X



PSVita 改造総合 Part44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b910-8frM)
垢版 |
2020/05/12(火) 03:33:19.76ID:5BWtnyKP0
!extend:default:vvvvv:512
!extend:default:vvvvv:512
!extend:default:vvvvv:512
!extend:default:vvvvv:512
↑スレを立てる際は一番上に"!extend:default:vvvvv:512"を 3行コピーしてスレを立ててください!(強制コテハン化)


◆PS Vitaのハッキング・改造に関しての総合スレッドです

※不正にダウンロードしたゲームファイル・ROMファイルに関する話題は厳禁!
※質問のある方は質問スレでどうぞ

次スレは>>970が宣言して立てること
>>970が立てられない場合は、他の人が宣言して立てる

前スレ
PSVita 改造総合 Part43
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1568279186/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0753ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f44-vywF)
垢版 |
2020/08/22(土) 04:34:54.18ID:+7imWYb40
>>752
試してみたがかなり不安定だ…
0787 【鹿】 (ササクッテロレ Sp51-eCNo)
垢版 |
2020/08/26(水) 17:05:15.19ID:2igwJO+1p
ggrksと言っておきながら最初のさわりだけ説明。

まずはzzBlank.imgを入手する。
それをWin32 Disk ImagerなどでMicroSDに焼く。
これをexFATでフォーマットする。
※大容量の場合アロケを64kbに指定すること。

ここからはggったサイトの手順でやればok
0818ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sa8b-XrX+)
垢版 |
2020/09/02(水) 18:40:54.92ID:ET9ctqBka
久々に洞窟物語やりたくてnxengine-evo入れたわ
色々便利になってるけど曲の一部が気になったり
イベントも不具合出してないだけで完全再現じゃないのな
それ以外は問題なく動いてるからいいか
0821ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdff-f4IN)
垢版 |
2020/09/04(金) 19:51:04.65ID:lLjDn3BKd
残念ながらhenyotiはhenloとは別物。
だけどこれはこれで有用だよ

3.60であればメモリーカードがない状態
からでもsd2vitaを有効化できる。
henloがくれば3.73まで同様のことが可能に。
0823ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f69-Q6Op)
垢版 |
2020/09/05(土) 03:59:46.64ID:xI372K4V0
vita1000でHENyoti試してるんだけど、どうも上手くいかないや。
正確なエラーコードはメモするの忘れたけど、とにかくmolecularshellのインストール時にエラーが返ってくる

動画だとVita3gだったからそれが関係してんのかな
0836ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f69-Q6Op)
垢版 |
2020/09/06(日) 06:49:57.93ID:agvpGKD80
>>834
大分前のだから記憶が薄れてたけど、それって青いアイコンだよね?
1回HENkakuがインストール済みなら2回目以降は自動で閉じる仕様だから正常
(その状態で既にHENkakuが有効化されてる)

もし再度メニューを開きたいならR押しながらアイコンを起動する
0848ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a569-m1Uj)
垢版 |
2020/09/09(水) 02:00:10.61ID:8RjXTzBF0
それでもMBRを弄る恒久的な改造だから、もし試すにしても説明をよく読んで完全自己責任で頼むよ

一応補足としては、
・何かあった時に復旧しやすいようにFW3.60上で実行する
・念の為Ensoはアンインストールしてから実行する
・書き換え実行する前に「Dump/Flash the user partition table」で現在のテーブル情報をバックアップしておく
・領域は「Default 2xxx storage」の1GBが一番無難
0851ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd0a-R+y6)
垢版 |
2020/09/11(金) 16:05:22.62ID:tcKLCuV0d
vita版レトロアーチでpc98ソフト遊んでる人ってさすがにいないですかね…?
セーブしようとすると「ディスク0がライトプロテクト状態」と出てしまって悩んでいるのですが…
windows版レトロアーチなら特に表示される事なくセーブできるのですけど。
0852sage (アウアウウー Sa21-stgU)
垢版 |
2020/09/11(金) 17:08:15.43ID:tiHFvoI8a
DaedalusX64でスーパーロボット大戦64はプレイアブルになってるけど、セーブして終了しても次の起動した時にセーブデータ読み込まないんだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況