X



名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/25(木) 22:11:21.38ID:2W3+CIhma
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑スレ建て時に「!extend:default:vvvvv:1000:512」をコピペして三行になるようにしてください

■質問テンプレ

【機種】
【ジャンル】
【画面】
【遊んだ時期】
【その他覚えていること】

※【機種】…ゲーム機名。PC・スマホの場合はOS、ガラケーの場合はキャリア名(ドコモ、au等)を記入
※【画面】…2D(ドット絵)か3D(ポリゴン)か、視点、スクロール方向、似ているゲーム名などを
※【遊んだ時期】…または目にした時期。「95〜99年頃」「2003年前後」などなるべく西暦表記で

わかるキーワードでググるなど、最低限自分で調べてからの書き込みを推奨。
本気で回答が欲しいなら、思い出せる限りのあらゆる情報を絞り出しましょう。
入手方法(中古で購入、親が買ってきたetc)を書くと解答されやすいかも。
自力で思い出したら後から来る人のために、その答えも書いておきましょう。

■質問する時の注意点
ググって出てきた違うゲーム、自分が知っている正解とよく似た違うゲームは
質問する時に一緒に書いておきましょう
「○○では?」→「そのゲームは知ってるけど違います」
と言った無駄なやりとりが無くなるのと、正解が絞られ答えに辿り付きやすくなります

■「回答テンプレ」等に関する注意
このテンプレ以外に「テンプレ」と称する物があったとしても、このスレのテンプレではありません。
使用者は荒らしの自演とみなされて無視されますので、使用しないで下さい。
>>2以降に回答テンプレ等があっても使用しないようにしてください。

-------------------------------------------------------------------------------------
次スレは>>980。質問者が気付かず踏んだときなど建つ気配がない場合、気付いた人が建てましょう。
重複を避けるため、一声かけてから立ててください。立てられなかった場合は早めに報告を。

■前スレ
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ45
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1600382994/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/05/09(日) 12:00:27.69ID:a+J0Yb6+0
【機種】
PC(時期的に恐らくwindows XP)
【ジャンル】
アドベンチャー(ギャルゲー?エロゲーではなかったような…)
【画面】
メッセージウインドウが下に表示されるタイプ
【遊んだ時期】
2006年
【その他覚えていること】
主人公は教師または教育実習生の若い男。教師になりたかったというよりは、とりあえず手に職を付けたという感じ
舞台となる学校は女子校だった記憶が
キャラボイスはなかったと記憶してます
「PC アドベンチャー 女子校」や「windows ギャルゲー 2006」でググっても出てこず…
さらに曖昧な記憶&主観を書くと、少し田舎っぽい雰囲気。といっても和風ではなく
舞台は日本だと思うけど、架空の町?
ギャルゲー!って感じのアドベンチャーじゃなく、雰囲気は全体的に落ち着いた感じでした
304ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW eaac-+Bgc)
垢版 |
2021/05/09(日) 13:06:39.62ID:fGyNmwm80
>>302
アサクリでもないですね〜
主人公はセミロングに髭が生えてた気がします。異種族やドラゴンが存在するファンタジー観だったと思います。正直この情報に自信はないですが。。。
2021/05/09(日) 15:49:23.23ID:jXNZoMIM0
>>303
おかえりっ!〜夕凪色の恋物語〜 はどうでしょう
2021/05/09(日) 16:07:03.12ID:mTLpMCyH0
【質問時のレス番】142
【自己解決したタイトル】PETRoom
【コメント】当時キャラデザをしていた方のサイトがまだ残っていたのでそこから辿れました
2021/05/09(日) 17:56:50.23ID:LX2QsHvo0
>>301
この情報だとブレイドストーム 百年戦争&ナイトメアしか思い浮かばない
ただこのゲームは洋ゲーじゃないんだよな…
2021/05/09(日) 18:08:22.82ID:onVEU9z60
夜で盾持ってるとかはドラゴンズドグマもそうだったような
309ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW eaac-+Bgc)
垢版 |
2021/05/09(日) 18:59:46.18ID:fGyNmwm80
質問時のレス番】298
【自己解決したタイトル】シャドウオブウォー(実写版予告)
【コメント】それっぽい言葉でシラミつぶしに検索したらヒットしました。pvを確認すると盾は持ってなかったですね。不要な情報で混乱させてしまいました。ここまで協力してくた皆様ありがとうございます
2021/05/09(日) 20:57:48.31ID:YzpvnoXlp
解決して良かったね
フリプになってたからもしplus入ってたならライブラリにあるかもよ
この前プラチナ取ったけどなかなか面白かった
2021/05/09(日) 21:31:21.07ID:KXKdcbN+0
【機種】 SoftBank
【ジャンル】 横スクロールアクション
【画面】 2D
【遊んだ時期】 10年ほど前
【その他覚えていること】 ソビエトとかロシアみたいな雰囲気で、暗い世界観です。確か主人公とロボット?が操作キャラだった気がします。BGMがとても印象的でした。
鉛筆で描かれているようなデザインだったと思います。
プレイは無料でした。

どなたか心当たりがあれば教えていただけると幸いです。
2021/05/10(月) 00:02:29.06ID:pyNJzWBDa
【機種】SFC
【ジャンル】RPG
【画面】2D
【遊んだ時期】忘れました…
【その他覚えていること】
ダンジョン内でアイテムを使って仕掛けを解いていくシステムがありました
最初の方に弓矢があって、エネミーシンボルに当てると一定時間動きが止まるものでした
313ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6302-nFSz)
垢版 |
2021/05/10(月) 00:07:53.67ID:4pAegFuw0
297です
思い出したのは、自分で部隊を編成して、スタート位置とルートを決め、後は放っておけば、勝手にぶつかった相手プレーヤーと対戦して、勝てばまた進んでいく、というものだったと思います

もし何かわかる方いたら、お願いします
314ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8f71-x6MB)
垢版 |
2021/05/10(月) 00:18:43.21ID:7d8TKJm20
【機種】ガラケーアプリ?(docomo使用)
【ジャンル】ほのぼの日常系
【画面】癒される可愛いイラスト、2頭身ぐらいのキャラ、昭和っぽい街並み(昭和駄菓子屋物語?みたいなタッチ)
【遊んだ時期】2005〜2008年頃
【その他覚えていること】
クリアまでの時間が短くて何回か遊べた気がする
おばあちゃんのキャラ、近所の子供達を中心の街の人々が出てきた
会話をしてストーリーを進めていくゲーム?
とにかくのほほんとしていて癒されるゲーム
2021/05/10(月) 05:30:19.49ID:pwWWs9lQa
【レス番】>>312
【タイトル】エストポリス伝記2
【理由】このゲームのダンジョンはゼルダみたいに仕掛けをといてく感じでたしか矢も打てたと思います。
【その他備考】違っていたらすみません。
2021/05/10(月) 09:33:06.23ID:pyNJzWBDa
>>315
まさしくこれでした!
ありがとうございます!
2021/05/10(月) 12:19:02.05ID:GEPfHdQZ0
>>305
違いました…
ありがとう

追記
プレイ時期を2006年と書いたけど、2007年前半に出たものの可能性もあります
後出しごめんなさい。後で思い出したもので
318ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0ba5-dxvU)
垢版 |
2021/05/10(月) 14:10:33.53ID:NFEAt+LI0
>>207

前作や続編でのことかも知れないけど,日本神話で登場するような神様の名前の敵や武具などが登場してた?
黄泉比良坂みたいなところに行ったり,天叢雲剣を入手したり.
あと,敵との戦闘はランダムエンカウントだった?
319ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d35f-1I/i)
垢版 |
2021/05/11(火) 04:58:19.83ID:cfitABHf0
思い出したいんだけどどうしても思い出せないゲームが2つあるから2つ続けて。
1つ目
【機種】ガラケー ドコモ アプリ
【ジャンル】 RPG?ランゲー
【画面】 男の子と女の子で主人公が2人いる 青と赤の印象 ドットだったかな…
【遊んだ時期】 2011年くらい
【その他覚えていること】 青の男の子は赤の女の子を追いかける感じ。赤の女の子選択した時は青い男の子を追いかける。(逃げる?)
複数のステージがある。ストーリーがあった。化学?汚染問題?なんか世界観が独特。障害物に当たったらゲームオーバーだったかな?

2つ目
【機種】ガラケー ドコモ フラッシュゲーム
【ジャンル】 モナー AA ダンジョン
【画面】 シリーズ化してて無印は白黒の画面。2はカラー
【遊んだ時期】 2011年くらい
【その他覚えていること】 MONSTER ADVENTUREってタイトルのゲームだった気がするんだけどどうしてもヒットしない。MONSTER ADVENTURE2の方はカラーだった。タイトルが違うのかもしれないけど思い出せない。
主人公はモナーとかしぃが居た気がする。それぞれHPとか強さのメーターバランスに違いがある。ダンジョンに入ってアイテム入手したり階段降りてどんどん下に行ったり的のうんこと戦ったり、、
1度Androidスマホでもできたんだけどタイトルを忘れてしまった。また遊べるなら遊びたい…
320ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6302-nFSz)
垢版 |
2021/05/11(火) 07:39:47.92ID:uKPixAJ50
>>319

2つ目
MONA'S ADVENTURE?
2021/05/11(火) 12:25:47.40ID:tSLWVopg0
誰かご存知の方いたら教えてください。

【機種】ガラケー ドコモ アプリ
【ジャンル】 戦略ゲーム?
【画面】 テーマがおもちゃ
【遊んだ時期】
【その他覚えていること】 おもちゃのおもちゃがテーマのゲーム?だった気がする。
ステージ制で、だんだんおもちゃが仲間になって増えていく。
322ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp33-nFSz)
垢版 |
2021/05/11(火) 12:29:10.49ID:BcGIbpMVp
【機種】 ドリームキャストかセガサターン

【ジャンル】 ホラー、RPG系

【画面】 2D

【遊んだ時期】 2000〜2008年

【その他覚えていること】ヨーロッパ系の街並みが舞台。子供達何人かが遊んでいる所から始まる。転校生?がいる。その後、その子は教会で悪魔かドラキュラ?になり、街が炎に包まれる場面がある。
そこがエンディングなのか冒頭なのかは覚えてません。アクションがあったかも不明瞭で、上記の物語だけやけに覚えています。教会の真ん中で横たわり、そのうち悪魔になる?みたいな感じです。2Dで、青鬼のようなキャラを移動させたり他キャラに話しかけたりする。
323ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b02-7ir8)
垢版 |
2021/05/12(水) 02:06:23.72ID:JP5EYOaz0
【機種】PC

【ジャンル】アダルト/アクション

【画面】女性主人公、マップ移動や会話シーンなどはADV形式でステージに入るとアクションになる
キャラは3Dだが操作は2D

【遊んだ時期】多分10年前くらい

【その他覚えていること】主人公と一緒にメカ?みたいな女の子がいた気がします。
無料で誰かが作成してたやつのはずなのですが、検索しても全くヒットしないのでもうないかもしれないです。
2021/05/12(水) 02:26:55.65ID:j1GE23JX0
【機種】 PC。Win95、98らへん
【ジャンル】 RPG
【画面】 2D
【遊んだ時期】 95年−2000年あたり
【その他覚えていること】
・市販の有料ソフト。剣と魔法の世界。
・主人公は田舎の村に住む青年。山(森?)で倒れている女の子(ヒロイン)を発見→助ける。
・ヒロインは記憶喪失の少女。茶髪のロングヘアで、真ん中分けの前髪。シャロン、みたい名前(全然違うかも)。
→実はどこかの王国のお姫様で、味方の兵士と共に敵と対峙していた状況から、アイテム(ペンダント?または特殊能力)でワープ。結果、主人公の村の近くに落ちて、衝撃で記憶を無くす。
→ワープする前の凛々しいヒロインの様子がOP(アニメーション)で描かれていた。
・主人公にはブラコンの妹がいる。ヒロインを目の敵にしていた。パーティキャラで、格闘家(多分)。
・ヒロインの味方側に典型的な爺やがいる(多分OPにも出てる)。この爺やと再会したことをきっかけ(もしくはその直前)に記憶が戻る。
・ストーリーは、記憶を取り戻す手助けをしていく中でヒロインの事情に巻き込まれていって、気づけば世界の命運を握っていた、的な話だったはず。
・主人公とヒロインはわりと最初からいい雰囲気。どっちも優しいタイプ。
・お姫様とただの村人っていう身分差があるから最後は離れ離れになったけど、ヒロインが主人公の村にワープして、会いに来る→finって感じだった気がする。
・戦闘はコマンド選択していくタイプ。

ファーランドサーガとか、朱紅い雫らへんと同じ頃のゲームです。よろしくお願いします。
325ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf7c-urnt)
垢版 |
2021/05/12(水) 04:32:48.85ID:AGWSY82d0
【機種】ドコモ iモードの時代 Fシリーズ
【ジャンル】恋愛シミュレーション
【画面】3D 主人公視点
【遊んだ時期】2003〜2006
【その他覚えていること】主人公が記憶喪失で親はおらず、妹と弟と3人暮らししている。記憶喪失以前は兄弟中は悪かったが記憶喪失をきっかけに関係を修復していく。攻略する女の子が3人程いたと思いますが1人は幼馴染みの学級委員だったでもう1人は転校生だったと思います。妹は勝ち気な性格で弟は引きこもりにでした。
分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
2021/05/12(水) 10:12:11.91ID:0MaVCVg20
>>323
有料だけど、機核覚醒シリーズかな?
327ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b02-7ir8)
垢版 |
2021/05/12(水) 18:47:51.62ID:JP5EYOaz0
>>326
個人的に好きでしたけどこれではないですね・・・。
主人公もっと大人っぽい感じです。

回答ありがとうございます!
328ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW be10-nFSz)
垢版 |
2021/05/13(木) 09:26:33.25ID:UpmoSDFu0
【機種】docomoのガラケー
【ジャンル】 パズル?(テトリスとかぷよぷよみたいに上からブロックが落ちてきて盤面にいる海の生き物を助けるとクリア)
【画面】 ガラケーの画面
【遊んだ時期】 2012〜2014くらい
【その他覚えていること】悪役?のセリフで「海のもくずとなるがいい〜」的なのがあり、何ステージかクリアするごとに中ボスが出て来たような気がする(曖昧でごめんなさい)
329ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW be10-nFSz)
垢版 |
2021/05/13(木) 09:29:43.36ID:UpmoSDFu0
>>328
補足で、主人公側と悪役側どちらもイルカとかペンギンとかサメとか海の生物だけで構成されていて人間は出てこなかった記憶があります
2021/05/13(木) 14:14:14.08ID:JHWp2wb+0
>>324
R2 遺跡への道(TGL)
331ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ beb0-7ir8)
垢版 |
2021/05/13(木) 14:29:51.97ID:f1E1bVnE0
【機種】PC
【ジャンル】シミュレーション?
【画面】2D 俯瞰 全体的に彩度は低かった(暗い内容ではない)
【遊んだ時期】1998〜2000年頃
【その他覚えていること】
当時使っていたWindowsに入っていた体験版ゲーム。おそらく父親が買ったPC関連雑誌のオマケ?
同じように入っていた体験版ゲーム「クッキーズ・バッスル」は1999年12月発売だったのでその頃のゲームかも。
魔法が存在する世界。女の子が畑で作物を育ててそれを素材に魔法薬を作ったような気がする…。
モンスターファーム、牧場物語ではない。

かなり曖昧ですがよろしくお願いします。
2021/05/13(木) 14:37:59.83ID:ylhGLAHJ0
>>331
リトルウィッチパルフェシリーズ
お花畑のフローレかな
333ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ beb0-7ir8)
垢版 |
2021/05/13(木) 15:08:08.14ID:f1E1bVnE0
>>332
レスありがとう!うーん、違う…。
美少女系ではなくて、立ち絵も出てきた記憶がない…。

もしかしたら農園メインじゃなくて一要素として出てきただけだったのかな。
魔法薬作ってどこかに売りに行ってた気がする。
後出しすみません。
2021/05/13(木) 16:58:15.20ID:S6iC2u3C0
やっぱりリトルウィッチパルフェな気がするなあ
ハートフルメモリーズとかで検索してもダメ?
2021/05/13(木) 17:15:23.46ID:hNlHkPBS0
リトルウィッチレネットの方かもしれない
2021/05/13(木) 17:24:44.57ID:PI99uopG0
どの口で画面の向こうには生きた人がいるんだとか言ってんだろ?wって苦笑しながら見ていたわw
依頼者に対してイライラしながら暴言浴びせまくるのにな
リスナーも対応がクソなのもあるけどな
依頼がきてからの対応から嫌いだわ

ここで頼んだ方がストレスは無いし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1616677881/
2021/05/13(木) 17:24:59.88ID:PI99uopG0
誤爆
338ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ beb0-7ir8)
垢版 |
2021/05/13(木) 17:25:00.10ID:f1E1bVnE0
>>334 >>335
ゲーム画面見てみたけどピンと来ないぁ…ピンク髪の子可愛い。
覚えてるか分からないけど兄弟にも聞いてみてなにか思い出したらまた追記します。
ありがとう!
2021/05/13(木) 18:35:23.47ID:ylhGLAHJ0
>>336
どうみても某研究所に関する誤爆で草
340ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7701-jcq0)
垢版 |
2021/05/14(金) 00:10:49.54ID:7KFgSyZC0
【機種】DSかゲームキューブあたり?
【ジャンル】ブロック系?
【画面】3Dで引きの視点でした
【遊んだ時期】2010年ごろ?
【その他覚えていること】添付画像のようなブロックのうえで小さな人型のキャラを動かして戦う?生き残る?ゲームだった記憶です。
うる覚えですがブロックを列ごと吹き飛ばしたりするアクションがあったような気がします。
ブロックも参考画像よりカラフルだった気もします。

情報少なくて申し訳ないですがご存知の方いらっしゃれば教えてください。
341ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7701-jcq0)
垢版 |
2021/05/14(金) 00:11:22.39ID:7KFgSyZC0
>>340
添付忘れです
https://i.imgur.com/9qolZQE.jpg
2021/05/14(金) 01:59:00.28ID:0qWttIAd0
Xai
2021/05/14(金) 02:04:33.82ID:0qWttIAd0
Xiだった
344ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7701-jcq0)
垢版 |
2021/05/14(金) 08:27:46.82ID:7KFgSyZC0
ご回答ありがとうございます。ただXiではないのです。。

https://i.imgur.com/ZxNETXS.jpg

動かす人型のキャラは画像のようなイメージでした。
記憶が朧げですがもしかしたらこのゲーム単体で一つのソフトでは無く、色々ゲームが入っているソフトの中の一つだったのかもしれません。
2021/05/14(金) 09:32:14.63ID:neIqoIgV0
とりあえず
きみとぼくと立体。
を上げておく
2021/05/14(金) 09:56:01.30ID:VTnk6Eee0
>>340
ArtStyle nalakuでは?

https://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/kakj/index.html
347ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7701-jcq0)
垢版 |
2021/05/14(金) 10:21:05.67ID:7KFgSyZC0
>>346
これです!!!!!長年のモヤモヤが晴れました!
答えてくれた人みんなありがとう!!
2021/05/14(金) 14:23:46.99ID:LXsP0Y/c0
【機種】 ガラケー au
【ジャンル】 萌え系 シューティング?だったような…
【画面】 女の子の立ち絵が出る会話パートとシューティング面があった気がする
【遊んだ時期】 2000年から2010年までの間
【その他覚えていること】
・登場キャラクターが全て昆虫の擬人化 女の子ばかりだった気がする
・女の子が虫の着ぐるみ着ているようなキャラデザ
・名前のパターンがテントたん、カマキリたん、ビートルたんというように
虫の名前×たん で統一されていた
・これは合ってるかわかりませんがゲームの名前も『〇〇たん』だったような気もします

自力で調べ続けていますが、マイナーすぎるのか
車のビートルとリアルな昆虫しか出てこないので困っています
わかる方よろしくお願いします
349ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 31a7-l+Hk)
垢版 |
2021/05/14(金) 15:26:37.12ID:r3IDBiJY0
>>330

これです!どれだけ検索かけても全然、片鱗すら見つからなくて困っていたので助かりました!ありがとうございます!!
2021/05/14(金) 20:53:50.40ID:1+HlaOXL0
>>321
これわかる方いますかね…
351ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7b02-gSvD)
垢版 |
2021/05/14(金) 22:52:00.19ID:BcmWgb550
>>323
追加情報、未完成品だった気がします。その後更新してるかはわかりませんが・・・。
主人公の女性はオレンジ色っぽい恰好をしてたと思います。
352ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dfad-S5yT)
垢版 |
2021/05/15(土) 00:04:00.21ID:GsLNkCG30
すごくおもしろかったような思い出があって、またやりたいので協力求
【機種】DSi(スマホでも一度見かけたことがある)
【ジャンル】多分アドベンチャー(ストーリーがある)
【画面】横画面2D
【遊んだ時期】2005~
【その他覚えていること】 
タイトルは英語だった
アイコンはほぼ覚えていて(画像)、内容は男主人公が初めに殺されて魂になり、物体に憑依していって物体を動かして他人を暗殺するゲームだった。
2021/05/15(土) 00:14:34.29ID:WO3GPSZJp
>>352
Ghost Trickかな

巧舟のゲームで好きなやつの1つだ
354ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dfad-S5yT)
垢版 |
2021/05/15(土) 00:16:28.47ID:GsLNkCG30
>>352 ごめん、見つかった。
2021/05/15(土) 00:17:38.07ID:5P8RR8A40
>>352
ゴーストトリック?
2021/05/15(土) 00:45:32.92ID:+B8+VVMu0
アプリゲーは有名なのしかわからんなぁ…
357ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1f5f-XDAd)
垢版 |
2021/05/15(土) 08:56:46.10ID:y9OW+Dda0
>>320
調べてみたところ違いました、、
回答ありがとうございます
358ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2b01-/TFo)
垢版 |
2021/05/15(土) 09:17:58.00ID:C3ageiR10
しばらく探しても分からないため、曖昧ですがわかる方いれば教えていただきたいです
【機種】 パソコン windows95?(あいまい)
【ジャンル】 一見のどかに見えるがホラー、サスペンスっぽい
【画面】 3Dだった気がする
【遊んだ時期】 2000年前後
【その他覚えていること】
緑の多い街の中を、矢印を教え歩いて進むゲームですごく穏やかに見えるけど、確か敵がいて襲われるゲームだったと思います。武器なのかはわからないけど斧を持ってたりしました。時間が経つと夕方とか夜になったかも。下手でうまく進んだことがないので、敵と戦ったりした記憶はないですが、敵が近づくと何かコーションがあったような気もします。CDを入れて、複数ゲームがある中からプレイしていた記憶があります。主人公の姿は見えなくて、自分の目線でゲームを進めていく感じでした
エネミーゼロというゲームに、目線等は似ていますが、もっと穏やかそうな野外が舞台だったと思います
359K (ササクッテロラ Sp69-/TFo)
垢版 |
2021/05/15(土) 10:14:39.83ID:Hfaj+QEgp
【機種】 PC
【ジャンル】 マリオ系
【画面】 横スクロール
【遊んだ時期】 20年ほど前
【その他覚えていること】

多分海外のPCゲームだと思うのですが、主人公は太ったおっさんでした。色こそ緑ではないもののシュレックのような感じでした

左から右にスクロールしていくゲームで、段差をジャンプで超えて行ったりハシゴを上り下りしたりしてました。
落ちるか敵にぶつかったら死亡だったと思います。
ハンバーガーが回復か何かのアイテムだったのを覚えています。

ステージをクリアすると主人公のおっさんが画面にアップで映りだるそうな顔をして耳を指でほじってました。

情報が少ない上に記憶が曖昧で申し訳ないのですが、ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします!
360ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5310-cDQP)
垢版 |
2021/05/15(土) 12:19:07.26ID:x1+gWi330
>>359
絶対違うけどチンクル思い出したわ
2021/05/15(土) 18:14:16.28ID:wBFPCquj0
未プレイで雑誌で見ただけの作品ですが、以下情報から分かる人はおりますでしょうか。

・ツインビーRPGやゴエモン黒船党などが乗っていた雑誌なので、同時期のコナミ作品の可能性が強い。
・内容はSRPGかSTGっぽい巨大ロボか少なくとも大型メカで戦うゲーム
・奇抜なのがこれらの「パイロット」で、
A:名前は命名できるのか、デフォでこれなのかわからないが「トンガ」「シュポポーン」などの珍名。
B:顔は全員モアイ風(肌色は茶)、レベルが上がると目元に黒い線が入って匿名写真風になるらしい。
2021/05/15(土) 23:44:24.38ID:QAzW2EiK0
プレステ1か2のrpgで攻撃する時に
大きい四角の枠と小さい四角の枠があって
大きい四角の枠がだんだん小さくなって小さい枠と重なった時にタイミング良くボタン押すと与えるダメージが高くなるゲームのタイトルご存知でしょうか。
説明下手ですいません。
2021/05/16(日) 00:05:12.12ID:0Q1fJQ6m0
XBOX360のロストオデッセイにそんな感じのシステムがあったけどハードが違いすぎるか
2021/05/16(日) 00:10:06.00ID:stMJrEYd0
>>362
PS1 レジェンドオブドラグーン
2021/05/16(日) 00:13:01.80ID:jwc/Q4Sg0
>>364
!!!!!!!!
ありがとうございます!!!!
ほんとにありがとう!!!!
思い出せなくてめっちゃイライラしてましたwww
366ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6102-l+Hk)
垢版 |
2021/05/16(日) 10:40:40.01ID:pyrHzKb30
何かの配信で見たPCブラウザのホラーゲームで、始める前のページは可愛らしい妖精(?)のイラストが描いてあります。何となく名前が平仮名だったような気がするんだけど確かじゃないです。結構前からモヤモヤしてるから誰か分かる人いたら教えてほしいです。どなたか分かる人いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
367ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 77f0-mxNA)
垢版 |
2021/05/16(日) 10:55:01.54ID:Yg9U/5+N0
【機種】 Windows95
【ジャンル】 3D?避けゲー
【画面】 TPS視点 縦スクロール(イメージはTemple Runの劣化版っぽいかも?)
【遊んだ時期】 20年以上前
【その他覚えていること】
ひたすらに走り続けている丸いキャラクターを左右に移動かジャンプをさせながら正面からくる丸太などの障害物をひたすらに避け続けるゲーム
ステージがいくつかあって日中から夕方になったりした気がします
記憶が曖昧ですが3Dでキャラクターは丸くて青っぽくて猫耳が付いてたかも??
2021/05/16(日) 14:09:10.71ID:QVZ+jZAla
【機種】auのガラケー
【ジャンル】避けゲー
【画面】2Dで上下左右にスクロール
【遊んだ時期】2010
【その他覚えていること】枠の中にボール入れて枠を動かして針を避けてくゲームだった
枠はいろんな形があって一番小さい正方形が最強だった
誰かお願いします
2021/05/16(日) 22:50:12.07ID:PE0RSLW5a
【機種】ガラケー、auやDOCOMO
【ジャンル】MMORPG
【画面】ドット2D
【遊んだ時期】10年以上前
【その他覚えていること】
会話は自由に打てず、定型文の組み合わせで話していた。
職業が複数あり、パーティーも3、4人までは組めて、スキルをショートカットに登録して使用していた
屈む事でMPが回復出来て、ボス戦では眠らせて休憩したり出来た
自分が使ってたのはタンク役のファイターだったが挑発やシールドバッシュ、一度だけ復活するスキル等があった
モンスターは倒した後に一定時間でリポップするが、ボスは時間が掛かったりアイテム使用で出現だった
2021/05/16(日) 23:02:58.64ID:Nxl76srnK
>>369さん
エターナルゾーンではないですかね?
2021/05/17(月) 03:47:19.43ID:CL/iLCjwa
>>370
あーそれです
タイトル忘れてたけどかなり続いてたみたいですね。当時のやり応えというかヌルくない面白さが懐かしかったので、思い出させてもらって良かったです。ありがとうございました
372ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sa1d-JybU)
垢版 |
2021/05/17(月) 10:31:47.79ID:6wlMIobra
【機種】プレステーション1
【ジャンル】fps
【画面】ドット絵
【遊んだ時期】99年
【その他覚えていること】ゴールがエレべーターになっていて
エレべーター内で銃セットを選べる
373ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5bb0-gSvD)
垢版 |
2021/05/17(月) 11:34:17.80ID:MFPKPvI40
>>331 >>332
お花畑のフローレであってるのかもしれない。
記憶違いしまくってるのか全然説明と違うけど、
移動マップかなんかの城から放射状に町が広がってる感じに見覚えある。
答えてくれた皆様ありがとう!
374ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 61da-/TFo)
垢版 |
2021/05/17(月) 15:17:04.00ID:ej/ASfar0
【機種】わからない…
【ジャンル】アクション、アドベンチャー?
【画面】画質良い、ヌルヌル
【遊んだ時期】ゆっくり(?)実況を見たのが2.3年前
【その他覚えていること】空中都市?の遊園地みたいなステージがある。電線に腕をひっかけて滑りながら戦うシーンがあった気がする。そこのラスト?かはわからないけどカラスをモチーフにした敵が現れる。
別の場面で、どこかの施設でかつての友人と再開する?シーンがあった気がする。
雰囲気がディスオナードに似ている。
能力?というよりかは武器?(銃)がメインだった気がする。
すごく面白かった印象が強くもう一度見たいと思いつつ名前も何も覚えてない。
2021/05/17(月) 17:02:26.39ID:HfkS7I030
>>374
バイオショックインフィニット?
376ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 557d-/TFo)
垢版 |
2021/05/17(月) 20:23:06.37ID:sLai8npN0
【機種】PC

【ジャンル】RPG?

【画面】2D(ドット)、真横から見たような感じ

【遊んだ時期】2010年前後 

【その他覚えていること】
・姫を敵の城に助けに来た騎士を操作
・最初の面で姫を目の前にした騎士が落とし穴にかかるところから始まる
・城にある道具を使いギミックを解いて進んでいく
・ 『太陽の紋章』『月の紋章』みたいな名前のアイテムを手に入れてそれを嵌めてハシゴを下ろすところがある
・全部の燭台に火をつけなければいけない面がある
・続編があり、そちらは途中から姫と騎士の2つの視点を切り替えながら進めていく
・基本モンスターはいないが、自分では動かないモンスターがいて、触れるとゲームオーバーになるところがある(多分続編の方)

当時は『無料ゲーム総合サイト』から探してプレイしに行っていました(ジャンルはRPGかアクションかシミュレーション)。
最近見に行って探してみましたが見つかりませんでした。
もしかしたら見落としてしまったか無くなってしまったかもしれません…。

当時何度かやってもクリアまで進めませんでしたが楽しかったのでまたやりたいです
377ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 61da-/TFo)
垢版 |
2021/05/17(月) 21:15:57.23ID:ej/ASfar0
>>375
それです!!!それです!!!!嬉しい!!!ありがとうございます!!!!1と2も見ます!!!!!
2021/05/18(火) 00:01:33.03ID:vYsP+qb80
【機種】 ガラケーau
【ジャンル】 ノベルゲーム
【画面】 2D
【遊んだ時期】 2005-2007くらい
【その他覚えていること】
覚えてる内容を以下に箇条書きで羅列します
ただ記憶が結構曖昧なため間違っているかもしれません

・グラフィックはアニメ調
・主人公は自分で、メインキャラに可愛い女の子(たしか髪型はツインテール)
・章毎に過去現在未来と時代が異なっており、最終的に一つの物語として繋がる
・メインキャラの女の子はどの章(どの時代)にも出てきたはず
・どこかの章の舞台は洋館だった気がする
・グロテスクや残酷な描写あり
・ゲームジャンルはホラーやミステリー系

ずーっと気になってるんですが思い出せません、よろしくお願いします。
2021/05/18(火) 03:09:36.94ID:LR1wF81V0
>>366
ふぁんしーあいらんど
380ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ef44-XDAd)
垢版 |
2021/05/18(火) 16:01:53.88ID:3QT0ut+z0
【機種】 PC 多分フラッシュゲーム

【ジャンル】 ホラー 

【画面】 2Dとビジュアルノベルのようだったと思います

【遊んだ時期】 15年前くらい

【その他覚えていること】
確かスタート地点がペプシ的な自販機の横で、敵が寄生してくるタイプで女の股から頭が生えてるのが凄く印象に残っているんですが、他にも壁みたいな敵とかもいたと思います。
マルチエンディングで仲間を助けるかどうかが分かれ道だったと思います。
よろしくお願い申し上げます。
2021/05/18(火) 16:12:22.71ID:FDKiSYbD0
>>380
Twelve Doors
382ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ef44-XDAd)
垢版 |
2021/05/18(火) 16:37:20.55ID:3QT0ut+z0
>>381
これです!
ありがとうございます!
383ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4d01-XRAM)
垢版 |
2021/05/18(火) 20:31:13.90ID:vRYOT9NF0
【機種】pspかpsV
【ジャンル】ファンタジーのRPGかアクション
【画面】3D
【遊んだ時期】2013年に兄のプレイを見た
【その他覚えていること】
当時小学生であまり覚えていないがセーブポイントがクリスタルで、ムービーで主人公が森のステージで剣を空に掲げて、仲間たちの魂か意志を剣に集めて、敵(多分ラスボス)に攻撃をしていた。
過去2回書き込んだが、雰囲気が似てるテイルズシリーズとイースシリーズではないことが確か。
384ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b7c-u+PU)
垢版 |
2021/05/18(火) 21:14:23.66ID:Aha2Uui/0
【機種】windows98〜2000
【ジャンル】フリーゲーム 猟奇殺人のサウンドノベル
【画面】2D
【遊んだ時期】1997〜2000年頃
【その他覚えていること】
中学生の時に父のPCでプレイしていた。紙芝居形式のサウンドノベル。
学校が舞台で、序盤に音楽室かどこかで女子学生が、熊か何かに襲われたような
頭を吹っ飛ばされて座り込んだ状態で死んでいるのを主人公が発見する。
その後も猟奇死体が見つかるのだが、いずれも熊に襲われたような
強い力で殴られたようなグロい状態だった。
うろ覚えだが、主人公が二重人格だったか記憶喪失だったかで、
「実は自分(主人公)が犯人だったんだ」って気づくような最後だったと思う。

ふと思い出して色々ググってみましたが分からなかったので、お願いします!
2021/05/18(火) 21:22:42.37ID:5XaqynsrK
>>378さん
かごのことり
ではないでしょうか?
2021/05/18(火) 22:25:16.63ID:7evKHfi50
>>384
タイトルは「精神破壊」
フリーゲームとかで検索すればひっかかるはずだが、vectorの方は消えてる
387ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b7c-u+PU)
垢版 |
2021/05/18(火) 22:43:56.63ID:Aha2Uui/0
>>386
これです!ありがとうございます!
タイトルで検索したら一発で出てきました。割と有名なゲームなのですね。
2021/05/19(水) 01:08:59.60ID:dyYYr6+m0
>>385
残念ながら「かごのことり」ではありませんでしたが、
ご回答いただきありがとうございました。

後出しで申し訳ないですが舞台は日本ではなかったような気がします。
2021/05/19(水) 02:45:19.27ID:koAwaalZ0
>>383
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1600382994/741
これか
もし答えが出ても返事しなさそうな奴だな
2021/05/19(水) 04:07:03.11ID:qcfNgaWlK
>>388さん
違いましたか、すみません。
千羽鶴・ナイトハイク・歪みの国のアリス
等のタイトルでもなさそうですし。
お力になれず申し訳ないです。
2021/05/19(水) 13:39:37.30ID:IKjGi54G0
同スレ催促じゃなく再掲は別に構わんかと
392ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd2f-ZZBd)
垢版 |
2021/05/19(水) 18:30:37.35ID:2RnoBF/Hd
もしかしてコレじゃね?
って何本か名前上がってるのにノーリアクションだったから文句言われてんだろ
393ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d9ce-7+f6)
垢版 |
2021/05/19(水) 18:53:56.93ID:IORbg4nq0
機種はauのガラケー 3人の主人公対生き物が出てきてそれと戦うゲーム
2021/05/20(木) 16:45:52.63ID:0n+9YWYS0
【機種】PS世代のいずれか
【ジャンル】レースゲーム?
【画面】3D
【遊んだ時期】90年代後半にテレビ番組(多分ゲーム王国)で見た
【その他覚えていること】記憶があやふやでレースゲームだったか怪しいのですが
車で店内に突入してショーケースをぶっ壊してると、隠し車両としてラジコンカーみたいな車が手に入ることは覚えてます
2021/05/20(木) 17:02:31.80ID:O5DCknrUa
>>394
ランナバウトかな?たしかミニ四駆だったような
2021/05/20(木) 17:34:48.53ID:0n+9YWYS0
>>395
早速回答頂きありがとうございます、ランナバウトでした
この裏技映像だけ覚えててプレイしたくてもタイトルわからずモヤモヤしてました
中古ショップ行って買ってきます
397ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4d01-XRAM)
垢版 |
2021/05/20(木) 19:36:09.14ID:CpQQ3OD30
そうですね...
自己満足してました。次からは気をつけます。
398ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 73ad-/TFo)
垢版 |
2021/05/20(木) 22:57:36.28ID:Ysdh2H0g0
機種】 プレステ1
【ジャンル】 アクション
【画面】 3D
【遊んだ時期】 2003年頃
【その他覚えていること】 小学校の頃友人の家で見ただけなので記憶が曖昧で一部分しか覚えてませんが
バイオハザード1みたいな雰囲気のアクション系で画質もそんな感じなのでたぶんプレステ1だったと思います
小屋の中に入ると家主がオーと叫びながら襲ってくるというシーンしか覚えてません
頭が禿げてたか上半身裸だったかしてたと思います
その敵が出でくる小屋の外は冬で暖炉に火がついてた小屋だった気がします
武器がチェーンソーだった気がするのですが検索してもバイオハザード4の情報しかでてこなくてもしかしたら他のゲームと記憶が混ざってるかも知れません
どなたかわかる方がいたらおしえてください
2021/05/20(木) 23:25:24.19ID:NfYHtD9M0
【機種】PC(Windowsで、XPかそれ以前だと思います)
【ジャンル】知育系のクイズ
【画面】日本地図のマップ
【遊んだ時期】20年ほど前
【その他覚えていること】
・自分が沖縄にいたら、答えが「イリオモテヤマネコ」になるクイズを出されるような、子供向けのクイズゲームだったと思います
・沖縄からスタートして、全国を巡るといった進め方だったと思います
・大阪のキッズプラザという所で遊べました
・手段は覚えていませんが、体験版のディスクが家にありました

おぼろげですみませんが、よろしくお願いします。
2021/05/20(木) 23:47:19.45ID:csYmH1ppa
>>398
冬が舞台でミザーナフォールズを、急に襲われるくだりでディアブロのブッチャーを連想したけどそれぞれどうでしょう?
401ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM4b-Oj+v)
垢版 |
2021/05/20(木) 23:49:52.26ID:eHM1ipCcM
【機種】たぶんauのガラケー
【ジャンル】アクション
【画面】対面戦闘
【遊んだ時期】2006年前後
【その他覚えていること】
光る剣を使って敵と戦うゲームです。プレイヤーが画面手前、敵が画面奥ですが表示されるのは剣のみなので暗闇の中でサイリウムスティックでチャンバラするような画面でした。剣にいくつか種類がありそれぞれの名前が漢字で表記され、それぞれ剣の光る色も違いました。
マイナーなゲームだと思いますがどなたかお願いします。
402ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1aad-lQiX)
垢版 |
2021/05/21(金) 00:36:45.02ID:UPVgh0YT0
>>400
動画を見て見たのですがどちらも違うようでした
敵はクリーチャーのような見た目ではなくて普通の人間のおじさんのような感じでした
視点はps1バイオの固定視点だったとおもいます
其の場面では自キャラの後ろからのカメラワークで自キャラの後ろ姿と敵キャラの正面が見えるアングルでした
場面を思い出そうとすると色々他のゲームの記憶と混ざったりしてなかなか思い出せなくて
友人が変態おじさんと言っていた敵がうめきながら襲ってきて怖かったことしか印象にあまりありませんでした
回答ありがとうございました!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況