やったときに水鉄砲とアイギスがちょっとヒント少ないかなーって思ったけどあの辺は今もそのままなのかね?
2020/12/13(日) 19:05:29.70ID:tnjwxsj40
不親切なとこあったっけ?
2020/12/13(日) 19:11:24.07ID:0HtFskR/0
>>868+切符のとこかな
2020/12/13(日) 22:49:12.38ID:yJB6B7lJ0
今週はルナナイツとアルワの遺産が出るか
アルワは前作はメトロイドヴァニアってよりガリウスな印象だった
2020/12/14(月) 01:03:44.66ID:AlIbye/w0
アルワの覚醒ループ?っぽく終わったけど
条件が何か足りなかったのだろうか
2020/12/14(月) 23:14:04.18ID:U+WVvNLH0
vigil、装備変えるたびにロードで止まるから、一瞬焦る
2020/12/14(月) 23:40:45.82ID:aSOnMld30
ブラステ基本的には買って正解だったけど回避がバクステしかできないのと連続で攻撃しても1つのモーション繰り返すのだけが残念だったな

ここら辺は普通に進化させてもいいと思うんだけど、古参ファンてきには大事な要素なのかなぁ
2020/12/14(月) 23:56:59.16ID:tZ7GgfX90
ブラステに関しては作りたいもの作って欲しいものがまさしく探索悪魔城だったから従来ファンからすればあれで正解だったんだよ
2020/12/15(火) 01:58:50.86ID:XTdUOxKM0
悪魔城やったことなかったけどブラッドステインドすげえハマったよ
で、そのあと月下やった。これも面白かったw
以来メトロイドヴァニアにハマって今ori2やってる
まだ途中だけどすげえ面白いしボリュームもある
1の不満点潰してきててすごーく良い
2020/12/15(火) 17:47:44.10ID:uWGGJvAn0
ori2はマリオ1からマリオ3の進化を目指して作ったらしいのでよい感じに進化してて面白いよな
oriがバリバリ剣ふるって爽快感がある
2020/12/15(火) 22:45:14.71ID:F7IAGK7W0
>>876
DSのもそれぞれ最高だぜ
2020/12/16(水) 09:28:07.35ID:wR3IpXaup
>>878
DSの悪魔城ってもう普通には売ってないんだよね?
欲しくて近所のゲオ回ってけど一切無かった
アマゾンとかで高いの買うしかないのかなあ
2020/12/16(水) 09:32:08.60ID:IXhw2ocbd
Wiiでやれば?
2020/12/16(水) 09:37:33.39ID:IXhw2ocbd
WiiUだったっけ?持ってないから分からんけど
ギャビリンスはないんだっけ
2020/12/16(水) 12:55:12.31ID:GeuTMQ5o0
DSのドラキュラってVC化されてたっけ?
アドバンスのはあったかもしれん
2020/12/16(水) 13:27:29.11ID:7cTWqTJ6d
アドバンスのしかないのか、重ね重ね申し訳ない
かと言ってプレミア価格で買うのも悩ましいな
2020/12/16(水) 17:50:02.34ID:KlF0r5hud
タッチパネル使ったりするからね〜
てか一万越えてんのかい!ちと高すぎるね
未プレイならやってみて欲しいけどね
2020/12/16(水) 18:16:16.28ID:2kYBxCdm0
デス様初撃破→魔方陣失敗→はいやり直し〜を食らって思わずブチ切れ金剛な思い出
2020/12/17(木) 13:03:18.51ID:7F4oxYi8p
dsのやつはつまり実機でやらないといけないと…
ひじょーにやりたいが悩むー
2020/12/17(木) 13:26:01.60ID:XA/DFgbe0
どれか一つやるって話ならギャラリーオブラビリンスが一番面白い
蒼月は武器の強化が敵のドロップ頼りだし奪刻はなんか違う
2020/12/17(木) 21:28:01.27ID:QD5TeCpw0
五十嵐が作った悪魔城のリメイクって無理なん?
2020/12/17(木) 23:05:35.79ID:KlEO2zcG0
vigilはまだまだエラー落ちが多すぎる
セーブする時に落ちたらどうしろというのだ…
2020/12/17(木) 23:30:12.00ID:U0W29gLz0
不具合が多すぎてイマイチおすすめできない
2020/12/18(金) 12:40:53.19ID:EnVmFUp60
>>824
武器多いけど、使うのは攻撃力高いのだけだからねー。

もっと、モーションとか効果にバリエーション欲しがった。
892ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Spb3-tiJF)
垢版 |
2020/12/18(金) 17:36:37.37ID:S324lu9ep
東方ルナナイツのSwitch版やった人いる?
2020/12/18(金) 17:37:48.31ID:e0xh+Ljep
steam版ならやったぜ!
超面白いよなアレ
2020/12/18(金) 21:42:59.97ID:oNHmcGvo0
ちょっと濃い十六夜さんのやつか
2020/12/18(金) 22:16:05.37ID:+VW7bgB70
ルナナイツは時間遅延が時間停止の下位互換じゃないところがいいなと思った
2020/12/19(土) 10:26:50.63ID:4Z4j4Dkt0
ルナナイツswitchと同内容のxbox版でプレイしたが追加のチルノそんなに大した追加要素じゃなかった
でもどうせならsteamでも追加してくれればすっきりするんだが
2020/12/19(土) 10:51:22.86ID:yRktglebM
>>896
steam版も2019の年7月に、チルノイベントのテキストが追加されてるんだよね(イベントそのものはない)
なぜswitch版だけにしたのか、そしてそのswitch版リリースがなぜこれほど遅れたのか、謎が残る
2020/12/19(土) 12:46:48.49ID:GmiHlldLa
スイッチリリースのついでにsteamにもアプデしてくれねえかな
2020/12/20(日) 09:25:30.76ID:parjBNCr0
シャンティ新作が半額以下になってたから買った
ボリュームあんまり無いらしいけど楽しみだわ
2020/12/20(日) 16:06:57.76ID:YqnqenhE0
お?
見てみよ
2020/12/20(日) 22:37:36.88ID:S0iNROLc0
DANDARAセールしてるんだな
追加ラスボスだけはめっちゃきついけどおもしろいぞ
2020/12/20(日) 22:56:12.93ID:d88E1Jwr0
DANDARAは丁度去年の今頃、Amazonのプライム特典で貰った
2020/12/20(日) 23:03:28.04ID:66IHb4mc0
DANDARAは移動に慣れると結構面白かったな
裏ボスは硬すぎてチートに頼ってしまった
2020/12/23(水) 06:50:31.26ID:EAtvP5nB0
>>786
今さっき買ってマップ開けないと思ったらやっぱりバグってるのか
パッドでキーコンフィグ弄れるの有り難いと思ったらL2,R2,↓,マップ使えなくてボタンがどうにも足りないから返金申請したわ
2020/12/25(金) 12:25:22.30ID:oBSWVTZU0XMAS
ブラッドステインドをクリアーしたから、やるのがない。

あれを上回るのがsteamにない。
しかたなく、DSと、GAMEBOY ADVANCEのドラキュラシリーズやってる。
2020/12/27(日) 15:21:11.16ID:vSkS33O1r
とりあえずこのスレ見て
ブラッドステインド
ソルトアンドサンクチュアリ
ブラスフェマス
ラビリビ
タイムスピナー
買ったんですけど、オススメの順番はありますか?
デッドセルズはクリア済みです(これはメトロイドヴァニアではない?)
連休中にやるのにいいかと思って
2020/12/27(日) 15:24:41.48ID:vSkS33O1r
サンドレッド
ホロウナイト(DLC込み
も買いました!
2020/12/27(日) 15:45:33.10ID:5rEhaexZ0
まずはスタンダードなブラッドステインドをやって
収集が好きならタイムスピナー
戦闘が好きならブラスフェマスかソルト
探索が好きならホロウナイト
2020/12/27(日) 16:02:08.55ID:+gbGvrP60
ブラッドステインドを先にやってしまうと後は何やっても満足できないかもしれない
2020/12/27(日) 16:29:54.37ID:S9QGjHKjd
本家は完成度ボリュームともに高いからね
2020/12/27(日) 16:55:33.50ID:vSkS33O1r
ブラッドステインド人気ですよね
じゃあ戦闘が好きなのでソルトアンドサンクチュアリかブラスフェマスから始めてみます!ありがとうございます
2020/12/27(日) 17:59:50.82ID:EeaOr+M90
前々から買おうか悩んでたMinoria買ってみたけど、思ってたより面白いわ。
ただホントに一発のダメージがデカ過ぎるよな。
後パリィが強過ぎる。
Momodoraが合わなくて積んでたけど、コレはクリアまで出来そう。
2020/12/27(日) 18:22:57.85ID:Mgm8p6Zy0
ロードス島戦記、2018年4月の30周年からもうすぐ丸三年が経過しようとしているのか...
DiWLの完成時期は「35周年の前祝い」的なタイミングになるのかなぁ
2020/12/27(日) 18:25:54.14ID:5rEhaexZ0
チームレディバグは大きく外さんから安心
2020/12/27(日) 18:31:11.34ID:+0/+sUCt0
レディバグは何年かまえに無料配布された女神転生も面白かったな
遡ってアクションモグラやったら難しすぎてクリアできない
2020/12/27(日) 18:42:42.45ID:J9GZ4QM0M
自分はホロウナイト>ブラッドステインドだった
ナウシカ的な退廃的な世界観と、歯ごたえある難易度がすきだわ
2020/12/27(日) 19:25:09.61ID:B1Mri1KC0
ホロウナイトとブラステは同じ土台にはいないから比較対象にはできないな
2020/12/27(日) 21:16:37.08ID:vSkS33O1r
ブラスフェマス始めてみました
世界観は好きだなー。
パリイの受付時間長めなので、慣れれば簡単。でも天罰(赤い稲妻エフェクト)が出るのがたまーになのがもにょる。
格ゲー好きとしては確実に天罰だしたい。
あと石投げ3兄弟の石は剣で切れるぞ!
とりあえず明日からやりこみます
2020/12/28(月) 00:18:18.51ID:7RVdMMw20
ホロウナイトは移動がダルくて投げたなぁ。
4に覚えな難易度は別にいいんだが、セーブポイントが少なくてリトライがだるかった
2020/12/28(月) 00:37:31.68ID:UcODOOxM0
セーブポイントとボス部屋の距離はブラステくらいにして欲しい
2020/12/28(月) 17:57:25.40ID:v7IkN9fO0
ホロウナイトは本当自分も合わなかった
雰囲気は最高だけど
風景はどこに行っても同じような新規臭さで差別化があんま図れてない気がした
2020/12/28(月) 18:28:12.55ID:ixmFcuvxr
ブラスフェマス面白いです
朝からやってやっと半分ぐらいまで来た
慈悲なき者で30回ぐらい死んだw
スライディングで回り込める時とそうでないときの区別ついてなかった
聖女戦はそんなに死ななかったけど
アビリティ強化もあったしね
2020/12/28(月) 22:24:35.03ID:2MVq9tf1M
>>922
名作だと思う。日本だと知名度はあまりないが。
2020/12/28(月) 22:38:30.39ID:N/f0PAEp0
ブラスフェマス、DLCでセーブ間移動が出来るようになったんだっけ?もっとはやくくれ
925ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f3ba-c1OJ)
垢版 |
2020/12/30(水) 23:16:32.45ID:c8ovpkcZ0
>>912
俺は逆かな
モモドラは難易度はイージーで最初から2回クリアした。
詰まっても攻略サイトみればなんとかなるし。
ミノリアは2-3回当たるとゲームオーバーでやるきなくしたわ
2020/12/30(水) 23:49:50.62ID:YYeJzPsg0
両方やったけどミノリアはパリィ前提のダメージ調整に感じたな だいたいの攻撃パリィできるから攻撃食らわないように立ち回るゲームだった
2020/12/31(木) 08:57:37.96ID:w52H4pca0
>>925>>926
一回のダメージでかいけど、パリィしてたらそもそも食らわないから、回復もほぼ使わなかったな。
2021/01/01(金) 03:34:04.75ID:MaEml8CM0
ミノリアは牢獄にいる小さい虫みたいなのをひたすら遠距離で倒してレベラゲしてた
929ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 06ad-bg7m)
垢版 |
2021/01/01(金) 23:14:04.26ID:eJrtGRFQ0
vigil結局どうなの?
2021/01/02(土) 10:28:14.73ID:gD/K5GdR0
>>929
vigilはSwitch版でクリアしたけどバグでフリーズするとセーブが1時間ぐらい巻き戻しくらうのが辛かった
ゲーム部分はマップが広めでサブイベもあってボリュームはそこそこ
アクションはレスポンスはいいけど攻撃モーションの組み合わせが雑で空中攻撃からの急降下攻撃が敵に当たらなかったりで色々荒い
遊べるレベルだけど完成度は今一歩
2021/01/02(土) 14:48:08.23ID:3Eb318os0
すーぱーえぴっくつまんねーな
やるのが苦痛って相当だわ
2021/01/04(月) 00:03:00.02ID:gIkyZKpsd
vigilダッシュ使いづらいし、回避とか微妙な癖があるから人に勧めづらい
あとブラボの世界観に引っ張られ過ぎ
と言いつつも一応最後までやろうという程度には面白い
2021/01/04(月) 18:57:07.68ID:LAU0QRUv0
vigilは空中ダッシュ取ったら世界が変わる
2021/01/05(火) 11:28:34.54ID:+KW9oWr+0
VigilのPS4版、いつになったら発売されるんだよ!
2021/01/05(火) 13:31:56.03ID:Menlxv+Tr
artstationでvigilの敵キャラのアニメーション作った人が色々公開してるけどクオリティー高くてすき
https://www.artstation.com/artwork/xzZGGX
2021/01/07(木) 02:32:52.22ID:sqo4iSiH0
積んでたSwitch版3000th duel 崩したが結構面白かった
実績埋めようとすると苦痛らしいが、サクッとカジュアルにソウル+メトロイドライク遊びたいならいい感じ

各ボス2〜3度殺してくれるぐらいの適度な難易度調整とヒット感重めの爽快さで700~1500yenでこれは満足だわ
2021/01/08(金) 02:23:28.73ID:vczJHvkQ0
Blood stainedのcurse〜の方(8ビットのやつ)買ってみたら
程よい難易度で結構楽しいんだけど
これくらいの難易度のタイトルあったら教えてください。
2021/01/08(金) 07:14:20.07ID:eT9CR+q60
カースは探索型じゃなくてレトロ風アクションだからeshopスレで聞いた方が適切な回答貰えると思うよ
2021/01/08(金) 08:48:20.20ID:4hAHvH6YM
>>937
ショベルナイトとか?やったことないけど
2021/01/08(金) 10:42:10.09ID:MozFmKFN0
Switchでシャンティ7人のセイレーン始めた
ぬるめのバランスで気軽に遊べるのはいいんだけど、ゲーム部分は前々作をピークに劣化していってる気がする

マップ移動やワープでオープンワールドゲームのファストトラベルみたいな長めのロード入るのは頂けない
2021/01/08(金) 12:42:14.20ID:iLD4ZQpD0
GBAの悪魔城シリーズがやっぱ一番面白いわ。
リメイクしてくんねーかな。
2021/01/09(土) 20:32:48.48ID:A4xJCpOq0
やりたい DSのも
なにか手段はないものか…
アマゾンで高いの買いたくないんじゃぁ〜
2021/01/13(水) 19:13:15.42ID:AEIc3y/Ad
「ロードス島戦記 −ディードリット・イン・ワンダーラビリンス−」の大型アップデートが1月19日に実装。邪竜ナースや自由騎士パーンが登場
https://www.4gamer.net/games/497/G049735/20210112016/
2021/01/13(水) 21:32:59.61ID:nKvaJkIa0
待ってた
2021/01/14(木) 19:39:04.98ID:wEeSw61dd
PS4版「Bloodstained: Ritual of the Night」,クラシックモードと新ステージKingdom Crossoverの無料配信が開始。他機種版は1月15日3:00から
https://www.4gamer.net/games/301/G030133/20210114010/?amp
2021/01/14(木) 20:51:47.85ID:t8wEJX7t0
なんでPS4からなんや?
2021/01/16(土) 10:46:53.46ID:x1gaorI4p
そういやこれってどうなんだろう
https://www.gamespark.jp/article/2021/01/15/105286.html
ちょっと気になってる
2021/01/16(土) 17:52:50.47ID:cJSHxwkt0
注目してる
ウィッシュリストに入れといたのでとりあえずやってみる予定
2021/01/16(土) 20:44:09.24ID:x1gaorI4p
面白そうだけどどうしてメトロイドヴァニア系はこう、揃いも揃って暗い世界観のばっかなんだろな?
アーリーアクセスもうすぐみたいだし俺もやってみるよ
2021/01/16(土) 22:44:49.39ID:X/XZ2HNF0
確かに明るいのはラビリビくらいしか思い浮かばないな
物語が明るく不満のない生活送れてるならそもそも冒険する必要ないからな
2021/01/16(土) 22:52:00.41ID:QAKNOECM0
チェルシーさんはノリは明るい感じだった
2021/01/16(土) 22:58:43.39ID:jdkhavmGd
シャンティも明るい
2021/01/16(土) 23:59:51.42ID:DCgTC9OP0
単にこういうジャンルを作りたい!って思う人は悪魔城かメトロイドのファンで
どっちも明るくないからってだけだと思う
2021/01/17(日) 04:10:45.66ID:eEdU52i60
ラビリビは雰囲気は明るい系だったね
どんな奴らがこんなゲーム作ってんだろうって想像したら
気持ち悪くなってやめたが

すいません
955ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d1ba-Dqz3)
垢版 |
2021/01/18(月) 20:29:29.37ID:pUUUIVUH0
ビジル最初の5分ぐらいのボスが強すぎて早数ヶ月、全くゲームが進みませんorz
2021/01/18(月) 21:59:34.88ID:8Wk5BNSs0
>>955
俺も当たり判定とかよく分からなくて結局レベル上げてゴリ押しした
2021/01/19(火) 07:48:55.82ID:49Li8UdFr
ロードス島更新きたか
時差で遅れると思ったが意外と早かった
2021/01/19(火) 09:24:17.16ID:RIn1bdd3p
アプデだけはしといた 帰ってからやろう

ルナナイツもアプデきてたけどチルノとかいうのが追加されたんかな?
2021/01/19(火) 13:37:39.63ID:lQ/KopuF0
ロードスはピヨリとかいらんだろこんなんボスにはめられるだけで糞だろw
2021/01/19(火) 17:39:39.61ID:8ouLAI2yr
ロードスはボス2連戦が増えたりして難しくなった印象だった
ボス部屋とセーブポイントが近いからリトライしやすくはあったが
2021/01/20(水) 01:34:59.02ID:bAaY9KT+0
なんかえらい経験値稼ぎやすいとこあったから
調子乗って30分くらいやってたらレベル80なってた
強くしすぎたかな
2021/01/22(金) 17:03:40.01ID:2VFwezSv0
https://blog.bitchunk.net/development/konsairi_steamsale/
> レトロ感あふれるドット絵とサウンド、メトロイドヴァニアのように2Dの広いマップを探索し、いくつかの3Dダンジョンを散りばめたどこか懐かしい構成のゲームになっています。
2021/01/22(金) 17:17:34.41ID:O1RvMijId
寂しい結果だったんだな…
2021/01/22(金) 21:01:42.02ID:A9Mlc6az0
そりゃ売れないだろってビジュアルしてる
PV見ても全然やりたいって思わない
2021/01/22(金) 22:07:20.83ID:dWyh/CqN0
グラフィックのせいか腕の部分がめっちゃ巨乳に見える
2021/01/22(金) 22:08:42.60ID:dWyh/CqN0
腕というか前足か
2021/01/22(金) 23:26:28.84ID:Y/pZNQiB0
ビデオを見て、面白さ以前の話で、なんのゲームなのかが伝わってこなかった。
ゲームボーイカラーのような画面比率は、全く望まれていない要素だろう。
2021/01/23(土) 01:50:05.69ID:Ig5AOTqW0
PV見たけど動作がいちいちもっさりしていてプレイしても爽快感なさそうってのがあかん
せめてテンポ良くして画面広げなきゃ無理よ
2021/01/23(土) 11:34:26.84ID:6PRoYXWA0
確かにゲームにどういう楽しさがあるのか想像できない
2021/01/23(土) 12:47:49.26ID:Z38eK9he0
>>961
セーブポイントの目の前に植物がいる所かな
1体当たりの経験値多い、往復速い、操作も楽、回復もすぐ、と条件揃っててモリモリ上がるな
ただこのゲームレベル上げてもHP増えないからちょっとばかし上げても劇的にぬるくはならんのよね
971ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dfbd-A4hz)
垢版 |
2021/01/23(土) 16:28:08.57ID:GlabFfrJ0
vigilでデイジーの特性ドリンクだけど、”消えたブルーナ”の”村の噂”でイザベラと会話しているか否かで後で取得できるか決まるよ。周回してもらえない時ともらえた時でクエストログ比較して分かったよ。
2021/01/23(土) 21:08:15.00ID:eHocAFiz0
ps4でしか遊べないメトロイドヴァニアで面白いのある?
やりたかったvigilとoriが非対応機種で泣いた
2021/01/23(土) 21:36:57.99ID:D5xOPpTDd
PS4オンリーは聞いたことないな
だいたいスチムーで遊べるからね
2021/01/24(日) 04:30:51.73ID:a+uR0eM60
俺はPS4で月下やった
Steamでシリーズ出してほしいなあ 無理なんだろうけど…
2021/01/24(日) 05:20:00.11ID:a+uR0eM60
>>970
エスノアっていう敵だね
大体2時間くらいかなあ 作業の繰り返しで99なったわ
HPMPは変わらんが攻撃と防御は上がるから
その後のボスも大分ラクだった
2021/01/25(月) 00:30:14.01ID:LSWAD7Ova
ロードス島は風と炎で属性切り替えて敵(ボス)の攻撃に対処してくってのが今一慣れんな
ダメージ食らうとレベル下がるのもヌルゲーマーの俺にはきつい
ルナナイツくらいのぬるい感じでも良かったんだけどなぁ
2021/01/25(月) 01:10:18.03ID:FRvaMuoM0
レベルあるんだからレベリングすりゃいいじゃんよ
2021/01/25(月) 01:24:10.39ID:NRqxuN9m0
>>976
ダメージ受けたら精霊切り替えてHP回復しつつ魔法で攻撃してレベルを戻す、が基本
もちろん弾幕中の場合は(適宜精霊切替でやり過ごす必要があるので)すぐにはできないけど
2021/01/25(月) 13:23:38.53ID:lVGI2fftd
cyber shadow楽しみだ
2021/01/25(月) 13:32:07.29ID:mLXEbQ3jd
あれは龍剣伝みたいなものではないの?
2021/01/25(月) 18:23:10.09ID:gKrn2gDL0
通りで話題になってないわけだ
2021/01/25(月) 23:36:45.33ID:20J5+/ph0
NDER LILIESてスイッチはいつ出るのかしら
2021/01/25(月) 23:37:04.51ID:20J5+/ph0
Eが抜けた
2021/01/26(火) 13:27:54.99ID:DV3mjJmz0
まだPC版も早期アクセスで完成度30%くらいだしコンシューマーでリリースなんて早くて来年くらいだろ
2021/01/26(火) 13:39:04.33ID:oDL8+6g60
フェノトピアが操作性イマイチだし期待外れだった
進めてたら面白くなるかなと頑張ってみたがストレス溜まる事ばっか追加されてく
2021/01/26(火) 13:43:54.09ID:1B/NsSiH0
フェノトピア面白そだなと思ってたから
そうなんだなぁー
2021/01/26(火) 15:53:50.66ID:oDL8+6g60
>>986
なんで絶賛してる人が割といるのか謎なレベル
雰囲気が良いだけで不親切なとこ多過ぎ
2021/01/27(水) 10:40:05.05ID:5qc8aM0e0
海外でメトロイドヴァニアゲーでPV紹介されてたけどサイバーシャドウがっつり面クリア型だな
探索要素有るには有るけどロックマンXとかショベルナイト程度だわ
2021/01/27(水) 10:46:31.30ID:C7rYBw8P0
真夜中のサキュバス城はどうです?買おうかな
2021/01/27(水) 10:49:29.20ID:hiwMWqrw0
T先輩がやってたね
2021/01/29(金) 00:22:02.23ID:lv55Jfg70
Unworthtyオススメだぞ
2021/01/29(金) 10:23:40.69ID:lx44R2f8d
【まったり雑談】メトロイドヴァニア総合【プラットフォーム不問】 Part.2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1611883396/

次スレ
2021/01/29(金) 10:24:22.28ID:lx44R2f8d
2021年2月の「フリープレイ」
https://blog.ja.playstation.com/2021/01/28/20210128-psplus/

『ブラッドステインド: リチュアル オブ ザ ナイト』
・発売元:505 Games
・フォーマット:PlayStation 4
・ジャンル:探索型アクションRPG
・「フリープレイ」
・提供期間:2021年2月2日(火) 〜 3月1日(月)
2021/01/29(金) 14:02:46.00ID:g7WrW6Gy0NIKU
EpicでDandara無料配布中
2021/01/30(土) 11:14:31.39ID:3mf41lcH0
うめ マップ99.5%
2021/01/30(土) 13:50:14.42ID:i6aGzu4Bd
996
2021/01/30(土) 13:50:36.11ID:i6aGzu4Bd
次スレはこちら

【まったり雑談】メトロイドヴァニア総合【プラットフォーム不問】 Part.2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1611883396/
2021/01/30(土) 15:14:07.02ID:bJMMoY6Md
998
2021/01/30(土) 15:22:46.07ID:itWkIjB8d
999
2021/01/30(土) 15:22:59.95ID:itWkIjB8d
【まったり雑談】メトロイドヴァニア総合【プラットフォーム不問】 Part.2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1611883396/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 513日 21時間 10分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況