!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑スレ建て時に「!extend:default:vvvvv:1000:512」をコピペして三行になるようにしてください
■質問テンプレ
(※質問以外のテンプレはすべて荒しです)
【機種】
【ジャンル】
【画面】
【遊んだ時期】
【その他覚えていること】
※【画面】…2D(ドット絵)か3D(ポリゴン)か、視点、スクロール方向、似ているゲーム名などを記入
※【遊んだ時期】…「95〜99年頃」「2003年前後」などなるべく西暦表記で。
※また、遊んだことがない場合、そのゲームを目にした時期を記入。
※わかるキーワードでググるなど、最低限自分で調べてからの書き込みを推奨
※本気で回答が欲しいなら、思い出せる限りのあらゆる情報を絞り出しましょう
※入手方法(中古で購入、親が買ってきたetc)を書くと解答されやすいかも
※自力で思い出したら後から来る人のために、その答えも書いておきましょう
※質問する時の注意点
ググって出てきた違うゲーム、自分が知っている正解とよく似た違うゲームは
質問する時に一緒に書いておきましょう
「○○では?」→「そのゲームは知ってるけど違います」
と言った無駄なやりとりが無くなるのと、正解が絞られ答えに辿り付きやすくなります
※「回答テンプレ」等に関する注意※
このテンプレ以外に「テンプレ」と称する物があったとしても
それは『テンプレ荒らし』によるただの迷惑行為であり、このスレのテンプレには含まれません。
使用者は荒らしの自演とみなされて無視されますので使用しないで下さい。↓
例)当スレでは以下の便利なテンプレも複数ご用意しております。
強制ではありませんが、ぜひご活用ください。等
>>1以降に回答テンプレ等があっても使用しないようにしてください
※次スレは>>980が建ててください
質問者が気付かず踏んだときなど建つ気配がない場合、気付いた人が建てましょう
重複を避けるため、一声かけてから立ててください
立てられなかった場合は早めに報告をお願いします
■前スレ
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1568377945/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ44
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sa13-R9Z6)
2020/04/18(土) 16:06:16.79ID:BZ3a8o1Na951ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK2e-6dgO)
2020/09/12(土) 06:36:17.03ID:JHSi88LVK >>950
ケムコのイノセントサーガとか?
ケムコのイノセントサーガとか?
952ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d01-UMXf)
2020/09/12(土) 06:49:37.07ID:dpjx1wIj0 >>949これです!!!ありがとうございます!!
953ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9eda-Xmel)
2020/09/12(土) 23:45:04.81ID:Xfe50Fpo0 2Dゲームで2005年あたりのガラケーゲームなんですが、固定俯瞰視点で、剣士や弓兵、魔法使いなど多彩なキャラをマップ上にポンポン置いていって、一本道のルーを敵が通ってくるので、倒してくってゲームです。フェーズ1、2、…と続く感じなんですけど、わかるかたいらっしゃいますか??。゚(゚´Д`゚)゚。調べても出なくて
954ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9eda-Xmel)
2020/09/12(土) 23:52:48.58ID:Xfe50Fpo0 >>953すいません、クリスタルガーディアンズというゲームでした!
955ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 25ad-Wjye)
2020/09/13(日) 00:02:50.85ID:avRTPPf70 2015年以前だと思うんですが
ドラコレ、戦コレみたいなカードバトルゲームで色々な職業の女の子を集めるソシャゲがあったと思うのですが何というゲームでしょうか?
コレクションシリーズでしたっけ?
ドラコレ、戦コレみたいなカードバトルゲームで色々な職業の女の子を集めるソシャゲがあったと思うのですが何というゲームでしょうか?
コレクションシリーズでしたっけ?
956ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spbd-E1DV)
2020/09/13(日) 01:09:57.83ID:IHnwcl1Up 【機種】PSの何番目か
【ジャンル】ホラー(?)
【画面】3Dっぽい感じで雰囲気暗め。視点は第三者
【遊んだ時期】多分7~8年前くらい
【その他覚えていること】
たしか女主人公で男性と2人で行動してた。
女性の目的は、村(?)の人達と一緒に科学者(?)に連れていかれてしまった妹を助け出すこと。
なんかの施設っぽい所を探索してる途中でビデオテープがあり、内容はよく分からない繭?の様なものから人間が孵化するみたいに出てくるところを科学者(?)が撮っているもの。
途中で妹を見つけるけど様子がおかしくて、近づこうとすると襲いかかってくる。
(妹はたしかシンプルなワンピースの様なものを着ていたはず)
背中から腕の様なものを何本も生やして攻撃してくる
ある程度体力を削ると建物(というか足場?)が崩れて、妹が落ちそうになる。
咄嗟に妹の手を掴むも激しく抵抗されて最終的には妹は奈落の底に落ちてしまい助けることは出来なかった。
という感じのストーリーだったと思います。
バイオハザードではなかった気も...
親がやっているのを少し見ただけだったので全然分かりません。親にも分からないと言われました。わかる方が居たらお願いします。
【ジャンル】ホラー(?)
【画面】3Dっぽい感じで雰囲気暗め。視点は第三者
【遊んだ時期】多分7~8年前くらい
【その他覚えていること】
たしか女主人公で男性と2人で行動してた。
女性の目的は、村(?)の人達と一緒に科学者(?)に連れていかれてしまった妹を助け出すこと。
なんかの施設っぽい所を探索してる途中でビデオテープがあり、内容はよく分からない繭?の様なものから人間が孵化するみたいに出てくるところを科学者(?)が撮っているもの。
途中で妹を見つけるけど様子がおかしくて、近づこうとすると襲いかかってくる。
(妹はたしかシンプルなワンピースの様なものを着ていたはず)
背中から腕の様なものを何本も生やして攻撃してくる
ある程度体力を削ると建物(というか足場?)が崩れて、妹が落ちそうになる。
咄嗟に妹の手を掴むも激しく抵抗されて最終的には妹は奈落の底に落ちてしまい助けることは出来なかった。
という感じのストーリーだったと思います。
バイオハザードではなかった気も...
親がやっているのを少し見ただけだったので全然分かりません。親にも分からないと言われました。わかる方が居たらお願いします。
957ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5ee9-bL/7)
2020/09/13(日) 01:20:55.85ID:ux/JpAfT0 >>956
妹を見つけた辺りからの展開がバイオ6のヘレナの妹のデボラがそんな感じ
妹を見つけた辺りからの展開がバイオ6のヘレナの妹のデボラがそんな感じ
958ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spbd-E1DV)
2020/09/13(日) 01:34:08.76ID:IHnwcl1Up959ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6610-r6J3)
2020/09/13(日) 20:13:24.72ID:GlM55Eie0 【機種】80年代のpc系?
【ジャンル】テキストアドベンチャー
【画面】
原色で色数少なめの絵が画面の大半をしめて、テキストが端の方に表示されてた気がします。文字は半角カナだったような。
【遊んだ時期】
2-3年ほど前に動画投稿サイトで見かけました。
【その他覚えていること】
SFで、宇宙船に乗り込んできた(?)女の子と一緒に冒険する、的な感じのストーリー?
コマンド式ではなくテキスト入力式だったはず。
ざっと調べてみた感じではpc88系?の画面が一番近いかな?と思ったのですが、タイトル一覧を眺めてみても見覚えのあるものが見当たりませんでした。
【ジャンル】テキストアドベンチャー
【画面】
原色で色数少なめの絵が画面の大半をしめて、テキストが端の方に表示されてた気がします。文字は半角カナだったような。
【遊んだ時期】
2-3年ほど前に動画投稿サイトで見かけました。
【その他覚えていること】
SFで、宇宙船に乗り込んできた(?)女の子と一緒に冒険する、的な感じのストーリー?
コマンド式ではなくテキスト入力式だったはず。
ざっと調べてみた感じではpc88系?の画面が一番近いかな?と思ったのですが、タイトル一覧を眺めてみても見覚えのあるものが見当たりませんでした。
960こんにちわ (スプッッ Sdea-niM+)
2020/09/13(日) 23:10:15.00ID:V+d37+55d 【機種】 iphone
【ジャンル】 走る系
【画面】 縦
【遊んだ時期】 3〜5年前
【その他覚えていること】
だいぶ前なので明確には覚えていませんが...
画面中央下部にコマンド(人)がいて、それが勝手に前に進んでいく。それを指で左右に操作して待ち受ける障害物をかわしていく。画面上部にゲージがあり、100%に達したらゴール。コースはそれぞれ3割を越えて1回!6割を越えて1回、と2回雰囲気が変わる。コースから落ちてしまったり、障害物に当たってしまったらアウト。1回死んだら終わり。やり直しは不可、広告等で復帰とかもない。コース及び障害物には、氷でスリッピーなところや、ペンギンがいるところ、トゲがあるとこ、黒い化け物がいるところ、トゲ付きの弾が左右に揺れているところなど。ジャンプ台(下にバネがある)などもある。
そのステージをクリアすると、次に進める。
課金装備等は無い(はず)、そもそもコインとかを獲得できるゲームではなかった(はず)。
どうかよろしくお願いします。
【ジャンル】 走る系
【画面】 縦
【遊んだ時期】 3〜5年前
【その他覚えていること】
だいぶ前なので明確には覚えていませんが...
画面中央下部にコマンド(人)がいて、それが勝手に前に進んでいく。それを指で左右に操作して待ち受ける障害物をかわしていく。画面上部にゲージがあり、100%に達したらゴール。コースはそれぞれ3割を越えて1回!6割を越えて1回、と2回雰囲気が変わる。コースから落ちてしまったり、障害物に当たってしまったらアウト。1回死んだら終わり。やり直しは不可、広告等で復帰とかもない。コース及び障害物には、氷でスリッピーなところや、ペンギンがいるところ、トゲがあるとこ、黒い化け物がいるところ、トゲ付きの弾が左右に揺れているところなど。ジャンプ台(下にバネがある)などもある。
そのステージをクリアすると、次に進める。
課金装備等は無い(はず)、そもそもコインとかを獲得できるゲームではなかった(はず)。
どうかよろしくお願いします。
961こんにちわ (スプッッ Sdea-niM+)
2020/09/13(日) 23:12:49.62ID:V+d37+55d ↑追記
【画面】第三者視点、後方斜め上から
【画面】第三者視点、後方斜め上から
962ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5e4b-0h6F)
2020/09/14(月) 03:48:54.58ID:0HEdoGp40 >>959
スターアーサー伝説2 暗黒星雲
スターアーサー伝説2 暗黒星雲
963ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a602-IWjA)
2020/09/15(火) 12:54:08.66ID:/aC5P+WT0 >>955
秘書コレクションじゃない?
秘書コレクションじゃない?
964ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6de7-psz/)
2020/09/15(火) 16:09:57.35ID:CK5NCo1W0 【機種】PC(Windowsで動いた)
【ジャンル】シミュレーション?
【画面】2D ドットのみ
【遊んだ時期】15年以上前
【その他覚えていること】緑ドットの群れの中に 感染者の紫ドットが発生するので、
それが拡散しないように、生存者毎処理して、緑ドットをできるだけ残すゲーム
【ジャンル】シミュレーション?
【画面】2D ドットのみ
【遊んだ時期】15年以上前
【その他覚えていること】緑ドットの群れの中に 感染者の紫ドットが発生するので、
それが拡散しないように、生存者毎処理して、緑ドットをできるだけ残すゲーム
965ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ea02-jF+x)
2020/09/15(火) 22:02:16.09ID:pWpUlXvn0 【機種】プレイステーション、スーファミ、セガサターン、ドリームキャストのどれか
【ジャンル】ターン制RPG
【画面】記憶なし
【遊んだ時期】1990年代
【その他覚えていること】日本のターン制RPGで、剣と魔法の中世ヨーロッパの世界観。
最初に主人公少年の村が襲われて、北東にいる知人の強い男に助けを求める旅に出る。
知人の男とようやく出会い、自分の村に同行してもらう。
同行中の男の戦闘は、プレイヤーが操作でき、それが物理・魔法共に超強く、無双状態。
村に戻ったら、その男が黒幕だと白状し、敵になる。なんとかその場は逃げるが、その男がラスボス。
タイトルと、どのハードだったかの記憶が一切無いので、ネット上で探しても雲をつかむような状況です。
【ジャンル】ターン制RPG
【画面】記憶なし
【遊んだ時期】1990年代
【その他覚えていること】日本のターン制RPGで、剣と魔法の中世ヨーロッパの世界観。
最初に主人公少年の村が襲われて、北東にいる知人の強い男に助けを求める旅に出る。
知人の男とようやく出会い、自分の村に同行してもらう。
同行中の男の戦闘は、プレイヤーが操作でき、それが物理・魔法共に超強く、無双状態。
村に戻ったら、その男が黒幕だと白状し、敵になる。なんとかその場は逃げるが、その男がラスボス。
タイトルと、どのハードだったかの記憶が一切無いので、ネット上で探しても雲をつかむような状況です。
966ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW eae2-1qSs)
2020/09/15(火) 23:56:34.60ID:NoXBoDZe0 【機種】ガラケー(au)
【ジャンル】 双六/R0G
【画面】 ドット絵
【遊んだ時期】10数年前に母のガラケーで
【その他覚えていること】 プレイヤーは魔法使い/勇者(剣士?)/盗賊の3種類から選択。
マップは桃鉄のように一通ではなく入り組んでいて、サイコロ(ルーレットだったかな)で出た目を進む。マスに応じてアイテムやお金が貰えたり、モンスターと遭遇したり、他プレイヤーと同じマスに止まることでプレイヤー同士での戦闘になったりと、かなり手の込んだシステムでした。
恐らく今は遊べないですが、タイトルを忘れてしまいモヤモヤしています。
もし知っている方がいればお教え願います。
【ジャンル】 双六/R0G
【画面】 ドット絵
【遊んだ時期】10数年前に母のガラケーで
【その他覚えていること】 プレイヤーは魔法使い/勇者(剣士?)/盗賊の3種類から選択。
マップは桃鉄のように一通ではなく入り組んでいて、サイコロ(ルーレットだったかな)で出た目を進む。マスに応じてアイテムやお金が貰えたり、モンスターと遭遇したり、他プレイヤーと同じマスに止まることでプレイヤー同士での戦闘になったりと、かなり手の込んだシステムでした。
恐らく今は遊べないですが、タイトルを忘れてしまいモヤモヤしています。
もし知っている方がいればお教え願います。
967ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f01-c+eV)
2020/09/16(水) 01:41:07.27ID:BxGa/W+M0968ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff02-du8+)
2020/09/16(水) 09:10:20.83ID:byFK76Yo0 >>966
ドカポンパラダイス!かドカポンジャンキー!かな?
ドカポンパラダイス!かドカポンジャンキー!かな?
969ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9701-EZ/V)
2020/09/16(水) 10:18:33.20ID:p77XaDg80 【機種】フリーゲーム(パソコン?)
【ジャンル】脱出(ホラー?)
【画面】ドット
【遊んだ時期】2年ほど前のyoutubeの実況
【その他覚えていること】
青鬼とかみたいなドット
研究所?から化物に襲われたりしながら脱出
(一人ずつ亡くなっていく?)
√によってはヒロインを助けるために怪人(虫のヒーロー)になって研究者(白衣だけ着た怪人)と戦う展開があったと思います
宜しくお願いします!
【ジャンル】脱出(ホラー?)
【画面】ドット
【遊んだ時期】2年ほど前のyoutubeの実況
【その他覚えていること】
青鬼とかみたいなドット
研究所?から化物に襲われたりしながら脱出
(一人ずつ亡くなっていく?)
√によってはヒロインを助けるために怪人(虫のヒーロー)になって研究者(白衣だけ着た怪人)と戦う展開があったと思います
宜しくお願いします!
970ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f7c-hkbx)
2020/09/16(水) 11:04:47.42ID:3rfs8HT70 【機種】 ガラケー
【ジャンル】 RPG
【画面】 2D ドット絵
【遊んだ時期】2009〜2010
【その他覚えていること】
王道RPGっぽい。
レベル制でスキル覚えていく
ドラクエみたいな戦闘
仲間がいたような、、、
真上か斜め上からの視点
めっちゃ不確かですが名前は
○○の○○みたいな感じやったような、、?
とりあえず名前は日本語でした!!
【ジャンル】 RPG
【画面】 2D ドット絵
【遊んだ時期】2009〜2010
【その他覚えていること】
王道RPGっぽい。
レベル制でスキル覚えていく
ドラクエみたいな戦闘
仲間がいたような、、、
真上か斜め上からの視点
めっちゃ不確かですが名前は
○○の○○みたいな感じやったような、、?
とりあえず名前は日本語でした!!
971ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 971b-b3rt)
2020/09/16(水) 11:56:59.23ID:QEv//K1H0 【機種】PS2?オンライン
【ジャンル】車を使って対戦(単にレースだけではない)
【画面】色んなモードがありました。基本は俯瞰
【遊んだ時期】2000年前後
【その他覚えていること】
「fall guys」を見て思い出しました。
車同士で落としあいをしたり、連打を押してレースをしたり
雰囲気的にはゲーセンにあるような演出の作品です。
ご存知の方居ましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。m(__)m
【ジャンル】車を使って対戦(単にレースだけではない)
【画面】色んなモードがありました。基本は俯瞰
【遊んだ時期】2000年前後
【その他覚えていること】
「fall guys」を見て思い出しました。
車同士で落としあいをしたり、連打を押してレースをしたり
雰囲気的にはゲーセンにあるような演出の作品です。
ご存知の方居ましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。m(__)m
972ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d756-b3rt)
2020/09/16(水) 16:19:58.26ID:G0F3qEDY0 >>970
ケムコがガラケーのRPGを結構出してたようだから
↓のページで探してみるといいかもしれん
https://www.kemco.jp/applipage/gen_result.php?c=DS&genre=RPG
ケムコがガラケーのRPGを結構出してたようだから
↓のページで探してみるといいかもしれん
https://www.kemco.jp/applipage/gen_result.php?c=DS&genre=RPG
973ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f7c-hkbx)
2020/09/16(水) 16:30:28.30ID:3rfs8HT70974ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f7c-hkbx)
2020/09/16(水) 16:31:38.49ID:3rfs8HT70 >>970
たしか無料アプリです!!
たしか無料アプリです!!
975ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9fe2-Gx2U)
2020/09/16(水) 22:38:53.89ID:awVqz7ER0 >>968
うーん調べてみたけどこれじゃなさそうです、、
うーん調べてみたけどこれじゃなさそうです、、
976ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMdb-buCv)
2020/09/16(水) 23:26:45.97ID:Y0bmxhCKM977ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5701-9cYq)
2020/09/17(木) 14:52:38.29ID:/hA8Cqge0 【機種】アーケード
【ジャンル】横STG
【画面】横視点ポリゴン
【遊んだ時期】2000年代前半くらい
【その他覚えていること】
横STGで画面の雰囲気としてはオーダインみたいなややデフォルメがかった感じや色合い
でもポリゴンで3Dのその当時の作りではあったと思う
あとゲームオーバー画面かデモ画面にプレイ回数?か何かに応じてカウントダウンみたいなのが出てた
確認してないけどもしかしたらタイムリリースキャラか何かのような?
ゲーム内容も殆ど覚えてないけど
そのカウントダウンが何だったのかが気になってた
【ジャンル】横STG
【画面】横視点ポリゴン
【遊んだ時期】2000年代前半くらい
【その他覚えていること】
横STGで画面の雰囲気としてはオーダインみたいなややデフォルメがかった感じや色合い
でもポリゴンで3Dのその当時の作りではあったと思う
あとゲームオーバー画面かデモ画面にプレイ回数?か何かに応じてカウントダウンみたいなのが出てた
確認してないけどもしかしたらタイムリリースキャラか何かのような?
ゲーム内容も殆ど覚えてないけど
そのカウントダウンが何だったのかが気になってた
978ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 971b-b3rt)
2020/09/17(木) 15:19:11.62ID:FeLhysH+0979ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5701-9cYq)
2020/09/17(木) 17:36:06.60ID:0jU9sudK0980ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf0c-zq1X)
2020/09/18(金) 01:35:22.75ID:/jw7L3NE0 【機種】PS?
【ジャンル】シュミレーション
【画面】なし
【遊んだ時期】未プレイ
【その他覚えていること】
たしか、、、ゲームを始めるにあたり国か王様選ぶ?
鎌もった女の子が主人公?ポジション?
各キャラに必殺があったはず
必殺打つと小さい兵士がバタバタ死んでく
なんてゲームだっけなー一文字も思い出せない
【ジャンル】シュミレーション
【画面】なし
【遊んだ時期】未プレイ
【その他覚えていること】
たしか、、、ゲームを始めるにあたり国か王様選ぶ?
鎌もった女の子が主人公?ポジション?
各キャラに必殺があったはず
必殺打つと小さい兵士がバタバタ死んでく
なんてゲームだっけなー一文字も思い出せない
981ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Spcb-luBG)
2020/09/18(金) 02:02:35.75ID:cWNBoTPmp >>980
スペクトラルフォース
スペクトラルフォース
982ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1f32-buCv)
2020/09/18(金) 02:39:05.03ID:xbuBZerr0 >>977
オトメディウス
オトメディウス
983ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sadf-jgOH)
2020/09/18(金) 07:52:26.61ID:P2Xlmat9a984ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b7a7-rpdb)
2020/09/18(金) 07:57:39.88ID:tL73Hi2H0 シュミレーション
985ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9701-xNDk)
2020/09/19(土) 04:06:12.99ID:tOs3RJ6m0 【機種】 PC
【ジャンル】 フリーゲーム(対戦RPG?うまく説明できない)
【画面】 白黒のゆるい絵柄
【遊んだ時期】 10年くらい前
【その他覚えていること】 動物同士がバトルするゲームで、なぜか候補に人間もいた。
たしかネコもいた気がして、ネコパンチしてたような気がする。
どうぶつには名前をつけられて、そのキャラはアパートに入居する。
入居枠が一杯になって要らないやつを消す時は軽いムービーが流れて、その動物が射殺される。
【ジャンル】 フリーゲーム(対戦RPG?うまく説明できない)
【画面】 白黒のゆるい絵柄
【遊んだ時期】 10年くらい前
【その他覚えていること】 動物同士がバトルするゲームで、なぜか候補に人間もいた。
たしかネコもいた気がして、ネコパンチしてたような気がする。
どうぶつには名前をつけられて、そのキャラはアパートに入居する。
入居枠が一杯になって要らないやつを消す時は軽いムービーが流れて、その動物が射殺される。
986ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b7a7-rpdb)
2020/09/19(土) 13:16:41.08ID:sZyCZub80 あげ
987ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bfda-lMKa)
2020/09/20(日) 17:48:36.84ID:1VsNdE4w0 【機種】PC(ブラウザ Flashゲーム)
【ジャンル】シミュレーション(?)
【画面】2D
【遊んだ時期】10年ほど前
【その他覚えていること】丸い形のユニットに指令を与えて、周囲を探索しながら敵AIと交戦させて相手の本拠地を攻め落とすゲーム。
ユニットの隣まで状況が見えるが、拠点から自ユニットがつながるように設置しないとリンクが切れて操作ができなくなって状況が分からなくなるなどのシステムがあった。
個人製作だと思うので探すの難しいかもしれないですけど、知ってる人が居れば。
【ジャンル】シミュレーション(?)
【画面】2D
【遊んだ時期】10年ほど前
【その他覚えていること】丸い形のユニットに指令を与えて、周囲を探索しながら敵AIと交戦させて相手の本拠地を攻め落とすゲーム。
ユニットの隣まで状況が見えるが、拠点から自ユニットがつながるように設置しないとリンクが切れて操作ができなくなって状況が分からなくなるなどのシステムがあった。
個人製作だと思うので探すの難しいかもしれないですけど、知ってる人が居れば。
988ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bfda-lMKa)
2020/09/20(日) 17:56:02.35ID:1VsNdE4w0989ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfba-T6f8)
2020/09/21(月) 00:24:52.47ID:kerz18Rb0 スーファミ
シミュレーションRPG
(FFタクティクスみたいにコマ移動して攻撃するやつ。)
洋風
1990年代
主人公が青髪ロン毛の女の子。仲間にモンスターとかも居た。敵が赤髪の男(兄?)帝国とか言ってたかな?
闘った場所に墓地とか橋があるとことか。ラストは洞窟みたいなところだった気がする。
小学生の時なので記憶がこの程度でタイトルが見つけられません。よろしくお願いします。
シミュレーションRPG
(FFタクティクスみたいにコマ移動して攻撃するやつ。)
洋風
1990年代
主人公が青髪ロン毛の女の子。仲間にモンスターとかも居た。敵が赤髪の男(兄?)帝国とか言ってたかな?
闘った場所に墓地とか橋があるとことか。ラストは洞窟みたいなところだった気がする。
小学生の時なので記憶がこの程度でタイトルが見つけられません。よろしくお願いします。
990ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f8c-98hh)
2020/09/21(月) 01:05:10.80ID:iI9X+ak20 【機種】PC (ブラウザゲームとかフラッシュとかその類だった気がする)
【ジャンル】2Dアクション
【画面】2D
【遊んだ時期】2005〜2010年ほど
【その他覚えていること】
背景が真っ白で、壁や床や障害物、敵キャラと自キャラと武器が真っ黒な白黒アクションゲーム。殺し屋やヒットマンっぽい自キャラが色々な武器を駆使して敵を殺していき、ステージが進んでいく。全体的に当時としてはかなりスタイリッシュでスピード感があったように記憶している。
そのゲームにはいくつかシリーズがあって、各シリーズごとに自キャラの使う武器が違う(斧、拳銃、投げナイフなど)。そして武器ごとに必殺技のようなものがある。投げナイフは大量のナイフを多方面に投げるやつだった気がする。
久しぶりに思い出してやりたくなったのですが、タイトルが思い出せません。色々記憶を頼りに検索しても引っかからないのでここのお世話になることにしました。よろしくお願いします
【ジャンル】2Dアクション
【画面】2D
【遊んだ時期】2005〜2010年ほど
【その他覚えていること】
背景が真っ白で、壁や床や障害物、敵キャラと自キャラと武器が真っ黒な白黒アクションゲーム。殺し屋やヒットマンっぽい自キャラが色々な武器を駆使して敵を殺していき、ステージが進んでいく。全体的に当時としてはかなりスタイリッシュでスピード感があったように記憶している。
そのゲームにはいくつかシリーズがあって、各シリーズごとに自キャラの使う武器が違う(斧、拳銃、投げナイフなど)。そして武器ごとに必殺技のようなものがある。投げナイフは大量のナイフを多方面に投げるやつだった気がする。
久しぶりに思い出してやりたくなったのですが、タイトルが思い出せません。色々記憶を頼りに検索しても引っかからないのでここのお世話になることにしました。よろしくお願いします
991ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sadf-jgOH)
2020/09/21(月) 02:34:00.71ID:tFyXdgnea 【レス番】>>989
【タイトル】パワーオブザハイアード
【理由】当時、ゲーム王国か何かでよく紹介されてて、主人公が青い髪の女の子なのを覚えておりました。(帽子かぶっていますが)
【その他備考】違っていたらすみません。
【タイトル】パワーオブザハイアード
【理由】当時、ゲーム王国か何かでよく紹介されてて、主人公が青い髪の女の子なのを覚えておりました。(帽子かぶっていますが)
【その他備考】違っていたらすみません。
992ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMfb-buCv)
2020/09/21(月) 05:23:34.53ID:XH/Fj+giM >>991
雑誌で見たとかテレビで見たとかテメエはそんなのしかねえのかキチガイ自演野郎
雑誌で見たとかテレビで見たとかテメエはそんなのしかねえのかキチガイ自演野郎
993ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfba-T6f8)
2020/09/21(月) 08:04:34.18ID:kerz18Rb0 〉〉991
当たりでした!!凄いです、助かります!ずっと探してたんです、ありがとうございます!!!
当たりでした!!凄いです、助かります!ずっと探してたんです、ありがとうございます!!!
994ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b7a7-rpdb)
2020/09/21(月) 08:05:58.02ID:3N/f9BrX0 〉〉
995ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfba-T6f8)
2020/09/21(月) 08:06:17.13ID:kerz18Rb0 >>991
凄いです!!当たりでした、ありがとうございます!ずっと探してたから助かりました!!
凄いです!!当たりでした、ありがとうございます!ずっと探してたから助かりました!!
996ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Spcb-luBG)
2020/09/21(月) 13:05:21.27ID:DmaNx5ump これはひどい
997ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd3f-4Zjm)
2020/09/21(月) 13:23:40.95ID:V8SjEnT5d 逆に解答テンプレのひとがそこまで解答テンプレにこだわる理由って何よ
解りやすさは逆に解りにくいって否定されてんのに
解りやすさは逆に解りにくいって否定されてんのに
998ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa5b-KQST)
2020/09/21(月) 13:40:31.96ID:/g8iPBo1a 自己承認だろ
こんなすばらしいものを作ったボクちゃんすごいって感じの
残念だが周知徹底されてしまった以上貴様自身以外にあのテンプレを使う奴はいない
貴様のやったことは全てが無駄だったのだ
こんなすばらしいものを作ったボクちゃんすごいって感じの
残念だが周知徹底されてしまった以上貴様自身以外にあのテンプレを使う奴はいない
貴様のやったことは全てが無駄だったのだ
999ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffda-AVsq)
2020/09/21(月) 13:46:21.21ID:d9fDCy6V0 次スレで質問したいと…
1000ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffda-AVsq)
2020/09/21(月) 13:46:34.05ID:d9fDCy6V0 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 155日 21時間 40分 18秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 155日 21時間 40分 18秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★2 [ぐれ★]
- TBSが15年前のセクハラ事案を公表で“証拠画像”がネットで拡散 男性司会者が女性アナの臀部に手を伸ばし… [Ailuropoda melanoleuca★]
- ハローワークにAI、3年分のデータ基に求職者に最適のお仕事…厚生労働省が10か所で実証実験 [煮卵★]
- ダウンタウンのネット配信サービス、早くも収益に注目 月額1000円ならフォロワーの1%加入で「毎月1億円」…同期芸人は「うわぁ」 [jinjin★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」 [muffin★]
- 【万博】物議を醸す「来場者数の数え方」“関係者を含む数”を公表の博覧会協会「水増しではない」改めて強調 [少考さん★]
- 農家さん「他のものも値上がりしているので、コメがいくら値上がりしたとしても利益自体はすごく少ないです」何故…🤔 [696684471]
- 国交省「大阪万博の空飛ぶクルマの事故は航空事故には当たらないものとする😤」バチーンと決定 [931948549]
- ▶宝鐘マリンと白銀ノエルと雪花ラミィのおっぱいに包まれたい
- 【ネトウヨ悲報】 トヨタ、最新EV車に新OS(ファーウェイ製)と最新AI(ディープシーク)を採用wwwwww [197015205]
- 【動画】まんさん「普段のシャワーはこんな感じわよ💕」 [394133584]
- お🏡がない。どうしてこんな目に、に、に、😭