X

PSP総合 1139

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 17:56:11.21ID:SHn/8wyO0
PSPの所有者、もしくは購入検討者の情報交換専用スレです。
改造、非公式プログラムの話題は裏技・改造板へ。

公式サイト (最新Update: Ver6.61)
http://www.jp.playstation.com/psp/
ソフトカタログ
http://www.jp.playstation.com/software/psp/

PSP総合 避難所 その3(したらば)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/50159/1295006381/

【前スレ
PSP総合 1138
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1617026396/
PSP総合 1137
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1609394377/
2ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 18:05:54.57ID:FLVNSp3c0
PSP ゲームアップデート対応リスト
https://pastebin.com/vQwWDWrv
2021/06/07(月) 18:48:33.28ID:gzsd1bxG0
>>1おつ
指定無いのにありがとう
2021/06/07(月) 19:02:33.98ID:yqIzCYYY0
おつかれー
2021/06/07(月) 19:32:11.49ID:Ea3EyPrA0
>>1
>>2
2021/06/07(月) 19:51:37.63ID:SHn/8wyO0
PS StoreでPSPゲームを購入するサービスは7月2日に終了しません―その理由をわかりやすく図解

https://www.gamespark.jp/article/2021/06/07/109299.html
2021/06/07(月) 20:35:39.77ID:fIbTmHAz0
売れてるならいいんじゃない?
2021/06/07(月) 21:07:00.04ID:LLoRydMk0
このスレを見て書いたかのような記事だな
2021/06/07(月) 21:15:38.93ID:W4aZMePx0
アトラスとレベルファイブは終了の発表してるけど
発表無しで7月2日に急に終了させるとこもあるんじゃないの
2021/06/07(月) 21:20:18.16ID:LLoRydMk0
セガに問い合わせたらお答えできる情報を持ち合わせておりませんって言われたわ
継続しますとは言ってくれなかった

近々終了発表する予定で今教えたらフライングになってしまうからって可能性もゼロではないわ
2021/06/07(月) 22:47:57.55ID:Z/6DG3Am0
アトラスってセガ傘下だからつまりそういうことだよなぁ
2021/06/08(火) 01:02:36.40ID:qix8VP9y0
>>9
【PSVita】PlayStationVita 総合 Part 1348
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1621072689/324
2021/06/08(火) 09:33:41.15ID:jdBqF2Fr0
いずれにしてもソニーは意地が悪いし
レガシーなどどうでもいいという投げやりさを感じる
本当はやめたいが、うるさい奴らがいるからしょうがなく継続していると
言わんばかりだ
2021/06/08(火) 17:03:48.77ID:12Zkzd6K0
やらかした
鉄アレイ落として画面割れてしまった
2021/06/08(火) 17:57:25.20ID:ZhHE/riz0
時を戻そう
2021/06/08(火) 18:01:58.27ID:6aEo/O4J0
ちくわも落とせ
2021/06/08(火) 19:52:09.24ID:spwqRk/e0
いいな買い換えれて
2021/06/08(火) 19:57:17.33ID:dNdgcs6I0
5年以上前だけど、PSPを修理してくれる業者に直して貰ったよ(SONYでない)。今も有るのかな?悪徳業者もあるみたいだから(そのままパクる)注意は必要だけど
2021/06/08(火) 21:11:54.67ID:UDodbMsH0
アトラスもPS3やVitaでPSPダウンロードソフトDL販売継続なのか
別スレで10万位使ったとかいう奴もいたが急いで買ったのは自己責任とか…
ここまで来てもSIEからの正式告知ないしSIEに振り回された数か月だったな

【6/8更新】アトラスのPS3,PS Vita用ダウンロード版タイトルについてのお知らせ

https://www.atlus.co.jp/news/15349/
2021/06/08(火) 21:14:51.78ID:LBAiil290
SIEは重要なお知らせからサイレントで消してばっくれなの心証悪すぎ
消すなら訂正記事くらい載せろ
2021/06/08(火) 21:17:50.85ID:mH+5z3UC0
たかがゲーム如きでそんなにムキにならんでもいいやろw
2021/06/08(火) 21:28:21.71ID:tH8fxp9s0
手元のゲーム機がプラットフォーム丸ごとレンガになるかの瀬戸際やぞ
ムキになるやろ
2021/06/08(火) 21:33:55.25ID:mH+5z3UC0
>>22
ゲーム機なんて窓から捨てろやw
2021/06/08(火) 23:11:20.45ID:WF2z8Wnt0
あんな混乱したり勘違いしやすい発表するから…
2021/06/08(火) 23:31:18.34ID:akej7El30
SONYなんて井深が死んで信念も死んだ会社なんだからそう期待してやるな
2021/06/09(水) 01:06:52.98ID:mfoKsca70
まだplay at homeとかやってんの?
2021/06/09(水) 15:42:33.81ID:R4B+QGw20
べつに終了間際まで買わずに粘らなくたっていいだろ
今買えばすぐやれるし、ほっとけば値下げするとも限らない
ただ最近思い出したから、買ったというだけだ
2021/06/09(水) 17:46:50.69ID:lvlzqqV90
495 それも名無しだ sage 2021/06/09(水) 01:31:24.48 ID:/YAa9/fr
吐き気を もよおすほどの『悪』とはッ!
機動武闘伝Gガンダムと 新機動戦記ガンダムWの共演したスパロボを プレイする事だッ!
PSPという 直接のアーカイブスも終わったゲーム機を この新時代にUMDを挿して回してでも起動する事だ…!
許せねえッ! ユーザー! きさまはPSP go使いの心を『裏切った』ッ!!



『邪悪』だよ…。
2021/06/11(金) 15:32:09.21ID:0nbdJUYb0
2000番の本体上部の星型ねじを十字ねじにしたくてアキバのねじ専門店で探してもらった。ありがてえ。
440円(最小単位100本)
2021/06/14(月) 01:10:44.21ID:ljlkbzwS0
そんなネジあるんか
本体改造捗りそうだな
2021/06/14(月) 22:17:11.20ID:e14/ti9g0
交換するためには一度外す必要があるから、ドライバーの管理が少し楽になるって程度か
2021/06/15(火) 06:52:14.60ID:xqkmY7Rn0
PSPパーフェクトカタログ買ってきた
Best版の情報書いてあって発売当初の値段しか載ってないのが不満
全ソフト平均4800円なら値段書く意味なくない?って思った
せめてBest版の値段ならよかったのに

ページ数は読み応えあるけど値段が全く参考にならないのが残念
2021/06/15(火) 09:43:31.23ID:uXSc2edW0
あの手のカタログ系、乱発されまくっているが、内容は薄くなる一方だよな
下手すりゃ昔のエミュレーター本の方がソフトレビューは読める

ちなみにエミュとか関係なくこの手の本はメーカー許諾取ってないから云々
と、メーカーの中の人が言ってた
2021/06/15(火) 12:47:54.91ID:DOdY85Q30
あくまでカタログだから
2021/06/15(火) 12:56:21.29ID:wrMJHXbT0
カタログだと許諾取らなくてもいいものなの?

煽りとかじゃなく純粋に知りたい
2021/06/15(火) 13:07:49.22ID:uXSc2edW0
ニンドリ出してるとこが作ったPSPのカタログ本、データや内容も良かったけど、ファルコムだったかのゲームは画面写真が無く、欄外に使用許可が得られませんでした的なことが書かれていた
2021/06/15(火) 14:18:36.34ID:4aEVB5Kt0
ああいう本は暇つぶしにちょうどいいから好き

あと10年くらい前のファミ通の付録で
歴代高得点のレビューをまとめた冊子があったけど
あれも一部のゲームは写真がなかったよ
有名どころだとFCのWizとかね
2021/06/15(火) 14:46:58.48ID:xqkmY7Rn0
パッと見でわかる誤植
KOFポータブル'94~98チャプターオブオロチの画像が下の乙女ゲーにも使われてるw
ペルソナ3ポータブルのVITA対応が灰色で未対応の表記(実際はVITA対応)
上のはどうでもいいけど下の誤植は結構まずいんじゃないだろうか

>>34-35
あくまで参考程度に考えておけばいいのかな…
39ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 15:49:39.53ID:6V2JNJdi0
全メーカーの許諾とか無理だろうな
潰れてるとこもあるし
2021/06/15(火) 19:03:50.42ID:B/CJtp4k0
>>39
潰れて無いとこにはお伺い立てる、でいいだろ?潰れてる所があるから、全部は無理だから、なんてお伺いを立てなくていい理由にならないでしょ
2021/06/16(水) 11:14:12.39ID:RR5iVH1W0
マクロスアルティメットフロンティアって面白いですか?
動画を観たのですがよく分かりません。
2021/06/16(水) 11:46:03.46ID:JBHKW3i90
>>41
俺はPSPのマクロスシリーズ3つとも買ったけど
アルティメットが一番バランス取れてて面白かったよ

続編のトライアングルフロンティアでは機体増えてストーリー演出よくなって
シナリオやステージ構成は面白くなったんだけど
ガンバトシリーズから続いてた原作キャラの育成廃止になって
原作で強かったマックスクラスのエースパイロット以外、高難易度ステージで使い物にならなくなって
総合的な出来が劣化した・・・

パイロット育成などのやり込み重視するならアルティメットおすすめ
ストーリー楽しみたいだけならトライアングルおすすめ
2021/06/16(水) 11:54:07.80ID:RR5iVH1W0
>>42
はい、買います。
2021/06/16(水) 17:44:36.94ID:wi3im8EC0
アルティメットは機体強化やキャラ育成が好きな人向け
あと敵サイドミッションがあるので代わったシチュも楽しめる

トライアングルは学園恋愛AVGモードでのキャラとの掛け合いを楽しみたい人向け
効果・育成要素はほぼ無くなってる(AVGモードでのパワプロのサクセス的な程度)
機体追加は数機のみで劇場版ミッションとか原作再現系ミッションが若干増えてはいるけど
敵サイドのミッションがオールカットされてるのが痛い
機体強化ができない分、ミッション全体の難易度調整されてて強化いらずでクリアできはするので
手間が無くなったと取るかやり込める幅が減ったと取るべきかは人それぞれ…
2021/06/16(水) 18:03:15.44ID:YFnRTi6Y0
ガンバトもそうだけどミッションの成績は機体別で記録されるから
ガチでやりこむとプレイ時間がとんでもないことになる
2021/06/17(木) 08:05:21.18ID:kpYzPiet0
ちょっと質問させて下さい。
今、「ウマ娘 プリティーダービー」ってゲームが人気ありますよね?
このゲームみたいに馬を育成してレースに出場させるゲームってPSPにありますか?
競馬全く分からないド素人なので教えて下さい。
2021/06/17(木) 08:44:11.69ID:lVdReMFD0
PSPにもPSにもあるが馬娘好きがやってはまれるゲームではない気がする
2021/06/17(木) 08:53:51.79ID:kpYzPiet0
>>47
例えばで良いので、どんなタイトルがあるか、
タイトルだけでも教えてもらえませんか?
2021/06/17(木) 09:11:44.39ID:kWaEH0EA0
ダビスタPがあるけどガチの馬育成ゲーだから萌えとか皆無だけどいいのかな?
ちなみに可愛い女の子とか期待しても無理

>>45
ガンバトもシリーズ一番人気なユニバースは時代ごとにデータ分けされるから個人的にはプレイしづらい部分はあったなあ
サヴァイブは不人気だけど全ミッションもパイロット機体オペレータまで1データで網羅出来てよかった
ユニバースは時代ごとに陣営固定だからライバル同士を編入できないし敵対ミッションもプレイできないから不便だったよ
2021/06/17(木) 09:14:01.64ID:kpYzPiet0
>>49
あ、すいません。
書いてませんでしたが、僕はウマ娘はやったことがありません。
ただ、現在人気なので何か競馬育成ゲームをやってみたいと思った所存です。
萌えとか全く興味がありませんので、そこは大丈夫です。
2021/06/17(木) 09:26:36.38ID:6sCTdrtP0
ガンハウンドはPSP版そのままなSteam版買ったけど既に販売終了してる
PSPのUMD版はレア価格になってるがDL版はまだ販売されてるんだっけ
2021/06/17(木) 09:32:30.68ID:lVdReMFD0
ウイニングポストとかもやね
2021/06/17(木) 10:27:02.16ID:CeOPJ3dP0
今更積んでたテイルズマイソロ3始めた
終わったらフロンティアゲート+かヴァルハラナイツでもやろうかな
一時期この手のちょいハクスラ要素付けたRPG流行ったよな
携帯機との相性も良かったのかもだが
2021/06/17(木) 11:05:04.81ID:lvEdv9IL0
>>53
ついさっき隠しダンジョンクリアしたばっかりのタイムリーレス
装備掘りし出すとめっちゃ楽しいね
序盤詰みポイントのワームボスと点灯スイッチさえ抜けたらスムーズよ頑張って
2021/06/17(木) 13:58:57.65ID:Cb49q6x10
ウマ娘って走るときも娘のままなんだろ?
馬育成の要素ってなんだ?
2021/06/17(木) 14:07:02.67ID:Yp+9ewng0
競走馬育成ゲームはPSPだとあんまり出てないよな
PSPでやるなら何作か出てるウイポじゃないか?
個人的にはワンコインで買えるPSのダビスタ99なんかがおすすめなんだけどね
2021/06/17(木) 15:23:45.53ID:3nC67AXG0
ゲームはド素人みたいだけど
PSP持ってるからここに来てるんだよな?
2021/06/17(木) 16:37:18.30ID:hBjXi2bk0
>>55
ウマ娘の育成はパワプロのサクセスみたいな感じ
2021/06/17(木) 16:38:22.46ID:kWaEH0EA0
マイソロ3はキャラが異常に多いし個性もありまくりだから楽しいよね
それにキャラごとのコンボとかまで考え出すとプレイが止まらない感じはする
なりきり系とかの連動DLC装備は入手不可能だけどネタ装備なので影響はなさそう
2021/06/17(木) 16:58:07.19ID:1PYUZ9JY0
競馬ゲーの大きな楽しみは世代交代が避けられないルールのなかで強く育てた馬から交配ガチャで更にハイスペックな馬を引くところだと思う
自分は馬娘まったく知らないけどこれを模したシステムがあるとは思えんから、馬娘で育成系のゲームにはまった人って競馬とかよりプリメみたいな普通の育成ゲーの方が楽しめるんちゃう?
2021/06/17(木) 17:20:21.67ID:daZqmuYs0
ダビスタは対戦レースを楽しむ感じで
ウイポは馬主を楽しむ感じかな
史実馬が好きならウイポ
2021/06/17(木) 17:58:22.23ID:Cb49q6x10
>>58
分かったような分からんような
2021/06/17(木) 18:36:58.01ID:lvEdv9IL0
ウマ娘 → 1個の個体を限られた期間までどこまで育成するか極めるサクセスタイプ
競馬ゲー → 強い種と交配し育成積みかせて世代を超えていく俺屍タイプ
って印象
2021/06/17(木) 20:16:56.98ID:Hax148eX0
そもそも競馬自体知らない人がダービースタリオンだのウイニングポストを楽しめるのかって話だよな
それこそ無料で、気に入らなかったら即サヨナラできるウマ娘でいいんちゃうかと
むしろ素人はゲームよりマンガの方がいい
マキバオーとかシンデレラグレイとか
2021/06/17(木) 21:57:04.78ID:teS+zAVQ0
マイソロ3はコンボ999と緑宝箱コンプの称号取るのがクッソキツかったわ
2021/06/17(木) 22:19:38.52ID:Cb49q6x10
PSPでもマイクラできるんだな
https://youtu.be/NGqwbznxCuQ

#lamecraft
#minecraftpsp
2021/06/18(金) 06:04:27.45ID:EJp0M42s0
昔は競馬知らない年齢の子達がスーファミのダビスタにハマってたりしたんだよな
何でやろうと思ったんだろう
2021/06/18(金) 08:33:13.04ID:nHdt1X120
元祖はファミコンで大戦略や信長が一部のマニア向けだったのが、ファミコンオリジナルのカジュアルなSLGがいろいろ出てきたからその流れで手を出した人も多いのかも
数字を弄くる系には違いないし
2021/06/18(金) 08:43:42.83ID:91RDRe2N0
結局何が変わる?
幻想クロニクルのゲーム内DLCがダメみたいだが
タクティクスオウガみたいなストアにあるDLCは7/2以降もOKなのか?

公式で以下のゲームのDLCが購入不可になりますって詳細案内があればいいのにな
2021/06/18(金) 10:16:20.67ID:LMOcOrQE0
歴史SLGもRPG要素を強くしたファミコンのナムコ版三国志で間口が広がった感じはあるね
個人的には小学生時代からジンギスカンプレイしてたのでSLGへの抵抗は少なかったけど
未成年なのにオルドとかがあるゲームやってたって割と凄い時代だったのかもしれない
2021/06/18(金) 17:23:15.76ID:sFVMMRKk0
>>69
簡単に言えば何も変わらない
TOみたいなDLCはVitaでもStoreから普通に買えるので。
2021/06/18(金) 17:58:56.10ID:7fl6MfRS0
MS32Gまた値上げされてる;つД`)
2021/06/18(金) 21:09:46.11ID:M93WZP/L0
>>70
自分は初SLGは独眼竜正宗だったわ
2021/06/18(金) 22:34:14.57ID:QAcBwO5J0
普通にFEしかないだろ
2021/06/18(金) 22:35:48.10ID:s4FY88Bi0
歴史SLGの話なのにFEとか言い出すガイジ
2021/06/18(金) 22:42:31.46ID:OpRxiMbD0
>>75
シミュレーション、どっから入ったか?って話だろ?
>>68
2021/06/18(金) 23:07:48.53ID:M93WZP/L0
FEはSLGといえばSLGなんだろうが
数字弄くるタイプじゃないからなあ
歴史シムの祖が明確に信長なのにたいして、SRPGはウオーゲームの系譜ってイメージ
2021/06/19(土) 06:36:20.89ID:9A/blGZl0
はじめて遊んだ戦略シミュレーションなら北海道防衛作戦
2021/06/19(土) 08:52:50.03ID:xEKPjpel0
>>73
政宗もエリア限定だけどシンプルで面白かったなあ
あの時代の歴史ゲーってゲームハードの弱さゆえの
表現力の少なさがむしろプラスに働いてた感じがする
2021/06/21(月) 05:02:51.89ID:5t1D46XZ0
スイッチ版のプリニー2のプレイ動画見たがPSPから劣化してるじゃねーか
PSP版は死んでから画面が切り替える演出が入りリトライまで3秒だったのに
スイッチ版は死ぬと真っ暗画面になりリトライまで5秒もかかってたぞ
画面切り替え演出が無い分余計に長く感じた
残機1000をほぼ使いきる程の死にゲーでこの差はでかい
あとアサギのマジカルバレットが毎回処理落ちでスローになり爽快感が乏しくなってた
PSPゲーもまともに移植出来ない性能なのか単に日本一の技術力がショボいのかどっちだ
2021/06/21(月) 05:13:19.29ID:r6NW0Ho00
リマスターはそういうことが結構あるよね
TOVのリマスターがまさにそうだったけど
画質が上がった分データ量が増えたから仕方ないみたいな感じでみんな妥協してた
2021/06/21(月) 06:26:23.57ID:t6WPTovd0
セブンスドラゴン超面白れ〜!
これ神ゲーじゃねーかよ。
2021/06/21(月) 09:03:38.33ID:lfiqQmll0
テンバイヤーさん未だに必死で笑う

本当に面白いと思ってるなら中身に言及するよねと
2021/06/21(月) 09:06:34.76ID:t6WPTovd0
>>83
じゃあ、中身に言及するわ。
まず、戦闘がドラクエ視点で敵キャラがヌルヌル動いて、
臨場感あって面白い。
ただ、序盤のドラゴン討伐がドラゴンが2回攻撃してくるので、
それが結構キツイ。
でも、そのキツイぎりぎりのレベルの攻防の駆け引きがワクワクする。

これでいいでちゅか?www
85ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 09:47:05.38ID:A9SjoeFF0
3人パーテーだからおもんなくてすぐやめた
2021/06/21(月) 12:38:25.93ID:VZ3Vc3C80
>>83
みっともなくて草
2021/06/21(月) 12:39:46.81ID:FVA6R5Oy0
>>81
SwitchのモンハンXXもそんな感じで言われてたけど、あれは手抜きっぽいが
モンハンと言えばP3もPS3版が出てたっけ
2021/06/22(火) 19:15:54.63ID:JtvowUdM0
以前、ウマ娘に興味があって競馬のゲームを探してるって書いた者だけど、
今日ブックオフで「ダービータイム2006」というソフトが110円で売ってたから買ってきた。
レビューサイトの評判も良いみたいだから、これから楽しみ!
2021/06/23(水) 11:20:53.76ID:BJsR0hbQ0
ウマ娘に興味があるって普通は可愛い女の子達がレースで競うって部分に惹かれるもんじゃないの?
ウマ娘をプレイしてる内に元の競争馬にも興味が向いて競馬ゲームを探すのなら分かるんだが
2021/06/23(水) 13:20:20.68ID:udDd2VWW0
>>89
競馬自体に興味が出てきたからです。
2021/06/23(水) 15:40:47.26ID:psq60dDn0
またまた、ウマ娘でシコってるんでしょwエロ同人誌みたいにw
2021/06/23(水) 15:42:07.66ID:qtrpv/Um0
ウマ娘はエロ絵禁止だぞ
2021/06/23(水) 15:45:55.29ID:VQP1IMxl0
ウマでシコってるんだろ、ドラゴンカーセックスみたいに
2021/06/23(水) 15:57:22.62ID:7cdiFLhp0
でも”ウマ娘 エロ”で軽くググっても簡単に出てきちゃうんだよなぁ・・・
2021/06/23(水) 15:58:29.88ID:pTmi52m80
戦艦や巡洋艦でシコるよりは…いや、どっちも変態だw
2021/06/23(水) 16:16:09.83ID:O4xlLvPo0
ウマ並みなの?
2021/06/23(水) 16:22:22.31ID:+1duvXug0
あなたとっても?
2021/06/23(水) 21:53:50.15ID:m6gdvy3L0
人が真剣に競馬に興味が出てきたって書いてるのに、
何勝手に脱線してるんだ?
最低!
2021/06/23(水) 23:55:31.92ID:pTmi52m80
プンプン!
2021/06/23(水) 23:56:22.90ID:pTmi52m80
>>98
そこまでいうならなぜウマ娘から入った…(´・ω・`)
2021/06/24(木) 01:22:10.66ID:1K51FYx70
マイリトルポニーでシコれ
これで解決なのだ
2021/06/24(木) 02:35:42.66ID:bkGsB60y0
>>100
なぜって言われたって、会社の人のすすめでやり始めた。
それまでは興味なかったけど。
2021/06/24(木) 04:54:30.94ID:bkGsB60y0
「ダービータイム2006」面白れー!w
これだよこれ、俺が求めてたのは。
2021/06/24(木) 12:24:23.53ID:c8odqIdn0
人に勧められたからやるって意思弱そう
2021/06/24(木) 12:37:54.51ID:bkGsB60y0
>>104
うん、意志弱いよ。
2021/06/24(木) 13:08:36.10ID:ORfcx3Ws0
そんなのきっかけにすぎないだろ。どうでもええやん。
2021/06/24(木) 13:30:38.82ID:cFxfa1cE0
振れてこないジャンルが想像以上にハマる事も普通にあるからな
意思弱そう()とか捻くれ過ぎだろ
2021/06/24(木) 13:55:52.38ID:LhkM/gxa0
意思の強さ関係なくね?
視野を広げる切っ掛けにもなるし知り合いの勧めなら話の種にもなるしな
2021/06/24(木) 14:44:00.97ID:eCMR0ACC0
なんか意味のない言い争いになってるから止めなよ
2021/06/24(木) 20:07:52.51ID:eCMR0ACC0
先ほど『エルミナージュ オリジナル』を見つけたのでサルベージしてきたわ
少し高いと思ったが(税込1580円)巡り逢うこと自体がほぼないからな
https://i.imgur.com/4n9JEd4.jpg
2021/06/24(木) 22:22:24.77ID:BYgUPQ5h0
□ □ □ ○
○ ○ □ ○
△ △ □ ○
112ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 00:15:44.88ID:8dHGqYqM0
ときメモ4飽きた
ジャスティス学園がやりたい
2021/06/25(金) 03:30:04.53ID:byfvA3Ba0
ペキン攻略の時点で詰んだ
2021/06/25(金) 13:23:39.92ID:5gEz0CH60
ジャス学はPSの糞ポリから大幅に進化した続編がまさかの双六ですげーガッカリした思い出
委員長やももちゃんとデートしたかったのにあの仕打ちはあまりにもあんまりだった
ロックマンDASHと同様にもう二度と日の目を見ることはないんだろうな
2021/06/25(金) 14:06:31.41ID:UFGm45Re0
競馬ならウイニングポストやれ
2021/06/25(金) 14:19:11.68ID:I7qiCpYW0
ワイはダビスタ派
2021/06/25(金) 14:22:13.85ID:I7qiCpYW0
ところでレス読んでて馬娘に競馬に興味持たせる要素がどの程度あるのか気になり出したわ
リアル競馬に流れるやつ多いんか?
2021/06/25(金) 15:44:32.16ID:TvawFZwl0
引退した馬の養育基金?に金出したり牧場まで凸したりするらしい
2021/06/25(金) 16:00:27.03ID:wEaCMWav0
ほんと馬鹿だよなキモオタはw
JRAからしたらめちゃくちゃいいカモだが
2021/06/25(金) 16:40:44.12ID:O5AcKiBd0
コンテンツに金落とすのは悪いことではない
2021/06/25(金) 16:44:58.65ID:9hUFSwWG0
俺も昔ゲーセンで競馬のぬいぐるみ取りまくってたから何とも言えんな
まあでも2次元からリアルに目を向けるからいい傾向になるかもね
2021/06/25(金) 18:33:46.96ID:ipTtsgaL0
ウマ娘を入り口に競馬に興味を持って馬券を買ってくれればお馬さんの養育費にもなるし良いと思う
2021/06/25(金) 18:39:21.76ID:iHSHLr3t0
競馬は追い上げ型が有利なのが不思議すぎて好きになれない
逃げ馬頑張れ超頑張れ
2021/06/25(金) 21:13:00.54ID:V3meql3J0
なんにせよ馬は虐待され続けると
2021/06/25(金) 22:46:11.61ID:1EGO+j6D0
箸にも棒にもか駆らない競走馬は肉になるとかめちゃくちゃ酷いよな
経済動物だけど流石にこの扱いは酷すぎるだろw
2021/06/25(金) 22:50:28.88ID:1x4w1JSE0
馬刺し旨いししゃーない切り替えてけ
2021/06/26(土) 00:08:15.87ID:BiaCvbGy0
種馬から取った精液をメスに注射器でぶち込んでる動画を見て
馬ってほんと人間の奴隷なんだなって思ったわ
人間と馬の立場が真逆の馬の惑星ってゲームがあったら是非ともやってみたい
2021/06/26(土) 00:56:50.50ID:WAmk7NrP0
乳牛もすごいぞ
搾乳のために常に妊娠・出産ループ
2021/06/26(土) 02:14:11.49ID:l4Q2ZGVC0
おぉそう考えると飲むときちょっと辛い・・・
2021/06/26(土) 02:16:36.90ID:QUrJ+VA50
ウマじゃなくてウシ娘ならプレイしたい
2021/06/26(土) 02:49:22.24ID:O8XYbTKo0
>>123
地方競馬は逃げ先行が有利だね
2021/06/26(土) 02:50:43.15ID:O8XYbTKo0
あらスマホなら書けたわ
余所でやって下さいってプロバイダ規制か
2021/06/26(土) 05:04:24.81ID:IoL+41Vp0
>>127-129
家畜は大体そんな感じだよね
2021/06/26(土) 07:28:02.55ID:oJ5p/5TS0
>>131
追い上げのほうが映像として インパクトが強いだけじゃない
そもそもいつまでも映像に残る名勝負のしたには 凡百のレースがあるわけだし
2021/06/26(土) 08:49:37.33ID:uAjKQaDo0
PSPゲーム全部にトロフィー付けて
136ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:30:49.61ID:EOZ5WcrJ0
トロフィーとか時間泥棒なだけだわ
2021/06/26(土) 23:26:22.91ID:LZgEfGNb0
トロフィーはまったく気にしてないな
それどころかゲームを起動するごとにトロフィーの設定をなんとかとか出て時間がかかってうざいだけ
2021/06/27(日) 06:45:55.56ID:An7wZE5J0
ゲームを起動するたびにトロフィーの設定って何の話だ
2021/06/27(日) 07:41:13.18ID:+vR3CxaF0
トロフィーを準備しています、とかそんなやつでしょ
2021/06/27(日) 09:44:54.07ID:pOucrknm0
トロフィーは一番いらない要素
次世代ハードについてるのはプレイ傾向のビッグデータ目当てなだけで
プレイヤー視点だと正直ウザイ
マウント取りたがる人はトロフィー大好きなんだろうけど
2021/06/27(日) 11:09:14.17ID:OydyQRmB0
やり込み好きだから形として残るトロフィー好きだけどな、1個のゲームを遊び倒す目標になる
辞め時も決められるのは周回多いPSPにはありがたいかも
2021/06/27(日) 13:30:32.25ID:Px9kdAeN0
トロフィーなんて単に他に行かれるまでの時間稼ぎ、コストをかけずにゲームの水増し要素として産み出されたもんだから
いらん人はいらんだろうな
2021/06/27(日) 16:33:32.01ID:lbU/8FAl0
今更の質問で申し訳ないんだけど、
現在でもネットに接続したらPSPソフトの修正パッチ(アップデートパッチ)って当てられる?

7月頭に新規のソフト等の販売は終了するみたいだけど、
もしそうなら修正パッチも片っ端から当てておかないと詰むのかな
2021/06/27(日) 17:40:18.22ID:Z99hlgQ70
トロフィーはやり込みとかやり込み要素であることがほぼない
習得時の期間表示もないしリセットもない
2021/06/27(日) 17:40:51.20ID:+vR3CxaF0
>>143
現在も、これからも変わりなく適用できる
2021/06/27(日) 17:41:45.50ID:+vR3CxaF0
>>143
それから、7月2日以降はPSPも今まで通りPSPタイトルの販売は続くので、今までと何も変わらない
2021/06/27(日) 17:51:42.26ID:lbU/8FAl0
>>145-146
ありがとう。そうなのね
積みゲーばかりしてるもんで、いま片っ端から未開封のシュリンクを剥がしてパッチを確認していたところだ

ただシステムを最新にして(もちろん非改造)
Wifiに繋いでいるのに手持ちのソフトは全部「最新のバージョンです」と表示されるんだよな・・・。ちゃんと正常に取得・接続できているんだろうか
2021/06/27(日) 17:55:28.14ID:+vR3CxaF0
>>147
>>2に載ってないゲームは基本的にアップデートの存在しないゲームだから確認すると良いかも
2021/06/27(日) 18:10:15.06ID:lbU/8FAl0
>>148
こんな便利なものが・・・助かります
調べたところ該当タイトルは1つだけだったので、それだけやってみます
いま確かめたらStoreでコード番号入力してのDLC特典も入手できたので、仰られたとおり機能は生きてるんですね
2021/06/28(月) 10:23:15.44ID:oC9hZc4j0
ときめも4 110円で売っててやったーと思ったが
中あけたらAKB48のディスク入ってた
ぬか喜びさせやがってハドフめ
151ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 10:37:51.11ID:LIzo5VwU0
>>150
4はアイドリングが歌ってるのにAKBか
皮肉だなw
2021/06/28(月) 10:56:30.45ID:wEonsZpm0
今更ながらPSPほしいなって思ったけどまともな個体が手に入りそうにない
2021/06/28(月) 10:59:50.97ID:upzDXbr10
>>152
ブックオフに余るように売ってるじゃないか。
2021/06/28(月) 11:00:08.79ID:YLC/Z5sV0
まともな個体欲しけりゃ数買うしかないよ
2021/06/28(月) 11:17:07.42ID:cwSXPsAd0
>>150
変だな一応中身を確認してから売るはずなのに
2021/06/28(月) 11:31:32.42ID:YPO5xofb0
>>155
"確認してるはず"で世の中からミスが
無くなれば交通事故なんて起きんわw

数ヶ月前BookoffでXBOX版鬼武者買って
よく見たらPS2版鬼武者入ってた
それと比べると今回のは残念度が高いが
2021/06/28(月) 11:32:02.13ID:aoNF1cOd0
店頭だったら中身確認するだろうけど
オンラインだったらどうしようもないよな
158ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 12:53:54.11ID:LIzo5VwU0
ジャンク100円でどんなに店員にウザがられても絶対に中身とディスクの状態等は確認する
許容範囲を超えてるのは流石に100円でもいらね
2021/06/28(月) 14:02:36.85ID:8DE0BjWN0
経験上中古のPSPソフトでヤバい状態のやつに当たったことはないなぁ
DSと違って年齢層が高めだからだろうけどありがたい
初期不良みたいなのでUMDのガワ?がくっついてないのはあったが
2021/06/28(月) 15:05:26.84ID:cwSXPsAd0
>>156
確認したはずとかじゃなくて買うときにレジで中身開けて見せてくれる(確認させられる)だろ?
その話をしてる
2021/06/28(月) 15:07:28.69ID:cwSXPsAd0
オンラインで買ったのか?>>150には書いてなかったけどもしそうなら災難だったな
2021/06/28(月) 15:20:39.71ID:VO6pl79q0
>>160
「中身確認しましたか?」という
うちはいっさい責任とらないぜ
という意味の魔法の言葉が添えられる
なお店頭の話
2021/06/28(月) 16:31:06.77ID:Q/r1rLmQ0
ハドフは店によっては起動確認もしないで売るぞ
2021/06/28(月) 16:44:52.82ID:XcDGMpbw0
むしろそれが普通かと思ってた
いちいち起動確認なんてしてるんだ
2021/06/28(月) 16:49:04.70ID:8DE0BjWN0
ほとんどの店はディスクの裏面しか見てないんじゃないかな
2021/06/28(月) 17:03:40.95ID:cwSXPsAd0
あーハードオフのいくつも放り込んであるカゴのやつかな
それだったら確認しなかったお前さんが悪いだろ
2021/06/28(月) 17:45:55.66ID:20oGf2+00
起動確認って自分でバッテリーやメモステ持ち込むのか?
2021/06/28(月) 20:28:54.73ID:FAfyy/SF0
中身を確認させてもらえる店は良いけど
自分の場合は基本的に買う前に確認できない店がほとんど

起動確認用の場所があるハドフとかは見たことない
2021/06/28(月) 20:33:44.93ID:upzDXbr10
ハードオフは宝くじと同じと考えておけ。
それが嫌ならハードオフで買うな。
2021/06/28(月) 21:25:45.20ID:hoAJEHZ10
確かにハードオフは店舗によって違うのはわかる
バッテリー欠品なので未点検の為ジャンクってやつとちゃんと点検して細かい不具合書いてジャンクの2種類があるな
バッテリー欠品の未点検は点検実施済のジャンクより割高な店ばかりよ
直営店なら点検実施済ばかりやがフランチャイズの店舗はあの手この手で値を吊り上げてる
まあ嫌なら買うなって結末に落ち着くけどね
2021/06/28(月) 21:48:34.61ID:Za2I0WQT0
アマゾンのマケプレ品で「未開封新品です」と書いてあったので新品定価の値段で購入するも、
いざ到着したら市販のシュリンクで包み直してあるだけで、正規のPSPマークのシュリンクは剥がされていたことを思い出した
2021/06/28(月) 21:53:01.43ID:dWhl1fkr0
>>171
今その新品未開封詐欺が横行してるらしいね
これのせいで未開封品の買い取りやめる店が続出してるとか
2021/06/28(月) 21:59:53.45ID:Za2I0WQT0
基本的にシュリンク付きの未開封品だろうと、買取の際は正規品であるかの確認や動作確認なども兼ねて開封するのが常だけどね
中古の未開封品とかはオタショップとか個人店くらいしかないんじゃないかな
2021/06/29(火) 08:53:19.27ID:uCkT0cfh0
綺麗なのにジャンクにある奴はだいたい中身が違う
2021/06/29(火) 12:59:15.24ID:bOG3ZhSy0
今は日本でも詐欺は自己防衛でどうにかしろって風潮だしなあ
少し前の余裕のあった時代じゃないから数年後は放置国家化して
普通に詐欺も正統ビジネス扱いになってそうで怖い
まあ今でも詐欺は経済をまわす真っ当なビジネスみたいな風潮はあるがね・・・
2021/06/29(火) 15:24:30.38ID:rw4t6uT/0
妄想を事実みたいに語るなよ
2021/06/29(火) 15:28:05.95ID:8uj6aypE0
ソフトはDL版買って、特典目当ての限定版を買って、その場でソフトだけ買い取り頼んだら開封してねと言われた
2021/06/29(火) 17:42:09.24ID:qMUc3yqH0
最後の行はともかくとして、実際自己防衛しろってのはそうだよね
金額が小さければ泣き寝入るしかないことも
2021/06/29(火) 22:29:11.57ID:QXeRrXb70
別スレで名前見て気になってたんでEXITとカンガエルEXIT中古で買ったんだけど
公式HPが見られなくなってて追加ステージがダウンロード出来なくなってる…

ダメ元でウェブアーカイブ確認したら
EXITの方は11個あったけどカンガエルEXITの方が半分しかファイルがなかった
泣きそう
2021/06/29(火) 22:52:29.30ID:mnRm4bkG0
>>179
EXITは知らないが
カンガエルEXITのほうはマジで追加DLステージをDLできないね
ちなみに追加ステージだけど
追加ステージNo.11〜19は元々ないステージだよ
ロックマンロックマンは今の時点でもDL要素が全て機能しているね
2021/06/29(火) 23:16:06.48ID:QXeRrXb70
No.11〜19っていうのはファイル名の下2桁のことかな
それで言うと、入手出来なかったのは 07〜10、21、26、31〜38 の14個です
182179
垢版 |
2021/06/30(水) 01:46:15.76ID:CqNJzn+f0
タイムスタンプを確認したら30は修正前のものだったわ

過去スレ見ると去年あたりまではダウンロード出来てたっぽい?
まあこんだけ長くやってくれれば十分ではあるかな
2021/06/30(水) 11:07:21.48ID:i4dVl9gl0
>>177
よくそんなキ○ガイじみたことできるな。
2021/06/30(水) 11:13:55.06ID:bvgO19co0
そりゃ開封しないとゲームだけを書いとるなんて出来ないからな
拒否られたわけではあるまい?
2021/06/30(水) 12:44:24.92ID:VpbVX7dA0
未開封の話が続いてたから乗っただけ
その場で開封して買い取ってもらったよ
2021/06/30(水) 13:43:26.23ID:rbvhy+XF0
未開封品は盗品の疑いがあるから買い取らないリサイクルショップがある事を知らない子じゃないのw
説明を受けた後本人が納得して開封して取引売買契約が成立しているのに
キチガイとか言い出す辺り世間を知らない子供だろう
2021/06/30(水) 14:39:05.64ID:VpbVX7dA0
>>186
いや、限定版買ったその場でソフトだけ売るという行為がアレというのでは
売った自分が言うのも何だが、まあほめられるものでもないわな
2021/06/30(水) 15:03:47.57ID:5bQuZVn/0
そもそも限定版の中のソフトって仮にジャケットが通常版と同じだったとしても
型番は通常版と違うんじゃなかったか
自分ならDL版を買っても限定版は完品で残しておきたいなぁ
2021/06/30(水) 15:46:00.54ID:Q1LI9L/x0
ケースバイケース
バーコードにしても無いもの、
通常版と同じもの、異なるものがあるし
2021/06/30(水) 16:41:12.14ID:/TxKzq9y0
何がキチガイなのかさっぱり分からん
191ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 16:45:19.93ID:IEVFgv5D0
運命の日が近いな
2021/06/30(水) 16:47:49.02ID:/TxKzq9y0
そういやもう今週の金曜日か
193ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 08:18:22.40ID:LZvVR1NB0
てか限定版だけでDL版いらんよな
2021/07/01(木) 08:36:49.97ID:ACarQzdt0
大多数の人間には関係ないだろうがいよいよだな
2021/07/01(木) 10:31:58.46ID:mnfa3ykK0
>>193
ディスク交換が鬱陶しいと思う人もいるんですよ
特にPSPなんて読み込み速度も全然違うし
2021/07/01(木) 10:39:29.78ID:4vIOpK5C0
>>195
どんだけ面倒くさがりやだよ。
人間として退化するぞ。
2021/07/01(木) 11:07:09.89ID:mnfa3ykK0
>>196
DL版買う人は多かれ少なかれそんな感じじゃないの?
売ることもできないデメリットより利便性を取ると

コレクションとして現物が良いというのは否定しないよ
2021/07/01(木) 15:27:39.13ID:QHgoMHzY0
DL版はVitaTVでやれるのが最大のメリット
大画面でやれれば、このゲームこんなによくできてたんだ…
って思えるぞ
2021/07/01(木) 15:47:42.89ID:7KrN+Vnd0
VitaTVは最大D4(1280x720)出力だけど
元の情報量はPSPと同じよね?
PSPでD2(720x480)出力してREGZAで
ポータブルズームかけるのと変わるん?
2021/07/01(木) 15:57:11.35ID:QHgoMHzY0
解像度は変わらんよ
しかし、PSPの画面の小ささを負担に感じる人には朗報だ
2021/07/01(木) 16:00:19.88ID:QHgoMHzY0
画面サイズだけでなく、環境次第だが音質も良くなるし
できればPSPゲームの全部をそれでやれたらと思う
2021/07/01(木) 16:07:20.84ID:7KrN+Vnd0
>>200
ポータブルズームでテレビに額縁無しで
フル画面表示できるのよ
もうVitaTVが新品では手に入らないように
D端子付きREGZAも過去の話だが
2021/07/01(木) 16:17:20.76ID:PRsaCRKa0
vitaTVのメリットはこんなもんか
・PSアーカイブを二人プレイできる
・DS使える
・有線LAN

画面サイズや音質はPSPも外部出力ついてるから、メリットというほどではないけど
PSPで外部出力するとケーブル邪魔だから、vitaTV使った方がプレイしやすい
ただ、一騎当千のようなvitaで動かないタイトルあって全タイトル遊べないので注意
2021/07/01(木) 16:50:56.99ID:ujom/DNq0
>>197
もう最近は、実体がある方がむしろ価値がない気がしてきた。
2021/07/01(木) 17:11:15.98ID:yw6EMTvS0
>>202
ウチはD端子付きREGZA現役やで。S端子も付いてるからセガサターンもクッキリ表示で遅延ほぼ無し

PSPのポータブルズームとvitaTVでのHDMI出力、見分けがつかんくらいほぼ同じだよ
2021/07/01(木) 19:18:18.59ID:NBtpgbyv0
REGZAと言えばVitaTV専用モードなんてのも付いてるみたいだが、何か違うんかな
うちのは8年くらい前のモデルだから付いてないけど

でも次に買うならBRAVIAかな、とも思ってる
2021/07/01(木) 20:15:29.06ID:YO8WPX1J0
>>205
うちもS2付き最終の37Z1Sが現役

>見分けがつかんくらいほぼ同じだよ
これを聞きたかった
VitaTVなんかいらんかったんや! (
2021/07/01(木) 20:31:23.49ID:Kjobxzhc0
ROWAバッテリー充電忘れて空にしたら一発で死んだ
純正と比べてやっぱ弱いんかな?
一度しか満充電しなかったのが問題だった気がしないでもないけど
2021/07/01(木) 20:41:16.42ID:QHgoMHzY0
いや、PSPからのテレビ出力もした事あるけど
結構ノイジーだし、PSP専用モードのない一般的なテレビなら
画面ピッタリには合わせられないし、同等とはいかないよ
もちろん、全部のゲームをテレビでやれるメリットは大きいけど

うちはもうアナログが繋げるテレビは残ってない
2021/07/01(木) 21:52:29.35ID:zMxZJcGn0
>>199
解像度はPSP:480×272 PSVita:960×544 なんで、VitaTVはD3(1920×1080i)で出力するのが整数倍拡大になるので一番きれいなはず
2021/07/01(木) 21:57:15.04ID:zPfPXqxo0
>>209
REGZAのポータブルズームモードでPSPのD端子出力がノイジーなんて絶対無いよ。的外れな情報は混乱の元なのでやめてあげて
2021/07/01(木) 22:01:43.13ID:LZw3tLka0
>>210
はず、とか言われても実際同じゲーム表示して見比べてもREGZAのポータブルズームなら変わらんよ。ポータブルズーム機能がない他のTVに繋いだらどうかは知らんけど
2021/07/01(木) 22:09:22.51ID:zMxZJcGn0
>>212
ああすまん、VitaTVでD2出力するのと勘違いしてた
2021/07/01(木) 22:13:10.35ID:zMxZJcGn0
いや違うわ
VitaTVをD4出力するのよりはD3出力する方が論理的に綺麗なはず
だわ
あくまでもVitaTVを使う場合の話ね
2021/07/01(木) 23:05:31.24ID:NBtpgbyv0
まあ、今のテレビはD端子も付いてないし、HDMI出力できるVitaTVの使い勝手は良いかもね
まあ、発売日にGE2と一緒に買ってほとんど使って無いんだけどw
2021/07/01(木) 23:40:25.26ID:PRsaCRKa0
>>208
保護回路発動して充電止めてるだけだから
PSPのバッテリーなら端子部分絶縁して保護回路遮断すれば復活できるよ

久しぶりでどの端子かうろ覚えだけど
マイナス端子だったか紙で絶縁するだけで充電できるようになる
充電ちょっとでもできたら後は紙取って普通に充電するだけ
vita発売されてからPSP触らない時間増えて、この方法で何回か復活させたw
2021/07/02(金) 18:01:51.44ID:5uTYowxc0
>>214
だからね、理論的に綺麗なはず、とかどうでもいいの。実際に目で見てほぼ変わらんって言ってるのよ、俺は。

俺もvitaTV買った時は「絶対綺麗に表示されるはず!」
ってワクテカだったんよ。でも実際はD端子接続のPSPとガチで見分けがつかんくらい同じでガッカリした、って話だよ

ただvitaTVにもかなりの利点はある。視点変更が十字キーに割り振られてるPSPのゲームはデュアルショックの右スティックにそれを割り振れば劇的に遊びやすくなるね

SONYのミスでダウンロードできたPSpo2iなんかはデュアルショック4で遊ぶと別ゲーか?ってくらいに遊びやすい
2021/07/02(金) 20:11:23.26ID:8fqeCbgo0
>>217
いやだから比較対象はVitaTVのD4出力とVitaTVのD3出力なんだってば
PSPとの比較じゃなくて
2021/07/03(土) 00:19:55.07ID:OfNJmGp40
>>216
100%あるのに10分でバッテリー切れるのは直る?w
2021/07/03(土) 00:23:47.60ID:b1q31jqc0
頭の悪いレスよくできたな・・・
2021/07/03(土) 01:15:21.14ID:0ixHQBib0
いまのテレビってD端子ついてないのか・・・
PS2をD端子接続してるから、このテレビが壊れたらPS2出力できなくなるな
2021/07/03(土) 02:56:09.12ID:2RvgAKTF0
PSPをD端子で繋げたら
変な縦縞みたいなのが出て、かなり汚いなと思ったのだが
否定する人もいるから、実際どうなのか誰か教えてほしい
2021/07/03(土) 05:10:14.61ID:ZXTgZ38d0
>>222
おま環でしょ?そんなん聞いた事もないわ。TVかケーブルかPSPの端子か、そのどれかが壊れてんだろ
2021/07/03(土) 09:10:51.19ID:W3PFy+ER0
大きい画面でプレイするPSPは最高だな

・・・といいたいところだがジャギがひどくて萎える
テレビ側のアプコンも元ソースが480x272では
どうしようもないんかな?

PSPよりは上位でありD4前提のVitaTVなら
本体内でマシなアプコンがかかるのか
それとも >>217 の言うとおり大差なく
VitaTVだろうが元がPSPだとこんなものなのか?
VitaTVは持ってるけどPSPのDLソフト持ってないので試せない

http://i.imgur.com/8PTMbxM.jpg
2021/07/03(土) 09:12:24.76ID:W3PFy+ER0
>>222
縦縞や色とかならまず疑うのはケーブルから
2021/07/03(土) 10:19:24.50ID:oWjBl3Of0
画質は置いとくとして、Vita(TV)で遊んだ方が快適な場合もある
UMDが使えないのはともかく、処理速度なんかは差が出るタイトルも多いし
2021/07/03(土) 12:51:42.65ID:SkVSBTKv0
>>224
グロ
2021/07/03(土) 17:39:38.27ID:wnhAE01F0
>>227
2021/07/03(土) 17:54:14.09ID:PebA3YcQ0
あれをグロとかフェミか何かでしょ
2021/07/03(土) 20:03:35.32ID:lzS5vFeG0
>>226
Vita(TV)ではアーカイブスはPSPにある読み込み高速モードってあるんだっけ?
2021/07/04(日) 10:58:17.95ID:AamGuHFM0
VITAも高速モードあるよ
2021/07/04(日) 11:55:06.14ID:AgvR5kGu0
フェミおじさんとかホモおじさんは一昔前のグラマー体型の女が嫌いらしい
女らしい(反ポリコレ表現)スタイルを生理的に嫌ってる男は大抵はホモ
2021/07/04(日) 12:30:53.55ID:zh+EOBqN0
反応しすぎだろ
だから効いてる効いてるwとか言われるんだよ
2021/07/04(日) 16:10:11.20ID:zWaqLPNd0
>>231
アリガト
2021/07/04(日) 19:53:54.54ID:mF97ZwLj0
タクティクスオウガ運命の輪やり始めたけど複雑でよくわからんな
2021/07/04(日) 20:19:05.79ID:VttRcYN50
>>235
つまらんよね。
2021/07/05(月) 00:05:26.49ID:H7umQ3RX0
>>236
つまらんのか俺が理解力がないのかわからんから、もう少し続けてみる
2021/07/05(月) 00:45:43.43ID:RVETPBq40
エルミナージュなんだがメニューにインストールとあったから本体に移してUMDの読み込み減らせるかと思ったが違うかったわ
2021/07/05(月) 01:12:54.12ID:fk2WFXEC0
>>238
なんだったの?
2021/07/05(月) 06:39:18.84ID:ZdnCWlmE0
エルミナージュは元々そんなに読み込み遅く無かったような
まあ、PS2版は色々とアレだったけど
2021/07/05(月) 08:47:07.89ID:iT/OuS5e0
>>237
全てのジョブでステータスカンスト目指すとみたいなプレイなら色々育成手順検討したりする必要あるけど、ストーリーを楽しむカジュアルなプレイなら難易度は温いぐらい
そのストーリーはSRPG随一と言って良いからゆるーく楽しめば?
2021/07/05(月) 11:41:19.32ID:RVETPBq40
>>239
たぶんデータの一部をメモリーカードに移してる
2021/07/05(月) 11:41:47.69ID:RVETPBq40
ゲーム本体のインストールじゃないんだなって話ね
2021/07/05(月) 12:22:25.04ID:k0nkv2Zw0
そもそもメモステがそこまで読み込み早いわけでもないよね。流石にUMDよりはちょっと早いけど
2021/07/05(月) 12:32:28.85ID:R3+xoy560
そいやサンディスクのウルトラが速いって聞いてそれ使ってたな
2021/07/05(月) 15:06:02.85ID:WF3VAzmI0
メモステの読み込みがUMDよりちょっと早いだけって
どんなゴミ使ってるんだ・・・
2021/07/05(月) 15:58:23.59ID:slW0td0C0
>>246
ハッキリ言って今の基準で言えばどっちも遅いだろ?何微妙な差でマウント取ろうとしてんの?言葉も無駄に汚いし
248ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:02:00.40ID:MZo+QYX40
PSストアでPSPやPS3のゲーム買えなくなってね?
俺だけ?
249ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:35:23.01ID:/S7QG3X10
読み込みうるさいからクレ556かけたら黒いもやが入ってしまった
もう弄るのやめとこ
2021/07/05(月) 16:53:11.56ID:0LER7VUL0
>>248
PC版ストア見てるんじゃあるまいな
2021/07/05(月) 16:55:12.48ID:5kvKDpEq0
>>249
(扱いが)雑ぅー!
今後は綿棒に吸わせてから塗り塗りセヨ
2021/07/05(月) 17:05:25.49ID:20uq1dVV0
>>248
新PCストアは現行機以外取り扱ってないのと
数か月前に旧PCストアも使えなくなって
今はvitaやPS3のストアからしか古いコンテンツ買えない状態
253ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 17:22:13.32ID:MZo+QYX40
>>250
>>252
Vita(TV)ストアからPSPソフトを買おうとすると残金チャージでサーバーに蹴られる
PS3ストアから買おうとすると購入ボタンがない
2021/07/05(月) 17:26:46.96ID:0LER7VUL0
クレカチャージ周りは以前からトラブってるようだけどそれかね
2021/07/05(月) 17:32:07.06ID:20uq1dVV0
>>253
今クレカトラブってる・・・
プリペイドでチャージすれば買えるようだから急ぎならプリペイドで
7月6日ストア関連の動きあるからそこで直ると期待してるけど
どうなるか・・・
2021/07/05(月) 17:39:27.64ID:0LER7VUL0
今PS3でPSPのソフトをいくつかカートに突っ込んでみたが突っ込めたで
買いたい物はないので購入までは試せていないが
2021/07/05(月) 18:01:16.90ID:fk2WFXEC0
>>253
>PS3ストアから買おうとすると購入ボタンがない

この部分に関しては、一回ストアアプリをアンインストールして再度最新のをインストールしたら直るかも。
同じ様な報告を何回か見かけたので
2021/07/05(月) 18:05:12.19ID:fk2WFXEC0
>>247
今の基準とは?
メモリースティックとUMDじゃ速度全然違うでしょ
259ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 18:07:24.87ID:MZo+QYX40
>>257
ストアアプリ単体のアンインスコって出来るんだっけ?
ちょっと試してくる!
2021/07/05(月) 18:08:16.88ID:9osUATH60
おととい(7/3))VitaでPSPソフト買ったよ
261ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 19:29:29.84ID:MZo+QYX40
>>257
PS3でストアを削除、再インストールして試したけどやっぱりストアで商品ページに購入ボタンが出ませんね。
2021/07/05(月) 20:27:55.91ID:VmFFk1re0
数年前からPS3のストアのカートに入れるボタンは透明になってる
その画面でコントローラーの〇ボタンを押せばカートに入る
2021/07/05(月) 21:01:43.59ID:EBWNC1P10
>>247
こいつ何言ってんだ?メモステとUMDじゃ読み込み速度全然違うのに
今の基準とか意味不明な事言い出してエアプ過ぎるだろ
2021/07/05(月) 21:14:09.17ID:8F91o/sP0
UMDドライブに負荷を掛けないためにも
よくやるゲームは、インストールするのが定石だな
265ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 21:58:26.38ID:MZo+QYX40
>>262
おお!
ホンマや!
カートに入りましたありがとう!
概要のところにカーソルあるからわかんなかったよ
2021/07/05(月) 22:08:31.02ID:ICbbKAYy0
隠し購入ボタンかよw
267ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 00:12:27.34ID:NM1Gls7D0
スパロボとかインストールするとだいぶ速いぞ
2021/07/06(火) 07:25:17.14ID:M6wZhchA0
久しぶりにPSPで遊ぼうと思い起動しようとしたんだけど、緑の電源ランプが点灯するだけで画面が真っ暗なままです。
バッテリーをはずして充電コードのみで電源をつけてみるも上記と同じく緑のランプは点灯するんだけど電源がつきません。

これはもう買い替えるしかないのでしょうか?
2021/07/06(火) 08:05:45.41ID:9hgJuTBy0
起動音は出ているのか確認した?
2021/07/06(火) 08:36:41.77ID:N5dy+HB60
起動音もしません。
緑のランプが点灯するのみです。
271ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 08:41:49.61ID:nqQ74Sy10
>>264
うちの初代はマップラスナビの殺人シークでドライブ死んだわ
2021/07/06(火) 16:57:50.67ID:UF1Psl6F0
>>270
テレビに映せるのかって試しにつなげてみたほうが良いかも
273ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 16:15:06.21ID:VvggI4Yu0
TPSの「RESISTANCE 〜報復の刻(とき)〜」って面白いですか?
274ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 17:47:32.10ID:QjXVvAaB0
>>270
一回分解して接点復活剤を塗ってみるとか

もしくは中古でもう一台買って、今ある方はパーツを取る用に保管しといた方が良いかも
2021/07/07(水) 19:02:29.90ID:wNb3WhaA0
バッテリー抜いてアダプタ付けて起動するならバッテリー駄目になったんじゃね?
2021/07/07(水) 19:03:25.02ID:wNb3WhaA0
ああバッテリー抜いて試したのか
すまぬ
2021/07/07(水) 19:08:25.04ID:Zblqy17y0
>>273
何年も前にクリアしたので記憶が薄れてる部分もありますが…。

たしか、一本道のステージクリア型だったと思います。
敵の武器も使いながら進むのですが、宇宙人の武器っぽいSFみたいな印象です。
携帯機という事もあってかボリュームはそれほどかなと思いました。
しかし隠し要素も色々あるので楽しめました。
ただしPS3との連動でないと開放できない要素もあります。
といってもオマケでしかないのでプレイに支障はありませんでした。
ストーリーも単体で理解できる内容だったと思いますが、どちらかと言うとシリーズのファン向けなのかもしれません。
2021/07/07(水) 19:10:20.27ID:VvggI4Yu0
>>277
ありがとうございました。
2021/07/07(水) 21:45:26.97ID:ph1kvulO0
PS3のRESISTANCEなら遊んだことがあるが好きだったな
2021/07/07(水) 22:50:48.89ID:fWP7GuLK0
体験版とかディスク版でやって
PSPのなかじゃハイレベルなグラ出してるし
DL版を買いたかったのだが
さすがに今更4000円も出せない
2021/07/08(木) 00:09:57.71ID:i44aPlKT0
vitaのレジスタンスに関係あるのかと思ったが
2021/07/08(木) 14:00:00.96ID:mJDDdWTF0
ミステリート2プレイ.
アイコンが出ている場所に移動して進めていく
主人公がeveのノリで声がオガメグ
序章と1章は面白かったが・・・
2章で暗号解読のとこで面倒になって辞めたw
暗号自体は分かるがメモ取らなきゃならんレベルでダルイw
寝ながらやるPSPでこんなのやっちゃダメだろw
次のミステリート3(立方体サイファー)も少しプレイしたが。。
リアルタイムで時間流れてて地雷臭がしたので速攻辞めたw
ただ青山ゆかりんの声のキャラが居たのでプレイ継続するか迷ったがw
2021/07/12(月) 09:50:26.61ID:olH/hQOc0
3とvita以外からも買えるようにしてくれよソニー
2021/07/12(月) 17:18:41.98ID:mysl4sPU0
>>282
PSPのギャルゲーを語ろう 29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1394854231/209-210

同じ人?
2021/07/12(月) 19:51:04.85ID:VgtvIzmg0
>>284
同じ人w
これは参考になるなw
2021/07/12(月) 19:55:07.09ID:VgtvIzmg0
でも今は天外魔境-第四の黙示録nocutやってるんだw
ラスベガス突破してエースが出てくるとこまでプレイした
2021/07/13(火) 07:07:38.79ID:sR4FYuqU0
>>286
おま俺
俺はもうちょっと進んでるけど
2021/07/14(水) 00:22:51.59ID:QEcrjjIQ0
3ヶ月位使ってなかったらバッテリー認識しなくなった
もう駄目か
2021/07/14(水) 17:14:50.00ID:vXq9WTH50
レンジでワンチャン
2021/07/14(水) 19:36:00.64ID:WGNRJdGn0
https://www.capcom.co.jp/game/20210714/capcompsp500/
他のメーカーも値下げしてくれないかなぁ
291ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 19:45:40.75ID:EhvhHcnD0
パワーストーンも配信しろよ
まぁ持ってるんですけどね
2021/07/15(木) 03:21:19.58ID:TWlUSjWd0
ジルオールも安くして
2021/07/15(木) 04:01:38.01ID:zlyg64iE0
ブックオフで傷と汚れ付いてない本体見つけたけど色がピンク・・・
どうしよう
2021/07/15(木) 04:10:26.81ID:nJqY5plE0
ピンクはいくら綺麗でも躊躇するねー
俺は手持ちをシェル交換したわ
295ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 05:22:46.44ID:hGQauP0h0
スマホの中古とかもあえてピンクや赤みたいな女が使ってそうなのを選んで買ってる
扱いが男より雑じゃなさそうだし
2021/07/15(木) 05:54:06.83ID:dx/7S4JS0
当時普通にピンク新品買ったんだが
まぁ好きな色じゃないなら仕方ないか、中古であるの良いなーストックしたい
2021/07/15(木) 06:11:54.22ID:zlyg64iE0
女性ならピンクでいいんでしょうけど男性なのでなんか恥ずかしい
2021/07/15(木) 06:25:49.79ID:vKAwb35K0
周りの目なんか気にするなよw
2021/07/15(木) 07:30:38.71ID:dx/7S4JS0
男でもピンクでいいぞ、PSPのピンク綺麗で好きだ
2021/07/15(木) 07:33:03.45ID:qfsWuly10
PSP2000が出た当時ラベンダーが欲しくてモンハン2Gと一緒に買いに行った

他の色は売り切れてて店員に「ラベンダーしかありませんがよろしいですか?」と聞かれ
欲しかった色が買えたのになんか負けた気がした
2021/07/15(木) 07:33:22.72ID:an1spuL70
誰も見てないし気にしてないのになw
2021/07/15(木) 07:50:55.88ID:ziJXZ/oB0
自分がおもうより周りは見てないからな
2021/07/15(木) 08:36:22.65ID:AnTmb5JH0
外出先でPSPとかの携帯ゲームプレイ禁止のところ多いから、人の目を気にするこたぁないよ。
2021/07/15(木) 09:01:03.37ID:aV86KbZq0
赤使ってる俺に対する八つ当たりですね。
2021/07/15(木) 09:09:19.34ID:uhnJawXa0
最悪気になったらスキンシールとか解体塗装したらええねん
美少女ゲーム多いからピンク活かして可愛らしくステッカー貼ったりね
2021/07/15(木) 13:59:40.18ID:hnnL7b5g0
初めのうちは「やっぱ黒だろ」って思ってたけどギレンの野望アクシズの脅威同梱の2000型に一目惚れして以来ずっと使ってるな
ガンダムVSガンダムの限定カラーの3000も買ったものの結局そっちは一度も空けてない
バッテリーとか大丈夫かしら?
2021/07/15(木) 14:00:38.89ID:aV86KbZq0
買ったのに1度も開けないって意味が分からないんだけど。
何しに買うの?
意味はあるの?
2021/07/15(木) 14:33:11.26ID:GB743TDW0
予備機で買ったのかもしれんだろ
あとカラバリはコレクター向けにも刺さるし
オレはラベンダーの2000を中古で買ったらすぐに3000が出て、半年後に新品で買って2000を予備に回した
2021/07/15(木) 14:50:50.42ID:Fermfw/60
1000のピンクを野郎が使うのはマジでキツイ
2000以降のやつはなくはないかなぁと思う
2021/07/15(木) 15:23:55.34ID:yBtIuATN0
色以前にPSP持ち出してる時点で()
2021/07/15(木) 17:44:33.10ID:f7CZjP/r0
>>303
>携帯ゲームプレイ禁止のところ

どんな所?
2021/07/15(木) 18:10:09.76ID:AWkcNoIT0
限定カラーに限らず、ゲーム機や周辺機器を予備機として抑えておくのは大事だよ
生産終了や品薄の噂が出たら転売屋の餌食になるから・・。PSPは本体だけだけど、PS4やPS5はコントローラーは未開封の2台目を持っておくと安心
2021/07/15(木) 18:22:46.45ID:NRvayU3u0
>>312
PSPもPS4コントローラーも、買ったら封を開けて定期的に充電しないとバッテリーが死ぬのでは?
2021/07/15(木) 18:33:13.24ID:Ehleqjq40
今年買った >>224 の PSP 咲 阿知賀編
クリアというかギャラリー全解放した
麻雀プログラムがクソで苦痛だった

>>313
未開封保存勢はバッテリの生死を気にしない
ぶっちゃけ本体が壊れてても気にしない
なぜなら未開封である以上未確定事象だから
2021/07/15(木) 18:44:54.54ID:yBtIuATN0
シュレディンガーのPSP
2021/07/15(木) 18:52:17.20ID:+bUY+9SZ0
バッテリーはやろうと思えばどうにでもできるからなあ
じっさいスマホじゃ非公式でバッテリー交換してくれる店がいくらでもあるだろ
ゲーム機みたいなユーザーが多い商品なら誰かがやり方を確立してるよ
2021/07/15(木) 21:01:20.91ID:MRnID22g0
どのゲーム機もバッテリーは互換品があるじゃん
2021/07/15(木) 21:25:57.58ID:+bUY+9SZ0
本体に限らずコントローラーとかもって話ね
2021/07/15(木) 21:44:57.54ID:AWkcNoIT0
>>313
仰る通りだ。
2〜3ヵ月前に予備でDS4を買ったけど、開封してバッテリーを活かしておくか
2021/07/15(木) 22:46:11.18ID:aV86KbZq0
みんな金持ちだなー
俺なんて中古300円のソフトを買うか買わないか、
ずっと悩んでいるのに…
2021/07/15(木) 22:59:01.22ID:YH7wLJQn0
メモリースティック余りまくってる
2021/07/16(金) 00:03:38.16ID:JE9pLQ7s0
2021年6月1日より
タイムトラベラーズ 5217円→500円
ダンボール戦機W 4694円→500円
ダンボール戦機ブースト 4694円→500円

2021年7月14日価格改定
モンスターハンターポータブル 2nd G 1,528円→500円
モンスターハンターポータブル 3rd 2,037円→500円
モンハン日記 ぽかぽかアイルー村 713円→500円
アイルーでパズルー 713円→500円
ロックマン ロックマン 713円→500円
イレギュラーハンターX 713円→500円
ロックマンDASH 鋼の冒険心 713円→500円
ロックマンDASH2 エピソード2 大いなる遺産 713円→500円
戦国BASARA バトルヒーローズ 713円→500円
戦国BASARA クロニクルヒーローズ 2,037円→500円
LAST RANKER 713円→500円
ブレス オブ ファイア III 713円→500円
ヴァンパイア クロニクル ザ カオスタワー 713円→500円
極魔界村 改 713円→500円

安くなってくれるのは非常に嬉しいが、多くが過去のセールで安売りしており、既に持っている
2021/07/16(金) 00:36:57.90ID:uAyJ8TpS0
>>322
DL版しかないものある?
2021/07/16(金) 01:32:27.17ID:zrKNVAml0
pspのDL版はvitaでやると快適とか言われてるからやりたいんだけど、vitaはメモカ高すぎて8gが2枚しかないからほとんど入らないんだよなぁ
2021/07/16(金) 03:24:01.70ID:5eOxRZKF0
充電できない1200mAhバッテリーを殻割りしてリチウムポリマーに直接充電して3.5Vまで昇圧できたんだけど、相変わらずPSP本体では充電不可。バッテリー内の謎基板に制御されてそう。
2021/07/16(金) 05:23:09.85ID:s1A11yhT0
ブレスオブファイア3と4やるならどっちがいいのかね
2021/07/16(金) 06:40:33.16ID:TvJj+9bh0
ブレスは3と4で繋がりは無いからお好みで
まーPSP版が出でる3がいいんじゃないかな
いま俺もプレイ中だが昔のRPGはエンカウント率高いし細かい仕様もあって面白くもあり面倒でもある
だからやり甲斐があるのかもしれんが
2021/07/16(金) 07:05:10.02ID:s1A11yhT0
やっぱエンカウントのストレスは避けられないか
最近ワイルドアームズ2やってたがああいうエンカキャンセルのシステムはもっと普及してもよかったのに
とりあえず3とMHP3ポチってくるわ
2021/07/16(金) 10:22:35.62ID:VnJEbQ3d0
>>322
30年前位のゲームばかりで草
2021/07/16(金) 10:55:28.06ID:PTBuzYHq0
古いゲームはやったらいけない病気か何かか?
2021/07/16(金) 11:25:59.49ID:hB1LfFBM0
ダンボール戦記のpspのやつでオススメある?500円だし買おうかと。
2021/07/16(金) 11:50:49.63ID:+inIaK1fO
>>331
他機種で完全版が出てるからPSPのヤツでオススメはないかな
2021/07/16(金) 12:13:05.99ID:cNULLahM0
>>322
すでに
トロンにコブンは
ずいぶん前に配信終了しているから
ロックマンシリーズのコンプリートは無理だけどな
2021/07/16(金) 12:22:04.43ID:V6BKYdK40
ダン戦はW、PSP最新で良いんじゃない?
2021/07/16(金) 13:32:58.32ID:N/P0xd1x0
ダンボール戦機WはPSPのは止めといた方がいい
バトルの処理落ちが笑えないくらい酷かった
2021/07/16(金) 16:48:34.62ID:4nhKpL9x0
>>329
30年前のソフトなんか一本もなくね?算数もできない人かな?
2021/07/16(金) 19:18:47.31ID:1PWLr3wz0
亀だけどDS4は説明書をみたら1年に1回は充電してくれよな!ってあるな
PSPもそれくらいはやったほうがいいかもね・・・
2021/07/16(金) 20:06:59.85ID:mT6/ijgH0
300円のゲーム買うか買わないかずっと悩んでたけど、
やっぱり買わないことにした。
なんかYouTubeのプレイ動画観たらあまり面白そうじゃなかった。
ちなみにレジスタンスってTPSのゲーム。
2021/07/16(金) 20:18:12.98ID:JevCwkdN0
>>338
100円になったらもう一度悩むん?
2021/07/16(金) 20:45:09.06ID:mT6/ijgH0
>>339
100円だったら買う。
2021/07/16(金) 21:20:43.01ID:uAyJ8TpS0
大成しない人生を送る典型みたいな
2021/07/16(金) 23:19:27.37ID:5GM80uuX0
オリンピック需要か知らんけどブコフで大量の裸ソフトが値札張り替え950円で売ってた
NES, SNES, GB, GBA, DS, 3DS, PSP, Vita
箱取説あり290円で同じのが棚に並んでたりしてやっつけ仕事感がすごい
2021/07/17(土) 01:34:34.18ID:m+bDcctb0
DSで発売されていたゲームをTVの大画面で遊びたくなって、PSPでも発売されているゲームを捜してみた
 ファイナルファンタジーIII
 ぷよぷよ! Puyopuyo 15th anniversary
 世界はあたしでまわってる
 プリンセスメーカー4
 エルミナージュ 闇の巫女と神々の指輪
 流行り神 都市伝説怪異事件
 流行り神2 都市伝説怪異事件
 ぷよぷよ7
 不思議のダンジョン 風来のシレン4 神の眼と悪魔のヘソ
 薄桜鬼DS
 スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL
 ときめきメモリアル Girl's Side 3rd Story
 エルミナージュII REMIX 双生の女神と運命の大地
 薄桜鬼 随想録
 薄桜鬼 遊戯録
 名探偵コナン 過去からの前奏曲
 薄桜鬼 黎明録
思ったほどないか?
2021/07/17(土) 01:38:05.41ID:FvoiqcFF0
新しい本体買ってきたけど保護フィルムってもう売ってないな
スマホ用とかので代用できないかな、保護フィルムどうしてる?
2021/07/17(土) 02:44:19.39ID:oEGpz0nE0
尼で買うかスマホ用をカットかねぇ
2021/07/17(土) 03:47:00.89ID:C62c21Wh0
メタルギアアシッドやってるんだけど敵に見つからないようにプレイすると難しいな
殺したほうが簡単に進める
あとopsのDL版もっと安くならないもんかな
2021/07/17(土) 06:48:31.72ID:L1egXulo0
>>340
気持ちは分かる
300円でもハズレを二回引いたらアーカイブスを一本買えると思うとちょっと慎重になるかも
>>343
ディスガイア1とか
2021/07/17(土) 06:56:27.14ID:FwLY3peJ0
>>346
あれ無闇に殺すと他から集中砲火を浴びることにやらなかった?
2021/07/17(土) 08:30:09.27ID:L1egXulo0
アシッド評判良いのにDL版無いんだよなぁ
立体メガネみたいなのついてたがあれってプレイに必須?
2021/07/17(土) 08:43:00.68ID:Sh1Ko5l50
メタルギアアシッドは1は評判悪いが、
2は神ゲー。
2021/07/17(土) 08:47:22.59ID:TphLYaoB0
ステルスゲーのはずだけどむしろ突貫した方が楽なステージは確かに多いかも
だからこそステルスに徹したプレイを楽しむのが面白い
最初はごり押しでやった人は再挑戦時はステルスやってみると別ゲー並みに変わるよ
2021/07/17(土) 10:18:15.72ID:4NFyq+yh0
お前らはリアルでステルス生活送ってるからステルスゲーする必要ないだろ
2021/07/17(土) 10:59:04.86ID:4ywLkSy+0
唐突な自己紹介
2021/07/17(土) 14:53:55.08ID:Zzq+lJeA0
他のゲームでもちゃんとステルスプレイすると細かいレベルデザインに気が付いたりして倍は楽しめるのよね
2021/07/17(土) 17:02:33.85ID:giUm++F70
>>344
店頭にはなかなか無いだろうけど楽天やAmazonで買える
ミヤビックスのは貼るの難しいけどフチ浮きないしおすすめ
2021/07/18(日) 00:28:00.19ID:h9/E4fmo0
MHP3スレが落ちてるからここで聞くけどDL版の場合もメディアインストールした方がいい?
メモカの残り容量がメディアインストール分残ってないので必要なら整理しないと
あと特典は最初にDLしても差し支えない感じかね
2021/07/18(日) 01:15:40.96ID:HkOxBZ7m0
容量の無駄、かつ読み込み速度も逆に遅くなると聞いたことはある。本当かどうかは知らんけど。
2021/07/18(日) 01:37:46.39ID:v1TKhni+0
お店で装備画像をボタンを押してローディングの一手間なしに見たいとかでなきゃ
インストール要らないんじゃないの

特典は、行商人の売り物追加はさっさと導入しといたほうが良かった気がする
2021/07/18(日) 01:49:28.65ID:RZ7TK/tC0
DLのインスコは無駄、一部MGSpwとか例外あり
2021/07/18(日) 01:53:18.09ID:WVep2dno0
PSPに限らずソニー製品は初号機を買うのが正解だよな
弐号機以降のメリットももちろん検討に値はするけど結論としてはここまで初号機最高ってなってきた
2021/07/18(日) 02:30:23.10ID:NkExLNkC0
PSPの初期型は重たいし、後期型と違ってメモリは32MBしかないし、ワンセグには対応してないし、ボタンの設計ミスがあるし、良いとこあるか?
2021/07/18(日) 02:43:08.60ID:WVep2dno0
頑丈
2021/07/18(日) 02:43:16.31ID:HkOxBZ7m0
ps2もps3もpspもvitaもだいたい後期モデルの方がメリット大きいと思うけど。
vitaは初期型好きな人多いが
2021/07/18(日) 02:45:01.63ID:WVep2dno0
つか2000/3000にも絶対的な利点もなかろう?
軽いは軽いが大した差があるとも思えない(1000が重いとは思ってないしな)
2021/07/18(日) 02:46:49.83ID:WVep2dno0
内蔵メモリに関しては一朝の利はあるか
ワイがISO吸出しで問題にならないのが大きいかもしれないけど
2021/07/18(日) 03:12:18.03ID:o2Vl/CTp0
増強したメモリによるUMDキャッシュはでかい
白き魔女が大分快適になる
2021/07/18(日) 03:26:57.15ID:h9/E4fmo0
>>357-359
ありがとう、特典をDLして早速プレイするわ
>>366
白き魔女ほどキャッシュの恩恵あったタイトルは他に無かったね
もとなごがニコニコに上げてた2000型でのプレイ動画を見なかったら最初の1時間で積んだままだった
余りにロードが早すぎて改造PSP使ってるだろってコメが何個もあったのを覚えてる
2021/07/18(日) 03:40:54.85ID:v5NK2iPk0
昔のソニーゲーム機はPSPぐらいまでは初期ロットに不具合多くて
問題点改善した後継機のほうが優秀なこと多かった
後期型には互換性やPSPgoみたいなUMD廃止とかあったけど

vitaの初期ロットにはハード的な不具合はなかったけど、価格が高すぎる問題があった・・・
途中で本体とメモカの値下げきて売れ出した(俺も値下げ来てから買ったw)
液晶に変えてさらにコストダウンした2000出したけど
これまでのハードのように後継機にあまりうま味なかったどころか黒縁に不満でてた・・・
2021/07/18(日) 06:42:23.83ID:aqS7J6Jt0
>>359
DL版のメタルギアソリッドピースウォーカー?をインスコすると
どんなメリットができるの?
2021/07/18(日) 07:44:51.19ID:I7Wq2Ium0
1000型は重いとか言うけどあれくらいの重さの方がプレイしてる感があって好き
あんまり軽いとプレイ時間が際限ないし少しくらい疲れる方がいい
2021/07/18(日) 07:54:01.37ID:1vbilexp0
1000は十字キーが斜めに入らないという致命的すぎる問題があるからな
格ゲーはおろか、アクションですらまともに動かせない
2021/07/18(日) 10:42:14.18ID:RZ7TK/tC0
>>369
うろ覚えだけど一部音声データがインスコしないと再生されないとかだったと思う
2021/07/18(日) 15:08:46.72ID:70RaSzAh0
キャッシュの読み込みアップがある時点で性能的には後期の方が絶対なんだが
3000を触った後に1000を触ると部品の確かな高品質感が半端じゃないw
2021/07/18(日) 16:10:13.51ID:o2Vl/CTp0
1000のUMDスロットのがっちり感はいいよね
正直2000がアナウンスされたとき、UMDの固定が蓋で押すだけっての大丈夫か心配になったものだ
2021/07/18(日) 21:10:50.04ID:G6A8Ptli0
>>372
サンクス
調べてみました

>メタルギアソリッドピースウォーカーのメディアインストールのフルバージョン・スモールバージョンのちがいを教えて下さい。
メタルギアソリッドピースウォーカーのメディアインストールにはフルバージョンとスモールバージョンがありますよね?
この2つのロード時間短縮以外のちがいを教えて下さい。
あと、メモリースティックの容量はどれくらい必要ですか?


メディアインストール
◆スモールバージョン 容量・・・330M 無線がボイス付きになります 例)co-ops通信のスネークの声
◆フルバージョン 容量・・・880M 330の内容+ローディング時間の短縮 こちらはUMD版のみになります
2021/07/18(日) 22:18:02.66ID:AJxlScqh0
1000はまあゲーム機としては失敗だな
AV機器を目指していたんだろうって感じ
そしてPS3でも同じ失敗を繰り返したと
2021/07/18(日) 22:19:51.06ID:knWsbGTW0
PSP「ストリートファイターZERO3↑↑」ってメモリーカードが4GBまでしか認識しないバグ?があるらしいけど、
ベスト版は改善されているのかな?

他に移植されていないし、DL版が出ていればTVの大画面とコントローラーで遊べたのになぁ
2021/07/18(日) 22:55:21.27ID:ikfEcTnS0
>>377
昔のドット絵の格ゲーを大画面に映したら、
ブロックが目立って汚くなるんじゃないのか?
2021/07/19(月) 07:51:34.38ID:DZV+vwU/0
公式サイトで4GB未満のみってアナウンスしてるから恐らく未対応では
2021/07/19(月) 10:58:24.37ID:iXHwhfJy0
>>371
イースシリーズやぐるみんなどの斜め入力しまくりのアクションゲーを1000型の方向キーでプレイしてたが全く問題無かったぞ
2021/07/19(月) 13:20:38.99ID:oS241xn20
大したことないことを大きくいうのがアレな人々の平常運転だよ
2021/07/19(月) 13:22:26.05ID:Ih8HWDFd0
PSP-1000に初期不良なんて一切なかったよ
文句言ってるのはいつもの任豚在日チョンだろ
2021/07/19(月) 14:37:00.68ID:ibLkk75k0
ちょっと質問したいんだけど、
みんなってやってるゲームで行き詰まったら、
(難易度が高すぎる場合)
どうしてる?
2021/07/19(月) 14:47:18.31ID:T8hNyC7Z0
発売日購入の1000はいきなりドライブ不良が発生して修理送りになったぞ
2021/07/19(月) 15:11:45.12ID:UcTUSMgN0
PSP-1000のボタン問題 忘れたんだか
そもそも知らないんだか知らんが
一切無かったは笑う
俺も当時無償で対応してもらったわ
本体が魅力的なのとはまた別の話よな

http://www.asahi-net.or.jp/~cf6y-oot/controller/kanbotsu.html
2021/07/19(月) 15:25:04.13ID:tHL67L4P0
>>385
大したことないことを大きくいうのがアレな人々の平常運転だよ
2021/07/19(月) 15:28:05.47ID:rnPKfkK10
1000はボタンよりUMDの抑えが甘くてゲーム中にパカッと開く方がキツかった希ガス
2021/07/19(月) 15:39:26.94ID:X12pC9x80
うちのPSP-1000はボタンが効かなくなったしゲームやってたら勝手にUMDスロットが開くし散々だった
PSP-3000に買い換えてからは何も問題なし
2021/07/19(月) 16:20:07.11ID:48sW2UU40
>>386
これは間違いなく当時を知らないにわか
2021/07/19(月) 16:29:48.71ID:pinPZF3T0
PSPソフトのダウンロード体験版は機器認証が
必要なものと必要でないものがあるよね
アイコンでソフトの情報を見た時に日付の出る
やつ(コピー不可)と出ないやつ(コピー可)
2021/07/19(月) 16:37:28.88ID:DZV+vwU/0
不評な最初期の1000型も使ってるけどバッテリ交換を除けば
十字キーを一度替えた以外は未だに現役なんだよなあ
ミクゲーみたいなボタン破壊ゲーを避けてプレイしてるせいもあるけど
その手のゲームをメインにやってる3000型は一か月程度で数回壊れたよ
あの系統のゲームに関してはまあ例外中の例外なんだろう…
2021/07/19(月) 17:43:12.99ID:q8EdrNzf0
一部の不具合でしかなかったUMDが発射される不具合を
煽って閲覧稼ぐ為の材料として大袈裟に騒いでいたのはよく覚えている
2021/07/19(月) 17:53:27.54ID:f0EFGFSu0
>>392
本当そうだよ
実際不具合はなかったのに、任豚が大袈裟に騒いでウザくて仕方なかった
2021/07/19(月) 19:57:46.64ID:bCFb9A1E0
SONYが初期不良を認めて無償修理してたのを不具合無かったとか言えるのは凄いな
2021/07/19(月) 21:35:20.19ID:PqddnENK0
PSPのワイプアウトとかは公式サイトでコースデータ等を配布していたけど、PCを持ってない人は入手し辛かったようだ
初音ミク Project DIVA 2nd 向けの楽曲データ(えでぃっともーどのうた)も公式サイトで配布していたっけ
アドベンチャープレイヤーもあったか?

他にもそういった配布をしていたゲームってあるかな?
2021/07/19(月) 22:26:21.07ID:oS241xn20
>>395
アドベンチャープレーヤーのエディターは再配布してほしいわ
397ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 09:17:54.94ID:iNhXsdqI0
>>377
これ本当に不便だったな
2021/07/20(火) 13:41:26.46ID:eTcNRV2a0
MHP2に合わせて1000を買った身だけど、□ボタンの感触に少し違和感があったくらいかな
さすがにMHP2,2G、3とやったせいでスティックが暴走するようになって3000に買い替えたが・・・
2021/07/20(火) 16:20:00.65ID:rEa+f+7J0
>>396
Material Viewerと有料アプリ以外はネットアーカイブにあるよ
2021/07/20(火) 18:33:23.16ID:4+cHRsiH0
>>399
スタジオの方だよ
2021/07/20(火) 23:39:19.98ID:sBD9QPDS0
ペルソナ最終値下げだって
既出だったらごめん
https://p-ch.jp/news/6377/
2021/07/21(水) 03:41:50.27ID:2BcIs+W/0
今でも1000は現役だけど購入から3か月足らずで片方のスピーカーがご臨終でソ〇ータイマーが機能してない不具合持ちだったわ
2021/07/21(水) 06:04:26.97ID:rZspJ46w0
>>400
だからあると言ってる
2021/07/21(水) 06:12:16.18ID:D84nGiuR0
インターネットアーカイブか
探すのめんどくさそうだな
2021/07/22(木) 09:37:48.32ID:Y1BWey4F0
俺のPSPが「ウイニングイレブン2012」専用機になりつつあるw
406ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 12:43:08.57ID:Z0sXbONF0
PSP版は2011あたりでスタジアムと実況が追加されてから面白くなったよな

レジェンド軍団も混ぜたオリジナルのスーパーリーグが楽しい
2021/07/22(木) 21:19:29.08ID:amtp57Fv0
俺のPSPは鉄拳ダークリザレクション専用になってるわ

今更だけど
2021/07/22(木) 21:38:26.00ID:46ZndjFO0
ウチのはPSPo2i専用になってきた
2021/07/22(木) 22:01:14.89ID:t0mHyuZA0
今年のストア終了騒動で16本も買ったのに
トルネで録画した番組の消化専用だわ
2021/07/22(木) 23:10:30.61ID:OePskcjI0
買ったゲームをやりなよ
2021/07/22(木) 23:24:48.37ID:1nlYPKGv0
PSPもそうだけど結局プレステってニワカユーザーばっかだから
大手以外で良いゲームがあっても殆ど埋もれてそれを掘り起こす気概のある人も不在で
他社ハードのゲームと違って長続きしないんだよね
おまけにソニーも自社IPの殆どが長続きしていない体たらくっぷり
ただのゲーム屋のはずの任天堂に株価でも勝てないのは当然なんだよね
2021/07/23(金) 02:24:31.36ID:YoFw1EHM0
自分たちが悪いのにソニーのせいにするのは草
2021/07/23(金) 03:32:35.51ID:5DKmf2+r0
ちょくちょくいる任信まだスレ居たんやな
2021/07/23(金) 08:05:01.17ID:/ME7pW9V0
ウチのは携行音楽プレーヤー…(´・ω・`)
415ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 08:31:28.74ID:U+sIY1ua0
ザコシはソニ信
2021/07/23(金) 08:32:12.78ID:3coK+vi20
PSスレは全て監視されてます
2021/07/23(金) 08:54:20.37ID:HJwuQqDa0
家のgoちゃんと1000ちゃんはアドベンチャーゲーム消化用
2021/07/23(金) 09:15:40.16ID:sqORURJr0
>>415
なんでザコシでてくるんだよw
2021/07/23(金) 12:57:05.82ID:jVi03kbb0
箱付きの俺妹 110円で売ってた
10年くらい前だかに流行った妊娠等
気持ち悪いEDが収録されてる系って
今でも続いてるの?
2021/07/23(金) 14:57:27.20ID:oewiHupO0
>妊娠
実の兄弟じゃなかったっけ?
2021/07/23(金) 14:58:04.03ID:oewiHupO0
一応訂正しとくか

*兄妹
2021/07/23(金) 17:04:04.75ID:WxjhE1a20
あー早く休みの日にウイイレやりてー!
ちなみに今日は仕事。
2021/07/23(金) 19:42:28.71ID:7yd5OHRx0
スマホのパワサカの方が面白い
ウイイレはFIFAに負けたオワコン
2021/07/24(土) 00:58:31.15ID:KMYiD/8b0
>>423
「ビカムアレジェンド」って言うリベログランデみたいな1人称視点のモードが面白いんだよ。
2021/07/24(土) 08:40:10.16ID:SPvAOycW0
>>409
新しい nasna はゲーム機の torne 非対応なんだな。残念。
2021/07/24(土) 10:37:37.34ID:fIcdTWTM0
サポートするにしてもどれだけ需要があるのやらだしな
2021/07/24(土) 12:39:47.00ID:ryJctwTh0
PSP-3000本体のみバッテリ欠品 1100円
必要もないのに安いかなと買い増しした
動作確認兼ねてGEOでクッソ日焼けしてた
らきすた100円でも動かしてみる
2021/07/24(土) 14:00:34.80ID:oS7HN02H0
ずいぶん安いね
ブックオフでも5980〜7980円くらいだし、ワールドモバイルのジャンクでも3500円くらいするし
だんだん相場が上がってきた気がする
2021/07/24(土) 16:11:23.19ID:DIZBWj3+0
1100円は安いなー羨ましい、起動するかは知らんが…
2021/07/24(土) 16:40:22.64ID:aW20YYCJ0
バッテリ欠品で動作未確認 = ジャンク

じゃねーの?
2021/07/24(土) 16:44:42.58ID:NurqsfzU0
壊れているのが目に見えてわかるものでも数万が当たり前な
自分のまわりの環境からしたら羨ましい
2021/07/24(土) 17:02:28.37ID:ryJctwTh0
店でディスク起動とキー確認まではしてきた
メモカ読み込みやバッテリ充電等を心配したが
確認の結果無事動作
動作チェックしていない良心的ジャンクだった模様
4GBのMSDuoがささったままだったのは問題だがw

>>430
ジャンクだったの記載忘れ 失敬
2021/07/24(土) 17:18:48.34ID:aW20YYCJ0
>>432
ナイス

ジャンクの体のいい言い訳として「バッテリ欠品」って使われるよなぁって。
2021/07/24(土) 17:30:48.69ID:fIcdTWTM0
SDカードのアダプター買ってみるかな
2021/07/24(土) 17:53:48.90ID:NurqsfzU0
>>432
安すぎだな・・・しかも4GBのMSDuoとか
2021/07/24(土) 18:45:51.29ID:KMYiD/8b0
そんなに安いかなー?
普通にブックオフで完品が3980円で売ってるけどなー?
2021/07/24(土) 19:27:01.93ID:jF2NQ8jg0
安いだろ…
2021/07/24(土) 20:15:23.60ID:DCWu0CAa0
自分も昔何個かPSPの中古買っといたけどメモステ入れっぱなしになってる確率高かったな
2021/07/24(土) 20:28:14.13ID:fIcdTWTM0
もうそんなに神経質に扱われなくなってんだろう
440ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 21:27:32.10ID:VQ9NWDhh0
3DS LLもそれくらいで買えねーかな
2021/07/24(土) 21:42:27.41ID:OwSGVBJ+0
3dsllは外装小傷ありの液晶や操作に問題無いやつが5~6千円くらいであるね
newだと1万前後かね
2021/07/25(日) 07:10:37.06ID:IRethVzG0
2000の液晶が黄ばんできたので楽天で3000を5000円で購入
メモリースティックは問題無く認識するけどSDカードを変換したのだと何度も抜き差ししないと認識しない
カードの接点をエタノールで性能したら無事に認識

変換アタプタも古いので新しいのを購入
アマゾンで買ったけど、スロットが二つ付いていて2枚変換出来るのあるんだね
商品名>>No brand SDHC microSD デュアルアダプタPSP対応CR-5400
2021/07/25(日) 07:22:03.19ID:5pkCYOAj0
>>442
2枚挿しは弱くてトラブルが多いから、あまり抜き差ししない方がいい、でもバックアップは取った方がいい
444ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 07:33:32.91ID:IRethVzG0
2枚差しは弱いのね。ありがとう参考にします
Amazonの評価だと2枚目が認識しない事があるとか。
2021/07/25(日) 07:41:39.11ID:FpE1GLxi0
2枚差しは耐久面も不安みたいなレビュー多いから1枚のがええね
1個のやつ使ってるけど嵌り易いmicroSDの差あって面白かった
2021/07/25(日) 08:14:29.84ID:IRethVzG0
メモリースティックDUO 容量4Gくらいでいいので中古で買った方がいいかな
新品探したけど無いんだよね
2021/07/25(日) 11:27:43.80ID:ZVsLGgVG0
>>446
アダプタ買ってSDにした方が絶対良いよ

中古でフラッシュメモリ買うのは絶対やめといた方がいい
2021/07/25(日) 11:29:13.70ID:ZVsLGgVG0
あ、ごめんなさい。それはとっくに持ってたのね。上の方のコメント読んでませんでした。すみません
2021/07/25(日) 12:40:11.21ID:IRethVzG0
>>448
いえいえ。それよりも2枚差しの変換アタプタ届いたので
手持ちの
2021/07/25(日) 12:44:02.36ID:IRethVzG0
途中送信してしまった・・・申し訳ない

2枚差しの変換アタプタ届いたので手持ちのSDカードを入れたところ認識しないのがあった
16GのカードはOKだったけど4GのカードはNG。他の変換アタプタではどちらも使えているので相性かな
2021/07/25(日) 13:30:55.81ID:wFp72zrF0
2枚差しはスリープ復帰時に認識に失敗したり、ファイル壊れてPC繋いだときにチェックディスク走ったりと、俺が買ったのはハズレだった
2021/07/25(日) 14:30:04.30ID:6BbFXpX40
変換アダプタに16GBって書いてあるけどもっと大きいの差しても大丈夫かな
2021/07/25(日) 14:33:28.98ID:GaXq0loO0
ワイも近々アダプター(1枚差し)が手に入る予定なんだけどSDの容量を何にするか迷ってる
32は純正のメモステ買った方がいいように思うし128くらいにしてみるか
2021/07/25(日) 16:17:06.42ID:97P8sAvm0
32GBまでにした方がいいよ
それ以上入れると起動時のメモリースティック読み込み(認識)に時間かかってストレスになる
変換アダプタ+microSD 32GBなら安いからジャンル別等、複数枚にわけた方がいい

それに大量にソフトを入れると探すのも大変
2021/07/25(日) 16:21:28.37ID:Itttwesr0
フォルダ分けできるプラグインを入れれば 超快適
2021/07/25(日) 16:31:56.47ID:IRethVzG0
小分けにすると出し入れ頻度多くなるから悩むな
変換アタプタにも良くないだろうし
2021/07/25(日) 17:14:10.77ID:20FPeXpS0
去年2000の中古買ったんだがメモステ入れたら一発でロック機構が折れた
なのでそれ以降に買ったPSPは最初にメモステ入れてから抜いてない
用途によるけどゲームのみなら変換アダプタで64GBか32GB
テレビ番組転送するならメモステ16GBか8GBくらいが良いかな
2021/07/25(日) 17:38:47.25ID:FpE1GLxi0
32GB変換してるけどそれでも読み込みくっそ重いから控えめがいいと思う
ウチのがハズレか解らないが結構大事なデータが破損なっちまった
2021/07/25(日) 18:01:19.39ID:jxHEJw8I0
>>454
「以上」の意味間違えてるぞ
2021/07/25(日) 18:05:17.54ID:wFp72zrF0
>>454
俺は入れる物が多かったから64GBにしたけど、そんなに遅くはないと思う
と言うかSDとかアダプタの質があったりするのかな?
2021/07/25(日) 18:38:04.10ID:IRethVzG0
抜き差し多い人はPCにバックアップを取るのがいいね
2021/07/25(日) 19:01:03.36ID:EJSbnSVh0
>>459
何が間違えてる?
2021/07/25(日) 19:34:36.00ID:20FPeXpS0
変換アダプタと大容量microSD使って遅いってmicroSDの性能によるんじゃないの?
ちなみに変換アダプタはノーブランドの1スロットにサンディスクのUltra使ってるけどストレスないよ
2021/07/25(日) 19:39:01.14ID:DsQKsxF/0
本体含めSDとアダプタの相性もあるし(1つ差しや2つ差しの)アダプタの
出来にも良し悪しあるしアタリハズレが激しいのが当たり前

2つ差しで1つ目の容量超えなデータ量の時にmicroSDをはずすとデータが壊れることが多い
だからPCにバックアップするならケーブルでPSP本体をPCに繋ぐべき
またはもとから1つにしか差さない
2021/07/25(日) 21:25:49.91ID:jxHEJw8I0
>>462
「以上」はその数字を含んだその数字より上の数の範囲
例えば「15歳以上」は「15歳・16歳・17歳…」のこと
>>454の「32GBまでにした方がいいよ それ以上入れると…ストレスになる」という文章は
「32GBまでにした方がいいよ 32GBか32GBより上のを入れると…ストレスになる」となり意味が間違っている
2021/07/25(日) 22:29:12.32ID:FXb6SNb60
今日買ったもの
ぷよぷよフィーバー2 480円
コーデットアームズ 280円
リッジレーサーズ 110円
ファイナルファンタジー零式 110円
遊戯王タッグフォース4 110円
満足したわ
2021/07/25(日) 23:31:20.49ID:G46ciuen0
>>465
日本語としては「以上」「以下」にはそのもの(値)は含まないのが通例
※例えば「お前は犬以下だ」と言うときは相手が犬よりも劣っていると言う意味になる

ただし数学と法律に関して遣う場合はそのもの(値)も含むことになっている
コンピューター関連は数学に準じるのが一般的な考え
2021/07/25(日) 23:33:22.27ID:G46ciuen0
>>466
ぷよぷよはワイもほしいな
2021/07/26(月) 00:08:26.03ID:M/j2UEbW0
誰が読んだって64GB以上のメモリーカードの事を指してるって分かるんだからさ・・・
2021/07/26(月) 05:13:39.19ID:ThggRIgA0
「レジスタンス 報復の刻」を我慢できずにメルカリで購入したんだけど、
これ難易度イージーでもクリア出来ますか?
PS2のFPSの「BLACK」とどっちが難しいですか?
購入したは良いんだけど、すごく不安になってきました…orz
2021/07/26(月) 05:54:27.94ID:LDtlYkrJ0
外箱無しのゲームは値段も安いんだけど探すの大変なので見てないな
2021/07/26(月) 07:11:14.12ID:DLmEHAtc0
>>471
掘り出し物があるかもよ。俺は時間があれば見てる。
2021/07/26(月) 11:19:50.15ID:ldpptgCw0
ケースがない時はパスタケースに入れるのがいいね
2021/07/26(月) 12:02:11.65ID:HZESKSGt0
おまけにPS2ソフト付いてた (

http://i.imgur.com/Ppr5pvm.jpg
475ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 13:33:49.96ID:yCx+enGu0
PSPのゲームは中古でも比較的安価なのが良いよね
中古で値段付いてるゲームは何だろう
自分が持っているのだとギレンの野望アクシズの脅威Vくらいかな
476ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 14:02:16.96ID:Y9ZI5as+0
初代ときメモ高い
ただの移植でしょ?

あれならPS3でPS1の初代を遊んだ方が良いわ
2021/07/26(月) 14:45:03.46ID:1K/A07fp0
ウィザードリィエンパイア3なんて昔は高かったけど、DL版がある今もそこそこしたような
エルミナージュシリーズもDL版配信終了したから、多少は上がるかもね
2021/07/26(月) 15:25:06.81ID:6hkE2w2e0
コナミのSTGオムニバスは全部高め
あとR-TYPEタクティクス2なんかは高い
2021/07/26(月) 15:48:51.57ID:Ktx2GCXZ0
天外魔境、銀河お嬢伝説、ハドソンシューティングのコレクションなんかも高いよな
480ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 16:18:02.04ID:yCx+enGu0
値段の高さと面白さは比例しないだろうけど元が売れなくて後で人気になったパターンもあるかな
2021/07/26(月) 16:40:13.35ID:ThggRIgA0
高いソフト情報は買えないから別にいらないんだよ。
それより安いのに神ゲーのソフトを教えてくれよ。
2021/07/26(月) 16:43:24.88ID:zmKn2NF20
モンハンでも買っとけ
483ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 17:16:30.87ID:yCx+enGu0
安くて神ゲーだとモンハンとかMGSあたり?
2021/07/26(月) 18:03:43.44ID:ThggRIgA0
俺的には安くて神ゲーはディシディアファイナルファンタジー。
2021/07/26(月) 18:31:42.85ID:RwTpzO1Z0
大体は安いし買っとけスレのテンプレはかなり参考になる
個人的に高くて届かないソフトも大体STGだなぁ、買った人少ないから余計かしら
2021/07/26(月) 18:45:57.42ID:ThggRIgA0
>>485
何?安いし買っとけスレって?
2021/07/26(月) 21:19:31.62ID:LDtlYkrJ0
天外魔境はいいな
PC engineでやったけど面白かった
2021/07/26(月) 21:22:52.00ID:muyus8Qm0
個人的にこの値段なら全然アリだなと思ったのは
戦律のストラタスとガチトラ!
期待しすぎると肩透かしくらうとおもうが
2021/07/26(月) 21:36:07.18ID:AMsVpHlK0
>>487
なぜわざわざAlphabetで表記するのか……
答えはヤツの躰を流れるWarriorの血潮の中か……
YOKOHAMAの熱い風の中か……
つまりはそういう事なのか……?
2021/07/26(月) 22:51:17.35ID:Mh1Mk6uo0
天外魔境やったことないけど鬼が怒ると書いて鬼怒のシーンは知ってるわ
2021/07/27(火) 00:10:48.01ID:ZR2X+5hW0
最近pspの本体買ったんだけど、ネットは繋いだ方がいいの?何やらWi-Fi繋げるのめんどそうなんだけど、、
2021/07/27(火) 00:30:35.54ID:TVAPAvrq0
>>491
必要ないなら繋げんでいい
2021/07/27(火) 05:19:57.27ID:L7TXxk2p0
>>491
ダウンロードで買ったゲームを複数のPSPでプレイする場合は
ネットに繋げて認証する必要あるけど、そうでなければ繋げる必要はないよ
2021/07/27(火) 05:57:02.12ID:6aiSkygc0
WiFiつなげるのめんどくさいってただの情弱やん
2021/07/27(火) 06:59:29.87ID:6rXS5gZT0
最近のwifiルーターは複雑な設定をしないとPSPを接続できなくてめんどくさいぞ
2021/07/27(火) 07:12:16.28ID:0NE6naib0
ソフト安いので買い漁ったがPSP本体がありません。購入検討をしていますが各種おいくらぐらいが相場〜安いのでしょうか?
なるべく型番3000のを探していますが普通に遊べればいいので安ければ古い1000のでもいいかな

あと遊ぶには本体だけでなく、バッテリーパックと充電器が必要なんですよね?
[本体のみ]って出品をよく見かけますがこれだけじゃ遊べませんよね

詳しく教えてくださいよろしくお願いします
2021/07/27(火) 07:18:58.67ID:0NE6naib0
メモリースティック…?とかいうのも必要なんでしょうか?
498ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 07:42:00.83ID:RGV4KgRl0
本体以外に充電器とメモリースティックが必要です
メモリースティックはゲームの、セーフなどで使うので必須ですが、値段もお高めなので今は安価なMicroSDカードを変換アダプタを用いて使うのが主流です
2021/07/27(火) 08:41:12.95ID:sdtBO65Q0
なんのゲームか書いておくと、それよく知ってる人が揃えるべき環境を教えてくれたりするよ
ゲームによっては特殊な環境があった方がいいとかある
2021/07/27(火) 09:11:03.52ID:dBXwEqe30
>>495
複雑ってw 1段階セキュリティ下げるだけやん
過去使ってた無線ルーターあれば
そっちで設定してぶら下げてもいいし

>>496
本体に問題ないか確認するのは
・ディスク読み込み
・メモカ読み込み
・充電, バッテリ利用
・キー入力
・液晶
・無線(最悪ダメでも)

外部で必要なのは
ACアダプタ PSP-100 or PSP-380
 ハドフのジャンク箱で300円でよく見る
バッテリ
 互換品以外新品入手不能 BOOKOFF等
メモカ
 BOOKOFFで中古4GBが290円程度から
 店舗によっては100円から
 とりあえず買って後は不足してからでも

http://i.imgur.com/UlplXwG.jpg
2021/07/27(火) 09:17:31.03ID:St85D5CJ0
PSPgoはプレミア扱いになっているが
2021/07/27(火) 09:37:59.71ID:Wl3BEKeO0
>>467
>日本語としては「以上」「以下」にはそのもの(値)は含まないのが通例
>※例えば「お前は犬以下だ」と言うときは相手が犬よりも劣っていると言う意味になる

これは目からウロコだったわ

でも数量に対して「以上」「以下」にそのものの値を含めるのは、数学ではなく算数の範囲
小学4年で習うらしいw
2021/07/27(火) 09:39:14.92ID:EEeaPwsu0
高速バス9時間くらい乗るんだけどオススメのPSPタイトルってあります?
2021/07/27(火) 10:11:49.51ID:Wl3BEKeO0
>>503
このスレで好みに合いそうなのを探したら?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1626358892/
2021/07/27(火) 10:39:48.08ID:B0tJq+Ha0
>>497-498
PS(2〜)3と繋げて使う事がある場合はメモステでないと。
トルネで録った番組をPSPに書き出せんのよ。
506ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 10:58:09.20ID:F2hHtgIQ0
>>503
パワーストーン、ロックマンDASH、ときメモ4、サクラ大戦1&2
2021/07/27(火) 11:09:50.35ID:OM/07LbS0
9時間ってことは長く遊べるゲームがいいのか?
白き魔女とかかな
ただしPSP-2000/3000でやること
2021/07/27(火) 11:27:37.94ID:St85D5CJ0
PSP持っていない人がファルコムのゲームを今から体験できるとか羨ましい限りだわ。
軌跡シリーズ、イース1&2クロニクル、フェルガナの誓い、イース7、ぐるみん、ツヴァイ、ヴァンテージマスター、ブランディッシュで何年遊べる事か伝説
2021/07/27(火) 11:43:31.63ID:OM/07LbS0
ちゃんとイース6を抜いてるのが偉い
2021/07/27(火) 11:51:54.34ID:KB08mDmn0
ハーリーポッターの映画
バスでゲームとか正気か?
2021/07/27(火) 11:58:27.83ID:ygySa8PA0
>>509
なんでゲームに愛の無いKONAMIなんかにナピシュテムの匣出させたんかなぁ。元は傑作なんだからファルコム自社で出してくれよな。
512ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:06:57.42ID:UalrmXLS0
>>500
その画像のバッテリーを買ったことあるけど、純正よりちょっと分厚くてバッテリーカバーの蓋が閉まらなかった…
2021/07/27(火) 12:25:29.87ID:GGLRODgG0
クライシスコアFF7はソフトの発売された時期が2007年
9月13日だったのでDL版が発売されるような機会はなく
キングダムハーツBbSやFF零式みたいに他機種でHD版が
発売される予定も今のところはない(PSPでしか遊べない)
2021/07/27(火) 12:29:10.55ID:TVAPAvrq0
>>502
ここで言ってる数学というのは算数も含めた「計算の世界」のこと
515ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 13:05:08.81ID:4bCBj/Ii0
2400とか3600mAの標準より大きいバッテリーあるけど、Amazonで見るとどれも似た様な感じかな。
標準バッテリー2個用意して交換しながらやる方がいいか
516ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 13:32:03.05ID:4bCBj/Ii0
本体が一台しかないので予備バッテリーの充電はバッテリーチャージャー使えばいいね
Amazonで1000円程度だし
2021/07/27(火) 13:46:49.06ID:Moe/T0/e0
その選択は無いわ
予備も兼ねてさっさともう一台買うべきだわ
518ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 14:33:51.07ID:4bCBj/Ii0
予備か!それでも良いな
2021/07/27(火) 15:06:53.25ID:VyaTJkDG0
USB給電ケーブルでモバイルバッテリーから給電するのがいいんでない?
メーカー COMON
型番 DC-4017A
これ使ってますわ
520ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 15:19:04.61ID:4bCBj/Ii0
ACケーブルだとコネクターの接触が悪いと電源切れちゃうけどUSBケーブルでも充電出来るのか。
2021/07/27(火) 15:37:55.74ID:VyaTJkDG0
USBといってもタイプBではなくACアダプタと同じとこにさして使うやつだよ
なので本体のバッテリーすっからかんの状態でこれさしてプレイしたらACアダプタと同じように触れただけで電源落ちる
522ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 17:12:48.47ID:UalrmXLS0
タイプBをACアダプタ型に変換するコネクタもアマゾンで400円くらいであるよ
2021/07/27(火) 18:49:33.03ID:g9r/lbW00
>>500
>>512
ちょうど今日このバッテリー届いたから入れたわ
自分も蓋しまらねーと思ったら、端子側真ん中あたりの留め具?がちゃんと押し込めてなかっただけだった

動画見てもすんなり入れてるのばかりなんだけど、他のバッテリーならするっと入る?
524ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 20:26:26.79ID:UalrmXLS0
>>523
他の非純正のバッテリーも若干分厚くて蓋が閉まりにくいのがあるよ
無理やり蓋を閉めようとすると蓋のツメが折れそうで怖い

で結局、大きいバッテリー用の蓋を買ったよ
ただそのままだと蓋が大きすぎてバッテリーがカタカタするから、蓋の内側とバッテリーの間にウレタンみたいなのを挟んで使ってる
525ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 21:09:56.06ID:L7TXxk2p0
天外魔鏡は中古高いな
2が入っているセットのは1万以上する
2021/07/28(水) 09:45:30.80ID:mUpOCJ+k0
アウトランも高くなった
駿河屋では1万円オーバーになってた
2021/07/28(水) 10:23:59.36ID:NnVtKLSJ0
今時の機種だとほぼダウンロード版もあるけど、まだまだパッケ派も根強いんだよな
Switchなんかでもプレミアタイトルいくつか出てきているし
2021/07/28(水) 11:01:41.02ID:RmDIdfrO0
Switchは内部ストレージ大きくないしな
2021/07/28(水) 11:30:08.84ID:e1JpEp900
>>527
マジで?
どんなタイトルよ
2021/07/28(水) 12:30:55.67ID:NnVtKLSJ0
ディアブロ3とか中古でも定価より高いし、ディスガイア5あたりでもほぼ定価
これらは定番でそれなりに需要もあるタイトルだから、マイナー系ならまだあるかもな
531ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 13:10:10.57ID:JtEVel3X0
PSPのダウンロード版は買えないよね
2021/07/28(水) 13:18:48.55ID:xJv/GVWr0
>>530
Switchは何故か知らんけど明らかにパッケージの再出荷渋ってるタイトルがあるね
ドラクエヒーローズ1&2やスパロボXの新品は早い段階で生産が終わって新品が定価で買えなくなっていた
メーカー的にダウンロード版の方が利益が大きいからそっち買えってことなんだろうけど
2021/07/28(水) 14:28:44.50ID:NnVtKLSJ0
>>532
原価で考えればメモリカードとBDで比べたらやっぱ前者の方がコスト高だよな
PSPはDL版があるものは積極的にそっち買ってたな
単純に読込等で少しでも快適に遊びたかったから

今はパッケ版でも本体ストレージインストール(任天堂系除く)になったが、利便性を取って結局DL版買ってる
2021/07/28(水) 16:35:33.14ID:jXgoeC6k0
あまり売れないゲームやある容量以上のゲームの場合
ゲームカードの値段が跳ね上がるせいで長く生産していられない
2021/07/28(水) 23:08:57.63ID:+MSljsvg0
>>525
安い時に買っといてよかったわ
2021/07/29(木) 03:54:15.77ID:VQc1c6RM0
メタスラコンプリートも高いよね
なんin1系は高い
2021/07/29(木) 07:18:23.99ID:faMGDLJ00
ペルソナ、ペルソナ2罪罰改定きたけど
欲しいのはP3Pなんだよなあ
2021/07/29(木) 07:42:28.80ID:xmMI81v10
>>532
任天堂は良心的なメーカーってイメージ戦略があるけど
実際は営利目当てで割と再販を抑えてる事実はあるよなあ
超有名ソフトだけはネームバリュー優先で大量生産するので
多数派的なライトユーザー視点だと良心的には見える上手いやり方
2021/07/29(木) 09:44:04.37ID:kqCaoHvQ0
最近中古で1000.2000番を購入したんだけど、なんか初期のがボディの質感とか中身の作りしっかりしてそうだけどどうなんだろうか、、重さはともかく読み込みとか画質の違いがよくわからないw
2021/07/29(木) 10:46:04.79ID:PfnlxzAC0
任天堂は汚い商売で金儲けしてるあこぎなメーカーだよな
支持してるのは豚だけ
541ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 12:31:32.46ID:0zMuDAF00
DSだけで何種類出してるんだよ
2021/07/29(木) 12:48:55.47ID:UZee9y8i0
>>541
DSは売れないからバリエーションを増やして豚に何個も買わせようという戦略
それが結果的に当たってそこそこの台数が売れはした
でもゲームは任天堂のもの以外全然売れなかった爆死ハード
2021/07/29(木) 13:11:49.67ID:8OlGaQIn0
>>539
>なんか初期のがボディの質感とか中身の作りしっかりしてそう
それはその通り。新型になるにあたって見た目の高級感やディスク挿入部分は簡略化された
>重さはともかく読み込みとか画質の違いがよくわからないw
読み込み速度と画質は変わってない。2000から3000になると画質の色が濃くなった
2021/07/29(木) 13:20:42.29ID:YDp48J7v0
2000からはキャッシュのおかげでロード時間は短くなってるだろ
2021/07/29(木) 16:09:05.11ID:wLLiQoCl0
プレイステーションポータブルgo
2021/07/29(木) 16:55:07.02ID:vOcK5Tnf0
宝物や
三台持ってる
2021/07/29(木) 17:28:54.26ID:VqW4jqC00
発表当時はボロクソ言われて見向きもされなかったけど
goは時間が経つと評価されるハードだな
今なら自分も欲しい
2021/07/29(木) 19:08:22.74ID:4DuVnX750
VitaTVもそんな感じよな
オレが発売日に買ったけど
2021/07/29(木) 23:21:35.75ID:2amhYwSk0
goは白黒持ってるけど携帯型ハードで1番好きだわ
2021/07/30(金) 06:55:20.35ID:geUq9Sj30
どっちも予約したのに買えなかった・・・
2021/07/30(金) 07:24:11.82ID:a2PPJ8n50
PS+フリーなんてものを予想していたら、GO買ったかもなぁ・・・
2021/07/30(金) 07:39:09.87ID:IypA4qdS0
myloがなければPSPgoはなかったな
2021/07/30(金) 10:11:18.05ID:MLz8Drag0
>>550
予約したのに買えなかったってどういう事?w
2021/07/30(金) 12:16:24.13ID:kWyn2K2T0
自炊出来るからDL版無くても平気。欠点メモステが高い事位だから神機だよgoは
2021/07/30(金) 12:17:19.13ID:kWyn2K2T0
決済「は」だった
2021/07/30(金) 12:18:20.70ID:kWyn2K2T0
二重で間違えた「欠点は」だ、すまぬ
2021/07/30(金) 12:32:03.05ID:H0vPgQPv0
go持ってるやつはみんなネットからダウンロードしたiso入れてプレイしてたな
2021/07/30(金) 12:37:55.46ID:jXzXsR540
ワイのgoは純正仕様だ
go持ってる人間が全員割っているような表現するお前は何なの?
2021/07/30(金) 12:39:21.98ID:ebYrXT740
>>557
さすがに偏見がすぎるやろ
そもそも「みんな」と言えるほどリアルでgo持ってるやつに会ったこと無いわ
2021/07/30(金) 12:54:06.89ID:H0vPgQPv0
そりゃ正直に「CFW入れてネットからダウンロードしたISOで遊んでました!」とか言わんやろ

DSのマジコンみたいに見た目で判別つかんしな
2021/07/30(金) 13:16:42.48ID:TjA35Fb20
まぁGo使ってる奴がいたら察するわ
2021/07/30(金) 14:13:51.25ID:ETnPP00Z0
初代のMHPは作ったISOをgoにいれてクレードルプレイしないとDS3操作テレビで出来ないんだよな
PSストアに無くてVitaTVで出来ないのをするのには最適というか唯一
563ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 14:39:07.54ID:qrhUN77s0
無改造でスーファミ遊べるのはありがたいな
2021/07/31(土) 02:30:23.23ID:iY0giGap0
神ハードのGOを持ってないやつの妬みが酷いな
こういう卑しい人間にだけはなりたくないねぇ
2021/07/31(土) 06:43:19.70ID:ELXOPdPA0
ワイはgo改造してるよ
SD内蔵改造して64GBにiso起動できる手持ちのUMDゲーム全部ぶっ込んでるわ
2021/07/31(土) 09:27:15.60ID:ZXm9oxVB0
9人ジャンプでダンボールベッドが壊れるのか。だいぶ耐久性が高い
ダンボール戦記のダンボールフィールドが作れる日も近いな
2021/07/31(土) 10:55:14.09ID:mD6pX7hy0
SD2MSPDアダプターが届いたが肝心のSDカードの方がダメだったみたい(フォーマット前に他機種で保存してたmovファイルが破損してたし)
2021/07/31(土) 11:46:22.68ID:zFRaR0+50
PSP GOが本当に神機だったらもっと売れてただろ…
好みは否定せんが馬鹿みたいに持ち上げる奴がウザイ消えてくれ
2021/07/31(土) 11:54:14.69ID:mD6pX7hy0
メディア全盛の時代にDL専用機という先見過ぎたのはあると思うが
市場がまだそこになかったために売れなかった
2021/07/31(土) 12:12:47.05ID:NuyVaLPE0
ソニーのゲーム分野では珍しい「早すぎた」ではなかろうか
steamの携帯器が注目集めてるように今ならDLオンリーも受け入れられるだろうね
あるいは4〜5000円でUMDインスコできるドライブとかPSPとのケーブルがあればもうちょいうれたかも
571ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 12:13:05.54ID:kWyajSt40
DL専用にするなら全部のソフトをDLで用意するのが当たり前だ
それに手持ちのUMDも無料でDLできないと買い替える人もいない
2021/07/31(土) 12:23:14.53ID:QJ3aFWoU0
一番当初は手持ちのUMDをデータ化するサービスも検討中とか言ってたような
結構ソニーって投げっぱなしにすることも多いからなあ
2021/07/31(土) 12:23:34.86ID:+YBbbLv40
>>568
個人的に、だよ
2021/07/31(土) 12:39:58.39ID:XALNIxuw0
Goは神機だったな
タダでゲーム遊び放題だもん
2021/07/31(土) 13:01:30.01ID:mD6pX7hy0
ブルートゥースでコントローラー使えたのもよかったよ
2021/07/31(土) 13:02:08.97ID:mD6pX7hy0
だからドックにUMDドライブ付けてもよかった
2021/07/31(土) 13:21:08.62ID:5NnXQYra0
goを悪く言う奴はバカだよ
実際良く売れてたし、タダゲーマシンとして優秀だし、言う事なかった
2021/07/31(土) 13:33:03.80ID:ZaAs/BDG0
goってPS3やPCでストックしてあればDL版って移行して遊べたりする?
2021/07/31(土) 13:34:39.10ID:w0mz576P0
goのメモリーカード探すの大変だよな
580ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 13:35:23.35ID:zo2yF4JF0
タダゲーって?
2021/07/31(土) 14:38:14.02ID:SBtX7jXT0
バカゲーやってみたいけど何かあるかな
ps2の新宿の狼とか蚊は面白かった
2021/07/31(土) 15:05:19.73ID:peR7x2970
持って無いから分からんけど、GOで出来る事は普通のPSPでも出来るんじゃ無いの?(別に貶すつもりは無い)

Winny、Shareの頃だから凄いお世話になったよ。こんな人多かろう
2021/07/31(土) 15:39:40.12ID:PUCoMI4OO
>>581
バイトヘルとか喧嘩番長シリーズとかいいんじゃない?
584ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 15:42:56.00ID:zo2yF4JF0
ここって犯罪スレだったのですか?
2021/07/31(土) 15:44:29.26ID:w0mz576P0
PSPにはレグザだね昔流行った
2021/07/31(土) 17:34:08.33ID:AtuRmQdU0
>>571
後半はともかく、前半は本当そうだよね。
その点Vitaは全ゲームDL版があったから良かった。
2021/07/31(土) 18:06:40.53ID:ZbxIO3Cj0
これ何?フェイク?

https://youtu.be/3IHn3SXnjZQ
2021/07/31(土) 19:38:54.77ID:gDjJ6J1q0
>>584
PSPなんてCFW前提のゲーム機だしみんな入れてるぞ

もちろんスレでは入れてないフリをしてる
2021/07/31(土) 20:02:12.07ID:uDj0zlwV0
ワイは改造してるがそれは吸出しをやりたかったからでしなくても済んだならしなかったわ(当時)

それはいいとして

届いたSD2MSPDはちゃんと使えたんでとりあえず手持ちの32GBに色々ぶち込み中
給料出たら128GBを買うわアクセスに時間かかるようだけど容量には変えられないしね
2021/07/31(土) 20:31:18.67ID:Nb6DsT1L0
エミュ機としては神機だった
2021/07/31(土) 21:35:59.55ID:ELXOPdPA0
俺はプラグイン目当てかな
ステートセーブやチートは役に立ちまくる
マクロにも世話になりまくった
2021/07/31(土) 21:55:18.55ID:1gq6gGt50
俺はWinnyでダウンロードしたゲームで遊ぶのが目的だった
2021/08/01(日) 00:56:13.97ID:uMTjbEx70
PSPgoはソニーハードでは珍しくプレ値が付いてるから欲しくても買えない人が嫉妬で叩いてる
2021/08/01(日) 02:42:40.93ID:6P8dlgfv0
元ヤンおっさんが昔の武勇伝語ってるみたいできっついわ笑
2021/08/01(日) 07:00:44.78ID:MKDLEKGV0
PSPgoは発売当初は不人気だけど後になって評価されて高騰しているのかな
2021/08/01(日) 07:19:13.00ID:3MvVdpHr0
唯一無二のハードやし
2021/08/01(日) 07:23:49.51ID:h63yB3ih0
あのスライド機構がカッコ可愛くて気に入ってる
2021/08/01(日) 07:34:34.66ID:3MvVdpHr0
>>597
閉じてホールド出来るのもBTヘッドホンやキー使えるのも○
16GB内蔵で中断可能
PS3コンでTVプレイとかまで出来る
定価は決して高くなかったと思う
2021/08/01(日) 08:29:04.33ID:TsoceZ1i0
>>581
ガチトラ!とかどうよ?
2021/08/01(日) 12:42:36.81ID:7BkkzdKZ0
いまISOの吸出しをやってるんだが驚くほど(動作が心配になるくらい)UMDドライブの動作音が静かなんだわ
ゲームするときのシャーシャーはなんなんだろうな
2021/08/01(日) 12:43:27.42ID:QSiM4DaR0
シーク音だよ
2021/08/01(日) 12:44:36.38ID:7BkkzdKZ0
そりゃ分かるがやりすぎなくらいだよ
2021/08/01(日) 12:54:50.47ID:VtCPak5l0
そりゃ頭からシーケンシャルにREADしてる分には
ヘッドも余計な動き無いしな 至って当たり前
2021/08/01(日) 13:18:32.37ID:7BkkzdKZ0
ソーコムって1.3GBもあるんだなマンハント2より大きい
2021/08/01(日) 13:20:22.01ID:7BkkzdKZ0
持ってるゲーム全部32GBに収まりそう
128GB逝くのはもう少し先でいいか
2021/08/01(日) 13:28:20.25ID:ARctPQHa0
>>602
PSPのシーク音如きで吐き気をもよおす程デリケートな根性には フェミ○ーナ軟膏でも塗っとけェ ───!!!
2021/08/01(日) 13:45:21.29ID:3MvVdpHr0
>>605
俺ももっとあるものだと思って全部吸いだしたら40GBも無かったな
後期のゲームでも案外容量小さいのあるしね
ディスク○枚組のノベルゲーとかはほとんど持ってないし、選別してgoの本体内蔵と16GBMSで良かったとも思ってる
2021/08/01(日) 13:54:56.83ID:75RMBqYi0
俺は当時からPSPgoの価値を見抜いてたけどな
みんな評価してなかったけど俺は価値を分かってた
まぁ既に本体持ってたしわざわざ買いはしなかったけどね
2021/08/01(日) 13:59:21.70ID:7BkkzdKZ0
>>607
あと空きが17GBあって
ヴァルハラナイツ1・2とキングダムハーツとFF零式入れたらとりあえず全部だわ
2021/08/01(日) 14:00:44.37ID:7BkkzdKZ0
とりあえずSD2MSPDは好調
早いとこ移行すればよかったよ
2021/08/01(日) 14:10:42.74ID:7BkkzdKZ0
ヴァルハラナイツ1は容量食わなかったのに2でいきなり1.5GBもあって草
2021/08/01(日) 15:11:46.32ID:/dA23KTm0
>>581
PSアーカイブス
クッキングファイター好(ハオ)
ライジング ザン ザ・サムライガンマン
パペットズーピロミー
LSD

PCエンジンアーカイブス
超兄貴
2021/08/01(日) 17:17:58.94ID:7BkkzdKZ0
ff零式吸出したのにシステムインストールしたわ笑いしか出らん
2021/08/01(日) 17:37:13.64ID:wtWCCkQe0
go好きな奴が犯罪者だってよく分かるスレ
2021/08/01(日) 18:23:55.66ID:ogBjl+Un0
まあやってること自体をとやかくは言わないけど、ここに書きこむなよ。
「ゲームサロン板」なんだが。
2021/08/01(日) 18:31:47.52ID:WtWY7hC50
正直なだけじゃん
やってるのにやってないって言う奴らより好感が持てる
2021/08/01(日) 18:59:49.45ID:ogBjl+Un0
わざわざここで言わなくて結構。
2021/08/01(日) 19:56:45.17ID:BiVDTG/B0
勝手してるやつに好感なんてもてねーわ
2021/08/01(日) 20:34:51.44ID:aHzAmgqu0
改造するだけならまだしも違法にプレイしてるやつらは
ちゃんと購入してプレイしてるやつらからみたら
言う言わないとか関係なくゴミという認識以外ないだろ
2021/08/01(日) 20:40:13.77ID:nQHMn32B0
ゴミというよりただの犯罪者という認識
2021/08/01(日) 20:49:09.52ID:YL6oQDZ/0
PSP持ってる奴ら=犯罪者
2021/08/01(日) 21:03:32.51ID:tZ5yG/k+0
そもそも割れはgoじゃなくとも出きるだろ
しかもcfw対応はgoは一番遅かったんだし
俺はプレイはもっぱらMS起動だけど全部手持ちの自炊だよ
現役時代に買ったのは20本に満たなかったけど生産終了になってから50本ほど買い漁った
UMDは唯一無二のメディアだから手元に残しておきたいしね
今後も気になるゲームに出会えば買い集めるよ
たぶん積むだけになるだろうけど
2021/08/01(日) 23:42:09.59ID:oiL5Ikkw0
隙あらば自分語り
2021/08/02(月) 00:00:05.87ID:Krf/j2p/0
話題なんて無いし好きに語ってけよ
2021/08/02(月) 00:02:08.24ID:1esAjre10
ちょっと手間がかかるけどUMD VIDEOもリッピング出来るんだね
TRONしか持ってないけど他にも買ってみようかな
2021/08/02(月) 00:57:10.03ID:yXYproEv0
好きに割れ自慢していけ
2021/08/02(月) 02:20:49.60ID:L3CXyTZi0
はぁ…
2021/08/02(月) 04:48:09.77ID:oUeIVb6S0
自分がクソ割れ野郎だからと
他人の足を引っ張りおろしたいカスと
わかってるアホをわざわざ相手しなくても
2021/08/02(月) 04:52:09.14ID:r/Fp4dq80
go=割れ厨の単細胞はpsp=割れ厨と決めつけるゲハの連中と同類だって事に何時になったら気付くのか…
2021/08/02(月) 05:53:54.10ID:1C25KP/T0
どのスレも荒らされてんなあ
2021/08/02(月) 09:42:18.00ID:JJa06dNH0
俺は割れは自由だとおもうよ
タダでやりたいんならやらせればいい
2021/08/02(月) 10:38:07.51ID:3rSp7wJd0
友達からゲーム借りて吸い出して返すやつやったよなw
2021/08/02(月) 11:21:49.30ID:9Ekh0GBr0
まぁウダウダ言うなよ
どうせみんな割ってんだし仲良くやろうぜ
2021/08/02(月) 14:34:43.31ID:1esAjre10
一緒にすんな
2021/08/02(月) 14:50:12.13ID:LkP2Z2iI0
そうだぞ
俺はモンハンしか割ってない
お前と一緒にするな
2021/08/02(月) 17:47:21.77ID:+/3rIAjo0
なんだかんだ言っても実機+ソフトのプレイ感の方が楽しい気がする
チートも併用してるけど昔できなかった永久離脱キャラの再加入とか
二択で同時に取れないアイテムの同時取得みたいな通常プレイでは
不可能なとこだけクリア後に使ってる

後はまあ自力で最高難易度とかクリアしてから無限弾とか作ってヒャッハーかねえ
洋ゲーはその手の改造に寛容なのでメーカーがデータ公開したりすることも多いが
日本はまあ・・・悪い意味で負の方々の言動がアレすぎて権利の方が強いのは仕方がない
2021/08/02(月) 17:51:38.24ID:ZgCqmw7c0
PSP実機は、海外版クレタクの曲を好きなのに変えれたり、DQFFいたストもDL版ないからこれしか入ってない曲もあるし
結構貴重かもしれないな。VITAじゃカバー出来ない部分がかなりある
2021/08/03(火) 10:51:09.31ID:F64nmjCx0
駿河屋の沙羅曼蛇、グラディウス、パロディウス、ツインビーPORTABLEシリーズが高くてワロタ
2021/08/03(火) 11:38:31.77ID:keXNghlI0
PSPのソフトはどれもゴミ扱いで安かったが、巣どもり需要とかでゲームが注目されだしてから高騰してるのも出てきたな。
2021/08/03(火) 14:05:26.52ID:9zIzejou0
シューティングは出回らなかったのか大体高いよ
ツインビーは欲しかったなぁ
2021/08/03(火) 14:43:15.37ID:nDltzlVC0
メモリースティックの4GBが100円だったので即買いした
そして残ってるデータにド定番MHP2Gのセーブがあったんでギルカを見てみたら
前の持ち主は攻守65535のチート猫に寄生してるオトモハンターだったわ・・・
2021/08/03(火) 14:56:14.77ID:ZzR4foel0
チートしやすいのがPSPのいいとこだよな
2021/08/03(火) 15:50:08.76ID:rIEIijIe0
チートは負け
2021/08/03(火) 15:50:48.61ID:nWlir1sr0
PSPがDSに負けたみたいなこと言うなよ・・・
2021/08/03(火) 15:54:06.12ID:GicOUOxw0
PS2は厚型10000〜薄型90000まで、結構な数の
型番があったけど携帯ゲーム機PSPは1000・2000
3000・PSP goと4つのタイプしかなかったね
2021/08/03(火) 17:04:50.37ID:sBbXfP450
販売数が桁違いだよね
647ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 17:09:05.22ID:QarlLRag0
海外用の安いモデルもあったな
2021/08/03(火) 18:00:14.95ID:fOfY8oQl0
PSPを久々に動かすとUMD入れる方向を毎回間違う
3000なんで蓋を閉めるときに閉まらなくなって初めて気付く
2021/08/03(火) 18:06:23.67ID:1ztCVryR0
「仕事仲間のAさんがモンハンを、Bさんがゴッドイーターを抑えているなら、俺は討鬼伝を抑えようか」と思った矢先に、母からモンハンTシャツもろた(´・ω・`)
2021/08/03(火) 19:16:30.39ID:rIEIijIe0
>>648
外側(フタ側)に読み取りのヘッドなんかないから二、三回で覚えそうなもんだが
2021/08/03(火) 19:32:00.67ID:WIUsNiKi0
バッテリー無しテスト済の3000が2980円で売ってたから買ったけど液晶ディスプレイが死にかけてたわ……
2021/08/03(火) 19:36:13.19ID:q4g1gdPV0
>>651
やたら画面が暗いやつとかな
外見がきれいでもそういうのがあるから怖い
2021/08/03(火) 20:43:29.42ID:fOfY8oQl0
>>650
UMDの向きを間違える。表と裏
傷がつかないようにしないとなあ・・
2021/08/03(火) 22:08:48.71ID:ZNi5UOut0
TVに出力してるから液晶画面気にしてなかったな
2021/08/03(火) 22:39:55.43ID:keXNghlI0
改造すればなんでもありだよなw
2021/08/04(水) 00:14:12.03ID:sGtiQGi10
>>655
本当にそうかな?
2021/08/04(水) 01:03:58.28ID:7PKeW4140
PSPはファミコンもスーファミもゲームボーイも遊べる神機だよ
658ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 09:02:51.73ID:cq+GQiWG0
無改造PSPでドラクエ3クリアしました
あざまーす
2021/08/04(水) 09:43:34.33ID:UCRhQ11S0
PSPはハドソン謹製のエミュ使えばCDROM2のゲームも出来たからなぁ
2021/08/04(水) 10:23:12.63ID:E+w2xEvT0
>>658
何のエミュレータ使ってます?
2021/08/04(水) 11:26:09.40ID:AHoIB+/B0
PSアーカイブスやるならPSPが一番優秀なんだっけ?
PS3やVitaは遅延が多いとかで
2021/08/04(水) 14:18:05.35ID:1zEzanW+0
>>660
っ【https://noichizoo.or.jp/media/001/202102/animal4_emu07.jpg
2021/08/04(水) 14:47:20.77ID:L7JJrznhO
>>661
ポケステ対応してるのと右スティックあるからVITAの方が優秀
2021/08/04(水) 15:05:43.45ID:sGtiQGi10
>>662
何のエミュ使ってます?への答えなら面白かったのに
2021/08/04(水) 19:50:43.98ID:s2n4Y0vI0
アーカイブスは説明書読みやすいからVitaでやることが多いな
2021/08/05(木) 07:25:10.74ID:D2UHU6Hs0
>>649
息吹や相馬のキャラデザを見せて引き込めばいいんじゃなかろうか?
2021/08/05(木) 07:51:58.36ID:8RSBSk2y0
>>662
「何のエミュ?」に対してエミューそのものを返すのはうまいとはいえないな。
2021/08/05(木) 08:00:49.63ID:l5EfMjv00
じゃあもっとうまいこと言ってみ
2021/08/05(木) 11:20:48.26ID:+OJz0US90
エミューの画像返すのは面白いだろ。なに言ってんだ?バカかよお前
2021/08/05(木) 12:38:48.17ID:rK1nwLuO0
そもそも別スレで同じ画像はって
そこでもいまいち扱いされてるのに
もうちょっとボケのセンスというかなんというか
2021/08/05(木) 13:09:51.37ID:DZOVAP640
それはお前のセンスが古いんだろ
2021/08/05(木) 13:17:07.83ID:4qdg2uIu0
>>669
エミュじゃなくてエミュレーターって聞いてるからな?ボケる必要ない
2021/08/05(木) 13:19:07.86ID:f+pqwEtY0
>>672
そこをあえてエミューで返すから面白いってのが低脳にはわからないんだな
2021/08/05(木) 13:28:54.94ID:xGgNz6RA0
>>673
バカなだけ
2021/08/05(木) 13:29:33.99ID:xGgNz6RA0
>>673
誰一人としてウケてなかっただろ
2021/08/05(木) 13:50:30.21ID:rK1nwLuO0
>>673
昭和の笑いかな?
2021/08/05(木) 14:09:07.78ID:tizZvc5x0
きっともっとスゲエ返し方があっだよ。

そうだった。身近に戦国BASARA派がいる。
じゃコーエーテクモの討鬼伝に転ぶワケにはいかんか。
2021/08/05(木) 15:32:40.35ID:lcy/Y3G+0
>>673
死ねゴミカス生きてる価値のないゴミ
2021/08/05(木) 15:34:40.01ID:KnmyCyN00
先刻の馬鹿がなんだって?
2021/08/05(木) 15:40:59.38ID:kgKNXucM0
バカしかいないスレ
2021/08/05(木) 15:58:51.40ID:2x5dYuIW0
夏だなぁ
2021/08/05(木) 16:33:39.53ID:l2U7hK1s0
せっかく面白い画像貼ってやったのに、スレ荒らすバカどもが悪い
2021/08/05(木) 16:34:22.87ID:tizZvc5x0
熱中症(とコロナ)対策に心血注ぐあまり、夏バテには疎かな状況なのかもしれん。

センス光るギャグを堪能できる作品って何があるだろうか?
俺はお前らと違ってUMDのシーク音とか気にせんからさ。
2021/08/05(木) 18:08:58.18ID:4qdg2uIu0
>>682
面白くなかったから荒れたということを理解しよう
2021/08/05(木) 18:53:42.52ID:aGWNQira0
みんなバッテリーってどうしてる?
サードはおろか純正をうたってるバッテリーすら悪評が目立つんだが…良い感想が表に出てきてないだけ?
2021/08/05(木) 19:28:28.55ID:gU3agUUn0
IP出てたら即NGのやつ湧いてたのか、惜しかったなぁ
2021/08/05(木) 19:28:30.79ID:G+wgubCs0
自分は二台目本体の純正を何年か前から使ってる
今買えるのは当たり外れが大きそうだな
2021/08/05(木) 19:30:08.81ID:sK7KC7qI0
>>684
面白さに嫉妬したお前が荒らしたんじゃん
嫉妬乙
2021/08/05(木) 19:32:02.57ID:5tFjAx1P0
いいのあるんなら買いたい
2021/08/05(木) 19:32:52.63ID:5tFjAx1P0
すまんバッテリーの話ね
2021/08/05(木) 19:33:29.61ID:pvg+9Vg80
バッテリーに限らずだけどネガティブな書き込みが多いのは仕方ない
良かった事なんて書かないしね

非純正(ロワジャパン製)を使っているけど問題ないよ
3年以上使っているけど充電容量は経年劣化で仕方ないけどそれ以外は問題ない

PSP2000と3000で使ってる
2021/08/05(木) 19:42:32.56ID:5tFjAx1P0
クレイジータクシーpspでやりたくなるんだよな
買ってみるよ
2021/08/05(木) 19:58:25.67ID:iPwPmHez0
>>685
純正の大容量バッテリーとサードパーティーの外付けバッテリとか何個か買ってある
694ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 20:00:30.97ID:8gNdTdlB0
通常版サクラ大戦1600円だから買った
これでドリキャス版を売れる
2021/08/05(木) 21:13:23.81ID:0s9vtjvS0
バッテリーなんて外装流用してセル入れ換えたらいいだけなのに
純正がー!互換バッテリーがー!中華がー!とか苦心してる奴が笑える
簡単な電子工作ぐらい勉強しろよ
2021/08/05(木) 21:16:35.07ID:bHmG7PDo0
未だにPSPバッテリーで工作やってるやつのほうが笑えるw
2021/08/05(木) 21:42:43.99ID:XioQCqdv0
>>683
俺もまだ買った時の純正が動いてくれてて助かってる。たしかに当たり外れは激しそうね…
>>691
>>693
情報助かる
サードパーティー製でもそれなりに使えてる話聞けて良かったわ
当たり外れはあると思うから試しに2、3コ買ってみるよ
2021/08/05(木) 21:47:01.53ID:XoTtihs70
前に秋葉原の某店で互換バッテリー買ったが、どれも1時間で切れるやつだったわ
2021/08/05(木) 22:57:36.80ID:9qP4T6PAO
>>694
UMD版はロードが長くて不評だからその価格ならロード時間が改善されるDL版買った方がよかったかもね
DL版の定価とほぼ変わらないし
まあDL版は昔よくワンコインセールやってたから今更ではあるけど
2021/08/05(木) 23:28:13.15ID:Pzq/K3sl0
別に吸い出せばいいだけだし
2021/08/06(金) 02:42:15.64ID:hJq5sgVt0
もうpspのセールやらんだろうしサクラワンコインの時買っておけばよかったよ…
702ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 04:47:42.00ID:TqjhzxdO0
>>699
うん、わかってるけど
どうしてもパッケージ版が欲しかったのよ・・・
2021/08/06(金) 05:26:41.76ID:bZ+RAgHl0
DL版はPSPでは買えないでしょ
2021/08/06(金) 06:40:51.17ID:TzTGuIv+0
@Kojima_Hideo: いずれデジタルデータでさえ、個人主導で所有出来なくなる。世界が、国や政府、思想や風潮に何か大きな変化と事故が起こった時、それらへのアクセスが突然、絶たれることもあり得る。愛してきた数々の映画や本、音楽に自由に触れることは叶わない。持たざる者となる。それが怖い。これは物欲ではない。
2021/08/06(金) 06:50:56.90ID:cxXagneP0
>>704
危惧するなら立ち上がればいいのにそれはやらないんだよなこういう奴は
2021/08/06(金) 07:27:45.11ID:dZZ9FmCM0
>>703
PSP本体からは買えないだけで
VITA本体で、PSPのDL版のゲームは買える
2021/08/06(金) 07:34:04.53ID:FOivBhfi0
>>702
パケ版がその値段なら安い方だろうから良かったんじゃない?パケ版欲しい気持ちはよく分かる
2021/08/06(金) 07:35:08.63ID:gyLn3W9A0
>>705
権威があっても中途半端な奴が立ち上がった所で自滅しかないってオチ
ゴミ未満のお前が偉そうにギャースカ喚いても失笑の的にしかならんだろ?
2021/08/06(金) 09:39:46.67ID:bZ+RAgHl0
>>706
DL版買うのにVITA用意するのもアレだなw
どうしてもDL版が欲しいとかDL版でしか売ってないならアリだが
2021/08/06(金) 10:36:48.30ID:iv/w/klj0
>>709
PSPのゲーム遊ぶのにVITAは良いものだよ
ロードや処理が早くなるゲームがあるし
スティックも使えるし
2021/08/06(金) 11:10:02.33ID:0Ke59DsRO
右スティックに視点操作を割り振ればアクションゲームは操作性が劇的に良くなるしな
2021/08/06(金) 11:16:37.86ID:GvEamr2q0
>>710
UMDを直接できないヘタレが何だって?
2021/08/06(金) 11:30:43.60ID:XdhdJ0cY0
goちゃん…
2021/08/06(金) 11:33:59.64ID:6cryfA2Q0
ヴァルハラナイツ2BSやジルオールはVitaで遊ぶと処理とか別物に
ソニーはわりと上位互換的な仕様盛り込んでくるな
2021/08/06(金) 11:51:14.66ID:J9r2sG/R0
PSPはゴミだがVitaは良いものだよな
PSPのゲームもVitaでやったほうがいい
2021/08/06(金) 12:55:02.20ID:pwX5Pimm0
Vita君はVitaTV無いと大画面に表示できないという点を除けばとても良
でも手軽に大画面でやりたいからPSPに手が伸びちゃう
2021/08/06(金) 13:51:29.21ID:DWoCbv3k0
vitaはアーカイブやるには綺麗でいいけど
PSPソフトはPSPでやったほうが綺麗
718ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 13:55:42.27ID:bZ+RAgHl0
UMDのゲームはプレイ出来ないからな
ROM化すれば別だけどそらは普通では無いし
2021/08/06(金) 14:06:04.01ID:nbbth5v20
Vitaはメモカが壊れやすいの何とかしてくれればなぁ
2021/08/06(金) 15:30:27.93ID:DIYGyYLq0
pspよりもvitaの方が好き
2021/08/06(金) 17:15:39.51ID:XdhdJ0cY0
メモカは個人差
2021/08/06(金) 18:18:48.20ID:xB17gJJY0
ロクロクはDL版でvitaよりもpspの方が良い
2021/08/06(金) 18:23:55.12ID:eJxIm65h0
>>722
どういう理由で?
2021/08/06(金) 20:32:47.55ID:xB17gJJY0
vitaだと不自然に処理がなくなってしまう
2021/08/07(土) 06:40:04.02ID:awExF5uG0
VITAはPS4とのマルチタイトルも多かったし普通に良いハードだったよな
スイッチさえいなければ普通に天下取ってた
2021/08/07(土) 07:05:58.20ID:l+xZOxrT0
ドラクエXIをvitaでやりたい
2021/08/07(土) 07:17:23.49ID:cBZn1tzG0
>>726
PS4リモートしかない
2021/08/07(土) 07:19:49.14ID:l+xZOxrT0
リモプできるならいいか!
まあps4proから買わないとな(´・ω・`)
2021/08/07(土) 12:53:49.65ID:+805AA7e0
実際のところリモートプレイのラグってどんなもんなの?
Vitaで続編が出なかったタイトルでやりたいのが結構あるのでそろそろPS4買おうかと思うんだが
多分もう携帯機でしかゲーム出来ない体になってる
イース9、グラビティデイズ2、スペランキー2、ラムラーナ2、スチームワールドディグ2、ソルト&サンクチュアリ2辺りがVitaで遊べたら最高だろうな
2021/08/07(土) 12:59:07.75ID:Naw1DloA0
Switchで発売されてるソフトはVitaのリモプよりSwitch版を買った方がよくないか?
2021/08/07(土) 12:59:45.90ID:hkeHFpvD0
リモプは遅延もそうだが、文字とか細かすぎて見にくいことも多い
ハイブリッド機のSwitchでさえそんなタイトルもある
2021/08/07(土) 13:30:26.03ID:cBZn1tzG0
ドラクエ11リモプでやったけどHPとかの表示が小さくて見にくかったな
2021/08/07(土) 14:48:41.16ID:ewFFOU5U0
>>725
PS4とのマルチになったあたりでvita版のクオリティ急激に落ちて終わったんだよ
vitaよかったのはPS3とマルチやってたころまで
2021/08/07(土) 15:41:32.52ID:4+u+KWaGO
ドラクエビルダーズとかヒーローズ2はVITA版もかなり頑張ってたけどね
まあメーカー次第か
2021/08/07(土) 15:59:21.65ID:YRolPelS0
>スイッチさえいなければ普通に天下取ってた

あはは
2021/08/07(土) 16:02:24.12ID:t+ZlXAws0
>>728
○年後くらいにはPS4エミュがミドルクラスのゲーミングPCでヌルヌル動いてリアルvitaでリモプとかできる
そんな未来もあるかも知れないw
2021/08/07(土) 16:05:55.14ID:ewFFOU5U0
>>734
DQBやDQH2はPS3版もあった頃のだからね
上での話はPS3が終わってvitaとPS4のマルチになってからの話ね

PS3はメモリが少なかったからPS3絡めたマルチのころは
vita版でもクオリティある程度保てたけど
PS3切ってPS4でメモリ使ってクオリティ高いタイトル作り出すころになると
vita版のクオリティ各段に落ちだして、最悪DQB2みたいにvitaでは出せなくなった
2021/08/07(土) 19:44:50.97ID:Ke15MGem0
>>736
あと3年ぐらいでPS4出てから10年になるんでしょ?
そのころには携帯PS4のPS4go出して欲しいとはうっすら思ってる
2021/08/08(日) 08:01:24.01ID:TG7uHlqj0
PS4のゲームはSteamに移植されまくってるからこれでええやろ
https://realsound.jp/tech/2021/08/post-825888.html
740ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 10:15:57.92ID:ctl6L9DN0
ゲオがセールしてます。
2021/08/08(日) 11:32:11.87ID:pIUrXjYA0
>>740
PSPの棚は相当縮小してるよね
2021/08/08(日) 13:53:26.44ID:E0wZCGCE0
>>739
まあぶっちゃけそうよね
4どころか3も有名どころはマルチがゴロゴロだし
どっちかっつーとPS2がまんま動く携帯器とかの方がほしいかな
2021/08/08(日) 14:15:10.50ID:Gl13UH2s0
>>739
これもGPDWIN3も夢あるけど、セーブデータ持ってこれないじゃん
そう言う意味ではコレジャナイ
2021/08/08(日) 21:35:23.20ID:h6NwWwaT0
メモカがクソすぎた
2021/08/09(月) 19:21:48.36ID:7dERWTgE0
>>741
そもそも店が開いてない
2021/08/09(月) 19:25:21.48ID:GZlGmax30
給料日前なんで一応目星はつけとこうとゲオ行ってきた
PSPでは2本くらいvitaは4本くらい買いたいのがあったわ
2021/08/09(月) 19:26:02.95ID:GZlGmax30
>>745
開いてないって休業?閉店?そもそも店舗がない?
2021/08/09(月) 20:30:58.48ID:7dERWTgE0
>>747
休業だよ
2021/08/09(月) 20:41:27.95ID:GZlGmax30
それは残念なことだな
2021/08/09(月) 20:49:02.70ID:wVBVOwzr0
半額で買えるのはゴミばかり
751ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 22:23:22.35ID:v4oCSexY0
そりゃヤフオク、メルカリに行かれるわな
2021/08/09(月) 22:43:56.03ID:Vb6ZIqmh0
昨日良品買取でpsp1000を買い
恐らく所有者は一度も使ってないのか
新品並みに綺麗なのですが
pspの保管方法に悩んでます 
傷がついてたら適当にそこらへんに億のですが
傷がないので傷をつけるのが怖いです
PSPポーチにいれればいいと思うのですが
貧乏人の私には千円は高いですし
ハードオフまでは徒歩で4時間かかります
よい保管の仕方はありますでしょうか?
2021/08/09(月) 22:49:46.98ID:9Ov6t4RF0
どうせ使ってればキズつくよ
気にせず遊び倒せ!
2021/08/09(月) 23:49:05.23ID:zQWKOX190
画面保護フィルムだけは貼れ
煽りでもなんでもなく、たかだか1000円が出せないならゲームなんて娯楽に手を出すな
仕事しててそんな状態ならさっさと転職しろ
2021/08/10(火) 00:07:39.91ID:dKUj4POn0
とりあえず厚手のタオルをそっと巻いとくとか
2021/08/10(火) 00:10:09.98ID:swB4jAHe0
レスありがとうございます
PSPポーチはBOOK・OFFもしくはハードオフに行く機会があれば探してみようと思います
それまで傷がつかないようにしていきたいと思います
757ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 01:56:46.63ID:SgVPFFXw0
シェルとボタン交換して使えばいいじゃん
2021/08/10(火) 02:58:04.51ID:o3b0Repa0
>>752
無傷PSP-1000として売りに出し、
その金でPSP-2000買う
2021/08/10(火) 04:28:07.95ID:YiN2bSl+0
保護フィルムなんて要らんでしょ
2021/08/10(火) 07:27:10.12ID:dKUj4POn0
ちなワイは買ったときから付属してた柔らかポーチを使ってる
vitaは別にセミハードケースを買ったけど
2021/08/10(火) 10:01:41.62ID:jrNSPiSz0
たまにメモステ認識しなくなることあるけどそろそろガタが来てるかな?
挿し直せば認識して使えるようになるけど
2021/08/10(火) 10:43:05.01ID:y+axgmlT0
寿命だよ
PC買ってPSPエミュで遊べばいい
2021/08/10(火) 12:47:02.77ID:cPrO8XLL0
まーたエミュ厨がきた
2021/08/10(火) 12:57:37.56ID:C9V0JM3e0
またきたのかよ
まあエミュあれば実機いらないもんな
2021/08/10(火) 16:43:59.87ID:OrMQ4xTl0
>>762

>>764

PSPはせっかく持ち運びに便利な携帯ゲーム機なのにその最大のメリットを殺すPCでのエミュで充分なの?据置機ならまだギリわかるけどさ

あたおかなの?
2021/08/10(火) 18:43:09.95ID:dwhG26P/0
なんでPCは携帯できないと思ってんの?




あたおかなの?
2021/08/10(火) 18:56:48.32ID:29vRNP7G0
Androidでもいいだろ
PSP以上に持ち運びしやすい携帯端末がいくらでもある
2021/08/10(火) 19:05:43.76ID:iHhrJ4Av0
まあいまだにPSP本体だけでしか遊ばないってのは頭が古いわな
2021/08/10(火) 19:46:08.61ID:rpMbgaEA0
喧嘩すんなよ
2021/08/10(火) 20:29:55.10ID:dKUj4POn0
ゲオ行ってきた

PSP ドラグナーズアリア 240円(480円の半額)

https://i.imgur.com/p4RoiZY.jpg

明日以降は別の店舗にも行ってみようかな
2021/08/10(火) 20:38:59.37ID:xdZ3t1ep0
>>766
PSPとノートPCどっちが携帯性良いかすらわからんバカなの?
2021/08/10(火) 20:40:08.99ID:5j6L/Bn30
>>766

>>767
別途コントローラーも必要になるな。どっちが快適かねえ?
2021/08/10(火) 20:43:36.25ID:xdZ3t1ep0
まあどっちにしてもPSP総合のスレでエミュガー!とか言ってる奴はスレ違いだわ。そっちのスレ行ってくれ
2021/08/10(火) 23:45:49.26ID:zGJ0HvA80
ゲオって半額セールやってようやく適正価格になるイメージ
2021/08/11(水) 00:42:25.98ID:e5+l8MQV0
>>774
貧乏人が偉そうに
2021/08/11(水) 01:42:06.54ID:hagwTDdi0
>>772
別にいらないが
無知乙
2021/08/11(水) 01:42:46.56ID:0DzEjuXP0
>>771
携帯できるPCはノートPCしかないと思ってるバカなの?
2021/08/11(水) 05:55:37.88ID:snqWXDvR0
エミュキチガイが来るとスレが荒れるから嫌
2021/08/11(水) 06:20:53.99ID:+ge+cJ9k0
10年後にもPSPの実機が動く保証はないけどそれでもエミュは使わないならそれでいいんじゃないの
2021/08/11(水) 06:46:22.54ID:e5+l8MQV0
>>779
専用スレでやれ

【PC用】PPSSPPのスレ16【PSPエミュ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1593919027/
2021/08/11(水) 09:59:34.54ID:c1mYrbOV0
PSPにCFW入れてISO吸出し
ゲームプレイはPCでやる
これが最強
2021/08/11(水) 10:06:06.43ID:10mgFLA+0
https://pbs.twimg.com/media/E8PJBz7UUAgb6RC.jpg
動作確認できるとはいえ、ジャンクでこれは高いよなぁ
ブックオフだと店によっては1000番台980円、3000番台1980円(いずれも訳あり品)で買えたりするし
2021/08/11(水) 11:41:08.64ID:9lOgtJ1r0
PSPは友達からゲーム借りて吸い出して返せばそのぶん所持ゲームが増える夢のゲーム機だったよなぁ
最近のゲーム機はこういうのがやりにくいから困る
2021/08/11(水) 11:44:06.25ID:e5+l8MQV0
>>783
犯罪の温床が抑えられて万々歳じゃないか
2021/08/11(水) 12:13:06.69ID:VSTZs6Je0
>>784
つまりPSPは犯罪の温床だっていうことだな
2021/08/11(水) 12:43:46.14ID:pmxgBEnc0
つまり>>783は犯罪者だっていうことだな
2021/08/11(水) 13:04:46.38ID:nWUznYDq0
783はどちらかというと「おれっちみたいなのが多いんだぜww」とやってなくてもひけらかすことで
不特定多数に悪影響を与えたい巻き込み目当ての煽りガイジおじさんと思われる

エミュが流行ってた時期もエミュ潰し目当てでむしろ使ってない奴が利用派を騙って
エミュ潰しに躍起になってたし犯罪思考のガイジの方が行動力があるってわかりやすいやつでは
2021/08/11(水) 13:25:58.25ID:EYSmNv0a0
>>785
おん、しょうだよ
2021/08/11(水) 14:22:20.39ID:e5+l8MQV0
>>785
頭悪すぎ
2021/08/11(水) 14:55:48.36ID:8sYRukdU0
1回病院行けってくらい頭可笑しいヤツ2人居るな
2021/08/11(水) 15:27:06.52ID:/nKcbV0v0
PSPなんて触ってるからそうなる
エミュでやってるやつは問題ない
2021/08/11(水) 15:46:56.00ID:7lQzSSgf0
飛べん鳥類の何がありがたいんだか。

モンハンP3ってさ、アイルー村とPS3のHDエディション、どっちと繋ぐとお得なん?
2021/08/11(水) 19:14:17.27ID:FKnW+EXf0
バカ特有の上手くも面白くもない例えで草
2021/08/11(水) 19:15:02.90ID:nhOW+o9B0
どっちも繋ぐのがお得
2021/08/12(木) 03:24:42.34ID:6DN1QbBI0
PSPはエミュのおかげでこのまま何十年も生き続けるだろうな
本体が動かなくなっても関係ない
2021/08/12(木) 08:06:38.41ID:zSPhaA1L0
レトロフリーク使ってる人に対して邪悪…!邪悪…!ってブツブツ念仏唱えてそう
2021/08/12(木) 10:43:03.52ID:sVMm+FJk0
スレ違いの話をブツブツ続けるバカ、どっか行って欲しいなあ
798ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 12:59:41.57ID:JGn8qIVq0
相手にするからマウント取りに来るんだよ
エミュ野郎は無視すればいい
相手にするだけ養分になる
2021/08/12(木) 13:46:23.46ID:R1TDmOzE0
エミュなんていらないよな
CFW使えばダウンロードしたisoがそのまま起動できるし
2021/08/12(木) 15:15:51.49ID:2J9+/pm60
少しだけ剣闘士を遊んでみたがなんかテルマエ・ロマエみたいで落ち着かなかったな
2021/08/13(金) 02:01:43.50ID:kbafnGpo0
それにしてもvitaのゲームは文字が読みづらいな
pspの方が解像度は低いのに同じくらいのサイズでも圧倒的に読みやすい

なまじマルチで作ってるのが災いしたのかねぇ
2021/08/13(金) 17:33:59.22ID:kbafnGpo0
ブコフにて
1000円未満になったら買おうと思ってたペルソナ

https://i.imgur.com/M4NGnSJ.jpg
2021/08/13(金) 19:09:37.56ID:tlaYUz4U0
ゲオセール最後(?)の買い物
・ロコロコ


https://i.imgur.com/8H6IO7B.jpg
2021/08/13(金) 19:54:05.01ID:RPzRxLDA0
PSPやVITAは本体という母体の絶対数が少ないから、ソフト集めても遊ぶ手段が尽きたらと考えると…
2021/08/13(金) 20:38:06.49ID:ov0hvxVj0
>>803
近所のGEOはPSPの取り扱いが無くなったから
裏山、ロコロコ自体は持ってるけども。
2021/08/13(金) 21:12:39.42ID:eUnjYzQD0
ロコロコなぁ
体験版はスゲーハマったんだけど、製品版買ったらイマイチだった記憶
2021/08/13(金) 21:16:14.87ID:m2FmDeTm0
>>804
本体は吸出し機として考えればいいから
最低でも動くうちに吸い出しておくといい
2021/08/13(金) 22:05:45.96ID:TxKftqJ40
まあ専用メディアでディスクだからレトフリみたいな互換機出る可能性は少ないよなあ
2021/08/13(金) 23:13:41.72ID:fSMciCGj0
昔々その昔もとなごと言うpspの妖精
がいたそうじゃ
2021/08/14(土) 00:51:20.92ID:7sL8TIjp0
>>802
BGMは酷いけど快適度は上がったから一応は好きだよ異聞録
新旧選べたら良かったんだけどなぁ
2021/08/14(土) 01:58:45.10ID:l3hwS26L0
PSP1000にips液晶組み込む改造が流行らないのは
やはり重量と2000以降に搭載されたキャッシュが無い事がネックなのかね?
CFWからiso起動なら関係ないように思うけど
まあ根本的にPSPは液晶交換で劇的な変化を得られないから
ってのが最大の理由なのかな
812ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 07:10:57.68ID:QR+V9kq70
俺が買ったipsだけかもしれないが
時間空けて起動すると30分位縦方向にインターレース線が目立って良くなかったわ
もちろん接触等は何度もチェック調整した
ちなみに3000液晶は横方向にインターレース線が目立つ
アニメ見てて作品によってはノイズのりまくりなのもあって
アズレンとかサンボル2巻の水中戦はとくに酷かったな(ipsの場合だけ)
Brightnessかました2000が一番じゃね?
2021/08/14(土) 17:28:32.65ID:xhMv0+DI0
予備のPSP何台持ってる?
こちらは予備が一台ある
2021/08/14(土) 17:33:03.72ID:FzN6aXOS0
>>813
まだ出てくると思うけど今5台ある汗
2021/08/14(土) 17:38:35.76ID:0huiVlnz0
2桁
2021/08/14(土) 18:04:41.21ID:XC5n8osY0
そろそろエミュかな…
解像度やボタン配置なんかは便利ね
まともに動かないソフトがあるからそれ用に本体持ってるけど
2021/08/14(土) 18:14:15.38ID:3wwXreLd0
はいはい エミュエミュ
2021/08/14(土) 18:14:52.57ID:dSOSls3N0
こないだPS3にCD録って繋いで写した いんぎー※ 聴いとる、コレだけやわ。

※イングヴェイ・マルムスティーン。その御尊顔を待ち受けや壁紙にすると金運を招くとか何とか。


くそ、モンハンP3HDなけりゃ討鬼伝もねえ。転売ヤーめ。
2021/08/14(土) 19:22:53.81ID:c7LCTh8v0
まあエミュはやっぱり便利だ
本体が壊れても遊べる安心感はでかい
2021/08/14(土) 19:39:55.97ID:IYmIWWkn0
エミュエミュうっさいやつの所為で益々スレ機能しなくなったな…黙って欲しいわ
2021/08/14(土) 20:20:35.21ID:My9O+dZ30
カリカリすんなよ
便利なものは使っていけばいいじゃん
2021/08/14(土) 20:28:48.80ID:l3hwS26L0
>>812
貴重な体験談ありがとう
PSPは元々優秀なハードだったってことやね
2021/08/14(土) 21:03:48.68ID:Q6i8NmHL0
元々バックライトが無いGBAとかだといいんだろうけど、PSPでやってもね
2021/08/14(土) 22:00:07.94ID:o39AQpST0
>>806
一番面白いステージが体験版ってのは珍しいよな
まあそれでも全ステージ20匹クリアやタイムアタックモード等やり込みがいがある良いゲームだったと思うよ
ロコロコのエンディングほどほっこり出来るゲームはなかなか無いね
あれを見て笑顔にならない奴は居ないはず
2021/08/15(日) 03:44:26.87ID:UTZjmevP0
>>821
専用刷れて語ってろよって言ってんの!
826ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 06:13:33.47ID:C3HJwxXY0
PSPはスーファミの動作が重いからエミュ機としては不合格だったな

今は中華エミュ機だわ
2021/08/15(日) 08:02:11.52ID:zOrLw4Ef0
はいはいしうですか
2021/08/15(日) 10:05:36.58ID:1d0rl9zd0
いい年こいてエミュアピールホント哀れで草
2021/08/15(日) 11:44:42.20ID:GuNP8pG10
>>826
333MHzでも重かったな
このあたりがPSPの限界だな
2021/08/15(日) 12:13:20.34ID:bezsVxYO0
時間を追うごとに本体なんて壊れて現存しなくなっていくものだ
予備機を買い占めしてるのもいるし
スレが機能しなくなったってのならフツーにそれらのせいだろ
2021/08/15(日) 15:08:14.86ID:PFobK+3q0
エミュでも別にゲームが動くならいいじゃん
2021/08/15(日) 15:31:07.35ID:HiYCNDwr0
いいわけねぇだろ割ってんだから
2021/08/15(日) 15:51:04.82ID:KB4EcJ340
個人的には右キノコやボタン数が増えるのは結構大きいなとは思う
操作系がイマイチなゲームの再評価出来そう
2021/08/15(日) 16:06:21.34ID:PjO/H+Ir0
タダゲーできるのがPSPが売れた理由だからなぁ
2021/08/16(月) 03:07:38.60ID:oEfR4kMF0
タダゲーする層は本体だって万引きするから売れないんだよな
2021/08/16(月) 05:46:20.57ID:ti26xMPO0
昨日はIPS液晶への変更動画を見てたわ
いずれはやらんといかんなと感じた
2021/08/16(月) 10:15:22.44ID:CFRVHGRr0
3DSはなんですぐ液晶だめになるんだろうな
手持ちのDSliteまだ綺麗なんだがこの差は
2021/08/16(月) 11:46:59.21ID:hwNAc01b0
うちのDS liteは真っ黄色だなあ
2021/08/16(月) 12:16:10.39ID:7s4COKrA0
>>809
懐かしいな(^w^)←こんなのだっけ?
2021/08/16(月) 13:25:55.82ID:omRlskbR0
>>837
3d視点の機能のせいとか?
2021/08/16(月) 15:23:29.25ID:fopNuPaY0
3DSは4年ほど使ったら下画面が真っ暗になったわ
使ってる液晶があんまりいいやつじゃないのか?
2021/08/16(月) 15:51:30.87ID:ti26xMPO0
毎日ガンガンに使ってたら一年と言わず寿命来そうだが
843ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 19:21:15.41ID:Ai7brtaK0
モンハンで酷使されたPSPと3DSは買いたくねーな
2021/08/16(月) 19:52:45.67ID:tIpmrJAA0
発売日に買った3DSはボタンが部分的にかけてるけど他は全然大丈夫
2021/08/17(火) 21:03:18.87ID:vSDmPYjL0
愛用の1000は○ボタンがちょっと反応しにくい
2021/08/17(火) 22:14:36.40ID:igHhvBZX0
それは発売直後から言われてなかったっけ
2021/08/18(水) 03:52:35.37ID:03yWJNxR0
PSPのメモリーカードに関するメモのようなもの
・純正メモリースティックDuoはMax32GB
・PSPgo向けの純正メモリースティックMicro(M2)はMax16GB(欧州ではMax32GB?)
・"MicroSD→メモリースティックDuo変換"では32GBを越える容量のものが使用出来るが、読み込みが遅くなる為推奨しない
・"MicroSD→メモリースティックDuo変換"は、MicroSDを2枚使用してメモリースティックDuoとして変換するものもあるが安定しない
・純正メモリースティックDuo(マジックゲート機能有り)でなくても、DL購入したPSPやアーカイブス等のゲームは遊べる
・著作権保護されたデータは、純正メモリースティックDuo(マジックゲート機能有り)でないと扱えない

著作権保護されたデータは何が相当するのか?
・PS3のトルネで録画したデータ?
・SONYのメモステ対応BDレコーダーで録画した地デジデータ?
・PSP用ワンセグで録画したデータ?
・ATRAC3形式の音楽ファイル?

間違っていたら私的よろ
2021/08/18(水) 07:44:15.96ID:wyZrRU0m0
グランツーリスモのPSP版は
セーブデータが本IDとひも付けされているそうで
遊んだ本体でしかセーブデータ使えないらしい
2021/08/18(水) 10:07:34.17ID:2Kgv6acr0
DJMAXシリーズも初代以外はセーブデータ紐付け
2021/08/18(水) 11:46:03.88ID:cDwLEGpY0
>>848
鉄拳ダークリザレクションもそうだよね
2021/08/18(水) 19:34:31.54ID:fA76lCFd0
そういうのってメーカーに取ってどんなメリットがあるんだろう
2021/08/18(水) 23:33:31.28ID:YR2LUqUy0
中古対策…か?
2021/08/19(木) 00:04:40.32ID:24RQxuI/0
チート対策
2021/08/19(木) 03:18:42.37ID:D+rMQZsY0
セーブデータをダウンロードしてきて美味しいとこだけ楽しまれるとソフトの寿命が短くなるとか考えてるんだろ
2021/08/19(木) 08:00:05.15ID:HqesIX8G0
>>854
それなら本体IDじゃなくユーザーIDと紐付けした方がより効果的かつ弊害もないのでは…?
2021/08/19(木) 08:03:25.48ID:OpEbYJSb0
最近、自分のPSP3000が何も押さなくても、
勝手にカーソルが下に移動するんだけど、
これって修理業者に出した方がいいですか?
2021/08/19(木) 10:49:56.07ID:4208KI+OO
>>856
スティックの誤作動なら電源切って左右にグリグリ何回か回せば一時的に症状が改善される場合もあるよ
あくまで応急措置なので根本的な解決ではないけど
2021/08/19(木) 10:58:48.30ID:AQ6yKwTt0
PS2のアナログスティックならグリグリしながら隙間に息を吹き掛ければ数時間は改善できるけど
PSPはどうなんだろうね
2021/08/19(木) 11:24:14.01ID:OpEbYJSb0
>>857
あ、すいません。
スティックの方じゃなくて十字キーの方です。
860ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 11:46:13.87ID:sFghSn5U0
エアダスター噴射
861ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 13:23:27.43ID:FtnL7nKX0
>>856
分解して
スティックのとこネジ閉め直す
これで誤作動無くなったことある
分解手順はネットでググってくれ
862ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 13:25:05.32ID:FtnL7nKX0
>>859
十字キーはわからんが部品変えるとかすればいいんじゃねーの
2021/08/19(木) 14:04:57.89ID:OpEbYJSb0
>>861
>>862
え…分解…
自分で分解とか無理。
壊れちゃうじゃん…
2021/08/19(木) 15:09:34.12ID:GlNLYXOc0
部品を買って1台組めるぐらい保守部品売ってるけどな
2021/08/19(木) 17:21:10.63ID:M8Ho6igB0
>>855
PSP発売当時はPSNが存在しなかったから、PSPはPSNアカウント前提のシステムじゃなかったのよね
2021/08/19(木) 17:24:50.61ID:brwi+Xbh0
>>865
無かったPSN発売日になかったけど隠しで用意されてたのかな?
867ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 17:28:15.49ID:S7BNulis0
>>863
分解してエアダスターやった後に接点復活スプレーをめん棒に染み込ませて拭く

それでダメだったらハードオフかヤフオクで十字キーが生きてるジャンク品を買って交換かな
画面が割れてるジャンクとかだったら3000円くらいだと思う
非公式のパーツ単体を購入する場合はネットの口コミとかをよく読んでからの方が良い

金があるなら業者に丸投げか、壊れてない中古購入
2021/08/19(木) 17:35:55.11ID:brwi+Xbh0
>>863
1回PSP2000修理したことあるけど
あれは修理と呼べる代物ではなかった;つД`)
2021/08/19(木) 18:37:07.24ID:/jti9N1L0
ジャンクに3000円出すんだったらブコフで5000円出せば中古美品買えるでしょ
分解もしたことなさそうなんどから工具代プラス2000円くらいかかるだろう
前面パネル外すのに苦戦してツメ折るわ
870ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 18:39:53.37ID:FtnL7nKX0
>>863
前面分解だけなら中学の工作レベルだから
そういう修理動画とか記事があるから一通り見ながらできる
後ろの分解は素人にはきついがなボタン類は前面なんでそれでいけるはず
分解にはバッテリーのとこの保証シールを取らないとできないけど、もうとっくに保証期間はなくなってるからそれは取ってもいい
一通り修理系の見てくれそれでも出来ないなら完動品の中古でも買えばいいし
替えのパーツはアマゾンとかでも売ってる
2021/08/19(木) 19:58:41.42ID:32oKoFtb0
>>863
>壊れちゃうじゃん…
いやもう壊れてるんだろ?ww
前アマで交換用激安ゴム買ったらoボタンの接点の部分だけちぎれてたってことがあったな
1カ月くらいギャルゲームポチポチで大して使ってないのにだ
872ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 23:08:47.45ID:E7b1ikUi0
不器用なら中古が一番無難かな

2台目だからバッテリーや充電ケーブルなしでも良いだろうし
2021/08/20(金) 21:06:41.51ID:ZT9+pwIQ0
修理業者探すのめんどくさいから自分でジャンク買ってきてYouTubeで分解動画見ながら2~3個犠牲にしてようやく部品交換はできるようになった
部品交換できるようになるとシェル交換も自分でできるようになるよ
2021/08/21(土) 04:45:30.26ID:IxYXm4oJ0
工具揃えて動画と同じことすればいいから楽
2021/08/21(土) 16:16:17.20ID:tuaEwCst0
先日 >>419 を買ったが、それより大きな
同タイトルの箱付きが110円で売られてた
以前のは箱付きだが通常版だった事が判明した
箱付きだと思わず買いたくなる習性を突かれた
なお買い増した
2021/08/22(日) 00:47:46.57ID:kaJBcOhw0
>>875
まどか☆マギカも確か同じ商法してたから
両方買いそろえるといいと思うよw
2021/08/22(日) 06:25:29.37ID:SH9YsvrC0
>>875
いい客(カモ)だな
2021/08/22(日) 07:13:49.20ID:zNekwalR0
昨日古市で買ったもの
空の軌跡SC220円、空の軌跡3rd220円、FC持ってないから手に入れるまで積むわ
2021/08/22(日) 20:43:36.80ID:+As/pIUf0
ハードオフでPSP3000のジャンク買ったんだけどUMD起動してブラックアウトしたあと、そしてゲームを終了した後にキュルキュル音がする

こんな感じ、0:21〜と0:37〜
断末魔みたい

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1429407869112184837/pu/vid/480x270/7kS5f6mM70rHhXDJ.mp4

スクリューの左右根本とギアのところに556付けてみたけど今のところ変わんねえな
1週間くらい寝かせると治るらしいがどうなるか
黒いモーターのところは手で動かしたけどスムーズに回るから関係ないよな
2021/08/22(日) 21:01:46.91ID:on+IenYA0
何十台と修理してきたけどポールスクリューの油切れとか殆ど無いよ
音を出してるのはUMDドライブ稼働部の僅かな歪みだから丸ごと交換するしかない
油付けて改善するなんてのは本当に稀なケース
2021/08/22(日) 21:37:24.07ID:+As/pIUf0
マジか…

と思って起動してみたらいつもの「シャーッシャーッ!!」に戻った
1時間ほど経ったので油が馴染んだっぽい
とりあえず今回はスクリューの問題だったみたい
話聞いてUMDドライブの部品調べてみたけどあんま出回ってないっぽいから貴重なパーツとして大切にするねサンキュー
2021/08/23(月) 00:14:36.42ID:MDmlyQrY0
サビとか汚れが詰まってたのかもね
2021/08/23(月) 17:53:55.99ID:fELZ1cqA0
556を付けるのは悪化させるだけ
2021/08/25(水) 08:28:01.35ID:H4BGbuqE0
以前、勝手にカーソルが下に行くと書き込んだ者です。
なんか知らないけど、自然に直りました。
ご迷惑をお掛けしました。
2021/08/25(水) 13:32:36.44ID:A2uXdIv/0
とくに対策してないなら再発すると思われる
2021/08/25(水) 16:41:55.43ID:/hD249dI0
キノコか?
2021/08/26(木) 06:26:02.29ID:Pgmemttm0
新しくPSVITA(持ってません)を買うのと、
予備用にPSPをもう1台買うのだったら、
どっちが良いと思いますか?
2021/08/26(木) 08:05:39.84ID:ElT21lp30
>>887
>>予備用にPSPをもう1台
PSPあるならVITAでいいんじゃない?
VITAのソフトも遊べるようになるし
2021/08/26(木) 08:45:54.67ID:HFSJJ6WN0
これからもPSPのゲームを楽しみたければ予備機の方がいいんじゃない?
今使っているのが壊れた時に高騰してるかもしれないし
2021/08/26(木) 08:48:00.24ID:6l+dvKho0
安いときに両方買え
これくらいのコンディションが
いくらなら買うという数字をもっとけ


なお買いすぎる模様
2021/08/26(木) 09:30:59.94ID:qpTRup8S0
VITA買う予定があるなら、メモカを見付けたら買っとくといいよ
消耗品で今後供給されないから市場からどんどん消えていく
もちろん容量は大きいほどいいけど、8GBでもないよりマシ
1000型だとメモカ無いと動かせない

あとSD2VITAとか売ってるけどそれでいいと思ってるならやめろ
あれは要改造
892ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 10:04:25.63ID:SjJAZpkM0
Vitaかな
最悪PSPソフトは完成度の高いアレがあるからな
2021/08/26(木) 12:40:47.01ID:fOAgw2yh0
VITA買ってPSPのソフトもDL購入できるようにして、ついでにVITAのソフトもできる
一石二鳥
2021/08/26(木) 13:11:56.78ID:z4f2jQkS0
大容量のVitaメモリーカードはクソ高い
元々の64G1万でも高かったけど最近はさらにプレミア価格になってきた
2021/08/26(木) 14:31:21.28ID:jMlo7iSt0
vitaをおすすめしたいがメモカがなー(´・ω・`)
2021/08/26(木) 15:18:06.14ID:yzXKGQNI0
メモカの独自規格はしわ寄せが後になって来るよな
ソニー側はどうでもいいだろうけど
897ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 15:20:58.44ID:Cr+0k6wA0
ソニー以外で生産してないのが痛い
2021/08/26(木) 16:03:21.32ID:Gtp5Y8zf0
頑丈ならいいけど、壊れやすいって言うしな
うちのメモカ64GBも大して使って無いのに突然壊れて、ソニー送ったら新品交換(当時のAmazon価格とほぼ同額請求)だったわ

メモステはサンディスクの3枚買ったが、どれも未だに快調
2021/08/26(木) 16:26:44.36ID:2E8zTrRy0
>当時のAmazon価格

その当時がいつかは分からんけど、さすがに定価なんでしょ?
今の高騰価格よりはマシだよね
2021/08/26(木) 16:38:29.44ID:y+WMskga0
>>887
VITAじゃ、おたくの部屋の引き出しの奥にあるアレでナニなUMDやUMDPGはプレイできまい(小声)
2021/08/26(木) 18:32:05.53ID:5OGjjWX70
UMDでしか発売されてないゲームがまとめられてるのある?
2021/08/26(木) 23:44:40.59ID:CHBPVpsb0
>>899
たしか定価より少し安いくらいだったが、なんせろくに使っていないのにたまたま立ち上げた時に壊れてなあ

まあ、うちのはVitaTVなんで、ソフトも交換面倒でほぼDL版買ってたし
2021/08/26(木) 23:46:31.84ID:CHBPVpsb0
途中だった
もったいないから新品交換してもらったよ
結局その後もあんまり使ってないんだけど
2021/08/27(金) 06:42:37.98ID:9RrEJ6Bl0
死蔵する意味が分からん
完全に廃れたら新品に近い状態で持っていても何にもならんだろうに
遊び尽くせよ
905ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 08:06:25.36ID:wd6qE3ns0
VITAで遊びたいと思うソフトが無いんだよな
PXZがVITAで出てたら考えたけどね
2021/08/27(金) 16:15:01.81ID:/7sDxJzz0
VITAは格ゲーのごく一部とTxkくらいしか遊ばなかったな
あとパワースマッシュ4は良かった
2021/08/28(土) 09:12:02.91ID:NKzFM5mb0
ドラクエヒーローズU、ドラクエビルダーズなんかも良かった。どちらもPS4クォリティ見てしまうとアレだが、今見てもswitchのとは遜色無いのが改めて凄い。
2021/08/29(日) 16:49:43.84ID:3hJNYWFm0
スイッチは性能低いからな
PSPと大差ないくらいだ
2021/08/29(日) 20:26:39.70ID:P5UKyEbHO
>>907
その二つのVITA版はかなり頑張ってたね
ビルダーズは限定本体も出したりしてたし
2021/08/30(月) 22:03:01.89ID:Z5VHmG0Z0
放置していたPSPのバッテリーが妊娠して膨らむことがあるけど、製造に問題がないなら使っていても
破裂することはないんだな
てっきり爆発する前兆かと思ったwww

かなり膨らんでいたのに使っているうちに膨らみが解消されて少し驚いた
2021/08/30(月) 22:08:55.50ID:XtoN2Mr20
>>910
その状態で使えるんだ
2021/08/30(月) 22:54:37.34ID:gNWi6xs7O
故障の原因になるからやめといた方がいいぞ
2021/08/30(月) 23:26:25.03ID:Z5VHmG0Z0
>>911
最初は裏蓋がうまく閉まらないぐらいだったのに普通に戻ったよ

>>912
180円で買った2台のPSP-1000だけど、どうせ180円だしとダメもとでやってたらバッテリーは普通に戻ったよ
でも不安ならやめておく方がいいね
製造不良が原因で膨らんでいるものは破裂する危険があるからワケのわからない互換バッテリーでは絶対にやらない

ちなみに同じリチウムイオンを使っているドコモでの案内だと、衝撃を与えたり傷つけたりすると発火することがあるとあるけど
膨らむのは単に電池の寿命というだけで、危険だという表記はまったくない
ttps://www.nttdocomo.co.jp/support/safety/battery/
2021/08/30(月) 23:42:33.50ID:B/CMllFn0
リチウムイオン電池は膨らむ=危険、故障と誤解する奴が多いから
PSPに限らず3DSの説明書にすらよほどでなければ多少性質上膨らむもんだって断りがあったはず
てかリチウムイオン電池扱ってる殆どの製品は書いてあると思うよ
2021/08/31(火) 01:41:59.84ID:Gy9DwV1X0
まあバッテリーの妊娠ってのは普通するもんだからな
そういうふうに作られてる
バッテリーの性能を維持するために必要不可欠な仕組み
妊娠しないほうが不良といってもいい
2021/08/31(火) 01:48:52.40ID:sVD90e+l0
そして出産
917ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 06:36:14.52ID:QB1lMNFX0
今更PSP1000を買ったんだが
満喫感覚でアドパを貸してくれるところってないんだろうか
やりたいのはpsop2iのマルチなんだけど
人がいるかどうかも分からないからPS3買うの悩んでる
Xlink kaiとか他のはリスキーだなと思って選択肢から外した
2021/08/31(火) 09:32:16.74ID:L2NfXOvu0
膨らんだ状態で使用した場合どれくらいで元にもどるの?
2021/08/31(火) 09:37:26.11ID:hH3QyQej0
戻るとは限らない
戻る場合もある程度で考えたほうがよい
2021/08/31(火) 10:14:14.47ID:kYgMiMN+0
>>917
PS3貸しだしてる漫喫なら出来るんじゃね?
あるか知らないけど
2021/08/31(火) 10:28:21.12ID:myB89/ll0
こないだまでいたリハビリセンターにあったのは、PS3初期でない型とPS2版太鼓の達人、と板状の任○堂ハードだったな。
922917
垢版 |
2021/08/31(火) 10:40:52.82ID:QB1lMNFX0
貸してくれる満喫はあったけど本体だけっぽい
Lanはいいとしてアカウントは作って、終わったらログアウトが必要かな
環境ある人に聞きたいけどゲームサーチでファンタシースターって部屋立ってる?
事前に掲示板とかで時間合わせないといけないなら素直にソロで遊ぶわ
2021/08/31(火) 11:34:11.36ID:UF1D6eMc0
>>918>>919
バッテリー買い替えるまで戻らないのでは?
>>921
板状の任天堂ハードってswitchのこと?
2021/08/31(火) 11:46:16.98ID:hH3QyQej0
閉まらなかったカバーが閉まるようにくらいにはなることもある
DSたかみたいにきっちり平面じゃないからね
2021/08/31(火) 11:51:56.90ID:rqamsWb80
珍天堂ハードなんて置いても誰もやらないのになぁw
2021/08/31(火) 11:58:10.14ID:myB89/ll0
>>923
真っ白くてヌンチャクついてた。このスレではこれ以上の事は言えん。

モンハンP3HD、これPSPの無印で続きをやるには、もしや一旦PS3に繋いで、写したデータをまたこっちに写し直さなアカンて事?
うわマンドクセ。
2021/08/31(火) 13:14:57.91ID:UF1D6eMc0
>>926
太鼓コントローラーやWiiスポーツとかは確かにリハビリ施設に向いてそうだな
2021/08/31(火) 15:08:28.63ID:lVUy3M7o0
板状ってバランスボードの事やろ
2021/08/31(火) 17:09:20.55ID:7zejk1NO0
なんでそんな変な伏せ方してんの
2021/08/31(火) 21:21:33.34ID:lVUy3M7o0
変な表現することが通だと思ってる系
2021/09/01(水) 00:19:14.87ID:ZNkEhuzL0
自分こそが世界標準だと思い込んでる系。
2021/09/01(水) 10:22:57.39ID:27b0tyya0
隠語を使うことで他者との差別感を出し、それをプライドとして優越感に浸ってるんだろ
2021/09/03(金) 00:49:55.05ID:9FcS9QyL0
PSPって当時は特定のゲームしかしてなくて
途中からはDSばっかやるようになってたけど
ちゃんと探せば意外と良ゲー多いんだよな
ニワカが多くて専門スレでもこの有様だから
DSと比べて求心力がないのも当然だよなって感じだけど
2021/09/03(金) 01:07:45.81ID:fArAiFBS0
俺だけは違うまで読んだ
2021/09/03(金) 07:26:22.52ID:YR0qhIEm0
まあモンハン専用機になってた人はいるだろうね
2021/09/03(金) 09:30:56.66ID:YQKVIl3O0
DSなんて脳トレ専用機になってた爺さんばかりだったじゃん
サードのソフトは完全に全部壊滅的に売れなかったし
2021/09/03(金) 11:39:47.38ID:tmnT3ADM0
割れだってどっかの国会議員の子供すら使っていたくらいだしな
あっちはガキばかりな分タチが悪い
2021/09/03(金) 22:28:53.51ID:qr8gTKbq0
れんほー
2021/09/04(土) 11:18:38.86ID:I85iFy7d0
政治屋がやる犯罪は全て合法ってのがニッポンの美しい姿だからなあ(笑)
そりゃコロナでも政治屋の信者以外は誰も言うことを聞かないわけだと・・・
2021/09/04(土) 17:16:22.55ID:AOZhs/qI0
7th Dragon 2020, 同II 共にハドフで110円
PSP末期のあだ花なんだったっけ
そのうちやろう そのうち (積みー
2021/09/04(土) 17:29:51.13ID:wraECxhY0
>>940
去年まさに2020年はほしかってたな
買わなかったけど
2021/09/06(月) 15:57:09.49ID:3b1LKl2z0
PSP goってメモリースティックマイクロだったんだな
全く見かけないわ
943ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 06:13:12.22ID:t3Q9g8c40
久しぶりにリメーク版のFF1をやったがソフトリセット失念で
メモファイル読み込めなかった。
でも適当にやってたら出来たので、昔のヤフー知恵袋の人に回答してやりたい。
PSと違ってボタン少ないから、L+R+START+SELECT ←これプラス
アナログパッド動かせば良かったんだなww
2021/09/07(火) 06:55:43.79ID:Dl+8z/SY0
黒子figmaの為に昔買った『超電磁砲』(当時はPSP未所有)
部屋から箱が出てきたので「確かソフトはヤフオクに出したっけ?」と思いつつ開封したら残ってた
オクに出すつもりだったけど落札価格が低いからやめたっぽい当時の俺
現在も特に高価じゃ無いけど、今はPSP2台あるからソフト売らなくて良かった‥‥
945ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 18:32:49.48ID:PYjiL9Je0
どなたか教えてください。

PSPでps1のエミュレータしたいです。

セーブステートや早送りでRPGをしたいので、やり方わかる方お願い致しますm(_ _)m
2021/09/08(水) 18:38:42.77ID:9gqxpDXa0
お断りしますカス
2021/09/08(水) 18:57:42.84ID:y/xlh4cb0
>>945
素直にPS3を経由してゲームアーカイブスでPS1のソフトをダウンロードすることをお勧めします。正規の手順で遊びたいソフトを購入してください

ステートセーブや早送りは諦めてください。PSPで遊べばスリープなら出来ますよ
2021/09/08(水) 20:06:37.66ID:CcsMUQpS0
お前らだってエミュで遊んでるくせにケチケチすんなよ
2021/09/08(水) 20:10:35.85ID:yu8RQaZ20
popsでggrks
950ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 23:50:51.50ID:qQ+QTr6w0
>>946
うんこ製造機くんだ!
951ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 23:50:52.11ID:qQ+QTr6w0
>>946
うんこ製造機くんだ!
952ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 00:19:40.76ID:7CIg2S8Q0
>>949
親切にありがとうございますm(_ _)m
953ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 00:22:25.45ID:7CIg2S8Q0
>>949
雑魚が!
2021/09/09(木) 01:34:37.67ID:veXXyCDT0
モンハンP3の途中で、画面だけがブツッと消えるようになったorz
2021/09/13(月) 11:23:40.61ID:tEtozJA00
リメイクをリメークだったり
ロンチをローンチって書く人好きになれない
2021/09/13(月) 12:19:52.22ID:AlbTbWdD0
>>955みたいなことを書く人も同じく好かれない
2021/09/13(月) 14:52:28.52ID:dbbBrk3A0
ロンチはローンチのが正しいだろw
リメークはわかるが
2021/09/13(月) 15:01:38.01ID:nElA5U360
メイクをメークとはつかわんからリメークに違和感あるのはわかるが
ローンチはニュースで使われてるし一般的なビジネス用語で
ロンチは2ch系統のサイトでしか見かけない特殊な感じではある
2021/09/13(月) 15:13:08.15ID:iLzEE0Lz0
誤:ダンボール戦記 正:ダンボール戦機
2021/09/13(月) 16:36:21.22ID:N+L8hHKT0
>>958
>>955は『好きになれない』と、個人の好みについて言っている。
対して>>956は「『イマドキの若いもんは』なオッサンは嫌われるで」と助言している。
正しいか誤りかは問題ではないようだ。


セブンスドラゴン2020で描かれている通りの時代じゃなくなったな。もうすっかり。
2021/09/13(月) 17:25:23.77ID:AlbTbWdD0
英単語を日本語(カタカナ)で書く場合の基準があるんだが

https://nzlife.net/archives/4826

今の世に合わないのは認める
認めるが単に否定していいものでもないのでその意見には頷けないぜということ
2021/09/13(月) 19:23:55.40ID:pt36Oa1b0
ランチって書いてるけど。
日本語ではどう書こうと結局正しくないじゃんって思う
2021/09/13(月) 20:09:36.52ID:nElA5U360
カタカナでランチって書くと昼食と勘違いされるからね
発音的にラーンチ、ラウンチ、ローンチあたりになって
前の2つのほうがより近いと思うけど

ラーンチだと昼食のランチの誤字
ラウンチだとラウンジの誤字と思われかねないから
ローンチが普及したんだと思う
2021/09/14(火) 02:27:17.14ID:wLRa872j0
そういえば昔本体アブデでフォルダ表記が
フォルダーに変わったの思い出した
2021/09/14(火) 09:16:03.88ID:t7WR3t1g0
フォルダー、あなた疲れているのよ…
2021/09/14(火) 10:01:30.15ID:VSWXKNS30
昔のPCなどの製品が低スぺでメモリ節約のために
3文字以上の用語の長音はカットするJIS規格のルールに従ってたのが
2008年にマイクロソフトが内閣の外来語ガイドラインに従って長音使いだして
このころを境にPSPも長音使われだしたんじゃないかな
2021/09/14(火) 10:22:31.32ID:fOSHADDC0
スクイーズって話がトラウマだわ
2021/09/14(火) 11:10:16.53ID:YNfwSkLz0
コンピュータ、スピーカ、アダプタ、ブレーカ
最後に伸ばす棒入れない人は一定数いた
自分もそんな感じ
2021/09/14(火) 11:50:25.12ID:GI3nqSL+0
>>968
コンピュート+erでコンピュータだから伸ばさなくてもいい派だな?
ワイも伸ばさずに書く派だったが読むときには「こんびゅーたぁー」と伸ばしていたので自分の中に違和感があった
そして伸ばして書く派へと生まれ変わったのだ
2021/09/14(火) 12:22:39.27ID:B1UIS6Ft0
○○する物(者)やからね
2021/09/14(火) 16:56:42.90ID:5Zfk1QEo0
充電がうまく出来ないんだけどこれどっちが悪いんだろう?本体かな?ケーブルかな?

ケーブルの差し込み角度によって充電されたりされなかったりするわ 充電しながらゲームは出来ないね
2021/09/14(火) 17:03:23.70ID:e5ZPSety0
純正の充電器使ってる?
2021/09/14(火) 17:07:45.02ID:5Zfk1QEo0
>>972
もちろん使ってる
昔から使ってきたやつだから劣化かなぁ どっちが悪いんだろ 別のをそのうち買ってきて比べてみようかな
2021/09/14(火) 17:10:01.89ID:5Zfk1QEo0
あと改造とちょっと似たようなもんなんだけどボタンゴムの交換って簡単かな?〇とか潰れてて……
2021/09/14(火) 18:03:48.19ID:VSWXKNS30
純正充電器だとL字プラグが本体と干渉して接触不良起こしやすいから
L字干渉しないサード製使った方がいいよ
ボタンゴムは簡単に交換できる
2021/09/14(火) 19:28:37.06ID:5Zfk1QEo0
>>975
やっぱり充電器側が壊れやすいのか まだ確定できないけどそれっぽいから変えてみるよ
ボタンゴムも変えやすいならいいね 互換品があるだろうから探してみる ありがとう

ちなみに3000型 大丈夫だよね
2021/09/14(火) 19:33:45.02ID:GVCP25vO0
手持ちの2000、3000×2台もHORI製のL字型で接触不良起こる
接点復活剤で改善するけど忘れた頃に再発する
2021/09/14(火) 20:04:50.66ID:jesAnx8l0
>>977
あ、接点復活剤かそれいいね

持ってるから一時的なしのぎとしてやっとくわ
2021/09/14(火) 20:52:56.22ID:vX4n4+/70
>>976
壊れてないよ 接触不良が起きやすいだけだよ
2021/09/14(火) 20:54:26.37ID:GVCP25vO0
つべで分解動画見ればわかるけどボタンゴム交換は簡単
3000の前期型だとT2トルクスドライバー必要になるけど
持ってないならAmazonで買ってしまえば今後ジャンクから部品取りしたりもできる
2021/09/14(火) 21:30:13.64ID:5Zfk1QEo0
>>979
そうだね ありがとう

接点復活剤はスプレーと塗るやつどっちがいいかな
>>980
ありがとう 3000なら簡単なんだね トルクドライバーも一通りあるはずだからやってみるよ
2021/09/14(火) 21:54:08.13ID:vX4n4+/70
そりゃ塗る方よ
自分が使ってるのは5cc 5000円程のSETTEN NO1
高かったけど10年以上たっても使い切ってない
2021/09/14(火) 22:30:13.58ID:5Zfk1QEo0
>>982
ありがとう塗るわ

てか質問ばかりで申し訳ないけどPSPのバッテリー放置で完全に0になってるんだけどこれは仕様?
3DSだと1年くらい触ってなくてもバッテリー残量あるけどPSPは1ヶ月くらい触らないと完全に無くなってるんだけど…これはDSで言う電源を入れたまま閉じてスリープさせてるのをPSPはデフォルトだからとかかな?
2021/09/14(火) 22:53:15.29ID:KieJR/GJ0
>>983
入れっぱなしにしてるとそうなる
使わないときは取り出しが基本
スリープにしてても電源切ってても消費は変わらない気がする
985ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:34:53.00ID:DiCWte350
久々にやりたくなってPSP3000を探し出してきたオッさんだが動作が異様に遅くなった。。
処理速度の改善は見込めないかな、信長の野望蒼天録やってます。
アドバイスもらえると嬉しいです。とにかく遅い
2021/09/15(水) 13:34:05.37ID:Qr73vKgD0
PSP改造スレ落ちてない?dat落ちになっちゃうわ

ここで聞いてもいいかな?
2021/09/15(水) 13:41:15.26ID:IwOKXzuN0
改造はスレチ
2021/09/15(水) 14:31:38.70ID:q6uTb8Zu0
>>986
ダメよダメダメ
2021/09/15(水) 18:27:19.81ID:Qr73vKgD0
あ、行けたわ 落ちてないな

ちなみにマイクロSDカードとかで変換したら今なら1TBとか出てるけどPSPはなんGBまで対応してるとかあるのかな?
2021/09/15(水) 20:48:58.88ID:/ZWGFJC10
駄目と言われてもそんなの関係ねえ
2021/09/15(水) 20:58:25.84ID:+qSkboNi0
スレ建てできねー、すまん

PSPの所有者、もしくは購入検討者の情報交換専用スレです。
改造、非公式プログラムの話題は裏技・改造板へ。

公式サイト (最新Update: Ver6.61)
http://www.jp.playstation.com/psp/
ソフトカタログ
http://www.jp.playstation.com/software/psp/

PSP総合 避難所 その3(したらば)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/50159/1295006381/

【前スレ
PSP総合 1138
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1617026396/
PSP総合 1137
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1609394377/
PSP総合 1139
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1623056171/
992ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 21:10:23.91ID:DiCWte350
>>985をお願いします
2021/09/15(水) 21:11:47.96ID:Qr73vKgD0
マイクロSD変換もダメだったか ごめんね
お詫びに建てたから使ってくれ 保守とかは大丈夫かな?
PSP総合 1140
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1631707865/
2021/09/15(水) 21:26:12.61ID:k5bE3QIc0
>>989
64なら普通に動いてる 読み込み遅いときあるけど
2021/09/15(水) 21:55:00.46ID:lTy7OcKk0
>>983
バッテリーが満充電や0の状態で放置するのはバッテリーかなりの負担
自分の場合は外してる時の方が0になるのが早いので
音を出さず低容量のアーカイブゲーをメニュー画面出してスリープして待機
2021/09/15(水) 22:05:30.87ID:Qr73vKgD0
>>994
ありがとう なんで遅いんだろう?劣化したのかな?

変換アダプター自体も劣化とかあるだろうし新しく買おうかな…
2021/09/15(水) 22:06:15.96ID:Qr73vKgD0
>>995
満タンは大丈夫なんじゃないの?
2021/09/15(水) 22:25:12.96ID:GvBf3eSE0
長期放置には満充電状態はよろしくない、「リチウム電池 保管」でググれ
2021/09/15(水) 23:13:43.18ID:Qr73vKgD0
>>998
ありがとう
2021/09/15(水) 23:14:01.08ID:Qr73vKgD0
>>993
次スレはここでよろしく バイビー
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 100日 5時間 17分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況