!extend:on:vvvvv:1000:512
前スレ
中華ゲーム機 33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1564896179/
次スレ立てるときは本文一行目に必ず
!extend:on:vvvvv:1000:512
をつけること
※ROM入りゲーム機はRスレで
次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
中華ゲーム機 34
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9b42-00YO)
2020/01/05(日) 13:49:36.48ID:GJQCx2X802ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4932-g2RO)
2020/01/05(日) 14:36:25.71ID:S+/qA9N40 スレ立ておつ
3ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 3143-T+q7)
2020/01/05(日) 17:19:30.77ID:0ykle45d0 LDK縦でメタルスラッグ3とかkof2003動いてる人いる?
4ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 3143-T+q7)
2020/01/05(日) 17:21:45.15ID:0ykle45d0 GNGEOでメタスラ3動くけどボタン配置できねえ
5ゲーム好き名無しさん (ササクッテロレ Spf1-bzEW)
2020/01/05(日) 18:23:39.34ID:g79MIdNqp6ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c29b-E95m)
2020/01/05(日) 18:38:02.49ID:jN727eLO0 これどう思う?
尼/dp/B083996ZKL
coolbaby X9(RS-02)のガワを変えただけなんだろうなと予想しつつ。
気になるのは商品画像の4枚目。
LDK横やRG350がさりげなく映っているんだよな。
DINGUX搭載の5インチだったらいいなあ。
と希望的観測。
尼/dp/B083996ZKL
coolbaby X9(RS-02)のガワを変えただけなんだろうなと予想しつつ。
気になるのは商品画像の4枚目。
LDK横やRG350がさりげなく映っているんだよな。
DINGUX搭載の5インチだったらいいなあ。
と希望的観測。
7ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 3143-T+q7)
2020/01/05(日) 18:47:09.13ID:0ykle45d0 >>5
ありがとうやってみる
ありがとうやってみる
8ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4932-g2RO)
2020/01/05(日) 18:48:35.32ID:S+/qA9N40 値段と29言語サポートからX9系の可能性は高い
大画面dinguxならPAPK3(4.3インチ)とかがいいかも(1世代前のだからPSとかはまともに動かんけど)
大画面dinguxならPAPK3(4.3インチ)とかがいいかも(1世代前のだからPSとかはまともに動かんけど)
9ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 3143-T+q7)
2020/01/05(日) 19:11:45.10ID:0ykle45d0 >>5
本当申し訳ないんだけど、clockとか変えた設定とか教えてくれない?時間かけて読み込んでもローディングからフリーズする
本当申し訳ないんだけど、clockとか変えた設定とか教えてくれない?時間かけて読み込んでもローディングからフリーズする
10ゲーム好き名無しさん (ササクッテロレ Spf1-bzEW)
2020/01/05(日) 20:01:34.39ID:g79MIdNqp >>9
外出してしまったんで見れないけど、LDKは買ってほぼ触ってない状態でカキコ見て取り出して、ネオジオ入ったSD挿して起動しただけです。
FBA GCWとFBA A320が2つ入ってたけどGCWの方はロードでフリーズしました。
外出してしまったんで見れないけど、LDKは買ってほぼ触ってない状態でカキコ見て取り出して、ネオジオ入ったSD挿して起動しただけです。
FBA GCWとFBA A320が2つ入ってたけどGCWの方はロードでフリーズしました。
11ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 3143-T+q7)
2020/01/05(日) 20:40:04.66ID:0ykle45d0 そっかあ駄目そうだ gcwの方は設定でファイルセレクトとかオフにするんだよー
retro cm3ってどう?
retro cm3ってどう?
12ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW e95f-T/OR)
2020/01/06(月) 00:25:21.04ID:G5VqUInY0 ■DinguxCommander改 新版
font変更(日本語表示)対応
ペインサイズ切り替え
ファイルサイズ、権限表示
PS1メモリカード内容一覧
opk,zip,rar,7z内容一覧
反対ペインに解凍(zip/7z/rar)
opk情報表示
アイコン表示
opk_id表示
ブックマーク編集
カレントレジューム
反対ペインに圧縮(7zのみ)[新設]
圧縮/解凍メニュー調整
Bookmark関連で落ちるバグがあったので修正
dinguxcmd_kai-20200105.opk
https://1.gigafile.nu/0305-b244f5901802eef8a0418782f225289e6
https://i.imgur.com/XCGhay5.png
https://i.imgur.com/RReqMzL.png
とりあえずここで公開
本体にzipコマンド無くてzip圧縮未対応…orz
でものんびり弄れて有意義な休暇でした。
Axfcが不調なのが不満
そろそろゲームやろうかなw
font変更(日本語表示)対応
ペインサイズ切り替え
ファイルサイズ、権限表示
PS1メモリカード内容一覧
opk,zip,rar,7z内容一覧
反対ペインに解凍(zip/7z/rar)
opk情報表示
アイコン表示
opk_id表示
ブックマーク編集
カレントレジューム
反対ペインに圧縮(7zのみ)[新設]
圧縮/解凍メニュー調整
Bookmark関連で落ちるバグがあったので修正
dinguxcmd_kai-20200105.opk
https://1.gigafile.nu/0305-b244f5901802eef8a0418782f225289e6
https://i.imgur.com/XCGhay5.png
https://i.imgur.com/RReqMzL.png
とりあえずここで公開
本体にzipコマンド無くてzip圧縮未対応…orz
でものんびり弄れて有意義な休暇でした。
Axfcが不調なのが不満
そろそろゲームやろうかなw
13ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spf1-s+Pb)
2020/01/06(月) 10:27:18.25ID:MBBpjfJfp XMAMEのROMパス参照方法だれか教えて……
14ゲーム好き名無しさん (ドコグロ MM75-BsWK)
2020/01/06(月) 10:38:14.17ID:1yv7FLDyM15ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spf1-s+Pb)
2020/01/06(月) 10:58:18.92ID:MBBpjfJfp >>14
RG350の1.7に入ってるXMAMEですね
RG350の1.7に入ってるXMAMEですね
16ゲーム好き名無しさん (ドコグロ MM75-BsWK)
2020/01/06(月) 11:09:48.63ID:1yv7FLDyM17ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9901-7CRv)
2020/01/06(月) 11:40:12.55ID:CLb9yg1u0 教えようとしてる人がRG350持ってなさそうな質問w
Retroarch関係ない。
media/data/local/share/xmame/xmame84/roms
ここに置いて。
Retroarch関係ない。
media/data/local/share/xmame/xmame84/roms
ここに置いて。
18ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spf1-s+Pb)
2020/01/06(月) 11:59:37.28ID:MBBpjfJfp ありがとうー!
19ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MM92-gGxG)
2020/01/06(月) 12:24:35.33ID:fQeCtSO2M >>12
Thank you
Thank you
20ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8271-NmTM)
2020/01/06(月) 20:02:35.84ID:PMcEFKc40 >>12
公開ありがとうございます。
自宅に戻ったら試してみようと思います。
向こうのスレは、しばらくはレトロなんたら以外の話題は書き込めなさそうにないので、RG350のFWやエミュに関する話はこちらでするのが良さそうですね。
公開ありがとうございます。
自宅に戻ったら試してみようと思います。
向こうのスレは、しばらくはレトロなんたら以外の話題は書き込めなさそうにないので、RG350のFWやエミュに関する話はこちらでするのが良さそうですね。
21ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM49-RRal)
2020/01/06(月) 21:06:31.23ID:1XVk0F6DM https://youtu.be/GT89DZjv84k
GKD350Hすごいな
メモリ少ないとかGPU積んでないとかいろいろ言われてたけどCPUパワーで圧倒的なアドバンテージ示してるやん
しかもまだ余力残してるし
ここまでくるとL2R2搭載したアルミバージョンをますます一般売りしてほしい
GKD350Hすごいな
メモリ少ないとかGPU積んでないとかいろいろ言われてたけどCPUパワーで圧倒的なアドバンテージ示してるやん
しかもまだ余力残してるし
ここまでくるとL2R2搭載したアルミバージョンをますます一般売りしてほしい
22ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MM61-T+q7)
2020/01/06(月) 21:07:49.68ID:fwJeKP6kM 音量ボタン無いのってこれだっけ?
23ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM49-RRal)
2020/01/06(月) 21:13:03.16ID:1XVk0F6DM ははは音量ボタン無いとかバカなことあるか
と思ったらそれらしいボタンないな
ソフトウェア制御かよ
中華機ってなんでこういうとこ抜けてるかなあ、、
と思ったらそれらしいボタンないな
ソフトウェア制御かよ
中華機ってなんでこういうとこ抜けてるかなあ、、
24ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4148-E95m)
2020/01/06(月) 21:19:50.09ID:MzPWvXx50 あまり話題になっていませんが、ROGUE版のCFW、1.7.9.2のカーネルアップデート以降、電池残量が正確に表示されるようになったのが嬉しいですね。
通常CFWの頃から、十分に残量が残っている表示から一気に残量が低下する問題がありましたが、それが改善された感じ。
ROGUE版でも当初は60%くらい残っている状態から、10分ほどプレイした後に一気に残り10%くらいまで落ちていましたが、改善後はそのようなことはない模様です。
まだ、電池残量が10%くらいになるまで使っていないので、検証中ではありますが……。
通常CFWの頃から、十分に残量が残っている表示から一気に残量が低下する問題がありましたが、それが改善された感じ。
ROGUE版でも当初は60%くらい残っている状態から、10分ほどプレイした後に一気に残り10%くらいまで落ちていましたが、改善後はそのようなことはない模様です。
まだ、電池残量が10%くらいになるまで使っていないので、検証中ではありますが……。
25ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e101-E95m)
2020/01/06(月) 21:26:01.11ID:v8K9nGsd0 z poket いつ発売するの?
26ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fd44-MFux)
2020/01/06(月) 23:48:26.67ID:Dxr9T9os0 >>22
L2R2を代用すればいいんじゃね?
L2R2を代用すればいいんじゃね?
27ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spf1-s+Pb)
2020/01/07(火) 00:34:40.24ID:3RahoATQp28ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9901-7CRv)
2020/01/07(火) 00:59:34.37ID:PKdkZGqh029ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c944-pIXJ)
2020/01/07(火) 01:04:27.63ID:o8GZBSbV0 XYC Q8 今日届いた、意外と楽しい。
前面6ボタンで値段も安い、それなりだけど。
前面6ボタンで値段も安い、それなりだけど。
30ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 2eb0-Cg7n)
2020/01/07(火) 06:35:32.86ID:IdJRmWMg0 RG350なら、ROM選択画面でR1キー押してxmameのバージョンを切り替えて。
xmame84は3番目
xmame84は3番目
31ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 42f0-0aEo)
2020/01/07(火) 11:23:23.65ID:ksTYc/Ey032ゲーム好き名無しさん (スップ Sdc2-YOpc)
2020/01/07(火) 12:54:59.97ID:QV1PFQx0d New PocketGo ROGUE1.0.2出たね
33ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9901-y+PO)
2020/01/07(火) 14:33:08.51ID:K7jt5/tj0 RG350、GKD350H、RetroCM3、Pocketgo2、LDK GAME
この手の携帯エミュ機はスリープ機能が付いてますか?
New Bittboy V3 を購入しようと調べた時にゲームを終了する場合、電源を切る必要があるとなってたので上記のエミュ機もそうなのでしょうか?
この手の携帯エミュ機はスリープ機能が付いてますか?
New Bittboy V3 を購入しようと調べた時にゲームを終了する場合、電源を切る必要があるとなってたので上記のエミュ機もそうなのでしょうか?
34ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW e9e6-NmTM)
2020/01/07(火) 14:51:37.60ID:vupG9jWm0 RG350はROGUE版のCFWなら一応スリープ機能がありますが、電源オフと比べるとそれなりに電池は消耗しますし、アプリ起動中にはスリープできないのであまり意味がないですね。
35ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW e9e6-NmTM)
2020/01/07(火) 14:54:19.63ID:vupG9jWm0 うちのRG350のfceuxですが、ディスクシステムのディスク入れ換えが機能していない感じです。
他の方はどうでしょうか?
他の方はどうでしょうか?
36ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MM61-T/OR)
2020/01/07(火) 14:55:49.11ID:urEX3I+gM RG350の話
ゲームの最中にスリープしたいってのなら無い
ゲーム中にStateセーブして電源切る。
電源入れてEmu起動してROM選んでStateロードってな動きになるね
他は知らないけどおんなじだと思うよ
「Emu起動してROM選ぶ」これが意外と面倒
お気に入りゲーム登録できるRomCenter的なランチャが欲しい
ゲームの最中にスリープしたいってのなら無い
ゲーム中にStateセーブして電源切る。
電源入れてEmu起動してROM選んでStateロードってな動きになるね
他は知らないけどおんなじだと思うよ
「Emu起動してROM選ぶ」これが意外と面倒
お気に入りゲーム登録できるRomCenter的なランチャが欲しい
37ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spf1-s+Pb)
2020/01/07(火) 15:02:06.24ID:3RahoATQp38ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW e9e6-NmTM)
2020/01/07(火) 15:28:39.20ID:vupG9jWm0 自己解決。
確認してみたところ、今年の11月頃にリリースされたfceuxではメニューのflip diskが動作していない様子。
RG350に最初から入っていたGCWZERO
版のfceuxだとflip diskが動くのでディスクシステムに関してはそちらで動かすことになりそう。
確認してみたところ、今年の11月頃にリリースされたfceuxではメニューのflip diskが動作していない様子。
RG350に最初から入っていたGCWZERO
版のfceuxだとflip diskが動くのでディスクシステムに関してはそちらで動かすことになりそう。
39ゲーム好き名無しさん (ワイマゲー MM4a-Wu9Z)
2020/01/07(火) 19:33:35.73ID:/2tsnYWmM40ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spf1-s+Pb)
2020/01/07(火) 20:09:22.31ID:8EvKh2a7p >>39
ROMセットがFBAだと動くのにXMAMEだとダメみたいなんですよね。
ROMセットがFBAだと動くのにXMAMEだとダメみたいなんですよね。
41ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5902-E95m)
2020/01/07(火) 20:25:58.02ID:1byuYQ2e0 グラIII動かすならmame4allで充分では?
42ゲーム好き名無しさん (ワイマゲー MMa5-Wu9Z)
2020/01/07(火) 20:31:23.35ID:GzEet4JvM mame4allよりx mameの方がスムーズに動いたよ。
rg350 は実家に置いてきたので試せないけどrg350 でも同じだと思う。
ロムが違うのかな。
動かないというのはメニューには出てきてますか?
rg350 は実家に置いてきたので試せないけどrg350 でも同じだと思う。
ロムが違うのかな。
動かないというのはメニューには出てきてますか?
43ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spf1-s+Pb)
2020/01/07(火) 20:45:57.32ID:8EvKh2a7p44ゲーム好き名無しさん (ワイマゲー MMa5-Wu9Z)
2020/01/07(火) 20:59:18.85ID:G364cK5FM 自分のとはバージョンが違いますね、自分のはfbaだとjapan.program code S、world program code Rとなって、xmameだとjapanがasiaとworldがあります。
バージョン違うのないのかな?
バージョン違うのないのかな?
45ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df87-8gwF)
2020/01/08(水) 02:20:33.83ID:dhnyRoW60 2台目のRG350買ったんだが最初のでは普通に動いていたソフトが2台目では何故かカクカク動作だったり動かなかったりするんだがハズレ固体なのかな…
46ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffa5-///2)
2020/01/08(水) 02:52:01.45ID:c2Alv8Ws0 先日RG-350のIPS液晶が焼き付いたので、焼き付き回復用のスクリプトを作ってみた。
ttps://w.atwiki.jp/rg350/?page=%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
↑本編のページ作成も進めたいが、どういうページ構成がいいやら考えてるうちにROGUE祭りだのRetroarch祭りだので絶賛乗り遅れ中
ttps://w.atwiki.jp/rg350/?page=%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
↑本編のページ作成も進めたいが、どういうページ構成がいいやら考えてるうちにROGUE祭りだのRetroarch祭りだので絶賛乗り遅れ中
47ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df5f-U1sx)
2020/01/08(水) 04:02:55.69ID:V55kBxvk0 おぉ凄いまとまってるね
opk乱立でバージョンだけだと判別しにくい傾向に有るので
MD5なりでバイナリレベルで分かるようにしたいかな
Temperなんか1.24.2の方がダンジョンエクスプローラー出来ないし
自分もRogueとRetroarch見逃し中なので大丈夫(?)
opk乱立でバージョンだけだと判別しにくい傾向に有るので
MD5なりでバイナリレベルで分かるようにしたいかな
Temperなんか1.24.2の方がダンジョンエクスプローラー出来ないし
自分もRogueとRetroarch見逃し中なので大丈夫(?)
48ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM0f-xCi5)
2020/01/08(水) 06:51:44.72ID:m7omnaQlM ダンジョンエクスプローラについては設定のPatch idol loopsをオフにすれば動くはず。
このあたりもWikiにまとめておくべきことではありますね。
このあたりもWikiにまとめておくべきことではありますね。
49ゲーム好き名無しさん (アウアウクー MMb3-7q2y)
2020/01/08(水) 08:48:03.80ID:A0oVL9yNM >>46
スゴいねこれ。感謝です!
スゴいねこれ。感謝です!
50ゲーム好き名無しさん (アウアウクー MMb3-D8xk)
2020/01/08(水) 10:01:20.19ID:zAVqeTBtM51ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW ffed-D5xl)
2020/01/08(水) 10:02:42.54ID:RDqrTb5P0 MIYOMAXのFBAでネオジオのゲーム立ち上げるとボタン押さなくても勝手にBIOSメニューが立ち上がるけど何か違うのかな
52ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM03-xCi5)
2020/01/08(水) 12:55:19.64ID:2Jhhq/DtM 昼休みにRG350のWikiを軽く見させていただきましたが、各アプリの配布URLや不具合情報(fceuxでディスク入れ換えができないとか)など、追記しておきたい情報がいくつかありますね。
可能ならば後で編集してみたいところです。
可能ならば後で編集してみたいところです。
53ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df5f-U1sx)
2020/01/08(水) 13:35:05.01ID:V55kBxvk0 >>48
そう、それ1.24.2では効かなかったんよ
そう、それ1.24.2では効かなかったんよ
54ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd9f-tNwm)
2020/01/08(水) 14:15:39.99ID:EB1dbjUXd 適宜修正加筆をお願いしたいです。
まだかなり見辛いので、エミュレーターのページは表形式の見出しだけ残して、詳細はターゲット別(PCエンジンとかSEGAとかアーケードとか)に大括りにページを分けて記載するように整理するのがいいだろうか。
まだかなり見辛いので、エミュレーターのページは表形式の見出しだけ残して、詳細はターゲット別(PCエンジンとかSEGAとかアーケードとか)に大括りにページを分けて記載するように整理するのがいいだろうか。
55ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM03-xCi5)
2020/01/08(水) 18:30:43.50ID:/XIp0XXXM56ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM03-xCi5)
2020/01/08(水) 19:12:11.45ID:/XIp0XXXM >>53
使用されてるのはgameblabla氏の最新版でしょうか。
私はそれを入れていますが、Patch idol loopsをオフにすることで、先ほどプレイして最初のボスまではたどり着けています。
その後で止まるとかであれば未確認ですが。
使用されてるのはgameblabla氏の最新版でしょうか。
私はそれを入れていますが、Patch idol loopsをオフにすることで、先ほどプレイして最初のボスまではたどり着けています。
その後で止まるとかであれば未確認ですが。
57ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df5f-U1sx)
2020/01/08(水) 19:44:16.04ID:V55kBxvk0 >>56
今1.24.2を実行したら動いたw
patch offでreset gameしても駄目で、一度設定saveしてtemper終わらせないと有効にならないっぽい。
自分が持ってるのは以下の2つ
temper1.24.opk
opk_id: cc958dc4033f8
実行ファイルのタイムスタンプ: Oct 20 2016
temper.opk
opk_id: c42ec07dc969d
実行ファイルのタイムスタンプ: Aug 10 2017
opk_id8桁位で良いかなぁ。。。
今1.24.2を実行したら動いたw
patch offでreset gameしても駄目で、一度設定saveしてtemper終わらせないと有効にならないっぽい。
自分が持ってるのは以下の2つ
temper1.24.opk
opk_id: cc958dc4033f8
実行ファイルのタイムスタンプ: Oct 20 2016
temper.opk
opk_id: c42ec07dc969d
実行ファイルのタイムスタンプ: Aug 10 2017
opk_id8桁位で良いかなぁ。。。
58ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dfe6-G18V)
2020/01/08(水) 20:38:20.39ID:n742mNY00 >>57
それは何よりでした。
ちなみに私が使っているのは、昨年の12/25にリリースされたtemper_rs97_gcw0.opkです。
連射が設定できない不具合も直っているので、現時点では最も良いバージョンかと。
配布場所は以下の通り。
https://gameblabla.nl/files/ipk/gcw0/
gameblabla氏は移植しているエミュやアプリも多いし、それなりの頻度で更新もしてくれるのですが、
チェックが甘いのか、handyでAボタンが効かなくなっているのに気づかずリリース(修正済み)するようなことがあるのが玉に瑕。
ちなみに上のURLで公開されているpcsx4all_rg350.opkは、ステートセーブができなくなっているので、使わない方が良いです。
それは何よりでした。
ちなみに私が使っているのは、昨年の12/25にリリースされたtemper_rs97_gcw0.opkです。
連射が設定できない不具合も直っているので、現時点では最も良いバージョンかと。
配布場所は以下の通り。
https://gameblabla.nl/files/ipk/gcw0/
gameblabla氏は移植しているエミュやアプリも多いし、それなりの頻度で更新もしてくれるのですが、
チェックが甘いのか、handyでAボタンが効かなくなっているのに気づかずリリース(修正済み)するようなことがあるのが玉に瑕。
ちなみに上のURLで公開されているpcsx4all_rg350.opkは、ステートセーブができなくなっているので、使わない方が良いです。
59ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df5f-U1sx)
2020/01/08(水) 20:53:04.68ID:V55kBxvk060ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dfb3-OIya)
2020/01/08(水) 21:40:33.67ID:AV8zi96d0 RG350のことで質問です
1.7以降のアップデートでpsのbiosが消滅すると過去ログで目にしたのですが、
対処法としては内蔵sd内のpsのbiosを取り出し→アプデ→内蔵に引越し
で合ってますか?
もしよければそのbiosの場所も教えてください
1.7以降のアップデートでpsのbiosが消滅すると過去ログで目にしたのですが、
対処法としては内蔵sd内のpsのbiosを取り出し→アプデ→内蔵に引越し
で合ってますか?
もしよければそのbiosの場所も教えてください
61ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW dfe6-xCi5)
2020/01/08(水) 23:40:52.07ID:n742mNY00 とりあえず、RG350のCFWを更新する時は念のためにmedia/data/以下とmedia/home/以下のフォルダとファイルはすべて外部SDに保存しておくこと。
media/home/以下にはPSに限らず、各種エミュのbios置き場や、セーブデータや設定ファイルが置かれてるので。
media/home/以下にはPSに限らず、各種エミュのbios置き場や、セーブデータや設定ファイルが置かれてるので。
62ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMd3-Jqk6)
2020/01/09(木) 00:04:43.50ID:mYflZAh6M X15が欲しいんだけど踏ん切りがつかない
誰か背中押してくれ!
誰か背中押してくれ!
63ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffa5-///2)
2020/01/09(木) 00:35:13.54ID:Ht/MLITt0 このAA貼るのも久しぶり
=∧_∧
( ・∀・) ガッ ∧∧
_○ ⊂)_ 从( )
= > __)三☆)# つ
≡(_/―= W⊂ ノ
゙゙ ゙゙゙ ゙゙ ゙し′
゙ ゙゙ ゙゙ ゙゙_ノ|
゙゙゙゙__゙゙/| ||
\_ノ / |/ |_/ノ
\/ _|\_L_/ /
_/\L _/_YL/
=∧_∧
( ・∀・) ガッ ∧∧
_○ ⊂)_ 从( )
= > __)三☆)# つ
≡(_/―= W⊂ ノ
゙゙ ゙゙゙ ゙゙ ゙し′
゙ ゙゙ ゙゙ ゙゙_ノ|
゙゙゙゙__゙゙/| ||
\_ノ / |/ |_/ノ
\/ _|\_L_/ /
_/\L _/_YL/
64ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7fcb-/rQ0)
2020/01/09(木) 03:06:22.24ID:Izz0jdub0 RG350を2台買って、1台はそのままで残る1台は内臓されてたsdカードを保管して新たに差したsdカードにRFW1.7を入れてアップデート
上の方が言う通りアップデートした機体だとpcsxでps1が起動しなかったり、起動しても操作が効かなかったり不安定だね
なんもいじってない機体でやったらちゃんと起動するし操作も効く
アップデート機体より起動が遅いゲームもあるけど
上の方が言う通りアップデートした機体だとpcsxでps1が起動しなかったり、起動しても操作が効かなかったり不安定だね
なんもいじってない機体でやったらちゃんと起動するし操作も効く
アップデート機体より起動が遅いゲームもあるけど
65ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fff2-Ixcs)
2020/01/09(木) 05:39:33.70ID:2zmBRAzs0 アップデートしてからしばらくはパフォーマンスが落ちる。
理由は分からないけど、暫くしたら安定するよ。
理由は分からないけど、暫くしたら安定するよ。
66ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW dfe6-xCi5)
2020/01/09(木) 05:51:55.85ID:+O9ui2NE0 Rogue版の説明でもアップデート後15分くらいは動作が遅くなると書いてありますね。
あと、pcsx4allについては別作者によるフォークがいくつかあるので、動作に問題があったら別のものを使ってみると良いかと。
あと、pcsx4allについては別作者によるフォークがいくつかあるので、動作に問題があったら別のものを使ってみると良いかと。
67ゲーム好き名無しさん (ササクッテロレ Spb3-elwi)
2020/01/09(木) 11:19:42.94ID:9qOoy2V5p powkiddyの新作 Q400
https://obscurehandhelds.com/2020/01/the-q400-is-a-rockchip-handheld-running-linux/
スペックもいいし4インチだし気になるけど、linuxベースのARMってのはdinguxじゃないって事だよね?
https://obscurehandhelds.com/2020/01/the-q400-is-a-rockchip-handheld-running-linux/
スペックもいいし4インチだし気になるけど、linuxベースのARMってのはdinguxじゃないって事だよね?
68ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Spb3-iC0Y)
2020/01/09(木) 12:09:00.85ID:if3oVYH1p69ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff57-Ixcs)
2020/01/09(木) 12:36:42.23ID:2LsXoZpu0 >>67
ミニファミコンと同じくらいの性能かな?
ミニファミコンと同じくらいの性能かな?
70ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df5f-U1sx)
2020/01/09(木) 14:29:04.27ID:OKjuI+0I0 >>67
USBが4ポートあんのかw
R16とRK3128はほぼ同じスペックだね
メモリが128MBなのがスーファミミニより劣ってる所だけど
L1R1L2R2あるしアナログ2つあるからN64、DC、PSPも行けそう。
でも縦シューとスワンはRG350任せかなぁ
USBが4ポートあんのかw
R16とRK3128はほぼ同じスペックだね
メモリが128MBなのがスーファミミニより劣ってる所だけど
L1R1L2R2あるしアナログ2つあるからN64、DC、PSPも行けそう。
でも縦シューとスワンはRG350任せかなぁ
71ゲーム好き名無しさん (ササクッテロレ Spb3-elwi)
2020/01/09(木) 14:36:07.69ID:9qOoy2V5p やっぱandroidなんかな
powkiddyの泥はsuperretroの残念仕様があったからやめて欲しいんだよね、、
Odroid go advanceと並ぶlinuxベースだ。って言う位だから違う気もするけど。
予定価格80ドルみたいだし、powkiddyならAliや尼でも買えるだろうし楽しみだわ
powkiddyの泥はsuperretroの残念仕様があったからやめて欲しいんだよね、、
Odroid go advanceと並ぶlinuxベースだ。って言う位だから違う気もするけど。
予定価格80ドルみたいだし、powkiddyならAliや尼でも買えるだろうし楽しみだわ
72ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Spb3-Md9g)
2020/01/09(木) 14:45:10.38ID:NobZ9bimp みなさんプリインストール以外のエミュ本体とかはどこで見つけてくるんですか?
73ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df5f-U1sx)
2020/01/09(木) 15:05:08.66ID:OKjuI+0I074ゲーム好き名無しさん (JPW 0Hc3-elwi)
2020/01/09(木) 16:37:29.65ID:zeFNS6r4H75ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dfe6-G18V)
2020/01/09(木) 22:57:37.58ID:+O9ui2NE0 >>72
基本的には使用している機種のOS名などを手がかりに海外サイトから探してくる感じですね。
RG350であれば以下のサイトが一般的かと。
RS-97 | Retrogamers97-90 - Wix.com
ページ左上の「Server1」からCFWに組み込まれているアプリ類の置き場所に移動できます。
また、ページ中程の左側にあるGB型アイコンをクリックするとβ版などが公開されているDiscordに招待してもらえます。
dingoonity.org
RG350について語る掲示板。スレッドの中でアプリが公開されていることがあります。
なお、gameblabla氏のアプリについては下記のフォルダを直接見た方が早いかも。
https://gameblabla.nl/files/ipk/gcw0/
基本的には使用している機種のOS名などを手がかりに海外サイトから探してくる感じですね。
RG350であれば以下のサイトが一般的かと。
RS-97 | Retrogamers97-90 - Wix.com
ページ左上の「Server1」からCFWに組み込まれているアプリ類の置き場所に移動できます。
また、ページ中程の左側にあるGB型アイコンをクリックするとβ版などが公開されているDiscordに招待してもらえます。
dingoonity.org
RG350について語る掲示板。スレッドの中でアプリが公開されていることがあります。
なお、gameblabla氏のアプリについては下記のフォルダを直接見た方が早いかも。
https://gameblabla.nl/files/ipk/gcw0/
76ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dfe6-G18V)
2020/01/09(木) 22:59:45.74ID:+O9ui2NE0 jutleyのサイトがECサイトのせいか、禁止ワードに引っかかってURL付きでは書き込めなかったので、上二つはネット検索で探してください。
77ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f44-863I)
2020/01/09(木) 23:09:16.67ID:WfBc0QHf0 RG350って遊び終わったら毎回settingsのPower Off選びに行かないと電源落とせないの?
電源入れる時はRESETボタン押すだけでもOK?
電源入れる時はRESETボタン押すだけでもOK?
78ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df5f-U1sx)
2020/01/09(木) 23:33:38.52ID:OKjuI+0I0 電源ボタンあるよ
79ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f44-863I)
2020/01/09(木) 23:37:14.72ID:WfBc0QHf0 電源ボタン長押しは強制終了じゃないの?
80ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df5f-U1sx)
2020/01/09(木) 23:39:18.54ID:OKjuI+0I0 強制終了は電源+SELECT
長押しは電源OFF
軽く押すのはメニューだったりアプリによる
長押しは電源OFF
軽く押すのはメニューだったりアプリによる
81ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Spb3-Md9g)
2020/01/09(木) 23:42:00.77ID:Sgfx+5N6p82ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f44-863I)
2020/01/10(金) 00:18:25.29ID:d8u0Ik0y0 >>80
サンクス
サンクス
83ゲーム好き名無しさん (エムゾネWW FF9f-tNwm)
2020/01/10(金) 09:20:57.94ID:j3UK8WFQF 電源関係分かりにくいよね。
初携帯中華エミュだと、電源短押しでスリーブにならない事にまず戸惑ったよ。
resetで電源入れる方が電源ボタン押すより早いし。
電車で遊んでて急いで落とす時は、ステートセーブ→電源+select→電源長押
初携帯中華エミュだと、電源短押しでスリーブにならない事にまず戸惑ったよ。
resetで電源入れる方が電源ボタン押すより早いし。
電車で遊んでて急いで落とす時は、ステートセーブ→電源+select→電源長押
84ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dfd7-K+S9)
2020/01/10(金) 10:59:06.31ID:Cf4ijSMY0 尼で350Hが復活してたから衝動買いしてしまった
A320系以来の久々中華機で、わくわく感がたまらないっす
A320系以来の久々中華機で、わくわく感がたまらないっす
85ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Spb3-iC0Y)
2020/01/10(金) 11:31:45.83ID:yng80Ss0p A320から350Hだとしょんべん漏らすほど進化してるぞ
86ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Spb3-Md9g)
2020/01/10(金) 12:03:08.86ID:5CuVM4UKp RG350にプリインストールされてるメタルスラッグくっそムズくて震えるw
87ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MMf3-U1sx)
2020/01/10(金) 15:31:57.65ID:63Jxom3JM Odroid-AdvanceとかQ400とかA35やA7x4なSoC機楽しみ
PSP、DC、DS辺りがきっかり動くと良いな
PSP、DC、DS辺りがきっかり動くと良いな
88ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa53-Ixcs)
2020/01/10(金) 17:10:21.76ID:jmXDwKGSa きっかり動くのはPSPまでかな。
89ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f73-elwi)
2020/01/10(金) 17:13:54.86ID:nEjPXWsF090ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Spb3-/rQ0)
2020/01/10(金) 17:30:57.69ID:6ysc1oi0p 既にRG350+なんて物が控えてるのか!
日進月歩すぎるだろー
日進月歩すぎるだろー
91ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa53-ufLD)
2020/01/10(金) 17:40:52.06ID:gLyoUc6ia スラパになればなぁ
92ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM0f-xCi5)
2020/01/10(金) 18:15:39.54ID:T8DJntaOM93ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df01-uCk1)
2020/01/10(金) 18:19:30.50ID:CWrIZYdP0 スリープ機能付けて欲しいですね
ちょこちょこ遊ぶ派としてはスリープ無しだとゲームやるのに気合いが必要になり遊ばなくなるので
あとタッチパネルも欲しいですね
性能も大切ですが快適性でもGPDシリーズみたくなって欲しいです
ちょこちょこ遊ぶ派としてはスリープ無しだとゲームやるのに気合いが必要になり遊ばなくなるので
あとタッチパネルも欲しいですね
性能も大切ですが快適性でもGPDシリーズみたくなって欲しいです
94ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa53-Ixcs)
2020/01/10(金) 19:03:42.63ID:bMONksBVa95ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd9f-N3ZR)
2020/01/10(金) 19:04:20.66ID:fxBlXeXnd 矢印が…すごく…ダサいです…
96ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Spb3-iC0Y)
2020/01/10(金) 19:13:48.92ID:yng80Ss0p スタートセレクトの位置
LRのカチカチ音
フニャフニャスティック
これ直してくれればRG350でもいいんだけどなあ
LRのカチカチ音
フニャフニャスティック
これ直してくれればRG350でもいいんだけどなあ
97ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd1f-gg/E)
2020/01/10(金) 19:26:53.91ID:6lkwZuROd 480*640になってほしいねぇ…
そうなるともうDinguxじゃ無理なのかもしれんが
と思ったがPAP KIIIは272*480だっけ?
そうなるともうDinguxじゃ無理なのかもしれんが
と思ったがPAP KIIIは272*480だっけ?
98ゲーム好き名無しさん (スップ Sd9f-tNwm)
2020/01/10(金) 19:35:12.49ID:vNXEpiEZd 縦シューの画面回転が全エミュで270度対応してくれればいいんだけど、どうだろう。
RG350+はPSP対応するかな・・・
楽しみだね。
RG350+はPSP対応するかな・・・
楽しみだね。
99ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df5f-U1sx)
2020/01/10(金) 21:55:51.63ID:GnWkTVcH0100ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df32-iC0Y)
2020/01/10(金) 22:15:18.28ID:OUpOil2Y0 バッテリー持ちは大型化で対応するしかないだろうな
ついでに高解像度大画面化
ついでにBTコントローラ対応
ついでに高解像度大画面化
ついでにBTコントローラ対応
101ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Spb3-/rQ0)
2020/01/10(金) 22:28:27.20ID:6ysc1oi0p RG350のLが妙に押しづらい
2台の個体とも同じ
本体をひっくり返してLとRを反対にして押してみても表の時と同じような押しづらさがあるけどボタン自体に問題があるわけじゃなさそう
スイッチ部までもうちょい遊びがあればいいんだけどな
2台の個体とも同じ
本体をひっくり返してLとRを反対にして押してみても表の時と同じような押しづらさがあるけどボタン自体に問題があるわけじゃなさそう
スイッチ部までもうちょい遊びがあればいいんだけどな
102ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df02-oVYG)
2020/01/10(金) 22:41:32.74ID:QZ5nQjqd0 うちのRG350もLの方だけ感触がおかしい
個体差じゃなかったのか
個体差じゃなかったのか
103ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f02-XH4t)
2020/01/10(金) 23:05:17.31ID:I/LNBhnb0 RG350来たが、さっぱり使い方がわからん。
104ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Spb3-/rQ0)
2020/01/10(金) 23:08:16.59ID:6ysc1oi0p105ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW dfe6-xCi5)
2020/01/10(金) 23:10:15.51ID:dHj2THA70 ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ!
冗談はともかく、実際、何の知識もなしだと中華機は扱いづらいと思う。
まあでも、RG350でググれば使い方を紹介してるブログとかもあるので、そちらを参考にしてみるとよいかと。
冗談はともかく、実際、何の知識もなしだと中華機は扱いづらいと思う。
まあでも、RG350でググれば使い方を紹介してるブログとかもあるので、そちらを参考にしてみるとよいかと。
106ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW ff57-wrmh)
2020/01/10(金) 23:19:29.56ID:vuy+6Hkt0 使い方分からなくてしばらく中国語のゲームやってた俺もいるしヘーキヘーキ
107ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df5f-U1sx)
2020/01/10(金) 23:46:42.22ID:GnWkTVcH0 >>106
それはそれで凄い
それはそれで凄い
108ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df5f-U1sx)
2020/01/11(土) 00:31:00.33ID:pPLY3fYa0 GKDのカラバリ全然物欲が沸かないのは何故だろう。。。
スペック的には1つ持ってても良いんだけどデザインがアレで。
スペック的には1つ持ってても良いんだけどデザインがアレで。
109ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f9b-G18V)
2020/01/11(土) 02:18:14.22ID:eA/XsgHX0 「Concept UFO」
ttps://getnews.jp/archives/2353072
これどう?
Steamのダークソウル3とか動くのかな?
ttps://getnews.jp/archives/2353072
これどう?
Steamのダークソウル3とか動くのかな?
110ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW ffb0-tNwm)
2020/01/11(土) 07:26:27.43ID:4WLrKd1Y0 いろいろ動くとは思うが、チープさとか、軽快さとか、「え、こんなのでこれが動くの?」という驚きとは無縁だよね・・・
111ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 7fbd-U0QA)
2020/01/11(土) 10:29:47.05ID:DN8n0bLz0 そもそもここで語る内容じゃない
112ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spb3-Md9g)
2020/01/12(日) 19:19:16.81ID:fa9Tjijrp RG350で家庭用とアーケードの主だったグラディウス1〜3までを持ち運びたいと思って買って
FC版1、2
SFC版3
PCE版1、2
PS版デラパ(1、2)
AC版1〜3
と網羅したけどやっぱりアケ板の3はちゃんと動くエミュが無い気が。
動いてるって方、本体の名前とバージョンを教えていただけないでしょうか。
FC版1、2
SFC版3
PCE版1、2
PS版デラパ(1、2)
AC版1〜3
と網羅したけどやっぱりアケ板の3はちゃんと動くエミュが無い気が。
動いてるって方、本体の名前とバージョンを教えていただけないでしょうか。
113ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df5f-U1sx)
2020/01/12(日) 19:42:16.86ID:3spC7OC90 それよりなぜMSX版を入れないか小一時間
114ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd9f-gg/E)
2020/01/12(日) 19:46:40.61ID:Rr3mH0W2d カートリッジのMSXソフトは吸い出すのが難しいからでしょ
ダンパー欲しいよね
ダンパー欲しいよね
115ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMd3-4NMv)
2020/01/12(日) 20:54:58.17ID:dAiG5fESM MSX版は隠しコマンドをキーボードから叩くのが面倒よね
しかもステージごとにコマンドが違うという・・・
しかもステージごとにコマンドが違うという・・・
116ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW dfe6-xCi5)
2020/01/12(日) 20:57:04.40ID:Tn473lZv0 どうせならファミコンのハックロムのアーケード版に近づけたやつを入れてしまえばいいのに。
117ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f02-XH4t)
2020/01/12(日) 22:19:07.08ID:zchzDwWW0 グラ2は至高
FCのアーケード化ハックは最高
FCのアーケード化ハックは最高
118ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW ffb0-tNwm)
2020/01/12(日) 22:42:15.50ID:9qV3wIWB0 >>112
アーケード対応エミュで一番進んでるのがgameblabla版FBAだと思うけど、どうかな。ガンバード2が一応遊べるぐらいに改善してたけども。
グラ3対応してたっけ? から不明なのですまぬ。
アーケード対応エミュで一番進んでるのがgameblabla版FBAだと思うけど、どうかな。ガンバード2が一応遊べるぐらいに改善してたけども。
グラ3対応してたっけ? から不明なのですまぬ。
119ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spb3-Md9g)
2020/01/12(日) 23:04:03.95ID:fa9Tjijrp120ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df5f-U1sx)
2020/01/12(日) 23:40:25.98ID:3spC7OC90 gameblabla氏のFBAって何処で公開してました?
gitにもipk/*にも見当たらないけど。。。
gitにもipk/*にも見当たらないけど。。。
121ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff05-alJZ)
2020/01/13(月) 01:33:31.09ID:md4bgzzn0 gameblabla氏のPcsx4all2020-01-11を使っていて気づいたのだけれども
ステートセーブに失敗することがある…のかな?
Out of disk space?って言われましても…。
念のためステートセーブスロットのファイルを消してメモカからロードして試したのだけれど同じこと言われちゃった…。
2019-12-10では問題なく同じ状況で保存できるのに…。
ステートセーブに失敗することがある…のかな?
Out of disk space?って言われましても…。
念のためステートセーブスロットのファイルを消してメモカからロードして試したのだけれど同じこと言われちゃった…。
2019-12-10では問題なく同じ状況で保存できるのに…。
122ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW ffb0-tNwm)
2020/01/13(月) 01:48:12.42ID:/hLDSJaV0123ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff05-alJZ)
2020/01/13(月) 02:08:55.10ID:md4bgzzn0 >>121
2020-01-12で修正されていました。自己完結でゴメン。
2020-01-12で修正されていました。自己完結でゴメン。
124ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df5f-U1sx)
2020/01/13(月) 02:36:12.32ID:tgggXQZ70125ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW dfe6-xCi5)
2020/01/13(月) 08:53:02.51ID:YDGlySsH0126ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW dfe6-xCi5)
2020/01/13(月) 08:55:00.87ID:YDGlySsH0127ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW ffb0-tNwm)
2020/01/13(月) 09:06:05.72ID:/hLDSJaV0128ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df48-qF19)
2020/01/13(月) 09:18:21.88ID:Jv3ZdG1k0129ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spb3-Md9g)
2020/01/13(月) 09:30:05.11ID:u1bINoWtp >>128
本体Rogue1.7.9.4にあげる時にXMAMEだけ消えちゃったんですよね……。
ほかのアプリと本体の保存場所が違っていたらしく。
私の本体でも若しかするとXMAME1.3なら行けるのかもしれないですね。
何とかしてみます。
本体Rogue1.7.9.4にあげる時にXMAMEだけ消えちゃったんですよね……。
ほかのアプリと本体の保存場所が違っていたらしく。
私の本体でも若しかするとXMAME1.3なら行けるのかもしれないですね。
何とかしてみます。
130ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spb3-Md9g)
2020/01/13(月) 09:30:26.23ID:u1bINoWtp お礼書き忘れました
ありがとうございます!
ありがとうございます!
131ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df4c-lB9F)
2020/01/13(月) 10:07:11.26ID:PFosKpWa0 グラ3のアーケードmame4allで動かないか
GKD350Hではこれでフルスピード出てるけど
GKD350Hではこれでフルスピード出てるけど
132ゲーム好き名無しさん (アメ MMe3-uCk1)
2020/01/13(月) 10:12:17.25ID:T98IFM1RM 携帯シューティングといえばPSP
グラディウスPORTABLE
沙羅曼蛇PORTABLE
ツインビーPORTABLE
パロディウスPORTABLE
みんなプレミアになってて驚いた
グラディウスPORTABLE
沙羅曼蛇PORTABLE
ツインビーPORTABLE
パロディウスPORTABLE
みんなプレミアになってて驚いた
133ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM03-XH4t)
2020/01/13(月) 10:17:58.76ID:Dh/mZkl2M グラディウス2のpsp版は、
x68 ボスコニアンみたいなもんだから。
x68 ボスコニアンみたいなもんだから。
134ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffda-qF19)
2020/01/13(月) 10:19:49.40ID:ppmSkUWr0135ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffda-qF19)
2020/01/13(月) 10:34:21.59ID:ppmSkUWr0136ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spb3-Md9g)
2020/01/13(月) 10:38:04.42ID:u1bINoWtp ROMバージョンは国とかでしょうか?
必要なROMセットがmameのバージョンで違う、ということでしょうか?
必要なROMセットがmameのバージョンで違う、ということでしょうか?
137ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffda-qF19)
2020/01/13(月) 10:47:54.51ID:ppmSkUWr0 >>136
セットバージョンです。
mameバージョンによってロムもバージョンに合わせて変えているので合ってないと動かない可能性があります。
xmameのフォルダは0.84に入れて使えてますので、そのmameバージョンを確認して適切なロムを使用して。
セットバージョンです。
mameバージョンによってロムもバージョンに合わせて変えているので合ってないと動かない可能性があります。
xmameのフォルダは0.84に入れて使えてますので、そのmameバージョンを確認して適切なロムを使用して。
138ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spb3-Md9g)
2020/01/13(月) 10:57:22.10ID:u1bINoWtp 重ねてありがとうございます!
139ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffb0-tgR8)
2020/01/13(月) 11:07:44.86ID:/WXf4UKj0 temper for RetroFW 2.0
https://34.gigafile.nu/0120-b7e8065c0593d86a37c1dca667ba07ff4
https://34.gigafile.nu/0120-b7e8065c0593d86a37c1dca667ba07ff4
140ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fff2-kyXn)
2020/01/13(月) 12:08:52.26ID:mBHOCXe70 中国半導体が景気悪くなっているから、高機能なCPUが中華ゲーム機に流れてきているかもしれんな。
貴重な外貨獲得商品だ。
貴重な外貨獲得商品だ。
141ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df02-oVYG)
2020/01/13(月) 12:59:22.47ID:lMR/7o8B0 MSXは実機さえあれは吸い出せるから1番やりやすいと思うがなあ
142ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW ffe3-gg/E)
2020/01/13(月) 13:41:36.29ID:mMtsTP0Q0 >>141
うちのMSXフロッピーついてないねん…
うちのMSXフロッピーついてないねん…
143ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd9f-tNwm)
2020/01/13(月) 13:46:51.46ID:Dfj86Fk5d >>134
あれ、うち環かな・・・
グラ3アケ、RG350&Mame4all(2017-11-18)で60fpsだったよ。Xmame1.3(84)もok。
gradius3.zipのmd5は下6桁が9ec599.
gunbird2はfbaでは動いただけで、まともに動いたのはXmame1.3(69)だけだった。勘違い甚だしくて更にすまぬ
あれ、うち環かな・・・
グラ3アケ、RG350&Mame4all(2017-11-18)で60fpsだったよ。Xmame1.3(84)もok。
gradius3.zipのmd5は下6桁が9ec599.
gunbird2はfbaでは動いただけで、まともに動いたのはXmame1.3(69)だけだった。勘違い甚だしくて更にすまぬ
144ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df48-qF19)
2020/01/13(月) 14:29:16.05ID:Jv3ZdG1k0 >>143
自分のは(バージョン1.51 の)rg350 のmame4でやると音とか途切れて、CPU100〜120%とかしてる
ローグ1.7.9.2のmame4は100%でFPS60でした。
xmameだとCPU余裕があるのか音のとぎれもなく滑らかですね。
自分のは(バージョン1.51 の)rg350 のmame4でやると音とか途切れて、CPU100〜120%とかしてる
ローグ1.7.9.2のmame4は100%でFPS60でした。
xmameだとCPU余裕があるのか音のとぎれもなく滑らかですね。
145ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spb3-Md9g)
2020/01/13(月) 14:56:17.86ID:u1bINoWtp 何度もすみません、XMAMEの本体はどこに保存されているのでしょうか。
公式の1.5fwに戻し、wikiを見ながら
/media/data/apps
/media/data/local/home
/media/data/local/share/xmame
ここをフォルダごとバックアップし
Rouge1.7.9.4にアップデート後差し戻したんですが
XMAMEが表示されないです。
公式の1.5fwに戻し、wikiを見ながら
/media/data/apps
/media/data/local/home
/media/data/local/share/xmame
ここをフォルダごとバックアップし
Rouge1.7.9.4にアップデート後差し戻したんですが
XMAMEが表示されないです。
146ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df48-qF19)
2020/01/13(月) 16:12:01.44ID:Jv3ZdG1k0 自分は元からあったフォルダにmedia/local/shareにコピーしました。
そのあとemulatorsの画面のところでセレクトを押しリンクの追加で、xmameのフォルダのxmame.dgeを選び追加しました。
表示のアイコンを変える場合はxmameのアイコン表示のところでまたselectを押し、xmameの編集を選びxmameフォルダのresourceのxmame.pngをえらびました。
そのあとemulatorsの画面のところでセレクトを押しリンクの追加で、xmameのフォルダのxmame.dgeを選び追加しました。
表示のアイコンを変える場合はxmameのアイコン表示のところでまたselectを押し、xmameの編集を選びxmameフォルダのresourceのxmame.pngをえらびました。
147ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df01-BAct)
2020/01/13(月) 16:20:32.13ID:bN1LHTpq0 xmameはインストーラopkがあったはず。
148ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW dfe6-xCi5)
2020/01/13(月) 16:27:35.54ID:YDGlySsH0 あることはあるけど、ROGUE1.7.9.4で試したらエラーメッセージを吐いてインストール失敗するだけだった。
149ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df01-BAct)
2020/01/13(月) 16:33:42.27ID:bN1LHTpq0 >>148
たしかに以前自分も別の古いrogueで試した時は失敗したんだけど新しくクリーンインストールして試したら一発でXMAME追加できたよ。条件はわからんけど。運や相性が絡むのかな。
たしかに以前自分も別の古いrogueで試した時は失敗したんだけど新しくクリーンインストールして試したら一発でXMAME追加できたよ。条件はわからんけど。運や相性が絡むのかな。
150ゲーム好き名無しさん (ラクペッ MM13-7gzj)
2020/01/13(月) 16:56:22.37ID:atakJJzaM 運www
151ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW dfe6-xCi5)
2020/01/13(月) 18:17:11.88ID:YDGlySsH0 >>149
試しにROGUE版をフラッシャーopkで再インストールしてみましたが、やはりxmameのインストーラーは動かないみたいです。
xmameの作者がRG350用に2.0を作成しているという話もありますので、それが出てくるまで待ってみようと思います。
試しにROGUE版をフラッシャーopkで再インストールしてみましたが、やはりxmameのインストーラーは動かないみたいです。
xmameの作者がRG350用に2.0を作成しているという話もありますので、それが出てくるまで待ってみようと思います。
152ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spb3-Md9g)
2020/01/13(月) 19:06:03.81ID:u1bINoWtp 皆様のおかげでXMAMEでグラディウスV動きました
少し遊んだ感じ60fpsです!
本当にありがとうございましたー!
少し遊んだ感じ60fpsです!
本当にありがとうございましたー!
153ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fff2-Ixcs)
2020/01/13(月) 19:34:40.57ID:vU+qVOix0 RG350は本当に絶妙な性能だな。
154ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df5f-1NoN)
2020/01/13(月) 19:52:45.80ID:OL4SwERi0 RG350欲しいけど海外ので128GB25000入りってのが10500円位なんだけどオススメですかね?誰か背中を押して〜
155ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa3-qF19)
2020/01/13(月) 20:10:32.20ID:jT6OlbNia >>152
おめでと
おめでと
156ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW ffb0-tNwm)
2020/01/13(月) 20:13:06.30ID:/hLDSJaV0 ANBERNIKオフィシャルで買うのが一番じゃないかとは思うが、最後は自分を信じてがんばれw
それはそれとして、Pi4に入れたlakkaがSSIDちゃんと拾ってくれない(´;ω;`) 有線邪魔くさいのう
それはそれとして、Pi4に入れたlakkaがSSIDちゃんと拾ってくれない(´;ω;`) 有線邪魔くさいのう
157ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df5f-U1sx)
2020/01/13(月) 20:15:53.11ID:tgggXQZ70 本体の保証交換しやすいとこが良いんじゃない?
ROMは自分で入れればいいし
ROMは自分で入れればいいし
158ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df02-G18V)
2020/01/13(月) 20:21:03.77ID:VAiMV1JF0 買わないで後悔するより買って後悔しよう
159ゲーム好き名無しさん (ドコグロ MM7f-1uJf)
2020/01/13(月) 21:09:35.13ID:+80HRHWNM >>154
HANHIBR
HANHIBR
160ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dfd7-K+S9)
2020/01/13(月) 23:22:51.55ID:N2RL8Zce0 俺なら海外より尼プライムで8,480の方がいいかな
変な物つけられても使わんし
変な物つけられても使わんし
161ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df5f-U1sx)
2020/01/14(火) 02:48:37.47ID:YBKzoiOw0 ■DinguxCommander改 新版
反対ペインに圧縮(7z/zip)[新設]
opk_id(md5) 13桁 → 6桁に変更
dinguxcmd_kai-20200114.opk
https://10.gigafile.nu/0314-dbf965191bbe6f2c0e690d9613b1207cc
https://i.imgur.com/WpG4cGK.png
意外と時間取れなかったけどやっとzip圧縮実装
opk整理用の機能なんか付けたいな…
反対ペインに圧縮(7z/zip)[新設]
opk_id(md5) 13桁 → 6桁に変更
dinguxcmd_kai-20200114.opk
https://10.gigafile.nu/0314-dbf965191bbe6f2c0e690d9613b1207cc
https://i.imgur.com/WpG4cGK.png
意外と時間取れなかったけどやっとzip圧縮実装
opk整理用の機能なんか付けたいな…
162ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd9f-tNwm)
2020/01/14(火) 08:36:54.96ID:qxSStRqed zipありがとう!
opk idも取り回し易くてありがたい。
管理用というか、exec時にコマンドライン編集できる(もしくはテンプレートで入力できる)機能があると、st立ち上げるのが減って嬉しいんだけど、需要少ないよねえ。
opk idも取り回し易くてありがたい。
管理用というか、exec時にコマンドライン編集できる(もしくはテンプレートで入力できる)機能があると、st立ち上げるのが減って嬉しいんだけど、需要少ないよねえ。
163ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Spb3-Md9g)
2020/01/14(火) 08:42:38.40ID:tsYP01zap グラディウスIII、1ボス位から50fpsくらいに下がりますね。ゲームの処理落ちとは落ち方がちょっと違う感じ。
この辺は350+に期待ですね。
今回、デフォのアプリを1.7ではなく1.5から移したのですが
内蔵のPSエミュで1.7では動かなかった
極パロだ!と出たなヤッホーが起動できる事を発見しました。
雷電プロジェクトも1.7では起動不可でしたが、1.5だと画面右の黒枠内がバグりますがゲーム自体はできるもようです。
この辺は350+に期待ですね。
今回、デフォのアプリを1.7ではなく1.5から移したのですが
内蔵のPSエミュで1.7では動かなかった
極パロだ!と出たなヤッホーが起動できる事を発見しました。
雷電プロジェクトも1.7では起動不可でしたが、1.5だと画面右の黒枠内がバグりますがゲーム自体はできるもようです。
164ゲーム好き名無しさん (バッミングク MMdf-9i1q)
2020/01/14(火) 08:57:18.52ID:3nHuP5KAM 350+ってどこ情報?
165ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MMdf-hg9B)
2020/01/14(火) 10:04:19.14ID:pNpvWWEUM >>161
Thank you
Thank you
166ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f1e-a5Wc)
2020/01/14(火) 10:19:00.36ID:U1nHJZma0 レトロキャッスル買えた人いる?
167ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff57-Ixcs)
2020/01/14(火) 11:12:50.99ID:iUhvzgl10168ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spb3-iC0Y)
2020/01/14(火) 12:13:36.22ID:S1OLsA10p 値段は軽く2万超えてきそうだな
169ゲーム好き名無しさん (スププ Sd9f-xoRO)
2020/01/14(火) 12:27:21.08ID:NDifeC2Od あのサイズ感とシンプルなデザインなら2万でも余裕で買っちゃうな
GPDみたいな折りたたみじゃなくてゲームのできる四角い板が欲しいんだ
GPDみたいな折りたたみじゃなくてゲームのできる四角い板が欲しいんだ
170ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df01-uCk1)
2020/01/14(火) 12:27:35.20ID:ZDleFwkK0 別に2万超えでもいいけどさ
スリープ機能とタッチパネルは装備してよね
この2点だけは切実に願うよ
スリープ機能とタッチパネルは装備してよね
この2点だけは切実に願うよ
171ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff57-Ixcs)
2020/01/14(火) 13:06:47.52ID:iUhvzgl10 スリープというかサスペンドはカスタムファームのアップデート予定機能にあったからRG350でも実装されるでしょ。
タッチパネルは用途が分からん。
タッチパネルは用途が分からん。
172ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-h7ls)
2020/01/14(火) 13:10:58.41ID:9oPWJBtOd タッチパネルいらんだろ
173ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dff0-VpI/)
2020/01/14(火) 13:21:57.31ID:tg2cnxzz0 タッチパネルは要らんわな
別のとこにコストかけるか
コスト下げた方がマシ
別のとこにコストかけるか
コスト下げた方がマシ
174ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW dfad-mHUb)
2020/01/14(火) 13:26:31.14ID:BPwHqSRu0 なぜタッチパネルが欲しいと思ったのか
175ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 5f15-Cvsr)
2020/01/14(火) 13:55:45.30ID:VPGkCQB60 DSがしたい
あるいはスマホ世代か
あるいはスマホ世代か
176ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff57-Ixcs)
2020/01/14(火) 14:13:53.93ID:iUhvzgl10 画面が一つのハードでDS?やりにくすぎるでしょ。
177ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW ff44-sMkA)
2020/01/14(火) 14:38:23.73ID:kmdnAbfY0 cpuをgkd350dにしたrg350出るだけで満足なんだけどな
178ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Spb3-Md9g)
2020/01/14(火) 15:01:33.36ID:tsYP01zap 自分もアナログの頭カバーが取れるようになった。
vitaの買ってみようかなぁ
vitaの買ってみようかなぁ
179ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df01-uCk1)
2020/01/14(火) 15:13:27.20ID:ZDleFwkK0 どう考えてもタッチパネルとスリープ機能あるほうが快適でしょ?
無いほうが快適なのはありえないんだから
今時この2個の機能でそんなに値段が上がるとは思えないんだけど
無いほうが快適なのはありえないんだから
今時この2個の機能でそんなに値段が上がるとは思えないんだけど
180ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff57-Ixcs)
2020/01/14(火) 15:17:30.36ID:iUhvzgl10 あんな中途半端な性能のアップグレードしても仕方ないじゃん。
PSPや64がサクサク動くくらいにはならないと。
PSPや64がサクサク動くくらいにはならないと。
181ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff57-Ixcs)
2020/01/14(火) 15:21:12.40ID:iUhvzgl10 >>179
スリープ機能はソフトウェアの機能だから部品的なコストはかからない。
タッチパネルは確実なコストアップ。
定価でいえば3000円は値上がるだろうね。
コストアップして出来ることと言えば、エミュのアイコンタッチして起動くらいのもんでしょ。
贅沢だと思うなぁ。
スリープ機能はソフトウェアの機能だから部品的なコストはかからない。
タッチパネルは確実なコストアップ。
定価でいえば3000円は値上がるだろうね。
コストアップして出来ることと言えば、エミュのアイコンタッチして起動くらいのもんでしょ。
贅沢だと思うなぁ。
182ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd9f-oyhl)
2020/01/14(火) 15:30:54.53ID:9D+EBLWDd ちなみに安物感圧パネルとかになると画質まで下がるしデメリットしか感じない
183ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df4c-lB9F)
2020/01/14(火) 15:36:36.98ID:QKxX+tb00 GKD350Hのオーバークロック楽しみや
184ゲーム好き名無しさん (JP 0H4f-tgR8)
2020/01/14(火) 15:44:16.55ID:8ouHPYKNH RG350をお持ちの方へ。
NGPが好きなのでRace!を使いたいのですが、本体設定で
日本語を指定するにはどのようにすればいいのか知見はおありでしょうか。
実機の場合、ROMカセットを挿さずに起動すればメニューからできた日本語/英語切り替えのやつですね。
そのままROM選んで起動するとJUEのROMでも英語表記になってしまい少し困っています。
NGPが好きなのでRace!を使いたいのですが、本体設定で
日本語を指定するにはどのようにすればいいのか知見はおありでしょうか。
実機の場合、ROMカセットを挿さずに起動すればメニューからできた日本語/英語切り替えのやつですね。
そのままROM選んで起動するとJUEのROMでも英語表記になってしまい少し困っています。
185ゲーム好き名無しさん (バッミングク MMdf-9i1q)
2020/01/14(火) 15:45:16.46ID:3nHuP5KAM >>167
開発元を探しても見つけられなかったのでリンクくだちゃい!
開発元を探しても見つけられなかったのでリンクくだちゃい!
186ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff57-Ixcs)
2020/01/14(火) 16:12:25.79ID:iUhvzgl10 >>184
今のところ手段はなかったはず。
今のところ手段はなかったはず。
187ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff57-Ixcs)
2020/01/14(火) 16:13:14.98ID:iUhvzgl10188ゲーム好き名無しさん (バッミングク MMdf-9i1q)
2020/01/14(火) 16:33:30.92ID:3nHuP5KAM >>187
ありがとう
ありがとう
189ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd9f-elwi)
2020/01/14(火) 16:41:08.80ID:QNTVZ+Zdd >>186
ありがとう!英語版で楽しむとします。
ありがとう!英語版で楽しむとします。
190ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MMf3-U1sx)
2020/01/14(火) 18:02:34.95ID:jDM4wE9wM OpenPandoraでDSはやり込んだナツカシ
RG350系なら縦画面で!とか思ったけどLRが不憫になるんで
普通にSVGA画面位でサイズ比率変えて横並びの方が良いかも。
SoCはA35x4位のがいいなぁ
RG350系なら縦画面で!とか思ったけどLRが不憫になるんで
普通にSVGA画面位でサイズ比率変えて横並びの方が良いかも。
SoCはA35x4位のがいいなぁ
191ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM0f-xCi5)
2020/01/14(火) 18:07:15.37ID:I5iHaxldM >>184
Raceやngpcemuでは無理ですが、retroarchのRaceコア、ngpコアであれば国設定が可能なので、そちらを使えばとよいかと。
Raceやngpcemuでは無理ですが、retroarchのRaceコア、ngpコアであれば国設定が可能なので、そちらを使えばとよいかと。
192ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa53-Ixcs)
2020/01/14(火) 18:35:00.91ID:NIKm3GMPa >>190
Z-POCKETとかの動画でそんな感じに表示してるけど、ワイド液晶だったとしても片側の画面かなり小さくしないと入らないし、ゲームになるの?
Z-POCKETとかの動画でそんな感じに表示してるけど、ワイド液晶だったとしても片側の画面かなり小さくしないと入らないし、ゲームになるの?
193ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MMf3-U1sx)
2020/01/14(火) 18:50:19.88ID:jDM4wE9wM >>192
4.3インチSVGAのPandoraでは十分に遊べたよ
4.3インチSVGAのPandoraでは十分に遊べたよ
194ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fff2-Ixcs)
2020/01/14(火) 20:13:35.99ID:ocpA+qBF0 画面が縦に並んでること前提のゲームもあるし、どちらかの画面をたまに確認する程度のゲームしか遊べたもんじゃない気がするけれど。
195ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MMf3-U1sx)
2020/01/14(火) 20:30:34.13ID:MRcHpRJMM そこまで言うなら個人差でいいよもうw
196ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd9f-elwi)
2020/01/14(火) 21:43:25.80ID:QNTVZ+Zdd197ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW dfe6-xCi5)
2020/01/14(火) 22:17:42.33ID:VQl47Lxp0 >>196
なお、フルスクリーンにしたければ、videoのscalingでinteger scaleをoffにすること。
retroarchがまだRG350のgpuに対応してないのか、ドットはガタガタですが、迫力は出ます。
なお、フルスクリーンにしたければ、videoのscalingでinteger scaleをoffにすること。
retroarchがまだRG350のgpuに対応してないのか、ドットはガタガタですが、迫力は出ます。
198ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df32-iC0Y)
2020/01/14(火) 22:43:14.64ID:BGUadOMg0199ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fff2-Ixcs)
2020/01/14(火) 22:52:33.91ID:ocpA+qBF0 ドリキャスはサターンより軽いから、エミュ負荷は軽め。
200ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff05-alJZ)
2020/01/14(火) 23:29:11.57ID:Y6E4QnBq0 RG-350お持ちの方に質問なのですが、
問題なく使用出来るmicroSDの最大容量ってどこまででしょう?
海外では256GBは空き10GBくらいまで使用して問題なく使用出来たとの報告が
あるのですが…もしかして400GBも行けますか?
問題なく使用出来るmicroSDの最大容量ってどこまででしょう?
海外では256GBは空き10GBくらいまで使用して問題なく使用出来たとの報告が
あるのですが…もしかして400GBも行けますか?
201ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df5f-U1sx)
2020/01/14(火) 23:44:09.05ID:YBKzoiOw0 ODroidAdvanceに期待だな
202ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f02-XH4t)
2020/01/14(火) 23:52:29.08ID:qKSdlhF40 >>200
FAT32 ならいけるのでは。
FAT32 ならいけるのでは。
203ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 49e6-v2nN)
2020/01/15(水) 06:26:49.70ID:Tm3rP6NE0 retroarchの拡大縮小時の補完ですが ー、videoのバイリニアフィルタをかければ良かったみたい。
あと、コットンのBGMで比較してみたところ、mednafenのnbpコアは実機並みの速度出せてない模様(フレームスキップの設定もなし)。Raceの方なら実機並みの速度が出てるっぽいのでそちらを使ってみると良いかと。
あと、コットンのBGMで比較してみたところ、mednafenのnbpコアは実機並みの速度出せてない模様(フレームスキップの設定もなし)。Raceの方なら実機並みの速度が出てるっぽいのでそちらを使ってみると良いかと。
204ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 914c-A78j)
2020/01/15(水) 12:50:05.03ID:Z+ToqTkT0 GKD350で98動かしてみたけど問題ないな
205ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 495f-KHKa)
2020/01/15(水) 13:01:32.64ID:dFjXJcfe0 98はポケGO位でも普通に動くと思う。
mednafenは昔コアの音周り漁ったことあったけど
ほとんど最適化されて無くてnesでもくっそ重くて泣いた記憶が。
mednafenは昔コアの音周り漁ったことあったけど
ほとんど最適化されて無くてnesでもくっそ重くて泣いた記憶が。
206ゲーム好き名無しさん (アメ MMb5-r+6x)
2020/01/15(水) 13:26:16.97ID:eBfFYdeKM 98のゲームはマウスとキーボード(点キー)必要なゲーム多くない?
昔WillcomでPC-98エミュ遊んでたけどキーボード付いてても不便でエロゲーばっかり遊んでたよ
昔WillcomでPC-98エミュ遊んでたけどキーボード付いてても不便でエロゲーばっかり遊んでたよ
207ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f901-3Wwi)
2020/01/15(水) 13:42:39.80ID:uX7+xP8D0 大体はカーソルキーで代用出来るだろ
208ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 914c-A78j)
2020/01/15(水) 13:47:54.21ID:Z+ToqTkT0 ドラゴンナイト4とオホーツクしか動かしてないから分らんけど
このゲームだと操作には問題ないね
このゲームだと操作には問題ないね
209ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 82a4-/9JE)
2020/01/15(水) 14:55:11.37ID:H1Eg0M8N0 rg350のカバンにSDのおまけ付きがあるみたいだけど、
32GB版は無いのかな?64 GBに同じ内容入ってたりしないよね
32GB版は無いのかな?64 GBに同じ内容入ってたりしないよね
210ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8674-Ye5k)
2020/01/15(水) 15:14:38.49ID:FZiCKZrY0 GKD350H届いた
やはりパワーこそ力だな
やはりパワーこそ力だな
211ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f901-aDa1)
2020/01/15(水) 18:06:10.96ID:xhAQTWhm0 先日初めて中華ゲーム機に興味を持ってAmazonでRG350買ったんですが十字キーの反応が悪くて返品しました。
またRG350を買うならGKD350Hの方がいいですかね?Amazonではもう品切れでしたが、、、、
それとも他に1万前後でもっといいのがあったりするんですかね?
またRG350を買うならGKD350Hの方がいいですかね?Amazonではもう品切れでしたが、、、、
それとも他に1万前後でもっといいのがあったりするんですかね?
212ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-aXdm)
2020/01/15(水) 18:10:40.63ID:Gz2jhQRLa その価格帯ではRG350以上の物はないよ。
というより、RG350のDパッドは中華ではかなり良い方。
任天堂やソニーのパッドレベルは無理。
というより、RG350のDパッドは中華ではかなり良い方。
任天堂やソニーのパッドレベルは無理。
213ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-aXdm)
2020/01/15(水) 18:13:33.46ID:Gz2jhQRLa ちなみにGKD350HのDパッドはRG350のDパッドより背が低いタイプなので、好みが分かれると思う。
GKD350HのABXYボタンは逆に背が高すぎて、これまた好みが分かれるボタンです。
GKD350HのABXYボタンは逆に背が高すぎて、これまた好みが分かれるボタンです。
214ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM22-v2nN)
2020/01/15(水) 18:29:37.00ID:dbIvM5LOM 任天堂でも3DSの十字キーとか使いづらくて辟易したからなあ。
それと比べればRG350の十字キーは十分使いやすいと思う。
それと比べればRG350の十字キーは十分使いやすいと思う。
215ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f901-aDa1)
2020/01/15(水) 18:32:56.89ID:xhAQTWhm0 >>212
Youtubeとか見てるとRG350の十字キーは感度良さそうだったので自分の個体が外れだったんだと思います。
ボタンの好みとかはあまりないんですがPSのゲームメインでやりたいので性能がいい?GKD350Hが気になっていました、でもpsやるにはボタンが足りないですかね?あまり使わないと思いますがR2、L2と左アナログスティックがないんでやっぱりRG350を買い直した方がいいですかね?
Youtubeとか見てるとRG350の十字キーは感度良さそうだったので自分の個体が外れだったんだと思います。
ボタンの好みとかはあまりないんですがPSのゲームメインでやりたいので性能がいい?GKD350Hが気になっていました、でもpsやるにはボタンが足りないですかね?あまり使わないと思いますがR2、L2と左アナログスティックがないんでやっぱりRG350を買い直した方がいいですかね?
216ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 914c-A78j)
2020/01/15(水) 18:39:02.12ID:Z+ToqTkT0 >>215
GKD350HはやっぱりCPUのクロック数が高いんでRG350じゃカクつく2Dのゲーム遊ぶ用かな
MAMEやFBAのCPS3では350Hのパワーが生きてくる
GPUは搭載してないんで64とかは無理
ただRG350で64がまともに遊べるようにになるとは思えないし、どっちもPS1までのゲーム機だから好きな方買えばいい
GKD350HはやっぱりCPUのクロック数が高いんでRG350じゃカクつく2Dのゲーム遊ぶ用かな
MAMEやFBAのCPS3では350Hのパワーが生きてくる
GPUは搭載してないんで64とかは無理
ただRG350で64がまともに遊べるようにになるとは思えないし、どっちもPS1までのゲーム機だから好きな方買えばいい
217ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-aXdm)
2020/01/15(水) 18:48:41.35ID:Gz2jhQRLa >>215
PSメインならRG350のほうが良いと思うよ。
右アナログを使うことよりもL2R2はわりと使うからね。
自分が今遊んでるペルソナ2罪もL2R2ないとマップの縮尺が変えられない。
右アナログも必要なゲームは必須だしね。
PSメインならRG350のほうが良いと思うよ。
右アナログを使うことよりもL2R2はわりと使うからね。
自分が今遊んでるペルソナ2罪もL2R2ないとマップの縮尺が変えられない。
右アナログも必要なゲームは必須だしね。
218ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f901-aDa1)
2020/01/15(水) 18:57:52.46ID:xhAQTWhm0219ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f901-aDa1)
2020/01/15(水) 18:59:26.15ID:xhAQTWhm0 RG350買い直したいと思います!
220ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ae05-s5Rz)
2020/01/15(水) 19:07:03.35ID:7210PZhQ0221ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a932-DeBb)
2020/01/15(水) 19:12:24.86ID:3GCWe4qB0 個体差かもしれんけど自分のRG350はアナログキーに遊び部分がまったくないからアナログの意味なくてほぼ使えん代物になって十字キーしか使ってない
その意味で今頼んでる350Hには期待してる
350HにL2R2付いたら現世代機では最強になるんだけどなあ
その意味で今頼んでる350Hには期待してる
350HにL2R2付いたら現世代機では最強になるんだけどなあ
222ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6ef2-aXdm)
2020/01/15(水) 19:54:51.81ID:7D1Th52K0 RG350のアナログパッド、遊びだらけじゃね?
223ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6ef2-aXdm)
2020/01/15(水) 19:58:24.70ID:7D1Th52K0 結構前から、どこまでをアナログパッドの遊びと扱うかの調整もアプリで出来るようになってるわけだけど。
224ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 2515-z+34)
2020/01/15(水) 20:47:56.42ID:uJV/EaP30 >>221
6B配列+L2R2じゃないと最強とは言えない
6B配列+L2R2じゃないと最強とは言えない
225ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6ef2-aXdm)
2020/01/15(水) 21:23:22.90ID:7D1Th52K0 CPS3動いても、6ボタンないとスト3とかまともに遊べないよな。
226ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 49e6-v2nN)
2020/01/15(水) 21:51:36.58ID:Tm3rP6NE0 理想は上面に6ボタンだけど、そういった構成のハードはほとんどないのが残念なところ。
227ゲーム好き名無しさん (アメ MMb5-r+6x)
2020/01/15(水) 22:16:46.76ID:EDn8iNQvM superretroは6ボタンだけどボタンがゴミで宝の持ち腐れだからねぇ
228ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 495f-KHKa)
2020/01/15(水) 22:28:40.49ID:dFjXJcfe0 SnesのストIIにも言ってくれw
USBでコントローラ繋ぐのはどうよ
USBでコントローラ繋ぐのはどうよ
229ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dd44-0njO)
2020/01/16(木) 00:21:37.22ID:iZ5fgrr80 RG350ってもしかしてだけどステレオスピーカー付いてるの?
230ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 495f-KHKa)
2020/01/16(木) 01:44:26.03ID:nFPd/za/0 >>229
もしかしなくても付いてるよ
ステレオスピーカーと振動と縦持ちでの縦画面ゲームは
RG350のストロングポイントだよね
あとODroidAdvanceのN64動画出てたけど、ドライバ調整不足か
FZEROとか高速ポリゴン系は60%位しか速度出てなかったね。
もうちょい頑張れw
もしかしなくても付いてるよ
ステレオスピーカーと振動と縦持ちでの縦画面ゲームは
RG350のストロングポイントだよね
あとODroidAdvanceのN64動画出てたけど、ドライバ調整不足か
FZEROとか高速ポリゴン系は60%位しか速度出てなかったね。
もうちょい頑張れw
231ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cd7c-63hf)
2020/01/16(木) 02:10:22.61ID:hqdmIqlX0 SNESさえ動けばいいと思ってる俺には
RG350で十分そうですね。
RG350で十分そうですね。
232ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6ef2-aXdm)
2020/01/16(木) 04:38:28.94ID:7Z6/fJJ20 PSまではRG350で十分。
233ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW f901-/9JE)
2020/01/16(木) 07:19:19.85ID:JGuF3FcZ0 ゲーム欲しい場合はrg350一択?
あと中華ゲーム機初めての人にプレゼント考えてるんだけど、
尼の商品画像程度のエミュ以外の操作説明ってどっかにあります?
紙に印刷して付けてあげたい
あと中華ゲーム機初めての人にプレゼント考えてるんだけど、
尼の商品画像程度のエミュ以外の操作説明ってどっかにあります?
紙に印刷して付けてあげたい
234ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-aXdm)
2020/01/16(木) 07:22:54.12ID:hm3wsohda 違法商品を人にプレゼントするもんじゃないと思う。
235ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 06da-0WEP)
2020/01/16(木) 08:03:36.46ID:A+T3sKZs0 RG350でPSはレースゲーがもっさりするしRG350十分ってことは無いけど無難なのはRG350だな
350HはRG350を持ってる上で一部スムーズになるゲームを補うものくらいの位置付け
ボタン足りないし
350HはRG350を持ってる上で一部スムーズになるゲームを補うものくらいの位置付け
ボタン足りないし
236ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c657-aXdm)
2020/01/16(木) 08:49:13.72ID:IqOghXF70 GKD350Hはボリューム調整ボタンが無いのが、本当にストレス。
設計が狂ってる。
設計が狂ってる。
237ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM29-ARse)
2020/01/16(木) 08:56:29.45ID:r9YYv64mM238ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 924b-Z72X)
2020/01/16(木) 09:27:58.15ID:OAMFZ6s+0 別にエミュ自体は違法じゃないだろ…
割れは別だけど
割れは別だけど
239ゲーム好き名無しさん (スププ Sd22-XkAq)
2020/01/16(木) 09:32:54.22ID:yOSRqCEgd 正直、中華機って耐久性無いから子供のおもちゃとしては適さないと思う
240ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 0644-yhOR)
2020/01/16(木) 09:45:19.77ID:g7IyPwL50 みんなSwitchとかで遊んでる子供の中で一人中華機で遊ぶ子供想像したら笑える
241ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd22-Yowj)
2020/01/16(木) 09:50:26.84ID:0UpsLVOWd 二つあるな
242ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a1f0-Ip36)
2020/01/16(木) 10:15:53.80ID:c1GvZYIY0 350Hのcfwで、電源ボタン+Dパッド左右とかで音量調整できうようにしてほしいところ
243ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-7pj1)
2020/01/16(木) 10:17:07.72ID:4N/8PzoCa れんぽーさん家の子かな?
244ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 91d7-zXi6)
2020/01/16(木) 10:23:23.72ID:f8NuPLnj0245ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd82-QNKd)
2020/01/16(木) 10:24:41.67ID:FZRPak61d246ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spd1-DeBb)
2020/01/16(木) 10:29:58.06ID:VWDAeMY6p おーハードキー操作で音量明るさ変更できるんだ
その操作法ならラズパイ(ES)と変わらんから全然問題ないな
また届くの楽しみになったわ
その操作法ならラズパイ(ES)と変わらんから全然問題ないな
また届くの楽しみになったわ
247ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a1f0-Ip36)
2020/01/16(木) 10:34:08.82ID:c1GvZYIY0 すまん調整できたのね。先日注文して明日届く予定なんだが
調整ボタン無いし、調整出来ないカキコあったんで勘違いしてたようだ
調整ボタン無いし、調整出来ないカキコあったんで勘違いしてたようだ
248ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd82-QNKd)
2020/01/16(木) 10:56:01.88ID:maDTr8Ftd GKD350hにもretroarch移植してほしい
RG350のOPKじゃ起動出来なかった
RG350のOPKじゃ起動出来なかった
249ゲーム好き名無しさん (ササクッテロレ Spd1-B/pK)
2020/01/16(木) 11:03:56.27ID:ZCgehKo/p RG350Gのメガドラエミュでダライアス起動しないなぁ。
テトリスは行けるのに。
テトリスは行けるのに。
250ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MM41-KHKa)
2020/01/16(木) 12:05:33.51ID:lnOJVesjM >>249
うちのRG350では動いた
うちのRG350では動いた
251ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd22-Yowj)
2020/01/16(木) 12:53:23.45ID:2iu1OETxd RG350のMDエミュって複数バージョン乱立してるんで、動作報告はopk-idを見て、3桁でも書いてくれると嬉しいなあ・・・
252ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMe5-v2nN)
2020/01/16(木) 13:07:51.32ID:e+e5F+xiM >>249
ネットに転がってる日本版?のromは吸出しミスのようなので、us版を使えばいい。
ネットに転がってる日本版?のromは吸出しミスのようなので、us版を使えばいい。
253ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd82-QNKd)
2020/01/16(木) 14:43:47.27ID:F6SepQUJd RG350タイムセールしてるな
254ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0201-A78j)
2020/01/16(木) 15:04:46.24ID:8LlGO2030 NEW POCKET GOを買ったんだけど、ボリューム最小でもまあまあの音量でこれ以上押すと一気にミュートになるんだけど、
もう少し小さい音量に出来ませんか?
もう少し小さい音量に出来ませんか?
255ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 82cb-gAyS)
2020/01/16(木) 15:11:45.72ID:Uc/GWMb10 贈り物tfカードって中身どうせ中国語版でしょ?
256ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spd1-B/pK)
2020/01/16(木) 15:41:26.99ID:uWrXIDF2p257ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MM41-KHKa)
2020/01/16(木) 16:08:19.84ID:lnOJVesjM RG350もう一台持っておいてもいいけど
Odroid Go Advanceがそろそろ?だし
タイムセール始めたってことは+の情報出るのが近いとかかね
Odroid Go Advanceがそろそろ?だし
タイムセール始めたってことは+の情報出るのが近いとかかね
258ゲーム好き名無しさん (バットンキン MM09-Ye5k)
2020/01/16(木) 16:30:10.61ID:VUhyXcQxM 全然安くないタイムセール
259ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f901-aDa1)
2020/01/16(木) 16:43:16.69ID:LS9Juy350 昨日RG350を初めて買った初心者なんですがファームウェアのアップデートって基本した方がいいんですか?
分解するのは抵抗があるんですがやっぱりアップデートした方がいろいろなゲームが安定しそうですよね、、、
分解するのは抵抗があるんですがやっぱりアップデートした方がいろいろなゲームが安定しそうですよね、、、
260ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spd1-B/pK)
2020/01/16(木) 17:09:59.74ID:CXihDzbLp261ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Spd1-gAyS)
2020/01/16(木) 17:14:53.01ID:fG89Jtjfp262ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spd1-B/pK)
2020/01/16(木) 17:24:18.68ID:CXihDzbLp 自分はROGUE1.7.9.4に公式の1.5に入ってたアプリ復元して使ってます
263ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f901-aDa1)
2020/01/16(木) 18:08:26.05ID:LS9Juy350264ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f901-aDa1)
2020/01/16(木) 18:18:52.93ID:LS9Juy350 自分のRG350もL1の押し心地が悪いんですが分解して調整できるもんなんですかね?
質問ばかりですみません、、、
質問ばかりですみません、、、
265ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-aXdm)
2020/01/16(木) 18:30:11.68ID:3BS4aDkda LR左右で押し心地、まったく変わらないけど。
構造的にも違いは全く無いぞ。
構造的にも違いは全く無いぞ。
266ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-aXdm)
2020/01/16(木) 18:31:46.24ID:3BS4aDkda >>256
自分が買った64GBケース付きは、大半が日本版のPSタイトルだったぞ。
自分が買った64GBケース付きは、大半が日本版のPSタイトルだったぞ。
267ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMf6-v2nN)
2020/01/16(木) 18:45:21.66ID:ldao7aN9M まあ、最近購入したRG350なら最初からFW1.5くらい入っていそうなので、そのままでも問題ない可能性は高いかと。
電池残量表示がおかしいのが気になるとか、アプリのアイコンや対応拡張子を変更したいとかなってから、バージョンアップを考えるくらいでもいいんじゃないかな。
電池残量表示がおかしいのが気になるとか、アプリのアイコンや対応拡張子を変更したいとかなってから、バージョンアップを考えるくらいでもいいんじゃないかな。
268ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spd1-B/pK)
2020/01/16(木) 19:17:48.14ID:baoNulVSp >>266
まじか……業者によるんかな
まじか……業者によるんかな
269ゲーム好き名無しさん (アメ MMb5-r+6x)
2020/01/16(木) 19:19:04.42ID:2oQevs4yM romなんか自分で用意すればいいだけでしょ
ほんとどうでもいい話
ほんとどうでもいい話
270ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Spd1-gAyS)
2020/01/16(木) 19:38:23.34ID:fG89Jtjfp271ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6ef2-aXdm)
2020/01/16(木) 19:42:21.84ID:7Z6/fJJ20 分解してスイッチ自体を押してみて押し心地が違うんなら個体不良かもね。
自分のは全く同じ押し心地。
自分のは全く同じ押し心地。
272ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f901-aDa1)
2020/01/16(木) 20:03:49.18ID:LS9Juy350273ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 02ad-2RTM)
2020/01/16(木) 20:39:09.18ID:NytP6W3C0 >>269
自分で用意するのが大変だと思う層がここら辺のゲーム機買ってるんじゃないの?
自分で用意するのが大変だと思う層がここら辺のゲーム機買ってるんじゃないの?
274ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW e1da-KHKa)
2020/01/16(木) 21:08:10.95ID:RWe70dGF0275ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd22-Yowj)
2020/01/16(木) 21:22:23.19ID:fFqR8/eKd >>274
stで実行するのは、ln -s hoge /usr/local/home/fuga だのmd5sum hoge だの、foobar.py hoge だのといった感じ。このhogeにcmdrKaiのカーソルの所のファイル名が入るといいなと。
考えてみたら、実行ファイルそのものを指定したexecは、試しにやってみるぐらいで、多用するならGMenu2xのアイコンにするか。
stで実行するのは、ln -s hoge /usr/local/home/fuga だのmd5sum hoge だの、foobar.py hoge だのといった感じ。このhogeにcmdrKaiのカーソルの所のファイル名が入るといいなと。
考えてみたら、実行ファイルそのものを指定したexecは、試しにやってみるぐらいで、多用するならGMenu2xのアイコンにするか。
276ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a932-DeBb)
2020/01/16(木) 21:23:23.97ID:vckGuOuY0277ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 82ad-mKDH)
2020/01/16(木) 22:28:31.09ID:8YXmOzAk0 そっちのスレは本当は真っ黒なのに自分の手は汚れないからってヤツらがわらわらとレトロ城に群がって買えないとか生活が壊れたとか喚いていて怖い
278ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 49e6-v2nN)
2020/01/16(木) 22:32:23.42ID:bT+hFBWo0 掲示板で公開されたFBA、ゲームリストのキャッシュを作ってくれるので、2度目から起動が早くなっていい感じ。
電源ボタンでメニューが出るようにもなっているし実用的な部分が改良された感じだね。
電源ボタンでメニューが出るようにもなっているし実用的な部分が改良された感じだね。
279ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 914c-A78j)
2020/01/16(木) 23:21:18.78ID:cB1+Juz80 ODROID-GO Advance注文した人いる?
280ゲーム好き名無しさん (アメ MMb5-r+6x)
2020/01/16(木) 23:28:58.39ID:SUpouHh2M >>279
ODROID-GO Advanceで検索して出てくる日本のサイトの中に
発売は2020年1月末の予定で、こちらのサイトから55ドル(約6,000円)でPayPalで購入することができます。
販売するHARDKERNEL社は韓国の会社のため、日本への発送は交渉すれば可能な可能性が結構高そうです。
こちらクリックして移動したら在庫切れになってるし注文できるのかな?
というか日本への発送は交渉とかハードル高いんだけど
ODROID-GO Advanceで検索して出てくる日本のサイトの中に
発売は2020年1月末の予定で、こちらのサイトから55ドル(約6,000円)でPayPalで購入することができます。
販売するHARDKERNEL社は韓国の会社のため、日本への発送は交渉すれば可能な可能性が結構高そうです。
こちらクリックして移動したら在庫切れになってるし注文できるのかな?
というか日本への発送は交渉とかハードル高いんだけど
281ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 495f-KHKa)
2020/01/16(木) 23:35:04.23ID:nFPd/za/0 まだACアダプタだけじゃない?
なんかOpenPandoraの使えそうな雰囲気だな
なんかOpenPandoraの使えそうな雰囲気だな
282ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7dad-JESV)
2020/01/16(木) 23:45:43.21ID:bcT8MznD0 >>280
AdvanceじゃないODROID-GOをHARDKERNELのサイトから直接買ったけど
交渉なんかしなくても日本の住所を入力したら普通に買えたよ
たしか送料が15ドルくらいだったけど4日くらいで届いたと思う
AdvanceじゃないODROID-GOをHARDKERNELのサイトから直接買ったけど
交渉なんかしなくても日本の住所を入力したら普通に買えたよ
たしか送料が15ドルくらいだったけど4日くらいで届いたと思う
283ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b979-HtKD)
2020/01/17(金) 00:07:15.80ID:DZEr24iO0284ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a932-DeBb)
2020/01/17(金) 00:13:49.77ID:gDqw29i20 PayPalだけど普通に買えたな
送料が高え...
送料が高え...
285ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 495f-KHKa)
2020/01/17(金) 00:36:00.28ID:EGlyPzYI0 まじか、在庫無しになってるけどプリオーダーって事?
youtubeに動画も上がり始めたね
youtubeに動画も上がり始めたね
286ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 495f-KHKa)
2020/01/17(金) 01:15:11.53ID:EGlyPzYI0 ADD TO CARTボタンが無い!
287ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 495f-nHbY)
2020/01/17(金) 01:19:48.19ID:PvJvgN4h0288ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MM41-KHKa)
2020/01/17(金) 02:23:26.06ID:HgDu7BXHM >>278
どこ?
どこ?
289ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e101-pbtJ)
2020/01/17(金) 03:33:51.60ID:wuI0G4zc0 >>278
キャッシュ感動したんだけど、セガ系のいくつかゲーム(アフターバーナーとか)でアナログスティック効かなくなるのが惜しい。。
キャッシュ感動したんだけど、セガ系のいくつかゲーム(アフターバーナーとか)でアナログスティック効かなくなるのが惜しい。。
290ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 914c-A78j)
2020/01/17(金) 07:50:34.06ID:kffyFdEr0291ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMcd-v2nN)
2020/01/17(金) 07:59:33.65ID:514lDA79M >>288
掲示板だけだとわかりづらかったですね。失礼しました。
下記の掲示板のスレで公開されてます。
https://boards.dingoonity.org/retro-game-350rg-350/fba-for-rg-350-by-nobk-with-new-features-since-jan-2-to-jan-11/
掲示板だけだとわかりづらかったですね。失礼しました。
下記の掲示板のスレで公開されてます。
https://boards.dingoonity.org/retro-game-350rg-350/fba-for-rg-350-by-nobk-with-new-features-since-jan-2-to-jan-11/
292ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMcd-v2nN)
2020/01/17(金) 08:02:42.93ID:514lDA79M ちなみに2バージョンある理由は、ベースが.35の方が怒首領蜂2とかの実行速度が速いためらしいです。
掲示板での要望に答えた形ですね。
共存できるので、両方入れておくのが良いかと。
掲示板での要望に答えた形ですね。
共存できるので、両方入れておくのが良いかと。
293ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spd1-DeBb)
2020/01/17(金) 08:28:36.55ID:H2dmZsZOp 普段AmazonとかAliの送料無料になれてると15ドルはくっそ高いと思ってしまうけど海外から送るんだからそりゃそうだよな
294ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spd1-B/pK)
2020/01/17(金) 08:36:17.95ID:THjgXNxDp Whatsko PS1 Mini USBフラッシュドライブ クラシック用 ゲームメモリースティック
を買って、Ubuntu18.04LTS(LiveじゃなくインストールしたPC)につないでるんだけど、中身が参照できないんですが、Ubuntuだとだめなんですかね。
中身の変更とかできてる人、お使いのLinux環境教えてください……。
を買って、Ubuntu18.04LTS(LiveじゃなくインストールしたPC)につないでるんだけど、中身が参照できないんですが、Ubuntuだとだめなんですかね。
中身の変更とかできてる人、お使いのLinux環境教えてください……。
295ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 914c-A78j)
2020/01/17(金) 08:38:11.45ID:kffyFdEr0296ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd22-mzut)
2020/01/17(金) 08:47:46.84ID:ZBmxvX4Cd RG350でROGUE Edition1.7.9.4を導入している方、教えてください…。
1.内蔵SDをフォーマット後にsd_image_binを書き込み
2.起動後にファイル名がflusherのものをapp配下にコピー
3.flusher起動後、all completed表示を確認
その次のブートで、initial partitionがunmount failedというメッセージが出力されリブートし、その後ループしてちゃんと起動しません。
思い当たる節がある方、回避方法ご存知でしたらご教示ください。ちなみに、複数のSDカードで試しましたが毎回同じでした。
1.内蔵SDをフォーマット後にsd_image_binを書き込み
2.起動後にファイル名がflusherのものをapp配下にコピー
3.flusher起動後、all completed表示を確認
その次のブートで、initial partitionがunmount failedというメッセージが出力されリブートし、その後ループしてちゃんと起動しません。
思い当たる節がある方、回避方法ご存知でしたらご教示ください。ちなみに、複数のSDカードで試しましたが毎回同じでした。
297ゲーム好き名無しさん (スップ Sd82-vVnA)
2020/01/17(金) 08:57:12.06ID:NjV+Lcpid 1.7.9.4のbinならflusherいらないんじゃね
298ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ae05-s5Rz)
2020/01/17(金) 09:05:40.83ID:urMc5IoM0 >>296
NOTE: If is your first time installing this CFW, the file to use is sd_image.bin or flasher opk, afterwards you can use always use opks update files for future releases.
…両方使うのではなくどちらかを使うという風にしか書かれていないように見えるのだけれど、Readme読んでいらっしゃいますか?
NOTE: If is your first time installing this CFW, the file to use is sd_image.bin or flasher opk, afterwards you can use always use opks update files for future releases.
…両方使うのではなくどちらかを使うという風にしか書かれていないように見えるのだけれど、Readme読んでいらっしゃいますか?
299ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spd1-B/pK)
2020/01/17(金) 09:06:07.36ID:THjgXNxDp300ゲーム好き名無しさん (JPWW 0Hcd-Yowj)
2020/01/17(金) 09:15:29.38ID:nYDR7uohH 焼き込んだbinが1.7.9.4なので、それにflasherで1.7.9.4を上書きしてるんだが、それにしても動作が怪しいね。
公式前提として動いているから失敗してるのかな。
公式前提として動いているから失敗してるのかな。
301ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MM41-KHKa)
2020/01/17(金) 09:18:47.29ID:UPARf4NYM >>275
スクリプトランチャーみたいな感じですかね。
現状のExecuteの延長なら比較的簡単に実装できるかも。
検討してみます。
テンプレをconfigに登録しておく形でファイル名渡す感じが良いのかな?
スクリプトランチャーみたいな感じですかね。
現状のExecuteの延長なら比較的簡単に実装できるかも。
検討してみます。
テンプレをconfigに登録しておく形でファイル名渡す感じが良いのかな?
302ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a1f0-Ip36)
2020/01/17(金) 09:23:50.02ID:HNk+faui0303ゲーム好き名無しさん (JP 0Ha6-FGhO)
2020/01/17(金) 09:24:23.58ID:KarWPFanH 296です。
みなさま早速のレスありがとうございました。
Readmeをちゃんと読まずにWebの記事を参考にしたのですが、
どうやらsd_image_binの書き込みだけでよさそうですね。
flusherは公式からアップグレードする時に使用するだけと理解しました。
大変助かりましたありがとうございました。
みなさま早速のレスありがとうございました。
Readmeをちゃんと読まずにWebの記事を参考にしたのですが、
どうやらsd_image_binの書き込みだけでよさそうですね。
flusherは公式からアップグレードする時に使用するだけと理解しました。
大変助かりましたありがとうございました。
304ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spd1-B/pK)
2020/01/17(金) 09:29:08.83ID:THjgXNxDp305ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MM41-KHKa)
2020/01/17(金) 09:36:31.87ID:UPARf4NYM306ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spd1-B/pK)
2020/01/17(金) 09:37:56.05ID:THjgXNxDp >>305
PSクラシックでは問題なく使えるんですよ
PSクラシックでは問題なく使えるんですよ
307ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd22-WXED)
2020/01/17(金) 09:45:06.74ID:msNvMM6Cd >>305
ubuntuで認識できない時点で違ってないか?
ubuntuで認識できない時点で違ってないか?
308ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spd1-B/pK)
2020/01/17(金) 09:49:44.87ID:THjgXNxDp sonyのボリュームラベルは見えていて
認識はしていますが
開こうとすると文字化けしたディレクトリ名が表示されますアクセスできないと表示されます。
認識はしていますが
開こうとすると文字化けしたディレクトリ名が表示されますアクセスできないと表示されます。
309ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MM41-KHKa)
2020/01/17(金) 10:02:28.02ID:UPARf4NYM310ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MM41-KHKa)
2020/01/17(金) 12:18:04.15ID:UPARf4NYM mount時のiocharsetは?
311ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spd1-B/pK)
2020/01/17(金) 12:59:36.66ID:THjgXNxDp >>310
帰宅後、エラーメッセージなど確認いたします。
帰宅後、エラーメッセージなど確認いたします。
312ゲーム好き名無しさん (シャチークW 0C16-mzut)
2020/01/17(金) 13:58:54.82ID:wCKM98MxC >>191
先ほどretroarchをRG350にセットアップ完了しました。
setting->user->privacy->laungageで日本語
…ではないですよね?retroarchが落ちてしまうので。
NGOのコアはふたつあるのですが、コアをロード後コンテンツのロード前にどこかですることがあるのでしょうか?
先ほどretroarchをRG350にセットアップ完了しました。
setting->user->privacy->laungageで日本語
…ではないですよね?retroarchが落ちてしまうので。
NGOのコアはふたつあるのですが、コアをロード後コンテンツのロード前にどこかですることがあるのでしょうか?
313ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spd1-mzut)
2020/01/17(金) 14:46:36.33ID:t9o9f09ep Odroid Go Advanceポチってきたけど、今の日韓関係考えると、不良品は日本宛のやつに混ぜて処理しちまえ!的な事されないか少し不安
314ゲーム好き名無しさん (スププ Sd22-XkAq)
2020/01/17(金) 14:51:44.02ID:3+HvGDthd じゃあ買わなければいいジャン
315ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MM41-KHKa)
2020/01/17(金) 15:42:57.21ID:UPARf4NYM OdroidGoAdvanceのURL教えてくだせぇ
ハードカーネルのショップだとポチるボタンがない。。。
まさか事前に購入実績無いと駄目?
ハードカーネルのショップだとポチるボタンがない。。。
まさか事前に購入実績無いと駄目?
316ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spd1-mzut)
2020/01/17(金) 15:48:21.64ID:t9o9f09ep317ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spd1-DeBb)
2020/01/17(金) 15:59:23.47ID:H2dmZsZOp ODROID go advancedの組み立て動画見たけど自分はフレキ接続あたりで絶対やらかしそうな気がする...
目をつぶって南無三!って言いながらやるしかない
目をつぶって南無三!って言いながらやるしかない
318ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MM41-KHKa)
2020/01/17(金) 16:20:10.11ID:UPARf4NYM >>316
おぉ!ありがとう!!
おぉ!ありがとう!!
319ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7dad-JESV)
2020/01/17(金) 16:33:25.90ID:dNsIt6nB0320ゲーム好き名無しさん (スップ Sd82-QNKd)
2020/01/17(金) 17:02:51.54ID:sW0mHOGpd そこは買えないよ
316のリンクで買える
316のリンクで買える
321ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MM41-KHKa)
2020/01/17(金) 17:08:32.83ID:UPARf4NYM まぁ配送は2月入ってからだけどね
322ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-xbVc)
2020/01/17(金) 18:15:18.80ID:cU2FQjevr odroid go advanceはドリキャスできないかね?なんかの動画で一瞬写った気がするんだけど
323ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-aXdm)
2020/01/17(金) 18:16:39.85ID:ww9uz2gka 性能的にはそこそこ動きそうだけど、液晶の解像度が低すぎて潰れまくりになりそう。
324ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MM41-KHKa)
2020/01/17(金) 18:24:22.48ID:UPARf4NYM ポチった
Paypal便利
送料16ドルにビビるw
Paypal便利
送料16ドルにビビるw
325ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 914c-A78j)
2020/01/17(金) 18:24:57.28ID:kffyFdEr0 オープンハードでDIYな携帯ゲーム機「ODROID-GO Advance」国内販売
https://infinity-press.jp/press/10517
輸入しなくても国内で販売するようだ・・・・・
もう頼んじゃったけど
https://infinity-press.jp/press/10517
輸入しなくても国内で販売するようだ・・・・・
もう頼んじゃったけど
326ゲーム好き名無しさん (スップ Sd82-QNKd)
2020/01/17(金) 18:28:48.14ID:sW0mHOGpd 送料込みで6000円かよ
待てば良かった
待てば良かった
327ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 914c-A78j)
2020/01/17(金) 18:33:37.23ID:kffyFdEr0 予備用にもう1個買っちゃった
6000円は安い
6000円は安い
328ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MM41-KHKa)
2020/01/17(金) 18:50:07.02ID:UPARf4NYM >>325
30秒遅いよ!w
30秒遅いよ!w
329ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spd1-DeBb)
2020/01/17(金) 18:51:18.47ID:H2dmZsZOp 6000円のは納期不問初期不良アフターサービス対応なしだぞ
その気になれば10年後20年後ということも
完全不良品送られてきても文句言えん
よく考えて買えよ
その気になれば10年後20年後ということも
完全不良品送られてきても文句言えん
よく考えて買えよ
330ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 914c-A78j)
2020/01/17(金) 18:52:19.04ID:kffyFdEr0331ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 914c-A78j)
2020/01/17(金) 18:55:43.81ID:kffyFdEr0332ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 495f-8LOg)
2020/01/17(金) 18:58:56.36ID:FrUEGOBW0 これはもちろんゲームROMは入っていませんよね?楽に遊びたいならRG350オマケSD付きなんかを買ったらいいんでしょうね。
333ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd22-rzMw)
2020/01/17(金) 19:01:04.64ID:qEdUpkmad >>325
あ、そこバイオ松川だからやめとけ
あ、そこバイオ松川だからやめとけ
334ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MM41-KHKa)
2020/01/17(金) 19:07:36.78ID:UPARf4NYM >>332
RG350持ってるならそれ流用すれば良いやん
RG350持ってるならそれ流用すれば良いやん
335ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MM41-KHKa)
2020/01/17(金) 19:10:26.20ID:UPARf4NYM >>333
赤星?
赤星?
336ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MM41-KHKa)
2020/01/17(金) 19:28:01.87ID:UPARf4NYM 納期不問でレッドスターなら
裁判に持っていかないと商品届かないね
裁判に持っていかないと商品届かないね
337ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e101-mL6U)
2020/01/17(金) 20:06:08.16ID:dkyfC2Ef0 >>325
ここの販売元いろいろ調べてみるとやばいな
名前だけ変えた姉妹サイトで購入後数ヶ月届かったり、輸入元メーカーに報告しないと届かなかったり、そんな評判だらけ
住所もバーチャルオフィスで役満すぎる
ここの販売元いろいろ調べてみるとやばいな
名前だけ変えた姉妹サイトで購入後数ヶ月届かったり、輸入元メーカーに報告しないと届かなかったり、そんな評判だらけ
住所もバーチャルオフィスで役満すぎる
338ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cd73-mzut)
2020/01/17(金) 20:09:44.42ID:DL3pG6/I0 冗談でしょ?って思ったらマジっぽいじゃんw
しかもキャンセルする場合40%取られるんか、、予約商品なのに。。
しかもキャンセルする場合40%取られるんか、、予約商品なのに。。
339ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 495f-8LOg)
2020/01/17(金) 20:23:50.98ID:FrUEGOBW0 銀行振込だしPayPalで買える方にしようかな。
340ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 924b-Z72X)
2020/01/17(金) 20:39:55.58ID:7k4sYw1Y0 >>325 は、最近はヴェルテなどで悪名を轟かせる、詐欺まがいの行為を繰り返している人物が運営するサイトの一つだと思われますのでご注意ください
「ヴェルテ 詐欺」や「VAIO松川」で検索するとどういうことかわかると思います
「ヴェルテ 詐欺」や「VAIO松川」で検索するとどういうことかわかると思います
341ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW f901-r+6x)
2020/01/17(金) 20:43:39.48ID:WqCaAzlC0 うーむ
欲しいけど他の携帯ゲーム機注文して発送中なんだよね
さすがにまだ届いても無いのにさらに他のを買うのは躊躇するなぁ
でも悩んでしまうほどの値段と性能
欲しいけど他の携帯ゲーム機注文して発送中なんだよね
さすがにまだ届いても無いのにさらに他のを買うのは躊躇するなぁ
でも悩んでしまうほどの値段と性能
342ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd82-gGzZ)
2020/01/17(金) 20:52:21.99ID:r9b45GEVd どうせレッドスターだろうと思ったらレッドスターだった
343ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 914c-A78j)
2020/01/17(金) 20:53:52.48ID:kffyFdEr0 まじかよ・・・・・・・詐欺なのか
344ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a932-DeBb)
2020/01/17(金) 21:19:43.56ID:gDqw29i20345294 (ササクッテロ Spd1-B/pK)
2020/01/17(金) 22:27:37.69ID:6XCKcPhbp346294 (ササクッテロ Spd1-B/pK)
2020/01/17(金) 22:38:56.89ID:6XCKcPhbp347ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c501-bqKp)
2020/01/17(金) 23:11:32.56ID:ZBmxvX4C0 まずエラー内容を確認しろと言われてるのに無視して聞く耳もたないならもう聞くなよ
348ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 6eb0-Yowj)
2020/01/17(金) 23:27:00.98ID:eFH2XRMz0349ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 6eb0-Yowj)
2020/01/17(金) 23:32:19.28ID:eFH2XRMz0350ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 49e6-6zBS)
2020/01/17(金) 23:36:09.93ID:Fhd5vkC40 >>312
確かに、Retroarchはメニューが複雑なので分かりづらいですね。
ネオジオポケットの言語設定を変更するには、ゲームから一度Retroarchのメニューに戻る必要がありますので、そのあたりの設定から説明します。
1)Retroarch起動後、Setting>Input>Hotkey Bindsと移動し、Menu Toggle Gamepad Comboを設定。Start + Selectあたりが使いやすいかと。
2)設定後、MAIN MENUトップからConfiguration Fileに入り、Save Current Configurationで設定保存。
3)ネオジオポケットのコアを選択後、適当なゲームを起動させ、上で設定したHotkeyを押してRetroarchのメニューに戻る。
4)QUICK MENUが表示されているはずなので、Options(コア固有機能の設定画面)に入る。
5)Languageの項目があるので、raceコアならEnglishを、mednafen_ngpコアならJapaneseを選択。
前にも書きました通り、mednafen_ngpコアは実機並の速度が出せていないので、raceコアの使用を推奨。
画面をフル画面にしたい場合は、Setting>Video>ScalingでInteger ScaleをOFFにする。
フル画面時にドットがガタガタになるのを補正したい場合は、Setting>VideoでBilinear FilteringをONにする。
確かに、Retroarchはメニューが複雑なので分かりづらいですね。
ネオジオポケットの言語設定を変更するには、ゲームから一度Retroarchのメニューに戻る必要がありますので、そのあたりの設定から説明します。
1)Retroarch起動後、Setting>Input>Hotkey Bindsと移動し、Menu Toggle Gamepad Comboを設定。Start + Selectあたりが使いやすいかと。
2)設定後、MAIN MENUトップからConfiguration Fileに入り、Save Current Configurationで設定保存。
3)ネオジオポケットのコアを選択後、適当なゲームを起動させ、上で設定したHotkeyを押してRetroarchのメニューに戻る。
4)QUICK MENUが表示されているはずなので、Options(コア固有機能の設定画面)に入る。
5)Languageの項目があるので、raceコアならEnglishを、mednafen_ngpコアならJapaneseを選択。
前にも書きました通り、mednafen_ngpコアは実機並の速度が出せていないので、raceコアの使用を推奨。
画面をフル画面にしたい場合は、Setting>Video>ScalingでInteger ScaleをOFFにする。
フル画面時にドットがガタガタになるのを補正したい場合は、Setting>VideoでBilinear FilteringをONにする。
351294 (ササクッテロ Spd1-B/pK)
2020/01/17(金) 23:39:01.92ID:6XCKcPhbp Ubuntu入れたの結構昔で使い方覚えてなくて必死にググりながらエラーの確認しようとしてます。
すみません。
バックアップ取りたくともアクセスできないんですよね。
マック使えるネカフェとかで試した方がいいんでしょうかね…。
すみません。
バックアップ取りたくともアクセスできないんですよね。
マック使えるネカフェとかで試した方がいいんでしょうかね…。
352ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a13d-mzut)
2020/01/18(土) 00:00:29.44ID:U7/WR7oS0 >>350
細かく解説いただき本当に助かりました、ありがとうございます。
Neopopコアで無事に日本語表示になりました。
RACEコアではEnglishに、とのことでしたが、これは英語のみ対応ということでしょうか?
試しにoptionからJapaneseを選んでRestartしても起動後の画面は英語版のままでした。
細かく解説いただき本当に助かりました、ありがとうございます。
Neopopコアで無事に日本語表示になりました。
RACEコアではEnglishに、とのことでしたが、これは英語のみ対応ということでしょうか?
試しにoptionからJapaneseを選んでRestartしても起動後の画面は英語版のままでした。
353ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 49e6-v2nN)
2020/01/18(土) 00:20:43.97ID:8x36Fz0H0 >>352
いえ、RaceはLanguage設定の実装をミスっているのか、Englishを選ぶと日本語表示になり、Japaneseを選ぶと英語表示になるんです。
なお、Raceはリアル麻雀のタイトル音声とかがおかしかったりするので、その辺りが気になるようなら、gameblabla氏作成のアプリngpcemuを使ってみるとよいでしょう。
再現度はRaceより上らしく、速度も実機並みに出ていますので、日本語のみのソフトならベターな選択です。
いえ、RaceはLanguage設定の実装をミスっているのか、Englishを選ぶと日本語表示になり、Japaneseを選ぶと英語表示になるんです。
なお、Raceはリアル麻雀のタイトル音声とかがおかしかったりするので、その辺りが気になるようなら、gameblabla氏作成のアプリngpcemuを使ってみるとよいでしょう。
再現度はRaceより上らしく、速度も実機並みに出ていますので、日本語のみのソフトならベターな選択です。
354ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 495f-KHKa)
2020/01/18(土) 00:20:57.60ID:AISrTjGZ0355ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 495f-KHKa)
2020/01/18(土) 00:29:18.40ID:AISrTjGZ0 とりあえず抜き差し直後にdmesg | tail -n 20 コマンドの結果と
tail -n 20 /var/log/messages コマンドの結果でエラーが出てれば
なんか出てくるかと
あと単純に mount の結果
バックアップは dd イメージバックアップ とかでぐぐって
tail -n 20 /var/log/messages コマンドの結果でエラーが出てれば
なんか出てくるかと
あと単純に mount の結果
バックアップは dd イメージバックアップ とかでぐぐって
356ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a13d-mzut)
2020/01/18(土) 02:45:25.47ID:U7/WR7oS0 >>353
さらに色々ありがとうございました。
Englishに変更した後、Restartだとダメでしたが
Close Content->Load Contentで日本語表示になることが確認できました。これで楽しめそうです。
また、ngpcemuについても情報ありがとうございます。改めて御礼申し上げます。
さらに色々ありがとうございました。
Englishに変更した後、Restartだとダメでしたが
Close Content->Load Contentで日本語表示になることが確認できました。これで楽しめそうです。
また、ngpcemuについても情報ありがとうございます。改めて御礼申し上げます。
357ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW f901-/9JE)
2020/01/18(土) 05:16:21.70ID:RUxTJmoM0 rg350はbiosも入ってる感じですか?
358294 (ササクッテロラ Spd1-B/pK)
2020/01/18(土) 07:40:00.45ID:wFsmwX5Yp ありがとうございます。
後ほど助言頂いた情報で色々試して見ます。
後ほど助言頂いた情報で色々試して見ます。
359ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a22c-vKOD)
2020/01/18(土) 10:29:03.76ID:NnD1ACHz0 出遅れたあああ
Odroid Go Advanceもう注文できたのか
つーかこの手の商品にアンテナ貼ってて未だにレッドスター系?ヴェルテとか知らん奴いたんだな
掲示板に張るとかMMOだとMPKみたいなもんだわw
325とか中の人疑われておかしくないレベル
Odroid Go Advanceもう注文できたのか
つーかこの手の商品にアンテナ貼ってて未だにレッドスター系?ヴェルテとか知らん奴いたんだな
掲示板に張るとかMMOだとMPKみたいなもんだわw
325とか中の人疑われておかしくないレベル
360ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c6f1-XFr9)
2020/01/18(土) 10:53:30.43ID:CRsBiILq0 販売責任者が大河内伝次郎w
361ゲーム好き名無しさん (ドコグロ MMca-+RYd)
2020/01/18(土) 10:55:35.54ID:76I4bF9LM362ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 495f-8LOg)
2020/01/18(土) 11:45:45.35ID:ir+4NoNT0 結局どこで注文したらいいのかな?↑にあがってた海外とか?
363ゲーム好き名無しさん (スップ Sd82-QNKd)
2020/01/18(土) 12:33:45.67ID:j/fDOQcGd364ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 495f-KHKa)
2020/01/18(土) 12:38:41.56ID:AISrTjGZ0 Pypal楽
365ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 495f-8LOg)
2020/01/18(土) 12:46:48.52ID:ir+4NoNT0 >>363
ありがとう。その詐欺の人全く知らなかったので危うくポチりそうになりましたよ。
ありがとう。その詐欺の人全く知らなかったので危うくポチりそうになりましたよ。
366ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a22c-vKOD)
2020/01/18(土) 13:49:04.93ID:NnD1ACHz0367ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 914c-A78j)
2020/01/18(土) 14:39:50.95ID:51+8w5Bk0368ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cd73-mzut)
2020/01/18(土) 14:53:09.76ID:0Up55SPS0 >>67位からでも話上がってるけど、とりあえず先週からpowkiddyじゃなくて小覇王ってとこから、中国のみ販売が始まってる。
CFWのページも作られたから(soonっなってる)もうすぐ来そうで楽しみ
CFWのページも作られたから(soonっなってる)もうすぐ来そうで楽しみ
369ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a259-vVnA)
2020/01/18(土) 14:53:11.65ID:ORsuaeud0 中華ゲーム機かって言うと微妙だけどretrostone2が深圳から届いた
画面が640x480になってハッキリクッキリいいんだけどまだbeta版のせいかゲームボーイすらカクつく始末
pc98も綺麗に表示されるけど超モッサリ
アプデされなきゃ使いもんになんねー
画面が640x480になってハッキリクッキリいいんだけどまだbeta版のせいかゲームボーイすらカクつく始末
pc98も綺麗に表示されるけど超モッサリ
アプデされなきゃ使いもんになんねー
370ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 914c-A78j)
2020/01/18(土) 15:00:27.02ID:51+8w5Bk0371ゲーム好き名無しさん (ドコグロ MMca-+RYd)
2020/01/18(土) 15:13:59.03ID:76I4bF9LM >>369
retrostoneって2なんてあったんだな
あれって1の時でさえラズパイ3レベルのスペックだったんじゃ?
ゲームボーイがかくつくってチューニングできてないにも程がない?
普通にレトロパイ入れた方がましなレベルだな
retrostoneって2なんてあったんだな
あれって1の時でさえラズパイ3レベルのスペックだったんじゃ?
ゲームボーイがかくつくってチューニングできてないにも程がない?
普通にレトロパイ入れた方がましなレベルだな
372ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a259-vVnA)
2020/01/18(土) 15:23:21.81ID:ORsuaeud0 >>371
1は性能よくても画面が糞液晶すぎてどうしようもなかった
2は画面良くなっても高精細ディスプレイ対応させるため前のcpuより性能低いcpu使わざるを得なかったらしい
本体の十字キーやボタンもemulationstation立ち上がってから2分くらいしないと認識されない等ほんとにアプデ来るまで文鎮だわこれ
1は性能よくても画面が糞液晶すぎてどうしようもなかった
2は画面良くなっても高精細ディスプレイ対応させるため前のcpuより性能低いcpu使わざるを得なかったらしい
本体の十字キーやボタンもemulationstation立ち上がってから2分くらいしないと認識されない等ほんとにアプデ来るまで文鎮だわこれ
373ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2294-DeBb)
2020/01/18(土) 15:29:44.20ID:WrWevLn90 Q400はL2R2ありで800x480で安そうだから楽しみ
SoC(A7)がもうちょいよければな..,
A7<A53(ラズパイ3b,X18)<A72(ラズパイ4,GPDXD+)
強さは↑こんな感じだよね
SoC(A7)がもうちょいよければな..,
A7<A53(ラズパイ3b,X18)<A72(ラズパイ4,GPDXD+)
強さは↑こんな感じだよね
374ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2294-DeBb)
2020/01/18(土) 15:34:27.91ID:WrWevLn90 retrostone2もあった..
金足らんくなる..
金足らんくなる..
375ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6ef2-aXdm)
2020/01/18(土) 15:53:18.93ID:++gDrojL0 性能がいくら強かろうとラズパイ機は起動が遅すぎて携帯ゲーム機には向かない。
376ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cd73-mzut)
2020/01/18(土) 16:05:15.28ID:0Up55SPS0 >>373
80ドルって話だったけど、中国のみの先行販売は105ドルだったので思ってたよりも高いんだよね、
80ドルって話だったけど、中国のみの先行販売は105ドルだったので思ってたよりも高いんだよね、
377ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 495f-KHKa)
2020/01/18(土) 17:03:48.52ID:AISrTjGZ0 >>373
A7<A35<=A53(ラズパイ3b,X18)<A72(ラズパイ4,GPDXD+)
OdroidGoAdvanceにも載ってるA35x4位は欲しいね
Q400面白そうなんだけどなぁ。。。
A72まで行くと熱いし高いし電池食うからXD+位に
端末大きくしないとなのが残念。速いんだけどねぇ
A7<A35<=A53(ラズパイ3b,X18)<A72(ラズパイ4,GPDXD+)
OdroidGoAdvanceにも載ってるA35x4位は欲しいね
Q400面白そうなんだけどなぁ。。。
A72まで行くと熱いし高いし電池食うからXD+位に
端末大きくしないとなのが残念。速いんだけどねぇ
378ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Spd1-B/pK)
2020/01/18(土) 20:59:10.15ID:woO2blQxp379ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 495f-KHKa)
2020/01/18(土) 21:00:21.73ID:AISrTjGZ0 むむ、改がDiscordにバレてしまった
バグ見つけた直後に間が悪い。。。orz
バグ見つけた直後に間が悪い。。。orz
380ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8202-nNT5)
2020/01/18(土) 21:01:22.11ID:ua76Dzcw0 >>375
シャットダウンもしなくちゃいかんしのぉ
シャットダウンもしなくちゃいかんしのぉ
381ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 6eb0-Yowj)
2020/01/18(土) 21:10:51.12ID:TBiHq47i0 >>379
リートさん目ざといねえ。
リートさん目ざといねえ。
382ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 914c-A78j)
2020/01/18(土) 21:43:13.26ID:51+8w5Bk0 RG350とGKD350HのXMAMEでワルキューレ動かして比較してみたけど
かなりフレームレートが違う
やっぱりMAMEはCPUしか使ってないからパワー差が出るのか
かなりフレームレートが違う
やっぱりMAMEはCPUしか使ってないからパワー差が出るのか
383ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a932-DeBb)
2020/01/18(土) 22:25:16.92ID:aOy8C1Qo0 動画だと3Dバリバリのトバル2でも350Hの方が性能いいらしいし今のエミュはGPUよりCPUに強依存なんかな
384ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW f901-0B7D)
2020/01/18(土) 23:02:11.64ID:V+x3TTMk0 >>379
まさかこんなとこでopk作られてるとは思ってなかっただろうねw
まさかこんなとこでopk作られてるとは思ってなかっただろうねw
385ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b902-6zBS)
2020/01/19(日) 02:02:51.39ID:B4TZAbSp0 POCKETGO 2 "ROGUE" Firmware
Changelog:
1.0.3:
Fixed and updated SDL2 libraries.
Insert Scriptrunner app, now you can format the external sdcard in fat32, exfat or ext3 in the console.
Fixed errors in games that not run.
Fixed R2 time reactions.
Recompiled PCSX4ALL.
Fixed Gmenu2x duplicate icons when this is edit.
Instructions in the main page.
Changelog:
1.0.3:
Fixed and updated SDL2 libraries.
Insert Scriptrunner app, now you can format the external sdcard in fat32, exfat or ext3 in the console.
Fixed errors in games that not run.
Fixed R2 time reactions.
Recompiled PCSX4ALL.
Fixed Gmenu2x duplicate icons when this is edit.
Instructions in the main page.
386ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b902-6zBS)
2020/01/19(日) 02:05:54.45ID:B4TZAbSp0 RG350 "ROGUE" Firmware
Changelog:
1.7.9.5:
Fixed and updated SDL2 libraries.
Insert Scriptrunner app, now you can format the external sdcard in fat32, exfat or ext3 in the console.
Fixed errors in games that not run.
Fixed Gmenu2x duplicate icons when this is edit.
Instructions in the main page.
Changelog:
1.7.9.5:
Fixed and updated SDL2 libraries.
Insert Scriptrunner app, now you can format the external sdcard in fat32, exfat or ext3 in the console.
Fixed errors in games that not run.
Fixed Gmenu2x duplicate icons when this is edit.
Instructions in the main page.
387ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a11b-TmqY)
2020/01/19(日) 02:11:50.31ID:LCG9en8x0 super retroですがROM追加の方法が3Dゲームに関しては分かりました。sdカードのgamesフォルダ内downloadの中に64ならn64形式、psはbinとcue、dcはcdi、pspはisoを入れて起動するとリストの最初に追加されます。2Dゲームに関してはまだ分かりませんが。
388ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MM41-KHKa)
2020/01/19(日) 03:17:15.37ID:LCWqa7UZM PS1メモリビュアが見つかったw
しかしFONTがあってないのかな?
なんか前のスレから地味に追っていってるんだな。。。
最新版は0114だ、頑張れ!
しかしFONTがあってないのかな?
なんか前のスレから地味に追っていってるんだな。。。
最新版は0114だ、頑張れ!
389ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW f901-0B7D)
2020/01/19(日) 06:05:23.11ID:gmbdk6GZ0 >>387
Super mario 64は追加することが出来ました。PSPはなぜかうまくいきません。もどかしいですね。
Super mario 64は追加することが出来ました。PSPはなぜかうまくいきません。もどかしいですね。
390ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa05-TmqY)
2020/01/19(日) 10:35:06.53ID:uZPXzQrIa >>389
pspは500mb以上は認識されないようです…
pspは500mb以上は認識されないようです…
391ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a22c-vKOD)
2020/01/19(日) 10:41:42.95ID:7wAKEWKa0 >>380
それはDingux機でもおんなじじゃ?
>>375
起動の面はラズパイが問題というかレトロパイみたいな既存のゲームOSが問題なんじゃない?
たとえばGameshellは(たしかretro stoneも)ラズパイの亜流SBC使ってる訳だけど複数でてる専用カスタムOSは結構起動も早くなってるからね
あれもlr系以外のスタンドアロンエミュも導入できるし、Odroid GoとかはフォーラムにはPSPとか新めのハードはスタンドアロンエミュだから軽いみたいなコメントも出てた
レトロパイみたいな多機能汎用じゃない簡易OSというかエミュランチャー程度を載せてくれたらむっちゃ使える端末になりそうな気がする
中華じゃないがクラウドファンディング系のゲーム機にも期待してアンテナを張っておく方が良いと思うな
それはDingux機でもおんなじじゃ?
>>375
起動の面はラズパイが問題というかレトロパイみたいな既存のゲームOSが問題なんじゃない?
たとえばGameshellは(たしかretro stoneも)ラズパイの亜流SBC使ってる訳だけど複数でてる専用カスタムOSは結構起動も早くなってるからね
あれもlr系以外のスタンドアロンエミュも導入できるし、Odroid GoとかはフォーラムにはPSPとか新めのハードはスタンドアロンエミュだから軽いみたいなコメントも出てた
レトロパイみたいな多機能汎用じゃない簡易OSというかエミュランチャー程度を載せてくれたらむっちゃ使える端末になりそうな気がする
中華じゃないがクラウドファンディング系のゲーム機にも期待してアンテナを張っておく方が良いと思うな
392ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a932-DeBb)
2020/01/19(日) 11:36:34.25ID:fbqmz4QO0 確かにgamehatもラズパイ だけど起動めちゃくちゃ早いわ
gamehatは別の面で問題あるけど
gamehatは別の面で問題あるけど
393ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-aXdm)
2020/01/19(日) 12:53:27.76ID:qb0YSlFQa レトロパイは十分シンプルな機能限定OSだよ。
でも、あそこまで遅い。
lakka並みにUIもシンプルにしたらもっと軽くなるかな?
でも、あそこまで遅い。
lakka並みにUIもシンプルにしたらもっと軽くなるかな?
394ゲーム好き名無しさん (アメ MMb5-r+6x)
2020/01/19(日) 13:14:12.48ID:uiZG1lu/M >>387
すみません
ダウンロードフォルダの中にロムを放り込むだけでいいんでしょうか?
試しにPSタイトルと64タイトルをダウンロードフォルダに放り込みましたが、リストの最初のほうにとあるのですが
全部/カテゴリ/最近/検索
どれにも表示されない場合は遊べないタイトルということなのでしょうか?
すみません
ダウンロードフォルダの中にロムを放り込むだけでいいんでしょうか?
試しにPSタイトルと64タイトルをダウンロードフォルダに放り込みましたが、リストの最初のほうにとあるのですが
全部/カテゴリ/最近/検索
どれにも表示されない場合は遊べないタイトルということなのでしょうか?
395ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa05-TmqY)
2020/01/19(日) 13:38:31.15ID:uZPXzQrIa >>394
再起動は必要です
再起動は必要です
396ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW f901-0B7D)
2020/01/19(日) 13:56:42.95ID:gmbdk6GZ0 >>390
そういうことね。容量の小さい100万トンのバラバラだけ認識したのはそゆことか。認識してたのに起動したらエラーでPPSSPPが表示されたけど操作できなかった。
そういうことね。容量の小さい100万トンのバラバラだけ認識したのはそゆことか。認識してたのに起動したらエラーでPPSSPPが表示されたけど操作できなかった。
397ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a22c-vKOD)
2020/01/19(日) 14:01:10.12ID:7wAKEWKa0 >>393
そらパーソナルコンピュータとしての汎用OSと比較すればゲーム専用OSはシンプルと言えるさ
sambaやSSHみたいにPCからネット介して扱える必要ないどころかLINUXのコマンドほとんど走らせれるようにする必要すら無い
本体OS共にアプデもカード挿したまま単体で行える必要ないし、その他のテーマやデータもオンラインダウンローダで出来る必要は無い
それどころかレポジトリの追加までゲーム機で出来る必要なんかない
ゲームするだけでいい機械に載せるのならむしろ多機能すぎだよ
イメージ的にはDINGUXとは今いる位置は同じようなところかもしれないけどスタート地点が異なると思う
retropieやOSMCみたいなSBCの機能限定OSは一般的なPC用OSを本来は組み込みOS搭載する機械に向けてダウングレードを目指した物
DINGUXは本来組み込みOSで良い機械を多機能化・汎用化するアップグレードを目指した物なんじゃない?
そらパーソナルコンピュータとしての汎用OSと比較すればゲーム専用OSはシンプルと言えるさ
sambaやSSHみたいにPCからネット介して扱える必要ないどころかLINUXのコマンドほとんど走らせれるようにする必要すら無い
本体OS共にアプデもカード挿したまま単体で行える必要ないし、その他のテーマやデータもオンラインダウンローダで出来る必要は無い
それどころかレポジトリの追加までゲーム機で出来る必要なんかない
ゲームするだけでいい機械に載せるのならむしろ多機能すぎだよ
イメージ的にはDINGUXとは今いる位置は同じようなところかもしれないけどスタート地点が異なると思う
retropieやOSMCみたいなSBCの機能限定OSは一般的なPC用OSを本来は組み込みOS搭載する機械に向けてダウングレードを目指した物
DINGUXは本来組み込みOSで良い機械を多機能化・汎用化するアップグレードを目指した物なんじゃない?
398ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f901-aDa1)
2020/01/19(日) 16:35:54.09ID:/7TtGWAf0 気になったんですがこう言った中華機ってやっぱり寿命短いんですかね、、、
RG350気に入ってるんで長く使いたい
RG350気に入ってるんで長く使いたい
399ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6ef2-aXdm)
2020/01/19(日) 16:43:03.03ID:mvYw1MNw0 RG350は造り自体も良さそうだから、長持ちしそうだけどね。
RS97とかは、二ヶ月くらいでボタンがへたってきたりしたけど、RG350はそんな感じはしないかな。
RS97とかは、二ヶ月くらいでボタンがへたってきたりしたけど、RG350はそんな感じはしないかな。
400ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd22-Yowj)
2020/01/19(日) 16:49:58.08ID:024iGA/Cd 携帯して遊ぶなら確かに起動(というかスリープ復帰ぐらいで)数秒になって欲しいけど、
いらないdaemonとか、思い入れが無きゃ使いやしないマイナー機種のエミュコア削ぎ落としてチューニングできるのが汎用機の良いところじゃないのかなあ
いらないdaemonとか、思い入れが無きゃ使いやしないマイナー機種のエミュコア削ぎ落としてチューニングできるのが汎用機の良いところじゃないのかなあ
401ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd22-Yowj)
2020/01/19(日) 16:54:17.51ID:024iGA/Cd >>399
本体は大事に使えば数年使えそうだけど、アナログスティックのキャップが失くなりそう。
VITAの周辺機器が在庫あるうちに買っておくか、ポリキャップを生産できるように3Dプリンタ買うのがいいかも知れぬ(大袈裟)
本体は大事に使えば数年使えそうだけど、アナログスティックのキャップが失くなりそう。
VITAの周辺機器が在庫あるうちに買っておくか、ポリキャップを生産できるように3Dプリンタ買うのがいいかも知れぬ(大袈裟)
402ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spd1-mzut)
2020/01/19(日) 17:41:11.76ID:/IsI+qn2p キャップ、届いてすぐアロンアルファ一滴つけて取れる気配ないな
403ゲーム好き名無しさん (JPW 0Hdd-mzut)
2020/01/19(日) 22:15:50.31ID:eaCDq/M/H 外したくなった時に後悔しそう
404ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 495f-KHKa)
2020/01/19(日) 22:24:10.13ID:aq0MPEkV0 PCSってA35(1.5GHz)x4だからOdroidGoAdvanceと似た性能だろうけど、
0.2GHzの差とGPU性能の差がどれくらい出るかだよね。。。
https://youtu.be/OgzeEpYiVtc
0.2GHzの差とGPU性能の差がどれくらい出るかだよね。。。
https://youtu.be/OgzeEpYiVtc
405ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Spd1-gAyS)
2020/01/19(日) 23:03:29.46ID:keN32t5up エミュ機の耐久性が信用ならないのと初エミュ機ってんでテンション上がってRS-97は4台も買っちまったがRG350は5台は欲しいポテンシャルある
後継機まで我慢
後継機まで我慢
406ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a932-DeBb)
2020/01/19(日) 23:32:39.71ID:fbqmz4QO0 いまだに前世代機もずっと売ってるんだからRG350が壊れたらそのときまた買えばいいだけ
販売しなくなるなんてずっと先だろ
たぶんその時には世代移行しててもう買わんと思うけど
販売しなくなるなんてずっと先だろ
たぶんその時には世代移行しててもう買わんと思うけど
407ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 92bd-0FAb)
2020/01/20(月) 01:49:20.88ID:2C4UoqBJ0 RG350は電車内では最高の暇つぶしツールではあるんだが
ボタン類がカチャカチャうるさいのが難点だな
うるさいと思われてないかな?
ボタン類がカチャカチャうるさいのが難点だな
うるさいと思われてないかな?
408ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 495f-KHKa)
2020/01/20(月) 02:43:11.55ID:Ltpcufil0 ■DinguxCommander改 新版
無効化されたメニューが選択できてたのを修正
(外部コマンド実行の仕込み)
今回はバグフィックスメイン
dinguxcmd_kai-20200120.opk
https://www.axfc.net/u/4017277
無効化されたメニューが選択できてたのを修正
(外部コマンド実行の仕込み)
今回はバグフィックスメイン
dinguxcmd_kai-20200120.opk
https://www.axfc.net/u/4017277
409ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c546-8k6R)
2020/01/20(月) 07:26:09.00ID:ChFXWZdT0 >>408
いつもありがとう
いつもありがとう
410ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8201-bqKp)
2020/01/20(月) 07:36:12.36ID:iI3qRCXk0 >>369
RetroStone1で痛い目見たから慎重に評価見てからと思って静観してたけど
やっぱRetroStoneは2になってもRetroStoneか・・・
はやく他の携帯機も640×480が主流になってくれんかなー
RetroStone1で痛い目見たから慎重に評価見てからと思って静観してたけど
やっぱRetroStoneは2になってもRetroStoneか・・・
はやく他の携帯機も640×480が主流になってくれんかなー
411ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c657-aXdm)
2020/01/20(月) 08:32:07.57ID:R8VEyapk0 性能を上げずに液晶を高解像度にしたときに陥る罠だね。
DCやPSPがサクサク動作する性能になったら640*480液晶が積まれるだろうね。
DCやPSPがサクサク動作する性能になったら640*480液晶が積まれるだろうね。
412ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8201-bqKp)
2020/01/20(月) 08:47:04.78ID:iI3qRCXk0 >>367にあるQ400が800×480らしい
解像度が上がったモニタパーツが安くなって高解像度が普通になっても
640×480の4:3じゃなくて800×480の15:9モニタが搭載されるんだろうなあ
オールドゲームやオールドPCの表示では左右に余白できちゃうな
解像度が上がったモニタパーツが安くなって高解像度が普通になっても
640×480の4:3じゃなくて800×480の15:9モニタが搭載されるんだろうなあ
オールドゲームやオールドPCの表示では左右に余白できちゃうな
413ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a22c-vKOD)
2020/01/20(月) 08:54:43.22ID:2fL77hu+0 >>410
上でも書いたけどGame Shellはフォーラムでユーザー作成のカスタムファームがそこそこの頻度で更新されてたりするから
公式じゃなくってフォーラムを追いかけてればいきなり完成度が高いのが出てくるかもよ
上でも書いたけどGame Shellはフォーラムでユーザー作成のカスタムファームがそこそこの頻度で更新されてたりするから
公式じゃなくってフォーラムを追いかけてればいきなり完成度が高いのが出てくるかもよ
414ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c657-aXdm)
2020/01/20(月) 11:28:53.16ID:R8VEyapk0 >>412
super retro とかに4:3のVGA3.5インチIPS液晶が載ってるから、しばらくは入手できる部材なのかな。
super retro とかに4:3のVGA3.5インチIPS液晶が載ってるから、しばらくは入手できる部材なのかな。
415ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd22-Yowj)
2020/01/20(月) 12:37:56.36ID:0Or21A+Xd 快適に動いて安ければ余白は気にしなくてもいいじゃん。
しかも横長ならDSソフトを横2画面(大小)で並べるのが見やすくなるぞ。世界樹とか下画面のタッチ必須だとつらいけど。
しかも横長ならDSソフトを横2画面(大小)で並べるのが見やすくなるぞ。世界樹とか下画面のタッチ必須だとつらいけど。
416ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c657-aXdm)
2020/01/20(月) 12:55:38.48ID:R8VEyapk0 大半の用途が4:3なら、余白はない方が良いだろ。
PSPやGBA以外は、PS2やWiiぐらいまで4:3前提なんだし無駄なく4:3でVGA解像度の液晶がベスト。
PSPやGBA以外は、PS2やWiiぐらいまで4:3前提なんだし無駄なく4:3でVGA解像度の液晶がベスト。
417ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MM52-PYiV)
2020/01/20(月) 16:59:44.10ID:6TtoYpfAM gameshellのカスタムロム入れてみるかぁ
D.E.O.Tってのが更新新しそうね
D.E.O.Tってのが更新新しそうね
418ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MM41-KHKa)
2020/01/20(月) 17:18:25.16ID:aLBo6GnyM >>409
使ってくれてありがとう
使ってくれてありがとう
419ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a259-vVnA)
2020/01/20(月) 17:38:45.30ID:FD7qw31h0 >>410
BETA後のfix版入れたけどスーファミとかでもたまに引っかかるような挙動
rg350とかのがよっぽどマシ
背面のl1r1l2r2ボタンも付いてるってだけでretrostoneから改善されてないからあの位置はアクションとかシューティングゲームには向いてない
液晶は良いんだけどマシンパワー劣化してるんじゃ活かしきれてないよなぁ
はぁ
BETA後のfix版入れたけどスーファミとかでもたまに引っかかるような挙動
rg350とかのがよっぽどマシ
背面のl1r1l2r2ボタンも付いてるってだけでretrostoneから改善されてないからあの位置はアクションとかシューティングゲームには向いてない
液晶は良いんだけどマシンパワー劣化してるんじゃ活かしきれてないよなぁ
はぁ
420ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4101-6zBS)
2020/01/20(月) 18:02:06.97ID:LnPywDQs0421ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 914c-A78j)
2020/01/20(月) 19:16:35.63ID:Tr/XeKRf0 RG350のretroarch無茶苦茶重いんだけどこんなもん?
ファミコンは60fps出るけど98のNP2kaiやMAME2003とかは糞重いしメガドラですらフルフレームでない
ファミコンは60fps出るけど98のNP2kaiやMAME2003とかは糞重いしメガドラですらフルフレームでない
422ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a1f0-A78j)
2020/01/20(月) 19:29:54.45ID:0cL/pKon0 尼350H 4色復活中
423ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 914c-A78j)
2020/01/20(月) 19:33:30.63ID:Tr/XeKRf0 自分の350Hはダサい黄色・・・・・
これしか売ってなかったのよ
これしか売ってなかったのよ
424ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd22-Yowj)
2020/01/20(月) 19:38:31.76ID:vQou8f+2d >>421
retroarchも重いのか。
インストールが面倒なんでdiscordで拾ったsdlretroというランチャーで動確してるんだけど、動くコアでもなんか重いんだよね。
まだlibretroがこなれてないという事か。
retroarchも重いのか。
インストールが面倒なんでdiscordで拾ったsdlretroというランチャーで動確してるんだけど、動くコアでもなんか重いんだよね。
まだlibretroがこなれてないという事か。
425ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4101-6zBS)
2020/01/20(月) 19:43:57.03ID:LnPywDQs0426ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 914c-A78j)
2020/01/20(月) 19:45:11.27ID:Tr/XeKRf0427ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 914c-A78j)
2020/01/20(月) 19:48:00.95ID:Tr/XeKRf0 >>425
よく言われればピカチュウカラーだね
よく言われればピカチュウカラーだね
428ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa05-0njO)
2020/01/20(月) 19:51:12.58ID:kzXVqVqMa picodriveとgenesis_plus_exってなんで
メガドライブ エミュが2種類も入ってるの?
どのゲームはどっちが良いとかあるの?
メガドライブ エミュが2種類も入ってるの?
どのゲームはどっちが良いとかあるの?
429ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spd1-DeBb)
2020/01/20(月) 19:52:57.17ID:aLXTkxl5p retroarchの仕組み考えたら普通にエミュ単体で動かすより重くなるのは当然でしょ
利点は設定やコアを統括管理できることなんだから
利点は設定やコアを統括管理できることなんだから
430ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6ef2-aXdm)
2020/01/20(月) 19:56:07.72ID:IBhWpu6Q0 >>428
picoは32Xまで動くんじゃないかな。
picoは32Xまで動くんじゃないかな。
431ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6ef2-aXdm)
2020/01/20(月) 19:56:40.05ID:IBhWpu6Q0 >>429
余計なフロントエンド増やすのに軽いわけ無いよな。
余計なフロントエンド増やすのに軽いわけ無いよな。
432ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 914c-A78j)
2020/01/20(月) 20:00:05.77ID:Tr/XeKRf0 なるほどそういうことなのか
MAMEは2003の方が動くROM多いから期待はしたけど実用性はなさそうだ
MAMEは2003の方が動くROM多いから期待はしたけど実用性はなさそうだ
433ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cd73-mzut)
2020/01/20(月) 20:19:08.98ID:BRsc46vk0434ゲーム好き名無しさん (アメ MMb5-r+6x)
2020/01/20(月) 20:33:20.00ID:iv20HjGUM435ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 41da-0kSa)
2020/01/20(月) 21:17:45.52ID:BqillhB30 ドリキャスが出来る携帯機教えて下さい
x15は無しでお願いします
x15は無しでお願いします
436ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 914c-A78j)
2020/01/20(月) 21:19:31.63ID:Tr/XeKRf0 XD+なら
437ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 49e6-v2nN)
2020/01/20(月) 22:01:59.81ID:NvLgF7sB0 >>428
picodriveは32Xが実用的な速度で動くのがメリット。デメリットは256X240ドットの画面モードで表示を横に引き伸ばせないので、実機と画面アスペクト比が違ってしまう場面が時々ある。
Genesis Plus GXは、セガ全機種、セガマークIIIのソフトも動かすことができ、画面引き伸ばしもできるので実機同様の画面アスペクト比でプレイできるのがメリット。
picodriveは32Xが実用的な速度で動くのがメリット。デメリットは256X240ドットの画面モードで表示を横に引き伸ばせないので、実機と画面アスペクト比が違ってしまう場面が時々ある。
Genesis Plus GXは、セガ全機種、セガマークIIIのソフトも動かすことができ、画面引き伸ばしもできるので実機同様の画面アスペクト比でプレイできるのがメリット。
438ゲーム好き名無しさん (スップ Sd82-VHb8)
2020/01/20(月) 23:07:19.20ID:Qb3jbvTEd >>427
初期のLDK買ったときは尼で色選べなくて、黄色だったらピカチュウみたいでかわいいじゃん!って思ってたけど
実際に届いてみたらカラシみたいな色でショックだったことを思いだしたどうしてくれんのよ
初期のLDK買ったときは尼で色選べなくて、黄色だったらピカチュウみたいでかわいいじゃん!って思ってたけど
実際に届いてみたらカラシみたいな色でショックだったことを思いだしたどうしてくれんのよ
439ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 918b-uP7Q)
2020/01/20(月) 23:10:11.90ID:Gy+Ize6A0 ちょっと様子見してたらいきなりすぐ値段上がったからスルーかなぁ
440ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW ae02-Lxcn)
2020/01/20(月) 23:13:47.01ID:QCX12RVl0 カラシわろた。
441ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8674-Ye5k)
2020/01/20(月) 23:16:07.82ID:CjJCvbLM0 あれ?俺の350H、アナログスティックが黒色だな
442ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 91d7-zXi6)
2020/01/20(月) 23:25:11.49ID:9ERlVajR0 うちもそうだな、今年に入ってからくらいのやつは多分そうなんじゃないかな
443ゲーム好き名無しさん (ササクッテロレ Spd1-B/pK)
2020/01/20(月) 23:38:09.49ID:YuAH3V5Cp RG350、取れたアナログスティックの頭紛失したからVita用のカバー買ってみたけど、一回りvitaの方がサイズ大きくて取り付けられないわ。
ちなみにアナログスティックの頭は見つかりました。
ちなみにアナログスティックの頭は見つかりました。
444ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 49e6-v2nN)
2020/01/21(火) 00:02:20.10ID:EX9RQHJv0 >>443
私が買ったノーブランドのVita用のカバーだと、やや緩めだけど、実用には問題ない感じでフィットしてるけどなあ。
メーカーによってサイズが微妙に違うのかな?
ちなみにSwitch用は結構大きいので、カバーの上に被せるカバーとして使える。左アナログスティックに被せると、レバーが大きくなって少し操作感が良くなるかも。
私が買ったノーブランドのVita用のカバーだと、やや緩めだけど、実用には問題ない感じでフィットしてるけどなあ。
メーカーによってサイズが微妙に違うのかな?
ちなみにSwitch用は結構大きいので、カバーの上に被せるカバーとして使える。左アナログスティックに被せると、レバーが大きくなって少し操作感が良くなるかも。
445ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 257d-Ip36)
2020/01/21(火) 01:18:20.37ID:cbjGNUXm0 クリヤカラー大好きマンなのに350Hの基板が茶色でダサくてクリヤやだ
446ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6ea5-A78j)
2020/01/21(火) 02:13:03.60ID:PLcvUag40 >>435
GPD Win2ならDC(Recast)だけじゃなくPSP(PPSSPP)も普通に動くよ!
GPD Win2ならDC(Recast)だけじゃなくPSP(PPSSPP)も普通に動くよ!
447ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f901-aDa1)
2020/01/21(火) 02:25:50.03ID:WCK5V5X20 RG350でスーファミのシューティングをアナログスティックでやったりすると斜め移動の反応が遅くて?変な挙動にになるんですが対策あります?
448ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 495f-KHKa)
2020/01/21(火) 02:54:57.58ID:6+ENhkCe0 ■DinguxCommander改(Firm.1.5.1でのみ確認) 新版
外部コマンド実行実装(9個登録可能)[新設]
%f カレントファイル名
%F カレントファイル名(フルパス)
%p カレントパス
%P 反対ペインのパス
dinguxcmd_kai-20200121.opk
https://1.gigafile.nu/0321-cddc79e568c0dd8fde003159331af4aaf
----- 以下サンプル config.ini -----
SCRIPT_1=ls -l %f; echo %F %p %P
連日スマヌ
axfcがやっぱアカンっぽいのでロダ変えました。
コマンド実行は、文字列置き換えてsystemコマンドに
投げるだけというやっつけ実装なので不具合有るかも
十分に気をつけて弄ってくだされ
外部コマンド実行実装(9個登録可能)[新設]
%f カレントファイル名
%F カレントファイル名(フルパス)
%p カレントパス
%P 反対ペインのパス
dinguxcmd_kai-20200121.opk
https://1.gigafile.nu/0321-cddc79e568c0dd8fde003159331af4aaf
----- 以下サンプル config.ini -----
SCRIPT_1=ls -l %f; echo %F %p %P
連日スマヌ
axfcがやっぱアカンっぽいのでロダ変えました。
コマンド実行は、文字列置き換えてsystemコマンドに
投げるだけというやっつけ実装なので不具合有るかも
十分に気をつけて弄ってくだされ
449ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 91f9-uP7Q)
2020/01/21(火) 08:32:32.72ID:7a7sKON80 一夜明けたら更に値上げしてるからもうスルー
これならAliでいい
これならAliでいい
450ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd22-Yowj)
2020/01/21(火) 08:39:30.79ID:ntt9JNpfd >>448
ありがとう! 試してみます
ありがとう! 試してみます
451ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MM41-KHKa)
2020/01/21(火) 08:40:21.84ID:1mqsPsk5M ameriDroidでのOdroidGoAdvance値上がりしてきてるね
少しづつ上げていくのかなw
少しづつ上げていくのかなw
452ゲーム好き名無しさん (エムゾネWW FF22-Yowj)
2020/01/21(火) 08:49:08.10ID:Z5wTZvQmF >>428
誰か書いてるけど、picoはMD,MDCD,32Xに対応してて、Genesis plusGXはSG-1000,GG,SMS,MD,MDCDに対応
SMSplusGXというのもあるので、重複がいやならそれ使うのもあり
誰か書いてるけど、picoはMD,MDCD,32Xに対応してて、Genesis plusGXはSG-1000,GG,SMS,MD,MDCDに対応
SMSplusGXというのもあるので、重複がいやならそれ使うのもあり
453ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 914c-A78j)
2020/01/21(火) 08:56:00.42ID:Zqz4fR+o0 >>451
本当だ自分が注文した時より2ドル高くなってる
本当だ自分が注文した時より2ドル高くなってる
454ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMcd-v2nN)
2020/01/21(火) 09:32:32.13ID:3OosfZUiM >>452
ただ、SMS PLUS GXはマーク3のFM音源に対応してないので、対応ソフトでFMサウンドを聞きたい場合はGENESISの方を使う必要がある。
ただ、SMS PLUS GXはマーク3のFM音源に対応してないので、対応ソフトでFMサウンドを聞きたい場合はGENESISの方を使う必要がある。
455ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd22-WXED)
2020/01/21(火) 09:36:59.72ID:SkwpRukPd 為替でしょ
456ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd22-Yowj)
2020/01/21(火) 09:42:57.27ID:ETYWMR4xd いましがたミッドナイトレジスタンスやってみて、GenPlusGXは重かったわRG350でMDやるなら1211版以降のpicodriveだね
457ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMcd-nNT5)
2020/01/21(火) 10:31:21.23ID:afGiS1E5M >>447
十字キーでプレイする
十字キーでプレイする
458ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd22-Yowj)
2020/01/21(火) 12:31:15.90ID:u1chMBZqd >>448
試してみますと書いたがダウンロード出来なかったよorz
試してみますと書いたがダウンロード出来なかったよorz
459ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MM41-KHKa)
2020/01/21(火) 13:36:34.98ID:1mqsPsk5M460ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ae05-s5Rz)
2020/01/21(火) 18:16:55.30ID:utEwCFQh0 >>202
機体を入手しましたので転がっていた400GBにFAT32でフォーマット後ギリギリまで詰めてみましたが
問題なく認識されました。
前半や後半で書き込んだ容量の大きい物を何個か起動してみましたが特に問題ありませんでした。
機体を入手しましたので転がっていた400GBにFAT32でフォーマット後ギリギリまで詰めてみましたが
問題なく認識されました。
前半や後半で書き込んだ容量の大きい物を何個か起動してみましたが特に問題ありませんでした。
461ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 914c-A78j)
2020/01/21(火) 18:28:50.64ID:Zqz4fR+o0462ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MM41-KHKa)
2020/01/21(火) 18:32:31.88ID:1mqsPsk5M >>461
まだ音が最適化されてないのか余力がないのかプツプツだね
まだ音が最適化されてないのか余力がないのかプツプツだね
463ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-aXdm)
2020/01/21(火) 18:39:00.50ID:CmVtVtAxa 性能的にPSPの動作はこんなもんじゃ
464ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spd1-DeBb)
2020/01/21(火) 19:07:29.16ID:2kCVnIrLp ここまで動いてあの値段やべえな
自分で組み立てっていうハードルはあるけどプラモより簡単だし
自分で組み立てっていうハードルはあるけどプラモより簡単だし
465ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MM41-KHKa)
2020/01/21(火) 19:35:08.63ID:1mqsPsk5M 自分的にはARMでUbuntuってのが萌えポイント
.net core動くや〜ん
.net core動くや〜ん
466ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd22-Yowj)
2020/01/21(火) 21:21:04.48ID:6rXtZlREd >>460
400G行けるんですね。対応してるrom全部入るんじゃないかと・・・PSソフト全部は流石に無理か
400G行けるんですね。対応してるrom全部入るんじゃないかと・・・PSソフト全部は流石に無理か
467ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd22-Yowj)
2020/01/21(火) 21:30:55.33ID:6rXtZlREd >>461
Ameriのadvanceのページ下方に貼られてた動画だと、PSPは結構駒落ちしてる感じでしたね。
リアルタイム性の高いソフトはちょっとつらいが、RPGとか覚えゲーなら十分いけそう(個人差があります)
Ameriのadvanceのページ下方に貼られてた動画だと、PSPは結構駒落ちしてる感じでしたね。
リアルタイム性の高いソフトはちょっとつらいが、RPGとか覚えゲーなら十分いけそう(個人差があります)
468ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 495f-KHKa)
2020/01/21(火) 22:17:32.97ID:6+ENhkCe0 画面コマ落ちは許せるけど、音プツプツは何とかして欲しい
469ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 7fb0-1dWi)
2020/01/22(水) 11:10:52.31ID:mPDpc6RA0 PSPはPSP Goの方が幸せになれる
470ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MM3b-j3e+)
2020/01/22(水) 20:13:57.06ID:d0ewOyvtM >>460
メーカー教えてもらえると助かる
メーカー教えてもらえると助かる
471ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 7fb0-ZFKi)
2020/01/23(木) 01:10:39.64ID:QqyTG6Jw0 discordにRG350のneo4allの使い方動画が貼られてたね。ここで出てたのとは違うのかな?
ttps://youtu.be/FM-PZ8Z1XDI
ttps://youtu.be/FM-PZ8Z1XDI
472ゲーム好き名無しさん (スップ Sdff-ZFKi)
2020/01/23(木) 08:24:08.56ID:QTfk/WURd 上の、違った。寝る前に貼ったけどopkですらないわ。
473ゲーム好き名無しさん (ササクッテロレ Sp7b-dry8)
2020/01/23(木) 08:39:17.44ID:FsGXP6b5p >>471
neocd.binをちゃんと配置してるのに起動時に読み込めないって怒られるんだよなぁ。
neocd.binをちゃんと配置してるのに起動時に読み込めないって怒られるんだよなぁ。
474ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f05-klkx)
2020/01/23(木) 13:48:01.35ID:vSVvPsjC0475ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW e72c-Bf4d)
2020/01/23(木) 15:32:43.30ID:/z+jP5e00 RG350届いて充電開始したんだが、5時間たっても赤ランプが消えない。
これ過充電なってるよね?
破裂が怖くなったからとりあえず線抜いて質問
これ過充電なってるよね?
破裂が怖くなったからとりあえず線抜いて質問
476ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MM3b-j3e+)
2020/01/23(木) 15:45:30.06ID:sEA+VGPzM477ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f05-klkx)
2020/01/23(木) 17:46:11.39ID:vSVvPsjC0478ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 7fb0-1dWi)
2020/01/23(木) 17:46:17.81ID:AuV5m5XJ0 >>475
タイプCでも挿す向きがある
タイプCでも挿す向きがある
479ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf57-rW/g)
2020/01/23(木) 18:07:20.84ID:teFHwz380 >>475
コンセントに繋いでそんな状態?
自分はPCのUSBに差してたら同じような感じで全然充電終わらなかった。というか対して充電がされてもいなかった。
iPhone充電用のUSB刺さるアダプタでコンセントで充電したら2時間くらいで充電終わったよ。
コンセントに繋いでそんな状態?
自分はPCのUSBに差してたら同じような感じで全然充電終わらなかった。というか対して充電がされてもいなかった。
iPhone充電用のUSB刺さるアダプタでコンセントで充電したら2時間くらいで充電終わったよ。
480ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MM3b-j3e+)
2020/01/23(木) 18:18:29.30ID:sEA+VGPzM 最初の頃USBケーブルの品質の話あったような。
家では問題なくPCから充電できて、充電終わるとランプ消えてる。
なんかの拍子にスクリーンセーバーが解除されて、あ、繋がってたっけって思う時もあり
家では問題なくPCから充電できて、充電終わるとランプ消えてる。
なんかの拍子にスクリーンセーバーが解除されて、あ、繋がってたっけって思う時もあり
481ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c701-h1VZ)
2020/01/23(木) 18:24:34.57ID:QqigNGuI0 RG350を買った初心者です、アーケードゲームを遊んでみたいんですがsdに入ってるゲームをmame4が表示してくれなくてromが選択出来ないんですが皆さんどうやってプレイしてます?
482ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-rW/g)
2020/01/23(木) 18:27:25.65ID:ysQ654BBa 特別何もせずに普通に起動したら一覧が出て選ぶだけだったけれど。
勿論選んでも遊べないゲームもあるけれど。
勿論選んでも遊べないゲームもあるけれど。
483ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW a768-Bf4d)
2020/01/23(木) 18:38:55.64ID:LHh1XQgh0484ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW a768-Bf4d)
2020/01/23(木) 18:40:03.43ID:LHh1XQgh0 >>480
xperiaとnezus5x純正で試してるので品質面はクリアしてると思うのです。
xperiaとnezus5x純正で試してるので品質面はクリアしてると思うのです。
485ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-rW/g)
2020/01/23(木) 18:48:55.34ID:ysQ654BBa ちなみに、TYPE Cコネクタが出てるノート用のACアダプタでは赤ランプが点灯すらしないよ。
相性が結構あるのかも。
相性が結構あるのかも。
486ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 0739-lian)
2020/01/23(木) 19:00:51.67ID:UDCf43mh0 >>484
逆。中華機はアバウトなのでそういった純正では
長さが足りない等で合わない時がある
あとはFWのバージョン違いとかで
症状が他人と同じとは限らない
充電自体はできてるかもしれないから
まあアマなら30日使って様子を見てみては?
逆。中華機はアバウトなのでそういった純正では
長さが足りない等で合わない時がある
あとはFWのバージョン違いとかで
症状が他人と同じとは限らない
充電自体はできてるかもしれないから
まあアマなら30日使って様子を見てみては?
487ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c701-h1VZ)
2020/01/23(木) 19:08:33.33ID:QqigNGuI0 >>481
mame4起動するとno available game foundってエラーが出てmame4allのディレクトリが表示されてmediaからsdのromまで行っても表示されない、不良品ですかね、、、
mame4起動するとno available game foundってエラーが出てmame4allのディレクトリが表示されてmediaからsdのromまで行っても表示されない、不良品ですかね、、、
488ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM6b-4Hcf)
2020/01/23(木) 19:09:29.17ID:mGJ87akSM Ankerの充電器で充電してるけど、普通に5〜6時間は充電ランプつきっぱなしだね。
特に問題も起きてないので、仕様的に充電が遅いものと思ってそのまま使ってるけど。
特に問題も起きてないので、仕様的に充電が遅いものと思ってそのまま使ってるけど。
489ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c701-h1VZ)
2020/01/23(木) 19:09:32.95ID:QqigNGuI0 >>482
普通なら表示されるんですね、、、
普通なら表示されるんですね、、、
490ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-rW/g)
2020/01/23(木) 19:21:59.62ID:ysQ654BBa >>487
FBAのフォルダ選んでも駄目?
FBAのフォルダ選んでも駄目?
491ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c701-h1VZ)
2020/01/23(木) 19:35:49.92ID:QqigNGuI0492ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7ff2-rW/g)
2020/01/23(木) 19:37:01.56ID:K9c0n/8e0 まあ、不良品では無いって事だね。
色々と工夫すれば使いこなせるよ。
色々と工夫すれば使いこなせるよ。
493ゲーム好き名無しさん (スップ Sdff-ZFKi)
2020/01/23(木) 20:10:59.06ID:6SuBDvHsd494ゲーム好き名無しさん (ワイマゲー MM1f-hea8)
2020/01/23(木) 20:49:20.44ID:fPQbL1g3M >>491
home/.mame4all/frontend/mame.cfgの削除
home/.mame4all/frontend/mame.cfgの削除
495ゲーム好き名無しさん (ササクッテロレ Sp7b-dry8)
2020/01/23(木) 21:19:04.30ID:ht3uqHrAp496ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f01-bOFn)
2020/01/23(木) 21:20:59.05ID:WfBpiNnP0 持ってないから知らんけど大文字でいいんかい?
497ゲーム好き名無しさん (ワイマゲー MM1f-hea8)
2020/01/23(木) 21:25:39.54ID:9BHLWAWTM 自分のは小文字だな。
498ゲーム好き名無しさん (スップ Sdff-Fix7)
2020/01/23(木) 21:41:17.21ID:pg8TOeM9d linuxのファイルシステムは大文字 小文字区別するよ
499ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f05-cKaM)
2020/01/23(木) 21:41:34.54ID:c0LuMJTt0 RG350でCFWのROUGEにしたんだけどエミュが表示されない…
/media/data/appsにOPKファイル配置しているのに何故だ?
/media/data/appsにOPKファイル配置しているのに何故だ?
500ゲーム好き名無しさん (ワイマゲー MM4b-hea8)
2020/01/23(木) 21:46:07.18ID:h8K1ClD4M 大体opkファイルがちゃんと入ってないパターン、ファイルの容量を確認した方がいいよ。
501ゲーム好き名無しさん (ササクッテロレ Sp7b-dry8)
2020/01/23(木) 21:51:12.66ID:ht3uqHrAp >>498
それでした…!ありがとうございます。
それでした…!ありがとうございます。
502ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 074c-Jq7D)
2020/01/23(木) 21:51:25.52ID:ud7eOc1b0503ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f05-cKaM)
2020/01/23(木) 22:31:59.09ID:c0LuMJTt0504ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c701-h1VZ)
2020/01/23(木) 23:36:12.44ID:QqigNGuI0 >>494
ありがとうございます!
ありがとうございます!
505ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 7fb0-ZFKi)
2020/01/23(木) 23:52:21.96ID:QqyTG6Jw0 >>503
外部SDのopkは表示出来てる?
出来てるならDinguxCommander(改)などで
= /media/data/appsが小文字で出来てるか
= ディレクトリのパーミッション開いてるか
を確認するといいよ。
外部SDのopkは表示出来てる?
出来てるならDinguxCommander(改)などで
= /media/data/appsが小文字で出来てるか
= ディレクトリのパーミッション開いてるか
を確認するといいよ。
506ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 7fb0-ZFKi)
2020/01/23(木) 23:53:07.79ID:QqyTG6Jw0 あとopkの拡張子が小文字か。
507ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e77d-3C30)
2020/01/24(金) 00:57:37.95ID:VjEzMYoc0508ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMcf-4Hcf)
2020/01/24(金) 07:00:42.09ID:sLI6ZXbqM gameblabla氏のpcsx4all、公開場所のタイムスタンプだけ見ると更新されたかと思うけど、実は途切れないバグ報告に耐えかねて
本人が安定版と思っているバージョン(2019年11月版)に戻しただけなので、1/13版を持っている人は間違えて上書きしないよう注意。
実際は安定版ではなくステートセーブができないバグありバージョンなので。
なお、gameblabla氏はpcsx4allからは手を引くつもりみたい。
まあ、pcsx4allはフォークが乱立している上、それぞれの特徴が見えない状態だったので、それはそれでありかも。
本人が安定版と思っているバージョン(2019年11月版)に戻しただけなので、1/13版を持っている人は間違えて上書きしないよう注意。
実際は安定版ではなくステートセーブができないバグありバージョンなので。
なお、gameblabla氏はpcsx4allからは手を引くつもりみたい。
まあ、pcsx4allはフォークが乱立している上、それぞれの特徴が見えない状態だったので、それはそれでありかも。
509ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 5fad-HEyJ)
2020/01/24(金) 07:31:04.50ID:E1wn82hk0 くそYouTuberのせいか明らかに適正のない人間が中華エミュ機に手を出し始めたなあ
YouTuber自体の低脳化も凄い
新しいRG350は日本語非対応!whatskoにクレーム入れた!psx4allでステートセーブもできなくなった!(メニュー呼び出しのボタン変更になっただけ)って動画がオススメに出て来たときは頭抱えた
まさかシロックマンを超える低脳おじさんが生まれるとは
YouTuber自体の低脳化も凄い
新しいRG350は日本語非対応!whatskoにクレーム入れた!psx4allでステートセーブもできなくなった!(メニュー呼び出しのボタン変更になっただけ)って動画がオススメに出て来たときは頭抱えた
まさかシロックマンを超える低脳おじさんが生まれるとは
510ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp7b-GByK)
2020/01/24(金) 08:13:22.57ID:BwPc+Sycp >>508
まさに置き換えるところだった助かる。
まさに置き換えるところだった助かる。
511ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf57-rW/g)
2020/01/24(金) 08:37:33.17ID:Arx7pqBK0 >>509
ガイジだから気にするな。
ガイジだから気にするな。
512ゲーム好き名無しさん (スップ Sd7f-ZFKi)
2020/01/24(金) 14:00:59.43ID:FBAHM+Cjd 中身が無い奴が、勘違いして店員怒鳴りつけて他人より上等なつもりになるって、昔も今もだねえ。全世界に恥を晒す分、痛さ万倍だけど・・・
それはさておき
pcsx4allのベストチョイスは、結局どれなんだろう。ROGUEとセットで出てるpcsx4allはROGUE専用なのか、とか追いかけるのが大変
SNESでは、現時点でSnes9x4dの新しめのが良いが、倍密画面はSnes9x 1.60が良いみたい。pocketSnesは比較すると重かった。
それはさておき
pcsx4allのベストチョイスは、結局どれなんだろう。ROGUEとセットで出てるpcsx4allはROGUE専用なのか、とか追いかけるのが大変
SNESでは、現時点でSnes9x4dの新しめのが良いが、倍密画面はSnes9x 1.60が良いみたい。pocketSnesは比較すると重かった。
513ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf57-rW/g)
2020/01/24(金) 15:09:17.89ID:Arx7pqBK0 pocketSNESのほうが軽くない?
514ゲーム好き名無しさん (スップ Sdff-ZiJj)
2020/01/24(金) 15:35:30.61ID:xFvFVWpEd >>512
他所で「こう言うゲーム機のゲームはパソコンにコピーしてパソコンで遊べるのかそれなら買う」って言ってる人がいて
「それが分からないなら買わない方が良いと思う」って返信したらものすごい粘着された思い出
エミュとかromの概念知らずに買ってる人もいるんだな
他所で「こう言うゲーム機のゲームはパソコンにコピーしてパソコンで遊べるのかそれなら買う」って言ってる人がいて
「それが分からないなら買わない方が良いと思う」って返信したらものすごい粘着された思い出
エミュとかromの概念知らずに買ってる人もいるんだな
515ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5fac-0DfR)
2020/01/24(金) 16:29:16.77ID:NrMLGERl0 こういうのってA320とかの最初の頃は動くかどうかすら
疑わしいスリルを味わうものだったよな
疑わしいスリルを味わうものだったよな
516ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 87da-d/bE)
2020/01/24(金) 16:34:29.68ID:qwjgoakS0 Dingoo も遠い過去やね
517ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MM3b-j3e+)
2020/01/24(金) 17:15:59.91ID:am6pmApQM ROGUEのpcsx4allはsd_image.binだかをmaountしたら
抽出できて1.5.1で普通に動いた気が
今もSDに入ってるけどどれがそれだったか覚えてないのがw
抽出できて1.5.1で普通に動いた気が
今もSDに入ってるけどどれがそれだったか覚えてないのがw
518ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a773-ZiJj)
2020/01/24(金) 18:29:54.30ID:BrhNwsIn0 春節つまんねーなー
中華機の新機種も新情報もしばらくお預けだよ
中華機の新機種も新情報もしばらくお預けだよ
519ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMdb-leNi)
2020/01/24(金) 19:27:25.13ID:MoguFE0nM ワシ地方民
春節時期で沢山の中華の人がお舟に乗ってやって来てる
中華ゲーム機持ってる人おらんかなって探すのは楽しいよ
まぁ、大体Switchなんだが・・・
春節時期で沢山の中華の人がお舟に乗ってやって来てる
中華ゲーム機持ってる人おらんかなって探すのは楽しいよ
まぁ、大体Switchなんだが・・・
520ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 07da-lian)
2020/01/24(金) 20:12:11.70ID:CcDzxzMQ0 そういえばウチにもXYC Q8届いてたんだけど
せっかく前面6ボタンなのにキーコンフィグできない
Xボタンが押すと戻らない、残念な子やった
せっかく前面6ボタンなのにキーコンフィグできない
Xボタンが押すと戻らない、残念な子やった
521ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4732-d+XR)
2020/01/24(金) 21:51:02.06ID:i0sMRTJ20 格ゲーやりやすそうなのにダメかー
6ボタン機は数が少なすぎる
需要ないんかなあ
6ボタン機は数が少なすぎる
需要ないんかなあ
522ゲーム好き名無しさん (スップ Sdff-ZFKi)
2020/01/24(金) 22:13:00.05ID:1ghlClLjd523ゲーム好き名無しさん (スップ Sdff-ZFKi)
2020/01/24(金) 22:27:13.42ID:wHWMBgdGd >>517
なんと。動くなら試すかー
とりあえずステートセーブと振動とアナログの確認なので、サルゲッチュでいいかしらね・・・
エミュじゃないゲームアプリの仮まとめをwikiに追加したけど、まだopkidも取れてないし、この近辺の中華エミュスレで貼られた洞窟物語とか拾いきれてないっす
RG350で移植ゲームアプリ遊んでる人、書き足しお願いします
なんと。動くなら試すかー
とりあえずステートセーブと振動とアナログの確認なので、サルゲッチュでいいかしらね・・・
エミュじゃないゲームアプリの仮まとめをwikiに追加したけど、まだopkidも取れてないし、この近辺の中華エミュスレで貼られた洞窟物語とか拾いきれてないっす
RG350で移植ゲームアプリ遊んでる人、書き足しお願いします
524ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 47e6-4Hcf)
2020/01/24(金) 22:39:41.62ID:9dQ3VsDX0 洞窟物語は何かの条件で書き込みがNGに入ってたらしくダウンロードしそこねたなあ。欲しかったんだけど。
525ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 0793-lian)
2020/01/24(金) 23:49:49.64ID:86uLWKsC0 >>521
検索したら海外の動画が3本出てきて
Xボタン駄目なのは個体差でウチのだけかもしれません
もしかしたら詳しい人ならキーコンフィグとかは
ソフト側で何とかなるかもしれませんね
ただ筐体自体は本当にチープ系です
検索したら海外の動画が3本出てきて
Xボタン駄目なのは個体差でウチのだけかもしれません
もしかしたら詳しい人ならキーコンフィグとかは
ソフト側で何とかなるかもしれませんね
ただ筐体自体は本当にチープ系です
526ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 7fb0-ZFKi)
2020/01/25(土) 00:56:13.33ID:kgTPO3BP0 RG日本語wikiのテストページを作ったので、書き込み保存失敗?巻き戻りとかちょっと調べてみます。
atWikiの動作が怪しいようならwikiwikiあたりに引っ越すかも
atWikiの動作が怪しいようならwikiwikiあたりに引っ越すかも
527ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 47e6-4Hcf)
2020/01/25(土) 02:08:25.11ID:IhhxFYYb0 >>526
お手数かけます。
追加書き込みが巻き戻ってしまったのは、FBAとファミコンのところです。
書き込み後、追加部分の表示を確認したのですが、次に見たときには巻き戻っていました。
単に私の操作ミスの可能性もありますが…。
お手数かけます。
追加書き込みが巻き戻ってしまったのは、FBAとファミコンのところです。
書き込み後、追加部分の表示を確認したのですが、次に見たときには巻き戻っていました。
単に私の操作ミスの可能性もありますが…。
528ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5ff8-FkkX)
2020/01/25(土) 02:42:32.20ID:G2O37AXR0 6ボタンとか2画面とかいろんなハードに対応できるようなエミュ機を
妄想してたらこんなのに行き着いた。
まだ2画面は時期尚早かなぁ。
どっかの中華メーカーつくってくんないかなぁ。
https://i.imgur.com/2LClFnF.png
妄想してたらこんなのに行き着いた。
まだ2画面は時期尚早かなぁ。
どっかの中華メーカーつくってくんないかなぁ。
https://i.imgur.com/2LClFnF.png
529ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 7f02-9cvJ)
2020/01/25(土) 07:30:43.18ID:+bXcC8Ix0530ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MMcb-935S)
2020/01/25(土) 08:01:24.73ID:3vGWQ98CM >>528
L2R2がPSと同じ並びで左アナログと十字キーが入れ替わってたら理想そのもの
L2R2がPSと同じ並びで左アナログと十字キーが入れ替わってたら理想そのもの
531ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-rW/g)
2020/01/25(土) 08:02:05.15ID:A9QlngWaa 2画面いらね
532ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4732-d+XR)
2020/01/25(土) 10:06:21.70ID:t9z+bL7S0533ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 475f-j3e+)
2020/01/25(土) 10:11:32.19ID:HnPvNVYq0 下画面ソフトキーボードになるなら
面白そうだけどすぐ壊れそう
https://github.com/SeongGino/RetroGame350-AppRepo
最新版の改がアップロードされてたw
前版のソースも上げられてて助かる
面白そうだけどすぐ壊れそう
https://github.com/SeongGino/RetroGame350-AppRepo
最新版の改がアップロードされてたw
前版のソースも上げられてて助かる
534ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 47e6-4Hcf)
2020/01/25(土) 10:37:43.38ID:QUqO81N90 Discordでは改がえらく便利なので、CFWの標準アプリにしてほしいなんて意見まで見受けられますね。
使いこなし的にもアプリ終了時のフォルダを記憶する設定例とかあって役立ちました。
使いこなし的にもアプリ終了時のフォルダを記憶する設定例とかあって役立ちました。
535ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 87da-j3e+)
2020/01/25(土) 12:29:51.86ID:v1rVsyLH0 そんなんあったっけ?w
嬉しい限り
嬉しい限り
536ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df4b-LS2z)
2020/01/25(土) 13:17:56.25ID:vx381dIN0 >>528
2画面ってDSしか使わんしDSまともに動くスペックで2画面とタッチパネルじゃコストが高すぎるな
2画面ってDSしか使わんしDSまともに動くスペックで2画面とタッチパネルじゃコストが高すぎるな
537ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f2c-/wux)
2020/01/25(土) 15:15:09.12ID:gQ/W3m5H0 浪漫は無いけど、DSならスマホを縦に挿入する形の方が
538ゲーム好き名無しさん (バットンキン MMeb-mmeJ)
2020/01/25(土) 15:27:58.22ID:PO6d8fqvM 物理キーついたゲーミングスマホあればいんじゃね
psvita型
ていうかpsvitaでいいんじゃ…
psvita型
ていうかpsvitaでいいんじゃ…
539ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f61-6l6c)
2020/01/25(土) 15:49:22.52ID:UZO6oKUm0 オレ最終的にVitaで落ち着いたわ
液晶も操作感もバッテリもちも最高やし
256GBのMicroSDにレトロゲーのROMと放り込んで、基本的にはRetroArchで満足してる
(たまにはPSPとVitaのゲームもプレイする)
たまに「でもVitaのエミュだと○○○がプレイできんやろ?」っていう人おるけど、
そんなん・・・プレイしなきゃええやん・・・できなくても死なんし
液晶も操作感もバッテリもちも最高やし
256GBのMicroSDにレトロゲーのROMと放り込んで、基本的にはRetroArchで満足してる
(たまにはPSPとVitaのゲームもプレイする)
たまに「でもVitaのエミュだと○○○がプレイできんやろ?」っていう人おるけど、
そんなん・・・プレイしなきゃええやん・・・できなくても死なんし
540ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 074c-Jq7D)
2020/01/25(土) 15:51:49.84ID:/S8FBhia0 vitaじゃMAMEがまともに動かんしやっぱり中華機も必要
541ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4732-d+XR)
2020/01/25(土) 16:16:14.49ID:t9z+bL7S0 うーん
十字キーがセパレートのやつは候補に入らんかなあ
あとvitaって今でも新品は高いんじゃないの
十字キーがセパレートのやつは候補に入らんかなあ
あとvitaって今でも新品は高いんじゃないの
542ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf57-rW/g)
2020/01/25(土) 16:56:19.37ID:e946qV190 VITAは液晶が4:3だったら完璧だったな。
543ゲーム好き名無しさん (スププ Sd7f-FQLy)
2020/01/25(土) 17:00:46.62ID:tHPwwhuEd Vitaがいつから中華機になったのか
544ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp7b-GByK)
2020/01/25(土) 17:01:02.95ID:zF/OWfUOp RG350の最近リリースされてるFBAr17やらr19はアナログも十字キーも不具合がでちゃった。他にもありそうだけどアフターバーナーは一切操作できない。
利点も多いだけに惜しい。
利点も多いだけに惜しい。
545ゲーム好き名無しさん (アメ MM0b-6r4i)
2020/01/25(土) 17:32:33.61ID:In+1W3OcM 注文してた MUCH 78P01 が届いた
ドライバ入れてPCには繋がるが78Dain_5.6.26の導入はエラーを吐いてあえなく失敗
過去ログ読んでバッチリ準備してたのに悲しい・・・
予備スマホとしての機能を諦めてゲーム機のみとして使います
各種エミュ、ランチャー、GooglePlay、mateを全て気合のapkで導入完了
PSPはthe 3rd birthdayがサクサクで満足
ドライバ入れてPCには繋がるが78Dain_5.6.26の導入はエラーを吐いてあえなく失敗
過去ログ読んでバッチリ準備してたのに悲しい・・・
予備スマホとしての機能を諦めてゲーム機のみとして使います
各種エミュ、ランチャー、GooglePlay、mateを全て気合のapkで導入完了
PSPはthe 3rd birthdayがサクサクで満足
546ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 47e6-4Hcf)
2020/01/25(土) 18:07:58.16ID:QUqO81N90547ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c701-GByK)
2020/01/25(土) 19:33:15.55ID:0Ce6pmGq0 >>546
そうだったんですね。特定されてたら早そう。しばらくは旧Ver.と併用で。
そうだったんですね。特定されてたら早そう。しばらくは旧Ver.と併用で。
548ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f61-6l6c)
2020/01/25(土) 19:48:26.49ID:UZO6oKUm0549ゲーム好き名無しさん (アメ MM0b-6r4i)
2020/01/25(土) 20:28:59.60ID:ZOrmZYczM >>548
4G対応は MOQI i7 ですかね?
socで値段が代わりますが安い物でも3万オーバーでした
私が購入した78P01は3Gです(3年以上前の機種なので)
注文した時はaliで12700円でした
今は為替のためか13000円みたいですね
4G対応は MOQI i7 ですかね?
socで値段が代わりますが安い物でも3万オーバーでした
私が購入した78P01は3Gです(3年以上前の機種なので)
注文した時はaliで12700円でした
今は為替のためか13000円みたいですね
550ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5ff8-FkkX)
2020/01/25(土) 21:02:11.88ID:G2O37AXR0 https://i.imgur.com/M5Z8M51.png
ブラッシュアップ。
まぁどんだけお絵かきしても机上の空論だわなぁ。
そろそろスレチになりそうなのでやめとこう。
>>536
そのとおりだよね。こんなのお手頃に買えるのはいつになることやら。
ド、ドリキャスも2画面が生きるかも・・・(震)
ブラッシュアップ。
まぁどんだけお絵かきしても机上の空論だわなぁ。
そろそろスレチになりそうなのでやめとこう。
>>536
そのとおりだよね。こんなのお手頃に買えるのはいつになることやら。
ド、ドリキャスも2画面が生きるかも・・・(震)
551ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW e715-ktFp)
2020/01/25(土) 21:15:04.60ID:kBhyJLZd0 >>550
スレチじゃないよロマンあっていいぞ
スレチじゃないよロマンあっていいぞ
552ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f61-6l6c)
2020/01/25(土) 21:46:19.17ID:UZO6oKUm0553ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 475f-j3e+)
2020/01/25(土) 21:49:02.01ID:HnPvNVYq0554ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5fad-8kkB)
2020/01/25(土) 21:56:05.52ID:qdWL6CCd0555ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 07ac-lian)
2020/01/25(土) 22:36:30.36ID:aBvpmnpK0556ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd7f-AWZT)
2020/01/25(土) 22:42:01.83ID:zeHz+4bCd557ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 274e-DJ3/)
2020/01/25(土) 23:44:54.39ID:u/aMvWLm0 >>550
売ってくれ
売ってくれ
558ゲーム好き名無しさん (アメ MM0b-6r4i)
2020/01/25(土) 23:51:07.61ID:kf3awkkuM >>554
ゲーム機(エミュ機)として使えますよ
PCにドライバ入れて無くてもSDカードが認識出来ていればそれだけで大丈夫です(なぜか開封初期はSDカードが認識されませんでした。設定を適当にいじくりまわしてたら認識されましたが)
SDカードに導入したいアプリのapkファイルを置く
File Managerというアプリが初期からあるのでSDカードのapkファイルをインストールすれば完了です
78P01の泥verが4.2.2と古いので最新verアプリのapkはインストールできない場合があるのでその場合旧verを試してください(NovaLauncherの最新ダメでした)
PCにドライバが入ってる場合は内蔵Storageにapkファイル置いてもOKです
設定→Storage→一番上にapkインストーラがありそこからインストールできます
埃被すのは勿体ないのでぜひエミュ機として使いましょう
ゲーム機(エミュ機)として使えますよ
PCにドライバ入れて無くてもSDカードが認識出来ていればそれだけで大丈夫です(なぜか開封初期はSDカードが認識されませんでした。設定を適当にいじくりまわしてたら認識されましたが)
SDカードに導入したいアプリのapkファイルを置く
File Managerというアプリが初期からあるのでSDカードのapkファイルをインストールすれば完了です
78P01の泥verが4.2.2と古いので最新verアプリのapkはインストールできない場合があるのでその場合旧verを試してください(NovaLauncherの最新ダメでした)
PCにドライバが入ってる場合は内蔵Storageにapkファイル置いてもOKです
設定→Storage→一番上にapkインストーラがありそこからインストールできます
埃被すのは勿体ないのでぜひエミュ機として使いましょう
559ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e715-6HgK)
2020/01/26(日) 03:41:08.62ID:xhU9etbh0560ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 7fb0-ZFKi)
2020/01/26(日) 09:32:42.06ID:t11IUwjk0 外部ディスプレイとWiFiが普通に使えるようになれば、マルチプレイの幅も、携帯linux端末としての可能性も広がるのになあ
561ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4732-d+XR)
2020/01/26(日) 09:34:41.16ID:z4lgglxD0 正直RG350の性能でHDMI出力とかいらんかった
中華によくあるコンポジット出力で充分だったのにHDMI載っけてさらに未だに使えんのは意味わからんすぎる
中華によくあるコンポジット出力で充分だったのにHDMI載っけてさらに未だに使えんのは意味わからんすぎる
562ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 7fb0-ZFKi)
2020/01/26(日) 09:44:28.26ID:t11IUwjk0563ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f61-6l6c)
2020/01/26(日) 10:00:29.11ID:+aRfjykT0 中華量産品としては2万円は微妙かもね
同人向け数量限定生産で仮に500台なら、俺は5万出せる
クラファンで実現度が高そうなら応援の意味で頑張って10万積む・・・かも
なんであれ、夢のある話をするのは楽しいやね(*´∀`*)
同人向け数量限定生産で仮に500台なら、俺は5万出せる
クラファンで実現度が高そうなら応援の意味で頑張って10万積む・・・かも
なんであれ、夢のある話をするのは楽しいやね(*´∀`*)
564ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f2c-Uzhn)
2020/01/26(日) 10:12:11.78ID:o2cdztzP0565ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMdb-leNi)
2020/01/26(日) 11:16:42.07ID:zwgrCxPJM いいねぇ
一瞬「3DSハックで良くね?」って言っちゃいそうだけど、
このボディだからこそ夢を詰め込めるんよね
一瞬「3DSハックで良くね?」って言っちゃいそうだけど、
このボディだからこそ夢を詰め込めるんよね
566ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f01-bOFn)
2020/01/26(日) 11:43:38.33ID:RxvHQmhZ0 こんだけ色々な携帯機出てるんだからひとつくらいちょっぴりでいいから音にこだわった携帯ゲーム機出してくれないかなー
最大音量が結構上げられて音割れなしのステレオスピーカーくらいでいいんだけどw
最大音量が結構上げられて音割れなしのステレオスピーカーくらいでいいんだけどw
567ゲーム好き名無しさん (スププ Sd7f-FQLy)
2020/01/26(日) 11:51:10.06ID:3mKsD/mkd 音なんて出ればいいんだからそんなことにコストかけるより
何に使うかわからない謎配置ボタンとか
あることの気づいてるやつがどれだけいるわからない振動機能とか
そういうものにコストかけて機能マシマシに見せることのほうが中華機にとっては重要なんだなこれが
何に使うかわからない謎配置ボタンとか
あることの気づいてるやつがどれだけいるわからない振動機能とか
そういうものにコストかけて機能マシマシに見せることのほうが中華機にとっては重要なんだなこれが
568ゲーム好き名無しさん (ドコグロ MM1f-86Cy)
2020/01/26(日) 11:51:16.02ID:CeTgvT94M >>566
エミュ側の問題もあるからあまり意味なくね?
スピーカーと言えば564の右下の穴は個人的にはポイント高い
左右でスリット面積が違うのは音的にはどうなんか知らんけど、ポシャったGB互換機みたく無理やり右に合わせたスリットにしてないのはいいね
エミュ側の問題もあるからあまり意味なくね?
スピーカーと言えば564の右下の穴は個人的にはポイント高い
左右でスリット面積が違うのは音的にはどうなんか知らんけど、ポシャったGB互換機みたく無理やり右に合わせたスリットにしてないのはいいね
569ゲーム好き名無しさん (ドコグロ MM1f-86Cy)
2020/01/26(日) 11:52:06.16ID:CeTgvT94M570ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5fad-8kkB)
2020/01/26(日) 11:53:39.04ID:aARjc0lN0571ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f01-bOFn)
2020/01/26(日) 12:01:14.09ID:RxvHQmhZ0 >>568
エミュ側?ファミコンとかはモノラルだからってこと?
スーファミやメガドラやPCエンジンなんかはステレオだから意味ないってこともないと思うんだけどなあ
オールドゲームのゲームミュージック大好きな人は日本人にも外国人にも結構いるから「音なんて出ればいい」の人向けじゃなくて
オールドゲームミュージック好きの人向け!って売り方すれば喜んで買うと思う
エミュ側?ファミコンとかはモノラルだからってこと?
スーファミやメガドラやPCエンジンなんかはステレオだから意味ないってこともないと思うんだけどなあ
オールドゲームのゲームミュージック大好きな人は日本人にも外国人にも結構いるから「音なんて出ればいい」の人向けじゃなくて
オールドゲームミュージック好きの人向け!って売り方すれば喜んで買うと思う
572ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 074c-Jq7D)
2020/01/26(日) 12:05:28.43ID:SwqcT1Sb0 RG350はステレオやん
573ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7ff2-rW/g)
2020/01/26(日) 12:10:00.61ID:z9MJpq8o0 RG350のスピーカーはかなりいい音鳴る。
スピーカーの配置も良い。
スピーカーの配置も良い。
574ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 47e6-4Hcf)
2020/01/26(日) 12:11:52.34ID:6dELkgoj0 RG350はステレオだけど、スピーカーの品質はそこまで良くないので、音楽の一部のパートが聞きづらくなっている部分があるね。
例えば メガドライブのファンタシースター2のオープニングとか、アーケードのアルゴスの戦士の道中音楽とか、一部パートの音量が十分出ていないせいで印象がかなり変わってる。
まぁ個体差かもしれないけれども。
例えば メガドライブのファンタシースター2のオープニングとか、アーケードのアルゴスの戦士の道中音楽とか、一部パートの音量が十分出ていないせいで印象がかなり変わってる。
まぁ個体差かもしれないけれども。
575ゲーム好き名無しさん (ドコグロ MM1f-86Cy)
2020/01/26(日) 12:12:44.79ID:CeTgvT94M >>571
いや、再現性のこと
ファミコンとかなら完動なのかもしれないけど新めのハードやアケゲは詰まったりするのがまだまだあるし
そもそもエミュではパワーの足らないマシンでゲームの快適さ上げるのには音から妥協していく物だったからね
いや、再現性のこと
ファミコンとかなら完動なのかもしれないけど新めのハードやアケゲは詰まったりするのがまだまだあるし
そもそもエミュではパワーの足らないマシンでゲームの快適さ上げるのには音から妥協していく物だったからね
576ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMdb-BDVW)
2020/01/26(日) 12:37:28.73ID:jgR1g+uFM FBAでもXMAMEでもダライアス外伝のコイン投入とスタートが押せねええぇぇっ!
577ゲーム好き名無しさん (JPW 0Hab-ZiJj)
2020/01/26(日) 13:50:10.55ID:/tUUNw9CH イヤホンも中華で揃えれば色々解決
578ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp7b-dry8)
2020/01/26(日) 15:19:26.94ID:JBzsVAhxp >>576
俺押せるぞ。
俺押せるぞ。
579ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMdb-BDVW)
2020/01/26(日) 15:59:40.14ID:jgR1g+uFM580ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7ff2-rW/g)
2020/01/26(日) 16:17:53.01ID:z9MJpq8o0581ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5fad-9rwV)
2020/01/26(日) 17:10:06.90ID:CBz+2+f40 GKD350H、mupen64plus alphaが動かないなぁ
582ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 47e6-4Hcf)
2020/01/26(日) 17:52:13.11ID:6dELkgoj0583ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 475f-j3e+)
2020/01/26(日) 18:25:24.09ID:hwekb9Sy0 RG350ステレオなのは嬉しいけど
イヤホンでも音が薄いのが残念
イコライザとか有れば良いけどなぁ
イヤホンでも音が薄いのが残念
イコライザとか有れば良いけどなぁ
584ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7ff2-rW/g)
2020/01/26(日) 19:40:54.00ID:z9MJpq8o0 元々のゲームの音がそんなに良くないんだと思う。
特にPSのゲームとか、結構音源を圧縮してるから、イヤホンとかで聞くとこんなショボかったっけ?ってなるね。
特にPSのゲームとか、結構音源を圧縮してるから、イヤホンとかで聞くとこんなショボかったっけ?ってなるね。
585ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 475f-j3e+)
2020/01/26(日) 20:44:14.76ID:hwekb9Sy0 vgmplayerで一通り聞いても他の端末と比べるとやっぱ音薄いと思う
OpenPandoraとか音良かった思い出
OpenPandoraとか音良かった思い出
586ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf74-HBJX)
2020/01/27(月) 01:54:41.11ID:aFf7fojE0 hdmiからデジタルで音声出力できるようになれば解決
587ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 7fb0-ZFKi)
2020/01/27(月) 23:21:08.38ID:zxiV4tyl0 RG350はスピーカーの口径小さいからね
音改造するなら、アナログスティック基盤外して前面ツインスピーカにしてみるとか?
音改造するなら、アナログスティック基盤外して前面ツインスピーカにしてみるとか?
588ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3661-+zMR)
2020/01/29(水) 05:03:24.73ID:Fad8xBZv0 RG350でもSupretroでもスーファミの
スーチーパイが表示バグるなぁ。
スーチーパイが表示バグるなぁ。
589ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 66f2-54zb)
2020/01/29(水) 05:54:41.31ID:wEgFJHE40 それエミュ側の問題だな
590ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 1eda-K+5A)
2020/01/29(水) 07:05:42.07ID:OuJ9XHY10 マッピーランドもRS97の頃からバグってるな
591ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM8e-y26Y)
2020/01/29(水) 07:38:26.35ID:f2i7SVQmM592ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sa21-KBX7)
2020/01/29(水) 19:02:11.57ID:gDNfsy1jaNIKU593ゲーム好き名無しさん (ニククエ MM11-pbdB)
2020/01/29(水) 19:32:37.76ID:Qyr+HDpQMNIKU ロムが壊れてるとか?
東京編スタートしてホテル行く→映像乱れて小さくなる
東京編スタートして学校行く→落ちる
映像だけなら我慢して遊べるけど落ちたらどうしようも無いね
東京編スタートしてホテル行く→映像乱れて小さくなる
東京編スタートして学校行く→落ちる
映像だけなら我慢して遊べるけど落ちたらどうしようも無いね
594ゲーム好き名無しさん (ニククエ MM8e-y26Y)
2020/01/29(水) 20:57:39.69ID:PVRz4tnjMNIKU595ゲーム好き名無しさん (ニククエ MM6d-4X5J)
2020/01/29(水) 21:16:51.97ID:KTC5f8bKMNIKU RG350でパラサイトイヴ2がこのゲームはグロテスクな表現があります。からすすまないんですがCFW導入でどうにかなるもんですかね?
596ゲーム好き名無しさん (ニククエW 7579-xohU)
2020/01/29(水) 21:52:52.46ID:hGgZU9v30NIKU new pocket go2だけど、デフォルトの音量大きすぎる…
デフォルトの音量を下げるのってどうすればいいか誰かわかる?
デフォルトの音量を下げるのってどうすればいいか誰かわかる?
597ゲーム好き名無しさん (ニククエW 7973-ZjM+)
2020/01/29(水) 22:43:28.10ID:Lh4cC7rD0NIKU 本体上部のマイナスボタン押してもだめ?
pcsx4allならメニューのSPU設定にマスターボリュームあるけど
pcsx4allならメニューのSPU設定にマスターボリュームあるけど
598ゲーム好き名無しさん (ニククエW 7579-xohU)
2020/01/29(水) 23:15:01.99ID:hGgZU9v30NIKU599ゲーム好き名無しさん (ニククエWW c55f-2IyK)
2020/01/29(水) 23:26:40.42ID:Y1fHvLIv0NIKU >>595
CFWよりエミュそのものやオプション変えてみては?
CFWよりエミュそのものやオプション変えてみては?
600ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b501-4X5J)
2020/01/30(木) 01:31:22.76ID:0E6vt9pL0 >>599
どの辺を変えればいいですかね?
どの辺を変えればいいですかね?
601ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 3abd-O61K)
2020/01/30(木) 01:33:28.84ID:xQ+p78vl0 >>599
ps4all以外無いだろ
ps4all以外無いだろ
602ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c55f-2IyK)
2020/01/30(木) 02:11:56.79ID:S0lbeamC0603ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6acb-e0Nu)
2020/01/30(木) 05:07:27.83ID:Py9Dyzia0 怒首領蜂も自機を選んだあと発進できない
604ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MM6d-2IyK)
2020/01/30(木) 07:52:18.05ID:8yRrzVlvM 持ってるFBAでその症状は出たこと無いな
605ゲーム好き名無しさん (バットンキン MMe5-Zccx)
2020/01/30(木) 11:52:59.47ID:S88/BYnfM odroid-go-advance 公式の方で買えるようになったよ。
606ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spbd-ZjM+)
2020/01/30(木) 12:01:52.91ID:f4Ik2zu3p 初回発送は2月6日か
楽しみだね
楽しみだね
607ゲーム好き名無しさん (スップ Sdea-qwWQ)
2020/01/30(木) 12:08:31.10ID:7YekHifCd 送料はどっちが安いのかな
自分が買ったところは約16ドルだったけど
自分が買ったところは約16ドルだったけど
608ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1101-aaSn)
2020/01/30(木) 12:18:38.83ID:PKUvOBHx0 旧ODROID-GOやODROID-XU4なんかを買ったときは$20行くか行かないかくらいだったような記憶がある
609ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MM6d-2IyK)
2020/01/30(木) 12:33:10.26ID:tp3E9V/fM ameriDroidは組み立てて送ってくれる雰囲気なんだがw
610ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 6a90-HEKX)
2020/01/30(木) 12:41:43.48ID:leuSsIcu0 公式は2台で$23.27だね
611ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM8e-aBlb)
2020/01/30(木) 14:59:50.73ID:HxDwMQrYM ODROID-GO買うからクーポン教えて
612ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ea01-unxX)
2020/01/30(木) 16:54:29.63ID:igM0k70Y0 >>598
やっぱ音デカいよね。サウンドミキサー弄ってもあれが最小みたい。
やっぱ音デカいよね。サウンドミキサー弄ってもあれが最小みたい。
613ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b501-5W3E)
2020/01/30(木) 17:33:47.56ID:p0LUrx5h0 odroid go advance良さそうですね。動画でセガのシステム32のアウトランナーズキチンと動いてました。極パロあたりが60フレームで動けば欲しいかも
614ゲーム好き名無しさん (ドコグロ MM0a-Ju3O)
2020/01/30(木) 17:55:43.43ID:AJcnCpxuM 液晶は結局どうなんでしょね?
PSPが原寸で出来るのか早期注文出来た方はレビユーよろ
PSPが原寸で出来るのか早期注文出来た方はレビユーよろ
615ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MM6d-2IyK)
2020/01/30(木) 17:56:39.76ID:tp3E9V/fM616ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6d4c-unxX)
2020/01/30(木) 19:09:41.60ID:GQdV1mNl0 ameridroidで買ったけど届くの楽しみ
617ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f115-5kg7)
2020/01/30(木) 19:37:26.55ID:pkkxDnZ90 もれなくコロナウイルスも付いてきそう
618ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 66f2-Witc)
2020/01/30(木) 19:52:29.45ID:yHHtXfNp0 RG350の生産にも影響ある?
619ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c55f-2IyK)
2020/01/31(金) 03:24:58.83ID:AtPvwndO0 PicoDrive、CISOファイルも使えるのね
pcsx4allのPBP対応といい、
ISOの圧縮フォーマット対応は助かる
pcsx4allのPBP対応といい、
ISOの圧縮フォーマット対応は助かる
620613 (ブーイモ MM81-5W3E)
2020/01/31(金) 07:55:35.09ID:Czi8nkd6M621ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MM6d-2IyK)
2020/01/31(金) 08:11:43.04ID:UU7Ho0cbM >>620
N64とかDCも惜しい感じなんでクロックアップなんかで対応して欲しいね
PSPならオプション色々あるから弄れそうな気もするけど…
NDSももっと低いスペックでDrasticが綺麗に動いてるからエミュ次第なんだろうけど
とりあえず早く入手して一喜一憂したい
N64とかDCも惜しい感じなんでクロックアップなんかで対応して欲しいね
PSPならオプション色々あるから弄れそうな気もするけど…
NDSももっと低いスペックでDrasticが綺麗に動いてるからエミュ次第なんだろうけど
とりあえず早く入手して一喜一憂したい
622ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6d4c-unxX)
2020/01/31(金) 08:46:18.59ID:oYeXvcwD0 公式とameriDroidどっちが早く発送されるのかな
1月13日ぐらいにameriDroidで注文したけど
1月13日ぐらいにameriDroidで注文したけど
623ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spbd-L01+)
2020/01/31(金) 10:44:52.31ID:TIQA8KCMp 公式だろうなー
またRG350の時と同じテツ踏んだわ
先行予約につい飛びついてしまう
またRG350の時と同じテツ踏んだわ
先行予約につい飛びついてしまう
624ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6d4c-unxX)
2020/01/31(金) 11:24:39.14ID:oYeXvcwD0625ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 66b0-HEKX)
2020/01/31(金) 11:40:15.89ID:1ngZhQu70 公式で本体2台とケース、バッテリー諸々の消耗品を2つづつ注文したよ
10点頼んで送料込みで2万て安いな
10点頼んで送料込みで2万て安いな
626ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MM6d-2IyK)
2020/01/31(金) 12:22:10.72ID:PdVvSVejM ぺ、Pypalだし。。。orz
627ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM8e-aBlb)
2020/01/31(金) 12:49:13.14ID:kvhUwlPrM >>621
ん?odroidってDC出来るの?
ん?odroidってDC出来るの?
628ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MM6d-2IyK)
2020/01/31(金) 13:54:29.56ID:PdVvSVejM629ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM8e-aBlb)
2020/01/31(金) 15:18:23.41ID:kvhUwlPrM630ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7973-ZjM+)
2020/01/31(金) 17:23:18.18ID:DT64H9gq0 先週Q400を勢いで買おうとしたら、春節で受注処理が1/31で発送は2/3だって事だったから躊躇してやめたんだけど
我慢できずポチってきた
今買えるのは中国限定バージョンだから、届くまでに通常バージョン販売始まったらちょっとショック受けそう
我慢できずポチってきた
今買えるのは中国限定バージョンだから、届くまでに通常バージョン販売始まったらちょっとショック受けそう
631ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MM6d-6DLk)
2020/01/31(金) 17:46:03.80ID:hFdSoC/HM retroFWの2.0ってエミュレータ出揃った?使ってる人いる?
632ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MM6d-2IyK)
2020/01/31(金) 17:49:39.87ID:PdVvSVejM633ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c55f-2IyK)
2020/01/31(金) 21:41:18.49ID:AtPvwndO0 ぬ、cisoオーディオトラック聞こえてないな
634ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3661-+zMR)
2020/01/31(金) 22:04:05.87ID:PSXydV6i0 supretroでPS1サクサクは良いのだが
セーブに対応してなくてRPG死んだら
終わりのスリルゲーム。
セーブに対応してなくてRPG死んだら
終わりのスリルゲーム。
635ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f1f3-9GCr)
2020/01/31(金) 22:28:48.53ID:P62OleUf0 名詞の後「とか」不要ですよ。口癖
636ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4944-KBX7)
2020/01/31(金) 22:58:29.51ID:TKJpItUm0 odroid go advanceはrg350よりいいの?
637ゲーム好き名無しさん (アメ MM11-pbdB)
2020/01/31(金) 23:50:26.31ID:itX5X4G2M638ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 66f2-54zb)
2020/02/01(土) 02:17:27.58ID:QTpvSntn0639ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 66b0-8Mri)
2020/02/01(土) 02:22:12.59ID:Jbe1YlVF0 SFCスーチーパイ確かにこけるね@RG350
Snes9xだと、キャラ紹介だけフルスクリーンoffにすれば先に進めたよ
Snes9xだと、キャラ紹介だけフルスクリーンoffにすれば先に進めたよ
640ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 2561-p7HL)
2020/02/01(土) 11:24:11.30ID:4fIfQ+OZ0641ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c55f-2IyK)
2020/02/01(土) 14:23:30.82ID:BB1Occe30 >>640
UbuntsuでARMってのが良い
UbuntsuでARMってのが良い
642ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a605-ol1H)
2020/02/01(土) 14:56:59.82ID:wv9PVI3a0 >>640
え…と言うことはwineが動いたり…?
え…と言うことはwineが動いたり…?
643ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c55f-2IyK)
2020/02/01(土) 16:02:53.30ID:BB1Occe30644ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdea-yNLo)
2020/02/01(土) 17:12:24.62ID:i0mQ21fUd >>643
arm core用にビルド出来るの?
arm core用にビルド出来るの?
645ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c55f-2IyK)
2020/02/01(土) 17:13:33.08ID:BB1Occe30 >>644
普通にArmリポジトリあるよ
普通にArmリポジトリあるよ
646ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdea-yNLo)
2020/02/01(土) 17:14:38.25ID:i0mQ21fUd647ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spbd-ZjM+)
2020/02/01(土) 18:13:10.20ID:MX8AJcjtp Odroid go advanceってpspより小さくてRG350よりでかいよね
ケース買っときたいんだけどちょうどいいの無いな
155mm×72mm×20mmがしっくりきそうなケースないかな
ケース買っときたいんだけどちょうどいいの無いな
155mm×72mm×20mmがしっくりきそうなケースないかな
648ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c55f-2IyK)
2020/02/01(土) 18:22:43.17ID:BB1Occe30 >>646
え、どこがクレクレ?
できたらDinguxCmd改持っていきたいね。
今良くコード読んでるのはmml2vgmだからそれは
ビルドしようと思ってる。
知識って…普通にmsbuildで通るのはAndroid上の
Debianで確認済み。
他になんかやらんといけないことある?
え、どこがクレクレ?
できたらDinguxCmd改持っていきたいね。
今良くコード読んでるのはmml2vgmだからそれは
ビルドしようと思ってる。
知識って…普通にmsbuildで通るのはAndroid上の
Debianで確認済み。
他になんかやらんといけないことある?
649ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd0a-C9nD)
2020/02/01(土) 18:27:16.26ID:vegITZRFd イキりカスが返り討ちにあってて草
650ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8a12-L01+)
2020/02/01(土) 18:30:05.28ID:a0adWqXD0 >>630
Q400ってどこで買えるの??
Q400ってどこで買えるの??
651ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 6d14-vKSH)
2020/02/01(土) 18:31:44.17ID:kHh6W5EJ0652ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c55f-2IyK)
2020/02/01(土) 18:46:18.70ID:BB1Occe30653ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8aa3-Gxmw)
2020/02/01(土) 18:58:01.24ID:jEh7Rwe90 armのwineってWindowsRTのアプリが動くだけだよね?
ExaGearみたいにx86のソフトが動くんなら有り難みもあるけどね。
ExaGearみたいにx86のソフトが動くんなら有り難みもあるけどね。
654ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 3a4b-e/pW)
2020/02/01(土) 18:58:20.52ID:e2rNqM8Q0 LinuxDeployってまだあったんだ
5,6年前くらいに遊んでたわ
なんにせよUbuntu載ってるのは面白そうだし気になってきたな
5,6年前くらいに遊んでたわ
なんにせよUbuntu載ってるのは面白そうだし気になってきたな
655ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 3a4b-e/pW)
2020/02/01(土) 19:02:05.65ID:e2rNqM8Q0 armのwineでx86アプリは動くらしいよ
実用的かどうかは別だけど
実用的かどうかは別だけど
656ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8aa3-Gxmw)
2020/02/01(土) 19:12:24.48ID:jEh7Rwe90 おー、最近使ってなかったけどRT以外動くようになってたんだ。
でもwineは仮想CDが動かないからエミュ的にイマイチなんだよなあ
でもwineは仮想CDが動かないからエミュ的にイマイチなんだよなあ
657ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 6d14-vKSH)
2020/02/01(土) 19:16:46.92ID:kHh6W5EJ0658ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c55f-2IyK)
2020/02/01(土) 19:25:52.44ID:BB1Occe30 >>657
え、PCでクロスコンパイルして無いなんて言ってないけどw
思いついたらすぐビルド出来る環境が手元にあるのは便利だよ?
ってだけ。
言葉尻捉えてやけに絡んでくるけど何がそんなにカンに触った?
え、PCでクロスコンパイルして無いなんて言ってないけどw
思いついたらすぐビルド出来る環境が手元にあるのは便利だよ?
ってだけ。
言葉尻捉えてやけに絡んでくるけど何がそんなにカンに触った?
659ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 6a90-HEKX)
2020/02/01(土) 19:28:13.05ID:BzH/zTzI0 コンパイル環境なんて人それぞれなんだからどうでもいい
糞みたいなレスするくらいなら有益な情報くらい出せ
糞みたいなレスするくらいなら有益な情報くらい出せ
660ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 6a90-HEKX)
2020/02/01(土) 19:28:47.44ID:BzH/zTzI0 >>658
バカはほっときましょう
バカはほっときましょう
661ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c55f-2IyK)
2020/02/01(土) 19:31:29.07ID:BB1Occe30 スレ汚しスマぬ
662ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8aa3-Gxmw)
2020/02/01(土) 20:18:55.93ID:jEh7Rwe90 実用とは別に無駄と思うような動かす行為自体がロマンだよね。
663ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MM81-w96t)
2020/02/01(土) 20:47:32.96ID:FcfOT+YjM ビルド環境の確認とか性能を知るためによくやるだろ
664ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 6d14-vKSH)
2020/02/01(土) 21:00:13.26ID:kHh6W5EJ0665ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 6aa5-Ju3O)
2020/02/01(土) 21:08:46.97ID:Na840wQz0 実際動いたとしてwineで何を動かす?
666ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMb5-zR3D)
2020/02/01(土) 21:17:00.34ID:t8HvZratM >>ID:kHh6W5EJ0
おまえ、何と戦ってるんだ・・?
おまえ、何と戦ってるんだ・・?
667ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8aa3-Gxmw)
2020/02/01(土) 21:30:20.19ID:jEh7Rwe90668ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW a563-GZi9)
2020/02/01(土) 21:41:38.27ID:bBp/joAb0 RG350で桃鉄HAPPY動かない
久しぶりにやりたくなったのに
PCでやるか…
久しぶりにやりたくなったのに
PCでやるか…
669ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6a02-C9x1)
2020/02/01(土) 22:19:48.37ID:KtvEe1ev0670ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spbd-ZjM+)
2020/02/01(土) 22:40:06.39ID:MX8AJcjtp >>650
タオバオのebuy7の方で買えるよ
タオバオのebuy7の方で買えるよ
671ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7579-xohU)
2020/02/01(土) 23:20:59.53ID:s1q6Dlze0 >>666
ここをなんjか何かと勘違いしたイキりレスバトラーがコテンパンにされるの図を見せてくれてるんだよきっとこれはw
odroid go advance、自分も早期予約に釣られてpocket go2と同じ轍を踏みましたわw
ここをなんjか何かと勘違いしたイキりレスバトラーがコテンパンにされるの図を見せてくれてるんだよきっとこれはw
odroid go advance、自分も早期予約に釣られてpocket go2と同じ轍を踏みましたわw
672ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMb5-zR3D)
2020/02/01(土) 23:24:11.43ID:t8HvZratM あんまいじめんな
発狂されっと面倒なんだよ・・・
発狂されっと面倒なんだよ・・・
673ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW b501-u3l6)
2020/02/02(日) 01:50:46.67ID:pG10XQs10 RG350のN64のフレームレートを改善しキーマッピングを変更する設定ファイルの投稿がありました。
興味のある方はどぞ。
音は悪いまま(悪化したかw)ほぼ遊べるレベルになったかも。キーマッピングは参考にしてもいいね。
reddit/r/RG350/new/
上から11個目くらいの記事。
興味のある方はどぞ。
音は悪いまま(悪化したかw)ほぼ遊べるレベルになったかも。キーマッピングは参考にしてもいいね。
reddit/r/RG350/new/
上から11個目くらいの記事。
674ゲーム好き名無しさん (アタマイタイーWW c55f-2IyK)
2020/02/02(日) 04:34:17.85ID:JlvnVoNd00202 Discordにメガドラミニをオーバークロックして
DCのハイドロサンダー動かしてる動画有るけど結構普通に動いてるね。
期待できる!?。
PSCはGPU違うしCPUも1.5GHzまでオーバークロック出来るっぽいから
あまり参考にならないんだよね。
メガドラミニならばRockChipのOC耐性が低い分をGPUで賄えればイイ感じの比較に
なるんじゃないかと思う。
DCのハイドロサンダー動かしてる動画有るけど結構普通に動いてるね。
期待できる!?。
PSCはGPU違うしCPUも1.5GHzまでオーバークロック出来るっぽいから
あまり参考にならないんだよね。
メガドラミニならばRockChipのOC耐性が低い分をGPUで賄えればイイ感じの比較に
なるんじゃないかと思う。
675ゲーム好き名無しさん (アタマイタイー Sd0a-8Mri)
2020/02/02(日) 11:38:23.29ID:ycW/D4UCd0202 RG350互換のLCDパネルがAliExpressで出てるんだね。
ttps://m.ja.aliexpress.com/item/4000318225148.html
Yes RG, No Touch
ttps://m.ja.aliexpress.com/item/4000318225148.html
Yes RG, No Touch
676ゲーム好き名無しさん (アタマイタイーWW 1e44-TmxF)
2020/02/02(日) 12:35:57.84ID:8L25L9gG00202 rg350の後継機はよはよ
677ゲーム好き名無しさん (アタマイタイーWW b501-u3l6)
2020/02/02(日) 13:07:01.98ID:pG10XQs100202 EtsyでRG350フラットスティック見つけたから注文した。2台持ってるからどちらもRスティックだけ交換するか届くまでの悩みどころ。クリアのボタンはどうしような…
https://i.imgur.com/axComq4.jpg
https://i.imgur.com/axComq4.jpg
678ゲーム好き名無しさん (アタマイタイー a605-ol1H)
2020/02/02(日) 13:40:29.57ID:LsbhbYw700202 >>677
ぞれredditで話題に出ていたのだけれど…指が滑らないかな?案外普通に使えるのかな…?。
ぞれredditで話題に出ていたのだけれど…指が滑らないかな?案外普通に使えるのかな…?。
679ゲーム好き名無しさん (アタマイタイーWW b501-u3l6)
2020/02/02(日) 13:59:29.49ID:pG10XQs100202 >>678
グリップついてるしいいとは思うけどRスティック邪魔に感じる事もあるしね。フランス出荷だからコロナの影響なく出荷されるのは一安心。
グリップついてるしいいとは思うけどRスティック邪魔に感じる事もあるしね。フランス出荷だからコロナの影響なく出荷されるのは一安心。
680ゲーム好き名無しさん (アタマイタイー f17d-+Ul7)
2020/02/02(日) 16:15:56.91ID:I1GF5+8O00202681ゲーム好き名無しさん (アタマイタイー MM12-nulV)
2020/02/02(日) 19:45:06.13ID:KSw1YlJLM0202682ゲーム好き名無しさん (アタマイタイーWW 6aa5-Ju3O)
2020/02/02(日) 20:01:10.52ID:ljKduCbs00202 操作しずらいってのはどんなもん?
ラバースプレーとか吹くとグリップ良くなるか?
ラバースプレーとか吹くとグリップ良くなるか?
683ゲーム好き名無しさん (アタマイタイー Spbd-u3l6)
2020/02/02(日) 20:22:38.43ID:NVcgljmcp0202 >>681
あれ?もっと安いのあったのか?商品15ユーロ送料4ユーロで2300円くらいの請求かとTT
あれ?もっと安いのあったのか?商品15ユーロ送料4ユーロで2300円くらいの請求かとTT
684ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a605-ol1H)
2020/02/02(日) 22:08:29.24ID:LsbhbYw70685ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a605-ol1H)
2020/02/02(日) 22:51:07.10ID:LsbhbYw70686ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6d4c-unxX)
2020/02/03(月) 00:45:24.05ID:m55/Hlsm0 Odroid go advance公式で売るなら待てばよかったな
こっちは2月6日から発送と書いてあるし
ameriDroidは20日までに注文した人は2月中旬ごろって書いてあるけど
日本にいつ届くのかな
こっちは2月6日から発送と書いてあるし
ameriDroidは20日までに注文した人は2月中旬ごろって書いてあるけど
日本にいつ届くのかな
687ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spbd-L01+)
2020/02/03(月) 08:32:22.81ID:X881R0o2p retrogame300でRG350を先行予約し、retromimiでpocketgo2先行予約、ameridroidでOGAも先行予約、そしてまた>>670で教えてもらったとこでQ400も購入
反省はしていない
誰よりも早く手に入れるのが目的じゃないし...
反省はしていない
誰よりも早く手に入れるのが目的じゃないし...
688ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sa52-/fp1)
2020/02/03(月) 09:24:47.74ID:ilcRAa58a ebuy7で Q400 Linux で検索したらでてきた
8000円ぐらいで安いなだけど送料2000円ぐらいだからRG350と値段はあんまかわらんな
8000円ぐらいで安いなだけど送料2000円ぐらいだからRG350と値段はあんまかわらんな
689ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdea-8Mri)
2020/02/03(月) 09:36:20.00ID:Go9Cl73Bd Q400の、4コアのCortex-A7ってどのくらいの能力なんですかね。
PSP行ける?
PSP行ける?
690ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 6663-8Mri)
2020/02/03(月) 12:17:03.83ID:BYwlerc10 ごめん >>377 あたりに既出だった
691ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MM6d-2IyK)
2020/02/03(月) 12:52:38.48ID:/IyxZf9lM Q400画面広くていい感じなんだけど、余計にRK3128ってのが悔やまれる。
デザインもちょっと平凡すぎるし…
デザインもちょっと平凡すぎるし…
692ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6a90-0Ybi)
2020/02/03(月) 19:45:57.09ID:V/aEg/1x0693ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a532-L01+)
2020/02/03(月) 21:30:18.10ID:MyMVClyg0 俺もその動画すでに見ててラッカー用意済みだわw
無難に同じ白だけど
無難に同じ白だけど
694ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW ea3e-wuVJ)
2020/02/03(月) 21:58:21.36ID:rc56708V0 久しぶりにここ来たけど、
今whatskoでandroidでGBっぽい形の丸型十字キーのがあるけど、あの辺は話に出てるの?
出てないなら人柱やろうかな
今whatskoでandroidでGBっぽい形の丸型十字キーのがあるけど、あの辺は話に出てるの?
出てないなら人柱やろうかな
695ゲーム好き名無しさん (スップ Sd0a-PXjH)
2020/02/03(月) 22:04:54.74ID:vIpupajqd ロム追加できないゴミだよ
696ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW ea3e-wuVJ)
2020/02/03(月) 22:19:24.95ID:rc56708V0 そうなんだ、、
androidだったら、ホームアプリやらプリインストールアプリ消して、apkで色々いれて、romもSDから、、
とか、普通のやりくりでできるのかと思ってた。。
androidだったら、ホームアプリやらプリインストールアプリ消して、apkで色々いれて、romもSDから、、
とか、普通のやりくりでできるのかと思ってた。。
697ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7973-ZjM+)
2020/02/03(月) 22:43:20.90ID:319jRYFh0 新型今月出るみたいよ
何が変わるのかよく分からんけど、とりあえずサークルキー?が十字キーに変更らしい
LRついて中身ももう少し弄りやすくなってたらいいんだけどね、、ないよね
何が変わるのかよく分からんけど、とりあえずサークルキー?が十字キーに変更らしい
LRついて中身ももう少し弄りやすくなってたらいいんだけどね、、ないよね
698ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f17d-+Ul7)
2020/02/04(火) 00:19:31.44ID:XPcGR0yv0 目は引くんだよなあれ
GKDも見習って
GKDも見習って
699ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW ea3e-wuVJ)
2020/02/04(火) 00:24:05.01ID:7u8vKSRw0 十字キーに変わるんだ。
その後に人柱してみようかな。
その後に人柱してみようかな。
700ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW ea3e-wuVJ)
2020/02/04(火) 00:25:33.08ID:7u8vKSRw0 ちなみに、のんだくれの、主です。
701ゲーム好き名無しさん (アメ MM11-pbdB)
2020/02/04(火) 00:47:48.92ID:GlHu64eiM super retroのダメなとこ
ボタンがカチカチうるさい
ボタンが固くて連射に向かない
ステートセーブが無い
自由に自前のアプリやromの追加ができない
super retroの良いとこ
画面きれい
バッテリー持つ(4000mAh)
スティックは使いやすい
内蔵romとDLでのrom追加に抵抗が無ければrom自体は豊富(日本語も)
ボタンがカチカチうるさい
ボタンが固くて連射に向かない
ステートセーブが無い
自由に自前のアプリやromの追加ができない
super retroの良いとこ
画面きれい
バッテリー持つ(4000mAh)
スティックは使いやすい
内蔵romとDLでのrom追加に抵抗が無ければrom自体は豊富(日本語も)
702ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW b501-HoXD)
2020/02/04(火) 00:51:30.22ID:Dz9q7/7i0 >>701
どれくらい入ってるの?
どれくらい入ってるの?
703ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW ea3e-wuVJ)
2020/02/04(火) 01:20:32.18ID:7u8vKSRw0 >>701
アプリやらromやら追加できないのはつらいなぁ、、androidで。
泥ならアプリの自由度もありきで、後はパフォーマンスの良し悪しかと思ってたけど、今はそれ以前ってことですか。
十字キー出たら試しに買ってみる
アプリやらromやら追加できないのはつらいなぁ、、androidで。
泥ならアプリの自由度もありきで、後はパフォーマンスの良し悪しかと思ってたけど、今はそれ以前ってことですか。
十字キー出たら試しに買ってみる
704ゲーム好き名無しさん (ドコグロ MM15-Ju3O)
2020/02/04(火) 08:44:04.11ID:btRnaXCuM adbでアプリインスコもだめなん?
705ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd0a-8Mri)
2020/02/04(火) 09:23:53.37ID:FqL7ugSnd 専用のサイトからDLするタイプの商品って、顧客クレカ情報もどっかでDL販売してそうでなー
706ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW a602-a+GO)
2020/02/04(火) 12:55:36.31ID:+rwEAclD0 >>704
そもそもPCに接続できない。
そもそもPCに接続できない。
707ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MM6d-2IyK)
2020/02/04(火) 15:57:01.88ID:rF0pv7RmM DiscordでOGA盛り上がってて非常に羨ましい
708ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7973-ZjM+)
2020/02/04(火) 17:12:38.06ID:y4g8RiXX0 Q400って同じスペックで7インチのQ900ってのも出てたのね
ま、携帯機で7インチはちょっとでかいから4インチでいいんだけど
ま、携帯機で7インチはちょっとでかいから4インチでいいんだけど
709ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW dae7-VSlk)
2020/02/04(火) 17:14:24.89ID:iH3voJ3i0 ツイでフォローしてる人がRG350用Temper(PCEエミュ)のキーコンフィグを自己ビルドでMenu割り当て変更とか連射機能とかカスタムしたらしい
710ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM81-y26Y)
2020/02/04(火) 17:18:44.81ID:zy5AItpeM711ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MM6d-2IyK)
2020/02/04(火) 17:37:06.81ID:rF0pv7RmM あー!
OGAのセットに充電用USBケーブルついてたのか!!
追加で注文しちゃったよ…orz
OGAのセットに充電用USBケーブルついてたのか!!
追加で注文しちゃったよ…orz
712ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6a90-0Ybi)
2020/02/04(火) 20:18:56.36ID:RfrlOaWe0 RG350 "ROGUE" Firmware
1.7.9.6:
Fixed buttons orden in DinguxCommander.
Fixed buttons and colors in GCW-Connect and change name to ROGUE Connect.
add script for format the external sdcard in ext4.
kernel update modules usb wifi drivers.
Remove esoteric from rootfs, you can use this via opk.
1.7.9.6:
Fixed buttons orden in DinguxCommander.
Fixed buttons and colors in GCW-Connect and change name to ROGUE Connect.
add script for format the external sdcard in ext4.
kernel update modules usb wifi drivers.
Remove esoteric from rootfs, you can use this via opk.
713ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d01-juMz)
2020/02/04(火) 20:30:24.30ID:7T0YTkkX0 oga公式でwifiアダプタ付けて買ったわ
これイメージ焼いた後SDのフォーマットがEXT4になるからwinデフォ状態だと書き込みとか無理だよな?
これイメージ焼いた後SDのフォーマットがEXT4になるからwinデフォ状態だと書き込みとか無理だよな?
714ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 3a4b-e/pW)
2020/02/04(火) 20:34:30.40ID:nxtvT3W20715ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3df0-unxX)
2020/02/04(火) 20:43:07.62ID:7zgWkhSj0 POCKETGO 2 "ROGUE" Firmware
Changelog:
1.0.4:
1.Fixed R2 not recognition in some motherboards (again)
2. Update scripts, now you can format in ext4 and you can do a better backup of the home folder.
3. Remove Esoteric from the rootfs, but you can install this from opk.
4. Removed inessesaries funtions.
ttps://github.com/Ninoh-FOX/POCKETGO2_ROGUE_CFW/releases/tag/v1.0.4
Changelog:
1.0.4:
1.Fixed R2 not recognition in some motherboards (again)
2. Update scripts, now you can format in ext4 and you can do a better backup of the home folder.
3. Remove Esoteric from the rootfs, but you can install this from opk.
4. Removed inessesaries funtions.
ttps://github.com/Ninoh-FOX/POCKETGO2_ROGUE_CFW/releases/tag/v1.0.4
716ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MMcb-0tKz)
2020/02/05(水) 07:26:05.59ID:6bJraDSCM OGA、Debian Busterいけるのか。良いわ〜
717ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff49-VM48)
2020/02/05(水) 10:58:52.47ID:SwLAGElV0 GKD350HのROGUEも来てよ暇だから
718ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6b-DTjJ)
2020/02/05(水) 12:02:11.74ID:C7+/sZaoa 優先順位は低いだろうね。350H人気ないし。
719ゲーム好き名無しさん (バッミングク MMdb-2RoG)
2020/02/05(水) 12:56:21.81ID:Pou4hMKUM OGA公式の方で発送されました
720ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 574c-56gX)
2020/02/05(水) 13:06:41.36ID:qZ0QbymC0 いいな
721ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f2c-ymXw)
2020/02/05(水) 13:15:00.54ID:UaAWoxRm0 >>719
届いたら是非レビュー頼む
Odroidは公式のフォーラムがあるから今後の展開も色々期待できるかと
Odroid GoもRetroESP32とかsuper Go playとかカスタムファームが出てきてかなり使える物になってる
届いたら是非レビュー頼む
Odroidは公式のフォーラムがあるから今後の展開も色々期待できるかと
Odroid GoもRetroESP32とかsuper Go playとかカスタムファームが出てきてかなり使える物になってる
722ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 574c-56gX)
2020/02/05(水) 13:18:58.24ID:qZ0QbymC0 ameriDroidだから当分は届かないな自分のは
723ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9fad-Plmo)
2020/02/05(水) 14:53:16.65ID:uAg89phe0 OGAはヒトバシラーの報告町やな
そこはかとなく地雷臭がするんや
そこはかとなく地雷臭がするんや
724ゲーム好き名無しさん (アウアウクー MM0b-GDxt)
2020/02/05(水) 15:20:17.38ID:HvqBPU0DM 公式見てきたけど送料合わせて95ドルするんだね
皆さんのレビュー参考にして決めます
皆さんのレビュー参考にして決めます
725ゲーム好き名無しさん (アウアウクー MM0b-GDxt)
2020/02/05(水) 15:25:30.74ID:05kwpLQJM 間違えてヨルダン見てたよ
日本は73ドルだった
日本は73ドルだった
726ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d701-Nawl)
2020/02/05(水) 15:51:58.73ID:OqWmMOz+0 oda昨日買ったからかまだ発送通知来てない
fedex発送みたいだから今発送されてれば来週には届くだろうね
fedex発送みたいだから今発送されてれば来週には届くだろうね
727ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM1b-f6P2)
2020/02/05(水) 15:52:43.25ID:1QA8SFQeM odroidgoってそもそも明日から発送だったような…
728ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MMcb-0tKz)
2020/02/05(水) 16:10:30.29ID:6bJraDSCM 公式は6日からって言ってたね
ameri頑張れ
ameri頑張れ
729ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d7f0-56gX)
2020/02/05(水) 18:31:27.17ID:65iKM04g0 GKD350Hの見捨てられ感
730ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 574c-56gX)
2020/02/05(水) 18:34:33.45ID:qZ0QbymC0 MAMEとかFBAは明らかにパフォーマンスはRG350より出るんで結構使ってる
731ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MMcb-0tKz)
2020/02/05(水) 18:45:16.14ID:6bJraDSCM 縦シューはRG350一択
732ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMcf-496O)
2020/02/05(水) 19:05:37.41ID:taYJcXu5M 自動車に例えるなら、RG350はセダンで、350Hはトラックみたいなものだね。
350Hはエンジンパワーがあるので重量物も運べるけど、内装や居住性といった見た目や使い勝手の部分で劣る感じ。
特定の用途以外ではRG350の方が無難な選択になるという。
350Hはエンジンパワーがあるので重量物も運べるけど、内装や居住性といった見た目や使い勝手の部分で劣る感じ。
特定の用途以外ではRG350の方が無難な選択になるという。
733ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1732-JfpD)
2020/02/05(水) 19:08:17.08ID:1kRdjx+Y0 ボタンの感じは350Hの方がいいからメイン機は350Hだわ
L2R2がどうしてもいる場合だけ350使ってる
L2R2がどうしてもいる場合だけ350使ってる
734ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fff2-DTjJ)
2020/02/05(水) 20:08:13.59ID:1V7ZoFy30 350HってDパッドがイマイチじゃない?RS-97的なスカスカ感のある感じというか。入力されるまでの遊びが大きい気がして少し気になる。
735ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1732-JfpD)
2020/02/05(水) 20:24:07.69ID:1kRdjx+Y0 人によるんだろうけどあの形なら柔らかい方がいいな
じゃないと結構力入れないと動かせなくて使い物にならんくなる
逆にRG350みたいなスティックタイプは硬い(重い)方がいい
じゃないと結構力入れないと動かせなくて使い物にならんくなる
逆にRG350みたいなスティックタイプは硬い(重い)方がいい
736ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9702-U0ND)
2020/02/05(水) 20:43:44.07ID:q0pNpNCd0 CPS3がさくさく動くのは周知の通りだけど、タイトーF2、ナムコシステムII、コナミGX、アイレムM-92あたりも概ね60fpsで動くのは凄いと思った
737ゲーム好き名無しさん (スップ Sdbf-Q8TN)
2020/02/05(水) 21:26:58.12ID:F1qDXhvod New PocketGoのアナログステックよりGKD350Hの方が使いやすい
738ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MMcb-0tKz)
2020/02/05(水) 21:47:37.25ID:TLonqubcM RG350+の話全然出てこないねぇ
739ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW bf44-EJUD)
2020/02/05(水) 22:03:24.11ID:FwTt3z+H0 はよ後継機出てほしいわ
スペックアップしたrg350とか覇権とれる
スペックアップしたrg350とか覇権とれる
740ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdbf-8WuX)
2020/02/05(水) 22:09:03.71ID:pc5ehruId 覇権…?
741ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3773-L9ne)
2020/02/05(水) 22:10:28.61ID:qTT8rW0q0 RG350出たの9月末でしょ
RG350+なんて年内に出るかどうかじゃない?
RS97もplus出るのに1年半あるし
RG350+なんて年内に出るかどうかじゃない?
RS97もplus出るのに1年半あるし
742ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 17e6-496O)
2020/02/05(水) 22:32:07.86ID:QnfIHzSz0 RG350もこの2週間ほどエミュの更新がなくて寂しい。
春節とかの影響もあるのかな?
春節とかの影響もあるのかな?
743ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d7f0-56gX)
2020/02/05(水) 22:39:20.71ID:65iKM04g0 New PocketGoは操作性がうんこ
論外だな
論外だな
744ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp0b-w9cu)
2020/02/05(水) 22:45:42.00ID:cExq4GOkp いとこがAmazonで注文したRG350の配達が1月25から伸びに伸びてまだ来ないらしい
武漢の件が関係してんのかな
武漢の件が関係してんのかな
745ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW d7da-f6P2)
2020/02/05(水) 22:51:14.11ID:WLdLfxCv0 俺とかドリキャスが出来るってだけでodroid go予約したからね
動画で音割れ処理落ちしてるの見て今絶望してる
動画で音割れ処理落ちしてるの見て今絶望してる
746ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f756-+sM8)
2020/02/05(水) 22:51:18.14ID:jvCeUGES0 RG300Plus希望
747ゲーム好き名無しさん (アメ MM5b-HA6a)
2020/02/05(水) 22:52:09.06ID:JJpRNizfM 春節でしょ
俺も1月23日に決済終わってるヤフオク(PCパーツ中華業者)から商品来ないし
2/4 2/5くらいから発送する連絡来たけどね(こっちからいつ発送するのか問い合わせた結果だけど)
俺も1月23日に決済終わってるヤフオク(PCパーツ中華業者)から商品来ないし
2/4 2/5くらいから発送する連絡来たけどね(こっちからいつ発送するのか問い合わせた結果だけど)
748ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f715-cMJs)
2020/02/06(木) 04:05:34.48ID:51DPOjt40 コロナで工場とかも閉鎖してて再開遅れるんじゃないの
749ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 175f-0tKz)
2020/02/06(木) 07:04:47.01ID:yYXJyLhz0 RG350でDebian動いてるなw
750ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3773-L9ne)
2020/02/06(木) 17:52:07.96ID:g73foas50751ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3773-L9ne)
2020/02/06(木) 18:08:37.55ID:g73foas50 https://www.experimentalpi.com/PiBoy-DMG--Full-Kit_p_18.html
ラズパイ4が組み込まれてて120ドルって安くない?
ボタンのカチカチ音が気になるけどw
2月中に発売予定だそうです
ラズパイ4が組み込まれてて120ドルって安くない?
ボタンのカチカチ音が気になるけどw
2月中に発売予定だそうです
752ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d7f0-56gX)
2020/02/06(木) 18:16:56.18ID:0T2x5uKz0 熱暴走が心配
753ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9fb9-H3QT)
2020/02/06(木) 18:22:43.01ID:TBBhSNUC0 アクティブクーリングだと?後ろのスリット内にFANが付いてるんかね
754ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MMcb-0tKz)
2020/02/06(木) 18:42:24.50ID:ytkAxKloM OGA公式フォーラムちょっと覗いたけど
やっぱRockchipオーバークロック耐性低いみたいねぇ…
1.4GHZも厳しいとか。超残念。
やっぱRockchipオーバークロック耐性低いみたいねぇ…
1.4GHZも厳しいとか。超残念。
755ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d701-Zca7)
2020/02/06(木) 22:26:39.06ID:bLzBFXoP0 zpoketはいつ発売されるの?
756ゲーム好き名無しさん (スップ Sd3f-Q8TN)
2020/02/06(木) 22:49:46.05ID:TwHwlPA5d757ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW f715-eMWo)
2020/02/06(木) 22:56:13.64ID:51DPOjt40758ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9f90-gP8z)
2020/02/06(木) 23:35:16.30ID:aw7grb1f0 手始めに安くておすすめな中華機ってあります
目的としてはPSやりたいが
目的としてはPSやりたいが
759ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 574c-56gX)
2020/02/06(木) 23:41:59.06ID:BKMPSuG40 PSならRG350が一番無難
760ゲーム好き名無しさん (アメ MM5b-HA6a)
2020/02/06(木) 23:46:19.89ID:L1+CqCEIM スマホがandroidならbluetoothコントローラー買って試してみるのが一番安上がりで高性能で楽ですよ
761ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9f61-nZY8)
2020/02/07(金) 00:29:09.24ID:uqLNdSWI0 スレチですまんが、スマホ固定するタイプのコントローラでオススメご存知ない?
出来れば無線で一体化するデザインの
今時のスマホ+エミュってかなり高品質なのに、いいパッドに出会えない・・・
出来れば無線で一体化するデザインの
今時のスマホ+エミュってかなり高品質なのに、いいパッドに出会えない・・・
762ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9fcb-w9cu)
2020/02/07(金) 01:44:44.29ID:qdZ/VuTn0 ちょっとズレた体験談だけど
PS4のコントローラー(DS4)とXperiaZ1を固定する為、アタッチメントを買ってBluetoothで繋げたらラグが酷くて結局USBで繋げなきゃならなかった
PS4のコントローラー(DS4)とXperiaZ1を固定する為、アタッチメントを買ってBluetoothで繋げたらラグが酷くて結局USBで繋げなきゃならなかった
763ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9701-jegv)
2020/02/07(金) 02:25:09.96ID:iJYVQBis0 RG350のFBAr19あれから更新されないね。首を長くしてまってるのだけど…
764ゲーム好き名無しさん (バッミングク MM4f-XXo+)
2020/02/07(金) 06:23:09.92ID:i6MgMqTeM キリンさんになっちゃうね
765ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3701-5cV/)
2020/02/07(金) 06:24:47.05ID:+z3x8Yue0766ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f01-Zca7)
2020/02/07(金) 07:11:25.10ID:mcONrQmF0767ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW ff02-755a)
2020/02/07(金) 07:42:11.55ID:ZjuIhtg60768ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM3b-496O)
2020/02/07(金) 07:51:07.82ID:xxjSlvboM >>763
まあ、バグ報告が既に伝わっていて対処に動いていることは分かっているので待つしかないですね。
Fceuxとかだとdiscordでバグ報告はあげてあるけど、移植者からの返信がなく、気づいているのかどうかさえはっきりしないので、それと比べればマシかと。
海外ではディスクシステムはマイナーらしいから動かなくても気にならないのかな?
まあ、バグ報告が既に伝わっていて対処に動いていることは分かっているので待つしかないですね。
Fceuxとかだとdiscordでバグ報告はあげてあるけど、移植者からの返信がなく、気づいているのかどうかさえはっきりしないので、それと比べればマシかと。
海外ではディスクシステムはマイナーらしいから動かなくても気にならないのかな?
769ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d7f0-56gX)
2020/02/07(金) 07:57:23.31ID:XWCAMqbf0 ディスクシステムは日本でしか発売されてないしね
770ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9fa5-SG48)
2020/02/07(金) 08:02:09.03ID:YRKcqr+M0771ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sadf-Zca7)
2020/02/07(金) 08:29:35.98ID:rBc8hPJ+a772ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp0b-JfpD)
2020/02/07(金) 11:19:53.32ID:+TIehFO/p basic→完全に自分で作る(半田付け作業も必要)
full→半田付けはしたから自分で組み立ててね
assembled→完成品売ってやるよ
こんな感じか?
full→半田付けはしたから自分で組み立ててね
assembled→完成品売ってやるよ
こんな感じか?
773ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp0b-L9ne)
2020/02/07(金) 11:34:48.13ID:7SpeFOEhp ベースキットにはバッテリーとファンとhdmiアダプターが無いから、冷却がそんな必要無いPi3用に使ってくれって書いてあるよ
774ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d701-Zca7)
2020/02/07(金) 12:37:41.66ID:J3ZsEweP0775ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f2c-ymXw)
2020/02/07(金) 12:50:37.72ID:MPcGkNYo0 Piboy、Pi4入れたら2万オーバーか
アナパ付のassemble?だと3万手前と考えるとちょっと悩む
あと上面のLANポート+USBx4はクールじゃないなあ
個人的にはCM3使って多少軽量、発熱も抑えた仕様にしてくれた方がうれしいかな
アナパ付のassemble?だと3万手前と考えるとちょっと悩む
あと上面のLANポート+USBx4はクールじゃないなあ
個人的にはCM3使って多少軽量、発熱も抑えた仕様にしてくれた方がうれしいかな
776ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sadf-Zca7)
2020/02/07(金) 12:55:08.11ID:rBc8hPJ+a777ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM1b-f6P2)
2020/02/07(金) 13:41:39.63ID:SoS/UiXCM >>751
これラズパイ4別売じゃないの?
これラズパイ4別売じゃないの?
778ゲーム好き名無しさん (バッミングク MM4f-XXo+)
2020/02/07(金) 13:52:40.42ID:i6MgMqTeM >>777
グーグル翻訳
PiBoy DMGは、Raspberry Piを搭載した完全なハンドヘルドゲームシステムです。
PiBoyは、Pi 4B、Pi 3B、またはPi Zeroと互換性があります。
Raspberry Pi 4では、エミュレーションを次のレベルに進めます。
N64、PSP、ドリームキャストなど、これまでにないゲームをお楽しみください
このバージョンには、付属のRaspberry Pi4が完全に組み込まれています
※このバージョンには、付属のRaspberry Pi4が完全に組み込まれています※
グーグル翻訳
PiBoy DMGは、Raspberry Piを搭載した完全なハンドヘルドゲームシステムです。
PiBoyは、Pi 4B、Pi 3B、またはPi Zeroと互換性があります。
Raspberry Pi 4では、エミュレーションを次のレベルに進めます。
N64、PSP、ドリームキャストなど、これまでにないゲームをお楽しみください
このバージョンには、付属のRaspberry Pi4が完全に組み込まれています
※このバージョンには、付属のRaspberry Pi4が完全に組み込まれています※
779ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f2c-ymXw)
2020/02/07(金) 14:14:49.97ID:MPcGkNYo0 >>778
その説明、base も assembleも一緒なんだよね
今気が付いたけどてっきりassembleが右下アナパ付いたバージョンかと思ってたら、baseのサムネイルもアナパあるような写真になってたから
アナパは何かの間違いかオプション?あるいは全グレード装備?
グレードとしてはAssembleだけが組み込み済みってことではないかなあ?
そもそも組み立て済みならラズパイ仕込んでしまわないと出荷は無理だし
あとPi4ならメモリも3パターンあるから自分で買うなら4GB選びたいけどセットになってる低スペPi4しか選べないのなら逆に魅力ないし
その説明、base も assembleも一緒なんだよね
今気が付いたけどてっきりassembleが右下アナパ付いたバージョンかと思ってたら、baseのサムネイルもアナパあるような写真になってたから
アナパは何かの間違いかオプション?あるいは全グレード装備?
グレードとしてはAssembleだけが組み込み済みってことではないかなあ?
そもそも組み立て済みならラズパイ仕込んでしまわないと出荷は無理だし
あとPi4ならメモリも3パターンあるから自分で買うなら4GB選びたいけどセットになってる低スペPi4しか選べないのなら逆に魅力ないし
780ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf57-DTjJ)
2020/02/07(金) 14:43:58.29ID:ucf3t2eS0 ラズパイ4を完璧に組み込むことが出来る、程度の表現だと思うんだが。
そこらのメガドラ型とかスーファミ型のラズパイ用ケースって、ケースだけで8000円くらいするわけで、
液晶やバッテリーまでついたキットにラズパイ4まで同梱して12000円なんて有り得ない。お得どころか赤字だろう。
そこらのメガドラ型とかスーファミ型のラズパイ用ケースって、ケースだけで8000円くらいするわけで、
液晶やバッテリーまでついたキットにラズパイ4まで同梱して12000円なんて有り得ない。お得どころか赤字だろう。
781ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr0b-sjhH)
2020/02/07(金) 14:46:32.68ID:zmz+EY1zr 誰か、RG350をうまく開封する方法を教えてください
中の爪がそろそろ限界で怖いです…
中の爪がそろそろ限界で怖いです…
782ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 574c-56gX)
2020/02/07(金) 14:49:05.59ID:VT46Rgek0 開封って中のSDカード取り出したいの?
そんなことせんでもええやん
そんなことせんでもええやん
783ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f2c-ymXw)
2020/02/07(金) 15:00:52.98ID:MPcGkNYo0 >>780
たしかにラズパイゼロ仕込めるGpi caseが60〜70$くらいだったかと
こいつは液晶はVGAにスペックアップさせてるし、
内部の回路についてはGPIOピンそのまま使えるから多少はシンプルに抑えられそうだけどボタンは増えてる上バッテリーは込み
ケースだけでもGpiより安くできる要素がないような
たしかにラズパイゼロ仕込めるGpi caseが60〜70$くらいだったかと
こいつは液晶はVGAにスペックアップさせてるし、
内部の回路についてはGPIOピンそのまま使えるから多少はシンプルに抑えられそうだけどボタンは増えてる上バッテリーは込み
ケースだけでもGpiより安くできる要素がないような
784ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d701-sjhH)
2020/02/07(金) 15:01:45.63ID:gdg6dGQ20785ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr0b-sjhH)
2020/02/07(金) 15:02:07.99ID:zmz+EY1zr アップデートしたいのと、リセットボタンの調子が悪く何度か開閉しております
786ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 574c-56gX)
2020/02/07(金) 15:04:41.68ID:VT46Rgek0 >>785
アップデートならftp使ったほうがよくない?
アップデートならftp使ったほうがよくない?
787ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp0b-L9ne)
2020/02/07(金) 15:15:50.59ID:7SpeFOEhp 自分も最初「組み込まれています」ってあったからついて120ドルとか安すぎじゃね?と思ったけど
ベースキットとフルキットはケースのみっぽいね
assembledが込みの完成品かな?
ベースキットとフルキットはケースのみっぽいね
assembledが込みの完成品かな?
788ゲーム好き名無しさん (アメ MM5b-HA6a)
2020/02/07(金) 16:07:23.25ID:Vnl5pHeaM PiBoy DMG-組み立て済み 179.95ドル
これならラズパイも組み込まれてるってこと?
これならラズパイも組み込まれてるってこと?
789ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f2c-ymXw)
2020/02/07(金) 16:32:24.42ID:MPcGkNYo0 >>788
入っててもおかしくないかなって所
でもどのグレードのラズパイ4かもわからないしね
仮に4GverでSDカードも込みでOSインスコ済みなら差額が安すぎる気もするけどね
そういやシャットダウンスクリプトの画面見てるとこのOSってLakka?
入っててもおかしくないかなって所
でもどのグレードのラズパイ4かもわからないしね
仮に4GverでSDカードも込みでOSインスコ済みなら差額が安すぎる気もするけどね
そういやシャットダウンスクリプトの画面見てるとこのOSってLakka?
790ゲーム好き名無しさん (スップ Sd3f-Q8TN)
2020/02/07(金) 16:39:06.00ID:K4n0Ca1zd791ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp0b-JfpD)
2020/02/07(金) 16:50:59.75ID:+TIehFO/p 組み立て工賃分安いんじゃないかと思ってるんだけど
さすがにSDは自分で用意だろう
完成品として出さないといけないassembledはそこそこの値段するし
さすがにSDは自分で用意だろう
完成品として出さないといけないassembledはそこそこの値段するし
792ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3773-L9ne)
2020/02/07(金) 17:29:20.48ID:+poQ5VZ40 ちょっと一通り読んでみた。
フルキットとベースキットはラズパイ4B,3B,zeroの好きな物を自分で組み立てる。ハンダ不要
違いはバッテリーとファンとHDMIアダプターがあるかないか。
assembledはラズパイ4Bが組み込まれた完成品。RAMの選択肢はあるのか書いてない。
LakkaとRetropieの好きな方をインストールして使ってとあるのでOSとSDカードは自分で用意
フルキットとベースキットはラズパイ4B,3B,zeroの好きな物を自分で組み立てる。ハンダ不要
違いはバッテリーとファンとHDMIアダプターがあるかないか。
assembledはラズパイ4Bが組み込まれた完成品。RAMの選択肢はあるのか書いてない。
LakkaとRetropieの好きな方をインストールして使ってとあるのでOSとSDカードは自分で用意
793ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f2c-ymXw)
2020/02/07(金) 17:52:07.86ID:MPcGkNYo0794ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr0b-sjhH)
2020/02/07(金) 18:40:13.14ID:zmz+EY1zr795ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-eNXp)
2020/02/07(金) 18:53:51.69ID:FXQQsyKXd どんだけ力一杯開けてるの…
裏向きでネジを4本とも緩めたら、優しく左肩ボタンの隙間に指先をかけて、爪が外れるように優しく押し上げれば簡単に開くはずなんだけど
裏向きでネジを4本とも緩めたら、優しく左肩ボタンの隙間に指先をかけて、爪が外れるように優しく押し上げれば簡単に開くはずなんだけど
796ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp0b-FOD1)
2020/02/07(金) 19:00:56.74ID:+1/RAvG8p 要らない会員カードとかの薄くてプラスチックと同等かそれ以外のものを差し込んで開けるんだ
797ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp0b-FOD1)
2020/02/07(金) 19:01:14.63ID:+1/RAvG8p >>796
同等かそれ以下、ね
同等かそれ以下、ね
798ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM3b-496O)
2020/02/07(金) 19:26:26.90ID:McIhucqbM RS97と比べたらRG350の爪はずっと外しやすいから、普通に開けてればそうそう割れることはないと思うけど。
もしかして本体のバージョン違いがあるとか?
もしかして本体のバージョン違いがあるとか?
799ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr0b-sjhH)
2020/02/07(金) 19:33:50.06ID:zmz+EY1zr800ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fff2-DTjJ)
2020/02/07(金) 19:48:29.61ID:ONSNc3h30 不器用なら、尚更慎重に開けるしかないね。
RG350はかなり開けやすい筐体だし。
RG350はかなり開けやすい筐体だし。
801ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp0b-FOD1)
2020/02/07(金) 20:12:03.36ID:+1/RAvG8p クリアの本体だとツメが見えるから狙いがわかりやすいんだけどな
802ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr0b-sjhH)
2020/02/07(金) 20:18:08.27ID:zmz+EY1zr803ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 17e6-496O)
2020/02/07(金) 21:19:13.03ID:KBTNc8tT0 >>761
お勧めというほどでもないけれども、 自分はPG-9087というのを使っているな。
操作感は可もなく不可もなくという感じだけれども、スト2とかをプレイしていても、さほど遅延は感じず、クリアまでプレイできた。
とはいえ、無線ではあるし、遅延に敏感な人は違和感を感じるかもしれないので自己責任で。
お勧めというほどでもないけれども、 自分はPG-9087というのを使っているな。
操作感は可もなく不可もなくという感じだけれども、スト2とかをプレイしていても、さほど遅延は感じず、クリアまでプレイできた。
とはいえ、無線ではあるし、遅延に敏感な人は違和感を感じるかもしれないので自己責任で。
804ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9f02-oqtc)
2020/02/07(金) 21:39:19.46ID:efqZIZk50 Odroid go advanceが届いたっぽい
fedexの不在票が入ってた。
委託業者にて明日以降再配達なんで明日届いたらいいな
fedexの不在票が入ってた。
委託業者にて明日以降再配達なんで明日届いたらいいな
805ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 57f9-4p99)
2020/02/07(金) 21:47:40.32ID:v2Ym6dCt0806ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1732-JfpD)
2020/02/07(金) 21:49:59.52ID:B1RMQLWF0807ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 1f3d-0tKz)
2020/02/07(金) 22:13:38.61ID:PMMos36n0 まじかー
いいなー
いいなー
808ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 574c-56gX)
2020/02/07(金) 22:26:14.63ID:VT46Rgek0 いいな〜ameriDroidも頼むぜ
いまだ発送される気配すらないがw
いまだ発送される気配すらないがw
809ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 574c-56gX)
2020/02/07(金) 22:29:42.81ID:VT46Rgek0 やっぱり韓国からのほうが早いのか
公式待てなかったことを悔やむわ
公式待てなかったことを悔やむわ
810ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d701-Zca7)
2020/02/07(金) 22:37:57.88ID:J3ZsEweP0 PSP普通に動いてる感じだね
俺も欲しくなってきた
俺も欲しくなってきた
811ゲーム好き名無しさん (スップ Sd3f-Q8TN)
2020/02/07(金) 23:32:57.24ID:1cMHGB5Hd >>794
買い換えた方がいいかも、今あるのは部品取りにしてやった方がいいかも
買い換えた方がいいかも、今あるのは部品取りにしてやった方がいいかも
812ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1732-JfpD)
2020/02/08(土) 00:44:05.05ID:H4vTVFkV0 Q400の方が先に発送きたわ
追加の送料取られたけど
追加の送料取られたけど
813ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d701-sjhH)
2020/02/08(土) 02:06:28.60ID:lEPu76Me0 公式から今週頭くらいに買ったが、まだ発送通知すら来てねぇ 先着順だからいつになるやら
814ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f715-cMJs)
2020/02/08(土) 02:31:32.96ID:1/Hxmrji0 Bluetoothのパッドが遅延するってのはBluetooth v5にしたら少しは改善されないんかな
815ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 175f-TMLL)
2020/02/08(土) 07:38:54.76ID:KOIad8N/0 コロンバスのサイトで8bitpad安売りしてたけど尼の方が安かったからポチった。操作性はどうなんだろうか?ちなみにアーケードスティックも尼より安かったけど誰か買って人いるかな?
816ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 1763-4Lgm)
2020/02/08(土) 08:33:07.10ID:gh9VOwPT0 深セン封鎖だってさ
しばらく供給なさそう
しばらく供給なさそう
817ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd3f-yIZX)
2020/02/08(土) 08:50:24.59ID:9ehzzzu5d GKD350H買ってCPS3のスト3やってみたんだけどカックカクでまともに出来ない
動画だとぬるぬる動いてるしどこ弄ったらの?
動画だとぬるぬる動いてるしどこ弄ったらの?
818ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f715-cMJs)
2020/02/08(土) 08:52:35.10ID:1/Hxmrji0819ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3701-5cV/)
2020/02/08(土) 09:14:58.17ID:sDoYrbyJ0 8bitdoのパッドは必要もないのにZEROやZERO2を全種類買ったり
ファミコンカラーのパッドは全部買ったり
意味もなくたくさんもってるが使ったことないな
普段はXbox Oneコントローラー使ってる
ファミコンカラーのパッドは全部買ったり
意味もなくたくさんもってるが使ったことないな
普段はXbox Oneコントローラー使ってる
820ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 17e6-496O)
2020/02/08(土) 09:46:18.72ID:L0scp1Pk0 >>817
スト3が普通に動くようになったのは、比較的最近のFBAからなので、FBA-fix以降のものを入れてみるといい。
配布場所についてはRG350のWikiに書かれてると思うので、そちらを参照のこと。
スト3が普通に動くようになったのは、比較的最近のFBAからなので、FBA-fix以降のものを入れてみるといい。
配布場所についてはRG350のWikiに書かれてると思うので、そちらを参照のこと。
821ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd3f-TMLL)
2020/02/08(土) 10:05:59.13ID:iNYfn8lZd822ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd3f-yIZX)
2020/02/08(土) 11:09:36.86ID:egupXUned >>820
サンクス
サンクス
823ゲーム好き名無しさん (スップ Sd3f-Q8TN)
2020/02/08(土) 12:07:44.05ID:C7V0C7W/d >>815
sn30もM30その他スティックも使いやすいよ
sn30もM30その他スティックも使いやすいよ
824ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp0b-L9ne)
2020/02/08(土) 13:35:41.14ID:l4olgoTDp >>816
深セン市封鎖で日本への出荷が止まるよね?
Q400を17trackで追跡すると
2/6 深圳市, 【深圳互换局】已出口直封
深セン市、「深セン互換局」密封されて輸出されました?
これどうなんだろうか?出荷されたのかな?密封?
深セン市封鎖で日本への出荷が止まるよね?
Q400を17trackで追跡すると
2/6 深圳市, 【深圳互换局】已出口直封
深セン市、「深セン互換局」密封されて輸出されました?
これどうなんだろうか?出荷されたのかな?密封?
825ゲーム好き名無しさん (バッミングク MM4f-2RoG)
2020/02/08(土) 14:26:34.06ID:3Req4kf4M OGA届いてウッキウキで組み立てたんだけど、最初のLCDを型にはめるとこでパキっとLCD割ってしまってな…
みんな気を付けてな…
みんな気を付けてな…
826ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f61-t7sP)
2020/02/08(土) 14:29:16.00ID:YOcWFEk40 >>825
( T_T)\(^-^ )
( T_T)\(^-^ )
827ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 574c-56gX)
2020/02/08(土) 14:29:27.67ID:HtPNAm8Z0 組み立て難しいの?
828ゲーム好き名無しさん (バッミングク MM4f-2RoG)
2020/02/08(土) 14:47:05.21ID:3Req4kf4M 組み立て自体は簡単やで。
ただ最初のLCD入れるとこは本体側をぐいっと大きくひねるというかそんな感じで入れないと入らない。そこを無理に入れようとしてたら割れちゃったのよ。そこだけかな。
ただ最初のLCD入れるとこは本体側をぐいっと大きくひねるというかそんな感じで入れないと入らない。そこを無理に入れようとしてたら割れちゃったのよ。そこだけかな。
829ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 5714-Bpt6)
2020/02/08(土) 14:50:16.15ID:TkED5Y4M0830ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f61-t7sP)
2020/02/08(土) 14:51:40.98ID:YOcWFEk40 >>828
( T_T)\(^-^ )
( T_T)\(^-^ )
831ゲーム好き名無しさん (アメ MM5b-HA6a)
2020/02/08(土) 14:58:00.96ID:Fa2fM/DNM 今aliexpressで注文してもコロナの影響で発送されなくなってたりする?
春節終わるの待ってから注文しようとしてた商品あるんだけどどうしよ
春節終わるの待ってから注文しようとしてた商品あるんだけどどうしよ
832ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp0b-L9ne)
2020/02/08(土) 15:23:35.56ID:l4olgoTDp833ゲーム好き名無しさん (アウアウクー MM0b-GDxt)
2020/02/08(土) 15:32:38.42ID:FILMDAjqM834ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d701-sjhH)
2020/02/08(土) 16:04:59.75ID:lEPu76Me0835ゲーム好き名無しさん (バッミングク MM4f-2RoG)
2020/02/08(土) 17:19:07.34ID:3Req4kf4M 動画見るとすぐ入ってたからおりゃって押したら割れたのよね。
予約は1月30日です。
で、画面は割れたんだけど組み立てたら一応動いたよ。起動はそんなに時間かかんないしいい感じ。ボタンとかは可もなく不可もなくってとこかな。
音量調整のボタンがわかんなくてこまってる。実装されてんのかな。
あとnesやsnesのromはzipにしてると読めないみたいね。ちょっとはまった。アーケードのエミュは入ってない。
予約は1月30日です。
で、画面は割れたんだけど組み立てたら一応動いたよ。起動はそんなに時間かかんないしいい感じ。ボタンとかは可もなく不可もなくってとこかな。
音量調整のボタンがわかんなくてこまってる。実装されてんのかな。
あとnesやsnesのromはzipにしてると読めないみたいね。ちょっとはまった。アーケードのエミュは入ってない。
836ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 574c-56gX)
2020/02/08(土) 17:31:23.55ID:HtPNAm8Z0 予約1月30日で届くってやっぱり公式は早いね
自分は確認したらameriDroidで1月17日だったわ
自分は確認したらameriDroidで1月17日だったわ
837ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 175f-0tKz)
2020/02/08(土) 17:47:31.77ID:rVFYKDVW0 >>836
同じ
同じ
838ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 574c-56gX)
2020/02/08(土) 17:55:35.86ID:HtPNAm8Z0839ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d701-sjhH)
2020/02/08(土) 17:56:56.04ID:lEPu76Me0840ゲーム好き名無しさん (アメ MM5b-HA6a)
2020/02/08(土) 17:57:47.10ID:PsN+85FsM841ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9fa5-QQjh)
2020/02/08(土) 18:03:49.86ID:qLDLMs4G0 割ったって液晶は映らないレベルで割れてるの?
もし型番とか判断できるならそれだけ買ってみれば
一般的な商品使ってるはずだから探せば変えるかもよ
もし型番とか判断できるならそれだけ買ってみれば
一般的な商品使ってるはずだから探せば変えるかもよ
842ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 574c-56gX)
2020/02/08(土) 18:08:00.31ID:HtPNAm8Z0 >>841
公式だったら液晶のパーツだけも販売してたはず
公式だったら液晶のパーツだけも販売してたはず
843ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp0b-JfpD)
2020/02/08(土) 18:12:22.24ID:pSKzd9Dop 音量調整はselect+上下じゃないかな
844ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d701-Zca7)
2020/02/08(土) 18:17:06.06ID:WB+K3GnV0 公式はHardkernelで良いの?
日本発送の送料どれぐらいだった?
日本発送の送料どれぐらいだった?
845ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 175f-0tKz)
2020/02/08(土) 18:27:53.91ID:rVFYKDVW0 PSPのスパロボMX綺麗に動いてるなぁ
いいなぁ
いいなぁ
846ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d701-Zca7)
2020/02/08(土) 18:43:03.50ID:WB+K3GnV0847ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff05-QQjh)
2020/02/08(土) 19:56:35.38ID:GdjLd+vk0 確か、動作確認動画だとパタポンは音がスローになる部分があるんだっけ…?
848ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fff2-DTjJ)
2020/02/08(土) 19:59:13.21ID:qijgqnLd0 2Dゲーム以外は厳しい
849ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff05-QQjh)
2020/02/08(土) 20:06:15.69ID:GdjLd+vk0 ということは、ウォーシップガンナー2は難しいのかな…ちくせう。
850ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9fa5-QQjh)
2020/02/08(土) 20:42:39.23ID:qLDLMs4G0 動画で鉄拳グリグリ動いてたけどやっぱしそこまでではないか
結局液晶の解像度はどうなの?480*320?320*240?
まあまだまだ実機が状態良いレベルだから本気でプレイしたきゃそっち使えって事かね
あ、そういや自分もたまたま思いついてぽちったPSPgoの交換バッテリーも発送されないな
ほんと大迷惑だわ
結局液晶の解像度はどうなの?480*320?320*240?
まあまだまだ実機が状態良いレベルだから本気でプレイしたきゃそっち使えって事かね
あ、そういや自分もたまたま思いついてぽちったPSPgoの交換バッテリーも発送されないな
ほんと大迷惑だわ
851ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 574c-56gX)
2020/02/08(土) 20:48:44.74ID:HtPNAm8Z0 解像度はPSPと同じだったはず
852835 (ワッチョイ b75f-mZAX)
2020/02/08(土) 21:06:10.75ID:HkbC2uAl0 >>839
fedexは最初メールが来てそのメールに書いてあるリンクからみられるよ。
日本に渡ってからは、セイノーっていう運送会社に渡るんだけど、セイノーのHPからfedexと同じ番号で動き確認できるよ。
一晩で韓国〜広州〜成田って感じで届くので早くてびっくりした。
>>840
今のところ見た感じだとスリープはないっぽいかな。
PS1のエミュレータだと、最下段左ボタンがステートセーブ&エミュ終了になるので、それを押してから電源OFF→再起動で、終了前の状態に復帰できるよ。
本体起動は15秒くらいかかるけどシャットダウンは3秒くらい。
>>841
>>842
情報ありがとうございます。液晶だけ$9.5で売ってるんですが送料が$10ぐらいはするからちょっと考え中。
fedexは最初メールが来てそのメールに書いてあるリンクからみられるよ。
日本に渡ってからは、セイノーっていう運送会社に渡るんだけど、セイノーのHPからfedexと同じ番号で動き確認できるよ。
一晩で韓国〜広州〜成田って感じで届くので早くてびっくりした。
>>840
今のところ見た感じだとスリープはないっぽいかな。
PS1のエミュレータだと、最下段左ボタンがステートセーブ&エミュ終了になるので、それを押してから電源OFF→再起動で、終了前の状態に復帰できるよ。
本体起動は15秒くらいかかるけどシャットダウンは3秒くらい。
>>841
>>842
情報ありがとうございます。液晶だけ$9.5で売ってるんですが送料が$10ぐらいはするからちょっと考え中。
853835 (ワッチョイ b75f-mZAX)
2020/02/08(土) 21:06:44.84ID:HkbC2uAl0854835 (バッミングク MM4f-2RoG)
2020/02/08(土) 21:11:21.94ID:3Req4kf4M855ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d701-Zca7)
2020/02/08(土) 21:17:38.91ID:WB+K3GnV0856ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp0b-FOD1)
2020/02/08(土) 21:20:13.51ID:azz2jQbmp >>851
それだと480*272だけどマジか……
それだと480*272だけどマジか……
857ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d701-sjhH)
2020/02/08(土) 21:20:14.63ID:lEPu76Me0858ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 574c-56gX)
2020/02/08(土) 21:23:37.54ID:HtPNAm8Z0859ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp0b-w9cu)
2020/02/08(土) 22:44:08.13ID:Yd8YoPEzp860ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9701-jegv)
2020/02/09(日) 00:39:55.29ID:vYrO30q60 RG350フラットスティックとクリアカラーボタンがフランスより届いたので2台とも交換。
注文2/2で2/8到着。
スティックは取り付けは簡単。グリップも操作も問題なし。
力点低くなるので元のよりも中心に戻す反発力強くなるのは好みによるでしょうか。
ボタン交換は分解レベルなので面倒でしたw
交換してよかったです。
https://i.imgur.com/xnpbRrK.jpg
注文2/2で2/8到着。
スティックは取り付けは簡単。グリップも操作も問題なし。
力点低くなるので元のよりも中心に戻す反発力強くなるのは好みによるでしょうか。
ボタン交換は分解レベルなので面倒でしたw
交換してよかったです。
https://i.imgur.com/xnpbRrK.jpg
861ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 37eb-56gX)
2020/02/09(日) 00:48:50.31ID:j6LxYW220 フラットスティックいいね
ボタン押しやすそう
ボタン押しやすそう
862ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 175f-0tKz)
2020/02/09(日) 03:13:34.88ID:1kz+M6BB0 >>860
おぉ、いい感じじゃないですか
次はロゴ無し液晶カバーですね!w
Drasticの関係者?がOGAでドラキュラ動かしてた。
まだビルド出来ただけっぽいけど最適化に期待。
2DならOpenPandoraでも普通に遊べたからねぇ
おぉ、いい感じじゃないですか
次はロゴ無し液晶カバーですね!w
Drasticの関係者?がOGAでドラキュラ動かしてた。
まだビルド出来ただけっぽいけど最適化に期待。
2DならOpenPandoraでも普通に遊べたからねぇ
863ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp0b-FOD1)
2020/02/09(日) 06:37:59.95ID:qP06KAFmp864ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3773-OjqM)
2020/02/09(日) 07:29:33.99ID:65fDsA2s0 ¥ 2,231 | RG350 バッテリー 2500 2600mah の 3.7 3.7v 充電式リチウムポリマー電池 RG350 レトロゲームコンソールのためのオリジナルバッテリー
https://a.aliexpress.com/_spwBmQ
https://a.aliexpress.com/_spwBmQ
865ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp0b-FOD1)
2020/02/09(日) 07:53:06.43ID:qP06KAFmp866ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f02-xQ2V)
2020/02/09(日) 07:53:13.38ID:KRCH445X0 RG350 のpsx4all でキングスフィールドを動かしているけど、時々cpu が100%になるね。
余裕というほどでもない気がする。
それにしても、ライブラリを買えない中小企業はポリゴンの歪みが大きいみたいな話を聞いたことがあるけど、昔のゲームってこんなもんだったか。
余裕というほどでもない気がする。
それにしても、ライブラリを買えない中小企業はポリゴンの歪みが大きいみたいな話を聞いたことがあるけど、昔のゲームってこんなもんだったか。
867ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fff2-DTjJ)
2020/02/09(日) 09:01:44.50ID:Zo39hPQ00 ライブラリ関係ない。PSの性能が悪いだけ。
868ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3701-5cV/)
2020/02/09(日) 09:09:39.80ID:lQKHudpo0 優秀なmipmapのライブラリとか出るまではゆがんだテクスチャ何も考えずに使ってたから
映像ガクガクだったけどな
映像ガクガクだったけどな
869ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9f90-TSCS)
2020/02/09(日) 09:47:20.06ID:spArb2In0 PSは浮動小数点演算を実装してないからポリゴンが歪むんだよ
有名な話だけど
有名な話だけど
870ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1732-JfpD)
2020/02/09(日) 10:02:49.75ID:NvARMiuW0 あの頃は高速化のために三角関数とか256倍(4096倍)した整数で(しかも結果をテーブル持ちで)演算するってのが常套手段だったからな
871ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f2c-ymXw)
2020/02/09(日) 10:22:43.17ID:SS44j7mF0 メタスラみたいな芸術の域に行かなくっても2Dドットは味ってユーザ多いだろ
わざわざスキャンライン入れたり画面をブラウン管調にゆがめたりしてプレイする人間もいるくらいなんだから
黎明期のポリゴンゲーはそれも味として楽しめばいいんだよw
わざわざスキャンライン入れたり画面をブラウン管調にゆがめたりしてプレイする人間もいるくらいなんだから
黎明期のポリゴンゲーはそれも味として楽しめばいいんだよw
872ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MMcb-ALHe)
2020/02/09(日) 10:33:40.88ID:Dtg+pOn6M Odroid go advance今ならどこでどうやって買えば良いの?
873ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3773-OjqM)
2020/02/09(日) 12:05:00.71ID:65fDsA2s0 Hardkernel(公式) 55ドル+送料18.72ドル
https://www.hardkernel.com/shop/odroid-go-advance/
Ameridroid(2月中旬発送)57.95ドル+送料15.95ドル
https://ameridroid.com/collections/new/products/odroid-go-advance
https://www.hardkernel.com/shop/odroid-go-advance/
Ameridroid(2月中旬発送)57.95ドル+送料15.95ドル
https://ameridroid.com/collections/new/products/odroid-go-advance
874ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fff2-DTjJ)
2020/02/09(日) 12:20:22.58ID:Zo39hPQ00 >>871
初期のポリゴンゲームはローポリゴン以前に、解像度も低い、テクスチャ解像度も荒いと三重苦だから、単純に汚く感じてしまう。
高解像度でテクスチャ無しのゲームの方が今で見ても綺麗に感じるな。
セガのMODEL1のゲームとか。
初期のポリゴンゲームはローポリゴン以前に、解像度も低い、テクスチャ解像度も荒いと三重苦だから、単純に汚く感じてしまう。
高解像度でテクスチャ無しのゲームの方が今で見ても綺麗に感じるな。
セガのMODEL1のゲームとか。
875ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdbf-xMUK)
2020/02/09(日) 12:26:04.44ID:g5hpe5ojd 一般的な2DドットグラフィックはSFC時点で限界まで行ってるから見れるだけだぞ
ドットグラフィックの黎明期とも言えるカセットビジョンの画面見せて『味があるねぇ〜』なんていうやついないだろ
ドットグラフィックの黎明期とも言えるカセットビジョンの画面見せて『味があるねぇ〜』なんていうやついないだろ
876ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f2c-ymXw)
2020/02/09(日) 12:41:51.46ID:SS44j7mF0 ツッコミはいってるけど一応草生やしてるのでね
でもカセットビジョンは極端すぎるけどファミコン世代なら十分味を感じるけどな
実際ファミコンミニでもブラウン管モードとか搭載されてたし、ドットをシャープに表示する技術がある反面わざと見難くする方にも需要はあるんでしょ
自分はSFCのスーパーマリオコレクションのスーマリ1よりファミコンのスーマリの方が今でも好き
黎明期のポリゴンゲーのテクスチャの汚さは、
それこそ2Dで例に挙げられたカセットビジョンのゲームみたいなのをわざわざやりに行ってるんだから納得するしかないわな
あ一応、もっと前の世代にもポリゴンゲーあるのも、ワイヤーフレームで3D表現したゲームもあるのも知ってる
でもカセットビジョンは極端すぎるけどファミコン世代なら十分味を感じるけどな
実際ファミコンミニでもブラウン管モードとか搭載されてたし、ドットをシャープに表示する技術がある反面わざと見難くする方にも需要はあるんでしょ
自分はSFCのスーパーマリオコレクションのスーマリ1よりファミコンのスーマリの方が今でも好き
黎明期のポリゴンゲーのテクスチャの汚さは、
それこそ2Dで例に挙げられたカセットビジョンのゲームみたいなのをわざわざやりに行ってるんだから納得するしかないわな
あ一応、もっと前の世代にもポリゴンゲーあるのも、ワイヤーフレームで3D表現したゲームもあるのも知ってる
877ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 17e6-496O)
2020/02/09(日) 12:49:41.84ID:alb6fQrv0 その落差のせいでFF7はプレイしなかったな。
芸術的レベルに達していたドット絵のFF6と、ポリゴン初期のローポリのFF7とでは見栄えがまるで違ったから。
なんでドット絵で出さないんだと思っていたな。
芸術的レベルに達していたドット絵のFF6と、ポリゴン初期のローポリのFF7とでは見栄えがまるで違ったから。
なんでドット絵で出さないんだと思っていたな。
878ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f2c-ymXw)
2020/02/09(日) 13:26:00.80ID:SS44j7mF0 >>877
良くわかる
飯野賢治が似たような事言ってたと思ったけど、あの当時のポリゴンというかポリゴン+テクスチャは映画的な演出にこそ向いていた
FF7にしたって移動や戦闘画面はともかく演出シーンのムービーは当時としては魅入られたもんだもの
だから自分は圧倒的に長時間目にするゲーム画面→当時としては美麗なムービー画面の差でがっかりしたタイプ
リメイクにもあまり興味は無いけどFF7がゲーム部分2Dドット、演出ムービーなゲームだったら自分にとってももっと心に残るゲームになってたと思う
逆に(結果としてゲームとしてはイマイチの出来のが多かったんだけど)Dの食卓みたいなポリゴンキャラで演出したシナリオ重視のADV的なゲームを買い漁った記憶があるなあ
良くわかる
飯野賢治が似たような事言ってたと思ったけど、あの当時のポリゴンというかポリゴン+テクスチャは映画的な演出にこそ向いていた
FF7にしたって移動や戦闘画面はともかく演出シーンのムービーは当時としては魅入られたもんだもの
だから自分は圧倒的に長時間目にするゲーム画面→当時としては美麗なムービー画面の差でがっかりしたタイプ
リメイクにもあまり興味は無いけどFF7がゲーム部分2Dドット、演出ムービーなゲームだったら自分にとってももっと心に残るゲームになってたと思う
逆に(結果としてゲームとしてはイマイチの出来のが多かったんだけど)Dの食卓みたいなポリゴンキャラで演出したシナリオ重視のADV的なゲームを買い漁った記憶があるなあ
879ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f61-t7sP)
2020/02/09(日) 14:55:50.61ID:rJzvAZPc0 あのね、おまいらの気持ちはよく分かるんだけど
スレチで横道逸れての大長文大会はちょいキツい(;´Д`)
スレチで横道逸れての大長文大会はちょいキツい(;´Д`)
880ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 5775-Q8TN)
2020/02/09(日) 15:25:22.02ID:d8dHVxg60 GKD350Hマジ速いな
サックサクに動いて楽しいや
サックサクに動いて楽しいや
881ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 175f-0tKz)
2020/02/09(日) 15:42:41.55ID:1kz+M6BB0 OGAはもっと速い予感
はよ来いヤー
はよ来いヤー
882ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f02-xQ2V)
2020/02/09(日) 16:08:29.06ID:KRCH445X0 GKD350H は、L2 R2 が無いのでは。
キングスフィールド2 がやりたいので泣く泣くRG350 にした俺。
キングスフィールド2 がやりたいので泣く泣くRG350 にした俺。
883ゲーム好き名無しさん (スップ Sdbf-x7F7)
2020/02/09(日) 16:22:23.51ID:ihFgAGZdd 350Hは限定版にL2とR2がついているから買うタイミングは今じゃないかも
884ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fff2-DTjJ)
2020/02/09(日) 16:44:19.47ID:Zo39hPQ00 GKD350Hの限定版って30000円位するんだろ。
そこまで高いならAndroidエミュ機とかラズパイ機買った方が良いなぁ
そこまで高いならAndroidエミュ機とかラズパイ機買った方が良いなぁ
885ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 5743-ALHe)
2020/02/09(日) 17:14:24.85ID:ibgUqx2s0886ゲーム好き名無しさん (ササクッテロレ Sp0b-OjqM)
2020/02/09(日) 19:26:57.21ID:11DkeOA8p GKD350H、3万もするの?
+600元っていうの見た覚えあるけど+9000円くらい?
3万て、高くなったのか...さすがに買えないな
+600元っていうの見た覚えあるけど+9000円くらい?
3万て、高くなったのか...さすがに買えないな
887ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sadf-mZAX)
2020/02/09(日) 19:28:06.51ID:Dp4U9RoLa FBAr19で、アナログのバグが改善されていて超歓喜!
これまで左アナログしか使用しないときは、電源+Bで代用して遊んでいたけど、
縦シューティング時は右アナログなので、バグの影響を受けざるを得なかった。
長い間改善されていなかったから諦めていたが・・・
これで心置きなく縦シューティングできるわ〜
これまで左アナログしか使用しないときは、電源+Bで代用して遊んでいたけど、
縦シューティング時は右アナログなので、バグの影響を受けざるを得なかった。
長い間改善されていなかったから諦めていたが・・・
これで心置きなく縦シューティングできるわ〜
888ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 1f3d-0tKz)
2020/02/09(日) 19:34:00.34ID:x/wqFdq/0 >>887
r19ってどれ?
r19ってどれ?
889ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fff2-DTjJ)
2020/02/09(日) 19:39:22.69ID:Zo39hPQ00 >>886
RG350のアルミボディ限定版が2万4000円くらいだったかな。
RG350のアルミボディ限定版が2万4000円くらいだったかな。
890ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 175f-0tKz)
2020/02/09(日) 19:44:43.00ID:1kz+M6BB0 いわゆるHWMODでそ
891ゲーム好き名無しさん (ササクッテロレ Sp0b-OjqM)
2020/02/09(日) 20:02:09.73ID:11DkeOA8p >>889
RG350アルミなら中国専売が130ドル、RETROmimiで185ドルだった。
どのみちRG350やGKD350Hレベルの端末に出す額じゃないね
GPD X7が3万位だったら食いつくけど、もっと高いかな
RG350アルミなら中国専売が130ドル、RETROmimiで185ドルだった。
どのみちRG350やGKD350Hレベルの端末に出す額じゃないね
GPD X7が3万位だったら食いつくけど、もっと高いかな
892ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9701-jegv)
2020/02/09(日) 20:18:56.58ID:vYrO30q60 >>887
お!なおったかい?あとで確かめたい。
お!なおったかい?あとで確かめたい。
893ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sadf-mZAX)
2020/02/10(月) 00:08:08.24ID:2+XIuBO6a >>888
wiki(ttps://w.atwiki.jp/rg350/pages/17.html)で紹介されている
FBA-RG350 r17 Base on 0.2.97.44の最新版です。
r8の時点で改善されてたみたいですね。
ありがたや〜
wiki(ttps://w.atwiki.jp/rg350/pages/17.html)で紹介されている
FBA-RG350 r17 Base on 0.2.97.44の最新版です。
r8の時点で改善されてたみたいですね。
ありがたや〜
894ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9702-U0ND)
2020/02/10(月) 00:11:47.17ID:qNV+cDcr0 FBAでデフォルトの難易度が異常に高いゲームがあるんだけど設定変えられないのかな?
L+R+Selectで調整できないゲームはお手上げ?
L+R+Selectで調整できないゲームはお手上げ?
895ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9701-jegv)
2020/02/10(月) 01:05:20.95ID:D0dlasVx0 >>893
r17でもアフターバーナー操作だめやった。本当に改善してる?
r17でもアフターバーナー操作だめやった。本当に改善してる?
896ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9f71-496O)
2020/02/10(月) 06:19:41.73ID:QdNJ+TAw0897ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9701-jegv)
2020/02/10(月) 08:34:52.53ID:D0dlasVx0 >>896
勘違いしました、別件だったのですね。他はr19とても有能なのでfix待ちます。
勘違いしました、別件だったのですね。他はr19とても有能なのでfix待ちます。
898ゲーム好き名無しさん (エムゾネWW FFbf-AvRz)
2020/02/10(月) 09:15:06.97ID:QNkY68PlF >>893
最近更新とか追ってなかったりするとこのページはありがたいね
最近更新とか追ってなかったりするとこのページはありがたいね
899ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW bf8f-+zXk)
2020/02/10(月) 11:11:44.64ID:HWDGVbIo0 RG350をv1.5の時に購入したのですが、最新のopkはファームウェア入れ換えなくても動くものなんですか?
900ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf57-DTjJ)
2020/02/10(月) 11:20:27.29ID:Zpida/e60 大抵動くけど、ファームアップした方が良いとは思う
901ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 17b0-TSCS)
2020/02/10(月) 11:58:11.55ID:476/Z/2L0 Rougeなら無駄なソフトも入らんし快適
902ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW d7da-f6P2)
2020/02/10(月) 12:12:08.08ID:PRiaRYKJ0 昨日Rougeにしたけど早くやっときゃ良かった
FBAの動きが全然違う
FBAの動きが全然違う
903ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d701-Zca7)
2020/02/10(月) 16:36:42.95ID:RKxS2b1t0 Rouge興味ある 最新版入れれば良いの?
904ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 17b0-TSCS)
2020/02/10(月) 17:25:15.20ID:476/Z/2L0 うん、焼くだけ
905ゲーム好き名無しさん (スップ Sdbf-Q8TN)
2020/02/10(月) 17:28:45.30ID:FpXhHDUxd906ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d701-Zca7)
2020/02/10(月) 18:38:13.02ID:RKxS2b1t0 >>904,905
少し前に1.6か1.7に上げた記憶があるのに
もう違うのが出てくててビックリ
flasherという事は買った時とは違うシステムになるって事?
明日祝日で時間取れそうだからアップデートしてみるよ
ありがとう
少し前に1.6か1.7に上げた記憶があるのに
もう違うのが出てくててビックリ
flasherという事は買った時とは違うシステムになるって事?
明日祝日で時間取れそうだからアップデートしてみるよ
ありがとう
907ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-GTIF)
2020/02/10(月) 20:13:45.12ID:his+UXe/d rouge当てるときって、常に新しいSDカード用意しなきゃいけない感じ?
それとも別のFW焼いたカードに上書きしても大丈夫?
それとも別のFW焼いたカードに上書きしても大丈夫?
908ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9f90-TSCS)
2020/02/10(月) 20:19:40.77ID:IL/J9uci0 MicroSDなんて安いんだから新しく入れるでしょ普通
909ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9fad-Plmo)
2020/02/10(月) 20:29:22.48ID:GRWE6RBq0 いやセーブデータもあるし開腹するのも面倒だから上書きでアップデートするわ
910ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9fad-Plmo)
2020/02/10(月) 20:31:08.53ID:GRWE6RBq0 あ、ローグ以外のCFWからだと、flasherだから開腹する必要ないけどセーブデータは避けないとダメだな
911ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9f71-496O)
2020/02/10(月) 20:40:03.59ID:KXabFJM70 英語ではあるけど、rogueのgithubにインストール時に待避させておくべきフォルダについて書かれていたと思うので読んでおくといいよ。
912ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW bfe3-GTIF)
2020/02/10(月) 23:13:18.93ID:nY5eqLJh0 907だけど助かりました!
中華機はA320以来だったので…
中華機はA320以来だったので…
913ゲーム好き名無しさん (スップ Sd3f-aFYL)
2020/02/11(火) 00:29:01.53ID:s1JQNt53d わからないならそのまま使うか、壊れるの覚悟で試してみるかの2択
まぁ壊れるっていっても復旧は容易だけれども
まぁ壊れるっていっても復旧は容易だけれども
914ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d701-sjhH)
2020/02/11(火) 01:15:13.48ID:82dOkJo+0 oga用に調整されたOS次々リリースされそうだな
Debian
Batocera
EmuElec
RetroArena
各OS毎にmicroSD作って、その日の気分でプレイするのは楽しいかもしれない
Debian
Batocera
EmuElec
RetroArena
各OS毎にmicroSD作って、その日の気分でプレイするのは楽しいかもしれない
915ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b744-sjhH)
2020/02/11(火) 01:23:33.15ID:EVhz16z/0 RG350の十字キーの位置だとアクションゲームが辛いんだよね。
New pocket goやOdroid go advance買ったら解消されるかな?
New pocket goやOdroid go advance買ったら解消されるかな?
916ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 175f-0tKz)
2020/02/11(火) 02:33:04.43ID:0RjZG9xa0917ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3773-OjqM)
2020/02/11(火) 10:15:42.08ID:9fg6hvjS0 Ameridroidってカリフォルニアなんだね、知らんかった
韓国から入荷して、日本に出荷してるとなると遅くなるわなー。
韓国から入荷して、日本に出荷してるとなると遅くなるわなー。
918ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW d7da-f6P2)
2020/02/11(火) 13:01:20.15ID:PngF+k4U0 odroid go今日出荷されたから楽しみ
batocera入れてドリキャスやってみます
batocera入れてドリキャスやってみます
919ゲーム好き名無しさん (スップ Sdbf-Q8TN)
2020/02/11(火) 13:55:57.31ID:JOpbwjj1d >>915
まあまあ使いやすいから、RG350よりはいいよ
まあまあ使いやすいから、RG350よりはいいよ
920ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9701-jegv)
2020/02/11(火) 13:58:59.21ID:E7/kDZKy0 RG350の3DS ジョイスティックコンバートキットがEtsyにあったんだけど高くて(2500円)悩んでる間に在庫1つに。どうせ換えるなら2つ欲しかったのに。
他にもPS風ボタンセットGB風セットなんかあって目移りしてる。
他にもPS風ボタンセットGB風セットなんかあって目移りしてる。
921ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f02-xQ2V)
2020/02/11(火) 14:32:35.28ID:kFo6PpR00 調べた範囲では、RG350でセガサターンのエミュは無さそうですね。
PS1はヌルヌル動くという事で期待しましたが、ガッカリ。
PS1はヌルヌル動くという事で期待しましたが、ガッカリ。
922ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa9b-J/3v)
2020/02/11(火) 14:37:44.98ID:IcpDAHYsa RG350について教えてください。
PCE CD-ROM 2のダウンタウン熱血物語をやりたいんだけど、temperでは起動できないんです。
Mednafenでは起動するけど音が出ないし。
ちなみにtemperは他のゲームはできます。
Mednafenはどのゲームも音がしない。
CDイメージ自体は問題ないと思うのですが。
PCE CD-ROM 2のダウンタウン熱血物語をやりたいんだけど、temperでは起動できないんです。
Mednafenでは起動するけど音が出ないし。
ちなみにtemperは他のゲームはできます。
Mednafenはどのゲームも音がしない。
CDイメージ自体は問題ないと思うのですが。
923ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp0b-sjhH)
2020/02/11(火) 15:21:03.81ID:vehliocbp924ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW d7da-cVuX)
2020/02/11(火) 15:53:37.72ID:ZpXMtgFa0925ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW d7da-f6P2)
2020/02/11(火) 16:36:11.73ID:PngF+k4U0 >>923
2月1日に注文したよ
2月1日に注文したよ
926ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9fad-x7F7)
2020/02/11(火) 17:17:26.31ID:VgRWs0eO0 アマゾンの350hが完売した途端にここで話題に上がらなくなったので闇を感じるよ
927ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp0b-sjhH)
2020/02/11(火) 17:26:32.58ID:vs6mVhdTp928ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fff2-apM4)
2020/02/11(火) 18:20:23.21ID:0KrRgj+E0 >>926 闇でも何でもない。コメント部隊がそれどころじゃなくなった。国内にいるのもマスクを確保するので忙しい
929ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 175f-0tKz)
2020/02/11(火) 18:24:08.63ID:0RjZG9xa0 1.7系導入しようと思うのだけど
1.7.9.5の場合、wikiのリンクからflasher-opkを/media/sdcard/appsに
置いて実行するだけでよい?
それとも1.7.9.4から先が良いのかな?
1.7.9.5の場合、wikiのリンクからflasher-opkを/media/sdcard/appsに
置いて実行するだけでよい?
それとも1.7.9.4から先が良いのかな?
930ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW d773-yIZX)
2020/02/11(火) 19:29:33.88ID:KAC2tqyG0 GKD350Hのtemperだとcdrom2が安定しない
カブキ伝と天使の詩2しかやってないけど音のノイズが酷かったりフリーズしたりでまともに遊べない
カブキ伝と天使の詩2しかやってないけど音のノイズが酷かったりフリーズしたりでまともに遊べない
931ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fff2-DTjJ)
2020/02/11(火) 19:57:11.10ID:rKMDdNPn0 >>926
もともと350Hの話題なんて無いようなもんじゃん
もともと350Hの話題なんて無いようなもんじゃん
932ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9fad-Plmo)
2020/02/11(火) 20:04:33.60ID:bN2JEGCO0 >>929
それでよいしバージョンすっ飛ばしてもいい
それでよいしバージョンすっ飛ばしてもいい
933ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1732-dWRI)
2020/02/11(火) 20:49:58.97ID:apeRs2lu0 Q400ちょっと不安になってきたわ
これOSがCoolbabyX9とかと同じやつじゃないか??
保護フィルム剥がすときに液晶カバーまで一緒に取れてきたのはわろたけど
https://youtu.be/HLvwb7gWTVE
これOSがCoolbabyX9とかと同じやつじゃないか??
保護フィルム剥がすときに液晶カバーまで一緒に取れてきたのはわろたけど
https://youtu.be/HLvwb7gWTVE
934ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa9b-kMOM)
2020/02/11(火) 21:13:31.59ID:IcpDAHYsa935ゲーム好き名無しさん (スップ Sd3f-2YIl)
2020/02/11(火) 21:46:51.57ID:Q9t3nAahd >イメージは複数のbin形式で持っていた
何で吸い出したのかは知らないけど複数に別れてるのは音声トラックが別になってる
これをまとめる時に失敗すると音楽が鳴らないイメージが出来上がる
素直にディスクから吸い出し直した方がいいよ
何で吸い出したのかは知らないけど複数に別れてるのは音声トラックが別になってる
これをまとめる時に失敗すると音楽が鳴らないイメージが出来上がる
素直にディスクから吸い出し直した方がいいよ
936ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 574c-56gX)
2020/02/11(火) 21:49:02.03ID:zlUtgn2J0 Ameridroid在庫なしになったな
そろそろ発送かな
発送してくれ
そろそろ発送かな
発送してくれ
937ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3773-OjqM)
2020/02/11(火) 22:03:53.17ID:9fg6hvjS0 >>933OSは
https://www.rghandhelds.com/
で更新予定みたいだから様子見かな
動画でUSBコントローラーのとこ、箱コンとPSコンみたいなの出してたけど、あれ使えるって意味なのか使えないって意味なのかが気になった
専用コントローラーのみだとちょっと残念なんだよなー
https://www.rghandhelds.com/
で更新予定みたいだから様子見かな
動画でUSBコントローラーのとこ、箱コンとPSコンみたいなの出してたけど、あれ使えるって意味なのか使えないって意味なのかが気になった
専用コントローラーのみだとちょっと残念なんだよなー
938ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1fbd-YZ1l)
2020/02/11(火) 22:09:01.49ID:FprGCQaw0 今までGPD使ってて速度があんま出ないなあと思って放置気味なんだけど、
このスレで扱ってるRG350みたいなエミュ専用機は、汎用OSのGPD系とは別物な感じですか?
WindowsのGPDを使ってた時は、調子がいい時は問題ないんだけど
裏で余計なサービスかなにかが走るとそのタイミングでカクつく事があって微妙だなーと思ったんだけど
エミュ専用機ならそういう心配はあまり無い感じですか?
このスレで扱ってるRG350みたいなエミュ専用機は、汎用OSのGPD系とは別物な感じですか?
WindowsのGPDを使ってた時は、調子がいい時は問題ないんだけど
裏で余計なサービスかなにかが走るとそのタイミングでカクつく事があって微妙だなーと思ったんだけど
エミュ専用機ならそういう心配はあまり無い感じですか?
939ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 574c-56gX)
2020/02/11(火) 22:12:52.42ID:zlUtgn2J0 GPDのほうが遥かに性能がいいんでGPDでまともに動かないならrg350じゃ無理だと思うよ
940ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 175f-0tKz)
2020/02/11(火) 22:41:49.77ID:0RjZG9xa0 RG350も中身組み込みLinuxだよ
SoCが数世代前ので枯れてるから安い
SoCが数世代前ので枯れてるから安い
941ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW d7da-cVuX)
2020/02/11(火) 23:07:28.88ID:ZpXMtgFa0 >>934
なんで自分のディスクからイメージ化しないの?
なんで自分のディスクからイメージ化しないの?
942ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW d271-pW1j)
2020/02/12(水) 06:21:03.69ID:HlfX3tjT0 >>934
binをまとめただけでは駄目。cueファイルを作りなおす必要があるはず。
仮想ドライブに複数binのイメージを入れてそこから作ったイメージからcueファイルだけ取り出して組み合わせると良い。
binをまとめただけでは駄目。cueファイルを作りなおす必要があるはず。
仮想ドライブに複数binのイメージを入れてそこから作ったイメージからcueファイルだけ取り出して組み合わせると良い。
943ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 16f2-S6E5)
2020/02/12(水) 06:59:49.91ID:C5r2FGol0 >>941
割れイメージだってわかってるくせに。
割れイメージだってわかってるくせに。
944ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MM97-xGXq)
2020/02/12(水) 08:08:35.04ID:ejxixS/CM 今さらそこに噛み付くやつは何がしたいのか分からんな
945ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Spc7-Xlfg)
2020/02/12(水) 12:12:33.67ID:Rp4jYVjap >>937
更新予定あるんや
動画見たらエミュの種類少なすぎて不安しかなかった
A7+Mali400ならN64までは動くはずだけどエミュがそもそも搭載されてない(追加もできない)とかいうオチだったらと
更新予定あるんや
動画見たらエミュの種類少なすぎて不安しかなかった
A7+Mali400ならN64までは動くはずだけどエミュがそもそも搭載されてない(追加もできない)とかいうオチだったらと
946ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 12ad-GUQA)
2020/02/12(水) 20:45:48.08ID:/sbJ4ImQ0947ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW f244-Ep65)
2020/02/12(水) 21:25:30.10ID:PT2pJHy/0 RG350のfbaのプレビュー画像って何×何ぐらいがいいかわかる方います??
948ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c23d-Vs0u)
2020/02/12(水) 21:43:42.64ID:eZ2GnbZG0 ビュアで表示してみたら?
サイズも確認できたと思う
サイズも確認できたと思う
949ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 975f-0Sfm)
2020/02/12(水) 23:55:05.45ID:gl7BYexK0 >>947
192x112にしてる
192x112にしてる
950ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW f244-Ep65)
2020/02/13(木) 04:54:46.52ID:ZE3ESFfd0951ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f22c-IK+T)
2020/02/13(木) 09:01:38.75ID:SZyE5+j50 OGAで盛り上がってるとこ今更だけど元祖ODで新ランチャー公開されてた
https://forum.odroid.com/viewtopic.php?f=159&t=37599&sid=c090762ce25a98bd8f7f32d91223c5a5
ESP32での不満はカバーアートの表示ができないところだったのでコレは結構よさそう
https://forum.odroid.com/viewtopic.php?f=159&t=37599&sid=c090762ce25a98bd8f7f32d91223c5a5
ESP32での不満はカバーアートの表示ができないところだったのでコレは結構よさそう
952ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spc7-31a/)
2020/02/13(木) 10:01:05.82ID:hwrpwvbsp 換装ボタン、スティックやっと届いたー!
(10日くらいかな)
ボタン換装そのものより、ポロポロ落ちる音量とリセットボタンがめっちゃイライラしたわw
https://i.imgur.com/HuIwZyd.jpg
(10日くらいかな)
ボタン換装そのものより、ポロポロ落ちる音量とリセットボタンがめっちゃイライラしたわw
https://i.imgur.com/HuIwZyd.jpg
953ゲーム好き名無しさん (スップ Sd52-YTiK)
2020/02/13(木) 10:12:53.23ID:Zdp67MpAd >>952
うまくかんそうしたね
うまくかんそうしたね
954ゲーム好き名無しさん (JPWW 0Ha2-6Jod)
2020/02/13(木) 10:16:34.52ID:aS8SpNZ7H (個人のかんそうです)
955ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c23d-Vs0u)
2020/02/13(木) 10:28:31.77ID:iYohkvng0 グミっぽい
956ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ef4c-OxJ8)
2020/02/13(木) 10:35:00.52ID:yVDWpqwT0 美味しそうw
957ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 1eed-0Gpt)
2020/02/13(木) 11:06:17.16ID:Hhr4mdDo0 RG350のFBAで画面が逆さになってるゲームがあるんだけどこれは直らないのかな
958ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ef4c-OxJ8)
2020/02/13(木) 11:14:12.35ID:yVDWpqwT0 画面の向き変えられるよ
959ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spc7-31a/)
2020/02/13(木) 11:21:24.12ID:hwrpwvbsp FBAの縦シューでコイン入れると2P側のスタートが押されちゃうの俺だけ?
960ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c23d-Vs0u)
2020/02/13(木) 11:52:54.28ID:iFij5Ikw0 >>959
バージョン古い
バージョン古い
961ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Spc7-Xlfg)
2020/02/13(木) 12:10:10.52ID:zdnPnzhap962ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ef4c-OxJ8)
2020/02/13(木) 12:16:19.29ID:yVDWpqwT0 公式で買えばよかったよな
公式で買った人はもう届いてる人もいるんだし
公式で買った人はもう届いてる人もいるんだし
963ゲーム好き名無しさん (ササクッテロレ Spc7-31a/)
2020/02/13(木) 12:16:49.79ID:DJkb6/ovp964ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df01-FH+E)
2020/02/13(木) 12:59:48.78ID:ZF/HOt4a0 公式2月4日注文した者だが、いつの間にか発送メール来てたわ
来週の月曜日までに自宅に届くみたい
やっぱfedexはくそはやですわ
来週の月曜日までに自宅に届くみたい
やっぱfedexはくそはやですわ
965ゲーム好き名無しさん (スップ Sd52-2L3p)
2020/02/13(木) 13:13:52.96ID:uRzBtX1Vd >>952
RG350はバラすと組み上げがヤバいくらいダルいよね
音量と電源つないでるプラパーツ折っちゃってアロンアルファでくっつけたわ
なのでバラすのも組むのも楽々なポケゴー2ばっかりいじってる
ボタンのラバーパッドにアルミホイル貼り付けたらボタンレスポンスの問題も解決して快適だわ
RG350はバラすと組み上げがヤバいくらいダルいよね
音量と電源つないでるプラパーツ折っちゃってアロンアルファでくっつけたわ
なのでバラすのも組むのも楽々なポケゴー2ばっかりいじってる
ボタンのラバーパッドにアルミホイル貼り付けたらボタンレスポンスの問題も解決して快適だわ
966ゲーム好き名無しさん (スップ Sd52-2L3p)
2020/02/13(木) 13:17:47.37ID:uRzBtX1Vd 電源じゃなくリセットボタンだったわスマヌ
967ゲーム好き名無しさん (ササクッテロレ Spc7-31a/)
2020/02/13(木) 14:08:05.12ID:DJkb6/ovp >>966
自分も折れたけどそのまま乗っけてごまかせたw
自分も折れたけどそのまま乗っけてごまかせたw
968ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9e8f-T90N)
2020/02/13(木) 14:22:34.74ID:0yrHwRV10 >>957
ゲーム選択した時に「Rotate vertical game」という項目があるゲームは画面を90度単位で回転できる
ゲーム選択した時に「Rotate vertical game」という項目があるゲームは画面を90度単位で回転できる
969ゲーム好き名無しさん (バットンキン MM3b-Z613)
2020/02/13(木) 15:39:22.89ID:3MsbfLAoM OGAは公式のフォーラム見てると、コロナウイルスの影響で中国から部品が来なくて、今発送できてないみたいだね。
再開は2ヶ月先かなってかいてあるよ。
再開は2ヶ月先かなってかいてあるよ。
970ゲーム好き名無しさん (アウアウクー MM07-R3dY)
2020/02/13(木) 16:06:31.81ID:x9r2FjdZM >>969
Ameridroid組は死亡?
Ameridroid組は死亡?
971ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c23d-Vs0u)
2020/02/13(木) 16:26:03.08ID:ZihpWhoF0 公式で買うかw
972ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW ef4c-R3dY)
2020/02/13(木) 17:04:50.78ID:yVDWpqwT0 公式でも今からじゃ駄目なんじゃ
973ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9290-If3t)
2020/02/13(木) 18:27:25.07ID:GgXu4czl0974ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c23d-Vs0u)
2020/02/13(木) 18:49:11.79ID:ZihpWhoF0 羨ましいなオイ
レポよろしく
レポよろしく
975ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b732-Xlfg)
2020/02/13(木) 21:36:30.90ID:cxFYEB7f0 ずりぃ!
2台あるなら一台は壊すつもりでVGA液晶をはめてみるとかやってほしい
2台あるなら一台は壊すつもりでVGA液晶をはめてみるとかやってほしい
976ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9290-If3t)
2020/02/13(木) 22:02:55.76ID:GgXu4czl0 やっと組上がった…
液晶ハメるのは問題じゃない
一番の鬼門は裏蓋、1時間くらい格闘した…
まずハマらない、ツメのバリ取ってパチンというまで力いれてハメないと閉まらない
そして一度ハメるとピック無しじゃ外せない…
本体だけ買うのはオススメしない
色々するなら外装合わせて買った方が安心できる
https://i.imgur.com/Bqdt4Gq.jpg
液晶ハメるのは問題じゃない
一番の鬼門は裏蓋、1時間くらい格闘した…
まずハマらない、ツメのバリ取ってパチンというまで力いれてハメないと閉まらない
そして一度ハメるとピック無しじゃ外せない…
本体だけ買うのはオススメしない
色々するなら外装合わせて買った方が安心できる
https://i.imgur.com/Bqdt4Gq.jpg
977ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ef4c-OxJ8)
2020/02/13(木) 22:08:22.03ID:yVDWpqwT0978ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9290-If3t)
2020/02/13(木) 22:27:21.73ID:GgXu4czl0 ネジ閉めたらRボタンが押せなくなる問題発生…
再度分解してボタンを押す柱を気持ちヤスリ掛け
結果押せるようになりました
RG350弄った後だとギャップが凄い
まずケーシングで微調整が必要だから工作苦手な人はキツイ
1から10までカスタマイズしたい人には最高の機械だけどね
塗装考えているなら2台買うか外装も買いましょう
液晶ハメた後に色塗るのはオススメ出来ない
再度分解してボタンを押す柱を気持ちヤスリ掛け
結果押せるようになりました
RG350弄った後だとギャップが凄い
まずケーシングで微調整が必要だから工作苦手な人はキツイ
1から10までカスタマイズしたい人には最高の機械だけどね
塗装考えているなら2台買うか外装も買いましょう
液晶ハメた後に色塗るのはオススメ出来ない
979ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd32-0Gpt)
2020/02/13(木) 22:36:07.24ID:3rLLLI8nd980ゲーム好き名無しさん (スップ Sd52-2L3p)
2020/02/13(木) 23:00:53.11ID:+m/lMOPid981ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 975f-Vs0u)
2020/02/13(木) 23:18:12.94ID:4oUEwJKs0 そして外装売り切れっていうw
982ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ef4c-OxJ8)
2020/02/13(木) 23:19:56.28ID:yVDWpqwT0 >>981
公式見たら画面とバッテリーも売り切れてるね
公式見たら画面とバッテリーも売り切れてるね
983ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9290-If3t)
2020/02/13(木) 23:23:10.09ID:GgXu4czl0 >>980
組み込みって意味です
組み込みって意味です
984ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 1f02-Hk77)
2020/02/14(金) 01:10:09.79ID:R4CBHUIt0 ogaは組み立ての際にハンダとか使わず不器用な人でも組み立てできますか?
985ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df01-FH+E)
2020/02/14(金) 01:40:01.25ID:7sYgkaR60986ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 975f-Vs0u)
2020/02/14(金) 02:52:51.37ID:TnMgeqXc0 >>984
公式行って組み立て動画見てきてください
公式行って組み立て動画見てきてください
987ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Spc7-DdPl)
2020/02/14(金) 06:30:52.05ID:nkflR9Anp Ameridroid発送メールきた
やっと
やっと
988ゲーム好き名無しさん (中止 ef4c-OxJ8)
2020/02/14(金) 07:01:36.30ID:s1B10fmK0St.V >>987
自分にも朝の4時38分に来てた
自分にも朝の4時38分に来てた
989ゲーム好き名無しさん (中止 Spc7-Xlfg)
2020/02/14(金) 08:26:19.47ID:rfDKFBSdpSt.V こっちも3:54にきてた!
ここからあと1〜2週間みとけばええかな
ここからあと1〜2週間みとけばええかな
990ゲーム好き名無しさん (中止WW c23d-Vs0u)
2020/02/14(金) 09:23:58.59ID:K/ymOPIE0St.V 6:53shipped!
ちなみに公式WiFiドングルはLogiLinkのWL0084Eと同じチップ
使ってるらしい。一緒に買わなかった人はチェック!
まぁUbuntsuだしARMドライバも結構あるから他でもイケる気がするけど。
ちなみに公式WiFiドングルはLogiLinkのWL0084Eと同じチップ
使ってるらしい。一緒に買わなかった人はチェック!
まぁUbuntsuだしARMドライバも結構あるから他でもイケる気がするけど。
991ゲーム好き名無しさん (中止WW c23d-Vs0u)
2020/02/14(金) 10:05:35.28ID:K/ymOPIE0St.V992ゲーム好き名無しさん (中止 MMb3-sGO9)
2020/02/14(金) 14:44:08.47ID:t9DLHFG8MSt.V >>980
ケース+ing
ケース+ing
993ゲーム好き名無しさん (中止W df01-FH+E)
2020/02/14(金) 20:32:01.71ID:7sYgkaR60St.V oga公式完売
販売再開は2、3ヶ月後になるかもしれないらしい
販売再開は2、3ヶ月後になるかもしれないらしい
994ゲーム好き名無しさん (中止WW 1eed-0Gpt)
2020/02/14(金) 21:08:54.21ID:PrWgcPZ/0St.V ogaってラズパイとは違うの?
995ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9290-If3t)
2020/02/14(金) 23:49:58.62ID:pUySeuyY0 OGAだけどWiFi-USB必須だね
手持ちのUSB挿してみたらあっさり認識した
エクスプローラからWiFi経由でデータ送れるからかなり楽になる
手持ちのUSB挿してみたらあっさり認識した
エクスプローラからWiFi経由でデータ送れるからかなり楽になる
996ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c23d-Vs0u)
2020/02/15(土) 00:13:51.20ID:PGTU+oCH0997ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6f-jVJR)
2020/02/15(土) 08:25:38.29ID:rGI/RvZMa998ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b732-Xlfg)
2020/02/15(土) 12:50:38.26ID:nu4RsskT0 次スレ立てれんかった
誰か頼む
誰か頼む
999ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ef4c-OxJ8)
2020/02/15(土) 12:51:34.97ID:tPUZ6BgE0 NUROだからスレ立て出来ないのよ
1000ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 975f-Vs0u)
2020/02/15(土) 12:54:39.80ID:w/BKf6Qd010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 23時間 5分 3秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 23時間 5分 3秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【川崎・20歳女性行方不明】窓が割られ手形が残っていても「事件性ナシ」神奈川県警は家族の必死の訴え黙殺…ストーカー男はすでに渡米か [ぐれ★]
- あぼーん
- 就職氷河期世代(39〜54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 [お断り★]
- あぼーん
- 【大阪・関西万博】大屋根リング、吉村知事が海側600メートル保存を提案…費用は10年で17億円 [ぐれ★]
- 「昆布だしOK、かつおだしはNG」のヴィーガン 半裸女性血のりパック詰めをした理由 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロGW釣り大会🧪 ★2
- 八潮トラック、死因不明wwwwwwwwwwwwwww [606757419]
- 【悲報】大阪万博0勝20敗(残日数164日) [616817505]
- 【安倍晋三】ホワイトハウス公式垢、とんでもない画像をポスト🤩 [359965264]
- 若者言葉を知らないおっさん「”メロい“って“セックスしたい”って意味だろw」大炎上、叩かれたおっさんが訴訟をチラつかせる [485187932]
- 日本の上場企業で家賃補助が一番高いところって月何万円補助あるの?外資除いて