祝『ファイナルファンタジー4』30周年!!!!!
『半熟英雄』『ファイナルファンタジー4』『LIVE A LIVE』など数々の名作を生んだ、
スクウェア・エニックス所属のゲームしょくにん『時田貴司』さんについて語るスレです。
※以下の書き込みは禁止します
・クリエイターや作品を侮辱したり誹謗中傷する発言
・作品を比較して一方のものを貶すような発言
・他の利用者を煽る発言
【ゲームしょくにん】時田貴司 Part1【祝FF4 30周年】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/07/27(火) 06:11:20.50ID:Vn5Ed95d0
2ゲーム好き名無しさん
2021/07/27(火) 06:32:43.51ID:ar0w9SPt0 ゲームしょくにん
ときた たかしの スレがたった!
ときた たかしの スレがたった!
3ゲーム好き名無しさん
2021/07/27(火) 06:34:01.73ID:jRTDAn/O0 >>1
スレタイの由来
=FF4のドワーフの城のかいはつしつのかみんしつでベッドで寝てる黒魔道士のようなグラフィックの時田貴司さんのセリフ
ロ−ザに リディアってのか。
なかなか イイおんなじゃねえか。
オレが ちからになるぜ!
ゲームしょくにん
ときた たかしが なかまになった!
たのむ・・・・つれてってくれ!
ここは もうイヤだ−!
スレタイの由来
=FF4のドワーフの城のかいはつしつのかみんしつでベッドで寝てる黒魔道士のようなグラフィックの時田貴司さんのセリフ
ロ−ザに リディアってのか。
なかなか イイおんなじゃねえか。
オレが ちからになるぜ!
ゲームしょくにん
ときた たかしが なかまになった!
たのむ・・・・つれてってくれ!
ここは もうイヤだ−!
2021/07/27(火) 06:50:48.82ID:A+95s2J60
2021/07/27(火) 07:15:59.71ID:WJSNyap60
しんじん たなか しんいち
「つぎの さくひんからは プログラムを
くむんだ。 みなさん よろしく。
・・・・はやく じぶんのつくえが ほしいなァ。
しんじん えんどう としお
「かたが こったヨ−。
めが いたいヨ−。
みみが いたいヨ−。
しんじん どばし いくや
「おねがいだ− みのがしてくれえ。
オレは なんにも ぬすんじゃいない。
しんじん こいずみ きょうぢ
「フッ・・・・ゴールデンウィ−クなんて
はじめから なかったとおもえば きらくさ。
そ−ですよね さかぐちさあん。
「つぎの さくひんからは プログラムを
くむんだ。 みなさん よろしく。
・・・・はやく じぶんのつくえが ほしいなァ。
しんじん えんどう としお
「かたが こったヨ−。
めが いたいヨ−。
みみが いたいヨ−。
しんじん どばし いくや
「おねがいだ− みのがしてくれえ。
オレは なんにも ぬすんじゃいない。
しんじん こいずみ きょうぢ
「フッ・・・・ゴールデンウィ−クなんて
はじめから なかったとおもえば きらくさ。
そ−ですよね さかぐちさあん。
2021/07/27(火) 07:16:44.84ID:WJSNyap60
サウンドエフェクト いとう けんじ
「FF クリアしたら
せいけんでんせつも よろしくね!
サウンドエフェクト うえだ あきら
「アキ ヤマさん タケモッチ シンくん
カズくん ほかのみなさん みんなみてるかな?
おとを いくつかつくったんだ。 またきてね!
ミュージックコンポ−ズ うえまつ のぶお
「ンッ! そなたよくみると なかなかの
おんがくてきししつを ひめておる。
わしがなんばんとらいの く−らりねっとを
おしえてしんぜようか?
サウンドプログラム あかお みのる
「ふうッ・・・・
さァって なにしようかなァ。
やはりワクワクするには アレがいちばんかな!?
「FF クリアしたら
せいけんでんせつも よろしくね!
サウンドエフェクト うえだ あきら
「アキ ヤマさん タケモッチ シンくん
カズくん ほかのみなさん みんなみてるかな?
おとを いくつかつくったんだ。 またきてね!
ミュージックコンポ−ズ うえまつ のぶお
「ンッ! そなたよくみると なかなかの
おんがくてきししつを ひめておる。
わしがなんばんとらいの く−らりねっとを
おしえてしんぜようか?
サウンドプログラム あかお みのる
「ふうッ・・・・
さァって なにしようかなァ。
やはりワクワクするには アレがいちばんかな!?
2021/07/27(火) 07:17:49.86ID:WJSNyap60
メニュ−プログラム あだち けいたろう
「へへっ らくしょ−らくしょ−!
マップデザイン まつむら やすし
「えるちょ ないとちゃん なおし ほしやさん
くわはらかちょう ひさしぶり! どうしたの?
・・・・あれ? ひとちがいだ!? ヒヤ−・・・・
オイラはドットやの タカだ。
でんせつのス−パ−ドットやろうを めざしている。
たぶん このゲ−ムが おわるころには
ス−パ−ドットやろうに なっているだろう。
グラフィック ほしの まさのり
「みんながたたかっている まものは
ボクがかいたんだよ−。
きにいった まものがあったら おしえてね。
グラフィック たなか りょうこ
「わたしの さいごのさくひんとなりました。
よろしくね。
グラフィック なかだ ひろみ
・・・・といったわけで のこされた わたしは
FFチ−ムただひとりの ジョセイになって
しまいました。
はげましのおたより くださいね!
「へへっ らくしょ−らくしょ−!
マップデザイン まつむら やすし
「えるちょ ないとちゃん なおし ほしやさん
くわはらかちょう ひさしぶり! どうしたの?
・・・・あれ? ひとちがいだ!? ヒヤ−・・・・
オイラはドットやの タカだ。
でんせつのス−パ−ドットやろうを めざしている。
たぶん このゲ−ムが おわるころには
ス−パ−ドットやろうに なっているだろう。
グラフィック ほしの まさのり
「みんながたたかっている まものは
ボクがかいたんだよ−。
きにいった まものがあったら おしえてね。
グラフィック たなか りょうこ
「わたしの さいごのさくひんとなりました。
よろしくね。
グラフィック なかだ ひろみ
・・・・といったわけで のこされた わたしは
FFチ−ムただひとりの ジョセイになって
しまいました。
はげましのおたより くださいね!
2021/07/27(火) 07:20:42.84ID:WJSNyap60
ロ−ザに リディアってのか。
なかなか イイおんなじゃねえか。
オレが ちからになるぜ!
ゲ−ムしょくにん
ときた たかしが なかまになった!
たのむ・・・・つれてってくれ!
ここは もうイヤだ−!
メインプログラム なりた けん
「もうイベントは ついかしないでくれ−!
もうバグは みつけないでくれ−!
ちくしょ− だいがく やめてやる!
なかなか イイおんなじゃねえか。
オレが ちからになるぜ!
ゲ−ムしょくにん
ときた たかしが なかまになった!
たのむ・・・・つれてってくれ!
ここは もうイヤだ−!
メインプログラム なりた けん
「もうイベントは ついかしないでくれ−!
もうバグは みつけないでくれ−!
ちくしょ− だいがく やめてやる!
2021/07/27(火) 07:34:45.35ID:WJSNyap60
アップまで ゲ−ムきんし!
2021/07/27(火) 07:35:23.45ID:WJSNyap60
エッチなほんを みつけた!
2021/07/27(火) 07:39:07.55ID:WJSNyap60
いとう ひろゆき
「なんでおこすんじゃ いいとこじゃったのに
つづきを みるとするか・・・・
スリプル
ひぐち かつひさ
「バトルプログラマ−を なぐるとは!
このやろ− じばく してやるっ!
じばく
エッチなほん:1
たかはし てつや
「しぬぞ
なかだ ひろみ
「さあ だれからいくの?
「へたくそっ!
ひらてうち
マネージャ−「ひろみさん ごしめいです!
おとめのキッス:1
よしい きよし
「こんど ぱぱになるんだ はァん
いいだろ
じゃあな はァん
まつい あきひこ
ライブラ
「まだまだ あおいっ!
おれの ステ−タスをみなよ
ライブラ
1/1
ほのおに よわい
れいきに よわい
いかづちに よわい
せいなるちからに よわい
とびどうぐに よわい
てつやに よわい
めがねの おんなのこに よわい
さっぱり よわい
「こんなはずじゃ・・・・
こんなぼくを なぐるなんて!?
うわ− ゆるして−っ!
てったい
「なんでおこすんじゃ いいとこじゃったのに
つづきを みるとするか・・・・
スリプル
ひぐち かつひさ
「バトルプログラマ−を なぐるとは!
このやろ− じばく してやるっ!
じばく
エッチなほん:1
たかはし てつや
「しぬぞ
なかだ ひろみ
「さあ だれからいくの?
「へたくそっ!
ひらてうち
マネージャ−「ひろみさん ごしめいです!
おとめのキッス:1
よしい きよし
「こんど ぱぱになるんだ はァん
いいだろ
じゃあな はァん
まつい あきひこ
ライブラ
「まだまだ あおいっ!
おれの ステ−タスをみなよ
ライブラ
1/1
ほのおに よわい
れいきに よわい
いかづちに よわい
せいなるちからに よわい
とびどうぐに よわい
てつやに よわい
めがねの おんなのこに よわい
さっぱり よわい
「こんなはずじゃ・・・・
こんなぼくを なぐるなんて!?
うわ− ゆるして−っ!
てったい
2021/07/27(火) 07:39:25.79ID:WJSNyap60
ディレクタ− さかぐち ひろのぶ
「しよか・・・・
「しよか・・・・
2021/07/27(火) 07:39:42.52ID:WJSNyap60
連投失礼しました
2021/07/27(火) 07:49:03.50ID:4k+uPAxe0
15ゲーム好き名無しさん
2021/07/27(火) 07:58:51.75ID:3BTpLCbG0 坂口博信を筆頭に植松伸夫,伊藤賢治,高橋哲哉の大物スタッフは皆スクエニを退社しちゃった
一方でFF4で初導入されたATB(アクティブタイムバトル)などFFの色んな神システムを考案した伊藤裕之は未だにスクエニにいるらしい
一方でFF4で初導入されたATB(アクティブタイムバトル)などFFの色んな神システムを考案した伊藤裕之は未だにスクエニにいるらしい
2021/07/27(火) 08:07:06.60ID:pAvtQls30
17ゲーム好き名無しさん
2021/07/27(火) 08:29:05.65ID:jRTDAn/O0 FFが4以降、機械文明とかSF色が強くなったのはFF4〜6に携わってた高橋哲哉の影響らしい(「FINAL FANTASY2000」の情報)
2021/07/27(火) 08:43:34.50ID:pAvtQls30
FFは4からハードがスーパーファミコンになったことがきっかけで色々新しく変わった感じがする
演出面が映画みたいにドラマチックになったりATBが導入されたり
1〜3スタッフの田中弘道や石井浩一がいなくなったりシナリオも寺田憲史でなくなったせいもあってか
演出面が映画みたいにドラマチックになったりATBが導入されたり
1〜3スタッフの田中弘道や石井浩一がいなくなったりシナリオも寺田憲史でなくなったせいもあってか
2021/07/27(火) 08:48:41.98ID:WvUhgI4D0
祝『ファイナルファンタジーIV』30周年!スペシャルインタビュー トピックス ファイナルファンタジーポータルサイト SQUARE ENIX
https://jp.finalfantasy.com/topics/294
>7月19日に発売から30周年を迎える『ファイナルファンタジーIV』、ゲームデザインとシナリオを担当された
>時田貴司さんに30周年を迎えた思いや、制作当時を振り返っての思い出などをお伺いしました!
FF4の30周年を記念した時田貴司氏へのロングインタビュー
当時の制作秘話や裏話がてんこもりの超貴重なインタビューで必見!!
https://jp.finalfantasy.com/topics/294
>7月19日に発売から30周年を迎える『ファイナルファンタジーIV』、ゲームデザインとシナリオを担当された
>時田貴司さんに30周年を迎えた思いや、制作当時を振り返っての思い出などをお伺いしました!
FF4の30周年を記念した時田貴司氏へのロングインタビュー
当時の制作秘話や裏話がてんこもりの超貴重なインタビューで必見!!
20ゲーム好き名無しさん
2021/07/27(火) 08:51:56.55ID:ar0w9SPt0 >>19
記事内で時田さんが『ストレンジャーオブパラダイス ファイナルファンタジー オリジン』に触れてるが
何と開発担当のコーエーのプロデューサーの安田文彦さんは30年前にFF4をプレイしたことがきっかけでゲーム業界に入ったらしいよ
『ストレンジャー オブ パラダイス ファイナルファンタジー オリジン』スクリーンショットや
開発スタッフコメントが到着。PS5体験版が本日(614)より配信!【E3 2021】 - ファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/202106/14223425.html
Team NINJA ブランド長/プロデューサー 安田 文彦(コーエーテクモゲームス):
30年前、『FINAL FANTASY IV』をプレイしたことがゲーム業界を志したキッカケなので、
いつかFFシリーズに関わりたいという想いがありました。
記事内で時田さんが『ストレンジャーオブパラダイス ファイナルファンタジー オリジン』に触れてるが
何と開発担当のコーエーのプロデューサーの安田文彦さんは30年前にFF4をプレイしたことがきっかけでゲーム業界に入ったらしいよ
『ストレンジャー オブ パラダイス ファイナルファンタジー オリジン』スクリーンショットや
開発スタッフコメントが到着。PS5体験版が本日(614)より配信!【E3 2021】 - ファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/202106/14223425.html
Team NINJA ブランド長/プロデューサー 安田 文彦(コーエーテクモゲームス):
30年前、『FINAL FANTASY IV』をプレイしたことがゲーム業界を志したキッカケなので、
いつかFFシリーズに関わりたいという想いがありました。
21ゲーム好き名無しさん
2021/07/27(火) 08:56:53.20ID:lTccYjBr0 >>20
1人の人間の人生を変えてしまったFF4凄しw
1人の人間の人生を変えてしまったFF4凄しw
22ゲーム好き名無しさん
2021/07/27(火) 09:04:19.94ID:pAvtQls3023ゲーム好き名無しさん
2021/07/27(火) 09:06:28.50ID:ar0w9SPt0 誰か時田さんのファンはツイッターで>>20の件をぜひ教えてあげてほしいw
時田貴司 (@Takashi_Tokita) | Twitter
https://twitter.com/takashi_tokita
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
時田貴司 (@Takashi_Tokita) | Twitter
https://twitter.com/takashi_tokita
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
24ゲーム好き名無しさん
2021/07/27(火) 09:13:22.48ID:lTccYjBr0 >>20
>E3の「SUMMER SHOWCASE」で『ストレンジャー オブ パラダイス ファイナルファンタジー オリジン』も
>発表されていましたが、これまたスパイスの効いた、この角度から来たか、という感じで『バウンサー』を
>作っていた頃のキャラクターの感じを思い出して懐かしいと思っていました。
まさかその作品のプロデューサーはFF4がきっかけでゲーム業界に入ってるなんてこの時の時田は夢にも思ってないはずw
>E3の「SUMMER SHOWCASE」で『ストレンジャー オブ パラダイス ファイナルファンタジー オリジン』も
>発表されていましたが、これまたスパイスの効いた、この角度から来たか、という感じで『バウンサー』を
>作っていた頃のキャラクターの感じを思い出して懐かしいと思っていました。
まさかその作品のプロデューサーはFF4がきっかけでゲーム業界に入ってるなんてこの時の時田は夢にも思ってないはずw
2021/07/27(火) 09:45:55.10ID:A+95s2J60
26ゲーム好き名無しさん
2021/07/27(火) 10:27:11.38ID:lb41wB23027ゲーム好き名無しさん
2021/07/27(火) 12:04:22.26ID:DEmI13VE0 安田文彦さん以外にもFF4がきっかけでゲームへの道を志した方はきっと他にも何人もいると思う。
なぜなら自分も彼同様、30年前にFF4をプレイして衝撃を受け、RPGやFFに興味を持ったので。
なぜなら自分も彼同様、30年前にFF4をプレイして衝撃を受け、RPGやFFに興味を持ったので。
28ゲーム好き名無しさん
2021/07/27(火) 12:11:29.86ID:DEmI13VE0 安田文彦さんと同じく、自分も30年前にFF4をプレイして人生が変わったので、どうしても時田貴司さんにお礼が言いたい。
30年前に幼稚園児だった頃、ゲーム機はまだスーパーファミコンしか家になく、ソフトはロンチタイトルの
スーパーマリオワールドしか持ってなかった1991年。
ある日父親が買ってきたファイナルファンタジー4というものをプレイしたら、
RPGというものを全くプレイしたことなかった幼稚園児はストーリーから音楽までゲームの全てから衝撃を受け、
それからRPGやFFの虜になりました。
その衝撃から30年の月日が流れましたが未だに一番好きなFFは4です。
ロールプレイングゲームやファイナルファンタジーの世界に導いてくれたFF4を生んでくださった時田貴司さん、
本当にありがとうございました。
30年前に幼稚園児だった頃、ゲーム機はまだスーパーファミコンしか家になく、ソフトはロンチタイトルの
スーパーマリオワールドしか持ってなかった1991年。
ある日父親が買ってきたファイナルファンタジー4というものをプレイしたら、
RPGというものを全くプレイしたことなかった幼稚園児はストーリーから音楽までゲームの全てから衝撃を受け、
それからRPGやFFの虜になりました。
その衝撃から30年の月日が流れましたが未だに一番好きなFFは4です。
ロールプレイングゲームやファイナルファンタジーの世界に導いてくれたFF4を生んでくださった時田貴司さん、
本当にありがとうございました。
29ゲーム好き名無しさん
2021/07/27(火) 12:21:36.37ID:DEmI13VE0 どこの馬の骨とも分からぬ輩に、しかもこんな場所でお礼を言われても時田さんは困るだけだろうけど…。
ツイッターにこんなメッセージを送るのは恥ずかしいし、ヤバい奴だと思われそうだし、迷惑になると思うのでここに書いた。
時田さんはこんなスレを見ると思えないから自己満足だろうけどそれでいい。
だってFF4 30周年の日に時田さんのツイッターを見たら自分以上にFF4愛に溢れてそうな人がたくさん祝福してて、
自分なんかがあれこれ言う必要は全くないなぁ〜と良い意味でガッカリしたので。
それでも、FF4は人生を変えた一作なので、やっぱりどうしてもお礼を言いたくて書いた。
ツイッターにこんなメッセージを送るのは恥ずかしいし、ヤバい奴だと思われそうだし、迷惑になると思うのでここに書いた。
時田さんはこんなスレを見ると思えないから自己満足だろうけどそれでいい。
だってFF4 30周年の日に時田さんのツイッターを見たら自分以上にFF4愛に溢れてそうな人がたくさん祝福してて、
自分なんかがあれこれ言う必要は全くないなぁ〜と良い意味でガッカリしたので。
それでも、FF4は人生を変えた一作なので、やっぱりどうしてもお礼を言いたくて書いた。
30ゲーム好き名無しさん
2021/07/27(火) 12:26:39.97ID:DEmI13VE0 追記
これからもFF4に何かあれば当然ついていきたい。
>>19のインタビューでFF4は移植リメイクの機会に恵まれたと時田さんが言ってるけど、ニンテンドーDSの頃からゲームハードの進化は目覚ましいので。
ニンテンドーDS版から更に進化したまた全然違ったFF4をぜひファンに見せてほしい。
ワンダースワンカラー版FF4を発売日に学校帰りにデパートに行って購入した程のFF4好きの自分はぜひ購入したい。
これからもFF4に何かあれば当然ついていきたい。
>>19のインタビューでFF4は移植リメイクの機会に恵まれたと時田さんが言ってるけど、ニンテンドーDSの頃からゲームハードの進化は目覚ましいので。
ニンテンドーDS版から更に進化したまた全然違ったFF4をぜひファンに見せてほしい。
ワンダースワンカラー版FF4を発売日に学校帰りにデパートに行って購入した程のFF4好きの自分はぜひ購入したい。
31ゲーム好き名無しさん
2021/07/27(火) 12:28:10.79ID:DEmI13VE0 めちゃくちゃ長い長文でスレを汚して申し訳ありませんでした。
これでも節制したつもり。
だって30年間好きなゲームだもの!
思いの全てをそのまま吐き出したら何10万字になるか分からない(笑)
30年分の思いを書いたら凄くすっきりした。
これでも節制したつもり。
だって30年間好きなゲームだもの!
思いの全てをそのまま吐き出したら何10万字になるか分からない(笑)
30年分の思いを書いたら凄くすっきりした。
2021/07/27(火) 12:39:45.46ID:mDbBp02W0
ゲームに限らず映画小説ドラマアニメなどでも30年間好きでいられる作品なんてそんなにないよね
長きに渡って愛されるFF4はやっぱり名作
長きに渡って愛されるFF4はやっぱり名作
2021/07/27(火) 13:08:24.96ID:kCcWrEPa0
今のゲームとかで30年後も語られてると自信を持って言えるものってどれだけあるか
2021/07/27(火) 13:20:36.30ID:A+95s2J60
石橋貴明と鈴木保奈美の愛も30年もたなかったな…
2021/07/27(火) 14:02:13.98ID:lu06uRbJ0
笑福亭鶴瓶「人気は高さじゃない、大事なのは長さ。」
名言
名言
2021/07/27(火) 14:27:56.78ID:27WnwEBp0
>>35
100日後に死ぬ何たらに聞かせてやりたい言葉
100日後に死ぬ何たらに聞かせてやりたい言葉
37ゲーム好き名無しさん
2021/07/27(火) 15:29:56.17ID:C+/3fKB302021/07/27(火) 15:38:24.19ID:jRTDAn/O0
昔は時田貴司って弾が出ないゲームは嫌だとRPGを食わず嫌いしてたんだよな
いいから我慢してやってみろと言われてドラクエ2をプレイしたらハマってしまうという
いいから我慢してやってみろと言われてドラクエ2をプレイしたらハマってしまうという
39ゲーム好き名無しさん
2021/07/27(火) 15:39:52.80ID:rfdy8sMN0 >当初RPGはあまり好きではなかったが、チュンソフトに入社した山名学に
>『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』を薦められ、RPGの面白さを知る[1]。
Wikipediaより
>『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』を薦められ、RPGの面白さを知る[1]。
Wikipediaより
40ゲーム好き名無しさん
2021/07/27(火) 15:40:14.84ID:rfdy8sMN0 Gpara.com クリエイターズ・ファイル:『半熟英雄』『ファイナルファンタジーI・II アドバンス』などの時田貴司氏
https://web.archive.org/web/20040710102203/http://www.gpara.com/contents/creator/bn_149.htm
>当時アクションやシューティング全盛の頃で「弾の出ないゲームはイヤだ」と言ってたんですが、
>「黙って2時間やってみろ!」との言葉を受けて『ドラゴンクエストII』を初めてプレイして、
>ゲームでもストーリー性のあるものが作れるということに衝撃を受けましたね。
>ゲームは映画や演劇よりも、遊んでいる人間の気持ちが入り込めるメディアなんで、
>「こっちの方がオモシロそうだ!」と。
https://web.archive.org/web/20040710102203/http://www.gpara.com/contents/creator/bn_149.htm
>当時アクションやシューティング全盛の頃で「弾の出ないゲームはイヤだ」と言ってたんですが、
>「黙って2時間やってみろ!」との言葉を受けて『ドラゴンクエストII』を初めてプレイして、
>ゲームでもストーリー性のあるものが作れるということに衝撃を受けましたね。
>ゲームは映画や演劇よりも、遊んでいる人間の気持ちが入り込めるメディアなんで、
>「こっちの方がオモシロそうだ!」と。
41ゲーム好き名無しさん
2021/07/27(火) 15:47:35.51ID:jRTDAn/O02021/07/27(火) 16:02:38.55ID:JKDNtD8p0
ドラクエ2に出会う前の時田さんに>>20を読ませても絶対信じないw
後に他人の人生を変えるRPGを作るなんて
後に他人の人生を変えるRPGを作るなんて
2021/07/27(火) 19:09:43.50ID:HNl0uC9K0
じゃあFF4ってドラクエ2がなければ生まれなかったのかもしれんな
2021/07/27(火) 19:35:37.78ID:kLwo7VJ10
FF4を間接的に生んだのはドラクエ2だったと
恐るべしドラクエ2…
あの作品への見方がちょっと変わった
恐るべしドラクエ2…
あの作品への見方がちょっと変わった
2021/07/27(火) 20:12:06.63ID:jRTDAn/O0
>>43
>>44
そもそもファイナルファンタジー自体がドラゴンクエストへの挑戦として生まれた作品だとFF15ディレクターの田畑端は言ってる
坂口博信もその発言に安心してた覚え
誰もがみんな“FF病”だった――鉄拳・原田Pによる不定期連載「原田が斬る!」。
第1回はスクウェア・エニックス田畑氏が「FFXV」流リーダー術を語る
https://www.4gamer.net/games/075/G007535/20160422129/
>原田氏:
> じゃあそれを踏まえたうえで,田畑さんにとってのFFってなんなんです?
>田畑氏:
> 「常に挑戦者である」ってことですかね。そもそもFFって,ドラクエへの挑戦として生まれてきた
>作品じゃないですか。「本場のハイファンタジー要素を取り入れて,かつ大人向けに天野喜孝さんの
>イラストを持ってきて,サイドビューでモダンな戦闘もやっちゃいます」みたいな。
>>44
そもそもファイナルファンタジー自体がドラゴンクエストへの挑戦として生まれた作品だとFF15ディレクターの田畑端は言ってる
坂口博信もその発言に安心してた覚え
誰もがみんな“FF病”だった――鉄拳・原田Pによる不定期連載「原田が斬る!」。
第1回はスクウェア・エニックス田畑氏が「FFXV」流リーダー術を語る
https://www.4gamer.net/games/075/G007535/20160422129/
>原田氏:
> じゃあそれを踏まえたうえで,田畑さんにとってのFFってなんなんです?
>田畑氏:
> 「常に挑戦者である」ってことですかね。そもそもFFって,ドラクエへの挑戦として生まれてきた
>作品じゃないですか。「本場のハイファンタジー要素を取り入れて,かつ大人向けに天野喜孝さんの
>イラストを持ってきて,サイドビューでモダンな戦闘もやっちゃいます」みたいな。
46ゲーム好き名無しさん
2021/07/27(火) 21:07:28.09ID:aNA2mRf10 >>46
自分も田畑氏の発言に安心した
この人はFFの精神を分かってるね
FFって1〜10でやることなすこと成功続きで上昇し続けて、海外展開でもドラクエを抜いたせいか、
その後悪い意味で王者のように挑戦心がなくなって、中々アクションRPG化やオープンワールド化せず必死さがなかったもん
それでFF15が発売するまで長きに渡り迷走&低迷してた
自分も田畑氏の発言に安心した
この人はFFの精神を分かってるね
FFって1〜10でやることなすこと成功続きで上昇し続けて、海外展開でもドラクエを抜いたせいか、
その後悪い意味で王者のように挑戦心がなくなって、中々アクションRPG化やオープンワールド化せず必死さがなかったもん
それでFF15が発売するまで長きに渡り迷走&低迷してた
47アンカー訂正
2021/07/27(火) 21:07:51.61ID:aNA2mRf10 >>45
自分も田畑氏の発言に安心した
この人はFFの精神を分かってるね
FFって1〜10でやることなすこと成功続きで上昇し続けて、海外展開でもドラクエを抜いたせいか、
その後悪い意味で王者のように挑戦心がなくなって、中々アクションRPG化やオープンワールド化せず必死さがなかったもん
それでFF15が発売するまで長きに渡り迷走&低迷してた
自分も田畑氏の発言に安心した
この人はFFの精神を分かってるね
FFって1〜10でやることなすこと成功続きで上昇し続けて、海外展開でもドラクエを抜いたせいか、
その後悪い意味で王者のように挑戦心がなくなって、中々アクションRPG化やオープンワールド化せず必死さがなかったもん
それでFF15が発売するまで長きに渡り迷走&低迷してた
2021/07/27(火) 21:33:02.26ID:JAyfb6DQ0
坂口が言ってるけどFFは毎回挑戦してきたタイトル
2021/07/27(火) 21:45:35.37ID:kLwo7VJ10
FFでもドラクエでも開発スタッフの挑戦心をビンビンに感じる作品ってやっぱり名作が多いし評価される
50ゲーム好き名無しさん
2021/07/27(火) 22:15:23.46ID:mGtwtass0 FF4 FF7 FF10みたいなハードが新しく切り替わった作品って前作からガラッと変わるし、ってか変わらざるを得ないし、
ハードの最初の作品はスタッフが苦労して挑戦したような良い作品が多いと思う
ハードの最初の作品はスタッフが苦労して挑戦したような良い作品が多いと思う
2021/07/27(火) 22:26:35.91ID:dc1Nt3Fz0
2021/07/27(火) 22:50:02.54ID:4eHROp/O0
>>50
ドラクエも5や8のようにハードが変わった時の作品は確かに名作で人気がある
ドラクエも5や8のようにハードが変わった時の作品は確かに名作で人気がある
2021/07/27(火) 23:01:13.30ID:0kLZ9sWo0
ハードが新しくなるとクリエイターは新しい環境に適応しないといけないから挑戦せざるをえない
だからFF1,4,7,10,15ってシリーズの中で節目となる挑戦して変革した良い作品が多い
一つ足りないって?気にすんな
だからFF1,4,7,10,15ってシリーズの中で節目となる挑戦して変革した良い作品が多い
一つ足りないって?気にすんな
54ゲーム好き名無しさん
2021/07/27(火) 23:11:42.01ID:pyAkkbf30 >>19
のインタビュー記事で時田さんもハードの切り替わりについて言及してる
>やはり『FFIV』や『FFVII』が愛されているのは、ハードウェアの切り替わりで
>表現が広がったからこそのドラマが心に残ったのかなと思います。
のインタビュー記事で時田さんもハードの切り替わりについて言及してる
>やはり『FFIV』や『FFVII』が愛されているのは、ハードウェアの切り替わりで
>表現が広がったからこそのドラマが心に残ったのかなと思います。
55ゲーム好き名無しさん
2021/07/27(火) 23:29:05.09ID:Izd6o0xn0 FF4は豊かで鮮やかになったグラフィックだったり音が増えて音源が変わってカッコ良くなったサウンドだったりATBだったり色々衝撃的だった
56ゲーム好き名無しさん
2021/07/27(火) 23:37:14.18ID:uaB921o60 ATBを考案した伊藤裕之さんは神!!
57ゲーム好き名無しさん
2021/07/27(火) 23:44:54.08ID:uaB921o60 ATBによって戦闘に時間の概念が加わるとFF1〜3と同じ2Dサイドビュー型の戦闘画面でも次元が全然違う感じ
何もしないと敵に殺されるから、まるで自分が戦場に立って戦ってるような感覚がATBによって生まれた
何もしないと敵に殺されるから、まるで自分が戦場に立って戦ってるような感覚がATBによって生まれた
2021/07/28(水) 00:01:50.79ID:ZGqjOFAF0
ATBの緊張感はたまらんw
59ゲーム好き名無しさん
2021/07/28(水) 00:47:10.54ID:owlNJV8c0 アクティブ&バトルスピード1に設定したFF4の戦闘のヒリヒリ感はヤバいw
2021/07/28(水) 00:50:04.81ID:p0CGZ5uX0
FF4をつまらんと言う人って大体コンフィグでウェイトにしてバトルスピードを3あたりにしてる
アクティブにしてバトルスピードを1にしてみろと
つまらんなんて言う暇ねえからw
アクティブにしてバトルスピードを1にしてみろと
つまらんなんて言う暇ねえからw
2021/07/28(水) 00:57:51.03ID:p8+4O7v10
自分はヘタレだからウェイト設定にしてるけど、ATBの本当の醍醐味が味わえるのはアクティブ設定だと思う
ゲーム実況者でも面白い人ってアクティブとバトルスピード1に設定する人が多い
ゲーム実況者でも面白い人ってアクティブとバトルスピード1に設定する人が多い
2021/07/28(水) 01:12:19.53ID:o5KgWQMs0
>>61
ゲーム実況の伝説的なシリーズ『ゆとりの友人に無理やりFF4実況させてみた』も確かアクティブとバトルスピード1だった覚え
FF4初心者にそんなことをさせるのは今思うととんでもない無茶ぶり企画だったw
だけどそれがゲーム実況史に伝説を刻むことにw
ゲーム実況の伝説的なシリーズ『ゆとりの友人に無理やりFF4実況させてみた』も確かアクティブとバトルスピード1だった覚え
FF4初心者にそんなことをさせるのは今思うととんでもない無茶ぶり企画だったw
だけどそれがゲーム実況史に伝説を刻むことにw
63ゲーム好き名無しさん
2021/07/28(水) 01:14:45.87ID:owlNJV8c0 「ゆとりの友人に無理やりFF4実況させてみた」は時田さんをはじめFF4のスタッフは絶対見るべき
2021/07/28(水) 01:25:58.87ID:OhiZZ8O60
2021/07/28(水) 01:27:02.71ID:OhiZZ8O60
ゆとりの友人に無理やりFF4実況させてみた part23 (再うp)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm14687548
カルコブリーナ変形時とリディア登場時のリアクションが面白い
https://www.nicovideo.jp/watch/sm14687548
カルコブリーナ変形時とリディア登場時のリアクションが面白い
66ゲーム好き名無しさん
2021/07/28(水) 01:30:53.67ID:owlNJV8c0 >>64
船越英一郎w
船越英一郎w
2021/07/28(水) 01:35:23.15ID:XV4vJgqo0
2021/07/28(水) 01:44:24.82ID:FBr76B0Y0
ゆとりFF4は負けるシーンも面白かった記憶
カイナッツォ,ダークエルフ,ゼロムス戦とか
カイナッツォ,ダークエルフ,ゼロムス戦とか
2021/07/28(水) 02:45:58.80ID:WjUosjM10
FF4でアクティブ&バトルスピード1にすると凶悪なボス(SFC版)
ベイガン
カイナッツォ
ダークエルフ
ゴルベーザ
デモンズウォール
バハムート
プレイグ(ボタン押しっぱなし戦術を不使用)
ゼロムス
ベイガン
カイナッツォ
ダークエルフ
ゴルベーザ
デモンズウォール
バハムート
プレイグ(ボタン押しっぱなし戦術を不使用)
ゼロムス
2021/07/28(水) 02:46:29.11ID:WjUosjM10
FF4でアクティブ&バトルスピード1にすると凶悪なボス(ニンテンドーDS・スマホ版)
ほぼ全員
ほぼ全員
2021/07/28(水) 03:04:08.68ID:bshvLfvR0
>>69
>プレイグ(ボタン押しっぱなし戦術を不使用)
プレイグはこの戦術を使わないと倒せる気がしなかった
押しっぱなしにすると死の宣告の数字が0になってもなぜかキャラが死なないんだよな
攻略本にのってたおかげで倒せた覚えだけど、当時はインターネットもなかったのによく倒せたよなみんな
>プレイグ(ボタン押しっぱなし戦術を不使用)
プレイグはこの戦術を使わないと倒せる気がしなかった
押しっぱなしにすると死の宣告の数字が0になってもなぜかキャラが死なないんだよな
攻略本にのってたおかげで倒せた覚えだけど、当時はインターネットもなかったのによく倒せたよなみんな
2021/07/28(水) 03:18:10.75ID:BZdm+Kt90
アクティブでパトスピ1のゼロムスは凶悪
回復のタイミングをミスったら終了
回復のタイミングをミスったら終了
2021/07/28(水) 03:20:40.14ID:WjUosjM10
74ゲーム好き名無しさん
2021/07/28(水) 03:22:24.26ID:BZdm+Kt90 >>19
>―ATBを最初にご覧になったときの印象はいかがでしたか?
>時田:最初に実装した時には素早い順に動けるというところしかなかったので、何が起こっているのか
>さっぱりわからず、弱点を考えたりする余裕もなくとりあえず焦ってボタン連打していました……(笑)。
自分も子どもの頃に初めてFF4をプレイした時がこんな感じだったから笑った
最初は焦ってボタンを連打してたのが懐かしい
しかしまさかスタッフの時田貴司さんでも最初はそうだったとは…
>―ATBを最初にご覧になったときの印象はいかがでしたか?
>時田:最初に実装した時には素早い順に動けるというところしかなかったので、何が起こっているのか
>さっぱりわからず、弱点を考えたりする余裕もなくとりあえず焦ってボタン連打していました……(笑)。
自分も子どもの頃に初めてFF4をプレイした時がこんな感じだったから笑った
最初は焦ってボタンを連打してたのが懐かしい
しかしまさかスタッフの時田貴司さんでも最初はそうだったとは…
2021/07/28(水) 03:25:09.25ID:bshvLfvR0
76ゲーム好き名無しさん
2021/07/28(水) 03:28:09.96ID:BZdm+Kt90 今では据え置きハードのゲームはリアルタイム制の作品が圧倒的に多いけど
1991年当時はドラクエ=正義みたいな風潮が強かったのによくターン制のバトルシステムのドラクエとは逆のリアルタイム制のATBをFF4は導入したと思う
1991年当時はドラクエ=正義みたいな風潮が強かったのによくターン制のバトルシステムのドラクエとは逆のリアルタイム制のATBをFF4は導入したと思う
77ゲーム好き名無しさん
2021/07/28(水) 03:29:51.64ID:dYSHAsDE0 ターン制のゲームなんて今じゃ洋ゲーでは絶命危惧種だろう
78ゲーム好き名無しさん
2021/07/28(水) 03:32:27.08ID:owlNJV8c0 長らくターン制バトルだったドラクエも次回作の12ではバトルシステムを一新することを堀井雄二が発表したね
いよいよリアルタイムバトルのアクションRPGになるんだと思うが
ドラクエより20年早くリアルタイムバトルにしてたFFは先見の明がある
いよいよリアルタイムバトルのアクションRPGになるんだと思うが
ドラクエより20年早くリアルタイムバトルにしてたFFは先見の明がある
79年数を訂正
2021/07/28(水) 03:33:22.24ID:owlNJV8c0 長らくターン制バトルだったドラクエも次回作の12ではバトルシステムを一新することを堀井雄二が発表したね
いよいよリアルタイムバトルのアクションRPGになるんだと思うが
ドラクエより30年も早くFF4でリアルタイムバトルにしてたFFは先見の明がある
いよいよリアルタイムバトルのアクションRPGになるんだと思うが
ドラクエより30年も早くFF4でリアルタイムバトルにしてたFFは先見の明がある
2021/07/28(水) 03:37:40.67ID:VcvB2Aki0
結局、FF4って映画的な演出やATBとかドラクエの路線とは完全に別の道に行くことを決意した感じが良い!!
2021/07/28(水) 03:41:05.01ID:bshvLfvR0
82ゲーム好き名無しさん
2021/07/28(水) 03:46:52.64ID:owlNJV8c0 FF3の時に坂口博信がドラクエを生んだ元ジャンプ編集長の鳥嶋和彦になぜFFはつまらないかをダメ出しされたエピソードは有名だが
それがきっかけでFF4からFFは吹っ切れたのだと思う
それがきっかけでFF4からFFは吹っ切れたのだと思う
2021/07/28(水) 03:49:22.46ID:WjUosjM10
FF4はゲーム冒頭の赤い翼の飛行シーンからしていきなりドラクエやFF1〜3と全然違うものを感じたし
2021/07/28(水) 03:52:50.46ID:RVUeGZK90
FF4の二つの月と月の民の設定は星を継ぐもののパクリ
アダマンタイトでエクスカリバーはFF1
リバイアサンに飲み込まれる、敵の本拠地に乗り込んで落とし穴に落とされるのはFF2
未知の土地で飛空艇を撃墜されるのはFF3
究極魔法のために命を落とす賢者ミンウ→テラ
仲間の身代わりになって犠牲になる格闘ハゲヨーゼフ→ヤン
主人公たちと行動して勇気を獲得する気弱な王子ゴードン→ギルバート
FF1〜3の焼き直しネタばかりでSFCからFF始めたゆとりおじさんしか絶賛していないFF4
アダマンタイトでエクスカリバーはFF1
リバイアサンに飲み込まれる、敵の本拠地に乗り込んで落とし穴に落とされるのはFF2
未知の土地で飛空艇を撃墜されるのはFF3
究極魔法のために命を落とす賢者ミンウ→テラ
仲間の身代わりになって犠牲になる格闘ハゲヨーゼフ→ヤン
主人公たちと行動して勇気を獲得する気弱な王子ゴードン→ギルバート
FF1〜3の焼き直しネタばかりでSFCからFF始めたゆとりおじさんしか絶賛していないFF4
2021/07/28(水) 03:57:50.11ID:BZdm+Kt90
ミシディアでのクリスタル強奪の回想があったりフロータイボールやズーとのイベント戦闘(リメイク版ではプレイヤーが戦う)があったり
FF4はオープニングから演出の見せ方の進化が凄かった
FF4はオープニングから演出の見せ方の進化が凄かった
2021/07/28(水) 04:37:46.25ID:UaHbJ7Do0
子どもの頃は頭が悪いから回想でミシディアの魔道士にバロン兵がぶつかった後、点滅して消えた意味が分からなかったw
FF4の別バージョンのイージータイプでは断末魔のセリフが表示されるから殺されたのがはっきり分かるけども
FF4の別バージョンのイージータイプでは断末魔のセリフが表示されるから殺されたのがはっきり分かるけども
2021/07/28(水) 04:44:20.48ID:BZdm+Kt90
FF4からFFの演出が何でもありになってきたと思う
ギルバートのBGMで戦うダークエルフ戦とか、某キャラがゴルベーザ戦で乱入してくるのとか
ゼロムス戦の前とか演出が素晴らしい
ギルバートのBGMで戦うダークエルフ戦とか、某キャラがゴルベーザ戦で乱入してくるのとか
ゼロムス戦の前とか演出が素晴らしい
88ゲーム好き名無しさん
2021/07/28(水) 07:37:36.68ID:oopqWU9B0 バトル中にキャラのセリフが出るのってFF4が初めてだっけ?
FF3以前ではあまりなかった気がする
FF3以前ではあまりなかった気がする
89ゲーム好き名無しさん
2021/07/28(水) 08:11:44.13ID:XV4vJgqo0 >>88
記憶にないがFF4から敵も戦闘中に喋るケースが爆発的に増えたのは確実に分かる
覚えてるだけでこんなに↓
ジェネラル(カイポの宿屋で),ギルバート(vsテラ),サハギン(vsギルバート),マザーボム,
キャプテン(ファブールの連続戦闘),カイン(ファブールのイベ戦),スカルミリョーネ,ヤン(洗脳),
ダークエルフ,ゴルベーザ,ルゲイエ,バルナバ,エブラーナ王,エブラーナ王妃,
ルビカンテ(vsエッジ,バブイルの塔でも条件下で倒された時に特殊台詞),トーディウィッチ,リルマーダー,
ゼムスブレス,ゼムス,かいはつしつのスタッフたち
記憶にないがFF4から敵も戦闘中に喋るケースが爆発的に増えたのは確実に分かる
覚えてるだけでこんなに↓
ジェネラル(カイポの宿屋で),ギルバート(vsテラ),サハギン(vsギルバート),マザーボム,
キャプテン(ファブールの連続戦闘),カイン(ファブールのイベ戦),スカルミリョーネ,ヤン(洗脳),
ダークエルフ,ゴルベーザ,ルゲイエ,バルナバ,エブラーナ王,エブラーナ王妃,
ルビカンテ(vsエッジ,バブイルの塔でも条件下で倒された時に特殊台詞),トーディウィッチ,リルマーダー,
ゼムスブレス,ゼムス,かいはつしつのスタッフたち
2021/07/28(水) 08:53:15.34ID:aG2Bsx0R0
>>89
FF1〜3でバトル中にセリフを言う敵はさすがにこんなにはいなかったはずw
FF1〜3でバトル中にセリフを言う敵はさすがにこんなにはいなかったはずw
2021/07/28(水) 08:57:19.42ID:S/LYBhoo0
>>89
リルマーダー懐かしいw
自らにライブラをかけていかづちが弱点だと教えてくれるけどそれは罠で、
サンダー系の魔法とかで攻撃すると喋りだして異常な威力のサンダガを連発してくるけどめちゃくちゃ強いw
FFシリーズのゴブリン系モンスターであんなに強いのも中々いない
リルマーダー懐かしいw
自らにライブラをかけていかづちが弱点だと教えてくれるけどそれは罠で、
サンダー系の魔法とかで攻撃すると喋りだして異常な威力のサンダガを連発してくるけどめちゃくちゃ強いw
FFシリーズのゴブリン系モンスターであんなに強いのも中々いない
92ゲーム好き名無しさん
2021/07/28(水) 09:07:11.85ID:+gLpGE/W0 >>89
ルゲイエ&バルナバの戦闘中の漫才はFFシリーズにおいて結構斬新な出来事かも
FF5のギルガメッシュ&エンキドウやFF6のオルトロス&テュポーンのような戦闘中に敵が笑える会話をするのを最初に導入したのはFF4かもしれない
ルゲイエ&バルナバの戦闘中の漫才はFFシリーズにおいて結構斬新な出来事かも
FF5のギルガメッシュ&エンキドウやFF6のオルトロス&テュポーンのような戦闘中に敵が笑える会話をするのを最初に導入したのはFF4かもしれない
93ゲーム好き名無しさん
2021/07/28(水) 09:14:02.94ID:1R576Y0X0 はかせ「ゆけ!バルナバ こてんぱんにするのだ
バルナバ「ウガ−!
はかせ「いてっ わしを なぐってどうする
あっちだ あっち わかったな!
バルナバ「ウガ−!
はかせ「いてっ わしを なぐってどうする
あっちだ あっち わかったな!
94ゲーム好き名無しさん
2021/07/28(水) 09:31:17.27ID:D7gUYNeQ0 リディア「へんなおじいさん」
ローザ「しいッ!」
ルゲイエ「そこにおるのはだれだあ?」
セシル「しまった!」
という戦闘前の流れもマヌケすぎて…
ローザ「しいッ!」
ルゲイエ「そこにおるのはだれだあ?」
セシル「しまった!」
という戦闘前の流れもマヌケすぎて…
95ゲーム好き名無しさん
2021/07/28(水) 09:36:45.75ID:1R576Y0X0 >>94
「しまった!」といえばドワーフの城で手の姿のゴルベーザがクリスタルを奪う様子を止めないでセシルが「しまった!」と言うシーンもひどかった
FF4のゲーム実況で実況者みんなにツッコまれるシーンだが
「しまった!」といえばドワーフの城で手の姿のゴルベーザがクリスタルを奪う様子を止めないでセシルが「しまった!」と言うシーンもひどかった
FF4のゲーム実況で実況者みんなにツッコまれるシーンだが
2021/07/28(水) 09:39:38.76ID:9eRsuhyQ0
ルゲイエって最初はコメディー的なキャラで笑えるけど
後にエブラーナ王&王妃をモンスターに改造してた事実が発覚してからは笑えなくなる
やってることはかなり残忍な奴
後にエブラーナ王&王妃をモンスターに改造してた事実が発覚してからは笑えなくなる
やってることはかなり残忍な奴
2021/07/28(水) 09:50:34.95ID:sU9Q+s1C0
FFシリーズでかわいそうなキャラランキングがもしあったらエッジの両親は上位に入る
2021/07/28(水) 10:00:38.76ID:OjvU14mQ0
エブラーナ王と王妃が身体を化け物に改造されるのはFF7のヴィンセントのはしりみたいな感じ
2021/07/28(水) 10:20:04.63ID:RkHmz/5v0
エッジの両親のストーリーってやっぱ時田が考えたんだろうな
他の時田作品でも鬱展開があるし
他の時田作品でも鬱展開があるし
100ゲーム好き名無しさん
2021/07/28(水) 10:22:58.74ID:ctFC/Uy+0 >>89
>ルビカンテ(vsエッジ,バブイルの塔でも条件下で倒された時に特殊台詞)
バブイルの塔でルビカンテ戦でやつを倒すと、
ルビカンテ「ここは わたしのまけだ だが
いつのひか かならず よみがえる
さらば
という台詞が表示される時があるけど発売から30年経っても詳しい条件が未だに分からない
動画で説明すると
Final Fantasy W 光と共に実況プレイ 16 ルビカンテ
https://www.youtube.com/watch?v=0SeBjqzFJBU
7:46〜
>ルビカンテ(vsエッジ,バブイルの塔でも条件下で倒された時に特殊台詞)
バブイルの塔でルビカンテ戦でやつを倒すと、
ルビカンテ「ここは わたしのまけだ だが
いつのひか かならず よみがえる
さらば
という台詞が表示される時があるけど発売から30年経っても詳しい条件が未だに分からない
動画で説明すると
Final Fantasy W 光と共に実況プレイ 16 ルビカンテ
https://www.youtube.com/watch?v=0SeBjqzFJBU
7:46〜
101ゲーム好き名無しさん
2021/07/28(水) 10:34:27.34ID:w145WlAZ0 >>100
この実況者もルビカンテのセリフを知らなかった様子w
この実況者もルビカンテのセリフを知らなかった様子w
102ゲーム好き名無しさん
2021/07/28(水) 10:54:48.30ID:/loD8onb0 >>100
FF用語辞典wikiには
モンスター【ルビカンテ】 - ファイナルファンタジー用語辞典 Wiki
https://wikiwiki.jp/ffdic/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC/%E3%80%90%
E3%83%AB%E3%83%93%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%86%E3%80%91#FF4second
>メッセージが表示される条件の『自身のHPが1000以下の時に、敵から物理攻撃を受ける』がクセモノである。
と書いてある
でも>>100の動画を見ると
2465
2124
1205
2883
771
590回復
165回復
4148
2345
1385
2025
4188
3150
1555
2145
2140 ここまでで31774ダメージを与える ルビカンテの残りHPは2226 ←←←←←
1745 累計33519ダメージを与える ルビカンテの残りHPは481 台詞が出る
でルビカンテの残りHPが2226で1001以上あるのに物理攻撃したらセリフが表示されてる
FF用語辞典wikiに書かれてある条件を満たしてないのにセリフが表示されてる
ルビカンテのセリフについては30年経っても謎だ、、
FF用語辞典wikiには
モンスター【ルビカンテ】 - ファイナルファンタジー用語辞典 Wiki
https://wikiwiki.jp/ffdic/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC/%E3%80%90%
E3%83%AB%E3%83%93%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%86%E3%80%91#FF4second
>メッセージが表示される条件の『自身のHPが1000以下の時に、敵から物理攻撃を受ける』がクセモノである。
と書いてある
でも>>100の動画を見ると
2465
2124
1205
2883
771
590回復
165回復
4148
2345
1385
2025
4188
3150
1555
2145
2140 ここまでで31774ダメージを与える ルビカンテの残りHPは2226 ←←←←←
1745 累計33519ダメージを与える ルビカンテの残りHPは481 台詞が出る
でルビカンテの残りHPが2226で1001以上あるのに物理攻撃したらセリフが表示されてる
FF用語辞典wikiに書かれてある条件を満たしてないのにセリフが表示されてる
ルビカンテのセリフについては30年経っても謎だ、、
103ゲーム好き名無しさん
2021/07/28(水) 11:20:05.08ID:+f5BrvG50104ゲーム好き名無しさん
2021/07/28(水) 11:26:49.59ID:S/LYBhoo0 >>102
>1745 累計33519ダメージを与える ルビカンテの残りHPは481 台詞が出る
SFC版のルビカンテ(バブイルの塔)のHPって34000らしいが
ダメージを34000与えてなくてまだHPが残ってても倒せるんだ初めて知った
>1745 累計33519ダメージを与える ルビカンテの残りHPは481 台詞が出る
SFC版のルビカンテ(バブイルの塔)のHPって34000らしいが
ダメージを34000与えてなくてまだHPが残ってても倒せるんだ初めて知った
105ゲーム好き名無しさん
2021/07/28(水) 11:29:33.37ID:XhPNf6iU0 この間PSP版FF4をプレイしたけどルビカンテの特殊台詞が表示されたよ
あれって条件がよく分からないな
あれって条件がよく分からないな
106ゲーム好き名無しさん
2021/07/28(水) 11:42:31.85ID:iFg9LmAF0 真相はFF4の開発スタッフのみぞ知る・・・
107ゲーム好き名無しさん
2021/07/28(水) 12:00:32.93ID:+f5BrvG50 スタッフですら覚えてなさそう
108ゲーム好き名無しさん
2021/07/28(水) 12:15:26.17ID:eXpUQQA10 ルビカンテさあああああああああああん
あんたどういう心情の時にあのセリフを口にするんだあああああああああああああああああ
あんたどういう心情の時にあのセリフを口にするんだあああああああああああああああああ
109ゲーム好き名無しさん
2021/07/28(水) 13:56:27.90ID:gJDifM420110109
2021/07/28(水) 14:01:40.11ID:gJDifM420 リディアのブリザドでちまちま削ってみるパターンを試したらセリフは出ずに倒しちゃった
物理攻撃でないといけないのはFF用語辞典Wikiの言う通りみたい
物理攻撃でないといけないのはFF用語辞典Wikiの言う通りみたい
111ゲーム好き名無しさん
2021/07/28(水) 14:06:17.06ID:+f5BrvG50112ゲーム好き名無しさん
2021/07/28(水) 14:39:24.60ID:r8NOjfI40 30年越しのモヤモヤが大分スッキリしたw
113ゲーム好き名無しさん
2021/07/28(水) 14:49:18.99ID:DfEyxBdM0 エッジがトドメをさす、エッジが戦闘不能になっていない、全員が戦闘不能になっていない
とか今まで色々条件を予想してたがそういうことだったのか
とか今まで色々条件を予想してたがそういうことだったのか
114ゲーム好き名無しさん
2021/07/28(水) 14:57:27.09ID:+f5BrvG50 ルビカンテを倒さないようHPを1000以下にするのは大変
与えたダメージを計算しながら慎重に戦わないといけない
そりゃ今までプレイしててあまりあの台詞を見ることがなかったわけだよ
与えたダメージを計算しながら慎重に戦わないといけない
そりゃ今までプレイしててあまりあの台詞を見ることがなかったわけだよ
115ゲーム好き名無しさん
2021/07/28(水) 14:59:18.47ID:975RDsoW0 なぜ特定の条件下で出るセリフなんて要素を入れたんだろ…
考案したのはやっぱり時田貴司かな?
考案したのはやっぱり時田貴司かな?
116ゲーム好き名無しさん
2021/07/28(水) 15:02:42.36ID:975RDsoW0 FF4スタッフの誰が考えたか知らないけど凝ったことするなぁ
そんな隠し台詞を入れたのはFFで4が初めてだろうし他のナンバリングでもあまりない気がする
そんな隠し台詞を入れたのはFFで4が初めてだろうし他のナンバリングでもあまりない気がする
117ゲーム好き名無しさん
2021/07/28(水) 15:05:26.29ID:TOjSL1Sx0 とりあえずファイナルファンタジー4の大きな謎が解明されて一件落着
118ゲーム好き名無しさん
2021/07/28(水) 16:31:31.75ID:S2dZTbQk0 >>115
戦闘中「死亡時になにか喋る」みたいな処理はFF4に存在しないのでああなってる
やってることはカウンター行動と同じ
喋ったあと消滅するっていう処理
物理のみで魔法が対象外になってるのは設定ミスくさい
もしかしたらなにかしら意図があるのかもしれんけど
戦闘中「死亡時になにか喋る」みたいな処理はFF4に存在しないのでああなってる
やってることはカウンター行動と同じ
喋ったあと消滅するっていう処理
物理のみで魔法が対象外になってるのは設定ミスくさい
もしかしたらなにかしら意図があるのかもしれんけど
119ゲーム好き名無しさん
2021/07/28(水) 23:41:24.51ID:t1HzBX2q0120ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 00:12:19.99ID:BjhEO4Sq0 カウンターといえばFF4は敵のカウンターが印象に残ってるなぁ
ミストドラゴン(霧状態)→きりのブレス(最初のボスからいきなり)
アントリオン→はんげきのつの(名前がまんま)
ルビカンテに物理攻撃→全体ファイラ
召喚魔法→自らにブリザラ(マントが開いてる時だと自傷行為)
ファイア系→セシルたちに全体レイズ(良い奴すぎ)
アスラ→攻撃する度に殴り返してくる(めちゃくちゃ強い)
はくりゅうに召喚魔法→じしん(ミールストーム食らった直後だとレビテトしてないと全滅)
リルマーダーにサンダー系→高威力のサンダガを連発する凶悪なモンスターに豹変
ベヒーモスにメテオやホーリーの聖属性魔法→ミールストーム
ゼロムスに召喚魔法→フレア
とか
ゲームの仕組みなんて知らない子どもの頃だとカウンターだと分からず敵を攻撃しまくるから、敵からのカウンターがめちゃくちゃキツかったw
ミストドラゴン(霧状態)→きりのブレス(最初のボスからいきなり)
アントリオン→はんげきのつの(名前がまんま)
ルビカンテに物理攻撃→全体ファイラ
召喚魔法→自らにブリザラ(マントが開いてる時だと自傷行為)
ファイア系→セシルたちに全体レイズ(良い奴すぎ)
アスラ→攻撃する度に殴り返してくる(めちゃくちゃ強い)
はくりゅうに召喚魔法→じしん(ミールストーム食らった直後だとレビテトしてないと全滅)
リルマーダーにサンダー系→高威力のサンダガを連発する凶悪なモンスターに豹変
ベヒーモスにメテオやホーリーの聖属性魔法→ミールストーム
ゼロムスに召喚魔法→フレア
とか
ゲームの仕組みなんて知らない子どもの頃だとカウンターだと分からず敵を攻撃しまくるから、敵からのカウンターがめちゃくちゃキツかったw
121訂正
2021/07/29(木) 00:14:12.68ID:BjhEO4Sq0 カウンターといえばFF4は敵のカウンターが印象に残ってるなぁ
ミストドラゴン(霧状態)→つめたいきり(最初のボスからいきなり)
アントリオン→はんげきのつの(名前がまんま)
ルビカンテに物理攻撃→全体ファイラ
召喚魔法→自らにブリザラ(マントが開いてる時だと自傷行為)
ファイア系→セシルたちに全体レイズ(良い奴すぎ)
アスラ→攻撃する度に殴り返してくる(めちゃくちゃ強い)
はくりゅうに召喚魔法→じしん(ミールストーム食らった直後だとレビテトしてないと全滅)
リルマーダーにサンダー系→高威力のサンダガを連発する凶悪なモンスターに豹変
ベヒーモスにメテオやホーリーの聖属性魔法→ミールストーム
ゼロムスに召喚魔法→フレア
とか
ゲームの仕組みなんて知らない子どもの頃だとカウンターだと分からず敵を攻撃しまくるから、敵からのカウンターがめちゃくちゃキツかったw
ミストドラゴン(霧状態)→つめたいきり(最初のボスからいきなり)
アントリオン→はんげきのつの(名前がまんま)
ルビカンテに物理攻撃→全体ファイラ
召喚魔法→自らにブリザラ(マントが開いてる時だと自傷行為)
ファイア系→セシルたちに全体レイズ(良い奴すぎ)
アスラ→攻撃する度に殴り返してくる(めちゃくちゃ強い)
はくりゅうに召喚魔法→じしん(ミールストーム食らった直後だとレビテトしてないと全滅)
リルマーダーにサンダー系→高威力のサンダガを連発する凶悪なモンスターに豹変
ベヒーモスにメテオやホーリーの聖属性魔法→ミールストーム
ゼロムスに召喚魔法→フレア
とか
ゲームの仕組みなんて知らない子どもの頃だとカウンターだと分からず敵を攻撃しまくるから、敵からのカウンターがめちゃくちゃキツかったw
122ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 00:22:28.61ID:ShJUgxyt0 ニンテンドーDS版では敵のカウンター行動には「カウンター〇〇」とメッセージが表示されてカウンターされてると分かりやすくなる
123ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 00:37:54.99ID:Z6H/3+Fl0124ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 00:51:37.63ID:JhyyoPxm0 少1の頃にFF4をプレイしたが少1の頭にはカウンターなんて分からず
補助魔法も少1の頭には効果を理解できないから使うことなかった
よくアスラ相手にブリンクを使わず正面からカウンターを受けて勝てたな小1の俺…
補助魔法も少1の頭には効果を理解できないから使うことなかった
よくアスラ相手にブリンクを使わず正面からカウンターを受けて勝てたな小1の俺…
125ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 00:54:28.61ID:6J6Ww9o70 >>19
>『FFIV』のラストダンジョンも雑魚敵でさえ強かったですよね。一戦一戦が重かったのはもしかしたら
>『FFIV』から、敵のリアクションを取り入れたからかもしれません。プレイヤーの特定の行動に応じて
>敵がリアクションをしてくるやつですね、例えば火属性の敵に弱点だと思って水属性で攻撃すると反撃が来る、
>といった感じです。ATBだと通常の攻撃の合間に割込みでその反撃が入ってくるので、難易度があがったと
>感じられたのかもしれません。
FF4から味方の特定の行動に応じて敵がリアクションをとるようになったのか
ATB導入で戦闘がターン制からリアルタイム制になって敵がリアルタイムに行動できるようになったせいだと思われる
>『FFIV』のラストダンジョンも雑魚敵でさえ強かったですよね。一戦一戦が重かったのはもしかしたら
>『FFIV』から、敵のリアクションを取り入れたからかもしれません。プレイヤーの特定の行動に応じて
>敵がリアクションをしてくるやつですね、例えば火属性の敵に弱点だと思って水属性で攻撃すると反撃が来る、
>といった感じです。ATBだと通常の攻撃の合間に割込みでその反撃が入ってくるので、難易度があがったと
>感じられたのかもしれません。
FF4から味方の特定の行動に応じて敵がリアクションをとるようになったのか
ATB導入で戦闘がターン制からリアルタイム制になって敵がリアルタイムに行動できるようになったせいだと思われる
126ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 01:07:59.47ID:clODH2m80 >>125
>ATBだと通常の攻撃の合間に割込みでその反撃が入ってくるので、難易度があがったと感じられたのかもしれません。
FF4をキツく感じる理由が正にそれ
敵の行動とカウンターが連続で発生する時がキツイ
FF4でピンチになる時って大体そのパターン
>ATBだと通常の攻撃の合間に割込みでその反撃が入ってくるので、難易度があがったと感じられたのかもしれません。
FF4をキツく感じる理由が正にそれ
敵の行動とカウンターが連続で発生する時がキツイ
FF4でピンチになる時って大体そのパターン
127ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 01:12:15.33ID:ShJUgxyt0 ゼロムスにバハムート
↓
カウンターのフレアで回復役のローザのHPが低くなる
↓
そのタイミングでゼロムスがビッグバーン
↓
ローザ死亡
こういうの最悪
↓
カウンターのフレアで回復役のローザのHPが低くなる
↓
そのタイミングでゼロムスがビッグバーン
↓
ローザ死亡
こういうの最悪
128ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 01:52:55.63ID:DIC90N4G0 ゼロムス戦ではビッグバーンをあえて待ってから回復することが大事
ATBになるとそういうリアルタイムバトルならではの緊張感が増えた
ATBになるとそういうリアルタイムバトルならではの緊張感が増えた
129ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 01:55:02.48ID:ShJUgxyt0 FF6の「まふうけん」もATBのようなリアルタイム制のバトルシステムだからこそ映える技
やっぱりATBの誕生ってFFにとって大きい出来事だったなと
やっぱりATBの誕生ってFFにとって大きい出来事だったなと
130ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 01:57:08.46ID:zNL9Y2fx0131ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 02:56:57.89ID:n05V96NO0 リルマーダーの話題がスレに出てるが、FF4について調べてたらファイナルファンタジー14にも登場してるらしくてビックリした
あんなモンスターをフィーチャーしてくれるとは…
ミストドラゴンも登場するらしいし
>>19のインタビューで時田氏が
>最近『FFXIV』に登場した魔導仕掛けの船「ルナホエール」も、クジラをより意識してもらいました。
と言ってるが画像を見たら魔導船そっくりだった
あんなモンスターをフィーチャーしてくれるとは…
ミストドラゴンも登場するらしいし
>>19のインタビューで時田氏が
>最近『FFXIV』に登場した魔導仕掛けの船「ルナホエール」も、クジラをより意識してもらいました。
と言ってるが画像を見たら魔導船そっくりだった
132ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 02:59:32.33ID:n05V96NO0 あとファイナルファンタジー14の今度発売される新拡張パッケージ『暁月の終焉(フィナーレ)』は舞台が月らしい
ネミングウェイに似たキャラが登場したり、特典がパロム・ポロムのミニオンという
FF14最新拡張「暁月のフィナーレ」が11月23日に発売決定 予約特典で11月19日からプレイ可能
https://jp.ign.com/final-fantasy-14-endwalker/51885/news/ff14-1123-1119
予約特典にパロム、コレクターズエディション特典にポロム
https://jp.finalfantasyxiv.com/endwalker/patch_6_0/#story
>エオルゼアには「ネミングウェイ」と呼ばれる不可思議な放浪者の伝説がある。
>一説には月から来た風変わりな一族の末裔だともいわれているが、それとよく似た容姿を持つ
>レポリットたちはいずこに棲んでいるのだろうか……?
PRODUCTS ファイナルファンタジーXIV 暁月のフィナーレ 公式サイト
https://jp.finalfantasyxiv.com/endwalker/product/#reserve_item
>予約特典(サービスアカウント単位)
>ミニオン パロム
>『ファイナルファンタジーIV』に登場する双子の一人・パロムが、冒険者の後をついてくる
>かわいいミニオンになりました。
>コレクターズエディション 【数量限定 特別装丁版】
>ミニオン ポロム
>『ファイナルファンタジーIV』に登場する双子の一人・ポロムが、冒険者の後をついてくる
>かわいいミニオンになりました。
ネミングウェイに似たキャラが登場したり、特典がパロム・ポロムのミニオンという
FF14最新拡張「暁月のフィナーレ」が11月23日に発売決定 予約特典で11月19日からプレイ可能
https://jp.ign.com/final-fantasy-14-endwalker/51885/news/ff14-1123-1119
予約特典にパロム、コレクターズエディション特典にポロム
https://jp.finalfantasyxiv.com/endwalker/patch_6_0/#story
>エオルゼアには「ネミングウェイ」と呼ばれる不可思議な放浪者の伝説がある。
>一説には月から来た風変わりな一族の末裔だともいわれているが、それとよく似た容姿を持つ
>レポリットたちはいずこに棲んでいるのだろうか……?
PRODUCTS ファイナルファンタジーXIV 暁月のフィナーレ 公式サイト
https://jp.finalfantasyxiv.com/endwalker/product/#reserve_item
>予約特典(サービスアカウント単位)
>ミニオン パロム
>『ファイナルファンタジーIV』に登場する双子の一人・パロムが、冒険者の後をついてくる
>かわいいミニオンになりました。
>コレクターズエディション 【数量限定 特別装丁版】
>ミニオン ポロム
>『ファイナルファンタジーIV』に登場する双子の一人・ポロムが、冒険者の後をついてくる
>かわいいミニオンになりました。
133ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 03:13:44.24ID:ShJUgxyt0134ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 03:25:15.14ID:xubUn4jK0 FF14はドマという和風の場所もあって過去作へのリスペクトが凄い
135ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 03:35:26.09ID:ShJUgxyt0 FF14,FF16プロデューサーの吉田直樹はFFが毎回世界観を変えることは良い面と悪い面があると言ってる
FFはFFファンにサービスが足りないとも言ってる
機械があまり出てこない王道なRPGが好きで、FF14の「蒼天のイシュガルド」はそういう世界観で作ったと言ってる
FF16も中世的な世界観の王道RPGって感じ
彼はそういうタイプのクリエイター
FFはFFファンにサービスが足りないとも言ってる
機械があまり出てこない王道なRPGが好きで、FF14の「蒼天のイシュガルド」はそういう世界観で作ったと言ってる
FF16も中世的な世界観の王道RPGって感じ
彼はそういうタイプのクリエイター
136ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 03:39:04.97ID:gLCNxaEU0 FF14自体が世界観もシステムも昔ながらのFFの雰囲気が凄いあるもん
作品の雰囲気を見ればFF14を作ってる人がどんな人か何となく分かる
作品の雰囲気を見ればFF14を作ってる人がどんな人か何となく分かる
137ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 03:45:39.88ID:7jcjwie30 BGMがFF4の魔導船の曲でテンション上がったwwwwww
PRODUCTS ファイナルファンタジーXIV 暁月のフィナーレ 公式サイト
https://jp.finalfantasyxiv.com/endwalker/product/#reserve_item
マウント アレイオン
『暁月のフィナーレ』のメインジョブ・ナイトをイメージした、新たなマウントです。
FINAL FANTASY XIV: ENDWALKER - New Mount “Arion”
https://www.youtube.com/watch?v=r2wCRUGi2Ec
PRODUCTS ファイナルファンタジーXIV 暁月のフィナーレ 公式サイト
https://jp.finalfantasyxiv.com/endwalker/product/#reserve_item
マウント アレイオン
『暁月のフィナーレ』のメインジョブ・ナイトをイメージした、新たなマウントです。
FINAL FANTASY XIV: ENDWALKER - New Mount “Arion”
https://www.youtube.com/watch?v=r2wCRUGi2Ec
138ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 03:54:41.74ID:srQeuYlL0 >>137
鳥肌!!
鳥肌!!
139ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 04:07:21.16ID:IA9AHrGa0 >>137
アレンジが神すぎ
ニンテンドーDS版ももっとこれぐらい派手にやってほしかったよ…
ハードの特性上あまり派手な音にできないのも分かるけどさ
ニンテンドーDS版およびスマホ版、PSP版のFF4は音楽がスーパーファミコン版より迫力が大幅にグレードダウンしててガッカリすぎる
アレンジが神すぎ
ニンテンドーDS版ももっとこれぐらい派手にやってほしかったよ…
ハードの特性上あまり派手な音にできないのも分かるけどさ
ニンテンドーDS版およびスマホ版、PSP版のFF4は音楽がスーパーファミコン版より迫力が大幅にグレードダウンしててガッカリすぎる
140ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 04:14:03.76ID:DEiNUJDV0141ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 04:43:03.02ID:CILHWD670 ゼロムスの曲はDS版やスマホ版だと緊張感の欠けらもないのっぺりしたショボい曲に改悪されてて開いた口が塞がらなかった
これを聴いてテンションが上がる人っているのかと…
そこらの素人にアレンジさせた方がよっぽどカッコ良くアレンジできると思った
これを聴いてテンションが上がる人っているのかと…
そこらの素人にアレンジさせた方がよっぽどカッコ良くアレンジできると思った
142ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 05:26:57.92ID:Eh4X7Kbc0 『最後の闘い』(ゼロムス戦のBGM)はリメイク版よりオリジナル版の方が比べ物にならないぐらいカッコイイのは俺みたいな音楽のド素人ですら分かる
143ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 05:33:39.48ID:x0788Azx0144ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 06:18:25.77ID:8JvsMozi0 『バトル2』『最後の闘い』がオリジナル版・リメイク版で雲泥の差だから、
リメイク版はオリジナル版よりテンポでも遅くしてるのかと思って2曲の両バージョンを同時に流して重ねて聴いてみた
その結果、
バトル2
→同時に再生してもズレない。曲のテンポはオリジナル・リメイクとも同じ
ゼロムス戦
→同時に再生するとリメイク版が明らかに遅れる
リメイク版は曲のテンポがオリジナル版よりスローになるよう改悪されてる
『最後の闘い』ってスピード感が長所な曲なのに
曲のテンポを遅くして長所を消すリメイク版FF4のスタッフって一体何を考えてるのか全く理解できない…
何を考えてるんですかこれ…
リメイク版はオリジナル版よりテンポでも遅くしてるのかと思って2曲の両バージョンを同時に流して重ねて聴いてみた
その結果、
バトル2
→同時に再生してもズレない。曲のテンポはオリジナル・リメイクとも同じ
ゼロムス戦
→同時に再生するとリメイク版が明らかに遅れる
リメイク版は曲のテンポがオリジナル版よりスローになるよう改悪されてる
『最後の闘い』ってスピード感が長所な曲なのに
曲のテンポを遅くして長所を消すリメイク版FF4のスタッフって一体何を考えてるのか全く理解できない…
何を考えてるんですかこれ…
145ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 06:23:04.81ID:LG29JJYq0146ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 07:10:01.28ID:8sWhdS9Q0147ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 07:20:47.31ID:1ssHpVwt0 リメイク版のゼロムス戦のBGMは植松伸夫さんが監修してるとはとても思えない
148ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 07:26:12.05ID:eVlNeuM80 植松ってリメイクFF4ではゲーム主題歌「愛のテーマ」以外のゲーム内の曲も監修してるのか?
149ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 07:59:40.16ID:LfcqqBjT0 もし植松さんがリメイク版の曲を全曲監修してて、あのデキに納得してるのならそれはもうしょうがないのかなぁ
しかしそれにしてもあんなデキで原曲の作曲者のあなたは本当に納得してるのですか?あのデキでFFファンが納得すると思うのですか?と問いたい気持ちはある
しかしそれにしてもあんなデキで原曲の作曲者のあなたは本当に納得してるのですか?あのデキでFFファンが納得すると思うのですか?と問いたい気持ちはある
150ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 08:02:24.28ID:L3i6sD8D0 植松って任せたアレンジャーにあまり厳しく注文しなさそう
植松自身がアレンジしてた絶対もっと良くなってた
植松自身がアレンジしてた絶対もっと良くなってた
151ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 08:02:38.89ID:L3i6sD8D0 植松って任せたアレンジャーにあまり厳しく注文しなさそう
植松自身がアレンジしてたら絶対もっと良くなってた
植松自身がアレンジしてたら絶対もっと良くなってた
152ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 08:07:27.86ID:wKW9YZkH0 プロデューサーの浅野智也やディレクターの時田貴司が音楽の担当者にちゃんとダメ出しをしなさいよと
オリジナル版より明らかにひどくなった『最後の闘い』のアレンジのクオリティーに何でOKを出してしまうのか・・・
オリジナル版より明らかにひどくなった『最後の闘い』のアレンジのクオリティーに何でOKを出してしまうのか・・・
153ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 08:09:07.19ID:LfcqqBjT0 「バトル2」にしろ「最後の闘い」にしろDS版やスマホ版をプレイした今の若い世代にFF4の曲ってあんまり大したことないなと思われそうなのが凄く残念だし悔しい、、
154ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 08:12:15.93ID:7xoUyoZ70 >>142
>バトル2
>→同時に再生してもズレない。曲のテンポはオリジナル・リメイクとも同じ
テンポがオリジナル版とリメイク版で一緒なのにオリジナル版の方が全然かっこ良いってことは
リメイク版のアレンジの仕方がいかにまずいかってことだな
>バトル2
>→同時に再生してもズレない。曲のテンポはオリジナル・リメイクとも同じ
テンポがオリジナル版とリメイク版で一緒なのにオリジナル版の方が全然かっこ良いってことは
リメイク版のアレンジの仕方がいかにまずいかってことだな
155ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 08:12:46.27ID:7xoUyoZ70 >>144
>バトル2
>→同時に再生してもズレない。曲のテンポはオリジナル・リメイクとも同じ
テンポがオリジナル版とリメイク版で一緒なのにオリジナル版の方が全然かっこ良いってことは
リメイク版のアレンジの仕方がいかにまずいかってことだな
>バトル2
>→同時に再生してもズレない。曲のテンポはオリジナル・リメイクとも同じ
テンポがオリジナル版とリメイク版で一緒なのにオリジナル版の方が全然かっこ良いってことは
リメイク版のアレンジの仕方がいかにまずいかってことだな
156ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 08:16:58.01ID:BuRcH9R40 リメイク版の聖剣伝説2も音楽のアレンジが酷くて聖剣ファンに不評だったなぁ
多くの曲をオリジナル版の作曲者の菊田裕樹以外の作曲家がアレンジしてるから氷の城の曲など酷いのばっかだった
ただ菊田自身がアレンジしたボス戦の曲もキーが変わったりダサくなってて酷すぎたけどね…
オリジナル版の作曲者がアレンジした結果ダメならそれは仕方ないと思える
多くの曲をオリジナル版の作曲者の菊田裕樹以外の作曲家がアレンジしてるから氷の城の曲など酷いのばっかだった
ただ菊田自身がアレンジしたボス戦の曲もキーが変わったりダサくなってて酷すぎたけどね…
オリジナル版の作曲者がアレンジした結果ダメならそれは仕方ないと思える
157ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 08:22:32.63ID:LfcqqBjT0 FF4のリメイクと違ってドラクエはリメイクでも音楽をちゃんと原曲の作曲者のすぎやまこういちさんがアレンジしてる
だからリメイク作品でもガッカリする改悪されたアレンジとかあまりない
だからリメイク作品でもガッカリする改悪されたアレンジとかあまりない
158ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 08:25:28.36ID:IsB7BnvR0159ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 08:38:12.83ID:rXQhRK8B0 >>157
ドラクエのリメイクは音楽面だけでなく原作を大事にする印象。
「ゆとりの友人に無理やりFF4実況させてみた」の話題が出たが、
実況者のしんすけがPS1のリメイク版ドラクエ4を実況した時にエンディングで、
「ドラクエのリメイクは原作を大事にする。FFは変えちゃうけど」というような発言をしてて同意した。
ドラクエのリメイクは音楽面だけでなく原作を大事にする印象。
「ゆとりの友人に無理やりFF4実況させてみた」の話題が出たが、
実況者のしんすけがPS1のリメイク版ドラクエ4を実況した時にエンディングで、
「ドラクエのリメイクは原作を大事にする。FFは変えちゃうけど」というような発言をしてて同意した。
160ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 08:47:55.16ID:Dc9pa6wO0 FFは今リメイク中のFF7も原作のストーリーを変えすぎてて賛否あるしな…
161ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 09:22:45.36ID:IsB7BnvR0 >>160
同じ7のリメイクでも原作を大事にしてて批判があまりないドラクエ7との違い,,
同じ7のリメイクでも原作を大事にしてて批判があまりないドラクエ7との違い,,
162ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 09:30:55.20ID:VwtAoHS90 >>159
>「ドラクエのリメイクは原作を大事にする。FFは変えちゃうけど」
確かにドラクエのリメイクってオリジナル版を破壊しない良リメイクばっか!
逆にFFの移植やリメイクってオリジナル版の変えなくて良い部分を変えてファンの期待を裏切ることが多いのを忘れてた!
よく考えたらリメイクで改悪されることはFFの世界では日常茶飯事だった…
>「ドラクエのリメイクは原作を大事にする。FFは変えちゃうけど」
確かにドラクエのリメイクってオリジナル版を破壊しない良リメイクばっか!
逆にFFの移植やリメイクってオリジナル版の変えなくて良い部分を変えてファンの期待を裏切ることが多いのを忘れてた!
よく考えたらリメイクで改悪されることはFFの世界では日常茶飯事だった…
163ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 09:32:39.01ID:7LnQuiPC0 同じ4でもドラクエ4のリメイクは文句なしに良かったなあ
FF4のリメイクみたいにBGMをショボく改悪したりしないし
FF4のリメイクみたいにBGMをショボく改悪したりしないし
164ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 10:22:22.83ID:2gtAP5Bz0 確かに
敵キャラの恋人蘇らせて共闘して真の悪を倒すというシナリオの追加や7の使い回しダンジョンやモンスターは素晴らしかった
原作を大事にしてないとなかなかできないよこういうことは
敵キャラの恋人蘇らせて共闘して真の悪を倒すというシナリオの追加や7の使い回しダンジョンやモンスターは素晴らしかった
原作を大事にしてないとなかなかできないよこういうことは
165ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 10:31:54.68ID:Tk+kFR2i0 リメイク版FF4はゲーム開始後すぐに流れる「赤い翼」からいきなりSFC版よりも迫力がなくてガッカリ
166ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 11:25:53.24ID:f0ISYHFA0 FF4ゼロムス戦BGMを本気でアレンジしてみた Final Fantasy 4 Decisive Battle(VS Zeromus) arrange ver
https://www.youtube.com/watch?v=Jb1OQwQOoA4
リメイク4より素人のアレンジの方が遥かにカッコ良くて悲しくなった。。。
https://www.youtube.com/watch?v=Jb1OQwQOoA4
リメイク4より素人のアレンジの方が遥かにカッコ良くて悲しくなった。。。
167ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 11:35:47.41ID:2aWZFSd/0 >>166
神!!!!
神!!!!
168ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 11:51:12.51ID:+TSXb1zv0 >>166
リメイク版は大惨敗だわ、、
リメイク版は大惨敗だわ、、
169ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 12:12:10.24ID:9+9HXY/x0 >>166
これに切り替えられる機能がスマホ版やSteam版にほしいです・・・
これに切り替えられる機能がスマホ版やSteam版にほしいです・・・
170ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 12:22:35.68ID:BdL0TcCN0171ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 12:31:04.82ID:IVWiFGQK0172ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 13:22:52.91ID:e6vDNUv40 結局、FF4って元々のハードがスーパーファミコンなのがな…
ニンテンドーDSの音源ってSFC音源よりショボい
だからドラクエ5・6、クロノ・トリガー、フロントミッションもニンテンドーDSに移植されたけどSFC版より音楽がショボくなった
ドラクエ4やFF3は元がファミコン作品だからDS音源になるとパワーアップした印象になるけども
だからFF4は3DS以降でリメイクすべきだったと思う
DSでリメイクした時点でダメだった
ニンテンドーDSの音源ってSFC音源よりショボい
だからドラクエ5・6、クロノ・トリガー、フロントミッションもニンテンドーDSに移植されたけどSFC版より音楽がショボくなった
ドラクエ4やFF3は元がファミコン作品だからDS音源になるとパワーアップした印象になるけども
だからFF4は3DS以降でリメイクすべきだったと思う
DSでリメイクした時点でダメだった
173ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 13:45:25.57ID:FJ6rPrnV0 【DS版】ファイナルファンタジーIII オリジナル・サウンドトラック
https://www.youtube.com/watch?v=dkMz1naptCw
FF4と同じくDSでリメイクされたFF3はボス戦の曲とかオーケストラアレンジで迫力があって良い
結局アレンジャーの腕の問題だよ
FF4リメイクの音楽のアレンジを担当した人と任せた人が悪い
https://www.youtube.com/watch?v=dkMz1naptCw
FF4と同じくDSでリメイクされたFF3はボス戦の曲とかオーケストラアレンジで迫力があって良い
結局アレンジャーの腕の問題だよ
FF4リメイクの音楽のアレンジを担当した人と任せた人が悪い
174ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 14:09:39.10ID:abm72Ges0 >>173
DS版と書かれてるけどこれはDS版をPSPに移植したPSP版だと思う
DS版と書かれてるけどこれはDS版をPSPに移植したPSP版だと思う
175ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 14:14:34.08ID:fzJAoeZ+0 >>173
3のアレンジした人に4もしてもらいたかった…
>>19でインタビュアーからFF4は勇壮な曲が多いと言われてるが4こそオーケストラが合いそうなのに…
実際>>137の魔導船の曲はオーケストラアレンジがハマってる
FINAL FANTASY XIV: ENDWALKER - New Mount “Arion”
https://www.youtube.com/watch?v=r2wCRUGi2Ec
3のアレンジした人に4もしてもらいたかった…
>>19でインタビュアーからFF4は勇壮な曲が多いと言われてるが4こそオーケストラが合いそうなのに…
実際>>137の魔導船の曲はオーケストラアレンジがハマってる
FINAL FANTASY XIV: ENDWALKER - New Mount “Arion”
https://www.youtube.com/watch?v=r2wCRUGi2Ec
176ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 14:18:21.82ID:VwtAoHS90 『赤い翼』とかオーケストラ風にアレンジしたら凄く迫力ありそう
177ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 14:54:25.88ID:LfcqqBjT0 https://jp.finalfantasy.com/topics/294
―全体的に『FFIV』はかっこいい、勇壮な曲が多いですよね。
時田:グラフィックがパワーアップしたぶん、音楽もどうパワーアップしようかというところで、
オーケストラっぽい勇壮なBGMを植松さんも考えて作っていたのではないかなと思います。
―全体的に『FFIV』はかっこいい、勇壮な曲が多いですよね。
時田:グラフィックがパワーアップしたぶん、音楽もどうパワーアップしようかというところで、
オーケストラっぽい勇壮なBGMを植松さんも考えて作っていたのではないかなと思います。
178ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 15:00:08.34ID:pW+Utkkc0 >>177
>時田:グラフィックがパワーアップしたぶん、音楽もどうパワーアップしようかというところで、
>オーケストラっぽい勇壮なBGMを植松さんも考えて作っていたのではないかなと思います。
いや分かってるならリメイク版でオーケストラっぽくアレンジしろと…
いかにもシンセサイザー感のあるアレンジばかりだったじゃん
ゼロムス戦の曲なんて特に
>時田:グラフィックがパワーアップしたぶん、音楽もどうパワーアップしようかというところで、
>オーケストラっぽい勇壮なBGMを植松さんも考えて作っていたのではないかなと思います。
いや分かってるならリメイク版でオーケストラっぽくアレンジしろと…
いかにもシンセサイザー感のあるアレンジばかりだったじゃん
ゼロムス戦の曲なんて特に
179ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 15:18:58.06ID:98dFuefL0 時田さんが言うようにFF4の音楽ってオリジナル版からオーケストラっぽい曲なのに、何でオーケストラアレンジをしなかったんだろうな
180ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 15:25:51.83ID:f0ISYHFA0 FF4はスーパーファミコンのゲームなのにファミコンのゲームのFF3の方がリメイク版のアレンジで迫力あるって
もし自分がリメイク版FF4のクリエイターだったら恥ずかしいし悔しくなる
もし自分がリメイク版FF4のクリエイターだったら恥ずかしいし悔しくなる
181ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 15:38:18.40ID:/PbFD8kZ0 音楽にうるさい坂口博信がリメイク版の開発にいたら「バトル2」「最後の闘い」は確実に却下されてるだろう…
社長が訊く『ラストストーリー』 坂口博信 植松伸夫
https://www.nintendo.co.jp/wii/interview/slsj/vol2/index2.html
坂口 食い違いがあったのは、『FF1』だけだったよね。
植松 でも、方向性にはいまだにきびしいです。今回の『ラストストーリー』は、とくにきびしかったですね。
岩田 つまり、坂口さんにとって作品の“方向性”が大事なんですね。表現の手段は、専門の植松さんに
自由にお任せするけれども、方向性だけは妥協しないんですね。
植松 そうです。「そっちじゃない」と、ハッキリ言いますね。坂口さん自身も音楽をやられているんで、
音にうるさいんですよ。僕としては、ごまかしにくい・・・(笑)。
坂口 「ここはちょっと、コードでごまかしてない?」とかね(笑)。
岩田 身に覚えがあると、耳に痛い言葉ですね(笑)。
植松 そうなんです(笑)。前にレコーディングのとき、1音まちがっているのを、フラッとスタジオにきた
坂口さんが、「あれ、音ぶつかってるよ」って言って、すーっと帰っていった、ということもありました。
社長が訊く『ラストストーリー』 坂口博信 植松伸夫
https://www.nintendo.co.jp/wii/interview/slsj/vol2/index2.html
坂口 食い違いがあったのは、『FF1』だけだったよね。
植松 でも、方向性にはいまだにきびしいです。今回の『ラストストーリー』は、とくにきびしかったですね。
岩田 つまり、坂口さんにとって作品の“方向性”が大事なんですね。表現の手段は、専門の植松さんに
自由にお任せするけれども、方向性だけは妥協しないんですね。
植松 そうです。「そっちじゃない」と、ハッキリ言いますね。坂口さん自身も音楽をやられているんで、
音にうるさいんですよ。僕としては、ごまかしにくい・・・(笑)。
坂口 「ここはちょっと、コードでごまかしてない?」とかね(笑)。
岩田 身に覚えがあると、耳に痛い言葉ですね(笑)。
植松 そうなんです(笑)。前にレコーディングのとき、1音まちがっているのを、フラッとスタジオにきた
坂口さんが、「あれ、音ぶつかってるよ」って言って、すーっと帰っていった、ということもありました。
182ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 15:52:27.57ID:LfcqqBjT0 >>181
坂口さんがいなくて良かったー(皮肉)
坂口さんがいなくて良かったー(皮肉)
183ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 16:01:16.49ID:7fZVsHh+0184ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 17:41:20.36ID:i7WmC9cf0 FF4って音楽が良いところなのにな
そこがダメになっちゃうと作品がガタガタになる
そこがダメになっちゃうと作品がガタガタになる
185ゲーム好き名無しさん
2021/07/29(木) 17:51:22.45ID:IVWiFGQK0 音楽しか褒めるところがないゴミFF4(笑)
186ゲーム好き名無しさん
2021/07/30(金) 02:46:37.65ID:67bwx0Bm0 FF4の音楽はスマホ版が悪いというかオリジナル版が良すぎる
187ゲーム好き名無しさん
2021/07/30(金) 06:57:33.57ID:1oKQmQCL0 ゲームしょくにんはFF4のオーケストラアレンジを何らかの形で絶対すべき
FF4の楽曲はオーケストラでこそ映えると思う
FF4の楽曲はオーケストラでこそ映えると思う
188ゲーム好き名無しさん
2021/07/30(金) 07:02:41.88ID:67bwx0Bm0 「ファイナルファンタジー」より メインテーマ・バトル2メドレー/酒田吹奏楽団
https://www.youtube.com/watch?v=UO7Q6xGFr40
FFのバトル2メドレーを酒田吹奏楽団が演奏
オーケストラによるバトル2の演奏イイ!!!!!!!!!!!!
https://www.youtube.com/watch?v=UO7Q6xGFr40
FFのバトル2メドレーを酒田吹奏楽団が演奏
オーケストラによるバトル2の演奏イイ!!!!!!!!!!!!
189ゲーム好き名無しさん
2021/07/30(金) 07:19:06.65ID:1oKQmQCL0 >>188
やっぱりFF4の音楽はオーケストラ映えする
(ただラッパ系の音の部分を笛系に変えたり、最後の方で曲が静かになったりするのがいらなすぎる。FF4リメイクもだけど何でこういう曲を大人しくする変なアレンジするんだろ)
なぜFF3のようにオーケストラアレンジをしないのか謎
スイッチやPS5とかでFF4を何らかの形で出す時がきたら時田さんは絶対やるべきだよ
やっぱりFF4の音楽はオーケストラ映えする
(ただラッパ系の音の部分を笛系に変えたり、最後の方で曲が静かになったりするのがいらなすぎる。FF4リメイクもだけど何でこういう曲を大人しくする変なアレンジするんだろ)
なぜFF3のようにオーケストラアレンジをしないのか謎
スイッチやPS5とかでFF4を何らかの形で出す時がきたら時田さんは絶対やるべきだよ
190ゲーム好き名無しさん
2021/07/30(金) 07:46:56.86ID:gM8Wu/ex0191ゲーム好き名無しさん
2021/07/30(金) 12:46:05.80ID:9iI9ZnKV0 スマホ版FF4の曲よりスマホ版ドラクエ5の曲の方が雲泥の差で迫力が凄かった(戦闘系の曲なんて特に)
FF4と同じベースがニンテンドーDS作品とは思えない
時田氏をはじめFF4のスタッフたちは聴いた方が良い
ドラクエに惨敗しててFFファンとして恥ずかしくなった
FF4と同じベースがニンテンドーDS作品とは思えない
時田氏をはじめFF4のスタッフたちは聴いた方が良い
ドラクエに惨敗しててFFファンとして恥ずかしくなった
192ゲーム好き名無しさん
2021/07/30(金) 13:39:35.59ID:rcWqLjKP0 ドラクエのリメイクは音楽がオーケストラアレンジで良いよなぁ
193ゲーム好き名無しさん
2021/07/30(金) 23:26:36.17ID:id6457dX0194ゲーム好き名無しさん
2021/07/30(金) 23:52:32.86ID:tW7flHZX0 >>191
ドラクエ4、6もだがドラクエはDSの作品をスマホへ移植する際、音楽を大幅に向上させてるな
FF4もDS→スマホ(Steam)に移植する際、曲の音を変えてる部分があるが、
「バトル2」「ゴルベーザ四天王とのバトル」はラッパ系の音の主張が弱くなってむしろDS版よりショボくなってると思う
ドラクエ4、6もだがドラクエはDSの作品をスマホへ移植する際、音楽を大幅に向上させてるな
FF4もDS→スマホ(Steam)に移植する際、曲の音を変えてる部分があるが、
「バトル2」「ゴルベーザ四天王とのバトル」はラッパ系の音の主張が弱くなってむしろDS版よりショボくなってると思う
195ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 00:20:43.52ID:q8rceTs90 ニンテンドーDS版 FF4の『バトル2』(サントラのバージョンではなく実機音源)を聴いてるけどスマホ版よりDS版の方が金管楽器やドラムに迫力があって良い!
スマホ版は改悪じゃんこれ…
スマホ版は改悪じゃんこれ…
196ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 00:57:38.89ID:8jTvGins0 DS版のバトル2のドラムのダン!ダン!っていう激しい音良いな
スマホ版だとトン、トンって感じでショボいのに
スマホ版だとトン、トンって感じでショボいのに
197ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 01:33:37.38ID:/UaB6n0a0 ニンテンドーDSのリメイクFF4は『赤い翼』『最後の闘い』以外はそんなに悪いアレンジはなくて聴ける
DS音源にしては頑張ってる
SFC版より迫力が落ちたとは思うけど、DSの音源のせいだからしょうがない
ただし、PSP版やスマホ版でパワーアップしろよと思うが
FF3やドラクエ4〜6は大幅にパワーアップしたのに、スクエニはFF4に対してやる気がなくて呆れる
DS音源にしては頑張ってる
SFC版より迫力が落ちたとは思うけど、DSの音源のせいだからしょうがない
ただし、PSP版やスマホ版でパワーアップしろよと思うが
FF3やドラクエ4〜6は大幅にパワーアップしたのに、スクエニはFF4に対してやる気がなくて呆れる
198ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 01:35:31.00ID:54ij2UbH0 スーパーファミコン
↓
ニンテンドーDS
↓
ニンテンドーDS(サウンドトラック版)・スマートフォン・Steam
リメイクや移植をする度にパワーダウンしていくFF4の音楽さん
↓
ニンテンドーDS
↓
ニンテンドーDS(サウンドトラック版)・スマートフォン・Steam
リメイクや移植をする度にパワーダウンしていくFF4の音楽さん
199ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 01:39:57.73ID:o7YARzx/0 スマホやSteam版からFF4を知った人がSFC版のバトル2やゼロムス戦の曲を聴いたら違いに腰を抜かしそうw
200ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 01:42:56.03ID:c9vs9Azk0 『最後の闘い』はスーファミ版とリメイク版では悪い意味で同じ曲と思えない
後者はひどすぎる
後者はひどすぎる
201ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 02:21:46.07ID:3kkfYdab0 >>198
>ニンテンドーDS(実機音源)
↓
>ニンテンドーDS(サウンドトラック版)
元凶はここでショボく改悪したことだと思う
DS→DS(サントラ)・スマホ・Steamで迫力が大幅に向上したFF3とは真逆
>ニンテンドーDS(実機音源)
↓
>ニンテンドーDS(サウンドトラック版)
元凶はここでショボく改悪したことだと思う
DS→DS(サントラ)・スマホ・Steamで迫力が大幅に向上したFF3とは真逆
202ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 03:00:38.48ID:+8V2jCS10 こんなんじゃFF4はFFピクセルマスターの音楽にも全く期待できねえよな…
203ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 03:04:47.81ID:Ed9ZbT+M0 FFピクセルリマスターの音楽アレンジもどうせダメそう、、
204ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 03:11:20.23ID:GT5XgeQp0 FFピクセルリマスターのFF3のプレイ動画を見たけど通常戦闘曲がギターアレンジされてて色んな意味でコレジャナイ感があった
205ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 03:16:51.17ID:c9vs9Azk0 >>204
3の音楽の担当者の一人が関戸剛(ツイートしてた)
以前スクエニのRPG『ラストレムナント』のディレクターがゲームの作曲家を決める際、ギターの曲に長けた人を探してて
彼に決めたという談話を以前見たのでギターのアレンジになったのは納得
3の音楽の担当者の一人が関戸剛(ツイートしてた)
以前スクエニのRPG『ラストレムナント』のディレクターがゲームの作曲家を決める際、ギターの曲に長けた人を探してて
彼に決めたという談話を以前見たのでギターのアレンジになったのは納得
206ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 03:19:32.01ID:3kkfYdab0 ピクセルリマスターでFF2の音楽のアレンジは素晴らしい
アレンジャーの人によって全然違ってくる
アレンジャーの人によって全然違ってくる
207ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 03:26:14.06ID:c9vs9Azk0 FF4の音楽と作風が違う作曲家を当てがわれたら終わりですね…DS版みたいに
208ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 03:44:09.75ID:HjEZNvlG0 ニンテンドーDS版FF4の作曲家の一人に仲野順也がいるのを知って、オリジナル版から改悪されたのも納得した
彼が携わったスクエニの隠れた名作『デュープリズム』の音楽が好きなんだが、
曲を聴けば分かるけどFF4の勇壮な楽曲とは真逆な感じの曲を作るクリエイター
FF4の楽曲とタイプが全然違う彼を起用したらそりゃ改悪になる
決して彼が悪いのではなく、FF4の楽曲には合わないタイプの彼を起用した人が問題
時田貴司なのか浅野智也なのか植松伸夫なのか知らないけど
彼が携わったスクエニの隠れた名作『デュープリズム』の音楽が好きなんだが、
曲を聴けば分かるけどFF4の勇壮な楽曲とは真逆な感じの曲を作るクリエイター
FF4の楽曲とタイプが全然違う彼を起用したらそりゃ改悪になる
決して彼が悪いのではなく、FF4の楽曲には合わないタイプの彼を起用した人が問題
時田貴司なのか浅野智也なのか植松伸夫なのか知らないけど
209ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 03:51:00.86ID:c9vs9Azk0 >>208
仲野順也 - みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwiki - atwiki(アットウィキ)
https://w.atwiki.jp/gamemusicbest100/pages/375.html
>シンセ系の音楽を得意としており
やっぱり…
だからリメイク版の音楽はシンセサイザーなアレンジになっちゃったんだな(ゼロムス戦の曲が典型例)
FF4の曲ってオーケストラアレンジ向きなのに…
仲野順也 - みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwiki - atwiki(アットウィキ)
https://w.atwiki.jp/gamemusicbest100/pages/375.html
>シンセ系の音楽を得意としており
やっぱり…
だからリメイク版の音楽はシンセサイザーなアレンジになっちゃったんだな(ゼロムス戦の曲が典型例)
FF4の曲ってオーケストラアレンジ向きなのに…
210ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 04:04:51.54ID:8KPMP3lM0211ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 04:11:55.32ID:c9vs9Azk0 FF3のピクセルリマスターの音楽担当はDS版に続いて関戸剛が担当だし
FF4もDS版と同じく仲野順也になるんじゃないの…
FF4もDS版と同じく仲野順也になるんじゃないの…
212ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 04:32:33.88ID:Pmpmvcz10 DS版FF4で音楽のアレンジをした仲野さんはスクエニを退社したらしいよ
スタッフ【仲野順也】 - ファイナルファンタジー用語辞典 Wiki
https://wikiwiki.jp/ffdic/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%95/%E3%80%90%E4%BB%B2%E9%87%8E%E9%A0%86%E4%B9%9F%E3%80%91
>DS版FF4の編曲もやっていたが、アレンジの出来は賛否両論である。
> ・そのため、素〇がmidiで作ったような出来と言われることもある。
> ・浅野や時田と共に叩かれる羽目になってしまった。
> ・FF4DSの編曲にはGJと言いたい。心から。
> ・全体的にオリジナルのイメージを壊さずに音色豊かなアレンジをしていると思う。
> ・ただ、戦闘曲などがオリジナルより迫力に欠けるか。トランペットは物足りないかも。
> ・その辺りは音源的な限界もあったんじゃないだろうかとは思う。
> とはいえ、それを踏まえてこその編曲なわけだが。
>・2010年3月末をもってスクエニを退社していた事が知人のtwitterを通じて明らかになった。
スタッフ【仲野順也】 - ファイナルファンタジー用語辞典 Wiki
https://wikiwiki.jp/ffdic/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%95/%E3%80%90%E4%BB%B2%E9%87%8E%E9%A0%86%E4%B9%9F%E3%80%91
>DS版FF4の編曲もやっていたが、アレンジの出来は賛否両論である。
> ・そのため、素〇がmidiで作ったような出来と言われることもある。
> ・浅野や時田と共に叩かれる羽目になってしまった。
> ・FF4DSの編曲にはGJと言いたい。心から。
> ・全体的にオリジナルのイメージを壊さずに音色豊かなアレンジをしていると思う。
> ・ただ、戦闘曲などがオリジナルより迫力に欠けるか。トランペットは物足りないかも。
> ・その辺りは音源的な限界もあったんじゃないだろうかとは思う。
> とはいえ、それを踏まえてこその編曲なわけだが。
>・2010年3月末をもってスクエニを退社していた事が知人のtwitterを通じて明らかになった。
213ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 04:34:51.29ID:c9vs9Azk0 >>212
朗報!!!!!
朗報!!!!!
214ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 04:41:40.19ID:4uRyVe0w0215ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 04:45:29.14ID:BZQ4Lf3s0 FF4リメイクは主題歌『愛のテーマ』もプロの歌手ではなく公募した素人にやらせたよね
やる気があるのかと・・・
やる気があるのかと・・・
216ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 04:55:26.29ID:eDaTwD3H0 >>215
他のFFのナンバリングやリメイクだったら主題歌を歌手経験に乏しい素人さんにするなんて手抜きは絶対にしないと思う
他のFFのナンバリングやリメイクだったら主題歌を歌手経験に乏しい素人さんにするなんて手抜きは絶対にしないと思う
217ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 05:04:24.37ID:c9vs9Azk0 伊田恵美さんって今何してるのだろ…
FF4後の活動を拝見しない
FF4後の活動を拝見しない
218ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 05:14:22.58ID:VcXWazfg0 FF12の主題歌のアンジェラ・アキも起用当時はマイナーだったけどプロだったからな
その後大ブレイクして活躍してるし、FFという大作の主題歌に起用したのは納得できる
その後大ブレイクして活躍してるし、FFという大作の主題歌に起用したのは納得できる
219ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 05:18:10.80ID:6AjRnZ860 FF13の主題歌の歌手も消えた
FFファンから評価が低い問題作の主題歌の歌手はすぐ消える法則
FFファンから評価が低い問題作の主題歌の歌手はすぐ消える法則
220ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 05:23:26.30ID:c9vs9Azk0221ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 05:28:53.07ID:Gy7sQpgr0 映画やドラマでも主題歌ってめちゃくちゃ重要なのに
大事な作品なら普通歌手を一般人から公募したりしない
大事な作品なら普通歌手を一般人から公募したりしない
222ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 05:30:01.90ID:c9vs9Azk0 伊田さんに罪はない
美人だし歌唱力も素人と思えぬ部分を感じた
プロのアーティストにせず公募する企画を思いついた人が悪い
美人だし歌唱力も素人と思えぬ部分を感じた
プロのアーティストにせず公募する企画を思いついた人が悪い
223ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 05:34:52.39ID:8NerE7MW0 >>212
> ・ただ、戦闘曲などがオリジナルより迫力に欠けるか。トランペットは物足りないかも。
リメイク版の曲の物足りなさは正にそれ!!
「赤い翼」「バトル2」「ゴルベーザ四天王とのバトル」「最後の闘い」は全然トランペット系の音の迫力がなくて酷い
DS版は音源のせいもあって仕方ないけど、スマホやSteam版は言い訳できない
> ・ただ、戦闘曲などがオリジナルより迫力に欠けるか。トランペットは物足りないかも。
リメイク版の曲の物足りなさは正にそれ!!
「赤い翼」「バトル2」「ゴルベーザ四天王とのバトル」「最後の闘い」は全然トランペット系の音の迫力がなくて酷い
DS版は音源のせいもあって仕方ないけど、スマホやSteam版は言い訳できない
224ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 06:00:08.96ID:Gy7sQpgr0 FF4と同じニンテンドーDS作品のFF3、ドラクエ4〜6はスマホ版では音楽が凄く迫力あるものに改良されてる
ハードがニンテンドーDSだからというのは言い訳にならん
ハードがニンテンドーDSだからというのは言い訳にならん
225ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 06:04:36.96ID:K/FgBIgf0 ドラクエのスタッフに『赤い翼』とかオーケストラアレンジさせたら見違えそう
226ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 06:09:15.24ID:eqqGfCuV0 赤い翼といえば、リメイク版は赤い翼の名称を「赤き翼」に改変したのも違和感あったし…
227ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 06:14:44.93ID:YdUo3UnJ0228ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 06:46:20.28ID:sAEPHrEl0 赤き翼w
229ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 06:56:35.37ID:UK0UNc+g0 >>226
浸透しなかったな…赤き翼
浸透しなかったな…赤き翼
230ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 06:59:20.33ID:c9vs9Azk0 ディシディアとかFFの派生作品でもセシルについて赤い翼ではなく赤き翼と説明してる作品ってあるのかね?
231ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 07:00:50.60ID:vSZBey/h0 赤き翼に変えたのは誰やねん
232ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 07:04:39.49ID:c9vs9Azk0 そもそも赤い翼を赤き翼に変更する必要性ってあるのかと…全くないと思う
変更したのは謎すぎる
改悪だらけのリメイク版を象徴する出来事の一つ
変更したのは謎すぎる
改悪だらけのリメイク版を象徴する出来事の一つ
233ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 07:06:09.82ID:JHL92Oqi0 『赤い公園』っていうガールズバンドがこの間解散したけど赤き翼よりは良い
234ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 07:09:16.32ID:V4j+gK5z0 オリジナルから何かを変更するのは良いが
赤き翼に変更したことで全然喜ばれてないからなぁ
赤き翼に変更したことで全然喜ばれてないからなぁ
235ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 07:10:31.17ID:Tk7ds44I0 >>212
>・浅野や時田と共に叩かれる羽目になってしまった。
仲野順也のアレンジは批判されたんだ
FFファンが審美眼ならぬちゃんとした審美耳を持ってて安心した
音楽がショボく改悪されてると思ったのはやっぱり自分だけではなかったんだな
>・浅野や時田と共に叩かれる羽目になってしまった。
仲野順也のアレンジは批判されたんだ
FFファンが審美眼ならぬちゃんとした審美耳を持ってて安心した
音楽がショボく改悪されてると思ったのはやっぱり自分だけではなかったんだな
236ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 07:12:24.15ID:IxGjfCKN0 ファンがクリエイターを何でも受け入れることがエスカレートするとFF13みたいな酷い作品が生まれるから、ダメな点にはちゃんとブーイングしないとダメ
237ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 07:18:14.48ID:sdTsoLHg0 ピクセルリマスターの音楽は植松伸夫さんが監修してるらしいけども
ニンテンドーDS版も植松さんが監修してたのに『最後の闘い』なんてスローテンポに改悪されたし…
植松さんが監修というのは安心できる理由には全くならない
ニンテンドーDS版も植松さんが監修してたのに『最後の闘い』なんてスローテンポに改悪されたし…
植松さんが監修というのは安心できる理由には全くならない
238ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 07:23:52.61ID:c9vs9Azk0239ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 07:29:25.53ID:ReqWcqFt0 〇〇監修という言葉は信用ならないw
240ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 07:50:49.43ID:IxGjfCKN0 リメイク作品も元の作曲者のすぎやまこういちさんが積極的にアレンジするドラクエとFFは大違い
241ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 08:03:48.30ID:kUJuNsRJ0 FFPRの音楽はDS版を流用したようなオリジナル版より迫力が全然ない手抜き改悪されるのは目に見えるよ
242ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 08:16:42.02ID:kT0Q08aA0 リメイク版を担当した仲野氏の退社がピクセルリマスターに良い方向に動けば良いが
どうせダメアレンジだろうな…
編曲経験ない彼を使ったDS版も、PSP版もスマホ版もFF4からはスクエニのやる気というものを感じないから
音楽だけでなくあらゆる面で
どうせダメアレンジだろうな…
編曲経験ない彼を使ったDS版も、PSP版もスマホ版もFF4からはスクエニのやる気というものを感じないから
音楽だけでなくあらゆる面で
243ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 09:37:43.48ID:EDyMXO2V0 またFF4の音楽に合わない人とか経験の乏しい作曲家の経験値上げに利用されたりするんじゃないですかね...
244ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 09:45:41.84ID:c9vs9Azk0 FF4にやる気がないスクエニさん
【DS版】FINAL FANTASY IV Original Soundtrack LINE UP SQUARE ENIX MUSIC SQUARE ENIX
https://www.jp.square-enix.com/music/lineup/item/SQEX-10105-7.html
で「Sony Music Shop」をクリックすると…
↓
【PSP版】スターオーシャン1 First Departure オリジナル・サウンドトラック
https://www.sonymusicshop.jp/m/item/itemShw.php?site=S&cd=SQEX000010108
なぜかスターオーシャン1のサントラのページに飛ぶ
【DS版】FINAL FANTASY IV Original Soundtrack LINE UP SQUARE ENIX MUSIC SQUARE ENIX
https://www.jp.square-enix.com/music/lineup/item/SQEX-10105-7.html
で「Sony Music Shop」をクリックすると…
↓
【PSP版】スターオーシャン1 First Departure オリジナル・サウンドトラック
https://www.sonymusicshop.jp/m/item/itemShw.php?site=S&cd=SQEX000010108
なぜかスターオーシャン1のサントラのページに飛ぶ
245ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 10:02:03.32ID:VIvYbA360 >>244
スクエニはとっとと直せや!
スクエニはとっとと直せや!
246ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 10:05:27.96ID:c9vs9Azk0 FF4はサントラ(リマスター)ではこんな酷いミスも発生するし…
FINAL FANTASY IV V VI Original Soundtrack Remaster Version SQUARE ENIX
https://www.jp.square-enix.com/music/sem/page/ff4-6ost_re/#!/ff4/top
「FINAL FANTASY IV オリジナル・サウンドトラック リマスターバージョン」
商品不良のお詫びとディスク交換のお知らせ
FINAL FANTASY IV V VI Original Soundtrack Remaster Version SQUARE ENIX
https://www.jp.square-enix.com/music/sem/page/ff4-6ost_re/#!/ff4/top
「FINAL FANTASY IV オリジナル・サウンドトラック リマスターバージョン」
商品不良のお詫びとディスク交換のお知らせ
247ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 10:12:32.35ID:9x4AATrj0248ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 10:14:38.85ID:zEARuNNe0 FF4はGBA版でも初期バージョンに不具合があったよな
249ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 10:17:58.45ID:2BRaxhgL0 https://ja.wikipedia.org/wiki/ファイナルファンタジーIV#ゲームボーイアドバンス版
この移植版にはバグが多く確認され、一部にセーブデータを破壊しかねないものも存在する。
例えば、パーティメンバーが4人の状態でアイテムを使用した後にメンバーを空欄に移動し、
そのままメニュー画面を閉じずにアイテム画面を開くと画面が砂嵐状態になってフリーズ、
セーブデータが消失するケースがある、というものである[54]。
上記のものを含む多くのバグを修正したバージョン1.1(初期に生産されたものが1.0)が出荷・販売
されている。未修正版と修正版はパッケージなどは全く同じで見分けが付かず、唯一見分ける方法は
カートリッジ表面に刻印された「E3(未修正版)」「E4(修正版)」の記号のみである。
この移植版にはバグが多く確認され、一部にセーブデータを破壊しかねないものも存在する。
例えば、パーティメンバーが4人の状態でアイテムを使用した後にメンバーを空欄に移動し、
そのままメニュー画面を閉じずにアイテム画面を開くと画面が砂嵐状態になってフリーズ、
セーブデータが消失するケースがある、というものである[54]。
上記のものを含む多くのバグを修正したバージョン1.1(初期に生産されたものが1.0)が出荷・販売
されている。未修正版と修正版はパッケージなどは全く同じで見分けが付かず、唯一見分ける方法は
カートリッジ表面に刻印された「E3(未修正版)」「E4(修正版)」の記号のみである。
250ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 10:30:17.64ID:RMd/B1Yg0 GBA版FF4はセシルの聖剣の攻撃音をショボい音に改悪したのが許せなかった
SFC版のジョッジョッ!っていう音は凄く気持ち良いのにGBA版ではチンチンっていう変なショボい音に改悪されて腹が立った
SFC版のジョッジョッ!っていう音は凄く気持ち良いのにGBA版ではチンチンっていう変なショボい音に改悪されて腹が立った
251ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 10:40:33.38ID:U3JxLb5k0 >>250
聖剣の効果音はDS版やPSP版も軽い音でしょぼかったなぁ
聖剣の効果音はDS版やPSP版も軽い音でしょぼかったなぁ
252ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 10:47:56.34ID:BSlIBR930 FF4のワンダースワンカラー版は魔法とか攻撃時のサウンドが全部SFC版と同じな点だけは良い
253ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 11:10:40.63ID:ZeP8Tk150 FF4の移植リメイクのスタッフって音に対する意識が低くね?
音楽や効果音を改悪してろくなことしないじゃん今まで
音楽や効果音を改悪してろくなことしないじゃん今まで
254ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 11:58:03.60ID:r1PJofzz0 今までのFF4の移植・リメイクで一番酷いミスはこれ
【FF4GBA】ファイナルファンタジーIV アドバンス #16 エンディング
https://www.youtube.com/watch?v=hg5rX4Et8ME
15:17
エンディングでBGMとシーンにズレ
音楽が最後まで終わってないのにぶち切って無理矢理スタッフロールに突入するという素人でもしないようなとんでもない大ミスをやらかす
何とWiiの配信版?でも改善されていない模様
Final Boss + Ending : Final Fantasy IV
https://www.youtube.com/watch?v=tjcW_v8ug4c
31:00
商品として売ってはいけないレベルの欠陥だと思うのですが…
スタッフは誰一人もエンディングシーンをチェックしなかったんでしょうか?
(チェックした上でOKにしたならそれはそれで開発体制に大問題ですが)
時田貴司さんはこの件についてどう思ってるのかぜひ聞いてみたい
FFファンや、作曲した植松伸夫さんをはじめ時田さん以外のオリジナル版のFF4スタッフに申し訳なく思わないのでしょうか
天下のFFがこんなミスをするのは怒りや悲しみを通り越して自分は呆れ果てました
【FF4GBA】ファイナルファンタジーIV アドバンス #16 エンディング
https://www.youtube.com/watch?v=hg5rX4Et8ME
15:17
エンディングでBGMとシーンにズレ
音楽が最後まで終わってないのにぶち切って無理矢理スタッフロールに突入するという素人でもしないようなとんでもない大ミスをやらかす
何とWiiの配信版?でも改善されていない模様
Final Boss + Ending : Final Fantasy IV
https://www.youtube.com/watch?v=tjcW_v8ug4c
31:00
商品として売ってはいけないレベルの欠陥だと思うのですが…
スタッフは誰一人もエンディングシーンをチェックしなかったんでしょうか?
(チェックした上でOKにしたならそれはそれで開発体制に大問題ですが)
時田貴司さんはこの件についてどう思ってるのかぜひ聞いてみたい
FFファンや、作曲した植松伸夫さんをはじめ時田さん以外のオリジナル版のFF4スタッフに申し訳なく思わないのでしょうか
天下のFFがこんなミスをするのは怒りや悲しみを通り越して自分は呆れ果てました
255ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 12:14:17.54ID:yLCHiIFG0256ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 12:44:36.62ID:7YwOyfs/0257ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 13:03:34.98ID:jRi+WYKl0 >>254
ゲーム史に残る酷い移植のミスだ、、
ゲーム史に残る酷い移植のミスだ、、
258ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 13:11:25.74ID:D08N44F30 >>254
FFシリーズ屈指の酷い作品のFF13だってここまではしなかった
FFシリーズ屈指の酷い作品のFF13だってここまではしなかった
259ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 13:41:26.26ID:aJ2SjkTo0260ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 13:41:56.01ID:aJ2SjkTo0261ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 13:46:12.09ID:0I6nJ61n0 坂口博信が開発にいたら絶対起きないミス
いや、坂口じゃなくても誰だってこんなミスはしねえよ
いや、坂口じゃなくても誰だってこんなミスはしねえよ
262ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 13:55:47.54ID:+x6J9o0y0 あまりに常識外れなことをされると人間って文句を言う気すら起きないのが分かった
ただ、GBA版FF4のスタッフには二度とFFには関わらないでほしいと思った
ただ、GBA版FF4のスタッフには二度とFFには関わらないでほしいと思った
263ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 13:58:28.79ID:EmFWWD510 >>254
確かワンダースワンカラー版も音がズレてた覚え
GBA版はWSC版がベースだからそこを直さずにこの部分もそのまま移植しちゃったのだと思う
欠陥をそのままにして改善しないって一体何考えてんだろ…
確かワンダースワンカラー版も音がズレてた覚え
GBA版はWSC版がベースだからそこを直さずにこの部分もそのまま移植しちゃったのだと思う
欠陥をそのままにして改善しないって一体何考えてんだろ…
264ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 13:59:36.89ID:Ap1+BWJz0 スクエニは改善してGBA版購入者に無償で配布すべきでは?良識のある企業ならば
265ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 14:04:21.30ID:hNK1wAZC0 つまりFF4ってまともに2Dのリメイクをされたことがない(PS1版は移植)
ワンダースワンカラー版なんて音がファミコンみたいに劣化してて酷いし
FFピクセルリマスターでようやくまともな2DリメイクをされるのはFF3と同じ
ワンダースワンカラー版なんて音がファミコンみたいに劣化してて酷いし
FFピクセルリマスターでようやくまともな2DリメイクをされるのはFF3と同じ
266ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 14:07:33.85ID:fAtXBorN0267ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 14:12:57.81ID:Ap1+BWJz0 ドラクエや他のFFで>>254のような事件が起きたら炎上騒ぎになってる
FF4だから騒ぎにならないだけで
FF4ファンはもっと怒らないと…
ファンが大人しいからFF4は今まで色々と酷いことばかり平気でされるのだろう
FF4のスタッフになめられてる
FF4だから騒ぎにならないだけで
FF4ファンはもっと怒らないと…
ファンが大人しいからFF4は今まで色々と酷いことばかり平気でされるのだろう
FF4のスタッフになめられてる
268ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 14:20:25.13ID:fDJbGJd/0 >>265
3DリメイクだってDS版がアレだったからFF4にはろくなリメイクがない
3DリメイクだってDS版がアレだったからFF4にはろくなリメイクがない
269ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 14:28:08.70ID:oZ0UaUVY0 >>254
スマホ版FF5もエンディングでシーンと音楽にズレが発生してる
影野龍太郎さんというYouTubeゲーム実況者さんのスマホ版FF5実況のエンディングで実況者がその点に残念だと言及してる
そもそもベースのGBA版がズレてて、ダメな部分を直さないでそのまま移植するのだからどうしょうもない
あと戦闘が終わるとフィールドやダンジョンの曲がいちいち最初から流れるように退化してるし(SFC版は途中から流れる)
FFの移植ってクソなのばっか!
スマホ版FF5もエンディングでシーンと音楽にズレが発生してる
影野龍太郎さんというYouTubeゲーム実況者さんのスマホ版FF5実況のエンディングで実況者がその点に残念だと言及してる
そもそもベースのGBA版がズレてて、ダメな部分を直さないでそのまま移植するのだからどうしょうもない
あと戦闘が終わるとフィールドやダンジョンの曲がいちいち最初から流れるように退化してるし(SFC版は途中から流れる)
FFの移植ってクソなのばっか!
270ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 14:33:06.57ID:Ap1+BWJz0271ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 14:45:51.21ID:yRwlGh450 ニンテンドーDS版のFF4がダメだったのはロゴの絵をカインからゴルベーザに変えた点
売上が伸びなかった理由はこれが一番の原因だと思う
売上が伸びなかった理由はこれが一番の原因だと思う
272ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 14:52:44.46ID:eDaTwD3H0273ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 14:57:08.39ID:U3JxLb5k0 FF4のロゴは人気キャラのカインだから良いのにね
ゴルベーザに変えたらそりゃ売上落ちるわ
ゴルベーザに変えたらそりゃ売上落ちるわ
274ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 15:04:09.90ID:hwdccg+20 FFインタビュー3 『ファイナルファンタジーIV』 - ファミ通.com
https://www.famitsu.com/interview/article/2007/05/21/668,1179719120,71989,0,0.html
――ロゴデザインが変更されてますよね?
浅野 ロゴを変えるか変えないかというのは、すごく議論したんですよ。
https://www.famitsu.com/interview/article/2007/05/21/668,1179719120,71989,0,0.html
――ロゴデザインが変更されてますよね?
浅野 ロゴを変えるか変えないかというのは、すごく議論したんですよ。
275ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 15:14:50.17ID:Ap1+BWJz0 >>274
ロゴを変えるかなんて議論になること自体がもうFF4のファンの気持ちとはズレてるなぁと
いくらゴルベーザの追加シーンがあるからってカインを変えたらダメ
ロゴのキャラを改悪するリメイクなんてFF4が最初が最後
ロゴを変えるかなんて議論になること自体がもうFF4のファンの気持ちとはズレてるなぁと
いくらゴルベーザの追加シーンがあるからってカインを変えたらダメ
ロゴのキャラを改悪するリメイクなんてFF4が最初が最後
276ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 15:16:08.44ID:iercjSFk0 はっきりと「オリジナル版のスタッフの功績を汚したいから変えた」と言えばいいのにね
277ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 15:25:21.35ID:gECFweAv0 映画評論家の水野晴郎が言ってたが、
ガンマン映画のポスターで俳優が持つ銃の向きが下だと観客動員が伸びないジンクスが昔あったらしい
だから007の何作目かで水野が手だけ銃を持ってポスターに合成したことがあると(「伊集院光 日曜日の秘密基地」での発言)
パッケージとか見た目の部分って凄く大事なのに
カインをゴルベーザに変えたりしたら売れなくなるのも当たり前
ガンマン映画のポスターで俳優が持つ銃の向きが下だと観客動員が伸びないジンクスが昔あったらしい
だから007の何作目かで水野が手だけ銃を持ってポスターに合成したことがあると(「伊集院光 日曜日の秘密基地」での発言)
パッケージとか見た目の部分って凄く大事なのに
カインをゴルベーザに変えたりしたら売れなくなるのも当たり前
278ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 15:34:04.93ID:63GT65Hb0 FF2とFF12はシリーズの中で評価が低めにされることが多いけど、FF4リメイクと一緒でロゴのキャラが敵なことに気づいた
敵をロゴにした作品はあまり良い結果にならないという法則だかジンクスがFF4リメイクによって確立された感じ
敵をロゴにした作品はあまり良い結果にならないという法則だかジンクスがFF4リメイクによって確立された感じ
279ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 16:09:04.69ID:tcA/bGGd0 ロゴをゴルベーザに変えると提案したのは誰だよ…
その人がリメイク版のFF4を酷いことにした元凶だと思う
その人がリメイク版のFF4を酷いことにした元凶だと思う
280ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 23:46:19.75ID:auuY8+9w0 スクエニ、DS「FINAL FANTASY IV」発売記念イベントを開催。植松伸夫氏、時田貴司氏、そしてメインテーマ歌手の伊田恵美さんがトークライブ
https://game.watch.impress.co.jp/docs/20071220/ffiv.htm
>DS版「ファイナルファンタジーIV」の制作で難しかったことはとふられた時田氏は
>「どこを変えてどこを変えないのかが難しかった」と振り返った。変えなさすぎても「そのまま」と言われ、
>変えすぎれば「原作と……」と言われる。この線引きが難しかったという。
ロゴをカインでなくしたらいけないことぐらいの線引きも分からないようだからDSリメイク第一作のFF3から50万本も売上を落とすんだよなぁ
https://game.watch.impress.co.jp/docs/20071220/ffiv.htm
>DS版「ファイナルファンタジーIV」の制作で難しかったことはとふられた時田氏は
>「どこを変えてどこを変えないのかが難しかった」と振り返った。変えなさすぎても「そのまま」と言われ、
>変えすぎれば「原作と……」と言われる。この線引きが難しかったという。
ロゴをカインでなくしたらいけないことぐらいの線引きも分からないようだからDSリメイク第一作のFF3から50万本も売上を落とすんだよなぁ
281ゲーム好き名無しさん
2021/08/01(日) 00:16:02.79ID:/AgQ2GFn0282ゲーム好き名無しさん
2021/08/01(日) 00:22:40.84ID:4XhFjokO0 前作から50万本も落とすなんて失敗も良いとこだろう
283ゲーム好き名無しさん
2021/08/01(日) 00:25:25.01ID:25pAySJP0 DS版4の後になぜか5・6がDSや3DSでリメイクされなかったのはDS版4がコケた影響がありそう
284ゲーム好き名無しさん
2021/08/01(日) 00:32:31.94ID:LfWER//K0 ロゴ絵をカインからゴルベーザに変えたらFF4ファンたちが喜ぶとでも考えてるのがもうありえないというか…
そんな姿勢で作られたリメイクが成功するわけがなかった
ドラクエや他のFFならそんな改悪は絶対しない
そんな姿勢で作られたリメイクが成功するわけがなかった
ドラクエや他のFFならそんな改悪は絶対しない
285ゲーム好き名無しさん
2021/08/01(日) 00:53:31.68ID:AuXaIYCL0286ゲーム好き名無しさん
2021/08/01(日) 01:17:03.03ID:qhavA6oP0 DS版FF4のプロデューサーの浅野智也ってFF4は初めて泣いたゲームと言うけどほんと?って思う
本当にFF4が好きならロゴを変えたりBGMを改悪することを認めるかと
ブレイブリーデフォルトとか彼が作ったゲームを見るとFF3やFF5系の作風だし
FF4みたいなゲームに向いてるクリエイターだと思えない
本当にFF4が好きならロゴを変えたりBGMを改悪することを認めるかと
ブレイブリーデフォルトとか彼が作ったゲームを見るとFF3やFF5系の作風だし
FF4みたいなゲームに向いてるクリエイターだと思えない
287ゲーム好き名無しさん
2021/08/01(日) 01:24:22.81ID:poEc4D660 もし今後FF4がリメイクされる時は(もうないと思うが)悪いが浅野さんには絶対に関わらないでほしい
もっとFF4を愛してそうな人にリメイクしてほしい。それがFF4ファンたちの願い
もっとFF4を愛してそうな人にリメイクしてほしい。それがFF4ファンたちの願い
288ゲーム好き名無しさん
2021/08/01(日) 01:28:48.47ID:poEc4D660 リメイク版FF4は主人公セシルの声優にあまり有名じゃない人を起用したのもひどかったね…
演技がプレイヤーたちに批判されたが
他のキャストは超豪華なのに何で肝心の主人公に力を入れないのかと…
演技がプレイヤーたちに批判されたが
他のキャストは超豪華なのに何で肝心の主人公に力を入れないのかと…
289ゲーム好き名無しさん
2021/08/01(日) 01:34:35.43ID:LfWER//K0 >>288
セシルの声については「声の系統が保志総一朗っぽいな。保志を使えば良かったのに」と思ってたら、
ワールドオブFFでFF5のバッツの声優が保志総一朗なのを知ってブチギレ!!!
4でセシルに使えや!!!!!
セシルの声については「声の系統が保志総一朗っぽいな。保志を使えば良かったのに」と思ってたら、
ワールドオブFFでFF5のバッツの声優が保志総一朗なのを知ってブチギレ!!!
4でセシルに使えや!!!!!
290ゲーム好き名無しさん
2021/08/01(日) 01:41:39.41ID:qhavA6oP0291ゲーム好き名無しさん
2021/08/01(日) 02:01:36.61ID:poEc4D660 >>290
何でよりによって主人公にこういう人を起用するのでしょうかね…
何でよりによって主人公にこういう人を起用するのでしょうかね…
292ゲーム好き名無しさん
2021/08/01(日) 02:14:00.34ID:RdWlPd9n0 ・主題歌=素人
・主人公の声優=あまり知名度も実績もない人
リメイクFF4って一番肝心なところを手抜きしてるじゃねえか・・・ダメだこりゃ
・主人公の声優=あまり知名度も実績もない人
リメイクFF4って一番肝心なところを手抜きしてるじゃねえか・・・ダメだこりゃ
293ゲーム好き名無しさん
2021/08/01(日) 02:21:25.97ID:poEc4D660 ゴルベーザ役を鹿賀丈史、テラ役を永井一郎、フースーヤ役を銀河万丈とか無駄に豪華にするよりまず主人公に力を入れろと
294ゲーム好き名無しさん
2021/08/01(日) 02:24:44.20ID:qhavA6oP0 FF12も主人公の声優のキャスティングは疑問だったなぁ
FF13はライトニングの声優が人気声優の坂本真綾だったところだけはちゃんとしてて偉いかも
FF13はライトニングの声優が人気声優の坂本真綾だったところだけはちゃんとしてて偉いかも
295ゲーム好き名無しさん
2021/08/01(日) 02:36:11.32ID:poEc4D660 主人公が良い声優=名作になる とは限らないけど、名作は主人公の声優が良いことが多い
アニメでも主人公の声は作品において重要で疎かにしてはいけない部分
そこを疎かにする作品が名作になりづらいのは当たり前だけど
アニメでも主人公の声は作品において重要で疎かにしてはいけない部分
そこを疎かにする作品が名作になりづらいのは当たり前だけど
296ゲーム好き名無しさん
2021/08/01(日) 02:46:46.34ID:JUYqAvDy0 主人公の声優面もFF4のリメイクの売上が伸びなかった原因の一つなのは間違いない
297ゲーム好き名無しさん
2021/08/01(日) 03:02:01.15ID:OM+sSEXo0 主役の声優はリメイク版聖剣伝説2の方がFF4より遥かに力が入ってるじゃねえかよ
小野賢章の主演映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」がガンダム映画の歴代記録を塗り替える大ヒット中だけどさ
FFが聖剣に負けてて恥ずかしくねえのかよ
小野賢章の主演映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」がガンダム映画の歴代記録を塗り替える大ヒット中だけどさ
FFが聖剣に負けてて恥ずかしくねえのかよ
298ゲーム好き名無しさん
2021/08/01(日) 03:11:29.43ID:poEc4D660 >>297
FF4好きとしては悲しいし悔しいしうらやましい
FF4好きとしては悲しいし悔しいしうらやましい
299ゲーム好き名無しさん
2021/08/01(日) 03:15:18.65ID:JUYqAvDy0 ・ロゴをカインからゴルベーザに改悪
・主題歌が素人
・主人公の声優が知名度も実績もあまりない人
・キャラデザインがあまり有名でない人
・音楽が編曲経験のなかった仲野順也(FF用語辞典Wiki情報)
・赤い翼を赤き翼に改悪
今思うとFF4のリメイクって最初から失敗フラグが立ちまくりだったんだな…
これで成功する方がおかしいというか
コケるべくしてコケた感じ
・主題歌が素人
・主人公の声優が知名度も実績もあまりない人
・キャラデザインがあまり有名でない人
・音楽が編曲経験のなかった仲野順也(FF用語辞典Wiki情報)
・赤い翼を赤き翼に改悪
今思うとFF4のリメイクって最初から失敗フラグが立ちまくりだったんだな…
これで成功する方がおかしいというか
コケるべくしてコケた感じ
300ゲーム好き名無しさん
2021/08/01(日) 03:25:44.24ID:qhavA6oP0 >>299
FF7とは逆の意味で「生まれる前から伝説」w
FF7とは逆の意味で「生まれる前から伝説」w
301ゲーム好き名無しさん
2021/08/01(日) 03:37:06.25ID:OM+sSEXo0 >>299
FFファンが喜ぶ要素が一つもないのが凄い
FFファンが喜ぶ要素が一つもないのが凄い
302ゲーム好き名無しさん
2021/08/01(日) 03:47:04.47ID:poEc4D660303ゲーム好き名無しさん
2021/08/01(日) 03:51:51.44ID:qhavA6oP0 FF4リメイクのキャラデザはFF3リメイクに続いて吉田にやってほしかったなぁ
304ゲーム好き名無しさん
2021/08/01(日) 04:47:53.11ID:RM0UkgCj0 >>299
わざとFF4のファンを怒らせてるのかと思ってしまうほど的外れな改悪ばかりで酷い
わざとFF4のファンを怒らせてるのかと思ってしまうほど的外れな改悪ばかりで酷い
305ゲーム好き名無しさん
2021/08/01(日) 05:52:31.84ID:aqQUs+TI0 FF4のリメイクについてはゲームど素人の自分でもおかしいと思う点ばかり
306ゲーム好き名無しさん
2021/08/01(日) 07:12:18.75ID:Reirxdny0 >>299
>ロゴをカインからゴルベーザに改悪
これはもし坂口博信がいたら絶対却下されてる
FF3のリメイク時に田中弘道から主人公たちに過去のエピソードを入れるか相談されてオリジナル版の方が良いと反対したぐらいだから
>ロゴをカインからゴルベーザに改悪
これはもし坂口博信がいたら絶対却下されてる
FF3のリメイク時に田中弘道から主人公たちに過去のエピソードを入れるか相談されてオリジナル版の方が良いと反対したぐらいだから
307ゲーム好き名無しさん
2021/08/01(日) 08:06:28.32ID:ezjduzxt0308ゲーム好き名無しさん
2021/08/01(日) 08:20:00.42ID:BylcsPg50 やっぱり坂口博信は偉大だな
彼が少しの形(>>299)でも関わったFF3は良リメイクになったし
彼が少しの形(>>299)でも関わったFF3は良リメイクになったし
310ゲーム好き名無しさん
2021/08/01(日) 17:23:52.65ID:TdtzSHfC0 >>19
のインタビュー記事によると時田貴司の息子はFF4をプレイしないらしいがFF4リメイクがこんなんじゃ文句を言えないわ、、
のインタビュー記事によると時田貴司の息子はFF4をプレイしないらしいがFF4リメイクがこんなんじゃ文句を言えないわ、、
311ゲーム好き名無しさん
2021/08/02(月) 02:30:11.78ID:me2JuRoL0312ゲーム好き名無しさん
2021/08/02(月) 02:36:48.63ID:IQFS88Tf0 祝『ファイナルファンタジーIV』30周年!スペシャルインタビュー トピックス ファイナルファンタジーポータルサイト SQUARE ENIX
https://jp.finalfantasy.com/topics/294
>新しいハードで出すたびに新しいユーザーさんが入ってきてくれていると思うので親子2、3世代に渡って遊んで
>いただけているのかなと思うと非常に感慨深いです。まあでも僕の息子は遊んでくれていないんですけどね、
>フォートナイトしかやらないので……(笑)。
https://jp.finalfantasy.com/topics/294
>新しいハードで出すたびに新しいユーザーさんが入ってきてくれていると思うので親子2、3世代に渡って遊んで
>いただけているのかなと思うと非常に感慨深いです。まあでも僕の息子は遊んでくれていないんですけどね、
>フォートナイトしかやらないので……(笑)。
313ゲーム好き名無しさん
2021/08/02(月) 02:42:21.58ID:ig8U4SBx0314ゲーム好き名無しさん
2021/08/02(月) 02:46:00.25ID:IQFS88Tf0 もし自分がゲームクリエイターで、自分の作った作品を子どもがプレイしなかったら傷つくし悔しくなる
子どもがプレイしたくなるようなゲームにできなかったことに
子どもがプレイしたくなるようなゲームにできなかったことに
315ゲーム好き名無しさん
2021/08/02(月) 03:00:10.90ID:DM9qTt0d0 >>312
製作者の子という一番プレイしてもらえそうだし一番作品を好きになってくれそうな人ですらFF4のリメイクをプレイしないのに、
血縁者でも何でもないFFファンたちの心を掴めるわけがないのは至極当然だと思った
製作者の子という一番プレイしてもらえそうだし一番作品を好きになってくれそうな人ですらFF4のリメイクをプレイしないのに、
血縁者でも何でもないFFファンたちの心を掴めるわけがないのは至極当然だと思った
316ゲーム好き名無しさん
2021/08/02(月) 03:18:19.02ID:IQFS88Tf0 確かに
317ゲーム好き名無しさん
2021/08/02(月) 03:26:36.17ID:Igsu+AsE0 息子ですらプレイしないゲームを時田の関係者でも何でもない俺らが評価するわけねえわな
318ゲーム好き名無しさん
2021/08/02(月) 03:53:43.24ID:svzewRJE0 時田の子どもは父親がFF4を作ったことを知らないのかな?
もし知ってた上でプレイしないならFF4はダメダメすぎだろ…
もし知ってた上でプレイしないならFF4はダメダメすぎだろ…
319ゲーム好き名無しさん
2021/08/02(月) 03:57:18.10ID:Igsu+AsE0 >>318
検索すりゃ何でも分かるこの時代に親がどんなことをしてるか知らないとは思えない
検索すりゃ何でも分かるこの時代に親がどんなことをしてるか知らないとは思えない
320ゲーム好き名無しさん
2021/08/02(月) 04:07:11.75ID:IQFS88Tf0 時田さんの子どもでもプレイしないFF4をプレイしてる自分がバカに思えてくる・・・
321ゲーム好き名無しさん
2021/08/02(月) 04:09:04.41ID:9xME1Fzc0 子どもが父親の制作した作品をプレイしないってありえない、、
ゲーム嫌いな子らしょうがないけどフォートナイトはプレイするんでしょ?
ゲーム嫌いな子らしょうがないけどフォートナイトはプレイするんでしょ?
322ゲーム好き名無しさん
2021/08/02(月) 04:27:30.62ID:OtSp1yL70 坂口博信の娘だってFFぐらいは絶対プレイしてるだろう
ハイウェイスターみたいな大昔のマイナーゲーはプレイしてなくても仕方ないけどw
ハイウェイスターみたいな大昔のマイナーゲーはプレイしてなくても仕方ないけどw
323ゲーム好き名無しさん
2021/08/02(月) 05:14:43.92ID:p+QvxTEh0324ゲーム好き名無しさん
2021/08/02(月) 06:46:37.80ID:Igsu+AsE0 アーティストやクリエイターの子どもが親の作品を視聴しないのは珍しい
325ゲーム好き名無しさん
2021/08/02(月) 07:17:50.79ID:D64DJEts0 ゲームしょくにんに同情した
326ゲーム好き名無しさん
2021/08/02(月) 07:47:56.12ID:cS+si2MP0 せめて時田さんの息子さんにはリメイク版FF4を褒めてほしかった
327ゲーム好き名無しさん
2021/08/02(月) 08:42:30.06ID:me2JuRoL0 >>326
褒めてもらうどころかプレイすらしてもらえないという最悪の対応を受ける。。。
褒めてもらうどころかプレイすらしてもらえないという最悪の対応を受ける。。。
328ゲーム好き名無しさん
2021/08/02(月) 12:33:58.23ID:70TmqUVV0 興味すら持ってもらえないって一番ダメなパターン
329ゲーム好き名無しさん
2021/08/02(月) 12:45:56.99ID:70TmqUVV0 >>312
でもリメイク版のFF4はBGMとか演出の仕方とかオリジナル版より色々イマイチで感動がないしプレイしなくていい
むしろプレイしてほしくない
あれがFF4だと思ってほしくない
オリジナル版はプレイして欲しいが
でもリメイク版のFF4はBGMとか演出の仕方とかオリジナル版より色々イマイチで感動がないしプレイしなくていい
むしろプレイしてほしくない
あれがFF4だと思ってほしくない
オリジナル版はプレイして欲しいが
330ゲーム好き名無しさん
2021/08/02(月) 17:10:35.15ID:9TSQ5E2p0 リメイクFF4はプレイする必要なし
331ゲーム好き名無しさん
2021/08/02(月) 17:25:42.72ID:mqlzrZpk0 マジでクソゲーだからな
アンサガのほうがマシ
アンサガのほうがマシ
332ゲーム好き名無しさん
2021/08/02(月) 19:00:52.47ID:12RPGFMn0 今スマホ版FF4をプレイしてるけど、魔導船が海から浮上するシーンを見ても演出がショボすぎて全然感動がない
スーファミ版の方が演出が派手でよっぽど感動する
スーファミ版の方が演出が派手でよっぽど感動する
333ゲーム好き名無しさん
2021/08/02(月) 19:07:23.22ID:mUzEaU420 FF4のリメイクはパロム&ポロムが石化する場面もオリジナル版と違ってあまり泣けなかったなぁ
334ゲーム好き名無しさん
2021/08/02(月) 19:14:10.30ID:4A6R2Qkp0 FF4のリメイク版はイベントがサラッとしすぎなんだよ
イベントムービーでキャラの台詞に間がなくサラサラ流れて終わるから、心に残らない
SFC版みたいにセリフを一言一言プレイヤーが読み進める形にすれば良かったのに
イベントムービーでキャラの台詞に間がなくサラサラ流れて終わるから、心に残らない
SFC版みたいにセリフを一言一言プレイヤーが読み進める形にすれば良かったのに
335ゲーム好き名無しさん
2021/08/02(月) 19:55:42.62ID:1x4LolsJ0 30年来のFF4ファンがリメイク版FF4をプレイして感じたことを正直に書きます。
もし今自分が子どもだったら、リメイク版FF4をプレイしても30年間好きでいるぐらいFF4を好きにはならないだろうなと思った。
イベントの演出がオリジナル版より迫力がなかったり、ゼロムス戦のBGMをスローテンポにするありえない改悪だったり、
オリジナル版を超えてやるという熱意を感じなかった。
残念ながらオリジナル版に負けてた。
原因にDSというハード面の問題が当然あるけど。
FF3のDSリメイクがヒットしたからFF4も、という安易な商業主義な考えでリメイクしたのが間違いだったと思う。
FF3は元がファミコン作品だから、DSレベルでも元から凄くパワーアップしたよう感じやすいけど、
FF4は元がスーパーファミコンだから相当パワーアップしないとオリジナル版を超えられない。
当時の据え置き機のPS3やWiiだったり、3DSやスイッチでリメイクすべきだった。
なのでFF4はスイッチ以上のHD機でもう一回リメイクしてほしい。
でもその可能性は色々な面で現実的にないだろうな…。
あったとしても少なくともあと10年ぐらいはなさそう…。
もし今自分が子どもだったら、リメイク版FF4をプレイしても30年間好きでいるぐらいFF4を好きにはならないだろうなと思った。
イベントの演出がオリジナル版より迫力がなかったり、ゼロムス戦のBGMをスローテンポにするありえない改悪だったり、
オリジナル版を超えてやるという熱意を感じなかった。
残念ながらオリジナル版に負けてた。
原因にDSというハード面の問題が当然あるけど。
FF3のDSリメイクがヒットしたからFF4も、という安易な商業主義な考えでリメイクしたのが間違いだったと思う。
FF3は元がファミコン作品だから、DSレベルでも元から凄くパワーアップしたよう感じやすいけど、
FF4は元がスーパーファミコンだから相当パワーアップしないとオリジナル版を超えられない。
当時の据え置き機のPS3やWiiだったり、3DSやスイッチでリメイクすべきだった。
なのでFF4はスイッチ以上のHD機でもう一回リメイクしてほしい。
でもその可能性は色々な面で現実的にないだろうな…。
あったとしても少なくともあと10年ぐらいはなさそう…。
336ゲーム好き名無しさん
2021/08/02(月) 20:01:01.45ID:pzhZBuL/0 FF4は同じスーファミ作品のドラクエ5みたいに据え置きハードでリメイクしてほしかったわ
337ゲーム好き名無しさん
2021/08/02(月) 20:18:26.97ID:WOPN2i7Z0 FF4はせめて3DSでリメイクしてほしかったよ
モンハン4やゼノブレイドとかの音楽を聞けば分かるが音源がDSとは段違いだから
グラフィックもPS2レベルだから、見下ろし視点の2D感あるゲームではなく、主観視点の臨場感ある3Dゲームにできたはず
モンハン4やゼノブレイドとかの音楽を聞けば分かるが音源がDSとは段違いだから
グラフィックもPS2レベルだから、見下ろし視点の2D感あるゲームではなく、主観視点の臨場感ある3Dゲームにできたはず
338ゲーム好き名無しさん
2021/08/02(月) 20:27:11.59ID:vLfUesn70 理想は聖剣伝説3みたいなリメイク
映像見たけどあれはマジで理想的で素晴らしいリメイクw
映像見たけどあれはマジで理想的で素晴らしいリメイクw
339ゲーム好き名無しさん
2021/08/02(月) 21:01:03.17ID:jIeEKuxY0 FF4のリメイクが良かった点はムービーでキャラにボイスがあったこと
それがあるとないではオリジナル版からの進化の度合いやDSのリメイク第一作のFF3からの進化も全然違ってくる
それがあるとないではオリジナル版からの進化の度合いやDSのリメイク第一作のFF3からの進化も全然違ってくる
340ゲーム好き名無しさん
2021/08/02(月) 21:59:37.55ID:Dltrj8HE0 >>339
そこはスタッフのやる気を感じた
そこはスタッフのやる気を感じた
341ゲーム好き名無しさん
2021/08/03(火) 04:28:19.84ID:TFx1pyIO0 主人公のキャストの人選は疑問だけどね…
演技力についてプレイヤーたちから批判されてたし
演技力についてプレイヤーたちから批判されてたし
342ゲーム好き名無しさん
2021/08/03(火) 05:00:20.07ID:zAt2Kgoo0 できれば戦闘中も喋るぐらいフルボイス化してほしかったがハードがDSじゃ無理だったろうなぁ
343ゲーム好き名無しさん
2021/08/03(火) 07:28:01.73ID:3+bBKN370 だからこそFF4はもう一回リメイクしなきゃダメ
ニンテンドーDSでリメイクするのは無理があった
ニンテンドーDSでリメイクするのは無理があった
344ゲーム好き名無しさん
2021/08/03(火) 17:19:07.74ID:9fU2XAuw0 FF4のリメイク版のキャラデザインは野村哲也に頼めば良かったのに…
社内に最高のデザイナーがいるのになぜ頼まないのよ…
社内に最高のデザイナーがいるのになぜ頼まないのよ…
345ゲーム好き名無しさん
2021/08/03(火) 17:39:13.07ID:jkiAyGJ50 >>344
それなら売上が10万本は伸びたw
それなら売上が10万本は伸びたw
346ゲーム好き名無しさん
2021/08/04(水) 03:03:52.88ID:nUlsNHnI0 >>344
ディシディアで野村が描いたセシルはカッコ良かった
ディシディアで野村が描いたセシルはカッコ良かった
347ゲーム好き名無しさん
2021/08/04(水) 04:01:53.03ID:lc8rvlDR0 野村哲也のキャラデザによるFF4のリメイクを激しく見たかった
何でオグロアキラとかいう人にしちゃったのか
何でオグロアキラとかいう人にしちゃったのか
348ゲーム好き名無しさん
2021/08/04(水) 04:07:09.94ID:PnefhARD0 >>344
FF3リメイクはキャラデザインが吉田明彦で力の入れようが凄かったのにな
FF4は主題歌を素人に歌わせるし、主人公の声優も聞いたことない人だし、作品の重要な部分が手抜きでやる気が感じられなかった
FF3リメイクはキャラデザインが吉田明彦で力の入れようが凄かったのにな
FF4は主題歌を素人に歌わせるし、主人公の声優も聞いたことない人だし、作品の重要な部分が手抜きでやる気が感じられなかった
349ゲーム好き名無しさん
2021/08/04(水) 04:15:40.70ID:J1dp7EuJ0 野村哲也の絵は人気が凄いし、何だかんだ言ってこの人の絵が今日のFFをFFたらしめてる
リメイク版のキャラデザは野村に依頼すべきだったよ
リメイク版のキャラデザは野村に依頼すべきだったよ
350ゲーム好き名無しさん
2021/08/04(水) 04:21:01.92ID:PnefhARD0 オグロアキラのデザインが悪いわけではないけど…
彼よりは野村哲也によるデザインのリメイク版のFF4の方を見たかったFFファンは多いと思う
彼よりは野村哲也によるデザインのリメイク版のFF4の方を見たかったFFファンは多いと思う
351ゲーム好き名無しさん
2021/08/04(水) 04:24:59.38ID:lc8rvlDR0 ・主題歌の歌手を公募して素人に歌わせる
・主人公の声優があまり知名度も実績もない(演技力もプレイヤーに批判される)
・キャラデザインがあまり知られてない人
リメイクFF4は作品の肝の部分に力が入ってない
FF3は100万本売れたのにFF4はたった60万本しか売れなかったのもこれじゃ当たり前
・主人公の声優があまり知名度も実績もない(演技力もプレイヤーに批判される)
・キャラデザインがあまり知られてない人
リメイクFF4は作品の肝の部分に力が入ってない
FF3は100万本売れたのにFF4はたった60万本しか売れなかったのもこれじゃ当たり前
352ゲーム好き名無しさん
2021/08/04(水) 04:29:44.56ID:J1dp7EuJ0353ゲーム好き名無しさん
2021/08/04(水) 05:16:36.17ID:QE7zigfL0 >>352
ファイナルファンタジーって毎回前作を超える気概で作られてきたシリーズなのに、キャラデザの時点で前作を超える気概がない
ファイナルファンタジーって毎回前作を超える気概で作られてきたシリーズなのに、キャラデザの時点で前作を超える気概がない
354ゲーム好き名無しさん
2021/08/04(水) 05:16:57.09ID:QE7zigfL0 >>351
ファイナルファンタジーって毎回前作を超える気概で作られてきたシリーズなのに、キャラデザの時点で前作を超える気概がない
ファイナルファンタジーって毎回前作を超える気概で作られてきたシリーズなのに、キャラデザの時点で前作を超える気概がない
355ゲーム好き名無しさん
2021/08/04(水) 05:25:42.57ID:+8H8zRRI0 「いまこれからできることを、手加減なくやり尽くすのが『ファイナルファンタジー』」。坂口博信氏がKYOTO CMEXイベントで語った、飛躍への過程とは(12) - ファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/201711/03145406.html
リメイク版FF4スタッフに坂口博信の言葉を見せてやりたい
本当に手加減なくやり尽くして本気を出したのかと
キャラデザ・主人公の声優・主題歌の人選など俺はそうは思えない
https://www.famitsu.com/news/201711/03145406.html
リメイク版FF4スタッフに坂口博信の言葉を見せてやりたい
本当に手加減なくやり尽くして本気を出したのかと
キャラデザ・主人公の声優・主題歌の人選など俺はそうは思えない
356ゲーム好き名無しさん
2021/08/04(水) 06:08:35.35ID:lc8rvlDR0357ゲーム好き名無しさん
2021/08/04(水) 06:20:34.32ID:J1dp7EuJ0 FF4がリメイクで本気を出したところはボイスを付けた点ぐらい
FFのリメイクで初めてボイスがついたのは実はFF4が初めてだと思われ
FFのリメイクで初めてボイスがついたのは実はFF4が初めてだと思われ
358ゲーム好き名無しさん
2021/08/04(水) 06:41:37.11ID:uzoLzJbB0 >>357
FF4のリメイクが誇れるのはそこだけだなぁ
FF4のリメイクが誇れるのはそこだけだなぁ
359ゲーム好き名無しさん
2021/08/04(水) 06:44:42.89ID:/bKQEa1i0 オリジナル版FF4はスーパーファミコンのFF第一作ということで作品からスタッフの並々ならぬ熱量を感じるけど
リメイク版はFF3に続く第二弾なせいかあまり熱量や必死さを感じない
リメイク版はFF3に続く第二弾なせいかあまり熱量や必死さを感じない
360ゲーム好き名無しさん
2021/08/04(水) 07:15:24.00ID:Ap5vbmh30 FF4はSFC版は好きだが3Dリメイク版はそんなに良いデキだと思わなかったな…正直
361ゲーム好き名無しさん
2021/08/04(水) 07:52:27.42ID:4dfVQ9MP0 FF4はリメイク版よりFFピクセルリマスターの方が良さそう
362ゲーム好き名無しさん
2021/08/04(水) 08:05:07.43ID:cQERywoa0363ゲーム好き名無しさん
2021/08/04(水) 08:48:53.85ID:nUlsNHnI0 ロゴのキャラをカインから変更っ凄い改悪だよなぁ
そんな改悪したらFF4ファンからソッポを向かれて売れないなんて誰でも分かる
そんな改悪したらFF4ファンからソッポを向かれて売れないなんて誰でも分かる
364ゲーム好き名無しさん
2021/08/04(水) 08:49:08.33ID:nUlsNHnI0 ロゴのキャラをカインから変更って凄い改悪だよなぁ
そんな改悪したらFF4ファンからソッポを向かれて売れないなんて誰でも分かる
そんな改悪したらFF4ファンからソッポを向かれて売れないなんて誰でも分かる
365ゲーム好き名無しさん
2021/08/04(水) 08:51:22.66ID:rVunzZDe0 カインからゴルベーザに変わったことで喜んでる人なんて全く見かけないよ
366ゲーム好き名無しさん
2021/08/04(水) 09:00:44.29ID:AxqPZxxn0 ロゴをゴルベーザに変更したらFFファンは喜ぶとでもリメイク版のスタッフは思ったのだろうか?
まぁ思ったから変えたんだろうけど
当時のスタッフはマジで何を考えてたんだろう
まぁ思ったから変えたんだろうけど
当時のスタッフはマジで何を考えてたんだろう
367ゲーム好き名無しさん
2021/08/04(水) 09:10:47.32ID:hHZIll+T0 FF4のロゴのキャラはどっちが良いですか?
1.カイン
2.ゴルベーザ
というアンケートをとったらゴルベーザと答える人はおそらく10%もいないでしょ…
1.カイン
2.ゴルベーザ
というアンケートをとったらゴルベーザと答える人はおそらく10%もいないでしょ…
368ゲーム好き名無しさん
2021/08/04(水) 09:33:26.76ID:ay7sdcX80369ゲーム好き名無しさん
2021/08/04(水) 10:26:26.69ID:qrD7RyJu0 ロゴをカインじゃなくする時点でFF4ファンの気持ちと違う方向を向いてる作品だなとFF4のリメイク版には思った
FF3から売上を40万本も落とすのも当たり前
そんな姿勢で作られた作品にはFFファンは見向きしない
FF3から売上を40万本も落とすのも当たり前
そんな姿勢で作られた作品にはFFファンは見向きしない
370ゲーム好き名無しさん
2021/08/04(水) 10:55:25.45ID:mzPkt0540 ロゴを変えた結果、好評だったら良いけど全然誰も喜んでないのだから改悪としか言いようがない
371ゲーム好き名無しさん
2021/08/04(水) 11:15:53.83ID:+aDp+BH90 FF7リメイクも賛否あるけどロゴの絵を変えるような暴挙はしないだけFF4リメイクよりはマシ
372ゲーム好き名無しさん
2021/08/04(水) 11:44:05.62ID:AxqPZxxn0 タイトルロゴってある意味一番大事な部分だからなぁ
373ゲーム好き名無しさん
2021/08/04(水) 12:54:08.67ID:nO4Ddxbc0 リメイク版のスタッフはカインとFF4ファンに謝るべきだね
374ゲーム好き名無しさん
2021/08/04(水) 13:17:29.91ID:BPnoqBiJ0 >>373
オリジナル版のスタッフにも
オリジナル版のスタッフにも
375ゲーム好き名無しさん
2021/08/04(水) 13:44:08.35ID:gmr9CewK0 わざわざロゴをゴルベーザに変えるほど彼に関する追加要素なんてそれほどなかった
376ゲーム好き名無しさん
2021/08/04(水) 14:03:50.19ID:uzoLzJbB0 結局、ロゴをカインからゴルベーザに変更することの説得力がFF4のリメイクにないんだよな
377ゲーム好き名無しさん
2021/08/04(水) 14:16:44.64ID:xmyAWtOS0 坂口博信がいたらロゴを変えるなんてアホなことは絶対しない
378ゲーム好き名無しさん
2021/08/04(水) 14:21:55.12ID:f2N+jD+F0 坂口がいなくなっただけでFF4にしろFFシリーズ自体にしろダメになるのだから坂口の凄さが分かる
379ゲーム好き名無しさん
2021/08/04(水) 14:43:05.81ID:aq595Nti0 >>361
FF1〜3のピクセルリマスターの映像を見ると理想的なリメイクで最高!!
欠点は音楽がアレンジ版な点ぐらい
音楽をオリジナル版に切り替えられるように改善されたら完璧
誰も求めてないのに原作を改悪してFF4ファンにソッポを向かれるFF4リメイクなんていらなかった
FF1〜3のピクセルリマスターの映像を見ると理想的なリメイクで最高!!
欠点は音楽がアレンジ版な点ぐらい
音楽をオリジナル版に切り替えられるように改善されたら完璧
誰も求めてないのに原作を改悪してFF4ファンにソッポを向かれるFF4リメイクなんていらなかった
380ゲーム好き名無しさん
2021/08/04(水) 14:50:38.79ID:L+OImMD20 FFピクセルリマスターで音楽をオリジナル版に切り替えられる機能を望む人はスクエニのサポートセンターへ要望を出しましょう
FF1
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&;id=5222
FF2
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&;id=6642
FF3
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&;id=18950
※URLがバグってたらURL内から「;」を削除すれば見れる
「お問い合わせ」をクリックし、フォームに要望を書いて送信するとスクエニのサポセンから返信メールが届きます
自分はしましたが、FF1〜3だけでなくFF4〜6でも実装してほしいともちろん書いておきました
FF1
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&;id=5222
FF2
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&;id=6642
FF3
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&;id=18950
※URLがバグってたらURL内から「;」を削除すれば見れる
「お問い合わせ」をクリックし、フォームに要望を書いて送信するとスクエニのサポセンから返信メールが届きます
自分はしましたが、FF1〜3だけでなくFF4〜6でも実装してほしいともちろん書いておきました
381ゲーム好き名無しさん
2021/08/04(水) 14:51:30.04ID:L+OImMD20 音楽をオリジナル版に切り替えられる機能を望む人はスクエニのサポートセンターへ要望を出しましょう
FF1
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&id=5222
FF2
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&id=6642
FF3
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&id=18950
※URLがバグってると思うがURL内から「;」を削除すれば見れる
「お問い合わせ」をクリックしてフォームから要望を送信後、スクエニのサポセンから返信がきます
自分はしましたが、FF1〜3だけでなくFF4〜6でも実装してほしいともちろん書いておきました
FF1
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&id=5222
FF2
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&id=6642
FF3
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&id=18950
※URLがバグってると思うがURL内から「;」を削除すれば見れる
「お問い合わせ」をクリックしてフォームから要望を送信後、スクエニのサポセンから返信がきます
自分はしましたが、FF1〜3だけでなくFF4〜6でも実装してほしいともちろん書いておきました
382再々訂正 連投すまそ
2021/08/04(水) 14:53:31.45ID:L+OImMD20 FFピクセルリマスターで音楽をオリジナル版に切り替えられる機能を望む人はスクエニのサポートセンターへ要望を出しましょう
FF1
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&id=5222
FF2
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&id=6642
FF3
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&id=18950
※URLがバグってたらURL内から「;」を削除すれば見れる
「お問い合わせ」をクリックし、フォームに要望を書いて送信するとスクエニのサポセンから返信メールが届きます
自分はしましたが、FF1〜3だけでなくFF4〜6でも実装してほしいともちろん書いておきました
FF1
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&id=5222
FF2
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&id=6642
FF3
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&id=18950
※URLがバグってたらURL内から「;」を削除すれば見れる
「お問い合わせ」をクリックし、フォームに要望を書いて送信するとスクエニのサポセンから返信メールが届きます
自分はしましたが、FF1〜3だけでなくFF4〜6でも実装してほしいともちろん書いておきました
383ゲーム好き名無しさん
2021/08/04(水) 15:03:22.98ID:4ENE4x660 >>377
まだ坂口いた時代に出たWSC版FF1はロゴ変わってたけどな
まだ坂口いた時代に出たWSC版FF1はロゴ変わってたけどな
384ゲーム好き名無しさん
2021/08/04(水) 15:08:32.09ID:6S+aHiG90 リメイク版FF4にはガッカリしたけどFFピクセルリマスターは楽しみ!
385ゲーム好き名無しさん
2021/08/04(水) 16:21:35.97ID:ZGikKYds0 FF4はピクセルリマスターもどうせBGMは改悪アレンジされる可能性高いから、コンフィグでSFC版に切り替えられる機能は必須
その点PSP版はSFC版に切り替えられる機能があったとこだけは褒められた
あと戦闘から逃げるのが早い点も良かったか
それ以外はグラフィックがアレだったりでプレイする気しないが…
その点PSP版はSFC版に切り替えられる機能があったとこだけは褒められた
あと戦闘から逃げるのが早い点も良かったか
それ以外はグラフィックがアレだったりでプレイする気しないが…
386ゲーム好き名無しさん
2021/08/04(水) 17:13:28.60ID:l+l8AL3Y0 ピクセルリマスターもリメイク版同様ゼロムス戦の曲をスローテンポにする改悪したらブチギレるわ
387ゲーム好き名無しさん
2021/08/04(水) 17:36:00.07ID:7ZEBEGBa0 >>386
PSP版のゼロムス曲はDS版の使い回しするぐらいだからありえる…
PSP版のゼロムス曲はDS版の使い回しするぐらいだからありえる…
388ゲーム好き名無しさん
2021/08/05(木) 03:18:25.00ID:KpohjF/I0 何でリメイク版は『最後の闘い』のテンポを遅くするんでしょうね
疾走感に溢れた曲なのに曲の良さを殺してどうするんでしょうか
疾走感に溢れた曲なのに曲の良さを殺してどうするんでしょうか
389ゲーム好き名無しさん
2021/08/05(木) 04:31:02.04ID:ZbZSP+ce0 ゼロムス曲の改悪はFF4リメイクの音楽を監修した植松伸夫がもし決めたことだとしても許せないよ
390ゲーム好き名無しさん
2021/08/05(木) 05:53:31.72ID:BL/Y6Ks30 リメイク版FF4に続いてFFピクセルリマスターも植松が監修だから『最後の闘い』はまたスローテンポに改悪されてるんじゃねえの…
391ゲーム好き名無しさん
2021/08/05(木) 06:25:48.86ID:pZ6YerJb0 監修が植松さんなのは何の安心材料にもならないのはDS版FF4で分かりますた
392ゲーム好き名無しさん
2021/08/05(木) 08:09:44.00ID:ku+kvECP0 「すぎやまこういち監修」には安心できるけど「植松伸夫監修」にはFF4リメイクのせいで安心できなくなりましたw
393ゲーム好き名無しさん
2021/08/05(木) 08:21:58.00ID:0xjRL8H70 監修って意味の広い言葉だから信用ならん
ちょっとチェックしただけでも監修と言うし
ちょっとチェックしただけでも監修と言うし
394ゲーム好き名無しさん
2021/08/05(木) 09:09:34.83ID:DpY5qmTN0 〇ドラクエのリメイク
変えなくて良い点はそのまま
変えてほしい点を改善
●FFのリメイク
変えなくていい点を改悪
変えてほしい点はそのまま
変えなくて良い点はそのまま
変えてほしい点を改善
●FFのリメイク
変えなくていい点を改悪
変えてほしい点はそのまま
395ゲーム好き名無しさん
2021/08/05(木) 11:22:18.81ID:opiYMH7d0 ワンダースワンのFF1&2リメイクとか、FF7リメイクなんかも最悪だけどだったもんな
396ゲーム好き名無しさん
2021/08/05(木) 12:30:15.73ID:8Pe28Zcn0 >>394
>●FFのリメイク
>変えてほしい点はそのまま
ワンダースワンカラー・GBA版のFF4でHPが満タンのキャラにポーションを与えられる欠陥を思い出した
SFC版がそういう仕様なんだけど、改善すべき点を直さないのがクソ!
>●FFのリメイク
>変えてほしい点はそのまま
ワンダースワンカラー・GBA版のFF4でHPが満タンのキャラにポーションを与えられる欠陥を思い出した
SFC版がそういう仕様なんだけど、改善すべき点を直さないのがクソ!
397ゲーム好き名無しさん
2021/08/05(木) 13:28:34.39ID:z2kfULN70 祝『ファイナルファンタジーIV』30周年!スペシャルインタビュー トピックス ファイナルファンタジーポータルサイト SQUARE ENIX
https://jp.finalfantasy.com/topics/294
>新しいハードで出すたびに新しいユーザーさんが入ってきてくれていると思うので親子2、3世代に渡って遊んで
>いただけているのかなと思うと非常に感慨深いです。まあでも僕の息子は遊んでくれていないんですけどね、
>フォートナイトしかやらないので……(笑)。
FF4だけでなくFFというブランドそのものが心配になった
今の若い子ってFFにあまり興味ないのか?
https://jp.finalfantasy.com/topics/294
>新しいハードで出すたびに新しいユーザーさんが入ってきてくれていると思うので親子2、3世代に渡って遊んで
>いただけているのかなと思うと非常に感慨深いです。まあでも僕の息子は遊んでくれていないんですけどね、
>フォートナイトしかやらないので……(笑)。
FF4だけでなくFFというブランドそのものが心配になった
今の若い子ってFFにあまり興味ないのか?
398ゲーム好き名無しさん
2021/08/05(木) 14:56:03.51ID:NcBPehqT0399ゲーム好き名無しさん
2021/08/05(木) 15:08:51.33ID:f+yf0Abh0 >>397
ドラクエやFFをスルーして洋ゲーだけするというのは、FFの黄金期を知ってる世代からすると信じられない感じ
ドラクエやFFをスルーして洋ゲーだけするというのは、FFの黄金期を知ってる世代からすると信じられない感じ
400ゲーム好き名無しさん
2021/08/05(木) 15:18:30.15ID:f+yf0Abh0401ゲーム好き名無しさん
2021/08/05(木) 15:25:30.61ID:JpFKKOxq0 自分が小学生の頃はクラスの男子の多くがFFをプレイしてた
凄かったのはゲームオタクっぽくない子までもプレイしてたこと
クラスの中心的な子にFF4を貸してと言われ、貸したことがあるw(スーファミ版のカセットを学校にこっそり持っていって)
今の若い世代はFFに対して昔のような熱狂がある感じはしない
凄かったのはゲームオタクっぽくない子までもプレイしてたこと
クラスの中心的な子にFF4を貸してと言われ、貸したことがあるw(スーファミ版のカセットを学校にこっそり持っていって)
今の若い世代はFFに対して昔のような熱狂がある感じはしない
402ゲーム好き名無しさん
2021/08/05(木) 16:04:31.23ID:Rbw8OAsc0 実際FFの国内売上って最新作のFF15はパッケージ版が109万本しか売れてないみたい
403ゲーム好き名無しさん
2021/08/05(木) 16:08:29.17ID:823VTEHf0 NHKのFF大投票企画でも上位にランクインしたのは昔の作品関連ばかりだったし…
404ゲーム好き名無しさん
2021/08/05(木) 16:13:34.77ID:pLI7kW/D0 FF4制作者である時田貴司の息子ですらFFをプレイしないって若者のFF離れは深刻だよ
405ゲーム好き名無しさん
2021/08/05(木) 16:31:19.49ID:9tqz52+P0 フォートナイトめえええええええええええええ
406ゲーム好き名無しさん
2021/08/05(木) 16:38:22.48ID:N2dI0sxh0 「カメェェェッー!
407ゲーム好き名無しさん
2021/08/05(木) 16:54:56.07ID:9Q77ogrE0 洋ゲーなんて昔はマニアしかプレイしなかったのになぁ
それが今やFFドラクエを差し置いて若い人にプレイされるようになるとは隔世の感がある
それが今やFFドラクエを差し置いて若い人にプレイされるようになるとは隔世の感がある
408ゲーム好き名無しさん
2021/08/05(木) 18:02:13.20ID:I9N1QTlw0 FFもドラクエもファンは昔の作品は良かったって言ってるオッサンオバさんばかりで終わってるもん…
時田の息子みたいな若い子がFFドラクエを嫌がるのも無理はない
時田の息子みたいな若い子がFFドラクエを嫌がるのも無理はない
409ゲーム好き名無しさん
2021/08/05(木) 18:12:49.09ID:gTBnA7am0 >>408
4からリアルタイムでFFをプレイしてきた俺ですら昔のFF(1〜10)を好きな人から最近のFF(12〜)を否定されることにウンザリしてるぐらいだから
若い人なんてもっとFFに対して拒否感あると思うよ
4からリアルタイムでFFをプレイしてきた俺ですら昔のFF(1〜10)を好きな人から最近のFF(12〜)を否定されることにウンザリしてるぐらいだから
若い人なんてもっとFFに対して拒否感あると思うよ
410ゲーム好き名無しさん
2021/08/05(木) 18:21:46.56ID:vsJ1ebUA0 映画『メアリと魔女の花』はニセモノなのか(前編) 深読み 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/20170804-OYT8T50023/4/
――映画が、自分に向けて作られているという感覚でしょうか。
> そうです。自分に子どもができた時も、自信を持って見せられる作品は、やはりジブリ作品でした。
>でも、過去の作品は過去ものなんです。今の子にとっては高畑さんも宮崎さんも、小津(安二郎)、
>黒澤(明)かもしれない。僕は小津作品も黒澤作品も好きですが、でも、あれはやっぱり古典なんです。
>大人たちは「小津は良かった」「黒澤は良かった」と回顧して楽しめるでしょうが、それは親や祖父母が
>見つけたもので、子どもたち自身が見つけたものじゃない。
> 今、自分がこうやって生きていて、こんな悲しみを抱えている。そこに寄り添ってくれる映画というのは、
>その時代にやっぱり必要だと思います。過去の作品なら、すでに膨大なアーカイブがある。そんな中で、
>なぜ新作を作り続けるのかという理由は、そこにあると思いますよ。今いる人たちに向けて作るのが、
>新作映画の役割じゃないですか。
https://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/20170804-OYT8T50023/4/
――映画が、自分に向けて作られているという感覚でしょうか。
> そうです。自分に子どもができた時も、自信を持って見せられる作品は、やはりジブリ作品でした。
>でも、過去の作品は過去ものなんです。今の子にとっては高畑さんも宮崎さんも、小津(安二郎)、
>黒澤(明)かもしれない。僕は小津作品も黒澤作品も好きですが、でも、あれはやっぱり古典なんです。
>大人たちは「小津は良かった」「黒澤は良かった」と回顧して楽しめるでしょうが、それは親や祖父母が
>見つけたもので、子どもたち自身が見つけたものじゃない。
> 今、自分がこうやって生きていて、こんな悲しみを抱えている。そこに寄り添ってくれる映画というのは、
>その時代にやっぱり必要だと思います。過去の作品なら、すでに膨大なアーカイブがある。そんな中で、
>なぜ新作を作り続けるのかという理由は、そこにあると思いますよ。今いる人たちに向けて作るのが、
>新作映画の役割じゃないですか。
411ゲーム好き名無しさん
2021/08/05(木) 18:28:18.02ID:BwH8VJoN0 >>410
>でも、過去の作品は過去ものなんです。今の子にとっては高畑さんも宮崎さんも、小津(安二郎)、
>黒澤(明)かもしれない。僕は小津作品も黒澤作品も好きですが、でも、あれはやっぱり古典なんです。
FFやドラクエも今の若い世代にとっては古典なのかもしれない…悲しいけど
>でも、過去の作品は過去ものなんです。今の子にとっては高畑さんも宮崎さんも、小津(安二郎)、
>黒澤(明)かもしれない。僕は小津作品も黒澤作品も好きですが、でも、あれはやっぱり古典なんです。
FFやドラクエも今の若い世代にとっては古典なのかもしれない…悲しいけど
412ゲーム好き名無しさん
2021/08/05(木) 19:07:45.84ID:81xNuODC0 FF4はもう30年前の作品だから若い世代の時田の息子にプレイされないのは当たり前だけどさ
最新作であるFF15はプレイしてもらわなきゃダメだろと
最新作であるFF15はプレイしてもらわなきゃダメだろと
413ゲーム好き名無しさん
2021/08/05(木) 19:15:53.00ID:VesB6ues0 そこまでFFブランドの威光がなくなってることにショックだ、、
414ゲーム好き名無しさん
2021/08/05(木) 19:32:08.92ID:8MQGBlYt0 時田の息子のおかげでスレが暗くなるw
415ゲーム好き名無しさん
2021/08/06(金) 04:14:07.47ID:Kg9rnZBz0 FF7リメイクにしろ元々は昔の作品なわけだし
FFって昔の作品しか話題になってないもんな
FFって昔の作品しか話題になってないもんな
416ゲーム好き名無しさん
2021/08/06(金) 05:36:03.37ID:WU08H/Ih0 ドラクエは本田翼が前に言ってたけど最新作11が最高傑作だと
最新作が最高なゲームってあまりないんだと
FFは過去の作品ばかりがもちあげられるけど
ドラクエとFFはそこが一番違うと思う
最新作が最高なゲームってあまりないんだと
FFは過去の作品ばかりがもちあげられるけど
ドラクエとFFはそこが一番違うと思う
417ゲーム好き名無しさん
2021/08/06(金) 05:52:33.97ID:FtdgckYs0418ゲーム好き名無しさん
2021/08/06(金) 05:54:30.22ID:k9gibHl80419ゲーム好き名無しさん
2021/08/06(金) 06:39:06.27ID:C2/bkWgQ0 FFはナンバリングもリメイクもダメだから時田の息子にスルーされるんだよ
420ゲーム好き名無しさん
2021/08/06(金) 07:17:57.24ID:Aios2GiF0 >>417
FF2がリメイク版でリチャードの息子の名前がカインになったのって時田がしたのか
FF2がリメイク版でリチャードの息子の名前がカインになったのって時田がしたのか
421ゲーム好き名無しさん
2021/08/06(金) 10:20:56.32ID:Jv9u0TRv0 FF関係者の子息ですらプレイしないFFのオワコンぶりに泣いた
422ゲーム好き名無しさん
2021/08/06(金) 10:31:22.06ID:lqYhzOo10 今の若い人に自信をもってFFをすすめられるか?
最近のFFにそんな作品があるか?
時田の息子がFFをプレイしないのは当たり前だと思う
若い人がプレイしたくなる良い作品を生んでないFFの因果応報、自業自得
最近のFFにそんな作品があるか?
時田の息子がFFをプレイしないのは当たり前だと思う
若い人がプレイしたくなる良い作品を生んでないFFの因果応報、自業自得
423ゲーム好き名無しさん
2021/08/06(金) 11:18:44.04ID:pny1z1yE0 時田さんの息子ですらプレイしないゲームをしてる自分を含めたFF4プレイヤーがバカに思えてくる
424ゲーム好き名無しさん
2021/08/06(金) 11:28:35.49ID:8BY6XP9Z0425ゲーム好き名無しさん
2021/08/06(金) 11:34:14.17ID:bZN185I10 別にファザコンじゃないけどもし父親がゲームクリエイターだったら、父の作った作品は真っ先にプレイしたいよ
息子っちは何でFF4をプレイしないんだよ
息子っちは何でFF4をプレイしないんだよ
426ゲーム好き名無しさん
2021/08/06(金) 11:59:46.75ID:lqYhzOo10 祝『ファイナルファンタジーIV』30周年!スペシャルインタビュー トピックス ファイナルファンタジーポータルサイト SQUARE ENIX
https://jp.finalfantasy.com/topics/294
>新しいハードで出すたびに新しいユーザーさんが入ってきてくれていると思うので親子2、3世代に渡って遊んで
>いただけているのかなと思うと非常に感慨深いです。まあでも僕の息子は遊んでくれていないんですけどね、
>フォートナイトしかやらないので……(笑)。
つまり息子はFF4だけでなく半熟英雄やLIVE A LIVEもプレイしてないってことだよね
パパが一生懸命作った作品なんだからプレイしてあげて…
https://jp.finalfantasy.com/topics/294
>新しいハードで出すたびに新しいユーザーさんが入ってきてくれていると思うので親子2、3世代に渡って遊んで
>いただけているのかなと思うと非常に感慨深いです。まあでも僕の息子は遊んでくれていないんですけどね、
>フォートナイトしかやらないので……(笑)。
つまり息子はFF4だけでなく半熟英雄やLIVE A LIVEもプレイしてないってことだよね
パパが一生懸命作った作品なんだからプレイしてあげて…
427ゲーム好き名無しさん
2021/08/06(金) 14:33:35.41ID:af7K/Mqj0428ゲーム好き名無しさん
2021/08/06(金) 15:56:46.61ID:FtdgckYs0 >>420
https://dengekionline.com/soft/recommend/ff-gba/
──本編のシナリオにも手が加えられているようですが、どの程度、変わっているのですか?
時田:(略)ところどころに、『FF』シリーズを遊んでいる人がニヤリとできるメッセージも入れていますよ。
その他時田プロデューサーの有難い御発言
ファミコン版を担当した昔のスタッフからは「魔法は回数制だからよかったんだ」という意見もありましたが、「そんなのは昔の話だっ!」って、一喝してやりました(笑)。
https://dengekionline.com/soft/recommend/ff-gba/
──本編のシナリオにも手が加えられているようですが、どの程度、変わっているのですか?
時田:(略)ところどころに、『FF』シリーズを遊んでいる人がニヤリとできるメッセージも入れていますよ。
その他時田プロデューサーの有難い御発言
ファミコン版を担当した昔のスタッフからは「魔法は回数制だからよかったんだ」という意見もありましたが、「そんなのは昔の話だっ!」って、一喝してやりました(笑)。
429ゲーム好き名無しさん
2021/08/06(金) 18:07:17.54ID:qVCIlapM0 FF3ピクセルリマスター、開発者のオナニーで炎上
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1628122673/
こんなスレがハード業界板に立ってた
FF4のピクセルリマスターが不安になってきた…
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1628122673/
こんなスレがハード業界板に立ってた
FF4のピクセルリマスターが不安になってきた…
430ゲーム好き名無しさん
2021/08/06(金) 18:22:24.74ID:FtdgckYs0 クソゲーFF4のリマスターにクソ信者がこんなのFF4じゃないでちゅうううとか言っても
そんなのは昔の話だっ!って言われるだけだな
教祖時田の教えを守れよwwwwwwww
そんなのは昔の話だっ!って言われるだけだな
教祖時田の教えを守れよwwwwwwww
431ゲーム好き名無しさん
2021/08/06(金) 18:31:38.54ID:25yiNpXn0432ゲーム好き名無しさん
2021/08/06(金) 18:45:58.65ID:gALHAueY0433ゲーム好き名無しさん
2021/08/06(金) 18:50:13.29ID:MSsWkRJc0 FF1・2アドバンスは良リメイクで時田貴司はナイスだった
FF1で魔法回数制を廃止してMP制になったのは快適になって良かった
FF1で魔法回数制を廃止してMP制になったのは快適になって良かった
434ゲーム好き名無しさん
2021/08/06(金) 18:58:04.04ID:TiEAPZnO0 >>433
俺もファミコンやワンダースワンカラー版FF1の魔法の方式は嫌だったからGBA版でMP式bノ近代化されて演適になったのbヘ大歓迎派
俺もファミコンやワンダースワンカラー版FF1の魔法の方式は嫌だったからGBA版でMP式bノ近代化されて演適になったのbヘ大歓迎派
435封カ字化けすまそ
2021/08/06(金) 18:58:58.64ID:TiEAPZnO0 >>433
俺もファミコンやワンダースワンカラー版FF1の魔法の方式は嫌だったからGBA版でMP式に近代化されて快適になったのは大歓迎派
俺もファミコンやワンダースワンカラー版FF1の魔法の方式は嫌だったからGBA版でMP式に近代化されて快適になったのは大歓迎派
436ゲーム好き名無しさん
2021/08/06(金) 19:04:02.78ID:FtdgckYs0437ゲーム好き名無しさん
2021/08/06(金) 19:07:34.59ID:ehPocxzE0 FF2がリメイク版でリチャードの息子がカインという名前になったのも時田が決めたことかは分からない
他のスタッフの提案を取り入れた可能性もある
どっちにしろ別に気にならなかったなぁ
時田の言う通り、むしろFFファンとしてはニヤッして嬉しかった
他のスタッフの提案を取り入れた可能性もある
どっちにしろ別に気にならなかったなぁ
時田の言う通り、むしろFFファンとしてはニヤッして嬉しかった
4381 ◆KDHvLZE82M
2021/08/06(金) 19:17:31.84ID:F9R0s9fd0439ゲーム好き名無しさん
2021/08/06(金) 19:22:59.75ID:gALHAueY0 >>438
了解
了解
440ゲーム好き名無しさん
2021/08/06(金) 19:27:59.95ID:e1sAvR+W0 FF3ピクセルリマスター、開発者のオナニーで炎上
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1628122673/
なぜFFの移植リメイクリマスターとかってこういう謎な改悪しちゃうのかねえ…
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1628122673/
なぜFFの移植リメイクリマスターとかってこういう謎な改悪しちゃうのかねえ…
441ゲーム好き名無しさん
2021/08/06(金) 19:35:27.41ID:gJZEIesg0442ゲーム好き名無しさん
2021/08/06(金) 19:44:07.19ID:gALHAueY0443ゲーム好き名無しさん
2021/08/06(金) 20:26:33.83ID:CeguDnhP0 最近FF4のスマホ版をプレイした
そしたら旅立ち前の自室でのセシル&ローザのイベントシーンで、『愛のテーマ』の曲が一周しない内にイベントが終わって唖然とした
名曲『愛のテーマ』をちゃんと聴かせないってマジでありえない…
名シーンや名曲を侮辱しててリメイク版の製作スタッフは本当に許せなかった
こんな酷い雑な作りだからニンテンドーDS版のFF4は前作のFF3から売上を40万本も落としたんだろうなと納得した
そしたら旅立ち前の自室でのセシル&ローザのイベントシーンで、『愛のテーマ』の曲が一周しない内にイベントが終わって唖然とした
名曲『愛のテーマ』をちゃんと聴かせないってマジでありえない…
名シーンや名曲を侮辱しててリメイク版の製作スタッフは本当に許せなかった
こんな酷い雑な作りだからニンテンドーDS版のFF4は前作のFF3から売上を40万本も落としたんだろうなと納得した
444ゲーム好き名無しさん
2021/08/06(金) 20:58:08.94ID:EJUcgR+g0 >>443
デブチョコボの機能でそのイベントムービーを確認したらほんとに曲が一周せぬままムービーが終了する、、
せっかくの良い曲を何できちんと最後まで流さないんだ時田あああああああああああああああああああああああああ(怒)
デブチョコボの機能でそのイベントムービーを確認したらほんとに曲が一周せぬままムービーが終了する、、
せっかくの良い曲を何できちんと最後まで流さないんだ時田あああああああああああああああああああああああああ(怒)
445ゲーム好き名無しさん
2021/08/06(金) 21:12:20.83ID:HO9DKrUq0446ゲーム好き名無しさん
2021/08/06(金) 21:31:16.58ID:YjoFC4Yk0 FF4のリメイク版は色々問題点はあるがプレイしてみると概ね良リメイクなんだよ
だからこそロゴをゴルベーザにしたりするような自滅や細かい詰めの甘さとかに腹が立つ
まだまだもっと良い作品にできた
だからこそロゴをゴルベーザにしたりするような自滅や細かい詰めの甘さとかに腹が立つ
まだまだもっと良い作品にできた
447ゲーム好き名無しさん
2021/08/06(金) 21:56:54.44ID:v3zd6a4s0 FF4の移植やリメイクのあらゆるバージョンの良い点・ダメな点をまとめようかな?
448ゲーム好き名無しさん
2021/08/06(金) 22:09:51.88ID:k1Bgsf8z0 逆に巷ではFF4リメイクで批判されてるけど自分は良かったと思うところはFFシリーズの中でも上位に入る鬼畜な難易度
ヌルくて簡単なよりは歯ごたえがあった方が良い
ヌルくて簡単なよりは歯ごたえがあった方が良い
449ゲーム好き名無しさん
2021/08/06(金) 22:54:36.52ID:5Xm1WU390 >>448
自分も甘すぎるカレーよりは辛すぎるカレーの方が好き
自分も甘すぎるカレーよりは辛すぎるカレーの方が好き
450ゲーム好き名無しさん
2021/08/06(金) 23:06:50.86ID:kWi1eX7S0 FF4のリメイクは迎撃システムの「とうかレーザー」でセシル以外が一瞬で全員死んで絶望したよ…
451ゲーム好き名無しさん
2021/08/07(土) 00:29:33.53ID:JQfBq+9c0 FF4リメイクは敵の全体攻撃技は全て鬼畜
452ゲーム好き名無しさん
2021/08/07(土) 01:32:38.10ID:wRBTD1uH0 序盤のマザーボムのだいばくはつで死にかけますからね
453ゲーム好き名無しさん
2021/08/07(土) 01:49:16.87ID:/UBD/b+L0 俺なんていきなり最初のボスのミストドラゴンで全滅しますた。。
ポーションを全然持たずに舐めてたらまさかの
スーファミ版では一度も負けたことないボスなのに
ポーションを全然持たずに舐めてたらまさかの
スーファミ版では一度も負けたことないボスなのに
454ゲーム好き名無しさん
2021/08/07(土) 02:23:09.59ID:wRBTD1uH0 リメイク版はSFC版だと楽に倒せた敵が驚異のパワーアップを遂げてるw
455ゲーム好き名無しさん
2021/08/07(土) 02:54:57.30ID:pVz9BbHX0 スマホ版4のハードモードをプレイしてるが弱いボスが皆無
456ゲーム好き名無しさん
2021/08/07(土) 04:34:16.18ID:3wgBtU6C0 >>455
スマホのタッチ操作だと入力に手間取るから更に難易度が上昇w
スマホのタッチ操作だと入力に手間取るから更に難易度が上昇w
457ゲーム好き名無しさん
2021/08/07(土) 05:50:29.47ID:lt4XBGow0 リメイク版のルビカンテはエッジのぬすむでマントを閉じさせてかんりゅうの発動を阻止する戦法を使わないと勝てる気しなかった
458ゲーム好き名無しさん
2021/08/07(土) 05:50:43.46ID:lt4XBGow0 リメイク版のルビカンテはエッジのぬすむでマントを閉じさせてかえんりゅうの発動を阻止する戦法を使わないと勝てる気しなかった
459ゲーム好き名無しさん
2021/08/07(土) 06:36:04.14ID:/UBD/b+L0 >>458
これを知らないのと知ってるのとでは難易度が劇的に変わる
これを知らないのと知ってるのとでは難易度が劇的に変わる
460ゲーム好き名無しさん
2021/08/07(土) 07:12:14.57ID:uZ8Nq6az0 難易度が高いとこうやって話題性がある
簡単すぎると何の話題にもならないが
だからリメイク版FF4は難易度が高くて良かった
簡単すぎると何の話題にもならないが
だからリメイク版FF4は難易度が高くて良かった
461ゲーム好き名無しさん
2021/08/07(土) 08:05:41.84ID:Lric38sg0 https://wikiwiki.jp/ffdic/特技/【透過レーザー】#FF4DS
https://wikiwiki.jp/ffdic/セリフ/【まず防衛システムをたたかねば制御システムは修復されてしまうぞ!】
リメイク版FF4の鬼門w
https://wikiwiki.jp/ffdic/セリフ/【まず防衛システムをたたかねば制御システムは修復されてしまうぞ!】
リメイク版FF4の鬼門w
462ゲーム好き名無しさん
2021/08/07(土) 13:24:28.04ID:tUWoQupt0 FF4のスマホ版のハードモードの難易度ってDS版準拠らしいけど
迎撃システムの透過レーザーでHPが3200ぐらいのセシル以外は耐えられるけど、
HP2000ぐらいの他メンバーたちは全員死ぬのが狂ってる
迎撃システムの透過レーザーでHPが3200ぐらいのセシル以外は耐えられるけど、
HP2000ぐらいの他メンバーたちは全員死ぬのが狂ってる
463訂正
2021/08/07(土) 13:25:00.73ID:tUWoQupt0 FF4のスマホ版のハードモードの難易度ってDS版準拠らしいけど
迎撃システムの透過レーザーでHPが3200ぐらいのセシルは耐えられるけど、
HP2000ぐらいの他メンバーたちは全員死ぬのが狂ってる
迎撃システムの透過レーザーでHPが3200ぐらいのセシルは耐えられるけど、
HP2000ぐらいの他メンバーたちは全員死ぬのが狂ってる
464ゲーム好き名無しさん
2021/08/07(土) 14:01:07.33ID:tUWoQupt0465ゲーム好き名無しさん
2021/08/07(土) 14:25:00.04ID:3wgBtU6C0 げいげきシステムはオリジナル版だと何の苦労もない敵だったのにね
466ゲーム好き名無しさん
2021/08/07(土) 17:27:53.12ID:vZIEK3Ie0 迎撃システムは原作だとあくびしながらでも勝てた
リメイクでは倒すまで一瞬たりとも気が抜けないw
リメイクでは倒すまで一瞬たりとも気が抜けないw
467ゲーム好き名無しさん
2021/08/08(日) 05:24:41.19ID:ah3wLaYd0 アクビしちゃうようなヌルい難易度よりは難しい方が絶対良い
468ゲーム好き名無しさん
2021/08/08(日) 05:38:41.04ID:B8ohSTU/0 FF4のSFC版はバトルスピードを1にしない限りそんなに難しくなかったよな
469ゲーム好き名無しさん
2021/08/08(日) 06:24:26.77ID:QO2GsD7f0 SFC以降のFFは難易度が高いものってあまりない
470ゲーム好き名無しさん
2021/08/08(日) 06:42:08.32ID:C/TRISro0 オリジナル版FF4(バトルスピード3)で強かった敵
ルナザウルス(ラグナロクを装備してない場合)
プレイグ(ボタン押しっぱなし戦法を不使用)
これだけ
ルナザウルス(ラグナロクを装備してない場合)
プレイグ(ボタン押しっぱなし戦法を不使用)
これだけ
471ゲーム好き名無しさん
2021/08/08(日) 06:48:41.68ID:gSVr4+Fy0 FFで初めてプレイしたのがFF4で良かった
もしFF1〜3だったら難しすぎてたぶん挫折してたw
もしFF1〜3だったら難しすぎてたぶん挫折してたw
472ゲーム好き名無しさん
2021/08/08(日) 06:55:35.34ID:VVagQ65z0473ゲーム好き名無しさん
2021/08/08(日) 07:05:29.84ID:C/TRISro0474ゲーム好き名無しさん
2021/08/08(日) 07:21:51.36ID:/vBWRsNy0 FF4は難易度が原作のままだとヌルくて物足りないので、リメイク版で難易度を上げたのはナイスだった
475ゲーム好き名無しさん
2021/08/08(日) 08:22:49.73ID:lvjdA+E/0 スーファミ版だとほぼ使わなかったホールドやストップなどの補助魔法が活躍するように
476ゲーム好き名無しさん
2021/08/08(日) 08:38:13.30ID:C/TRISro0477ゲーム好き名無しさん
2021/08/08(日) 13:33:15.22ID:CzAKAWxG0 FF4はリメイク版だと補助系魔法は必須
478ゲーム好き名無しさん
2021/08/09(月) 03:28:00.37ID:nSWQ9KJy0 ブリンクなしではやってられない
479ゲーム好き名無しさん
2021/08/09(月) 04:44:21.06ID:iO7JnNab0 ブリンクを使わずにFF4リメイクをクリアできる人なんていると思えない
480ゲーム好き名無しさん
2021/08/09(月) 05:15:55.85ID:IBm/naM60 リメイク版FF4はブリンク使用前提のゲームバランスだろう
敵の攻撃で一撃で殺されることがザラだし
敵の攻撃で一撃で殺されることがザラだし
481ゲーム好き名無しさん
2021/08/09(月) 10:26:14.14ID:E5uEgslL0 ロング・ラブレター〜漂流教室〜(2002年、フジテレビ) - 主演・浅海暁生 役
482ゲーム好き名無しさん
2021/08/09(月) 11:09:52.28ID:PrtBZGDp0 要はリメイク版はゴリ押し脳筋プレイが通用しなくなった
483ゲーム好き名無しさん
2021/08/09(月) 11:41:19.40ID:53jSJyPZ0 FF4はオリジナル版はFF初心者の入門用に合ってるFFだったが、リメイク版は初心者にはおすすめできないw
484ゲーム好き名無しさん
2021/08/09(月) 11:53:39.15ID:6bcU1qdt0 >>483
数々のRPGを経てきた俺ですら迎撃システムの透過レーザーでセシル以外が一瞬でやられたら投げたくなった
数々のRPGを経てきた俺ですら迎撃システムの透過レーザーでセシル以外が一瞬でやられたら投げたくなった
485ゲーム好き名無しさん
2021/08/09(月) 12:36:30.46ID:mkJ2bhFI0 >まず防衛システムをたたかねば制御システムは修復されてしまうぞ!
というリメイク版のフースーヤのセリフを直そうぜ時田さん…
>>461のサイトでも指摘されてるけど明らかに間違ってるわけで
リメイク版ではまず制御システムを倒さないと勝てるわけない
というリメイク版のフースーヤのセリフを直そうぜ時田さん…
>>461のサイトでも指摘されてるけど明らかに間違ってるわけで
リメイク版ではまず制御システムを倒さないと勝てるわけない
486ゲーム好き名無しさん
2021/08/09(月) 12:37:00.33ID:mkJ2bhFI0 >まず防衛システムをたたかねば制御システムは修復されてしまうぞ!
というリメイク版のフースーヤのセリフを直そうぜ時田さん…
>>461のサイトでも指摘されてるけど明らかに間違ってるわけで
リメイク版ではまず迎撃システムを倒さないと勝てるわけない
というリメイク版のフースーヤのセリフを直そうぜ時田さん…
>>461のサイトでも指摘されてるけど明らかに間違ってるわけで
リメイク版ではまず迎撃システムを倒さないと勝てるわけない
487ゲーム好き名無しさん
2021/08/09(月) 12:47:17.89ID:Qg2NoqRJ0 >>486
正にこれ
〇ドラゴンクエストのリメイク
原作から変えなくていい点はそのまま
原作から変えてほしい点は改善
●ファイナルファンタジーのリメイク
原作から変えなくていい点を改悪
原作から変えてほしい点を改善しない
正にこれ
〇ドラゴンクエストのリメイク
原作から変えなくていい点はそのまま
原作から変えてほしい点は改善
●ファイナルファンタジーのリメイク
原作から変えなくていい点を改悪
原作から変えてほしい点を改善しない
488ゲーム好き名無しさん
2021/08/09(月) 13:10:05.43ID:DJ83S8Sb0 フースーヤ―のアドバイスを真に受けたら大変なことになるw
489ゲーム好き名無しさん
2021/08/09(月) 13:10:36.71ID:DJ83S8Sb0 フースーヤ― →フースーヤ
490ゲーム好き名無しさん
2021/08/09(月) 13:42:41.86ID:7V1wha9u0 スマホ版FF4をプレイ中だけどバブイルの巨人で核心が明かされるシーンまで終わったが、
やっぱりイベントシーンでセリフが自動でスラスラ流れて間がないから、セリフが心に全然残らないよこれじゃ
プレイヤーはキャラが何と言ってたか全然覚えてないと思う
もし今自分が子どもだったらFF4のファンになってないなぁこれ
なぜプレイヤーがセリフを読み送る形にしなかったのか
やっぱりイベントシーンでセリフが自動でスラスラ流れて間がないから、セリフが心に全然残らないよこれじゃ
プレイヤーはキャラが何と言ってたか全然覚えてないと思う
もし今自分が子どもだったらFF4のファンになってないなぁこれ
なぜプレイヤーがセリフを読み送る形にしなかったのか
491ゲーム好き名無しさん
2021/08/09(月) 13:52:06.80ID:sKmSdkwN0 イベントシーンをムービーとして見せるのは別に良いと思う
でもリメイク版FF4のムービーはタメや真がなくキャラが台詞をまくし立ててイベントがサラッと終わって印象に残らない
でもリメイク版FF4のムービーはタメや真がなくキャラが台詞をまくし立ててイベントがサラッと終わって印象に残らない
492ゲーム好き名無しさん
2021/08/09(月) 13:52:43.03ID:sKmSdkwN0 ×真がなく
〇間がなく
〇間がなく
493ゲーム好き名無しさん
2021/08/09(月) 14:14:17.02ID:B+GXVGUS0494ゲーム好き名無しさん
2021/08/09(月) 14:25:49.57ID:Dojq6H/y0 リメイク版はパロムとポロムが石化する場面ですらあまり心に焼きつかない
壁に押しつぶされる危機感や緊迫感があまりない
SFC版の方が画面が揺れまくったりサンダー系の音が出て一気に迫ってきたり、演出に危機感や迫力があったわ
壁に押しつぶされる危機感や緊迫感があまりない
SFC版の方が画面が揺れまくったりサンダー系の音が出て一気に迫ってきたり、演出に危機感や迫力があったわ
495ゲーム好き名無しさん
2021/08/09(月) 14:41:22.58ID:csbfTOCH0 リメイクってオリジナル版よりもショボい部分があったらリメイクなんてする意味がないのに…
それはリメイクではなくただの劣化や退化させた焼き直し
それはリメイクではなくただの劣化や退化させた焼き直し
496ゲーム好き名無しさん
2021/08/09(月) 14:51:05.39ID:E5uEgslL0 聖剣伝説3やFF7のリメイクみたいに原作から見違える程の進化をさせるのが正しいリメイク
FF4のリメイクは原作に負けてる部分が多々あるが…
そういう意味ではFF4はニンテンドーDSみたいなPS1レベルのショボい携帯ハードでリメイクしたのがそもそも間違いだったと思う
現代に合わせてもう一回リメイクすべき
FF4のリメイクは原作に負けてる部分が多々あるが…
そういう意味ではFF4はニンテンドーDSみたいなPS1レベルのショボい携帯ハードでリメイクしたのがそもそも間違いだったと思う
現代に合わせてもう一回リメイクすべき
497ゲーム好き名無しさん
2021/08/09(月) 15:22:05.47ID:RImoAQTs0 聖剣3のリメイクは理想的
498ゲーム好き名無しさん
2021/08/09(月) 15:37:43.39ID:KUrMDMdj0 FF4のリメイクがオリジナル版より劣ってる典型例はメテオの演出
スーパーファミコン版の方が大量の隕石が降り注いできて遥かに迫力がある
スーパーファミコン版の方が大量の隕石が降り注いできて遥かに迫力がある
499ゲーム好き名無しさん
2021/08/09(月) 15:59:47.71ID:Mt0T8LIA0 >>498
DS(スマホ・Steam)版のメテオはショボすぎて酷かった、、
あんなショボい攻撃食らったぐらいでゴルベーザがゾットの塔で撤退するのはおかしいw
逆にPSP版はSFC版より大幅にパワーアップしてて良かった
DS(スマホ・Steam)版のメテオはショボすぎて酷かった、、
あんなショボい攻撃食らったぐらいでゴルベーザがゾットの塔で撤退するのはおかしいw
逆にPSP版はSFC版より大幅にパワーアップしてて良かった
500ゲーム好き名無しさん
2021/08/09(月) 16:13:44.60ID:RImoAQTs0501ゲーム好き名無しさん
2021/08/09(月) 16:29:02.41ID:StHtd+cu0 PSP版のメテオはオートにして早送りしてしまうぐらい演出が長くて迫力あって笑った
502ゲーム好き名無しさん
2021/08/09(月) 16:32:09.85ID:DJ83S8Sb0 PSP版FF4のメテオなら食らったゴルベーザがテラから逃げるのも納得できるw
503ゲーム好き名無しさん
2021/08/09(月) 17:04:42.02ID:1GmvBgVR0 ただPSP版は他が色々ダメダメだからな…
渋谷員子が監修してないせいかグラフィックが改悪されたり
渋谷員子が監修してないせいかグラフィックが改悪されたり
504ゲーム好き名無しさん
2021/08/09(月) 17:24:38.40ID:QemEbddv0 FF4のリメイクはどれも一長一短あってこれっていう良いのがない
505ゲーム好き名無しさん
2021/08/09(月) 18:16:49.63ID:Usw0kjuA0 >>504
時田さんの責任が問われるよ
時田さんの責任が問われるよ
506ゲーム好き名無しさん
2021/08/09(月) 18:36:04.42ID:PPTUZTnH0 時田氏のご子息ですらFF4のリメイク版をプレイしてないんだからな
507ゲーム好き名無しさん
2021/08/09(月) 19:26:22.61ID:vU2zfrQz0 息子君もプレイしないんじゃ血縁者でもない人たちがプレイしないのは当たり前だ
508ゲーム好き名無しさん
2021/08/10(火) 07:24:14.86ID:VesYopMZ0 >>19
>最初の30分でミストドラゴンを倒せるくらいなので、テンポが非常に良いです。逆に最近のゲームよりも
>テンポが良いのではないかと。最近の映画やドラマも昔に比べてテンポ感がすごく早いので、個人的に3Dの
>ゲームを遊ぶとテンポ的に辛かったりする中で、昔の2DのRPGはサクサク進むんですよね、途中ダンジョンで
>躓くかもしれないけども(笑)。
FF4のPSP版とスマホ版を並行してプレイしてるんですが、2DのPSP版は3Dのスマホ版よりテンポがめちゃくちゃ良くてこの発言分かるなぁ
>最初の30分でミストドラゴンを倒せるくらいなので、テンポが非常に良いです。逆に最近のゲームよりも
>テンポが良いのではないかと。最近の映画やドラマも昔に比べてテンポ感がすごく早いので、個人的に3Dの
>ゲームを遊ぶとテンポ的に辛かったりする中で、昔の2DのRPGはサクサク進むんですよね、途中ダンジョンで
>躓くかもしれないけども(笑)。
FF4のPSP版とスマホ版を並行してプレイしてるんですが、2DのPSP版は3Dのスマホ版よりテンポがめちゃくちゃ良くてこの発言分かるなぁ
509ゲーム好き名無しさん
2021/08/10(火) 08:05:09.15ID:jtWW6GFT0 2Dのゲームってテンポが良くてサクサク進むの分かる!
510ゲーム好き名無しさん
2021/08/10(火) 08:18:02.56ID:VesYopMZ0 映画もだけど良い作品は何回も視聴したりプレイしたくなるのが良い作品だと思う
その点FF4〜6なんてもう何十回クリアしたか分からないぐらいプレイしてて良い作品だった
でも3Dの作品はテンポが辛いせいか、一度クリアしたらもういいやってなる作品が多い
その点FF4〜6なんてもう何十回クリアしたか分からないぐらいプレイしてて良い作品だった
でも3Dの作品はテンポが辛いせいか、一度クリアしたらもういいやってなる作品が多い
511ゲーム好き名無しさん
2021/08/10(火) 08:42:58.28ID:YUD4kIeS0 PSP版FF4の長所をまた一つ発見したな
テンポが非常に良い
テンポが非常に良い
512ゲーム好き名無しさん
2021/08/10(火) 09:11:51.21ID:0IgVhlUF0 PSPのFF4は戦闘から逃げられる速さがマジで素晴らしい!
でもそこまで速く逃げられるぐらいならいっそエンカウントなし機能も入れれば良いのにと思う
でもそこまで速く逃げられるぐらいならいっそエンカウントなし機能も入れれば良いのにと思う
513ゲーム好き名無しさん
2021/08/10(火) 09:33:21.82ID:w70MKcM10 PSP版はGBA版をベースに作ってるせいかセシルの聖剣の音がGBA版のようにショボいのがな…クソだった
バイオなど魔法の演出や効果音もSFC版と全然違うし(そこはDS版の方が良い)
あとキャラのグラフィックや絵が変
普通にドットをただ綺麗にした感じにすればいいのに…
FF4の移植やリメイクって適当に作られた感じのばかりでほんと分かってない
バイオなど魔法の演出や効果音もSFC版と全然違うし(そこはDS版の方が良い)
あとキャラのグラフィックや絵が変
普通にドットをただ綺麗にした感じにすればいいのに…
FF4の移植やリメイクって適当に作られた感じのばかりでほんと分かってない
514ゲーム好き名無しさん
2021/08/10(火) 09:46:23.01ID:8W4BRiYF0515ゲーム好き名無しさん
2021/08/10(火) 10:03:48.69ID:WJn3ZHlC0 聖剣の効果音をGBA版で改悪するのがまずどうしようもないけど、更にどうしようもないのはPSP版で改善せずGBA版の効果音のようなままにすること
516ゲーム好き名無しさん
2021/08/10(火) 10:25:23.39ID:szAZ36RU0 ほんとこれ
〇ドラゴンクエストのリメイク
原作から変えなくていい点はそのまま
原作から変えてほしい点は改善
●ファイナルファンタジーのリメイク
原作から変えなくていい点を改悪
原作から変えてほしい点を改善せず
〇ドラゴンクエストのリメイク
原作から変えなくていい点はそのまま
原作から変えてほしい点は改善
●ファイナルファンタジーのリメイク
原作から変えなくていい点を改悪
原作から変えてほしい点を改善せず
517ゲーム好き名無しさん
2021/08/10(火) 12:16:20.80ID:ZMQk5LHQ0 誰もセシルの聖剣の音を変えろなんて望んでないのにな
FF4ってやることがチンプンカンプン
FF4ってやることがチンプンカンプン
518ゲーム好き名無しさん
2021/08/10(火) 13:27:16.25ID:mGfcj03x0 結局、FF4の移植やリメイクのスタッフってプレイヤーをなめてるんだよ
SFC版から改悪しても大丈夫だろと
そういう作品は不買するのが一番
SFC版から改悪しても大丈夫だろと
そういう作品は不買するのが一番
519ゲーム好き名無しさん
2021/08/10(火) 13:41:52.30ID:KOlNCkBG0 FFピクセルリマスターも効果音は改悪されそう
521ゲーム好き名無しさん
2021/08/11(水) 15:12:32.06ID:U6EHWT/o0 PSP版は時田が何かの肩書で一応関わってたのに聖剣の攻撃音がSFC版から改悪されたままだったし
522ゲーム好き名無しさん
2021/08/11(水) 17:17:10.35ID:+9V6C4aF0 ピクセルリマスター販売にともない販売停止になったFF5・6の旧スマホ版は効果音の多くがSFC版準拠で良かった
グラフィックとかもGBA版をそのまま綺麗にした感じだし
FF4はPSP版でキャラのグラフィックが渋谷員子テイストでない等身が伸びた変なグラフィックに改悪しちゃうけど
なぜFF5・6みたいに普通にリメイクできないのか…
グラフィックとかもGBA版をそのまま綺麗にした感じだし
FF4はPSP版でキャラのグラフィックが渋谷員子テイストでない等身が伸びた変なグラフィックに改悪しちゃうけど
なぜFF5・6みたいに普通にリメイクできないのか…
523ゲーム好き名無しさん
2021/08/11(水) 17:23:22.68ID:1vT67Jti0 影龍の実況プレイ『ファイナルファンタジー5』
https://www.youtube.com/playlist?list=PL1MgeOMIaRUn9nPeOMjHGN6ogyBPfbOWR
オリジナル版をそのままリマスターしたって感じで素晴らしいなぁスマホ版FF5の旧バージョン
https://www.youtube.com/playlist?list=PL1MgeOMIaRUn9nPeOMjHGN6ogyBPfbOWR
オリジナル版をそのままリマスターしたって感じで素晴らしいなぁスマホ版FF5の旧バージョン
524ゲーム好き名無しさん
2021/08/11(水) 18:10:52.86ID:vZ1qi9q80 >>523
FF4の移植と違って外部の会社に適当に作らせましたという手抜き感がしない
FF4の移植と違って外部の会社に適当に作らせましたという手抜き感がしない
525ゲーム好き名無しさん
2021/08/11(水) 19:28:42.68ID:HqrnOwI20 FF5の旧スマホ版はオリジナル版スタッフの渋谷員子にキャラのグラフィックを任せててきちんと作ってる
PSP版のFF4はオリジナル版の匂いを感じない全然違う絵に改悪されててゴミ!
PSP版のFF4はオリジナル版の匂いを感じない全然違う絵に改悪されててゴミ!
526ゲーム好き名無しさん
2021/08/11(水) 20:14:41.20ID:a1NpgY7F0 FF4のリメイク版ってカインのグラフィックがが移動中も戦闘中も目が兜で隠れるように改悪されたのが嫌だ
オリジナル版のグラフィックや天野喜孝さんの絵だと目は出てるのに何で改悪するの???
渋谷員子さんが監修したFFピクセルリマスター版ではオリジナル版通りちゃんと目が出ててホッとした
【FFピクセルリマスター】発表会動画
https://www.youtube.com/watch?v=9NH4Xnp_NfA
29:23
オリジナル版のグラフィックや天野喜孝さんの絵だと目は出てるのに何で改悪するの???
渋谷員子さんが監修したFFピクセルリマスター版ではオリジナル版通りちゃんと目が出ててホッとした
【FFピクセルリマスター】発表会動画
https://www.youtube.com/watch?v=9NH4Xnp_NfA
29:23
527ゲーム好き名無しさん
2021/08/11(水) 20:14:52.13ID:a1NpgY7F0 FF4のリメイク版ってカインのグラフィックが移動中も戦闘中も目が兜で隠れるように改悪されたのが嫌だ
オリジナル版のグラフィックや天野喜孝さんの絵だと目は出てるのに何で改悪するの???
渋谷員子さんが監修したFFピクセルリマスター版ではオリジナル版通りちゃんと目が出ててホッとした
【FFピクセルリマスター】発表会動画
https://www.youtube.com/watch?v=9NH4Xnp_NfA
29:23
オリジナル版のグラフィックや天野喜孝さんの絵だと目は出てるのに何で改悪するの???
渋谷員子さんが監修したFFピクセルリマスター版ではオリジナル版通りちゃんと目が出ててホッとした
【FFピクセルリマスター】発表会動画
https://www.youtube.com/watch?v=9NH4Xnp_NfA
29:23
528ゲーム好き名無しさん
2021/08/11(水) 20:26:10.33ID:VO9tU/wv0 FF4はSFC版は大好きだけど移植やリメイクはFFファンをバカにして舐め腐ったような酷い作品しかないから大嫌いかも
529ゲーム好き名無しさん
2021/08/11(水) 20:49:19.13ID:HRa0hgcz0 スマホ版FF4の改悪を発見
月の館から月の地下渓谷へワープする時、SFC版だと5人が並んでクリスタルが輝きまくってワープして、
ワープ後にうなづく演出が素敵だったのに
スマホ版だとちょっと光ってただワープするだけで何も味気なくなってる
何でこういう改悪を平気でするのか理解不能
月の館から月の地下渓谷へワープする時、SFC版だと5人が並んでクリスタルが輝きまくってワープして、
ワープ後にうなづく演出が素敵だったのに
スマホ版だとちょっと光ってただワープするだけで何も味気なくなってる
何でこういう改悪を平気でするのか理解不能
530ゲーム好き名無しさん
2021/08/11(水) 20:59:24.64ID:a1NpgY7F0531ゲーム好き名無しさん
2021/08/11(水) 21:16:17.30ID:dyht4nqj0 >>529
ほんとFFのリメイクって変えなくていいところを変えるのがどうしようもない
ほんとFFのリメイクって変えなくていいところを変えるのがどうしようもない
532ゲーム好き名無しさん
2021/08/12(木) 16:36:57.57ID:oi1582S80 >>529
そのシーンを確認してみた
・PSP版
SFC版のまま
・リメイク版(DS・スマホ・Steam)
ワープ時に5人は並ぶがSFC版と違って手を上げない
クリスタルが光る演出も地味
ワープ後にSFC版と違って稲妻の音がならない
4人がセシルの方を見て、中心のセシルがうなづく演出がない
ワープしたら何もない
そのシーンを確認してみた
・PSP版
SFC版のまま
・リメイク版(DS・スマホ・Steam)
ワープ時に5人は並ぶがSFC版と違って手を上げない
クリスタルが光る演出も地味
ワープ後にSFC版と違って稲妻の音がならない
4人がセシルの方を見て、中心のセシルがうなづく演出がない
ワープしたら何もない
533ゲーム好き名無しさん
2021/08/12(木) 17:46:06.02ID:O3hC/z1+0 細かい改悪だとリメイク版FF4は魔導船の外観の照明部分がオリジナル版と違ってピカピカ光らなくなってる
こういう細かいところを蔑ろにするからダメなんだよ
こういう細かいところを蔑ろにするからダメなんだよ
534ゲーム好き名無しさん
2021/08/12(木) 18:23:32.05ID:Df5wCJsP0 >>533
これはスマホ版だけならまだしも、SFC版の移植作であるワンダースワンカラー・ゲームボーイアドバンス・PSP版でそうなってるのだからスタッフの移植ミスだと思う
これはスマホ版だけならまだしも、SFC版の移植作であるワンダースワンカラー・ゲームボーイアドバンス・PSP版でそうなってるのだからスタッフの移植ミスだと思う
535ゲーム好き名無しさん
2021/08/12(木) 19:31:16.13ID:EMSMD/jV0536ゲーム好き名無しさん
2021/08/12(木) 19:44:26.83ID:zAPLFCkW0 ゲーム開始と同時に5機の飛空艇がフィールド上を横並びで飛行するFF4の印象的なシーンを削除したのもFF4リメイクはクソだったなぁ(バロン城に着くあたりでちょっと出るだけ)
思えばそこからしてもう駄目なリメイクだったんだなと
思えばそこからしてもう駄目なリメイクだったんだなと
537ゲーム好き名無しさん
2021/08/12(木) 21:01:01.34ID:SEJj6QdP0538ゲーム好き名無しさん
2021/08/12(木) 22:07:34.54ID:ff8xJyTN0 PSP版のFF4をプレイしたらHPが満タン状態のキャラに回復をアイテムをあげられる仕様がSFC版のまま
変えなくていいところは平気で変える癖にこういう改善しなきゃいけない点は直さない
FF4のリメイクのスタッフってマジで頭が【ピーーー】と思った
変えなくていいところは平気で変える癖にこういう改善しなきゃいけない点は直さない
FF4のリメイクのスタッフってマジで頭が【ピーーー】と思った
539ゲーム好き名無しさん
2021/08/12(木) 22:10:22.88ID:ff8xJyTN0 PSP版のFF4をプレイしたらHPが満タン状態のキャラにHP回復アイテムをあげられてしまう仕様がSFC版のまま
変えなくていいところは平気で変える癖にこういう改善しなきゃいけない点は直さない
FF4のリメイクのスタッフってマジで頭が【ピーーー】と思った
変えなくていいところは平気で変える癖にこういう改善しなきゃいけない点は直さない
FF4のリメイクのスタッフってマジで頭が【ピーーー】と思った
540ゲーム好き名無しさん
2021/08/12(木) 23:20:10.87ID:tGSEMt/v0541ゲーム好き名無しさん
2021/08/12(木) 23:27:45.83ID:5ABHsTEP0 FF4のリメイクをしたスタッフに聖剣伝説3のリメイク版のスタッフの爪の垢を煎じて飲ませたい気分だ
542ゲーム好き名無しさん
2021/08/13(金) 01:13:00.67ID:OY+o1dFd0 >聖剣伝説2 ボスBGM「危機」リメイク版&オリジナル版比較
という動画を見て
リメイク版聖剣2のボス戦のBGMは最初聞いた時はアレンジが微妙だと思ったが、
オリジナル版を超える激しさになってて良いと思った
リメイクって本来そういう意気込みで作るものでしょうに…
リメイク版FF4のゼロムス戦の曲なんてオリジナル版よりショボくなってて酷すぎるけど
という動画を見て
リメイク版聖剣2のボス戦のBGMは最初聞いた時はアレンジが微妙だと思ったが、
オリジナル版を超える激しさになってて良いと思った
リメイクって本来そういう意気込みで作るものでしょうに…
リメイク版FF4のゼロムス戦の曲なんてオリジナル版よりショボくなってて酷すぎるけど
543ゲーム好き名無しさん
2021/08/13(金) 01:37:54.15ID:aSDFrJVY0544ゲーム好き名無しさん
2021/08/13(金) 02:03:23.27ID:sPOgyuPz0545ゲーム好き名無しさん
2021/08/13(金) 02:23:26.56ID:xpH7Xjl70546ゲーム好き名無しさん
2021/08/13(金) 02:50:31.41ID:aSDFrJVY0 FF4のリメイク版のゼロムス曲は聴いてて眠くなるけど>>542は聴いてて目が覚める
547ゲーム好き名無しさん
2021/08/13(金) 10:22:16.99ID:hkw7AR/W0 坂口博信がいなくなるだけでFF4がこんなにダメになるのかっていう感じ
548ゲーム好き名無しさん
2021/08/13(金) 11:04:04.26ID:sNynvl1a0549ゲーム好き名無しさん
2021/08/13(金) 12:58:08.08ID:HK3qvMoi0 FF4の続編のジ・アフターってプレイしたことないけど、
FF4のリメイクの酷さを見ればプレイせずともアレそうな作品なのは察しがつく
FF4のリメイクの酷さを見ればプレイせずともアレそうな作品なのは察しがつく
550ゲーム好き名無しさん
2021/08/13(金) 13:13:21.36ID:MItGZmId0551ゲーム好き名無しさん
2021/08/13(金) 14:41:12.61ID:6OBfOKWq0 原作者抜きで勝手に作った続編といえば「機動戦士ガンダムUC」を思い出す
552ゲーム好き名無しさん
2021/08/13(金) 14:51:21.99ID:rFIWzb2l0 >>551
ガンダムと言えば時田はファイナルファンタジーをガンダムに近いと言ってる
『FFIV』時田貴司氏と『FFBE幻影戦争』広野啓氏の考える『FF』とは? コラボ記念インタビュー前編 ゲームミックス
https://gamemix.jp/show/53488
>初期から『FF』を手がけられていた時田さんから見て、当時のファンが新しい『FF』を作ることは
>どう感じていますか?
>時田:『ドラゴンクエスト』には芯のようなものがあるのに対して『FF』にはいい意味でそれがなく、
>なにに挑戦するかは毎回変わっています。もともとは坂口さん(※坂口博信氏)の作った『FF』が最初ですが、
>そこから『サガ』や『聖剣伝説』、『半熟英雄』『ライブ・ア・ライブ』のようなものにも枝分かれしていきました。
> 自分の中で『FF』は『ガンダム』シリーズに近いと思っていて、それぞれの世代の人がそれぞれの作品を
>作ることができるのが良いところだと思っています。そのため、新しい作品が生まれるのは楽しみですね。
>広野:自由で、決まった作法がないからこそ、自分なりの『FF』で立ち向かうしかないんですよね。"クリスタル"や
>"ジョブ""ファイア"など『FF』おなじみのキーワードはあるのですが、それをどう使うかは自分で考えなければいけません。
>時田;同じだと「またかよ」と言われるし新しいことをやると「違う」と言われるし大変なんですよ(苦笑)。
ガンダムと言えば時田はファイナルファンタジーをガンダムに近いと言ってる
『FFIV』時田貴司氏と『FFBE幻影戦争』広野啓氏の考える『FF』とは? コラボ記念インタビュー前編 ゲームミックス
https://gamemix.jp/show/53488
>初期から『FF』を手がけられていた時田さんから見て、当時のファンが新しい『FF』を作ることは
>どう感じていますか?
>時田:『ドラゴンクエスト』には芯のようなものがあるのに対して『FF』にはいい意味でそれがなく、
>なにに挑戦するかは毎回変わっています。もともとは坂口さん(※坂口博信氏)の作った『FF』が最初ですが、
>そこから『サガ』や『聖剣伝説』、『半熟英雄』『ライブ・ア・ライブ』のようなものにも枝分かれしていきました。
> 自分の中で『FF』は『ガンダム』シリーズに近いと思っていて、それぞれの世代の人がそれぞれの作品を
>作ることができるのが良いところだと思っています。そのため、新しい作品が生まれるのは楽しみですね。
>広野:自由で、決まった作法がないからこそ、自分なりの『FF』で立ち向かうしかないんですよね。"クリスタル"や
>"ジョブ""ファイア"など『FF』おなじみのキーワードはあるのですが、それをどう使うかは自分で考えなければいけません。
>時田;同じだと「またかよ」と言われるし新しいことをやると「違う」と言われるし大変なんですよ(苦笑)。
553ゲーム好き名無しさん
2021/08/13(金) 15:29:22.41ID:Hhmqrgsa0 FF14・FF16プロデューサーの吉田直樹もガンダム好き
好きなFFの作品のスタッフにガンダム好きという共通点があるw
好きなFFの作品のスタッフにガンダム好きという共通点があるw
554ゲーム好き名無しさん
2021/08/13(金) 15:32:16.99ID:wtqVBbbZ0 FF4はガンダムというかスター・ウォーズに近いけどw
ゴルベーザはダースベイダーっぽいし
主人公と敵が実は…っていうのもそう
ゴルベーザはダースベイダーっぽいし
主人公と敵が実は…っていうのもそう
555ゲーム好き名無しさん
2021/08/13(金) 16:01:52.34ID:0Sshourd0 FFシリーズのプロデューサーでおなじみの北瀬佳範はスターウォーズファン
ただ北瀬はFF4には関わってない
ただ北瀬はFF4には関わってない
556ゲーム好き名無しさん
2021/08/13(金) 16:46:54.22ID:wtqVBbbZ0 >>555
彼がプロデュースしたFF13の世界観や敵の兵士の見た目が通りで何かスター・ウォーズっぽいと思った
彼がプロデュースしたFF13の世界観や敵の兵士の見た目が通りで何かスター・ウォーズっぽいと思った
557ゲーム好き名無しさん
2021/08/13(金) 17:08:37.78ID:nrwrmPNk0558ゲーム好き名無しさん
2021/08/13(金) 17:43:00.99ID:wtqVBbbZ0 主人公の声優って特に力を入れるべき部分なのにな
559ゲーム好き名無しさん
2021/08/13(金) 18:23:54.58ID:2P9IV4Fg0 ボイスありのFF作品の主人公役の声優はリメイク版FF4が一番無名な人で手抜きなんじゃないかと・・・
560ゲーム好き名無しさん
2021/08/13(金) 18:59:16.92ID:Pf7eXtfk0561ゲーム好き名無しさん
2021/08/13(金) 19:25:30.58ID:wQQp/Jn60 >>559
多分その通り
多分その通り
562ゲーム好き名無しさん
2021/08/13(金) 19:49:23.31ID:V2UlknkQ0 FFの主人公キャラで4だけ声優が無名で浮いてる
563ゲーム好き名無しさん
2021/08/13(金) 20:30:54.86ID:sYC7+Iki0 誰がセシルのキャスティングをしたか知らないが、FFという国民的RPGの主人公に相応しい声優なのかと問いたい
564ゲーム好き名無しさん
2021/08/13(金) 21:04:04.82ID:V2UlknkQ0 FFファンを納得させられる声優をセシルに起用しなかった人の失策だと思う
565ゲーム好き名無しさん
2021/08/13(金) 21:18:29.22ID:FQ90NRX70 ゴルベーザ役に鹿賀丈史を起用して無駄に力を入れるより、まず主人公のセシルの声優に力を入れろよと思う
566ゲーム好き名無しさん
2021/08/13(金) 21:26:57.20ID:V2UlknkQ0567ゲーム好き名無しさん
2021/08/13(金) 21:42:38.29ID:+KKp8/lz0 ロゴをゴルベーザに変えたり主題歌に素人を起用したり主人公の声優があまり知られてない人だったり
キャラデザや音楽の人選も疑問だし
FF4リメイクは作品の重要な部分がダメだから成功するわけなかった
キャラデザや音楽の人選も疑問だし
FF4リメイクは作品の重要な部分がダメだから成功するわけなかった
568ゲーム好き名無しさん
2021/08/13(金) 21:59:15.73ID:waR3vM9W0 リメイク版FF4はリメイク版FF3から売上を40万本も落としたから成功したとはとても言い難い
569ゲーム好き名無しさん
2021/08/13(金) 22:10:11.14ID:1Z5uDA250570ゲーム好き名無しさん
2021/08/13(金) 22:32:32.62ID:nuIEGzvL0 ロゴはカインのまま(ってか普通変えないでしょ、、)
主題歌にはプロの歌手を起用
キャラデザを野村哲也
セシルに有名声優を起用
これだけで売上が10〜20万は絶対増えた
主題歌にはプロの歌手を起用
キャラデザを野村哲也
セシルに有名声優を起用
これだけで売上が10〜20万は絶対増えた
571ゲーム好き名無しさん
2021/08/14(土) 00:37:13.30ID:Smqtaazi0 >>570
それならミリオン間違いなし
それならミリオン間違いなし
572ゲーム好き名無しさん
2021/08/14(土) 08:55:30.77ID:xGxMoVID0 何でFF4リメイクのキャラデザを野村哲也にしないんだよ時田さん
もしくはFF12やFF3リメイクの吉田明彦にするとかさ
最低限でもFF9の板鼻利幸とか
もしくはFF12やFF3リメイクの吉田明彦にするとかさ
最低限でもFF9の板鼻利幸とか
573ゲーム好き名無しさん
2021/08/14(土) 09:05:19.46ID:+MXBGjNn0 結局FF4のリメイクってFFファンの期待に応えられてなかったのよね…
FF3のリメイクは売上がミリオンいったのにFF4はたった60万本止まりだったことが示してるけど
FF3のリメイクは売上がミリオンいったのにFF4はたった60万本止まりだったことが示してるけど
574ゲーム好き名無しさん
2021/08/14(土) 09:38:50.78ID:bE/Yary60 FF3と違ってFF4はキャラデザから音楽まで本気を出してない
だからあまり売れなかった
だからあまり売れなかった
575ゲーム好き名無しさん
2021/08/14(土) 10:04:47.84ID:vu8umhcl0 作品の熱量の足りなさが客には伝わるのよね
576ゲーム好き名無しさん
2021/08/14(土) 10:17:13.92ID:aNlWW0J/0 主人公の声優はあまり聞いたことない人(演技に対しても批判)
主題歌は全く知らない人が歌う
キャラデザインもそこまで知られてない人がする
これじゃ成功するはずがない
主題歌は全く知らない人が歌う
キャラデザインもそこまで知られてない人がする
これじゃ成功するはずがない
577ゲーム好き名無しさん
2021/08/14(土) 10:30:54.44ID:CPXiA/ok0 セシルの棒読みは酷かった
578ゲーム好き名無しさん
2021/08/14(土) 10:50:31.14ID:xSQJGVTU0 セシルの声優の演技については当時ネット上でFFファンたちからブーイングの声があがってたな
579ゲーム好き名無しさん
2021/08/14(土) 12:14:19.09ID:Lm+F86Wb0 そういう人をキャスティングした人が悪い
580ゲーム好き名無しさん
2021/08/14(土) 12:47:30.95ID:S2ccIbxR0581ゲーム好き名無しさん
2021/08/14(土) 15:43:39.02ID:3AO1F/9r0 程嶋しづマの声はセシルのイメージには合ってるけど…
でもこういう系統の声なら保志総一朗を使えばいいのにと思う
でもこういう系統の声なら保志総一朗を使えばいいのにと思う
582ゲーム好き名無しさん
2021/08/14(土) 16:02:24.67ID:r9EauHsN0 程嶋さんが嫌いなわけじゃないが
セシルは曲がりなりにもファイナルファンタジーという国民的RPGの主人公なんだから
もっとFFファンが納得できるような声優をキャスティングすべきだった
セシルは曲がりなりにもファイナルファンタジーという国民的RPGの主人公なんだから
もっとFFファンが納得できるような声優をキャスティングすべきだった
583ゲーム好き名無しさん
2021/08/14(土) 17:14:37.70ID:S2ccIbxR0 ギルバート、フースーヤとかちょっとしかボイスの台詞が無い役を無駄に豪華キャストにするより主役のセシルに力を入れてほしかった
584ゲーム好き名無しさん
2021/08/14(土) 17:25:58.00ID:FuGJags/0 ギルバートがダークエルフ戦でたて琴を弾いて活躍する場面がボイスなしなのに呆れた
あそこにボイスを付けないんじゃ声優を使う意味あるのか?
容量が足りないせいだと思うが
あそこにボイスを付けないんじゃ声優を使う意味あるのか?
容量が足りないせいだと思うが
585ゲーム好き名無しさん
2021/08/14(土) 18:05:08.37ID:S2ccIbxR0586ゲーム好き名無しさん
2021/08/14(土) 19:03:53.95ID:FEaDN/XS0 パロム・ポロムの初登場シーンもボイスがなかった
587ゲーム好き名無しさん
2021/08/14(土) 19:35:11.76ID:Z6YuxcR70 ゾットの塔でのカインの「空中戦はお前のものだけじゃない」というカッコイイ台詞も声優のボイスがあったら良いのに
588ゲーム好き名無しさん
2021/08/14(土) 19:46:12.29ID:KVoaq6b80 リディアが初めてファイアを使うシーンもボイスが欲しかった
589ゲーム好き名無しさん
2021/08/14(土) 20:00:42.16ID:hhEa9IRM0 FF4ってFFシリーズで初めて戦闘中にキャラのセリフが表示された作品だけど、
ゴルベーザ戦のリディアとか、エブラーナ王&王妃が正気を取り戻す時とか、
ゼロムス戦で仲間の姿が浮かんで激励されるシーンとか
ボイスがあればFF4リメイクは良かったのになぁと思う
ゴルベーザ戦のリディアとか、エブラーナ王&王妃が正気を取り戻す時とか、
ゼロムス戦で仲間の姿が浮かんで激励されるシーンとか
ボイスがあればFF4リメイクは良かったのになぁと思う
590ゲーム好き名無しさん
2021/08/14(土) 20:07:43.53ID:S2ccIbxR0 >>589
テラvsゴルベーザなんかも声優の声があればな…
テラvsゴルベーザなんかも声優の声があればな…
591ゲーム好き名無しさん
2021/08/14(土) 20:35:31.48ID:eR7t3kmF0 聖剣伝説2のリメイクなんて>>542のシーンでは村のガキの台詞すらフルボイスだぞ、、
592ゲーム好き名無しさん
2021/08/14(土) 22:22:09.43ID:cwThiu9r0 聖剣2リメイクといえば時田がコメントを寄稿してる
聖剣伝説2 SECRET of MANA SQUARE ENIX
#02 時田貴司:「半熟英雄」シリーズ プロデューサー
http://www.jp.square-enix.com/seiken2_som/column-detail.html?id=2401&ref=2
聖剣伝説2 SECRET of MANA SQUARE ENIX
#02 時田貴司:「半熟英雄」シリーズ プロデューサー
http://www.jp.square-enix.com/seiken2_som/column-detail.html?id=2401&ref=2
593ゲーム好き名無しさん
2021/08/14(土) 23:31:39.58ID:uvcg9AyG0 FF4のリメイクはキャラにボイスがあるのは一部のイベントシーンだけで中途半端だったな
594ゲーム好き名無しさん
2021/08/14(土) 23:59:43.72ID:leLSWuqZ0 FF4は声優さんたちが現役な間にフルボイスにした完全版を作った方が良い
595ゲーム好き名無しさん
2021/08/15(日) 00:05:04.31ID:u3ID3nsK0 >>594
テラ役の永井一郎さんが亡くなってしまってキャストが1人いなくなっちゃった…
テラ役の永井一郎さんが亡くなってしまってキャストが1人いなくなっちゃった…
596ゲーム好き名無しさん
2021/08/15(日) 00:17:24.54ID:NUhVq6eP0 容量が足りないでフルボイス化できず
やっぱりFF4はニンテンドーDSでリメイクしたのが間違いだったと思う
WiiやPS3みたいな据え置き機か、せめて3DSでリメイクすべきだった
やっぱりFF4はニンテンドーDSでリメイクしたのが間違いだったと思う
WiiやPS3みたいな据え置き機か、せめて3DSでリメイクすべきだった
597ゲーム好き名無しさん
2021/08/15(日) 00:17:42.89ID:NUhVq6eP0 容量が足りなくてフルボイス化できず
やっぱりFF4はニンテンドーDSでリメイクしたのが間違いだったと思う
WiiやPS3みたいな据え置き機か、せめて3DSでリメイクすべきだった
やっぱりFF4はニンテンドーDSでリメイクしたのが間違いだったと思う
WiiやPS3みたいな据え置き機か、せめて3DSでリメイクすべきだった
598ゲーム好き名無しさん
2021/08/15(日) 01:08:08.80ID:pgFBZKoY0 「時田貴司」の検索結果 - Yahoo!検索
「ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった!」 - Yahoo!検索 「半熟英雄」 - Yahoo!検索
「ファイナルファンタジー4」 - Yahoo!検索 「ファイナルファンタジーIV」 - Yahoo!検索 「FF4」 - Yahoo!検索
「半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!!」 - Yahoo!検索 「ライブ・ア・ライブ」 - Yahoo!検索
「LIVE A LIVE」 - Yahoo!検索 「クロノ・トリガー」 - Yahoo!検索 「パラサイト・イヴ」 - Yahoo!検索
「チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜」 - Yahoo!検索 「バウンサー」 - Yahoo!検索
「半熟英雄 対 3D」 - Yahoo!検索 「エッグモンスターHERO」 - Yahoo!検索
「半熟英雄4 7人の半熟英雄」 - Yahoo!検索 「ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版)」 - Yahoo!検索
「ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還」 - Yahoo!検索
「光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝」 - Yahoo!検索 「イケニエノヨル」 - Yahoo!検索
時田貴司 - Google 検索 ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった! - Google 検索
半熟英雄 - Google 検索 ファイナルファンタジー4 - Google 検索 ファイナルファンタジーIV - Google 検索
FF4 - Google 検索 半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! - Google 検索
ライブ・ア・ライブ - Google 検索 LIVE A LIVE - Google 検索 クロノ・トリガー - Google 検索
パラサイト・イヴ - Google 検索 チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 - Google 検索
バウンサー - Google 検索 半熟英雄 対 3D - Google 検索 エッグモンスターHERO - Google 検索
半熟英雄4 7人の半熟英雄 - Google 検索 ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版) - Google 検索
ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 - Google 検索
光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝 - Google 検索 イケニエノヨル - Google 検索
「ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった!」 - Yahoo!検索 「半熟英雄」 - Yahoo!検索
「ファイナルファンタジー4」 - Yahoo!検索 「ファイナルファンタジーIV」 - Yahoo!検索 「FF4」 - Yahoo!検索
「半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!!」 - Yahoo!検索 「ライブ・ア・ライブ」 - Yahoo!検索
「LIVE A LIVE」 - Yahoo!検索 「クロノ・トリガー」 - Yahoo!検索 「パラサイト・イヴ」 - Yahoo!検索
「チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜」 - Yahoo!検索 「バウンサー」 - Yahoo!検索
「半熟英雄 対 3D」 - Yahoo!検索 「エッグモンスターHERO」 - Yahoo!検索
「半熟英雄4 7人の半熟英雄」 - Yahoo!検索 「ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版)」 - Yahoo!検索
「ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還」 - Yahoo!検索
「光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝」 - Yahoo!検索 「イケニエノヨル」 - Yahoo!検索
時田貴司 - Google 検索 ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった! - Google 検索
半熟英雄 - Google 検索 ファイナルファンタジー4 - Google 検索 ファイナルファンタジーIV - Google 検索
FF4 - Google 検索 半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! - Google 検索
ライブ・ア・ライブ - Google 検索 LIVE A LIVE - Google 検索 クロノ・トリガー - Google 検索
パラサイト・イヴ - Google 検索 チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 - Google 検索
バウンサー - Google 検索 半熟英雄 対 3D - Google 検索 エッグモンスターHERO - Google 検索
半熟英雄4 7人の半熟英雄 - Google 検索 ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版) - Google 検索
ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 - Google 検索
光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝 - Google 検索 イケニエノヨル - Google 検索
599ゲーム好き名無しさん
2021/08/15(日) 01:08:11.29ID:pgFBZKoY0 「時田貴司」の検索結果 - Yahoo!検索
「ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった!」 - Yahoo!検索 「半熟英雄」 - Yahoo!検索
「ファイナルファンタジー4」 - Yahoo!検索 「ファイナルファンタジーIV」 - Yahoo!検索 「FF4」 - Yahoo!検索
「半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!!」 - Yahoo!検索 「ライブ・ア・ライブ」 - Yahoo!検索
「LIVE A LIVE」 - Yahoo!検索 「クロノ・トリガー」 - Yahoo!検索 「パラサイト・イヴ」 - Yahoo!検索
「チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜」 - Yahoo!検索 「バウンサー」 - Yahoo!検索
「半熟英雄 対 3D」 - Yahoo!検索 「エッグモンスターHERO」 - Yahoo!検索
「半熟英雄4 7人の半熟英雄」 - Yahoo!検索 「ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版)」 - Yahoo!検索
「ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還」 - Yahoo!検索
「光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝」 - Yahoo!検索 「イケニエノヨル」 - Yahoo!検索
時田貴司 - Google 検索 ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった! - Google 検索
半熟英雄 - Google 検索 ファイナルファンタジー4 - Google 検索 ファイナルファンタジーIV - Google 検索
FF4 - Google 検索 半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! - Google 検索
ライブ・ア・ライブ - Google 検索 LIVE A LIVE - Google 検索 クロノ・トリガー - Google 検索
パラサイト・イヴ - Google 検索 チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 - Google 検索
バウンサー - Google 検索 半熟英雄 対 3D - Google 検索 エッグモンスターHERO - Google 検索
半熟英雄4 7人の半熟英雄 - Google 検索 ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版) - Google 検索
ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 - Google 検索
光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝 - Google 検索 イケニエノヨル - Google 検索
「ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった!」 - Yahoo!検索 「半熟英雄」 - Yahoo!検索
「ファイナルファンタジー4」 - Yahoo!検索 「ファイナルファンタジーIV」 - Yahoo!検索 「FF4」 - Yahoo!検索
「半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!!」 - Yahoo!検索 「ライブ・ア・ライブ」 - Yahoo!検索
「LIVE A LIVE」 - Yahoo!検索 「クロノ・トリガー」 - Yahoo!検索 「パラサイト・イヴ」 - Yahoo!検索
「チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜」 - Yahoo!検索 「バウンサー」 - Yahoo!検索
「半熟英雄 対 3D」 - Yahoo!検索 「エッグモンスターHERO」 - Yahoo!検索
「半熟英雄4 7人の半熟英雄」 - Yahoo!検索 「ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版)」 - Yahoo!検索
「ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還」 - Yahoo!検索
「光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝」 - Yahoo!検索 「イケニエノヨル」 - Yahoo!検索
時田貴司 - Google 検索 ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった! - Google 検索
半熟英雄 - Google 検索 ファイナルファンタジー4 - Google 検索 ファイナルファンタジーIV - Google 検索
FF4 - Google 検索 半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! - Google 検索
ライブ・ア・ライブ - Google 検索 LIVE A LIVE - Google 検索 クロノ・トリガー - Google 検索
パラサイト・イヴ - Google 検索 チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 - Google 検索
バウンサー - Google 検索 半熟英雄 対 3D - Google 検索 エッグモンスターHERO - Google 検索
半熟英雄4 7人の半熟英雄 - Google 検索 ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版) - Google 検索
ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 - Google 検索
光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝 - Google 検索 イケニエノヨル - Google 検索
600ゲーム好き名無しさん
2021/08/15(日) 01:08:47.32ID:pgFBZKoY0 「時田貴司」の検索結果 - Yahoo!検索
「ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった!」 - Yahoo!検索 「半熟英雄」 - Yahoo!検索
「ファイナルファンタジー4」 - Yahoo!検索 「ファイナルファンタジーIV」 - Yahoo!検索 「FF4」 - Yahoo!検索
「半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!!」 - Yahoo!検索 「ライブ・ア・ライブ」 - Yahoo!検索
「LIVE A LIVE」 - Yahoo!検索 「クロノ・トリガー」 - Yahoo!検索 「パラサイト・イヴ」 - Yahoo!検索
「チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜」 - Yahoo!検索 「バウンサー」 - Yahoo!検索
「半熟英雄 対 3D」 - Yahoo!検索 「エッグモンスターHERO」 - Yahoo!検索
「半熟英雄4 7人の半熟英雄」 - Yahoo!検索 「ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版)」 - Yahoo!検索
「ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還」 - Yahoo!検索
「光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝」 - Yahoo!検索 「イケニエノヨル」 - Yahoo!検索
時田貴司 - Google 検索 ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった! - Google 検索
半熟英雄 - Google 検索 ファイナルファンタジー4 - Google 検索 ファイナルファンタジーIV - Google 検索
FF4 - Google 検索 半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! - Google 検索
ライブ・ア・ライブ - Google 検索 LIVE A LIVE - Google 検索 クロノ・トリガー - Google 検索
パラサイト・イヴ - Google 検索 チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 - Google 検索
バウンサー - Google 検索 半熟英雄 対 3D - Google 検索 エッグモンスターHERO - Google 検索
半熟英雄4 7人の半熟英雄 - Google 検索 ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版) - Google 検索
ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 - Google 検索
光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝 - Google 検索 イケニエノヨル - Google 検索
「ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった!」 - Yahoo!検索 「半熟英雄」 - Yahoo!検索
「ファイナルファンタジー4」 - Yahoo!検索 「ファイナルファンタジーIV」 - Yahoo!検索 「FF4」 - Yahoo!検索
「半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!!」 - Yahoo!検索 「ライブ・ア・ライブ」 - Yahoo!検索
「LIVE A LIVE」 - Yahoo!検索 「クロノ・トリガー」 - Yahoo!検索 「パラサイト・イヴ」 - Yahoo!検索
「チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜」 - Yahoo!検索 「バウンサー」 - Yahoo!検索
「半熟英雄 対 3D」 - Yahoo!検索 「エッグモンスターHERO」 - Yahoo!検索
「半熟英雄4 7人の半熟英雄」 - Yahoo!検索 「ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版)」 - Yahoo!検索
「ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還」 - Yahoo!検索
「光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝」 - Yahoo!検索 「イケニエノヨル」 - Yahoo!検索
時田貴司 - Google 検索 ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった! - Google 検索
半熟英雄 - Google 検索 ファイナルファンタジー4 - Google 検索 ファイナルファンタジーIV - Google 検索
FF4 - Google 検索 半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! - Google 検索
ライブ・ア・ライブ - Google 検索 LIVE A LIVE - Google 検索 クロノ・トリガー - Google 検索
パラサイト・イヴ - Google 検索 チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 - Google 検索
バウンサー - Google 検索 半熟英雄 対 3D - Google 検索 エッグモンスターHERO - Google 検索
半熟英雄4 7人の半熟英雄 - Google 検索 ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版) - Google 検索
ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 - Google 検索
光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝 - Google 検索 イケニエノヨル - Google 検索
601ゲーム好き名無しさん
2021/08/15(日) 01:15:14.15ID:6va5JlXZ0 FF4はリメイクでボイスつけるならPSPで3Dリメイクすれば良かったんじゃねえのかと
PSPのメディアのUMDってDSのより容量が全然多いでしょ
その他の性能もDSより上だし
PSPのメディアのUMDってDSのより容量が全然多いでしょ
その他の性能もDSより上だし
602ゲーム好き名無しさん
2021/08/15(日) 02:16:18.54ID:hHZ6cvt+0 >>601
FFは7以降は任天堂ハードよりも高性能機のソニー寄りだしね…
FFは7以降は任天堂ハードよりも高性能機のソニー寄りだしね…
603ゲーム好き名無しさん
2021/08/15(日) 02:57:53.87ID:klXa5c2i0 FF4って容量の小さいDSで容量のかかる3Dリメイクをして、大容量のPSPに容量があまり必要ない2Dの移植をしてるけどハードが逆な気が…
604ゲーム好き名無しさん
2021/08/15(日) 03:14:04.48ID:6va5JlXZ0 >>603
よく考えたらやってることがあべこべで変だ
よく考えたらやってることがあべこべで変だ
605ゲーム好き名無しさん
2021/08/15(日) 03:58:19.73ID:Y0JNvR0A0 >>603
言われてみれば、、
言われてみれば、、
606ゲーム好き名無しさん
2021/08/16(月) 00:21:51.88ID:iW+UU4rw0 PSPでFF4をリメイクしてたらまた全然違う結果になったんだろうな
607ゲーム好き名無しさん
2021/08/16(月) 10:37:03.34ID:EPeDhziU0 FFのナンバリングってその時に一番高性能のハードで出すゲームなのに
FF3もだけど低性能機のニンテンドーDSでリメイクしたことがどうなのだろう
FF3もだけど低性能機のニンテンドーDSでリメイクしたことがどうなのだろう
608ゲーム好き名無しさん
2021/08/16(月) 10:43:25.55ID:3s7z6GZS0 12は低性能ゴミキューブや糞箱でなくPS2で出したし
13も低性能糞箱じゃなくてPS3で出したもんな
13も低性能糞箱じゃなくてPS3で出したもんな
609ゲーム好き名無しさん
2021/08/16(月) 13:00:13.48ID:tqf38ngm0 初期のFFも、PCエンジンやメガドライブやマスターシステムよりファミコンのほうが性能上だからファミコンで出たんだもんな
610ゲーム好き名無しさん
2021/08/17(火) 00:32:09.12ID:K7nxgBZg0 「時田貴司」の検索結果 - Yahoo!検索
「ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった!」 - Yahoo!検索 「半熟英雄」 - Yahoo!検索
「ファイナルファンタジー4」 - Yahoo!検索 「ファイナルファンタジーIV」 - Yahoo!検索 「FF4」 - Yahoo!検索
「半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!!」 - Yahoo!検索 「ライブ・ア・ライブ」 - Yahoo!検索
「LIVE A LIVE」 - Yahoo!検索 「クロノ・トリガー」 - Yahoo!検索 「パラサイト・イヴ」 - Yahoo!検索
「チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜」 - Yahoo!検索 「バウンサー」 - Yahoo!検索
「半熟英雄 対 3D」 - Yahoo!検索 「エッグモンスターHERO」 - Yahoo!検索
「半熟英雄4 7人の半熟英雄」 - Yahoo!検索 「ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版)」 - Yahoo!検索
「ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還」 - Yahoo!検索
「光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝」 - Yahoo!検索 「イケニエノヨル」 - Yahoo!検索
時田貴司 - Google 検索 ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった! - Google 検索
半熟英雄 - Google 検索 ファイナルファンタジー4 - Google 検索 ファイナルファンタジーIV - Google 検索
FF4 - Google 検索 半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! - Google 検索
ライブ・ア・ライブ - Google 検索 LIVE A LIVE - Google 検索 クロノ・トリガー - Google 検索
パラサイト・イヴ - Google 検索 チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 - Google 検索
バウンサー - Google 検索 半熟英雄 対 3D - Google 検索 エッグモンスターHERO - Google 検索
半熟英雄4 7人の半熟英雄 - Google 検索 ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版) - Google 検索
ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 - Google 検索
光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝 - Google 検索 イケニエノヨル - Google 検索
「ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった!」 - Yahoo!検索 「半熟英雄」 - Yahoo!検索
「ファイナルファンタジー4」 - Yahoo!検索 「ファイナルファンタジーIV」 - Yahoo!検索 「FF4」 - Yahoo!検索
「半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!!」 - Yahoo!検索 「ライブ・ア・ライブ」 - Yahoo!検索
「LIVE A LIVE」 - Yahoo!検索 「クロノ・トリガー」 - Yahoo!検索 「パラサイト・イヴ」 - Yahoo!検索
「チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜」 - Yahoo!検索 「バウンサー」 - Yahoo!検索
「半熟英雄 対 3D」 - Yahoo!検索 「エッグモンスターHERO」 - Yahoo!検索
「半熟英雄4 7人の半熟英雄」 - Yahoo!検索 「ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版)」 - Yahoo!検索
「ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還」 - Yahoo!検索
「光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝」 - Yahoo!検索 「イケニエノヨル」 - Yahoo!検索
時田貴司 - Google 検索 ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった! - Google 検索
半熟英雄 - Google 検索 ファイナルファンタジー4 - Google 検索 ファイナルファンタジーIV - Google 検索
FF4 - Google 検索 半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! - Google 検索
ライブ・ア・ライブ - Google 検索 LIVE A LIVE - Google 検索 クロノ・トリガー - Google 検索
パラサイト・イヴ - Google 検索 チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 - Google 検索
バウンサー - Google 検索 半熟英雄 対 3D - Google 検索 エッグモンスターHERO - Google 検索
半熟英雄4 7人の半熟英雄 - Google 検索 ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版) - Google 検索
ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 - Google 検索
光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝 - Google 検索 イケニエノヨル - Google 検索
611ゲーム好き名無しさん
2021/08/17(火) 00:32:35.55ID:K7nxgBZg0 「時田貴司」の検索結果 - Yahoo!検索
「ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった!」 - Yahoo!検索 「半熟英雄」 - Yahoo!検索
「ファイナルファンタジー4」 - Yahoo!検索 「ファイナルファンタジーIV」 - Yahoo!検索 「FF4」 - Yahoo!検索
「半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!!」 - Yahoo!検索 「ライブ・ア・ライブ」 - Yahoo!検索
「LIVE A LIVE」 - Yahoo!検索 「クロノ・トリガー」 - Yahoo!検索 「パラサイト・イヴ」 - Yahoo!検索
「チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜」 - Yahoo!検索 「バウンサー」 - Yahoo!検索
「半熟英雄 対 3D」 - Yahoo!検索 「エッグモンスターHERO」 - Yahoo!検索
「半熟英雄4 7人の半熟英雄」 - Yahoo!検索 「ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版)」 - Yahoo!検索
「ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還」 - Yahoo!検索
「光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝」 - Yahoo!検索 「イケニエノヨル」 - Yahoo!検索
時田貴司 - Google 検索 ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった! - Google 検索
半熟英雄 - Google 検索 ファイナルファンタジー4 - Google 検索 ファイナルファンタジーIV - Google 検索
FF4 - Google 検索 半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! - Google 検索
ライブ・ア・ライブ - Google 検索 LIVE A LIVE - Google 検索 クロノ・トリガー - Google 検索
パラサイト・イヴ - Google 検索 チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 - Google 検索
バウンサー - Google 検索 半熟英雄 対 3D - Google 検索 エッグモンスターHERO - Google 検索
半熟英雄4 7人の半熟英雄 - Google 検索 ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版) - Google 検索
ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 - Google 検索
光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝 - Google 検索 イケニエノヨル - Google 検索
「ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった!」 - Yahoo!検索 「半熟英雄」 - Yahoo!検索
「ファイナルファンタジー4」 - Yahoo!検索 「ファイナルファンタジーIV」 - Yahoo!検索 「FF4」 - Yahoo!検索
「半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!!」 - Yahoo!検索 「ライブ・ア・ライブ」 - Yahoo!検索
「LIVE A LIVE」 - Yahoo!検索 「クロノ・トリガー」 - Yahoo!検索 「パラサイト・イヴ」 - Yahoo!検索
「チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜」 - Yahoo!検索 「バウンサー」 - Yahoo!検索
「半熟英雄 対 3D」 - Yahoo!検索 「エッグモンスターHERO」 - Yahoo!検索
「半熟英雄4 7人の半熟英雄」 - Yahoo!検索 「ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版)」 - Yahoo!検索
「ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還」 - Yahoo!検索
「光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝」 - Yahoo!検索 「イケニエノヨル」 - Yahoo!検索
時田貴司 - Google 検索 ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった! - Google 検索
半熟英雄 - Google 検索 ファイナルファンタジー4 - Google 検索 ファイナルファンタジーIV - Google 検索
FF4 - Google 検索 半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! - Google 検索
ライブ・ア・ライブ - Google 検索 LIVE A LIVE - Google 検索 クロノ・トリガー - Google 検索
パラサイト・イヴ - Google 検索 チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 - Google 検索
バウンサー - Google 検索 半熟英雄 対 3D - Google 検索 エッグモンスターHERO - Google 検索
半熟英雄4 7人の半熟英雄 - Google 検索 ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版) - Google 検索
ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 - Google 検索
光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝 - Google 検索 イケニエノヨル - Google 検索
612ゲーム好き名無しさん
2021/08/17(火) 00:33:10.36ID:K7nxgBZg0 「時田貴司」の検索結果 - Yahoo!検索
「ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった!」 - Yahoo!検索 「半熟英雄」 - Yahoo!検索
「ファイナルファンタジー4」 - Yahoo!検索 「ファイナルファンタジーIV」 - Yahoo!検索 「FF4」 - Yahoo!検索
「半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!!」 - Yahoo!検索 「ライブ・ア・ライブ」 - Yahoo!検索
「LIVE A LIVE」 - Yahoo!検索 「クロノ・トリガー」 - Yahoo!検索 「パラサイト・イヴ」 - Yahoo!検索
「チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜」 - Yahoo!検索 「バウンサー」 - Yahoo!検索
「半熟英雄 対 3D」 - Yahoo!検索 「エッグモンスターHERO」 - Yahoo!検索
「半熟英雄4 7人の半熟英雄」 - Yahoo!検索 「ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版)」 - Yahoo!検索
「ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還」 - Yahoo!検索
「光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝」 - Yahoo!検索 「イケニエノヨル」 - Yahoo!検索
時田貴司 - Google 検索 ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった! - Google 検索
半熟英雄 - Google 検索 ファイナルファンタジー4 - Google 検索 ファイナルファンタジーIV - Google 検索
FF4 - Google 検索 半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! - Google 検索
ライブ・ア・ライブ - Google 検索 LIVE A LIVE - Google 検索 クロノ・トリガー - Google 検索
パラサイト・イヴ - Google 検索 チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 - Google 検索
バウンサー - Google 検索 半熟英雄 対 3D - Google 検索 エッグモンスターHERO - Google 検索
半熟英雄4 7人の半熟英雄 - Google 検索 ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版) - Google 検索
ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 - Google 検索
光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝 - Google 検索 イケニエノヨル - Google 検索
「ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった!」 - Yahoo!検索 「半熟英雄」 - Yahoo!検索
「ファイナルファンタジー4」 - Yahoo!検索 「ファイナルファンタジーIV」 - Yahoo!検索 「FF4」 - Yahoo!検索
「半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!!」 - Yahoo!検索 「ライブ・ア・ライブ」 - Yahoo!検索
「LIVE A LIVE」 - Yahoo!検索 「クロノ・トリガー」 - Yahoo!検索 「パラサイト・イヴ」 - Yahoo!検索
「チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜」 - Yahoo!検索 「バウンサー」 - Yahoo!検索
「半熟英雄 対 3D」 - Yahoo!検索 「エッグモンスターHERO」 - Yahoo!検索
「半熟英雄4 7人の半熟英雄」 - Yahoo!検索 「ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版)」 - Yahoo!検索
「ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還」 - Yahoo!検索
「光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝」 - Yahoo!検索 「イケニエノヨル」 - Yahoo!検索
時田貴司 - Google 検索 ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった! - Google 検索
半熟英雄 - Google 検索 ファイナルファンタジー4 - Google 検索 ファイナルファンタジーIV - Google 検索
FF4 - Google 検索 半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! - Google 検索
ライブ・ア・ライブ - Google 検索 LIVE A LIVE - Google 検索 クロノ・トリガー - Google 検索
パラサイト・イヴ - Google 検索 チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 - Google 検索
バウンサー - Google 検索 半熟英雄 対 3D - Google 検索 エッグモンスターHERO - Google 検索
半熟英雄4 7人の半熟英雄 - Google 検索 ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版) - Google 検索
ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 - Google 検索
光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝 - Google 検索 イケニエノヨル - Google 検索
613ゲーム好き名無しさん
2021/08/17(火) 22:22:43.02ID:dGbWWvWd0 “FF ピクセルリマスター”×『ファンタジアン』コラボ番組リポート。
坂口博信氏・植松伸夫氏・渋谷員子氏が集結、『FF』秘蔵資料に『ファンタジアン』ボス戦、
植松氏の演奏など貴重映像満載! ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/202108/16230358.html
>ピクセルリマスター版『FF4』の最新映像も
> 番組ではピクセルリマスター版『FFIV』の映像も特別公開。セシルが飛空艇でバロン城に帰るまでの
>冒頭で描かれるシーンが公開され、描き直されたドットやアレンジされたBGMに坂口氏も
>「当時の思い出をそのままに、うまく描き直している」と絶賛した。
> なお植松氏は『FFIV』の開発当時を振り返り、当時坂口氏から「『FFIV』のテーマは愛」と聞いて、
>そこから初めてゲーム音楽作りにやりがいを感じ始めたという。『FFIII』まではとにかく手探りで
>楽曲を作っていったそうで、『FFIV』がテーマ性を持ったことにより、さらに作品全体の音楽性や
>演出方法を考えるようになったそうだ。
> 坂口氏は『FFIII』の際に、鳥嶋和彦氏(当時の週刊少年ジャンプの編集者)からキャラクター性を
>持たせるべきだと力説されたエピソードを語る。RPGは本来“ロールプレイ”なのだから、
>キャラクター性を持たせるべきではないと当時は考えていた坂口氏。そこから鳥嶋氏の話を聞き、
>別の方向性があるのではないかと作られたのが、『FFIV』だという。
坂口博信氏・植松伸夫氏・渋谷員子氏が集結、『FF』秘蔵資料に『ファンタジアン』ボス戦、
植松氏の演奏など貴重映像満載! ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/202108/16230358.html
>ピクセルリマスター版『FF4』の最新映像も
> 番組ではピクセルリマスター版『FFIV』の映像も特別公開。セシルが飛空艇でバロン城に帰るまでの
>冒頭で描かれるシーンが公開され、描き直されたドットやアレンジされたBGMに坂口氏も
>「当時の思い出をそのままに、うまく描き直している」と絶賛した。
> なお植松氏は『FFIV』の開発当時を振り返り、当時坂口氏から「『FFIV』のテーマは愛」と聞いて、
>そこから初めてゲーム音楽作りにやりがいを感じ始めたという。『FFIII』まではとにかく手探りで
>楽曲を作っていったそうで、『FFIV』がテーマ性を持ったことにより、さらに作品全体の音楽性や
>演出方法を考えるようになったそうだ。
> 坂口氏は『FFIII』の際に、鳥嶋和彦氏(当時の週刊少年ジャンプの編集者)からキャラクター性を
>持たせるべきだと力説されたエピソードを語る。RPGは本来“ロールプレイ”なのだから、
>キャラクター性を持たせるべきではないと当時は考えていた坂口氏。そこから鳥嶋氏の話を聞き、
>別の方向性があるのではないかと作られたのが、『FFIV』だという。
614ゲーム好き名無しさん
2021/08/17(火) 22:23:19.15ID:dGbWWvWd0 >ピクセルリマスター版のBGMを植松氏が語る
> そんな植松氏は、前述の通り“FF ピクセルリマスター”の全楽曲のアレンジを監修している。
>どこまでアレンジすべきかを考えたが、スクウェア・エニックスから「あまり当時のイメージを変えない方向で」
>とお願いされたそうだ。植松氏は、自分が気に入っていない点などは変えてみようと思っていたそうだが、
>渋谷氏と同じように“変えすぎると『FF』じゃなくなってしまう”ことに気づいたという。
> そこから、“FF ピクセルリマスター”ではオリジナル版の良さを残しつつも、あまりにもテンポが
>速すぎるところは遅くするなど、手を加えられる部分はアレンジする方向で進めていった植松氏。
>ファミリーコンピュータのサウンドでは3音しか鳴らせなかったが、それをあえて木管三重奏などに
>置き換えてみたりと、新たなチャレンジも取り入れたそうだ。
> そんな植松氏は、前述の通り“FF ピクセルリマスター”の全楽曲のアレンジを監修している。
>どこまでアレンジすべきかを考えたが、スクウェア・エニックスから「あまり当時のイメージを変えない方向で」
>とお願いされたそうだ。植松氏は、自分が気に入っていない点などは変えてみようと思っていたそうだが、
>渋谷氏と同じように“変えすぎると『FF』じゃなくなってしまう”ことに気づいたという。
> そこから、“FF ピクセルリマスター”ではオリジナル版の良さを残しつつも、あまりにもテンポが
>速すぎるところは遅くするなど、手を加えられる部分はアレンジする方向で進めていった植松氏。
>ファミリーコンピュータのサウンドでは3音しか鳴らせなかったが、それをあえて木管三重奏などに
>置き換えてみたりと、新たなチャレンジも取り入れたそうだ。
615ゲーム好き名無しさん
2021/08/18(水) 00:01:17.35ID:0L+tMs5N0 >>614
> そこから、“FF ピクセルリマスター”ではオリジナル版の良さを残しつつも、あまりにもテンポが
>速すぎるところは遅くするなど、手を加えられる部分はアレンジする方向で進めていった植松氏。
FF4がリメイク版(ニンテンドーDS・PSP・スマホ・Steam版)でゼロムス戦の曲『最後の闘い』がSFC版よりスローテンポに改悪された理由がどうやら判明!!!!!!!!!!!!!!!!!
原因は監修してた植松伸夫さんだったのかもしれない!!!!!!!!!!!!
> そこから、“FF ピクセルリマスター”ではオリジナル版の良さを残しつつも、あまりにもテンポが
>速すぎるところは遅くするなど、手を加えられる部分はアレンジする方向で進めていった植松氏。
FF4がリメイク版(ニンテンドーDS・PSP・スマホ・Steam版)でゼロムス戦の曲『最後の闘い』がSFC版よりスローテンポに改悪された理由がどうやら判明!!!!!!!!!!!!!!!!!
原因は監修してた植松伸夫さんだったのかもしれない!!!!!!!!!!!!
616ゲーム好き名無しさん
2021/08/18(水) 00:24:37.15ID:n8E+kccS0 犯人が誰であろうとゼロムス曲が改悪された事実は変わらないけど原因が分かるとスッキリはする
原曲の作曲者の植松さんの判断で改変したのなら少しは納得できるけど…でも何でテンポを遅くしちゃったんだ植松さん、、
原曲の作曲者の植松さんの判断で改変したのなら少しは納得できるけど…でも何でテンポを遅くしちゃったんだ植松さん、、
617ゲーム好き名無しさん
2021/08/18(水) 00:33:21.65ID:Mr/1sz8I0 「最後の闘い」をリメイク版でオリジナル版よりもスローテンポにしたのは植松伸夫であってほしい
もしオリジナル版スタッフでもない仲野順也の仕業だったら腹立つから
もしオリジナル版スタッフでもない仲野順也の仕業だったら腹立つから
618ゲーム好き名無しさん
2021/08/18(水) 01:35:54.03ID:DFrgbHlo0619ゲーム好き名無しさん
2021/08/18(水) 01:51:45.74ID:YpbrjW4Y0 何があったにせよ責任は監修した植松伸夫にある
620ゲーム好き名無しさん
2021/08/18(水) 01:59:46.77ID:KBYyQbf+0 仲野順也さんを疑ってすいませんでした<m(__)m>
621ゲーム好き名無しさん
2021/08/18(水) 02:52:32.45ID:Ic12sAzN0 「最後の闘い」のスローテンポ化への仲野氏への疑惑は晴れたが、ただ他の「赤い翼」「バトル2」がSFC版よりかなり迫力不足になった点についてはまだ不明
622ゲーム好き名無しさん
2021/08/18(水) 03:11:20.37ID:AfJQaW430 これでもうリメイク版FF4の『最後の闘い』を聴く度に「誰が曲のテンポを遅く改悪したの?」とモヤモヤしなくなりそう
623ゲーム好き名無しさん
2021/08/18(水) 03:21:00.35ID:qJcq3FsI0 スーファミ版とリメイク版の『最後の闘い』を同時に流すと曲が一周した時点で4秒ぐらいリメイク版の方が遅くズレてるから
曲一周で4秒も差がつくのは結構大きいスロー化だと思う
曲一周で4秒も差がつくのは結構大きいスロー化だと思う
624ゲーム好き名無しさん
2021/08/18(水) 03:38:03.91ID:Ic12sAzN0 「最後の闘い」ってスピード感が曲の良いところなのに
スローにしたら曲の良さが無くなると思うんだけど…
スローにしたら曲の良さが無くなると思うんだけど…
625ゲーム好き名無しさん
2021/08/18(水) 03:44:09.47ID:XgS1NmO60 植松さんはいらぬことしてくれたなぁ
626ゲーム好き名無しさん
2021/08/18(水) 05:36:53.67ID:r5zeYExM0 例えば『ビッグブリッヂの死闘』だって曲のテンポを遅くしたらここまで人気曲になってない
627ゲーム好き名無しさん
2021/08/18(水) 05:46:41.88ID:YpbrjW4Y0 FFピクセルリマスターの音楽も植松伸夫が監修だけどどうなることやら…
628ゲーム好き名無しさん
2021/08/18(水) 05:49:17.41ID:AfJQaW430 FINAL FANTASY PIXEL REMASTER x FANTASIANスペシャルコラボ番組
https://www.youtube.com/watch?v=eVmV0Pgnh2s
36:16〜 ピクセルリマスター版FF4のゲーム冒頭の映像が公開
『赤い翼』がオーケストラ風アレンジでめちゃくちゃカッコイイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
https://www.youtube.com/watch?v=eVmV0Pgnh2s
36:16〜 ピクセルリマスター版FF4のゲーム冒頭の映像が公開
『赤い翼』がオーケストラ風アレンジでめちゃくちゃカッコイイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
629ゲーム好き名無しさん
2021/08/18(水) 05:56:01.96ID:YpbrjW4Y0630ゲーム好き名無しさん
2021/08/18(水) 06:01:51.31ID:r5zeYExM0631ゲーム好き名無しさん
2021/08/18(水) 11:09:08.26ID:V6E1H0Qn0 >>628
最高
最高
632ゲーム好き名無しさん
2021/08/18(水) 14:33:59.70ID:2tK1SUzp0 やればできるがな
633ゲーム好き名無しさん
2021/08/18(水) 15:21:21.83ID:4oHQ69Yz0 赤き翼()
634ゲーム好き名無しさん
2021/08/18(水) 16:13:10.67ID:qhWRcNHb0 ようやく赤い翼が理想的なアレンジをされた
635ゲーム好き名無しさん
2021/08/18(水) 17:12:46.19ID:Kow+Awsi0 30年経ってようやくかよ、、
636ゲーム好き名無しさん
2021/08/18(水) 17:39:11.85ID:BtjRETnQ0 本来だったらニンテンドーDS版やPSP版の時点でオーケストラアレンジしておくべきだったのに
637ゲーム好き名無しさん
2021/08/19(木) 01:59:22.00ID:wJQrGNi/0 遅すぎ
638ゲーム好き名無しさん
2021/08/19(木) 14:01:13.37ID:vBIPRbn00 >>628
ショボいリメイク版バージョンとは元が同じ曲とは思えないぐらいかっこ良さが違いすぎる
ショボいリメイク版バージョンとは元が同じ曲とは思えないぐらいかっこ良さが違いすぎる
639ゲーム好き名無しさん
2021/08/19(木) 14:35:49.82ID:Kv+bU1aV0 【DS版】FINAL FANTASY IV Original Soundtrack LINE UP SQUARE ENIX MUSIC SQUARE ENIX
https://www.jp.square-enix.com/music/lineup/item/SQEX-10105-7.html
Disc1
3赤き翼
リメイク版FF4は赤い翼→赤き翼の名称変更により当然曲名の方も『赤き翼』に変更されてる
https://www.jp.square-enix.com/music/lineup/item/SQEX-10105-7.html
Disc1
3赤き翼
リメイク版FF4は赤い翼→赤き翼の名称変更により当然曲名の方も『赤き翼』に変更されてる
640ゲーム好き名無しさん
2021/08/19(木) 14:40:41.91ID:A7/gugB00 赤き翼w
何かダサさくて未だに笑っちゃう
勝手に改悪した人は誰だよ
何かダサさくて未だに笑っちゃう
勝手に改悪した人は誰だよ
641ゲーム好き名無しさん
2021/08/19(木) 15:01:04.85ID:BYhl0IWx0 FFファンに全然馴染んでもらえない赤き翼さん
642ゲーム好き名無しさん
2021/08/19(木) 15:06:41.58ID:cdxq4Yvu0 「赤き翼」って耳障りがよくないもんね
643ゲーム好き名無しさん
2021/08/19(木) 15:09:15.30ID:a4JtHi690 カップうどんの「赤いきつね」の名称をもし「赤ききつね」にしてたら大ヒット商品になってないと思う
644ゲーム好き名無しさん
2021/08/19(木) 15:19:21.76ID:dKSBbfA00 ロゴをゴルベーザにしたり、赤い翼を赤き翼にしたり
まっっっったく誰も求めてない改悪をするのがFF4のリメイクは酷かった
失敗しても擁護できない
まっっっったく誰も求めてない改悪をするのがFF4のリメイクは酷かった
失敗しても擁護できない
645ゲーム好き名無しさん
2021/08/19(木) 15:22:39.33ID:wclUh1U90 >>642
あと言いづらいし
あと言いづらいし
646ゲーム好き名無しさん
2021/08/19(木) 15:32:22.74ID:BYhl0IWx0 赤き翼は言うのも聞くのも違和感が拭えない
元々は赤い翼がだったからということを抜きにしても
元々は赤い翼がだったからということを抜きにしても
647ゲーム好き名無しさん
2021/08/19(木) 16:38:20.20ID:A7/gugB00 >>646
リメイクするならそういう違和感はプレイヤーに持たせたらいけないんだよな
リメイクするならそういう違和感はプレイヤーに持たせたらいけないんだよな
648ゲーム好き名無しさん
2021/08/19(木) 16:57:01.30ID:cdxq4Yvu0 『赤い翼』と『赤き翼』は単語としても曲のクオリティーの意味でも雲泥の差
649ゲーム好き名無しさん
2021/08/19(木) 17:06:31.51ID:K6/aNE090 >>628
MIDIみたいな「赤き翼」とは大違いw
MIDIみたいな「赤き翼」とは大違いw
650ゲーム好き名無しさん
2021/08/19(木) 17:40:46.28ID:Kyq5ctaX0 スタッフ【仲野順也】 - ファイナルファンタジー用語辞典 Wiki
https://wikiwiki.jp/ffdic/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%95/%E3%80%90%
E4%BB%B2%E9%87%8E%E9%A0%86%E4%B9%9F%E3%80%91
>実はDS版FF4が初の編曲だった模様である。そのため、素人がmidiで作ったような出来と言われることもある。
>浅野や時田と共に叩かれる羽目になってしまった。
https://wikiwiki.jp/ffdic/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%95/%E3%80%90%
E4%BB%B2%E9%87%8E%E9%A0%86%E4%B9%9F%E3%80%91
>実はDS版FF4が初の編曲だった模様である。そのため、素人がmidiで作ったような出来と言われることもある。
>浅野や時田と共に叩かれる羽目になってしまった。
651ゲーム好き名無しさん
2021/08/19(木) 18:18:50.01ID:lCl9dvLc0 >>650
ほんとFF4のリメイク版の音楽はほんとmidiみたいでショボい
ほんとFF4のリメイク版の音楽はほんとmidiみたいでショボい
652ゲーム好き名無しさん
2021/08/19(木) 18:19:01.86ID:lCl9dvLc0 >>650
FF4のリメイク版の音楽はほんとmidiみたいでショボい
FF4のリメイク版の音楽はほんとmidiみたいでショボい
653ゲーム好き名無しさん
2021/08/19(木) 19:30:15.57ID:m07E+QDP0 >>650
確かにDS版FF4の音楽は素人が作ったMIDI作品のような酷さだった
確かにDS版FF4の音楽は素人が作ったMIDI作品のような酷さだった
654ゲーム好き名無しさん
2021/08/19(木) 20:47:06.76ID:qx/xSOVo0 FFピクセルリマスターの音楽は期待できるかもなぁ
655ゲーム好き名無しさん
2021/08/19(木) 20:52:34.12ID:0LL/9xee0 とりあえず『赤い翼』が『赤き翼』じゃなくて本当に良かった・・・・・(曲のクオリティーな意味。DS版やPSP版の使い回しじゃなくて良かった)
656ゲーム好き名無しさん
2021/08/20(金) 00:39:30.47ID:tm29D3OO0 リメイク版でもないFFピクセルリマスター版で赤い翼が赤き翼のようなアレンジだったらキレる
657ゲーム好き名無しさん
2021/08/20(金) 01:46:09.84ID:zxSZt7EX0658ゲーム好き名無しさん
2021/08/20(金) 22:14:06.15ID:wEXJR+6A0 FFファンを蔑ろにする改悪や酷い点が多いFF4の移植やリメイクをしたスタッフに見せてやりたい言葉
社長が訊く Wii プロジェクト - Vol.5 『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』編
https://www.nintendo.co.jp/wii/topics/interview/vol5/06.html
岩田 宮本さんは、「『ゼルダ』らしさとは何か?」と聞かれたら、なんと答えることに
してるんですか。なにか、はっきりと言えることがあるんですか?
宮本 うん、ぼくにとって「『ゼルダ』らしさ」というのは、「『マリオ』らしさ」ということとほとんど
変わらないんですけどね。
岩田 それは、なんですか?
宮本 基本的には 「お客さんをバカにしてない」ということだと思うんです。お客さんは、ふつうのことは
ちゃんと全部考えるし、理不尽なことがあれば、ふつうに怒る。だから、そういう「ふつうのこと」が
要素としてきちんと収められているのが基本で、そこが乱れていると、「これは『ゼルダ』じゃないね」
ということになる。そういうときにぼくは「違う!」と言うわけです。
だから、ぼくはプレイヤーのかわりに怒るんです。「オレをバカにしてるのか」って(笑)。
「これはお客さんの声だよ。このまま売り出したら、あとでもっと怒られるからね」
というふうに言いながら、ずっとつくってきたんです。そういうところがぼくにとって原点で、
それは『ゼルダ』も『マリオ』も変わらないんですよ。
社長が訊く Wii プロジェクト - Vol.5 『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』編
https://www.nintendo.co.jp/wii/topics/interview/vol5/06.html
岩田 宮本さんは、「『ゼルダ』らしさとは何か?」と聞かれたら、なんと答えることに
してるんですか。なにか、はっきりと言えることがあるんですか?
宮本 うん、ぼくにとって「『ゼルダ』らしさ」というのは、「『マリオ』らしさ」ということとほとんど
変わらないんですけどね。
岩田 それは、なんですか?
宮本 基本的には 「お客さんをバカにしてない」ということだと思うんです。お客さんは、ふつうのことは
ちゃんと全部考えるし、理不尽なことがあれば、ふつうに怒る。だから、そういう「ふつうのこと」が
要素としてきちんと収められているのが基本で、そこが乱れていると、「これは『ゼルダ』じゃないね」
ということになる。そういうときにぼくは「違う!」と言うわけです。
だから、ぼくはプレイヤーのかわりに怒るんです。「オレをバカにしてるのか」って(笑)。
「これはお客さんの声だよ。このまま売り出したら、あとでもっと怒られるからね」
というふうに言いながら、ずっとつくってきたんです。そういうところがぼくにとって原点で、
それは『ゼルダ』も『マリオ』も変わらないんですよ。
659ゲーム好き名無しさん
2021/08/20(金) 22:14:40.88ID:wEXJR+6A0 FFファンをバカにしたような改悪や酷い点が多いFF4の移植やリメイクをしたスタッフに見せてやりたい言葉
社長が訊く Wii プロジェクト - Vol.5 『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』編
https://www.nintendo.co.jp/wii/topics/interview/vol5/06.html
岩田 宮本さんは、「『ゼルダ』らしさとは何か?」と聞かれたら、なんと答えることに
してるんですか。なにか、はっきりと言えることがあるんですか?
宮本 うん、ぼくにとって「『ゼルダ』らしさ」というのは、「『マリオ』らしさ」ということとほとんど
変わらないんですけどね。
岩田 それは、なんですか?
宮本 基本的には 「お客さんをバカにしてない」ということだと思うんです。お客さんは、ふつうのことは
ちゃんと全部考えるし、理不尽なことがあれば、ふつうに怒る。だから、そういう「ふつうのこと」が
要素としてきちんと収められているのが基本で、そこが乱れていると、「これは『ゼルダ』じゃないね」
ということになる。そういうときにぼくは「違う!」と言うわけです。
だから、ぼくはプレイヤーのかわりに怒るんです。「オレをバカにしてるのか」って(笑)。
「これはお客さんの声だよ。このまま売り出したら、あとでもっと怒られるからね」
というふうに言いながら、ずっとつくってきたんです。そういうところがぼくにとって原点で、
それは『ゼルダ』も『マリオ』も変わらないんですよ。
社長が訊く Wii プロジェクト - Vol.5 『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』編
https://www.nintendo.co.jp/wii/topics/interview/vol5/06.html
岩田 宮本さんは、「『ゼルダ』らしさとは何か?」と聞かれたら、なんと答えることに
してるんですか。なにか、はっきりと言えることがあるんですか?
宮本 うん、ぼくにとって「『ゼルダ』らしさ」というのは、「『マリオ』らしさ」ということとほとんど
変わらないんですけどね。
岩田 それは、なんですか?
宮本 基本的には 「お客さんをバカにしてない」ということだと思うんです。お客さんは、ふつうのことは
ちゃんと全部考えるし、理不尽なことがあれば、ふつうに怒る。だから、そういう「ふつうのこと」が
要素としてきちんと収められているのが基本で、そこが乱れていると、「これは『ゼルダ』じゃないね」
ということになる。そういうときにぼくは「違う!」と言うわけです。
だから、ぼくはプレイヤーのかわりに怒るんです。「オレをバカにしてるのか」って(笑)。
「これはお客さんの声だよ。このまま売り出したら、あとでもっと怒られるからね」
というふうに言いながら、ずっとつくってきたんです。そういうところがぼくにとって原点で、
それは『ゼルダ』も『マリオ』も変わらないんですよ。
660ゲーム好き名無しさん
2021/08/20(金) 22:15:58.26ID:wEXJR+6A0 FFファンをバカにしたような改悪や酷い点が多いFF4の移植やリメイクをしたスタッフに見せてやりたい言葉
社長が訊く Wii プロジェクト - Vol.5 『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』編
https://www.nintendo.co.jp/wii/topics/interview/vol5/06.html
岩田 宮本さんは、「『ゼルダ』らしさとは何か?」と聞かれたら、なんと答えることにしてるんですか。
なにか、はっきりと言えることがあるんですか?
宮本 うん、ぼくにとって「『ゼルダ』らしさ」というのは、「『マリオ』らしさ」ということとほとんど
変わらないんですけどね。
岩田 それは、なんですか?
宮本 基本的には 「お客さんをバカにしてない」ということだと思うんです。お客さんは、ふつうのことは
ちゃんと全部考えるし、理不尽なことがあれば、ふつうに怒る。だから、そういう「ふつうのこと」が
要素としてきちんと収められているのが基本で、そこが乱れていると、「これは『ゼルダ』じゃないね」
ということになる。そういうときにぼくは「違う!」と言うわけです。
だから、ぼくはプレイヤーのかわりに怒るんです。「オレをバカにしてるのか」って(笑)。
「これはお客さんの声だよ。このまま売り出したら、あとでもっと怒られるからね」
というふうに言いながら、ずっとつくってきたんです。そういうところがぼくにとって原点で、
それは『ゼルダ』も『マリオ』も変わらないんですよ。
社長が訊く Wii プロジェクト - Vol.5 『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』編
https://www.nintendo.co.jp/wii/topics/interview/vol5/06.html
岩田 宮本さんは、「『ゼルダ』らしさとは何か?」と聞かれたら、なんと答えることにしてるんですか。
なにか、はっきりと言えることがあるんですか?
宮本 うん、ぼくにとって「『ゼルダ』らしさ」というのは、「『マリオ』らしさ」ということとほとんど
変わらないんですけどね。
岩田 それは、なんですか?
宮本 基本的には 「お客さんをバカにしてない」ということだと思うんです。お客さんは、ふつうのことは
ちゃんと全部考えるし、理不尽なことがあれば、ふつうに怒る。だから、そういう「ふつうのこと」が
要素としてきちんと収められているのが基本で、そこが乱れていると、「これは『ゼルダ』じゃないね」
ということになる。そういうときにぼくは「違う!」と言うわけです。
だから、ぼくはプレイヤーのかわりに怒るんです。「オレをバカにしてるのか」って(笑)。
「これはお客さんの声だよ。このまま売り出したら、あとでもっと怒られるからね」
というふうに言いながら、ずっとつくってきたんです。そういうところがぼくにとって原点で、
それは『ゼルダ』も『マリオ』も変わらないんですよ。
661ゲーム好き名無しさん
2021/08/20(金) 22:25:51.34ID:6L0CjZg50 >>660
このインタビューを読むと宮本茂のような人がFF4リメイクの開発にいたらロゴがゴルベーザに変わるとか絶対されなかっただろうなと思う
このインタビューを読むと宮本茂のような人がFF4リメイクの開発にいたらロゴがゴルベーザに変わるとか絶対されなかっただろうなと思う
662ゲーム好き名無しさん
2021/08/20(金) 22:33:37.40ID:6L0CjZg50 宮本が>>254を見たら激怒しそう
663ゲーム好き名無しさん
2021/08/20(金) 22:42:16.38ID:FkLtTpsh0 >>662
別に宮本さんでなくてもまともな神経や常識がある人なら誰でも怒る
別に宮本さんでなくてもまともな神経や常識がある人なら誰でも怒る
664ゲーム好き名無しさん
2021/08/20(金) 23:57:37.75ID:ok6wAtW20 開始数分の映像の時点でリメイク版FF4よりFFピクセルリマスター版FF4の勝ち
665ゲーム好き名無しさん
2021/08/21(土) 15:19:51.52ID:xJf7pKrc0 ゜ 。 ゜ 。 o '. ,、゚ ゚' ☆ . ' 。
* . ゜ 。 ゜ ', ` .、+ 。 ゜ ゚
゚ 。 . + 。 ', ヽ + ゜ 。 ゚
。 + 。 * . ゜ ; ヽ ゜ 。 。
゚ ,;/ 。 . + . 。 ;;,,,,,;;;;;;;;;; '.,
。 ゚ 。. + 。 };;;;;,,::.:.:.... ', * . ゜ + ゜
。 ,;/ ' r'"ヽ r"ヽ ;;;;;;;;;;;;;;;,,::.:.: ', ゚ ゚ .
。 . *'' . | :: l ! :: | ,';;;;;;;;;,,.:.:.:..:... ; ゜ 。
' . ゜ 。 ゚ ヽ :: l─l :: ノ.:;;;;;,,;;;;;;;;;;;;;;:.:.:..} ゜ 。 ' ゜
。 . 。 ' r' __ヽ,' ;;,;;;;;:::.... ; . ゚ 。 ゚
゚ . 。 ( (´-ω-)゙ ;;;;;.:::. :::.. ..: ,' 。 。 ゚ 。 ゚
、 oノ ニつ ',;,:. .:.:.:.:. ,'
'.゙ , (_ノ´ ,, ... :....:.:.:.:..:.:.. /
、 ゙ : . ,,, ______,,,. ":::.:..:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ,.'
丶 :.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ..::.:.:.:.:.:.:.../
\ ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ,. '
' , ....:.:.:.:.:.:.:.:.. , '゙
゙ 、 ,,,,,_____,,,,... ''"
゜ 。 ゜ 。 o '. ,、゚ ゚' ☆ . ' 。
* . ゜ 。 ゜ ', ` .、+ 。 ゜ ゚
゚ 。 . + 。 ', ヽ + ゜ 。 ゚
。 + 。 * . ゜ ; ヽ ゜ 。 。
゚ ,;/ 。 . + . 。 ;;,,,,,;;;;;;;;;; '.,
。 ゚ 。. + 。 };;;;;,,::.:.:.... ', * . ゜ + ゜
。 ,;/ ' r'"ヽ r"ヽ ;;;;;;;;;;;;;;;,,::.:.: ', ゚ ゚ .
。 . *'' . | :: l ! :: | ,';;;;;;;;;,,.:.:.:..:... ; ゜ 。
' . ゜ 。 ゚ ヽ :: l─l :: ノ.:;;;;;,,;;;;;;;;;;;;;;:.:.:..} ゜ 。 ' ゜
。 . 。 ' r' __ヽ,' ;;,;;;;;:::.... ; . ゚ 。 ゚
゚ . 。 ( (´-ω-)゙ ;;;;;.:::. :::.. ..: ,' 。 。 ゚ 。 ゚
、 oノ ニつ ',;,:. .:.:.:.:. ,'
'.゙ , (_ノ´ ,, ... :....:.:.:.:..:.:.. /
、 ゙ : . ,,, ______,,,. ":::.:..:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ,.'
丶 :.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ..::.:.:.:.:.:.:.../
\ ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ,. '
' , ....:.:.:.:.:.:.:.:.. , '゙
゙ 、 ,,,,,_____,,,,... ''"
* . ゜ 。 ゜ ', ` .、+ 。 ゜ ゚
゚ 。 . + 。 ', ヽ + ゜ 。 ゚
。 + 。 * . ゜ ; ヽ ゜ 。 。
゚ ,;/ 。 . + . 。 ;;,,,,,;;;;;;;;;; '.,
。 ゚ 。. + 。 };;;;;,,::.:.:.... ', * . ゜ + ゜
。 ,;/ ' r'"ヽ r"ヽ ;;;;;;;;;;;;;;;,,::.:.: ', ゚ ゚ .
。 . *'' . | :: l ! :: | ,';;;;;;;;;,,.:.:.:..:... ; ゜ 。
' . ゜ 。 ゚ ヽ :: l─l :: ノ.:;;;;;,,;;;;;;;;;;;;;;:.:.:..} ゜ 。 ' ゜
。 . 。 ' r' __ヽ,' ;;,;;;;;:::.... ; . ゚ 。 ゚
゚ . 。 ( (´-ω-)゙ ;;;;;.:::. :::.. ..: ,' 。 。 ゚ 。 ゚
、 oノ ニつ ',;,:. .:.:.:.:. ,'
'.゙ , (_ノ´ ,, ... :....:.:.:.:..:.:.. /
、 ゙ : . ,,, ______,,,. ":::.:..:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ,.'
丶 :.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ..::.:.:.:.:.:.:.../
\ ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ,. '
' , ....:.:.:.:.:.:.:.:.. , '゙
゙ 、 ,,,,,_____,,,,... ''"
゜ 。 ゜ 。 o '. ,、゚ ゚' ☆ . ' 。
* . ゜ 。 ゜ ', ` .、+ 。 ゜ ゚
゚ 。 . + 。 ', ヽ + ゜ 。 ゚
。 + 。 * . ゜ ; ヽ ゜ 。 。
゚ ,;/ 。 . + . 。 ;;,,,,,;;;;;;;;;; '.,
。 ゚ 。. + 。 };;;;;,,::.:.:.... ', * . ゜ + ゜
。 ,;/ ' r'"ヽ r"ヽ ;;;;;;;;;;;;;;;,,::.:.: ', ゚ ゚ .
。 . *'' . | :: l ! :: | ,';;;;;;;;;,,.:.:.:..:... ; ゜ 。
' . ゜ 。 ゚ ヽ :: l─l :: ノ.:;;;;;,,;;;;;;;;;;;;;;:.:.:..} ゜ 。 ' ゜
。 . 。 ' r' __ヽ,' ;;,;;;;;:::.... ; . ゚ 。 ゚
゚ . 。 ( (´-ω-)゙ ;;;;;.:::. :::.. ..: ,' 。 。 ゚ 。 ゚
、 oノ ニつ ',;,:. .:.:.:.:. ,'
'.゙ , (_ノ´ ,, ... :....:.:.:.:..:.:.. /
、 ゙ : . ,,, ______,,,. ":::.:..:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ,.'
丶 :.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ..::.:.:.:.:.:.:.../
\ ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ,. '
' , ....:.:.:.:.:.:.:.:.. , '゙
゙ 、 ,,,,,_____,,,,... ''"
666ゲーム好き名無しさん
2021/08/22(日) 01:22:29.37ID:cF4l9RT70 時田貴司 ときたたかし ゲームしょくにん ゲーム職人 イケメン
ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった! スクウェア SQUARE スクウェア・エニックス
SQUARE ENIX スクエニ クレオパトラの魔宝 ハイウェイスター ファイナルファンタジー FINAL FANTASY
ファイナルファンタジー1 FINAL FANTASY 1 FINAL FANTASY I FF1 FFI 中山美穂のトキメキハイスクール
半熟英雄 スクウェアのトム・ソーヤ 魔界塔士Sa・Ga 魔界塔士サ・ガ 魔界塔士サガ サ・ガ Sa・Ga
サガ SaGa サ・ガ1 Sa・Ga1 サ・ガI Sa・Ga I サガ1 SaGa1 サガI SaGa I 初代サ・ガ 初代Sa・Ga
初代サガ 初代SaGa 無印サ・ガ 無印Sa・Ga 無印サガ 無印SaGa 同期は河津秋敏
ファイナルファンタジー3 ファイナルファンタジーIII FINAL FANTASY 3 FINAL FANTASY III FF3 FFIII
ファイナルファンタジー4 ファイナルファンタジーIV FINAL FANTASY 4 FINAL FASY IV FF4 FFIV
半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! ライブ・ア・ライブ ライブアライブ LIVE A LIVE クロノ・トリガー
ファイナルファンタジー7 ファイナルファンタジーVII FINAL FANTASY 7 FINAL FANTASY VII FF7 FFVII
パラサイト・イヴ パラサイトイヴ チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 バウンサー 半熟英雄 対 3D
ファイナルファンタジー1・2アドバンス ファイナルファンタジーI・IIアドバンス ファイナルファンタジー1・2ADVANCE
ファイナルファンタジーI・II ADVANCE FINAL FANTASY 1・2アドバンス FINAL FANTASY I・IIアドバンス
FINAL FANTASY 1・2ADVANCE FINAL FANTASY I・II ADVANCE FF1・2アドバンス FFI・IIアドバンス
FF1・2ADVANCE FFI・II ADVANCE FF1・2A FFI・IIA 武蔵伝II ブレイドマスター 武蔵伝2 ブレイドマスター
エッグモンスターHERO エッグモンスターヒーロー 半熟英雄4 7人の半熟英雄 マリオバスケ3on3
ファイナルファンタジー4アドバンス ファイナルファンタジーIVアドバンス FINAL FANTASY 4アドバンス
FINAL FANTASY IVアドバンス FINAL FANTASY IV ADVANCE FF4アドバンス FF4ADVANCE
FFIVアドバンス FFIV ADVANCE FF4A FFIVA ファイナルファンタジー4(ニンテンドーDS版)
ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版) ファイナルファンタジー4(NINTENDO DS版)
ファイナルファンタジーIV(NINTENDO DS版) FINAL FANTASY 4(ニンテンドーDS版)
FINAL FANTASY IV(NINTENDO DS版) FF4DS FFIVDS FF4DS版 FFIVDS版 DSFF4 DS版FF4
FF4リメイク FFIVリメイク FF4リメイク版 FFIVリメイク版 リメイク版FF4 リメイク版FFIV
ファイナルファンタジー4 3D REMAKE ファイナルファンタジーIV 3D REMAKE
ファイナルファンタジー4 3Dリメイク ファイナルファンタジーIV 3Dリメイク
FINAL FANTASY 4 3D REMAKE FINAL FANTASY IV 3D REMAKE FINAL FANTASY 4 3Dリメイク
FINAL FANTASY IV 3Dリメイク ファイナルファンタジー4 THE AFTER 月の帰還
ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 ファイナルファンタジー4 ジ・アフター 月の帰還
ファイナルファンタジーIV ジ・アフター 月の帰還 FINAL FANTASY 4 THE AFTER
FINAL FANTASY IV THE AFTER FF4ジ・アフター FFIVジ・アフター FF4TA FFIVTA
ナナシ ノ ゲエム ナナシ ノ ゲエム 目 光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝
光の4戦士FF外伝 エルアーク ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士 FFレジェンズ FFL
ファイナルファンタジー レジェンズ 時空ノ水晶 イケニエノヨル 鬼ノ哭ク邦
ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった! スクウェア SQUARE スクウェア・エニックス
SQUARE ENIX スクエニ クレオパトラの魔宝 ハイウェイスター ファイナルファンタジー FINAL FANTASY
ファイナルファンタジー1 FINAL FANTASY 1 FINAL FANTASY I FF1 FFI 中山美穂のトキメキハイスクール
半熟英雄 スクウェアのトム・ソーヤ 魔界塔士Sa・Ga 魔界塔士サ・ガ 魔界塔士サガ サ・ガ Sa・Ga
サガ SaGa サ・ガ1 Sa・Ga1 サ・ガI Sa・Ga I サガ1 SaGa1 サガI SaGa I 初代サ・ガ 初代Sa・Ga
初代サガ 初代SaGa 無印サ・ガ 無印Sa・Ga 無印サガ 無印SaGa 同期は河津秋敏
ファイナルファンタジー3 ファイナルファンタジーIII FINAL FANTASY 3 FINAL FANTASY III FF3 FFIII
ファイナルファンタジー4 ファイナルファンタジーIV FINAL FANTASY 4 FINAL FASY IV FF4 FFIV
半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! ライブ・ア・ライブ ライブアライブ LIVE A LIVE クロノ・トリガー
ファイナルファンタジー7 ファイナルファンタジーVII FINAL FANTASY 7 FINAL FANTASY VII FF7 FFVII
パラサイト・イヴ パラサイトイヴ チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 バウンサー 半熟英雄 対 3D
ファイナルファンタジー1・2アドバンス ファイナルファンタジーI・IIアドバンス ファイナルファンタジー1・2ADVANCE
ファイナルファンタジーI・II ADVANCE FINAL FANTASY 1・2アドバンス FINAL FANTASY I・IIアドバンス
FINAL FANTASY 1・2ADVANCE FINAL FANTASY I・II ADVANCE FF1・2アドバンス FFI・IIアドバンス
FF1・2ADVANCE FFI・II ADVANCE FF1・2A FFI・IIA 武蔵伝II ブレイドマスター 武蔵伝2 ブレイドマスター
エッグモンスターHERO エッグモンスターヒーロー 半熟英雄4 7人の半熟英雄 マリオバスケ3on3
ファイナルファンタジー4アドバンス ファイナルファンタジーIVアドバンス FINAL FANTASY 4アドバンス
FINAL FANTASY IVアドバンス FINAL FANTASY IV ADVANCE FF4アドバンス FF4ADVANCE
FFIVアドバンス FFIV ADVANCE FF4A FFIVA ファイナルファンタジー4(ニンテンドーDS版)
ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版) ファイナルファンタジー4(NINTENDO DS版)
ファイナルファンタジーIV(NINTENDO DS版) FINAL FANTASY 4(ニンテンドーDS版)
FINAL FANTASY IV(NINTENDO DS版) FF4DS FFIVDS FF4DS版 FFIVDS版 DSFF4 DS版FF4
FF4リメイク FFIVリメイク FF4リメイク版 FFIVリメイク版 リメイク版FF4 リメイク版FFIV
ファイナルファンタジー4 3D REMAKE ファイナルファンタジーIV 3D REMAKE
ファイナルファンタジー4 3Dリメイク ファイナルファンタジーIV 3Dリメイク
FINAL FANTASY 4 3D REMAKE FINAL FANTASY IV 3D REMAKE FINAL FANTASY 4 3Dリメイク
FINAL FANTASY IV 3Dリメイク ファイナルファンタジー4 THE AFTER 月の帰還
ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 ファイナルファンタジー4 ジ・アフター 月の帰還
ファイナルファンタジーIV ジ・アフター 月の帰還 FINAL FANTASY 4 THE AFTER
FINAL FANTASY IV THE AFTER FF4ジ・アフター FFIVジ・アフター FF4TA FFIVTA
ナナシ ノ ゲエム ナナシ ノ ゲエム 目 光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝
光の4戦士FF外伝 エルアーク ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士 FFレジェンズ FFL
ファイナルファンタジー レジェンズ 時空ノ水晶 イケニエノヨル 鬼ノ哭ク邦
667ゲーム好き名無しさん
2021/08/22(日) 01:23:17.60ID:cF4l9RT70 時田貴司 ときたたかし ゲームしょくにん ゲーム職人 イケメン
ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった! スクウェア SQUARE スクウェア・エニックス
SQUARE ENIX スクエニ クレオパトラの魔宝 ハイウェイスター ファイナルファンタジー FINAL FANTASY
ファイナルファンタジー1 FINAL FANTASY 1 FINAL FANTASY I FF1 FFI 中山美穂のトキメキハイスクール
半熟英雄 スクウェアのトム・ソーヤ 魔界塔士Sa・Ga 魔界塔士サ・ガ 魔界塔士サガ サ・ガ Sa・Ga
サガ SaGa サ・ガ1 Sa・Ga1 サ・ガI Sa・Ga I サガ1 SaGa1 サガI SaGa I 初代サ・ガ 初代Sa・Ga
初代サガ 初代SaGa 無印サ・ガ 無印Sa・Ga 無印サガ 無印SaGa 同期は河津秋敏
ファイナルファンタジー3 ファイナルファンタジーIII FINAL FANTASY 3 FINAL FANTASY III FF3 FFIII
ファイナルファンタジー4 ファイナルファンタジーIV FINAL FANTASY 4 FINAL FASY IV FF4 FFIV
半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! ライブ・ア・ライブ ライブアライブ LIVE A LIVE クロノ・トリガー
ファイナルファンタジー7 ファイナルファンタジーVII FINAL FANTASY 7 FINAL FANTASY VII FF7 FFVII
パラサイト・イヴ パラサイトイヴ チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 バウンサー 半熟英雄 対 3D
ファイナルファンタジー1・2アドバンス ファイナルファンタジーI・IIアドバンス ファイナルファンタジー1・2ADVANCE
ファイナルファンタジーI・II ADVANCE FINAL FANTASY 1・2アドバンス FINAL FANTASY I・IIアドバンス
FINAL FANTASY 1・2ADVANCE FINAL FANTASY I・II ADVANCE FF1・2アドバンス FFI・IIアドバンス
FF1・2ADVANCE FFI・II ADVANCE FF1・2A FFI・IIA 武蔵伝II ブレイドマスター 武蔵伝2 ブレイドマスター
エッグモンスターHERO エッグモンスターヒーロー 半熟英雄4 7人の半熟英雄 マリオバスケ3on3
ファイナルファンタジー4アドバンス ファイナルファンタジーIVアドバンス FINAL FANTASY 4アドバンス
FINAL FANTASY IVアドバンス FINAL FANTASY IV ADVANCE FF4アドバンス FF4ADVANCE
FFIVアドバンス FFIV ADVANCE FF4A FFIVA ファイナルファンタジー4(ニンテンドーDS版)
ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版) ファイナルファンタジー4(NINTENDO DS版)
ファイナルファンタジーIV(NINTENDO DS版) FINAL FANTASY 4(ニンテンドーDS版)
FINAL FANTASY IV(NINTENDO DS版) FF4DS FFIVDS FF4DS版 FFIVDS版 DSFF4 DS版FF4
FF4リメイク FFIVリメイク FF4リメイク版 FFIVリメイク版 リメイク版FF4 リメイク版FFIV
ファイナルファンタジー4 3D REMAKE ファイナルファンタジーIV 3D REMAKE
ファイナルファンタジー4 3Dリメイク ファイナルファンタジーIV 3Dリメイク
FINAL FANTASY 4 3D REMAKE FINAL FANTASY IV 3D REMAKE FINAL FANTASY 4 3Dリメイク
FINAL FANTASY IV 3Dリメイク ファイナルファンタジー4 THE AFTER 月の帰還
ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 ファイナルファンタジー4 ジ・アフター 月の帰還
ファイナルファンタジーIV ジ・アフター 月の帰還 FINAL FANTASY 4 THE AFTER
FINAL FANTASY IV THE AFTER FF4ジ・アフター FFIVジ・アフター FF4TA FFIVTA
ナナシ ノ ゲエム ナナシ ノ ゲエム 目 光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝
光の4戦士FF外伝 エルアーク ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士 FFレジェンズ FFL
ファイナルファンタジー レジェンズ 時空ノ水晶 イケニエノヨル 鬼ノ哭ク邦
ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった! スクウェア SQUARE スクウェア・エニックス
SQUARE ENIX スクエニ クレオパトラの魔宝 ハイウェイスター ファイナルファンタジー FINAL FANTASY
ファイナルファンタジー1 FINAL FANTASY 1 FINAL FANTASY I FF1 FFI 中山美穂のトキメキハイスクール
半熟英雄 スクウェアのトム・ソーヤ 魔界塔士Sa・Ga 魔界塔士サ・ガ 魔界塔士サガ サ・ガ Sa・Ga
サガ SaGa サ・ガ1 Sa・Ga1 サ・ガI Sa・Ga I サガ1 SaGa1 サガI SaGa I 初代サ・ガ 初代Sa・Ga
初代サガ 初代SaGa 無印サ・ガ 無印Sa・Ga 無印サガ 無印SaGa 同期は河津秋敏
ファイナルファンタジー3 ファイナルファンタジーIII FINAL FANTASY 3 FINAL FANTASY III FF3 FFIII
ファイナルファンタジー4 ファイナルファンタジーIV FINAL FANTASY 4 FINAL FASY IV FF4 FFIV
半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! ライブ・ア・ライブ ライブアライブ LIVE A LIVE クロノ・トリガー
ファイナルファンタジー7 ファイナルファンタジーVII FINAL FANTASY 7 FINAL FANTASY VII FF7 FFVII
パラサイト・イヴ パラサイトイヴ チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 バウンサー 半熟英雄 対 3D
ファイナルファンタジー1・2アドバンス ファイナルファンタジーI・IIアドバンス ファイナルファンタジー1・2ADVANCE
ファイナルファンタジーI・II ADVANCE FINAL FANTASY 1・2アドバンス FINAL FANTASY I・IIアドバンス
FINAL FANTASY 1・2ADVANCE FINAL FANTASY I・II ADVANCE FF1・2アドバンス FFI・IIアドバンス
FF1・2ADVANCE FFI・II ADVANCE FF1・2A FFI・IIA 武蔵伝II ブレイドマスター 武蔵伝2 ブレイドマスター
エッグモンスターHERO エッグモンスターヒーロー 半熟英雄4 7人の半熟英雄 マリオバスケ3on3
ファイナルファンタジー4アドバンス ファイナルファンタジーIVアドバンス FINAL FANTASY 4アドバンス
FINAL FANTASY IVアドバンス FINAL FANTASY IV ADVANCE FF4アドバンス FF4ADVANCE
FFIVアドバンス FFIV ADVANCE FF4A FFIVA ファイナルファンタジー4(ニンテンドーDS版)
ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版) ファイナルファンタジー4(NINTENDO DS版)
ファイナルファンタジーIV(NINTENDO DS版) FINAL FANTASY 4(ニンテンドーDS版)
FINAL FANTASY IV(NINTENDO DS版) FF4DS FFIVDS FF4DS版 FFIVDS版 DSFF4 DS版FF4
FF4リメイク FFIVリメイク FF4リメイク版 FFIVリメイク版 リメイク版FF4 リメイク版FFIV
ファイナルファンタジー4 3D REMAKE ファイナルファンタジーIV 3D REMAKE
ファイナルファンタジー4 3Dリメイク ファイナルファンタジーIV 3Dリメイク
FINAL FANTASY 4 3D REMAKE FINAL FANTASY IV 3D REMAKE FINAL FANTASY 4 3Dリメイク
FINAL FANTASY IV 3Dリメイク ファイナルファンタジー4 THE AFTER 月の帰還
ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 ファイナルファンタジー4 ジ・アフター 月の帰還
ファイナルファンタジーIV ジ・アフター 月の帰還 FINAL FANTASY 4 THE AFTER
FINAL FANTASY IV THE AFTER FF4ジ・アフター FFIVジ・アフター FF4TA FFIVTA
ナナシ ノ ゲエム ナナシ ノ ゲエム 目 光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝
光の4戦士FF外伝 エルアーク ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士 FFレジェンズ FFL
ファイナルファンタジー レジェンズ 時空ノ水晶 イケニエノヨル 鬼ノ哭ク邦
668ゲーム好き名無しさん
2021/08/22(日) 01:24:44.59ID:cF4l9RT70 時田貴司 ときたたかし ゲームしょくにん ゲーム職人 イケメン
ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった! スクウェア SQUARE スクウェア・エニックス
SQUARE ENIX スクエニ クレオパトラの魔宝 ハイウェイスター ファイナルファンタジー FINAL FANTASY
ファイナルファンタジー1 FINAL FANTASY 1 FINAL FANTASY I FF1 FFI 中山美穂のトキメキハイスクール
半熟英雄 スクウェアのトム・ソーヤ 魔界塔士Sa・Ga 魔界塔士サ・ガ 魔界塔士サガ サ・ガ Sa・Ga
サガ SaGa サ・ガ1 Sa・Ga1 サ・ガI Sa・Ga I サガ1 SaGa1 サガI SaGa I 初代サ・ガ 初代Sa・Ga
初代サガ 初代SaGa 無印サ・ガ 無印Sa・Ga 無印サガ 無印SaGa 同期は河津秋敏
ファイナルファンタジー3 ファイナルファンタジーIII FINAL FANTASY 3 FINAL FANTASY III FF3 FFIII
ファイナルファンタジー4 ファイナルファンタジーIV FINAL FANTASY 4 FINAL FASY IV FF4 FFIV
半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! ライブ・ア・ライブ ライブアライブ LIVE A LIVE クロノ・トリガー
ファイナルファンタジー7 ファイナルファンタジーVII FINAL FANTASY 7 FINAL FANTASY VII FF7 FFVII
パラサイト・イヴ パラサイトイヴ チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 バウンサー 半熟英雄 対 3D
ファイナルファンタジー1・2アドバンス ファイナルファンタジーI・IIアドバンス ファイナルファンタジー1・2ADVANCE
ファイナルファンタジーI・II ADVANCE FINAL FANTASY 1・2アドバンス FINAL FANTASY I・IIアドバンス
FINAL FANTASY 1・2ADVANCE FINAL FANTASY I・II ADVANCE FF1・2アドバンス FFI・IIアドバンス
FF1・2ADVANCE FFI・II ADVANCE FF1・2A FFI・IIA 武蔵伝II ブレイドマスター 武蔵伝2 ブレイドマスター
エッグモンスターHERO エッグモンスターヒーロー 半熟英雄4 7人の半熟英雄 マリオバスケ3on3
ファイナルファンタジー4アドバンス ファイナルファンタジーIVアドバンス FINAL FANTASY 4アドバンス
FINAL FANTASY IVアドバンス FINAL FANTASY IV ADVANCE FF4アドバンス FF4ADVANCE
FFIVアドバンス FFIV ADVANCE FF4A FFIVA ファイナルファンタジー4(ニンテンドーDS版)
ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版) ファイナルファンタジー4(NINTENDO DS版)
ファイナルファンタジーIV(NINTENDO DS版) FINAL FANTASY 4(ニンテンドーDS版)
FINAL FANTASY IV(NINTENDO DS版) FF4DS FFIVDS FF4DS版 FFIVDS版 DSFF4 DS版FF4
FF4リメイク FFIVリメイク FF4リメイク版 FFIVリメイク版 リメイク版FF4 リメイク版FFIV
ファイナルファンタジー4 3D REMAKE ファイナルファンタジーIV 3D REMAKE
ファイナルファンタジー4 3Dリメイク ファイナルファンタジーIV 3Dリメイク
FINAL FANTASY 4 3D REMAKE FINAL FANTASY IV 3D REMAKE FINAL FANTASY 4 3Dリメイク
FINAL FANTASY IV 3Dリメイク ファイナルファンタジー4 THE AFTER 月の帰還
ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 ファイナルファンタジー4 ジ・アフター 月の帰還
ファイナルファンタジーIV ジ・アフター 月の帰還 FINAL FANTASY 4 THE AFTER
FINAL FANTASY IV THE AFTER FF4ジ・アフター FFIVジ・アフター FF4TA FFIVTA
ナナシ ノ ゲエム ナナシ ノ ゲエム 目 光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝
光の4戦士FF外伝 エルアーク ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士 FFレジェンズ FFL
ファイナルファンタジー レジェンズ 時空ノ水晶 イケニエノヨル 鬼ノ哭ク邦
ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった! スクウェア SQUARE スクウェア・エニックス
SQUARE ENIX スクエニ クレオパトラの魔宝 ハイウェイスター ファイナルファンタジー FINAL FANTASY
ファイナルファンタジー1 FINAL FANTASY 1 FINAL FANTASY I FF1 FFI 中山美穂のトキメキハイスクール
半熟英雄 スクウェアのトム・ソーヤ 魔界塔士Sa・Ga 魔界塔士サ・ガ 魔界塔士サガ サ・ガ Sa・Ga
サガ SaGa サ・ガ1 Sa・Ga1 サ・ガI Sa・Ga I サガ1 SaGa1 サガI SaGa I 初代サ・ガ 初代Sa・Ga
初代サガ 初代SaGa 無印サ・ガ 無印Sa・Ga 無印サガ 無印SaGa 同期は河津秋敏
ファイナルファンタジー3 ファイナルファンタジーIII FINAL FANTASY 3 FINAL FANTASY III FF3 FFIII
ファイナルファンタジー4 ファイナルファンタジーIV FINAL FANTASY 4 FINAL FASY IV FF4 FFIV
半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! ライブ・ア・ライブ ライブアライブ LIVE A LIVE クロノ・トリガー
ファイナルファンタジー7 ファイナルファンタジーVII FINAL FANTASY 7 FINAL FANTASY VII FF7 FFVII
パラサイト・イヴ パラサイトイヴ チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 バウンサー 半熟英雄 対 3D
ファイナルファンタジー1・2アドバンス ファイナルファンタジーI・IIアドバンス ファイナルファンタジー1・2ADVANCE
ファイナルファンタジーI・II ADVANCE FINAL FANTASY 1・2アドバンス FINAL FANTASY I・IIアドバンス
FINAL FANTASY 1・2ADVANCE FINAL FANTASY I・II ADVANCE FF1・2アドバンス FFI・IIアドバンス
FF1・2ADVANCE FFI・II ADVANCE FF1・2A FFI・IIA 武蔵伝II ブレイドマスター 武蔵伝2 ブレイドマスター
エッグモンスターHERO エッグモンスターヒーロー 半熟英雄4 7人の半熟英雄 マリオバスケ3on3
ファイナルファンタジー4アドバンス ファイナルファンタジーIVアドバンス FINAL FANTASY 4アドバンス
FINAL FANTASY IVアドバンス FINAL FANTASY IV ADVANCE FF4アドバンス FF4ADVANCE
FFIVアドバンス FFIV ADVANCE FF4A FFIVA ファイナルファンタジー4(ニンテンドーDS版)
ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版) ファイナルファンタジー4(NINTENDO DS版)
ファイナルファンタジーIV(NINTENDO DS版) FINAL FANTASY 4(ニンテンドーDS版)
FINAL FANTASY IV(NINTENDO DS版) FF4DS FFIVDS FF4DS版 FFIVDS版 DSFF4 DS版FF4
FF4リメイク FFIVリメイク FF4リメイク版 FFIVリメイク版 リメイク版FF4 リメイク版FFIV
ファイナルファンタジー4 3D REMAKE ファイナルファンタジーIV 3D REMAKE
ファイナルファンタジー4 3Dリメイク ファイナルファンタジーIV 3Dリメイク
FINAL FANTASY 4 3D REMAKE FINAL FANTASY IV 3D REMAKE FINAL FANTASY 4 3Dリメイク
FINAL FANTASY IV 3Dリメイク ファイナルファンタジー4 THE AFTER 月の帰還
ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 ファイナルファンタジー4 ジ・アフター 月の帰還
ファイナルファンタジーIV ジ・アフター 月の帰還 FINAL FANTASY 4 THE AFTER
FINAL FANTASY IV THE AFTER FF4ジ・アフター FFIVジ・アフター FF4TA FFIVTA
ナナシ ノ ゲエム ナナシ ノ ゲエム 目 光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝
光の4戦士FF外伝 エルアーク ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士 FFレジェンズ FFL
ファイナルファンタジー レジェンズ 時空ノ水晶 イケニエノヨル 鬼ノ哭ク邦
669ゲーム好き名無しさん
2021/08/22(日) 01:27:59.06ID:cF4l9RT70 時田貴司 ときたたかし ゲームしょくにん ゲーム職人 イケメン
ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった! スクウェア SQUARE スクウェア・エニックス
SQUARE ENIX スクエニ クレオパトラの魔宝 ハイウェイスター ファイナルファンタジー FINAL FANTASY
ファイナルファンタジー1 FINAL FANTASY 1 FINAL FANTASY I FF1 FFI 中山美穂のトキメキハイスクール
半熟英雄 スクウェアのトム・ソーヤ 魔界塔士Sa・Ga 魔界塔士サ・ガ 魔界塔士サガ サ・ガ Sa・Ga
サガ SaGa サ・ガ1 Sa・Ga1 サ・ガI Sa・Ga I サガ1 SaGa1 サガI SaGa I 初代サ・ガ 初代Sa・Ga
初代サガ 初代SaGa 無印サ・ガ 無印Sa・Ga 無印サガ 無印SaGa 同期は河津秋敏
ファイナルファンタジー3 ファイナルファンタジーIII FINAL FANTASY 3 FINAL FANTASY III FF3 FFIII
ファイナルファンタジー4 ファイナルファンタジーIV FINAL FANTASY 4 FINAL FASY IV FF4 FFIV
半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! ライブ・ア・ライブ ライブアライブ LIVE A LIVE クロノ・トリガー
ファイナルファンタジー7 ファイナルファンタジーVII FINAL FANTASY 7 FINAL FANTASY VII FF7 FFVII
パラサイト・イヴ パラサイトイヴ チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 バウンサー 半熟英雄 対 3D
ファイナルファンタジー1・2アドバンス ファイナルファンタジーI・IIアドバンス ファイナルファンタジー1・2ADVANCE
ファイナルファンタジーI・II ADVANCE FINAL FANTASY 1・2アドバンス FINAL FANTASY I・IIアドバンス
FINAL FANTASY 1・2ADVANCE FINAL FANTASY I・II ADVANCE FF1・2アドバンス FFI・IIアドバンス
FF1・2ADVANCE FFI・II ADVANCE FF1・2A FFI・IIA 武蔵伝II ブレイドマスター 武蔵伝2 ブレイドマスター
エッグモンスターHERO エッグモンスターヒーロー 半熟英雄4 7人の半熟英雄 マリオバスケ3on3
ファイナルファンタジー4アドバンス ファイナルファンタジーIVアドバンス FINAL FANTASY 4アドバンス
FINAL FANTASY IVアドバンス FINAL FANTASY IV ADVANCE FF4アドバンス FF4ADVANCE
FFIVアドバンス FFIV ADVANCE FF4A FFIVA ファイナルファンタジー4(ニンテンドーDS版)
ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版) ファイナルファンタジー4(NINTENDO DS版)
ファイナルファンタジーIV(NINTENDO DS版) FINAL FANTASY 4(ニンテンドーDS版)
FINAL FANTASY IV(NINTENDO DS版) FF4DS FFIVDS FF4DS版 FFIVDS版 DSFF4 DS版FF4
FF4リメイク FFIVリメイク FF4リメイク版 FFIVリメイク版 リメイク版FF4 リメイク版FFIV
ファイナルファンタジー4 3D REMAKE ファイナルファンタジーIV 3D REMAKE
ファイナルファンタジー4 3Dリメイク ファイナルファンタジーIV 3Dリメイク
FINAL FANTASY 4 3D REMAKE FINAL FANTASY IV 3D REMAKE FINAL FANTASY 4 3Dリメイク
FINAL FANTASY IV 3Dリメイク ファイナルファンタジー4 THE AFTER 月の帰還
ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 ファイナルファンタジー4 ジ・アフター 月の帰還
ファイナルファンタジーIV ジ・アフター 月の帰還 FINAL FANTASY 4 THE AFTER
FINAL FANTASY IV THE AFTER FF4ジ・アフター FFIVジ・アフター FF4TA FFIVTA
ナナシ ノ ゲエム ナナシ ノ ゲエム 目 光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝
光の4戦士FF外伝 エルアーク ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士 FFレジェンズ FFL
ファイナルファンタジー レジェンズ 時空ノ水晶 イケニエノヨル 鬼ノ哭ク邦
ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった! スクウェア SQUARE スクウェア・エニックス
SQUARE ENIX スクエニ クレオパトラの魔宝 ハイウェイスター ファイナルファンタジー FINAL FANTASY
ファイナルファンタジー1 FINAL FANTASY 1 FINAL FANTASY I FF1 FFI 中山美穂のトキメキハイスクール
半熟英雄 スクウェアのトム・ソーヤ 魔界塔士Sa・Ga 魔界塔士サ・ガ 魔界塔士サガ サ・ガ Sa・Ga
サガ SaGa サ・ガ1 Sa・Ga1 サ・ガI Sa・Ga I サガ1 SaGa1 サガI SaGa I 初代サ・ガ 初代Sa・Ga
初代サガ 初代SaGa 無印サ・ガ 無印Sa・Ga 無印サガ 無印SaGa 同期は河津秋敏
ファイナルファンタジー3 ファイナルファンタジーIII FINAL FANTASY 3 FINAL FANTASY III FF3 FFIII
ファイナルファンタジー4 ファイナルファンタジーIV FINAL FANTASY 4 FINAL FASY IV FF4 FFIV
半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! ライブ・ア・ライブ ライブアライブ LIVE A LIVE クロノ・トリガー
ファイナルファンタジー7 ファイナルファンタジーVII FINAL FANTASY 7 FINAL FANTASY VII FF7 FFVII
パラサイト・イヴ パラサイトイヴ チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 バウンサー 半熟英雄 対 3D
ファイナルファンタジー1・2アドバンス ファイナルファンタジーI・IIアドバンス ファイナルファンタジー1・2ADVANCE
ファイナルファンタジーI・II ADVANCE FINAL FANTASY 1・2アドバンス FINAL FANTASY I・IIアドバンス
FINAL FANTASY 1・2ADVANCE FINAL FANTASY I・II ADVANCE FF1・2アドバンス FFI・IIアドバンス
FF1・2ADVANCE FFI・II ADVANCE FF1・2A FFI・IIA 武蔵伝II ブレイドマスター 武蔵伝2 ブレイドマスター
エッグモンスターHERO エッグモンスターヒーロー 半熟英雄4 7人の半熟英雄 マリオバスケ3on3
ファイナルファンタジー4アドバンス ファイナルファンタジーIVアドバンス FINAL FANTASY 4アドバンス
FINAL FANTASY IVアドバンス FINAL FANTASY IV ADVANCE FF4アドバンス FF4ADVANCE
FFIVアドバンス FFIV ADVANCE FF4A FFIVA ファイナルファンタジー4(ニンテンドーDS版)
ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版) ファイナルファンタジー4(NINTENDO DS版)
ファイナルファンタジーIV(NINTENDO DS版) FINAL FANTASY 4(ニンテンドーDS版)
FINAL FANTASY IV(NINTENDO DS版) FF4DS FFIVDS FF4DS版 FFIVDS版 DSFF4 DS版FF4
FF4リメイク FFIVリメイク FF4リメイク版 FFIVリメイク版 リメイク版FF4 リメイク版FFIV
ファイナルファンタジー4 3D REMAKE ファイナルファンタジーIV 3D REMAKE
ファイナルファンタジー4 3Dリメイク ファイナルファンタジーIV 3Dリメイク
FINAL FANTASY 4 3D REMAKE FINAL FANTASY IV 3D REMAKE FINAL FANTASY 4 3Dリメイク
FINAL FANTASY IV 3Dリメイク ファイナルファンタジー4 THE AFTER 月の帰還
ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 ファイナルファンタジー4 ジ・アフター 月の帰還
ファイナルファンタジーIV ジ・アフター 月の帰還 FINAL FANTASY 4 THE AFTER
FINAL FANTASY IV THE AFTER FF4ジ・アフター FFIVジ・アフター FF4TA FFIVTA
ナナシ ノ ゲエム ナナシ ノ ゲエム 目 光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝
光の4戦士FF外伝 エルアーク ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士 FFレジェンズ FFL
ファイナルファンタジー レジェンズ 時空ノ水晶 イケニエノヨル 鬼ノ哭ク邦
670ゲーム好き名無しさん
2021/08/22(日) 01:28:24.45ID:cF4l9RT70 時田貴司 ときたたかし ゲームしょくにん ゲーム職人 イケメン
ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった! スクウェア SQUARE スクウェア・エニックス
SQUARE ENIX スクエニ クレオパトラの魔宝 ハイウェイスター ファイナルファンタジー FINAL FANTASY
ファイナルファンタジー1 FINAL FANTASY 1 FINAL FANTASY I FF1 FFI 中山美穂のトキメキハイスクール
半熟英雄 スクウェアのトム・ソーヤ 魔界塔士Sa・Ga 魔界塔士サ・ガ 魔界塔士サガ サ・ガ Sa・Ga
サガ SaGa サ・ガ1 Sa・Ga1 サ・ガI Sa・Ga I サガ1 SaGa1 サガI SaGa I 初代サ・ガ 初代Sa・Ga
初代サガ 初代SaGa 無印サ・ガ 無印Sa・Ga 無印サガ 無印SaGa 同期は河津秋敏
ファイナルファンタジー3 ファイナルファンタジーIII FINAL FANTASY 3 FINAL FANTASY III FF3 FFIII
ファイナルファンタジー4 ファイナルファンタジーIV FINAL FANTASY 4 FINAL FASY IV FF4 FFIV
半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! ライブ・ア・ライブ ライブアライブ LIVE A LIVE クロノ・トリガー
ファイナルファンタジー7 ファイナルファンタジーVII FINAL FANTASY 7 FINAL FANTASY VII FF7 FFVII
パラサイト・イヴ パラサイトイヴ チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 バウンサー 半熟英雄 対 3D
ファイナルファンタジー1・2アドバンス ファイナルファンタジーI・IIアドバンス ファイナルファンタジー1・2ADVANCE
ファイナルファンタジーI・II ADVANCE FINAL FANTASY 1・2アドバンス FINAL FANTASY I・IIアドバンス
FINAL FANTASY 1・2ADVANCE FINAL FANTASY I・II ADVANCE FF1・2アドバンス FFI・IIアドバンス
FF1・2ADVANCE FFI・II ADVANCE FF1・2A FFI・IIA 武蔵伝II ブレイドマスター 武蔵伝2 ブレイドマスター
エッグモンスターHERO エッグモンスターヒーロー 半熟英雄4 7人の半熟英雄 マリオバスケ3on3
ファイナルファンタジー4アドバンス ファイナルファンタジーIVアドバンス FINAL FANTASY 4アドバンス
FINAL FANTASY IVアドバンス FINAL FANTASY IV ADVANCE FF4アドバンス FF4ADVANCE
FFIVアドバンス FFIV ADVANCE FF4A FFIVA ファイナルファンタジー4(ニンテンドーDS版)
ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版) ファイナルファンタジー4(NINTENDO DS版)
ファイナルファンタジーIV(NINTENDO DS版) FINAL FANTASY 4(ニンテンドーDS版)
FINAL FANTASY IV(NINTENDO DS版) FF4DS FFIVDS FF4DS版 FFIVDS版 DSFF4 DS版FF4
FF4リメイク FFIVリメイク FF4リメイク版 FFIVリメイク版 リメイク版FF4 リメイク版FFIV
ファイナルファンタジー4 3D REMAKE ファイナルファンタジーIV 3D REMAKE
ファイナルファンタジー4 3Dリメイク ファイナルファンタジーIV 3Dリメイク
FINAL FANTASY 4 3D REMAKE FINAL FANTASY IV 3D REMAKE FINAL FANTASY 4 3Dリメイク
FINAL FANTASY IV 3Dリメイク ファイナルファンタジー4 THE AFTER 月の帰還
ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 ファイナルファンタジー4 ジ・アフター 月の帰還
ファイナルファンタジーIV ジ・アフター 月の帰還 FINAL FANTASY 4 THE AFTER
FINAL FANTASY IV THE AFTER FF4ジ・アフター FFIVジ・アフター FF4TA FFIVTA
ナナシ ノ ゲエム ナナシ ノ ゲエム 目 光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝
光の4戦士FF外伝 エルアーク ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士 FFレジェンズ FFL
ファイナルファンタジー レジェンズ 時空ノ水晶 イケニエノヨル 鬼ノ哭ク邦
ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった! スクウェア SQUARE スクウェア・エニックス
SQUARE ENIX スクエニ クレオパトラの魔宝 ハイウェイスター ファイナルファンタジー FINAL FANTASY
ファイナルファンタジー1 FINAL FANTASY 1 FINAL FANTASY I FF1 FFI 中山美穂のトキメキハイスクール
半熟英雄 スクウェアのトム・ソーヤ 魔界塔士Sa・Ga 魔界塔士サ・ガ 魔界塔士サガ サ・ガ Sa・Ga
サガ SaGa サ・ガ1 Sa・Ga1 サ・ガI Sa・Ga I サガ1 SaGa1 サガI SaGa I 初代サ・ガ 初代Sa・Ga
初代サガ 初代SaGa 無印サ・ガ 無印Sa・Ga 無印サガ 無印SaGa 同期は河津秋敏
ファイナルファンタジー3 ファイナルファンタジーIII FINAL FANTASY 3 FINAL FANTASY III FF3 FFIII
ファイナルファンタジー4 ファイナルファンタジーIV FINAL FANTASY 4 FINAL FASY IV FF4 FFIV
半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! ライブ・ア・ライブ ライブアライブ LIVE A LIVE クロノ・トリガー
ファイナルファンタジー7 ファイナルファンタジーVII FINAL FANTASY 7 FINAL FANTASY VII FF7 FFVII
パラサイト・イヴ パラサイトイヴ チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 バウンサー 半熟英雄 対 3D
ファイナルファンタジー1・2アドバンス ファイナルファンタジーI・IIアドバンス ファイナルファンタジー1・2ADVANCE
ファイナルファンタジーI・II ADVANCE FINAL FANTASY 1・2アドバンス FINAL FANTASY I・IIアドバンス
FINAL FANTASY 1・2ADVANCE FINAL FANTASY I・II ADVANCE FF1・2アドバンス FFI・IIアドバンス
FF1・2ADVANCE FFI・II ADVANCE FF1・2A FFI・IIA 武蔵伝II ブレイドマスター 武蔵伝2 ブレイドマスター
エッグモンスターHERO エッグモンスターヒーロー 半熟英雄4 7人の半熟英雄 マリオバスケ3on3
ファイナルファンタジー4アドバンス ファイナルファンタジーIVアドバンス FINAL FANTASY 4アドバンス
FINAL FANTASY IVアドバンス FINAL FANTASY IV ADVANCE FF4アドバンス FF4ADVANCE
FFIVアドバンス FFIV ADVANCE FF4A FFIVA ファイナルファンタジー4(ニンテンドーDS版)
ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版) ファイナルファンタジー4(NINTENDO DS版)
ファイナルファンタジーIV(NINTENDO DS版) FINAL FANTASY 4(ニンテンドーDS版)
FINAL FANTASY IV(NINTENDO DS版) FF4DS FFIVDS FF4DS版 FFIVDS版 DSFF4 DS版FF4
FF4リメイク FFIVリメイク FF4リメイク版 FFIVリメイク版 リメイク版FF4 リメイク版FFIV
ファイナルファンタジー4 3D REMAKE ファイナルファンタジーIV 3D REMAKE
ファイナルファンタジー4 3Dリメイク ファイナルファンタジーIV 3Dリメイク
FINAL FANTASY 4 3D REMAKE FINAL FANTASY IV 3D REMAKE FINAL FANTASY 4 3Dリメイク
FINAL FANTASY IV 3Dリメイク ファイナルファンタジー4 THE AFTER 月の帰還
ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 ファイナルファンタジー4 ジ・アフター 月の帰還
ファイナルファンタジーIV ジ・アフター 月の帰還 FINAL FANTASY 4 THE AFTER
FINAL FANTASY IV THE AFTER FF4ジ・アフター FFIVジ・アフター FF4TA FFIVTA
ナナシ ノ ゲエム ナナシ ノ ゲエム 目 光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝
光の4戦士FF外伝 エルアーク ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士 FFレジェンズ FFL
ファイナルファンタジー レジェンズ 時空ノ水晶 イケニエノヨル 鬼ノ哭ク邦
671ゲーム好き名無しさん
2021/08/22(日) 01:28:55.55ID:cF4l9RT70 時田貴司 ときたたかし ゲームしょくにん ゲーム職人 イケメン
ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった! スクウェア SQUARE スクウェア・エニックス
SQUARE ENIX スクエニ クレオパトラの魔宝 ハイウェイスター ファイナルファンタジー FINAL FANTASY
ファイナルファンタジー1 FINAL FANTASY 1 FINAL FANTASY I FF1 FFI 中山美穂のトキメキハイスクール
半熟英雄 スクウェアのトム・ソーヤ 魔界塔士Sa・Ga 魔界塔士サ・ガ 魔界塔士サガ サ・ガ Sa・Ga
サガ SaGa サ・ガ1 Sa・Ga1 サ・ガI Sa・Ga I サガ1 SaGa1 サガI SaGa I 初代サ・ガ 初代Sa・Ga
初代サガ 初代SaGa 無印サ・ガ 無印Sa・Ga 無印サガ 無印SaGa 同期は河津秋敏
ファイナルファンタジー3 ファイナルファンタジーIII FINAL FANTASY 3 FINAL FANTASY III FF3 FFIII
ファイナルファンタジー4 ファイナルファンタジーIV FINAL FANTASY 4 FINAL FASY IV FF4 FFIV
半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! ライブ・ア・ライブ ライブアライブ LIVE A LIVE クロノ・トリガー
ファイナルファンタジー7 ファイナルファンタジーVII FINAL FANTASY 7 FINAL FANTASY VII FF7 FFVII
パラサイト・イヴ パラサイトイヴ チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 バウンサー 半熟英雄 対 3D
ファイナルファンタジー1・2アドバンス ファイナルファンタジーI・IIアドバンス ファイナルファンタジー1・2ADVANCE
ファイナルファンタジーI・II ADVANCE FINAL FANTASY 1・2アドバンス FINAL FANTASY I・IIアドバンス
FINAL FANTASY 1・2ADVANCE FINAL FANTASY I・II ADVANCE FF1・2アドバンス FFI・IIアドバンス
FF1・2ADVANCE FFI・II ADVANCE FF1・2A FFI・IIA 武蔵伝II ブレイドマスター 武蔵伝2 ブレイドマスター
エッグモンスターHERO エッグモンスターヒーロー 半熟英雄4 7人の半熟英雄 マリオバスケ3on3
ファイナルファンタジー4アドバンス ファイナルファンタジーIVアドバンス FINAL FANTASY 4アドバンス
FINAL FANTASY IVアドバンス FINAL FANTASY IV ADVANCE FF4アドバンス FF4ADVANCE
FFIVアドバンス FFIV ADVANCE FF4A FFIVA ファイナルファンタジー4(ニンテンドーDS版)
ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版) ファイナルファンタジー4(NINTENDO DS版)
ファイナルファンタジーIV(NINTENDO DS版) FINAL FANTASY 4(ニンテンドーDS版)
FINAL FANTASY IV(NINTENDO DS版) FF4DS FFIVDS FF4DS版 FFIVDS版 DSFF4 DS版FF4
FF4リメイク FFIVリメイク FF4リメイク版 FFIVリメイク版 リメイク版FF4 リメイク版FFIV
ファイナルファンタジー4 3D REMAKE ファイナルファンタジーIV 3D REMAKE
ファイナルファンタジー4 3Dリメイク ファイナルファンタジーIV 3Dリメイク
FINAL FANTASY 4 3D REMAKE FINAL FANTASY IV 3D REMAKE FINAL FANTASY 4 3Dリメイク
FINAL FANTASY IV 3Dリメイク ファイナルファンタジー4 THE AFTER 月の帰還
ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 ファイナルファンタジー4 ジ・アフター 月の帰還
ファイナルファンタジーIV ジ・アフター 月の帰還 FINAL FANTASY 4 THE AFTER
FINAL FANTASY IV THE AFTER FF4ジ・アフター FFIVジ・アフター FF4TA FFIVTA
ナナシ ノ ゲエム ナナシ ノ ゲエム 目 光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝
光の4戦士FF外伝 エルアーク ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士 FFレジェンズ FFL
ファイナルファンタジー レジェンズ 時空ノ水晶 イケニエノヨル 鬼ノ哭ク邦
ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった! スクウェア SQUARE スクウェア・エニックス
SQUARE ENIX スクエニ クレオパトラの魔宝 ハイウェイスター ファイナルファンタジー FINAL FANTASY
ファイナルファンタジー1 FINAL FANTASY 1 FINAL FANTASY I FF1 FFI 中山美穂のトキメキハイスクール
半熟英雄 スクウェアのトム・ソーヤ 魔界塔士Sa・Ga 魔界塔士サ・ガ 魔界塔士サガ サ・ガ Sa・Ga
サガ SaGa サ・ガ1 Sa・Ga1 サ・ガI Sa・Ga I サガ1 SaGa1 サガI SaGa I 初代サ・ガ 初代Sa・Ga
初代サガ 初代SaGa 無印サ・ガ 無印Sa・Ga 無印サガ 無印SaGa 同期は河津秋敏
ファイナルファンタジー3 ファイナルファンタジーIII FINAL FANTASY 3 FINAL FANTASY III FF3 FFIII
ファイナルファンタジー4 ファイナルファンタジーIV FINAL FANTASY 4 FINAL FASY IV FF4 FFIV
半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! ライブ・ア・ライブ ライブアライブ LIVE A LIVE クロノ・トリガー
ファイナルファンタジー7 ファイナルファンタジーVII FINAL FANTASY 7 FINAL FANTASY VII FF7 FFVII
パラサイト・イヴ パラサイトイヴ チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 バウンサー 半熟英雄 対 3D
ファイナルファンタジー1・2アドバンス ファイナルファンタジーI・IIアドバンス ファイナルファンタジー1・2ADVANCE
ファイナルファンタジーI・II ADVANCE FINAL FANTASY 1・2アドバンス FINAL FANTASY I・IIアドバンス
FINAL FANTASY 1・2ADVANCE FINAL FANTASY I・II ADVANCE FF1・2アドバンス FFI・IIアドバンス
FF1・2ADVANCE FFI・II ADVANCE FF1・2A FFI・IIA 武蔵伝II ブレイドマスター 武蔵伝2 ブレイドマスター
エッグモンスターHERO エッグモンスターヒーロー 半熟英雄4 7人の半熟英雄 マリオバスケ3on3
ファイナルファンタジー4アドバンス ファイナルファンタジーIVアドバンス FINAL FANTASY 4アドバンス
FINAL FANTASY IVアドバンス FINAL FANTASY IV ADVANCE FF4アドバンス FF4ADVANCE
FFIVアドバンス FFIV ADVANCE FF4A FFIVA ファイナルファンタジー4(ニンテンドーDS版)
ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版) ファイナルファンタジー4(NINTENDO DS版)
ファイナルファンタジーIV(NINTENDO DS版) FINAL FANTASY 4(ニンテンドーDS版)
FINAL FANTASY IV(NINTENDO DS版) FF4DS FFIVDS FF4DS版 FFIVDS版 DSFF4 DS版FF4
FF4リメイク FFIVリメイク FF4リメイク版 FFIVリメイク版 リメイク版FF4 リメイク版FFIV
ファイナルファンタジー4 3D REMAKE ファイナルファンタジーIV 3D REMAKE
ファイナルファンタジー4 3Dリメイク ファイナルファンタジーIV 3Dリメイク
FINAL FANTASY 4 3D REMAKE FINAL FANTASY IV 3D REMAKE FINAL FANTASY 4 3Dリメイク
FINAL FANTASY IV 3Dリメイク ファイナルファンタジー4 THE AFTER 月の帰還
ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 ファイナルファンタジー4 ジ・アフター 月の帰還
ファイナルファンタジーIV ジ・アフター 月の帰還 FINAL FANTASY 4 THE AFTER
FINAL FANTASY IV THE AFTER FF4ジ・アフター FFIVジ・アフター FF4TA FFIVTA
ナナシ ノ ゲエム ナナシ ノ ゲエム 目 光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝
光の4戦士FF外伝 エルアーク ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士 FFレジェンズ FFL
ファイナルファンタジー レジェンズ 時空ノ水晶 イケニエノヨル 鬼ノ哭ク邦
672ゲーム好き名無しさん
2021/08/22(日) 01:48:47.75ID:Lgz7vIVY0 時田貴司 ときたたかし ゲームしょくにん ゲーム職人 イケメン
ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった! スクウェア SQUARE スクウェア・エニックス
SQUARE ENIX スクエニ クレオパトラの魔宝 ハイウェイスター ファイナルファンタジー FINAL FANTASY
ファイナルファンタジー1 FINAL FANTASY 1 FINAL FANTASY I FF1 FFI 中山美穂のトキメキハイスクール
半熟英雄 スクウェアのトム・ソーヤ 魔界塔士Sa・Ga 魔界塔士サ・ガ 魔界塔士サガ サ・ガ Sa・Ga
サガ SaGa サ・ガ1 Sa・Ga1 サ・ガI Sa・Ga I サガ1 SaGa1 サガI SaGa I 初代サ・ガ 初代Sa・Ga
初代サガ 初代SaGa 無印サ・ガ 無印Sa・Ga 無印サガ 無印SaGa 同期は河津秋敏
ファイナルファンタジー3 ファイナルファンタジーIII FINAL FANTASY 3 FINAL FANTASY III FF3 FFIII
ファイナルファンタジー4 ファイナルファンタジーIV FINAL FANTASY 4 FINAL FASY IV FF4 FFIV
半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! ライブ・ア・ライブ ライブアライブ LIVE A LIVE クロノ・トリガー
ファイナルファンタジー7 ファイナルファンタジーVII FINAL FANTASY 7 FINAL FANTASY VII FF7 FFVII
パラサイト・イヴ パラサイトイヴ チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 バウンサー 半熟英雄 対 3D
ファイナルファンタジー1・2アドバンス ファイナルファンタジーI・IIアドバンス ファイナルファンタジー1・2ADVANCE
ファイナルファンタジーI・II ADVANCE FINAL FANTASY 1・2アドバンス FINAL FANTASY I・IIアドバンス
FINAL FANTASY 1・2ADVANCE FINAL FANTASY I・II ADVANCE FF1・2アドバンス FFI・IIアドバンス
FF1・2ADVANCE FFI・II ADVANCE FF1・2A FFI・IIA 武蔵伝II ブレイドマスター 武蔵伝2 ブレイドマスター
エッグモンスターHERO エッグモンスターヒーロー 半熟英雄4 7人の半熟英雄 マリオバスケ3on3
ファイナルファンタジー4アドバンス ファイナルファンタジーIVアドバンス FINAL FANTASY 4アドバンス
FINAL FANTASY IVアドバンス FINAL FANTASY IV ADVANCE FF4アドバンス FF4ADVANCE
FFIVアドバンス FFIV ADVANCE FF4A FFIVA ファイナルファンタジー4(ニンテンドーDS版)
ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版) ファイナルファンタジー4(NINTENDO DS版)
ファイナルファンタジーIV(NINTENDO DS版) FINAL FANTASY 4(ニンテンドーDS版)
FINAL FANTASY IV(NINTENDO DS版) FF4DS FFIVDS FF4DS版 FFIVDS版 DSFF4 DS版FF4
FF4リメイク FFIVリメイク FF4リメイク版 FFIVリメイク版 リメイク版FF4 リメイク版FFIV
ファイナルファンタジー4 3D REMAKE ファイナルファンタジーIV 3D REMAKE
ファイナルファンタジー4 3Dリメイク ファイナルファンタジーIV 3Dリメイク
FINAL FANTASY 4 3D REMAKE FINAL FANTASY IV 3D REMAKE FINAL FANTASY 4 3Dリメイク
FINAL FANTASY IV 3Dリメイク ファイナルファンタジー4 THE AFTER 月の帰還
ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 ファイナルファンタジー4 ジ・アフター 月の帰還
ファイナルファンタジーIV ジ・アフター 月の帰還 FINAL FANTASY 4 THE AFTER
FINAL FANTASY IV THE AFTER FF4ジ・アフター FFIVジ・アフター FF4TA FFIVTA
ナナシ ノ ゲエム ナナシ ノ ゲエム 目 光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝
光の4戦士FF外伝 エルアーク ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士 FINAL FANTASY LEGENDS
FFレジェンズ FFL ァイナルファンタジー レジェンズ 時空ノ水晶 イケニエノヨル 鬼ノ哭ク邦
ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった! スクウェア SQUARE スクウェア・エニックス
SQUARE ENIX スクエニ クレオパトラの魔宝 ハイウェイスター ファイナルファンタジー FINAL FANTASY
ファイナルファンタジー1 FINAL FANTASY 1 FINAL FANTASY I FF1 FFI 中山美穂のトキメキハイスクール
半熟英雄 スクウェアのトム・ソーヤ 魔界塔士Sa・Ga 魔界塔士サ・ガ 魔界塔士サガ サ・ガ Sa・Ga
サガ SaGa サ・ガ1 Sa・Ga1 サ・ガI Sa・Ga I サガ1 SaGa1 サガI SaGa I 初代サ・ガ 初代Sa・Ga
初代サガ 初代SaGa 無印サ・ガ 無印Sa・Ga 無印サガ 無印SaGa 同期は河津秋敏
ファイナルファンタジー3 ファイナルファンタジーIII FINAL FANTASY 3 FINAL FANTASY III FF3 FFIII
ファイナルファンタジー4 ファイナルファンタジーIV FINAL FANTASY 4 FINAL FASY IV FF4 FFIV
半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! ライブ・ア・ライブ ライブアライブ LIVE A LIVE クロノ・トリガー
ファイナルファンタジー7 ファイナルファンタジーVII FINAL FANTASY 7 FINAL FANTASY VII FF7 FFVII
パラサイト・イヴ パラサイトイヴ チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 バウンサー 半熟英雄 対 3D
ファイナルファンタジー1・2アドバンス ファイナルファンタジーI・IIアドバンス ファイナルファンタジー1・2ADVANCE
ファイナルファンタジーI・II ADVANCE FINAL FANTASY 1・2アドバンス FINAL FANTASY I・IIアドバンス
FINAL FANTASY 1・2ADVANCE FINAL FANTASY I・II ADVANCE FF1・2アドバンス FFI・IIアドバンス
FF1・2ADVANCE FFI・II ADVANCE FF1・2A FFI・IIA 武蔵伝II ブレイドマスター 武蔵伝2 ブレイドマスター
エッグモンスターHERO エッグモンスターヒーロー 半熟英雄4 7人の半熟英雄 マリオバスケ3on3
ファイナルファンタジー4アドバンス ファイナルファンタジーIVアドバンス FINAL FANTASY 4アドバンス
FINAL FANTASY IVアドバンス FINAL FANTASY IV ADVANCE FF4アドバンス FF4ADVANCE
FFIVアドバンス FFIV ADVANCE FF4A FFIVA ファイナルファンタジー4(ニンテンドーDS版)
ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版) ファイナルファンタジー4(NINTENDO DS版)
ファイナルファンタジーIV(NINTENDO DS版) FINAL FANTASY 4(ニンテンドーDS版)
FINAL FANTASY IV(NINTENDO DS版) FF4DS FFIVDS FF4DS版 FFIVDS版 DSFF4 DS版FF4
FF4リメイク FFIVリメイク FF4リメイク版 FFIVリメイク版 リメイク版FF4 リメイク版FFIV
ファイナルファンタジー4 3D REMAKE ファイナルファンタジーIV 3D REMAKE
ファイナルファンタジー4 3Dリメイク ファイナルファンタジーIV 3Dリメイク
FINAL FANTASY 4 3D REMAKE FINAL FANTASY IV 3D REMAKE FINAL FANTASY 4 3Dリメイク
FINAL FANTASY IV 3Dリメイク ファイナルファンタジー4 THE AFTER 月の帰還
ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 ファイナルファンタジー4 ジ・アフター 月の帰還
ファイナルファンタジーIV ジ・アフター 月の帰還 FINAL FANTASY 4 THE AFTER
FINAL FANTASY IV THE AFTER FF4ジ・アフター FFIVジ・アフター FF4TA FFIVTA
ナナシ ノ ゲエム ナナシ ノ ゲエム 目 光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝
光の4戦士FF外伝 エルアーク ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士 FINAL FANTASY LEGENDS
FFレジェンズ FFL ァイナルファンタジー レジェンズ 時空ノ水晶 イケニエノヨル 鬼ノ哭ク邦
673ゲーム好き名無しさん
2021/08/22(日) 01:50:21.44ID:Lgz7vIVY0 時田貴司 ときたたかし ゲームしょくにん ゲーム職人 イケメン
ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった! スクウェア SQUARE スクウェア・エニックス
SQUARE ENIX スクエニ クレオパトラの魔宝 ハイウェイスター ファイナルファンタジー FINAL FANTASY
ファイナルファンタジー1 FINAL FANTASY 1 FINAL FANTASY I FF1 FFI 中山美穂のトキメキハイスクール
半熟英雄 スクウェアのトム・ソーヤ 魔界塔士Sa・Ga 魔界塔士サ・ガ 魔界塔士サガ サ・ガ Sa・Ga
サガ SaGa サ・ガ1 Sa・Ga1 サ・ガI Sa・Ga I サガ1 SaGa1 サガI SaGa I 初代サ・ガ 初代Sa・Ga
初代サガ 初代SaGa 無印サ・ガ 無印Sa・Ga 無印サガ 無印SaGa 同期は河津秋敏
ファイナルファンタジー3 ファイナルファンタジーIII FINAL FANTASY 3 FINAL FANTASY III FF3 FFIII
ファイナルファンタジー4 ファイナルファンタジーIV FINAL FANTASY 4 FINAL FASY IV FF4 FFIV
半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! ライブ・ア・ライブ ライブアライブ LIVE A LIVE クロノ・トリガー
ファイナルファンタジー7 ファイナルファンタジーVII FINAL FANTASY 7 FINAL FANTASY VII FF7 FFVII
パラサイト・イヴ パラサイトイヴ チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 バウンサー 半熟英雄 対 3D
ファイナルファンタジー1・2アドバンス ファイナルファンタジーI・IIアドバンス ファイナルファンタジー1・2ADVANCE
ファイナルファンタジーI・II ADVANCE FINAL FANTASY 1・2アドバンス FINAL FANTASY I・IIアドバンス
FINAL FANTASY 1・2ADVANCE FINAL FANTASY I・II ADVANCE FF1・2アドバンス FFI・IIアドバンス
FF1・2ADVANCE FFI・II ADVANCE FF1・2A FFI・IIA 武蔵伝II ブレイドマスター 武蔵伝2 ブレイドマスター
エッグモンスターHERO エッグモンスターヒーロー 半熟英雄4 7人の半熟英雄 マリオバスケ3on3
ファイナルファンタジー4アドバンス ファイナルファンタジーIVアドバンス FINAL FANTASY 4アドバンス
FINAL FANTASY IVアドバンス FINAL FANTASY IV ADVANCE FF4アドバンス FF4ADVANCE
FFIVアドバンス FFIV ADVANCE FF4A FFIVA ファイナルファンタジー4(ニンテンドーDS版)
ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版) ファイナルファンタジー4(NINTENDO DS版)
ファイナルファンタジーIV(NINTENDO DS版) FINAL FANTASY 4(ニンテンドーDS版)
FINAL FANTASY IV(NINTENDO DS版) FF4DS FFIVDS FF4DS版 FFIVDS版 DSFF4 DS版FF4
FF4リメイク FFIVリメイク FF4リメイク版 FFIVリメイク版 リメイク版FF4 リメイク版FFIV
ファイナルファンタジー4 3D REMAKE ファイナルファンタジーIV 3D REMAKE
ファイナルファンタジー4 3Dリメイク ファイナルファンタジーIV 3Dリメイク
FINAL FANTASY 4 3D REMAKE FINAL FANTASY IV 3D REMAKE FINAL FANTASY 4 3Dリメイク
FINAL FANTASY IV 3Dリメイク ファイナルファンタジー4 THE AFTER 月の帰還
ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 ファイナルファンタジー4 ジ・アフター 月の帰還
ファイナルファンタジーIV ジ・アフター 月の帰還 FINAL FANTASY 4 THE AFTER
FINAL FANTASY IV THE AFTER FF4ジ・アフター FFIVジ・アフター FF4TA FFIVTA
ナナシ ノ ゲエム ナナシ ノ ゲエム 目 光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝
光の4戦士FF外伝 エルアーク ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士 FINAL FANTASY LEGENDS
FFレジェンズ FFL ファイナルファンタジー レジェンズ 時空ノ水晶 イケニエノヨル 鬼ノ哭ク邦
ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった! スクウェア SQUARE スクウェア・エニックス
SQUARE ENIX スクエニ クレオパトラの魔宝 ハイウェイスター ファイナルファンタジー FINAL FANTASY
ファイナルファンタジー1 FINAL FANTASY 1 FINAL FANTASY I FF1 FFI 中山美穂のトキメキハイスクール
半熟英雄 スクウェアのトム・ソーヤ 魔界塔士Sa・Ga 魔界塔士サ・ガ 魔界塔士サガ サ・ガ Sa・Ga
サガ SaGa サ・ガ1 Sa・Ga1 サ・ガI Sa・Ga I サガ1 SaGa1 サガI SaGa I 初代サ・ガ 初代Sa・Ga
初代サガ 初代SaGa 無印サ・ガ 無印Sa・Ga 無印サガ 無印SaGa 同期は河津秋敏
ファイナルファンタジー3 ファイナルファンタジーIII FINAL FANTASY 3 FINAL FANTASY III FF3 FFIII
ファイナルファンタジー4 ファイナルファンタジーIV FINAL FANTASY 4 FINAL FASY IV FF4 FFIV
半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! ライブ・ア・ライブ ライブアライブ LIVE A LIVE クロノ・トリガー
ファイナルファンタジー7 ファイナルファンタジーVII FINAL FANTASY 7 FINAL FANTASY VII FF7 FFVII
パラサイト・イヴ パラサイトイヴ チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 バウンサー 半熟英雄 対 3D
ファイナルファンタジー1・2アドバンス ファイナルファンタジーI・IIアドバンス ファイナルファンタジー1・2ADVANCE
ファイナルファンタジーI・II ADVANCE FINAL FANTASY 1・2アドバンス FINAL FANTASY I・IIアドバンス
FINAL FANTASY 1・2ADVANCE FINAL FANTASY I・II ADVANCE FF1・2アドバンス FFI・IIアドバンス
FF1・2ADVANCE FFI・II ADVANCE FF1・2A FFI・IIA 武蔵伝II ブレイドマスター 武蔵伝2 ブレイドマスター
エッグモンスターHERO エッグモンスターヒーロー 半熟英雄4 7人の半熟英雄 マリオバスケ3on3
ファイナルファンタジー4アドバンス ファイナルファンタジーIVアドバンス FINAL FANTASY 4アドバンス
FINAL FANTASY IVアドバンス FINAL FANTASY IV ADVANCE FF4アドバンス FF4ADVANCE
FFIVアドバンス FFIV ADVANCE FF4A FFIVA ファイナルファンタジー4(ニンテンドーDS版)
ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版) ファイナルファンタジー4(NINTENDO DS版)
ファイナルファンタジーIV(NINTENDO DS版) FINAL FANTASY 4(ニンテンドーDS版)
FINAL FANTASY IV(NINTENDO DS版) FF4DS FFIVDS FF4DS版 FFIVDS版 DSFF4 DS版FF4
FF4リメイク FFIVリメイク FF4リメイク版 FFIVリメイク版 リメイク版FF4 リメイク版FFIV
ファイナルファンタジー4 3D REMAKE ファイナルファンタジーIV 3D REMAKE
ファイナルファンタジー4 3Dリメイク ファイナルファンタジーIV 3Dリメイク
FINAL FANTASY 4 3D REMAKE FINAL FANTASY IV 3D REMAKE FINAL FANTASY 4 3Dリメイク
FINAL FANTASY IV 3Dリメイク ファイナルファンタジー4 THE AFTER 月の帰還
ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 ファイナルファンタジー4 ジ・アフター 月の帰還
ファイナルファンタジーIV ジ・アフター 月の帰還 FINAL FANTASY 4 THE AFTER
FINAL FANTASY IV THE AFTER FF4ジ・アフター FFIVジ・アフター FF4TA FFIVTA
ナナシ ノ ゲエム ナナシ ノ ゲエム 目 光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝
光の4戦士FF外伝 エルアーク ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士 FINAL FANTASY LEGENDS
FFレジェンズ FFL ファイナルファンタジー レジェンズ 時空ノ水晶 イケニエノヨル 鬼ノ哭ク邦
674ゲーム好き名無しさん
2021/08/22(日) 01:52:13.30ID:Lgz7vIVY0 時田貴司 ときたたかし ゲームしょくにん ゲーム職人 イケメン
ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった! スクウェア SQUARE スクウェア・エニックス
SQUARE ENIX スクエニ クレオパトラの魔宝 ハイウェイスター ファイナルファンタジー FINAL FANTASY
ファイナルファンタジー1 FINAL FANTASY 1 FINAL FANTASY I FF1 FFI 中山美穂のトキメキハイスクール
半熟英雄 スクウェアのトム・ソーヤ 魔界塔士Sa・Ga 魔界塔士サ・ガ 魔界塔士サガ サ・ガ Sa・Ga
サガ SaGa サ・ガ1 Sa・Ga1 サ・ガI Sa・Ga I サガ1 SaGa1 サガI SaGa I 初代サ・ガ 初代Sa・Ga
初代サガ 初代SaGa 無印サ・ガ 無印Sa・Ga 無印サガ 無印SaGa 同期は河津秋敏
ファイナルファンタジー3 ファイナルファンタジーIII FINAL FANTASY 3 FINAL FANTASY III FF3 FFIII
ファイナルファンタジー4 ファイナルファンタジーIV FINAL FANTASY 4 FINAL FASY IV FF4 FFIV
半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! ライブ・ア・ライブ ライブアライブ LIVE A LIVE クロノ・トリガー
ファイナルファンタジー7 ファイナルファンタジーVII FINAL FANTASY 7 FINAL FANTASY VII FF7 FFVII
パラサイト・イヴ パラサイトイヴ チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 バウンサー 半熟英雄 対 3D
ファイナルファンタジー1・2アドバンス ファイナルファンタジーI・IIアドバンス ファイナルファンタジー1・2ADVANCE
ファイナルファンタジーI・II ADVANCE FINAL FANTASY 1・2アドバンス FINAL FANTASY I・IIアドバンス
FINAL FANTASY 1・2ADVANCE FINAL FANTASY I・II ADVANCE FF1・2アドバンス FFI・IIアドバンス
FF1・2ADVANCE FFI・II ADVANCE FF1・2A FFI・IIA 武蔵伝II ブレイドマスター 武蔵伝2 ブレイドマスター
エッグモンスターHERO エッグモンスターヒーロー 半熟英雄4 7人の半熟英雄 マリオバスケ3on3
ファイナルファンタジー4アドバンス ファイナルファンタジーIVアドバンス FINAL FANTASY 4アドバンス
FINAL FANTASY IVアドバンス FINAL FANTASY IV ADVANCE FF4アドバンス FF4ADVANCE
FFIVアドバンス FFIV ADVANCE FF4A FFIVA ファイナルファンタジー4(ニンテンドーDS版)
ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版) ファイナルファンタジー4(NINTENDO DS版)
ファイナルファンタジーIV(NINTENDO DS版) FINAL FANTASY 4(ニンテンドーDS版)
FINAL FANTASY IV(NINTENDO DS版) FF4DS FFIVDS FF4DS版 FFIVDS版 DSFF4 DS版FF4
FF4リメイク FFIVリメイク FF4リメイク版 FFIVリメイク版 リメイク版FF4 リメイク版FFIV
ファイナルファンタジー4 3D REMAKE ファイナルファンタジーIV 3D REMAKE
ファイナルファンタジー4 3Dリメイク ファイナルファンタジーIV 3Dリメイク
FINAL FANTASY 4 3D REMAKE FINAL FANTASY IV 3D REMAKE FINAL FANTASY 4 3Dリメイク
FINAL FANTASY IV 3Dリメイク ファイナルファンタジー4 THE AFTER 月の帰還
ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 ファイナルファンタジー4 ジ・アフター 月の帰還
ファイナルファンタジーIV ジ・アフター 月の帰還 FINAL FANTASY 4 THE AFTER
FINAL FANTASY IV THE AFTER FF4ジ・アフター FFIVジ・アフター FF4TA FFIVTA
ナナシ ノ ゲエム ナナシ ノ ゲエム 目 光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝
光の4戦士FF外伝 エルアーク ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士 FINAL FANTASY LEGENDS
FFレジェンズ FFL ファイナルファンタジー レジェンズ 時空ノ水晶 イケニエノヨル 鬼ノ哭ク邦
ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった! スクウェア SQUARE スクウェア・エニックス
SQUARE ENIX スクエニ クレオパトラの魔宝 ハイウェイスター ファイナルファンタジー FINAL FANTASY
ファイナルファンタジー1 FINAL FANTASY 1 FINAL FANTASY I FF1 FFI 中山美穂のトキメキハイスクール
半熟英雄 スクウェアのトム・ソーヤ 魔界塔士Sa・Ga 魔界塔士サ・ガ 魔界塔士サガ サ・ガ Sa・Ga
サガ SaGa サ・ガ1 Sa・Ga1 サ・ガI Sa・Ga I サガ1 SaGa1 サガI SaGa I 初代サ・ガ 初代Sa・Ga
初代サガ 初代SaGa 無印サ・ガ 無印Sa・Ga 無印サガ 無印SaGa 同期は河津秋敏
ファイナルファンタジー3 ファイナルファンタジーIII FINAL FANTASY 3 FINAL FANTASY III FF3 FFIII
ファイナルファンタジー4 ファイナルファンタジーIV FINAL FANTASY 4 FINAL FASY IV FF4 FFIV
半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! ライブ・ア・ライブ ライブアライブ LIVE A LIVE クロノ・トリガー
ファイナルファンタジー7 ファイナルファンタジーVII FINAL FANTASY 7 FINAL FANTASY VII FF7 FFVII
パラサイト・イヴ パラサイトイヴ チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 バウンサー 半熟英雄 対 3D
ファイナルファンタジー1・2アドバンス ファイナルファンタジーI・IIアドバンス ファイナルファンタジー1・2ADVANCE
ファイナルファンタジーI・II ADVANCE FINAL FANTASY 1・2アドバンス FINAL FANTASY I・IIアドバンス
FINAL FANTASY 1・2ADVANCE FINAL FANTASY I・II ADVANCE FF1・2アドバンス FFI・IIアドバンス
FF1・2ADVANCE FFI・II ADVANCE FF1・2A FFI・IIA 武蔵伝II ブレイドマスター 武蔵伝2 ブレイドマスター
エッグモンスターHERO エッグモンスターヒーロー 半熟英雄4 7人の半熟英雄 マリオバスケ3on3
ファイナルファンタジー4アドバンス ファイナルファンタジーIVアドバンス FINAL FANTASY 4アドバンス
FINAL FANTASY IVアドバンス FINAL FANTASY IV ADVANCE FF4アドバンス FF4ADVANCE
FFIVアドバンス FFIV ADVANCE FF4A FFIVA ファイナルファンタジー4(ニンテンドーDS版)
ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版) ファイナルファンタジー4(NINTENDO DS版)
ファイナルファンタジーIV(NINTENDO DS版) FINAL FANTASY 4(ニンテンドーDS版)
FINAL FANTASY IV(NINTENDO DS版) FF4DS FFIVDS FF4DS版 FFIVDS版 DSFF4 DS版FF4
FF4リメイク FFIVリメイク FF4リメイク版 FFIVリメイク版 リメイク版FF4 リメイク版FFIV
ファイナルファンタジー4 3D REMAKE ファイナルファンタジーIV 3D REMAKE
ファイナルファンタジー4 3Dリメイク ファイナルファンタジーIV 3Dリメイク
FINAL FANTASY 4 3D REMAKE FINAL FANTASY IV 3D REMAKE FINAL FANTASY 4 3Dリメイク
FINAL FANTASY IV 3Dリメイク ファイナルファンタジー4 THE AFTER 月の帰還
ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 ファイナルファンタジー4 ジ・アフター 月の帰還
ファイナルファンタジーIV ジ・アフター 月の帰還 FINAL FANTASY 4 THE AFTER
FINAL FANTASY IV THE AFTER FF4ジ・アフター FFIVジ・アフター FF4TA FFIVTA
ナナシ ノ ゲエム ナナシ ノ ゲエム 目 光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝
光の4戦士FF外伝 エルアーク ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士 FINAL FANTASY LEGENDS
FFレジェンズ FFL ファイナルファンタジー レジェンズ 時空ノ水晶 イケニエノヨル 鬼ノ哭ク邦
675ゲーム好き名無しさん
2021/08/22(日) 01:52:46.90ID:Lgz7vIVY0 時田貴司 ときたたかし ゲームしょくにん ゲーム職人 イケメン
ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった! スクウェア SQUARE スクウェア・エニックス
SQUARE ENIX スクエニ クレオパトラの魔宝 ハイウェイスター ファイナルファンタジー FINAL FANTASY
ファイナルファンタジー1 FINAL FANTASY 1 FINAL FANTASY I FF1 FFI 中山美穂のトキメキハイスクール
半熟英雄 スクウェアのトム・ソーヤ 魔界塔士Sa・Ga 魔界塔士サ・ガ 魔界塔士サガ サ・ガ Sa・Ga
サガ SaGa サ・ガ1 Sa・Ga1 サ・ガI Sa・Ga I サガ1 SaGa1 サガI SaGa I 初代サ・ガ 初代Sa・Ga
初代サガ 初代SaGa 無印サ・ガ 無印Sa・Ga 無印サガ 無印SaGa 同期は河津秋敏
ファイナルファンタジー3 ファイナルファンタジーIII FINAL FANTASY 3 FINAL FANTASY III FF3 FFIII
ファイナルファンタジー4 ファイナルファンタジーIV FINAL FANTASY 4 FINAL FASY IV FF4 FFIV
半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! ライブ・ア・ライブ ライブアライブ LIVE A LIVE クロノ・トリガー
ファイナルファンタジー7 ファイナルファンタジーVII FINAL FANTASY 7 FINAL FANTASY VII FF7 FFVII
パラサイト・イヴ パラサイトイヴ チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 バウンサー 半熟英雄 対 3D
ファイナルファンタジー1・2アドバンス ファイナルファンタジーI・IIアドバンス ファイナルファンタジー1・2ADVANCE
ファイナルファンタジーI・II ADVANCE FINAL FANTASY 1・2アドバンス FINAL FANTASY I・IIアドバンス
FINAL FANTASY 1・2ADVANCE FINAL FANTASY I・II ADVANCE FF1・2アドバンス FFI・IIアドバンス
FF1・2ADVANCE FFI・II ADVANCE FF1・2A FFI・IIA 武蔵伝II ブレイドマスター 武蔵伝2 ブレイドマスター
エッグモンスターHERO エッグモンスターヒーロー 半熟英雄4 7人の半熟英雄 マリオバスケ3on3
ファイナルファンタジー4アドバンス ファイナルファンタジーIVアドバンス FINAL FANTASY 4アドバンス
FINAL FANTASY IVアドバンス FINAL FANTASY IV ADVANCE FF4アドバンス FF4ADVANCE
FFIVアドバンス FFIV ADVANCE FF4A FFIVA ファイナルファンタジー4(ニンテンドーDS版)
ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版) ファイナルファンタジー4(NINTENDO DS版)
ファイナルファンタジーIV(NINTENDO DS版) FINAL FANTASY 4(ニンテンドーDS版)
FINAL FANTASY IV(NINTENDO DS版) FF4DS FFIVDS FF4DS版 FFIVDS版 DSFF4 DS版FF4
FF4リメイク FFIVリメイク FF4リメイク版 FFIVリメイク版 リメイク版FF4 リメイク版FFIV
ファイナルファンタジー4 3D REMAKE ファイナルファンタジーIV 3D REMAKE
ファイナルファンタジー4 3Dリメイク ファイナルファンタジーIV 3Dリメイク
FINAL FANTASY 4 3D REMAKE FINAL FANTASY IV 3D REMAKE FINAL FANTASY 4 3Dリメイク
FINAL FANTASY IV 3Dリメイク ファイナルファンタジー4 THE AFTER 月の帰還
ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 ファイナルファンタジー4 ジ・アフター 月の帰還
ファイナルファンタジーIV ジ・アフター 月の帰還 FINAL FANTASY 4 THE AFTER
FINAL FANTASY IV THE AFTER FF4ジ・アフター FFIVジ・アフター FF4TA FFIVTA
ナナシ ノ ゲエム ナナシ ノ ゲエム 目 光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝
光の4戦士FF外伝 エルアーク ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士 FINAL FANTASY LEGENDS
FFレジェンズ FFL ファイナルファンタジー レジェンズ 時空ノ水晶 イケニエノヨル 鬼ノ哭ク邦
ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった! スクウェア SQUARE スクウェア・エニックス
SQUARE ENIX スクエニ クレオパトラの魔宝 ハイウェイスター ファイナルファンタジー FINAL FANTASY
ファイナルファンタジー1 FINAL FANTASY 1 FINAL FANTASY I FF1 FFI 中山美穂のトキメキハイスクール
半熟英雄 スクウェアのトム・ソーヤ 魔界塔士Sa・Ga 魔界塔士サ・ガ 魔界塔士サガ サ・ガ Sa・Ga
サガ SaGa サ・ガ1 Sa・Ga1 サ・ガI Sa・Ga I サガ1 SaGa1 サガI SaGa I 初代サ・ガ 初代Sa・Ga
初代サガ 初代SaGa 無印サ・ガ 無印Sa・Ga 無印サガ 無印SaGa 同期は河津秋敏
ファイナルファンタジー3 ファイナルファンタジーIII FINAL FANTASY 3 FINAL FANTASY III FF3 FFIII
ファイナルファンタジー4 ファイナルファンタジーIV FINAL FANTASY 4 FINAL FASY IV FF4 FFIV
半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! ライブ・ア・ライブ ライブアライブ LIVE A LIVE クロノ・トリガー
ファイナルファンタジー7 ファイナルファンタジーVII FINAL FANTASY 7 FINAL FANTASY VII FF7 FFVII
パラサイト・イヴ パラサイトイヴ チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 バウンサー 半熟英雄 対 3D
ファイナルファンタジー1・2アドバンス ファイナルファンタジーI・IIアドバンス ファイナルファンタジー1・2ADVANCE
ファイナルファンタジーI・II ADVANCE FINAL FANTASY 1・2アドバンス FINAL FANTASY I・IIアドバンス
FINAL FANTASY 1・2ADVANCE FINAL FANTASY I・II ADVANCE FF1・2アドバンス FFI・IIアドバンス
FF1・2ADVANCE FFI・II ADVANCE FF1・2A FFI・IIA 武蔵伝II ブレイドマスター 武蔵伝2 ブレイドマスター
エッグモンスターHERO エッグモンスターヒーロー 半熟英雄4 7人の半熟英雄 マリオバスケ3on3
ファイナルファンタジー4アドバンス ファイナルファンタジーIVアドバンス FINAL FANTASY 4アドバンス
FINAL FANTASY IVアドバンス FINAL FANTASY IV ADVANCE FF4アドバンス FF4ADVANCE
FFIVアドバンス FFIV ADVANCE FF4A FFIVA ファイナルファンタジー4(ニンテンドーDS版)
ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版) ファイナルファンタジー4(NINTENDO DS版)
ファイナルファンタジーIV(NINTENDO DS版) FINAL FANTASY 4(ニンテンドーDS版)
FINAL FANTASY IV(NINTENDO DS版) FF4DS FFIVDS FF4DS版 FFIVDS版 DSFF4 DS版FF4
FF4リメイク FFIVリメイク FF4リメイク版 FFIVリメイク版 リメイク版FF4 リメイク版FFIV
ファイナルファンタジー4 3D REMAKE ファイナルファンタジーIV 3D REMAKE
ファイナルファンタジー4 3Dリメイク ファイナルファンタジーIV 3Dリメイク
FINAL FANTASY 4 3D REMAKE FINAL FANTASY IV 3D REMAKE FINAL FANTASY 4 3Dリメイク
FINAL FANTASY IV 3Dリメイク ファイナルファンタジー4 THE AFTER 月の帰還
ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 ファイナルファンタジー4 ジ・アフター 月の帰還
ファイナルファンタジーIV ジ・アフター 月の帰還 FINAL FANTASY 4 THE AFTER
FINAL FANTASY IV THE AFTER FF4ジ・アフター FFIVジ・アフター FF4TA FFIVTA
ナナシ ノ ゲエム ナナシ ノ ゲエム 目 光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝
光の4戦士FF外伝 エルアーク ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士 FINAL FANTASY LEGENDS
FFレジェンズ FFL ファイナルファンタジー レジェンズ 時空ノ水晶 イケニエノヨル 鬼ノ哭ク邦
676ゲーム好き名無しさん
2021/08/22(日) 02:29:50.43ID:KGm0ol260 時田貴司 ときたたかし ゲームしょくにん ゲーム職人 イケメン
ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった! スクウェア SQUARE スクウェア・エニックス
SQUARE ENIX スクエニ クレオパトラの魔宝 ハイウェイスター ファイナルファンタジー FINAL FANTASY
ファイナルファンタジー1 FINAL FANTASY 1 FINAL FANTASY I FF1 FFI 中山美穂のトキメキハイスクール
半熟英雄 スクウェアのトム・ソーヤ 魔界塔士Sa・Ga 魔界塔士サ・ガ 魔界塔士サガ サ・ガ Sa・Ga
サガ SaGa サ・ガ1 Sa・Ga1 サ・ガI Sa・Ga I サガ1 SaGa1 サガI SaGa I 初代サ・ガ 初代Sa・Ga
初代サガ 初代SaGa 無印サ・ガ 無印Sa・Ga 無印サガ 無印SaGa 同期は河津秋敏
ファイナルファンタジー3 ファイナルファンタジーIII FINAL FANTASY 3 FINAL FANTASY III FF3 FFIII
ファイナルファンタジー4 ファイナルファンタジーIV FINAL FANTASY 4 FINAL FASY IV FF4 FFIV
半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! ライブ・ア・ライブ ライブアライブ LIVE A LIVE クロノ・トリガー
ファイナルファンタジー7 ファイナルファンタジーVII FINAL FANTASY 7 FINAL FANTASY VII FF7 FFVII
パラサイト・イヴ パラサイトイヴ チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 バウンサー 半熟英雄 対 3D
ファイナルファンタジー1・2アドバンス ファイナルファンタジーI・IIアドバンス ファイナルファンタジー1・2ADVANCE
ファイナルファンタジーI・II ADVANCE FINAL FANTASY 1・2アドバンス FINAL FANTASY I・IIアドバンス
FINAL FANTASY 1・2ADVANCE FINAL FANTASY I・II ADVANCE FF1・2アドバンス FFI・IIアドバンス
FF1・2ADVANCE FFI・II ADVANCE FF1・2A FFI・IIA 武蔵伝II ブレイドマスター 武蔵伝2 ブレイドマスター
エッグモンスターHERO エッグモンスターヒーロー 半熟英雄4 7人の半熟英雄 マリオバスケ3on3
ファイナルファンタジー4アドバンス ファイナルファンタジーIVアドバンス FINAL FANTASY 4アドバンス
FINAL FANTASY IVアドバンス FINAL FANTASY IV ADVANCE FF4アドバンス FF4ADVANCE
FFIVアドバンス FFIV ADVANCE FF4A FFIVA ファイナルファンタジー4(ニンテンドーDS版)
ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版) ファイナルファンタジー4(NINTENDO DS版)
ファイナルファンタジーIV(NINTENDO DS版) FINAL FANTASY 4(ニンテンドーDS版)
FINAL FANTASY IV(NINTENDO DS版) FF4DS FFIVDS FF4DS版 FFIVDS版 DSFF4 DS版FF4
FF4リメイク FFIVリメイク FF4リメイク版 FFIVリメイク版 リメイク版FF4 リメイク版FFIV
ファイナルファンタジー4 3D REMAKE ファイナルファンタジーIV 3D REMAKE
ファイナルファンタジー4 3Dリメイク ファイナルファンタジーIV 3Dリメイク
FINAL FANTASY 4 3D REMAKE FINAL FANTASY IV 3D REMAKE FINAL FANTASY 4 3Dリメイク
FINAL FANTASY IV 3Dリメイク ファイナルファンタジー4 THE AFTER 月の帰還
ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 ファイナルファンタジー4 ジ・アフター 月の帰還
ファイナルファンタジーIV ジ・アフター 月の帰還 FINAL FANTASY 4 THE AFTER
FINAL FANTASY IV THE AFTER FF4ジ・アフター FFIVジ・アフター FF4TA FFIVTA
ナナシ ノ ゲエム ナナシ ノ ゲエム 目 光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝
光の4戦士FF外伝 エルアーク ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士 FINAL FANTASY LEGENDS
FFレジェンズ FFL ファイナルファンタジー レジェンズ 時空ノ水晶 イケニエノヨル 鬼ノ哭ク邦
ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった! スクウェア SQUARE スクウェア・エニックス
SQUARE ENIX スクエニ クレオパトラの魔宝 ハイウェイスター ファイナルファンタジー FINAL FANTASY
ファイナルファンタジー1 FINAL FANTASY 1 FINAL FANTASY I FF1 FFI 中山美穂のトキメキハイスクール
半熟英雄 スクウェアのトム・ソーヤ 魔界塔士Sa・Ga 魔界塔士サ・ガ 魔界塔士サガ サ・ガ Sa・Ga
サガ SaGa サ・ガ1 Sa・Ga1 サ・ガI Sa・Ga I サガ1 SaGa1 サガI SaGa I 初代サ・ガ 初代Sa・Ga
初代サガ 初代SaGa 無印サ・ガ 無印Sa・Ga 無印サガ 無印SaGa 同期は河津秋敏
ファイナルファンタジー3 ファイナルファンタジーIII FINAL FANTASY 3 FINAL FANTASY III FF3 FFIII
ファイナルファンタジー4 ファイナルファンタジーIV FINAL FANTASY 4 FINAL FASY IV FF4 FFIV
半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! ライブ・ア・ライブ ライブアライブ LIVE A LIVE クロノ・トリガー
ファイナルファンタジー7 ファイナルファンタジーVII FINAL FANTASY 7 FINAL FANTASY VII FF7 FFVII
パラサイト・イヴ パラサイトイヴ チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 バウンサー 半熟英雄 対 3D
ファイナルファンタジー1・2アドバンス ファイナルファンタジーI・IIアドバンス ファイナルファンタジー1・2ADVANCE
ファイナルファンタジーI・II ADVANCE FINAL FANTASY 1・2アドバンス FINAL FANTASY I・IIアドバンス
FINAL FANTASY 1・2ADVANCE FINAL FANTASY I・II ADVANCE FF1・2アドバンス FFI・IIアドバンス
FF1・2ADVANCE FFI・II ADVANCE FF1・2A FFI・IIA 武蔵伝II ブレイドマスター 武蔵伝2 ブレイドマスター
エッグモンスターHERO エッグモンスターヒーロー 半熟英雄4 7人の半熟英雄 マリオバスケ3on3
ファイナルファンタジー4アドバンス ファイナルファンタジーIVアドバンス FINAL FANTASY 4アドバンス
FINAL FANTASY IVアドバンス FINAL FANTASY IV ADVANCE FF4アドバンス FF4ADVANCE
FFIVアドバンス FFIV ADVANCE FF4A FFIVA ファイナルファンタジー4(ニンテンドーDS版)
ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版) ファイナルファンタジー4(NINTENDO DS版)
ファイナルファンタジーIV(NINTENDO DS版) FINAL FANTASY 4(ニンテンドーDS版)
FINAL FANTASY IV(NINTENDO DS版) FF4DS FFIVDS FF4DS版 FFIVDS版 DSFF4 DS版FF4
FF4リメイク FFIVリメイク FF4リメイク版 FFIVリメイク版 リメイク版FF4 リメイク版FFIV
ファイナルファンタジー4 3D REMAKE ファイナルファンタジーIV 3D REMAKE
ファイナルファンタジー4 3Dリメイク ファイナルファンタジーIV 3Dリメイク
FINAL FANTASY 4 3D REMAKE FINAL FANTASY IV 3D REMAKE FINAL FANTASY 4 3Dリメイク
FINAL FANTASY IV 3Dリメイク ファイナルファンタジー4 THE AFTER 月の帰還
ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 ファイナルファンタジー4 ジ・アフター 月の帰還
ファイナルファンタジーIV ジ・アフター 月の帰還 FINAL FANTASY 4 THE AFTER
FINAL FANTASY IV THE AFTER FF4ジ・アフター FFIVジ・アフター FF4TA FFIVTA
ナナシ ノ ゲエム ナナシ ノ ゲエム 目 光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝
光の4戦士FF外伝 エルアーク ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士 FINAL FANTASY LEGENDS
FFレジェンズ FFL ファイナルファンタジー レジェンズ 時空ノ水晶 イケニエノヨル 鬼ノ哭ク邦
677ゲーム好き名無しさん
2021/08/22(日) 02:30:15.25ID:KGm0ol260 時田貴司 ときたたかし ゲームしょくにん ゲーム職人 イケメン
ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった! スクウェア SQUARE スクウェア・エニックス
SQUARE ENIX スクエニ クレオパトラの魔宝 ハイウェイスター ファイナルファンタジー FINAL FANTASY
ファイナルファンタジー1 FINAL FANTASY 1 FINAL FANTASY I FF1 FFI 中山美穂のトキメキハイスクール
半熟英雄 スクウェアのトム・ソーヤ 魔界塔士Sa・Ga 魔界塔士サ・ガ 魔界塔士サガ サ・ガ Sa・Ga
サガ SaGa サ・ガ1 Sa・Ga1 サ・ガI Sa・Ga I サガ1 SaGa1 サガI SaGa I 初代サ・ガ 初代Sa・Ga
初代サガ 初代SaGa 無印サ・ガ 無印Sa・Ga 無印サガ 無印SaGa 同期は河津秋敏
ファイナルファンタジー3 ファイナルファンタジーIII FINAL FANTASY 3 FINAL FANTASY III FF3 FFIII
ファイナルファンタジー4 ファイナルファンタジーIV FINAL FANTASY 4 FINAL FASY IV FF4 FFIV
半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! ライブ・ア・ライブ ライブアライブ LIVE A LIVE クロノ・トリガー
ファイナルファンタジー7 ファイナルファンタジーVII FINAL FANTASY 7 FINAL FANTASY VII FF7 FFVII
パラサイト・イヴ パラサイトイヴ チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 バウンサー 半熟英雄 対 3D
ファイナルファンタジー1・2アドバンス ファイナルファンタジーI・IIアドバンス ファイナルファンタジー1・2ADVANCE
ファイナルファンタジーI・II ADVANCE FINAL FANTASY 1・2アドバンス FINAL FANTASY I・IIアドバンス
FINAL FANTASY 1・2ADVANCE FINAL FANTASY I・II ADVANCE FF1・2アドバンス FFI・IIアドバンス
FF1・2ADVANCE FFI・II ADVANCE FF1・2A FFI・IIA 武蔵伝II ブレイドマスター 武蔵伝2 ブレイドマスター
エッグモンスターHERO エッグモンスターヒーロー 半熟英雄4 7人の半熟英雄 マリオバスケ3on3
ファイナルファンタジー4アドバンス ファイナルファンタジーIVアドバンス FINAL FANTASY 4アドバンス
FINAL FANTASY IVアドバンス FINAL FANTASY IV ADVANCE FF4アドバンス FF4ADVANCE
FFIVアドバンス FFIV ADVANCE FF4A FFIVA ファイナルファンタジー4(ニンテンドーDS版)
ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版) ファイナルファンタジー4(NINTENDO DS版)
ファイナルファンタジーIV(NINTENDO DS版) FINAL FANTASY 4(ニンテンドーDS版)
FINAL FANTASY IV(NINTENDO DS版) FF4DS FFIVDS FF4DS版 FFIVDS版 DSFF4 DS版FF4
FF4リメイク FFIVリメイク FF4リメイク版 FFIVリメイク版 リメイク版FF4 リメイク版FFIV
ファイナルファンタジー4 3D REMAKE ファイナルファンタジーIV 3D REMAKE
ファイナルファンタジー4 3Dリメイク ファイナルファンタジーIV 3Dリメイク
FINAL FANTASY 4 3D REMAKE FINAL FANTASY IV 3D REMAKE FINAL FANTASY 4 3Dリメイク
FINAL FANTASY IV 3Dリメイク ファイナルファンタジー4 THE AFTER 月の帰還
ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 ファイナルファンタジー4 ジ・アフター 月の帰還
ファイナルファンタジーIV ジ・アフター 月の帰還 FINAL FANTASY 4 THE AFTER
FINAL FANTASY IV THE AFTER FF4ジ・アフター FFIVジ・アフター FF4TA FFIVTA
ナナシ ノ ゲエム ナナシ ノ ゲエム 目 光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝
光の4戦士FF外伝 エルアーク ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士 FINAL FANTASY LEGENDS
FFレジェンズ FFL ファイナルファンタジー レジェンズ 時空ノ水晶 イケニエノヨル 鬼ノ哭ク邦
ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった! スクウェア SQUARE スクウェア・エニックス
SQUARE ENIX スクエニ クレオパトラの魔宝 ハイウェイスター ファイナルファンタジー FINAL FANTASY
ファイナルファンタジー1 FINAL FANTASY 1 FINAL FANTASY I FF1 FFI 中山美穂のトキメキハイスクール
半熟英雄 スクウェアのトム・ソーヤ 魔界塔士Sa・Ga 魔界塔士サ・ガ 魔界塔士サガ サ・ガ Sa・Ga
サガ SaGa サ・ガ1 Sa・Ga1 サ・ガI Sa・Ga I サガ1 SaGa1 サガI SaGa I 初代サ・ガ 初代Sa・Ga
初代サガ 初代SaGa 無印サ・ガ 無印Sa・Ga 無印サガ 無印SaGa 同期は河津秋敏
ファイナルファンタジー3 ファイナルファンタジーIII FINAL FANTASY 3 FINAL FANTASY III FF3 FFIII
ファイナルファンタジー4 ファイナルファンタジーIV FINAL FANTASY 4 FINAL FASY IV FF4 FFIV
半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! ライブ・ア・ライブ ライブアライブ LIVE A LIVE クロノ・トリガー
ファイナルファンタジー7 ファイナルファンタジーVII FINAL FANTASY 7 FINAL FANTASY VII FF7 FFVII
パラサイト・イヴ パラサイトイヴ チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 バウンサー 半熟英雄 対 3D
ファイナルファンタジー1・2アドバンス ファイナルファンタジーI・IIアドバンス ファイナルファンタジー1・2ADVANCE
ファイナルファンタジーI・II ADVANCE FINAL FANTASY 1・2アドバンス FINAL FANTASY I・IIアドバンス
FINAL FANTASY 1・2ADVANCE FINAL FANTASY I・II ADVANCE FF1・2アドバンス FFI・IIアドバンス
FF1・2ADVANCE FFI・II ADVANCE FF1・2A FFI・IIA 武蔵伝II ブレイドマスター 武蔵伝2 ブレイドマスター
エッグモンスターHERO エッグモンスターヒーロー 半熟英雄4 7人の半熟英雄 マリオバスケ3on3
ファイナルファンタジー4アドバンス ファイナルファンタジーIVアドバンス FINAL FANTASY 4アドバンス
FINAL FANTASY IVアドバンス FINAL FANTASY IV ADVANCE FF4アドバンス FF4ADVANCE
FFIVアドバンス FFIV ADVANCE FF4A FFIVA ファイナルファンタジー4(ニンテンドーDS版)
ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版) ファイナルファンタジー4(NINTENDO DS版)
ファイナルファンタジーIV(NINTENDO DS版) FINAL FANTASY 4(ニンテンドーDS版)
FINAL FANTASY IV(NINTENDO DS版) FF4DS FFIVDS FF4DS版 FFIVDS版 DSFF4 DS版FF4
FF4リメイク FFIVリメイク FF4リメイク版 FFIVリメイク版 リメイク版FF4 リメイク版FFIV
ファイナルファンタジー4 3D REMAKE ファイナルファンタジーIV 3D REMAKE
ファイナルファンタジー4 3Dリメイク ファイナルファンタジーIV 3Dリメイク
FINAL FANTASY 4 3D REMAKE FINAL FANTASY IV 3D REMAKE FINAL FANTASY 4 3Dリメイク
FINAL FANTASY IV 3Dリメイク ファイナルファンタジー4 THE AFTER 月の帰還
ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 ファイナルファンタジー4 ジ・アフター 月の帰還
ファイナルファンタジーIV ジ・アフター 月の帰還 FINAL FANTASY 4 THE AFTER
FINAL FANTASY IV THE AFTER FF4ジ・アフター FFIVジ・アフター FF4TA FFIVTA
ナナシ ノ ゲエム ナナシ ノ ゲエム 目 光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝
光の4戦士FF外伝 エルアーク ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士 FINAL FANTASY LEGENDS
FFレジェンズ FFL ファイナルファンタジー レジェンズ 時空ノ水晶 イケニエノヨル 鬼ノ哭ク邦
678ゲーム好き名無しさん
2021/08/22(日) 02:31:00.15ID:KGm0ol260 時田貴司 ときたたかし ゲームしょくにん ゲーム職人 イケメン
ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった! スクウェア SQUARE スクウェア・エニックス
SQUARE ENIX スクエニ クレオパトラの魔宝 ハイウェイスター ファイナルファンタジー FINAL FANTASY
ファイナルファンタジー1 FINAL FANTASY 1 FINAL FANTASY I FF1 FFI 中山美穂のトキメキハイスクール
半熟英雄 スクウェアのトム・ソーヤ 魔界塔士Sa・Ga 魔界塔士サ・ガ 魔界塔士サガ サ・ガ Sa・Ga
サガ SaGa サ・ガ1 Sa・Ga1 サ・ガI Sa・Ga I サガ1 SaGa1 サガI SaGa I 初代サ・ガ 初代Sa・Ga
初代サガ 初代SaGa 無印サ・ガ 無印Sa・Ga 無印サガ 無印SaGa 同期は河津秋敏
ファイナルファンタジー3 ファイナルファンタジーIII FINAL FANTASY 3 FINAL FANTASY III FF3 FFIII
ファイナルファンタジー4 ファイナルファンタジーIV FINAL FANTASY 4 FINAL FASY IV FF4 FFIV
半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! ライブ・ア・ライブ ライブアライブ LIVE A LIVE クロノ・トリガー
ファイナルファンタジー7 ファイナルファンタジーVII FINAL FANTASY 7 FINAL FANTASY VII FF7 FFVII
パラサイト・イヴ パラサイトイヴ チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 バウンサー 半熟英雄 対 3D
ファイナルファンタジー1・2アドバンス ファイナルファンタジーI・IIアドバンス ファイナルファンタジー1・2ADVANCE
ファイナルファンタジーI・II ADVANCE FINAL FANTASY 1・2アドバンス FINAL FANTASY I・IIアドバンス
FINAL FANTASY 1・2ADVANCE FINAL FANTASY I・II ADVANCE FF1・2アドバンス FFI・IIアドバンス
FF1・2ADVANCE FFI・II ADVANCE FF1・2A FFI・IIA 武蔵伝II ブレイドマスター 武蔵伝2 ブレイドマスター
エッグモンスターHERO エッグモンスターヒーロー 半熟英雄4 7人の半熟英雄 マリオバスケ3on3
ファイナルファンタジー4アドバンス ファイナルファンタジーIVアドバンス FINAL FANTASY 4アドバンス
FINAL FANTASY IVアドバンス FINAL FANTASY IV ADVANCE FF4アドバンス FF4ADVANCE
FFIVアドバンス FFIV ADVANCE FF4A FFIVA ファイナルファンタジー4(ニンテンドーDS版)
ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版) ファイナルファンタジー4(NINTENDO DS版)
ファイナルファンタジーIV(NINTENDO DS版) FINAL FANTASY 4(ニンテンドーDS版)
FINAL FANTASY IV(NINTENDO DS版) FF4DS FFIVDS FF4DS版 FFIVDS版 DSFF4 DS版FF4
FF4リメイク FFIVリメイク FF4リメイク版 FFIVリメイク版 リメイク版FF4 リメイク版FFIV
ファイナルファンタジー4 3D REMAKE ファイナルファンタジーIV 3D REMAKE
ファイナルファンタジー4 3Dリメイク ファイナルファンタジーIV 3Dリメイク
FINAL FANTASY 4 3D REMAKE FINAL FANTASY IV 3D REMAKE FINAL FANTASY 4 3Dリメイク
FINAL FANTASY IV 3Dリメイク ファイナルファンタジー4 THE AFTER 月の帰還
ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 ファイナルファンタジー4 ジ・アフター 月の帰還
ファイナルファンタジーIV ジ・アフター 月の帰還 FINAL FANTASY 4 THE AFTER
FINAL FANTASY IV THE AFTER FF4ジ・アフター FFIVジ・アフター FF4TA FFIVTA
ナナシ ノ ゲエム ナナシ ノ ゲエム 目 光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝
光の4戦士FF外伝 エルアーク ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士 FINAL FANTASY LEGENDS
FFレジェンズ FFL ファイナルファンタジー レジェンズ 時空ノ水晶 イケニエノヨル 鬼ノ哭ク邦
ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった! スクウェア SQUARE スクウェア・エニックス
SQUARE ENIX スクエニ クレオパトラの魔宝 ハイウェイスター ファイナルファンタジー FINAL FANTASY
ファイナルファンタジー1 FINAL FANTASY 1 FINAL FANTASY I FF1 FFI 中山美穂のトキメキハイスクール
半熟英雄 スクウェアのトム・ソーヤ 魔界塔士Sa・Ga 魔界塔士サ・ガ 魔界塔士サガ サ・ガ Sa・Ga
サガ SaGa サ・ガ1 Sa・Ga1 サ・ガI Sa・Ga I サガ1 SaGa1 サガI SaGa I 初代サ・ガ 初代Sa・Ga
初代サガ 初代SaGa 無印サ・ガ 無印Sa・Ga 無印サガ 無印SaGa 同期は河津秋敏
ファイナルファンタジー3 ファイナルファンタジーIII FINAL FANTASY 3 FINAL FANTASY III FF3 FFIII
ファイナルファンタジー4 ファイナルファンタジーIV FINAL FANTASY 4 FINAL FASY IV FF4 FFIV
半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! ライブ・ア・ライブ ライブアライブ LIVE A LIVE クロノ・トリガー
ファイナルファンタジー7 ファイナルファンタジーVII FINAL FANTASY 7 FINAL FANTASY VII FF7 FFVII
パラサイト・イヴ パラサイトイヴ チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 バウンサー 半熟英雄 対 3D
ファイナルファンタジー1・2アドバンス ファイナルファンタジーI・IIアドバンス ファイナルファンタジー1・2ADVANCE
ファイナルファンタジーI・II ADVANCE FINAL FANTASY 1・2アドバンス FINAL FANTASY I・IIアドバンス
FINAL FANTASY 1・2ADVANCE FINAL FANTASY I・II ADVANCE FF1・2アドバンス FFI・IIアドバンス
FF1・2ADVANCE FFI・II ADVANCE FF1・2A FFI・IIA 武蔵伝II ブレイドマスター 武蔵伝2 ブレイドマスター
エッグモンスターHERO エッグモンスターヒーロー 半熟英雄4 7人の半熟英雄 マリオバスケ3on3
ファイナルファンタジー4アドバンス ファイナルファンタジーIVアドバンス FINAL FANTASY 4アドバンス
FINAL FANTASY IVアドバンス FINAL FANTASY IV ADVANCE FF4アドバンス FF4ADVANCE
FFIVアドバンス FFIV ADVANCE FF4A FFIVA ファイナルファンタジー4(ニンテンドーDS版)
ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版) ファイナルファンタジー4(NINTENDO DS版)
ファイナルファンタジーIV(NINTENDO DS版) FINAL FANTASY 4(ニンテンドーDS版)
FINAL FANTASY IV(NINTENDO DS版) FF4DS FFIVDS FF4DS版 FFIVDS版 DSFF4 DS版FF4
FF4リメイク FFIVリメイク FF4リメイク版 FFIVリメイク版 リメイク版FF4 リメイク版FFIV
ファイナルファンタジー4 3D REMAKE ファイナルファンタジーIV 3D REMAKE
ファイナルファンタジー4 3Dリメイク ファイナルファンタジーIV 3Dリメイク
FINAL FANTASY 4 3D REMAKE FINAL FANTASY IV 3D REMAKE FINAL FANTASY 4 3Dリメイク
FINAL FANTASY IV 3Dリメイク ファイナルファンタジー4 THE AFTER 月の帰還
ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 ファイナルファンタジー4 ジ・アフター 月の帰還
ファイナルファンタジーIV ジ・アフター 月の帰還 FINAL FANTASY 4 THE AFTER
FINAL FANTASY IV THE AFTER FF4ジ・アフター FFIVジ・アフター FF4TA FFIVTA
ナナシ ノ ゲエム ナナシ ノ ゲエム 目 光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝
光の4戦士FF外伝 エルアーク ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士 FINAL FANTASY LEGENDS
FFレジェンズ FFL ファイナルファンタジー レジェンズ 時空ノ水晶 イケニエノヨル 鬼ノ哭ク邦
679ゲーム好き名無しさん
2021/08/22(日) 02:31:45.93ID:KGm0ol260 時田貴司 ときたたかし ゲームしょくにん ゲーム職人 イケメン
ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった! スクウェア SQUARE スクウェア・エニックス
SQUARE ENIX スクエニ クレオパトラの魔宝 ハイウェイスター ファイナルファンタジー FINAL FANTASY
ファイナルファンタジー1 FINAL FANTASY 1 FINAL FANTASY I FF1 FFI 中山美穂のトキメキハイスクール
半熟英雄 スクウェアのトム・ソーヤ 魔界塔士Sa・Ga 魔界塔士サ・ガ 魔界塔士サガ サ・ガ Sa・Ga
サガ SaGa サ・ガ1 Sa・Ga1 サ・ガI Sa・Ga I サガ1 SaGa1 サガI SaGa I 初代サ・ガ 初代Sa・Ga
初代サガ 初代SaGa 無印サ・ガ 無印Sa・Ga 無印サガ 無印SaGa 同期は河津秋敏
ファイナルファンタジー3 ファイナルファンタジーIII FINAL FANTASY 3 FINAL FANTASY III FF3 FFIII
ファイナルファンタジー4 ファイナルファンタジーIV FINAL FANTASY 4 FINAL FASY IV FF4 FFIV
半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! ライブ・ア・ライブ ライブアライブ LIVE A LIVE クロノ・トリガー
ファイナルファンタジー7 ファイナルファンタジーVII FINAL FANTASY 7 FINAL FANTASY VII FF7 FFVII
パラサイト・イヴ パラサイトイヴ チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 バウンサー 半熟英雄 対 3D
ファイナルファンタジー1・2アドバンス ファイナルファンタジーI・IIアドバンス ファイナルファンタジー1・2ADVANCE
ファイナルファンタジーI・II ADVANCE FINAL FANTASY 1・2アドバンス FINAL FANTASY I・IIアドバンス
FINAL FANTASY 1・2ADVANCE FINAL FANTASY I・II ADVANCE FF1・2アドバンス FFI・IIアドバンス
FF1・2ADVANCE FFI・II ADVANCE FF1・2A FFI・IIA 武蔵伝II ブレイドマスター 武蔵伝2 ブレイドマスター
エッグモンスターHERO エッグモンスターヒーロー 半熟英雄4 7人の半熟英雄 マリオバスケ3on3
ファイナルファンタジー4アドバンス ファイナルファンタジーIVアドバンス FINAL FANTASY 4アドバンス
FINAL FANTASY IVアドバンス FINAL FANTASY IV ADVANCE FF4アドバンス FF4ADVANCE
FFIVアドバンス FFIV ADVANCE FF4A FFIVA ファイナルファンタジー4(ニンテンドーDS版)
ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版) ファイナルファンタジー4(NINTENDO DS版)
ファイナルファンタジーIV(NINTENDO DS版) FINAL FANTASY 4(ニンテンドーDS版)
FINAL FANTASY IV(NINTENDO DS版) FF4DS FFIVDS FF4DS版 FFIVDS版 DSFF4 DS版FF4
FF4リメイク FFIVリメイク FF4リメイク版 FFIVリメイク版 リメイク版FF4 リメイク版FFIV
ファイナルファンタジー4 3D REMAKE ファイナルファンタジーIV 3D REMAKE
ファイナルファンタジー4 3Dリメイク ファイナルファンタジーIV 3Dリメイク
FINAL FANTASY 4 3D REMAKE FINAL FANTASY IV 3D REMAKE FINAL FANTASY 4 3Dリメイク
FINAL FANTASY IV 3Dリメイク ファイナルファンタジー4 THE AFTER 月の帰還
ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 ファイナルファンタジー4 ジ・アフター 月の帰還
ファイナルファンタジーIV ジ・アフター 月の帰還 FINAL FANTASY 4 THE AFTER
FINAL FANTASY IV THE AFTER FF4ジ・アフター FFIVジ・アフター FF4TA FFIVTA
ナナシ ノ ゲエム ナナシ ノ ゲエム 目 光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝
光の4戦士FF外伝 エルアーク ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士 FINAL FANTASY LEGENDS
FFレジェンズ FFL ファイナルファンタジー レジェンズ 時空ノ水晶 イケニエノヨル 鬼ノ哭ク邦
ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった! スクウェア SQUARE スクウェア・エニックス
SQUARE ENIX スクエニ クレオパトラの魔宝 ハイウェイスター ファイナルファンタジー FINAL FANTASY
ファイナルファンタジー1 FINAL FANTASY 1 FINAL FANTASY I FF1 FFI 中山美穂のトキメキハイスクール
半熟英雄 スクウェアのトム・ソーヤ 魔界塔士Sa・Ga 魔界塔士サ・ガ 魔界塔士サガ サ・ガ Sa・Ga
サガ SaGa サ・ガ1 Sa・Ga1 サ・ガI Sa・Ga I サガ1 SaGa1 サガI SaGa I 初代サ・ガ 初代Sa・Ga
初代サガ 初代SaGa 無印サ・ガ 無印Sa・Ga 無印サガ 無印SaGa 同期は河津秋敏
ファイナルファンタジー3 ファイナルファンタジーIII FINAL FANTASY 3 FINAL FANTASY III FF3 FFIII
ファイナルファンタジー4 ファイナルファンタジーIV FINAL FANTASY 4 FINAL FASY IV FF4 FFIV
半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! ライブ・ア・ライブ ライブアライブ LIVE A LIVE クロノ・トリガー
ファイナルファンタジー7 ファイナルファンタジーVII FINAL FANTASY 7 FINAL FANTASY VII FF7 FFVII
パラサイト・イヴ パラサイトイヴ チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 バウンサー 半熟英雄 対 3D
ファイナルファンタジー1・2アドバンス ファイナルファンタジーI・IIアドバンス ファイナルファンタジー1・2ADVANCE
ファイナルファンタジーI・II ADVANCE FINAL FANTASY 1・2アドバンス FINAL FANTASY I・IIアドバンス
FINAL FANTASY 1・2ADVANCE FINAL FANTASY I・II ADVANCE FF1・2アドバンス FFI・IIアドバンス
FF1・2ADVANCE FFI・II ADVANCE FF1・2A FFI・IIA 武蔵伝II ブレイドマスター 武蔵伝2 ブレイドマスター
エッグモンスターHERO エッグモンスターヒーロー 半熟英雄4 7人の半熟英雄 マリオバスケ3on3
ファイナルファンタジー4アドバンス ファイナルファンタジーIVアドバンス FINAL FANTASY 4アドバンス
FINAL FANTASY IVアドバンス FINAL FANTASY IV ADVANCE FF4アドバンス FF4ADVANCE
FFIVアドバンス FFIV ADVANCE FF4A FFIVA ファイナルファンタジー4(ニンテンドーDS版)
ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版) ファイナルファンタジー4(NINTENDO DS版)
ファイナルファンタジーIV(NINTENDO DS版) FINAL FANTASY 4(ニンテンドーDS版)
FINAL FANTASY IV(NINTENDO DS版) FF4DS FFIVDS FF4DS版 FFIVDS版 DSFF4 DS版FF4
FF4リメイク FFIVリメイク FF4リメイク版 FFIVリメイク版 リメイク版FF4 リメイク版FFIV
ファイナルファンタジー4 3D REMAKE ファイナルファンタジーIV 3D REMAKE
ファイナルファンタジー4 3Dリメイク ファイナルファンタジーIV 3Dリメイク
FINAL FANTASY 4 3D REMAKE FINAL FANTASY IV 3D REMAKE FINAL FANTASY 4 3Dリメイク
FINAL FANTASY IV 3Dリメイク ファイナルファンタジー4 THE AFTER 月の帰還
ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 ファイナルファンタジー4 ジ・アフター 月の帰還
ファイナルファンタジーIV ジ・アフター 月の帰還 FINAL FANTASY 4 THE AFTER
FINAL FANTASY IV THE AFTER FF4ジ・アフター FFIVジ・アフター FF4TA FFIVTA
ナナシ ノ ゲエム ナナシ ノ ゲエム 目 光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝
光の4戦士FF外伝 エルアーク ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士 FINAL FANTASY LEGENDS
FFレジェンズ FFL ファイナルファンタジー レジェンズ 時空ノ水晶 イケニエノヨル 鬼ノ哭ク邦
680ゲーム好き名無しさん
2021/08/22(日) 02:32:19.66ID:KGm0ol260 時田貴司 ときたたかし ゲームしょくにん ゲーム職人 イケメン
ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった! スクウェア SQUARE スクウェア・エニックス
SQUARE ENIX スクエニ クレオパトラの魔宝 ハイウェイスター ファイナルファンタジー FINAL FANTASY
ファイナルファンタジー1 FINAL FANTASY 1 FINAL FANTASY I FF1 FFI 中山美穂のトキメキハイスクール
半熟英雄 スクウェアのトム・ソーヤ 魔界塔士Sa・Ga 魔界塔士サ・ガ 魔界塔士サガ サ・ガ Sa・Ga
サガ SaGa サ・ガ1 Sa・Ga1 サ・ガI Sa・Ga I サガ1 SaGa1 サガI SaGa I 初代サ・ガ 初代Sa・Ga
初代サガ 初代SaGa 無印サ・ガ 無印Sa・Ga 無印サガ 無印SaGa 同期は河津秋敏
ファイナルファンタジー3 ファイナルファンタジーIII FINAL FANTASY 3 FINAL FANTASY III FF3 FFIII
ファイナルファンタジー4 ファイナルファンタジーIV FINAL FANTASY 4 FINAL FASY IV FF4 FFIV
半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! ライブ・ア・ライブ ライブアライブ LIVE A LIVE クロノ・トリガー
ファイナルファンタジー7 ファイナルファンタジーVII FINAL FANTASY 7 FINAL FANTASY VII FF7 FFVII
パラサイト・イヴ パラサイトイヴ チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 バウンサー 半熟英雄 対 3D
ファイナルファンタジー1・2アドバンス ファイナルファンタジーI・IIアドバンス ファイナルファンタジー1・2ADVANCE
ファイナルファンタジーI・II ADVANCE FINAL FANTASY 1・2アドバンス FINAL FANTASY I・IIアドバンス
FINAL FANTASY 1・2ADVANCE FINAL FANTASY I・II ADVANCE FF1・2アドバンス FFI・IIアドバンス
FF1・2ADVANCE FFI・II ADVANCE FF1・2A FFI・IIA 武蔵伝II ブレイドマスター 武蔵伝2 ブレイドマスター
エッグモンスターHERO エッグモンスターヒーロー 半熟英雄4 7人の半熟英雄 マリオバスケ3on3
ファイナルファンタジー4アドバンス ファイナルファンタジーIVアドバンス FINAL FANTASY 4アドバンス
FINAL FANTASY IVアドバンス FINAL FANTASY IV ADVANCE FF4アドバンス FF4ADVANCE
FFIVアドバンス FFIV ADVANCE FF4A FFIVA ファイナルファンタジー4(ニンテンドーDS版)
ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版) ファイナルファンタジー4(NINTENDO DS版)
ファイナルファンタジーIV(NINTENDO DS版) FINAL FANTASY 4(ニンテンドーDS版)
FINAL FANTASY IV(NINTENDO DS版) FF4DS FFIVDS FF4DS版 FFIVDS版 DSFF4 DS版FF4
FF4リメイク FFIVリメイク FF4リメイク版 FFIVリメイク版 リメイク版FF4 リメイク版FFIV
ファイナルファンタジー4 3D REMAKE ファイナルファンタジーIV 3D REMAKE
ファイナルファンタジー4 3Dリメイク ファイナルファンタジーIV 3Dリメイク
FINAL FANTASY 4 3D REMAKE FINAL FANTASY IV 3D REMAKE FINAL FANTASY 4 3Dリメイク
FINAL FANTASY IV 3Dリメイク ファイナルファンタジー4 THE AFTER 月の帰還
ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 ファイナルファンタジー4 ジ・アフター 月の帰還
ファイナルファンタジーIV ジ・アフター 月の帰還 FINAL FANTASY 4 THE AFTER
FINAL FANTASY IV THE AFTER FF4ジ・アフター FFIVジ・アフター FF4TA FFIVTA
ナナシ ノ ゲエム ナナシ ノ ゲエム 目 光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝
光の4戦士FF外伝 エルアーク ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士 FINAL FANTASY LEGENDS
FFレジェンズ FFL ファイナルファンタジー レジェンズ 時空ノ水晶 イケニエノヨル 鬼ノ哭ク邦
ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった! スクウェア SQUARE スクウェア・エニックス
SQUARE ENIX スクエニ クレオパトラの魔宝 ハイウェイスター ファイナルファンタジー FINAL FANTASY
ファイナルファンタジー1 FINAL FANTASY 1 FINAL FANTASY I FF1 FFI 中山美穂のトキメキハイスクール
半熟英雄 スクウェアのトム・ソーヤ 魔界塔士Sa・Ga 魔界塔士サ・ガ 魔界塔士サガ サ・ガ Sa・Ga
サガ SaGa サ・ガ1 Sa・Ga1 サ・ガI Sa・Ga I サガ1 SaGa1 サガI SaGa I 初代サ・ガ 初代Sa・Ga
初代サガ 初代SaGa 無印サ・ガ 無印Sa・Ga 無印サガ 無印SaGa 同期は河津秋敏
ファイナルファンタジー3 ファイナルファンタジーIII FINAL FANTASY 3 FINAL FANTASY III FF3 FFIII
ファイナルファンタジー4 ファイナルファンタジーIV FINAL FANTASY 4 FINAL FASY IV FF4 FFIV
半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! ライブ・ア・ライブ ライブアライブ LIVE A LIVE クロノ・トリガー
ファイナルファンタジー7 ファイナルファンタジーVII FINAL FANTASY 7 FINAL FANTASY VII FF7 FFVII
パラサイト・イヴ パラサイトイヴ チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 バウンサー 半熟英雄 対 3D
ファイナルファンタジー1・2アドバンス ファイナルファンタジーI・IIアドバンス ファイナルファンタジー1・2ADVANCE
ファイナルファンタジーI・II ADVANCE FINAL FANTASY 1・2アドバンス FINAL FANTASY I・IIアドバンス
FINAL FANTASY 1・2ADVANCE FINAL FANTASY I・II ADVANCE FF1・2アドバンス FFI・IIアドバンス
FF1・2ADVANCE FFI・II ADVANCE FF1・2A FFI・IIA 武蔵伝II ブレイドマスター 武蔵伝2 ブレイドマスター
エッグモンスターHERO エッグモンスターヒーロー 半熟英雄4 7人の半熟英雄 マリオバスケ3on3
ファイナルファンタジー4アドバンス ファイナルファンタジーIVアドバンス FINAL FANTASY 4アドバンス
FINAL FANTASY IVアドバンス FINAL FANTASY IV ADVANCE FF4アドバンス FF4ADVANCE
FFIVアドバンス FFIV ADVANCE FF4A FFIVA ファイナルファンタジー4(ニンテンドーDS版)
ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版) ファイナルファンタジー4(NINTENDO DS版)
ファイナルファンタジーIV(NINTENDO DS版) FINAL FANTASY 4(ニンテンドーDS版)
FINAL FANTASY IV(NINTENDO DS版) FF4DS FFIVDS FF4DS版 FFIVDS版 DSFF4 DS版FF4
FF4リメイク FFIVリメイク FF4リメイク版 FFIVリメイク版 リメイク版FF4 リメイク版FFIV
ファイナルファンタジー4 3D REMAKE ファイナルファンタジーIV 3D REMAKE
ファイナルファンタジー4 3Dリメイク ファイナルファンタジーIV 3Dリメイク
FINAL FANTASY 4 3D REMAKE FINAL FANTASY IV 3D REMAKE FINAL FANTASY 4 3Dリメイク
FINAL FANTASY IV 3Dリメイク ファイナルファンタジー4 THE AFTER 月の帰還
ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 ファイナルファンタジー4 ジ・アフター 月の帰還
ファイナルファンタジーIV ジ・アフター 月の帰還 FINAL FANTASY 4 THE AFTER
FINAL FANTASY IV THE AFTER FF4ジ・アフター FFIVジ・アフター FF4TA FFIVTA
ナナシ ノ ゲエム ナナシ ノ ゲエム 目 光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝
光の4戦士FF外伝 エルアーク ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士 FINAL FANTASY LEGENDS
FFレジェンズ FFL ファイナルファンタジー レジェンズ 時空ノ水晶 イケニエノヨル 鬼ノ哭ク邦
681ゲーム好き名無しさん
2021/08/22(日) 10:14:05.46ID:iK/Iinfb0 時田貴司 ときたたかし ゲームしょくにん ゲーム職人 イケメン
ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった! スクウェア SQUARE スクウェア・エニックス
SQUARE ENIX スクエニ クレオパトラの魔宝 ハイウェイスター ファイナルファンタジー FINAL FANTASY
ファイナルファンタジー1 FINAL FANTASY 1 FINAL FANTASY I FF1 FFI 中山美穂のトキメキハイスクール
半熟英雄 スクウェアのトム・ソーヤ 魔界塔士Sa・Ga 魔界塔士サ・ガ 魔界塔士サガ サ・ガ Sa・Ga
サガ SaGa サ・ガ1 Sa・Ga1 サ・ガI Sa・Ga I サガ1 SaGa1 サガI SaGa I 初代サ・ガ 初代Sa・Ga
初代サガ 初代SaGa 無印サ・ガ 無印Sa・Ga 無印サガ 無印SaGa 同期は河津秋敏
ファイナルファンタジー3 ファイナルファンタジーIII FINAL FANTASY 3 FINAL FANTASY III FF3 FFIII
ファイナルファンタジー4 ファイナルファンタジーIV FINAL FANTASY 4 FINAL FASY IV FF4 FFIV
半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! ライブ・ア・ライブ ライブアライブ LIVE A LIVE クロノ・トリガー
ファイナルファンタジー7 ファイナルファンタジーVII FINAL FANTASY 7 FINAL FANTASY VII FF7 FFVII
パラサイト・イヴ パラサイトイヴ チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 バウンサー 半熟英雄 対 3D
ファイナルファンタジー1・2アドバンス ファイナルファンタジーI・IIアドバンス ファイナルファンタジー1・2ADVANCE
ファイナルファンタジーI・II ADVANCE FINAL FANTASY 1・2アドバンス FINAL FANTASY I・IIアドバンス
FINAL FANTASY 1・2ADVANCE FINAL FANTASY I・II ADVANCE FF1・2アドバンス FFI・IIアドバンス
FF1・2ADVANCE FFI・II ADVANCE FF1・2A FFI・IIA 武蔵伝II ブレイドマスター 武蔵伝2 ブレイドマスター
エッグモンスターHERO エッグモンスターヒーロー 半熟英雄4 7人の半熟英雄 マリオバスケ3on3
ファイナルファンタジー4アドバンス ファイナルファンタジーIVアドバンス FINAL FANTASY 4アドバンス
FINAL FANTASY IVアドバンス FINAL FANTASY IV ADVANCE FF4アドバンス FF4ADVANCE
FFIVアドバンス FFIV ADVANCE FF4A FFIVA ファイナルファンタジー4(ニンテンドーDS版)
ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版) ファイナルファンタジー4(NINTENDO DS版)
ファイナルファンタジーIV(NINTENDO DS版) FINAL FANTASY 4(ニンテンドーDS版)
FINAL FANTASY IV(NINTENDO DS版) FF4DS FFIVDS FF4DS版 FFIVDS版 DSFF4 DS版FF4
FF4リメイク FFIVリメイク FF4リメイク版 FFIVリメイク版 リメイク版FF4 リメイク版FFIV
ファイナルファンタジー4 3D REMAKE ファイナルファンタジーIV 3D REMAKE
ファイナルファンタジー4 3Dリメイク ファイナルファンタジーIV 3Dリメイク
FINAL FANTASY 4 3D REMAKE FINAL FANTASY IV 3D REMAKE FINAL FANTASY 4 3Dリメイク
FINAL FANTASY IV 3Dリメイク ファイナルファンタジー4 THE AFTER 月の帰還
ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 ファイナルファンタジー4 ジ・アフター 月の帰還
ファイナルファンタジーIV ジ・アフター 月の帰還 FINAL FANTASY 4 THE AFTER
FINAL FANTASY IV THE AFTER FF4ジ・アフター FFIVジ・アフター FF4TA FFIVTA
ナナシ ノ ゲエム ナナシ ノ ゲエム 目 光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝
光の4戦士FF外伝 エルアーク ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士 FINAL FANTASY LEGENDS
FFレジェンズ FFL ファイナルファンタジー レジェンズ 時空ノ水晶 イケニエノヨル 鬼ノ哭ク邦
ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった! スクウェア SQUARE スクウェア・エニックス
SQUARE ENIX スクエニ クレオパトラの魔宝 ハイウェイスター ファイナルファンタジー FINAL FANTASY
ファイナルファンタジー1 FINAL FANTASY 1 FINAL FANTASY I FF1 FFI 中山美穂のトキメキハイスクール
半熟英雄 スクウェアのトム・ソーヤ 魔界塔士Sa・Ga 魔界塔士サ・ガ 魔界塔士サガ サ・ガ Sa・Ga
サガ SaGa サ・ガ1 Sa・Ga1 サ・ガI Sa・Ga I サガ1 SaGa1 サガI SaGa I 初代サ・ガ 初代Sa・Ga
初代サガ 初代SaGa 無印サ・ガ 無印Sa・Ga 無印サガ 無印SaGa 同期は河津秋敏
ファイナルファンタジー3 ファイナルファンタジーIII FINAL FANTASY 3 FINAL FANTASY III FF3 FFIII
ファイナルファンタジー4 ファイナルファンタジーIV FINAL FANTASY 4 FINAL FASY IV FF4 FFIV
半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! ライブ・ア・ライブ ライブアライブ LIVE A LIVE クロノ・トリガー
ファイナルファンタジー7 ファイナルファンタジーVII FINAL FANTASY 7 FINAL FANTASY VII FF7 FFVII
パラサイト・イヴ パラサイトイヴ チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 バウンサー 半熟英雄 対 3D
ファイナルファンタジー1・2アドバンス ファイナルファンタジーI・IIアドバンス ファイナルファンタジー1・2ADVANCE
ファイナルファンタジーI・II ADVANCE FINAL FANTASY 1・2アドバンス FINAL FANTASY I・IIアドバンス
FINAL FANTASY 1・2ADVANCE FINAL FANTASY I・II ADVANCE FF1・2アドバンス FFI・IIアドバンス
FF1・2ADVANCE FFI・II ADVANCE FF1・2A FFI・IIA 武蔵伝II ブレイドマスター 武蔵伝2 ブレイドマスター
エッグモンスターHERO エッグモンスターヒーロー 半熟英雄4 7人の半熟英雄 マリオバスケ3on3
ファイナルファンタジー4アドバンス ファイナルファンタジーIVアドバンス FINAL FANTASY 4アドバンス
FINAL FANTASY IVアドバンス FINAL FANTASY IV ADVANCE FF4アドバンス FF4ADVANCE
FFIVアドバンス FFIV ADVANCE FF4A FFIVA ファイナルファンタジー4(ニンテンドーDS版)
ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版) ファイナルファンタジー4(NINTENDO DS版)
ファイナルファンタジーIV(NINTENDO DS版) FINAL FANTASY 4(ニンテンドーDS版)
FINAL FANTASY IV(NINTENDO DS版) FF4DS FFIVDS FF4DS版 FFIVDS版 DSFF4 DS版FF4
FF4リメイク FFIVリメイク FF4リメイク版 FFIVリメイク版 リメイク版FF4 リメイク版FFIV
ファイナルファンタジー4 3D REMAKE ファイナルファンタジーIV 3D REMAKE
ファイナルファンタジー4 3Dリメイク ファイナルファンタジーIV 3Dリメイク
FINAL FANTASY 4 3D REMAKE FINAL FANTASY IV 3D REMAKE FINAL FANTASY 4 3Dリメイク
FINAL FANTASY IV 3Dリメイク ファイナルファンタジー4 THE AFTER 月の帰還
ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 ファイナルファンタジー4 ジ・アフター 月の帰還
ファイナルファンタジーIV ジ・アフター 月の帰還 FINAL FANTASY 4 THE AFTER
FINAL FANTASY IV THE AFTER FF4ジ・アフター FFIVジ・アフター FF4TA FFIVTA
ナナシ ノ ゲエム ナナシ ノ ゲエム 目 光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝
光の4戦士FF外伝 エルアーク ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士 FINAL FANTASY LEGENDS
FFレジェンズ FFL ファイナルファンタジー レジェンズ 時空ノ水晶 イケニエノヨル 鬼ノ哭ク邦
682ゲーム好き名無しさん
2021/08/22(日) 10:14:44.18ID:iK/Iinfb0 時田貴司 ときたたかし ゲームしょくにん ゲーム職人 イケメン
ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった! スクウェア SQUARE スクウェア・エニックス
SQUARE ENIX スクエニ クレオパトラの魔宝 ハイウェイスター ファイナルファンタジー FINAL FANTASY
ファイナルファンタジー1 FINAL FANTASY 1 FINAL FANTASY I FF1 FFI 中山美穂のトキメキハイスクール
半熟英雄 スクウェアのトム・ソーヤ 魔界塔士Sa・Ga 魔界塔士サ・ガ 魔界塔士サガ サ・ガ Sa・Ga
サガ SaGa サ・ガ1 Sa・Ga1 サ・ガI Sa・Ga I サガ1 SaGa1 サガI SaGa I 初代サ・ガ 初代Sa・Ga
初代サガ 初代SaGa 無印サ・ガ 無印Sa・Ga 無印サガ 無印SaGa 同期は河津秋敏
ファイナルファンタジー3 ファイナルファンタジーIII FINAL FANTASY 3 FINAL FANTASY III FF3 FFIII
ファイナルファンタジー4 ファイナルファンタジーIV FINAL FANTASY 4 FINAL FASY IV FF4 FFIV
半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! ライブ・ア・ライブ ライブアライブ LIVE A LIVE クロノ・トリガー
ファイナルファンタジー7 ファイナルファンタジーVII FINAL FANTASY 7 FINAL FANTASY VII FF7 FFVII
パラサイト・イヴ パラサイトイヴ チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 バウンサー 半熟英雄 対 3D
ファイナルファンタジー1・2アドバンス ファイナルファンタジーI・IIアドバンス ファイナルファンタジー1・2ADVANCE
ファイナルファンタジーI・II ADVANCE FINAL FANTASY 1・2アドバンス FINAL FANTASY I・IIアドバンス
FINAL FANTASY 1・2ADVANCE FINAL FANTASY I・II ADVANCE FF1・2アドバンス FFI・IIアドバンス
FF1・2ADVANCE FFI・II ADVANCE FF1・2A FFI・IIA 武蔵伝II ブレイドマスター 武蔵伝2 ブレイドマスター
エッグモンスターHERO エッグモンスターヒーロー 半熟英雄4 7人の半熟英雄 マリオバスケ3on3
ファイナルファンタジー4アドバンス ファイナルファンタジーIVアドバンス FINAL FANTASY 4アドバンス
FINAL FANTASY IVアドバンス FINAL FANTASY IV ADVANCE FF4アドバンス FF4ADVANCE
FFIVアドバンス FFIV ADVANCE FF4A FFIVA ファイナルファンタジー4(ニンテンドーDS版)
ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版) ファイナルファンタジー4(NINTENDO DS版)
ファイナルファンタジーIV(NINTENDO DS版) FINAL FANTASY 4(ニンテンドーDS版)
FINAL FANTASY IV(NINTENDO DS版) FF4DS FFIVDS FF4DS版 FFIVDS版 DSFF4 DS版FF4
FF4リメイク FFIVリメイク FF4リメイク版 FFIVリメイク版 リメイク版FF4 リメイク版FFIV
ファイナルファンタジー4 3D REMAKE ファイナルファンタジーIV 3D REMAKE
ファイナルファンタジー4 3Dリメイク ファイナルファンタジーIV 3Dリメイク
FINAL FANTASY 4 3D REMAKE FINAL FANTASY IV 3D REMAKE FINAL FANTASY 4 3Dリメイク
FINAL FANTASY IV 3Dリメイク ファイナルファンタジー4 THE AFTER 月の帰還
ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 ファイナルファンタジー4 ジ・アフター 月の帰還
ファイナルファンタジーIV ジ・アフター 月の帰還 FINAL FANTASY 4 THE AFTER
FINAL FANTASY IV THE AFTER FF4ジ・アフター FFIVジ・アフター FF4TA FFIVTA
ナナシ ノ ゲエム ナナシ ノ ゲエム 目 光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝
光の4戦士FF外伝 エルアーク ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士 FINAL FANTASY LEGENDS
FFレジェンズ FFL ファイナルファンタジー レジェンズ 時空ノ水晶 イケニエノヨル 鬼ノ哭ク邦
ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった! スクウェア SQUARE スクウェア・エニックス
SQUARE ENIX スクエニ クレオパトラの魔宝 ハイウェイスター ファイナルファンタジー FINAL FANTASY
ファイナルファンタジー1 FINAL FANTASY 1 FINAL FANTASY I FF1 FFI 中山美穂のトキメキハイスクール
半熟英雄 スクウェアのトム・ソーヤ 魔界塔士Sa・Ga 魔界塔士サ・ガ 魔界塔士サガ サ・ガ Sa・Ga
サガ SaGa サ・ガ1 Sa・Ga1 サ・ガI Sa・Ga I サガ1 SaGa1 サガI SaGa I 初代サ・ガ 初代Sa・Ga
初代サガ 初代SaGa 無印サ・ガ 無印Sa・Ga 無印サガ 無印SaGa 同期は河津秋敏
ファイナルファンタジー3 ファイナルファンタジーIII FINAL FANTASY 3 FINAL FANTASY III FF3 FFIII
ファイナルファンタジー4 ファイナルファンタジーIV FINAL FANTASY 4 FINAL FASY IV FF4 FFIV
半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! ライブ・ア・ライブ ライブアライブ LIVE A LIVE クロノ・トリガー
ファイナルファンタジー7 ファイナルファンタジーVII FINAL FANTASY 7 FINAL FANTASY VII FF7 FFVII
パラサイト・イヴ パラサイトイヴ チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 バウンサー 半熟英雄 対 3D
ファイナルファンタジー1・2アドバンス ファイナルファンタジーI・IIアドバンス ファイナルファンタジー1・2ADVANCE
ファイナルファンタジーI・II ADVANCE FINAL FANTASY 1・2アドバンス FINAL FANTASY I・IIアドバンス
FINAL FANTASY 1・2ADVANCE FINAL FANTASY I・II ADVANCE FF1・2アドバンス FFI・IIアドバンス
FF1・2ADVANCE FFI・II ADVANCE FF1・2A FFI・IIA 武蔵伝II ブレイドマスター 武蔵伝2 ブレイドマスター
エッグモンスターHERO エッグモンスターヒーロー 半熟英雄4 7人の半熟英雄 マリオバスケ3on3
ファイナルファンタジー4アドバンス ファイナルファンタジーIVアドバンス FINAL FANTASY 4アドバンス
FINAL FANTASY IVアドバンス FINAL FANTASY IV ADVANCE FF4アドバンス FF4ADVANCE
FFIVアドバンス FFIV ADVANCE FF4A FFIVA ファイナルファンタジー4(ニンテンドーDS版)
ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版) ファイナルファンタジー4(NINTENDO DS版)
ファイナルファンタジーIV(NINTENDO DS版) FINAL FANTASY 4(ニンテンドーDS版)
FINAL FANTASY IV(NINTENDO DS版) FF4DS FFIVDS FF4DS版 FFIVDS版 DSFF4 DS版FF4
FF4リメイク FFIVリメイク FF4リメイク版 FFIVリメイク版 リメイク版FF4 リメイク版FFIV
ファイナルファンタジー4 3D REMAKE ファイナルファンタジーIV 3D REMAKE
ファイナルファンタジー4 3Dリメイク ファイナルファンタジーIV 3Dリメイク
FINAL FANTASY 4 3D REMAKE FINAL FANTASY IV 3D REMAKE FINAL FANTASY 4 3Dリメイク
FINAL FANTASY IV 3Dリメイク ファイナルファンタジー4 THE AFTER 月の帰還
ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 ファイナルファンタジー4 ジ・アフター 月の帰還
ファイナルファンタジーIV ジ・アフター 月の帰還 FINAL FANTASY 4 THE AFTER
FINAL FANTASY IV THE AFTER FF4ジ・アフター FFIVジ・アフター FF4TA FFIVTA
ナナシ ノ ゲエム ナナシ ノ ゲエム 目 光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝
光の4戦士FF外伝 エルアーク ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士 FINAL FANTASY LEGENDS
FFレジェンズ FFL ファイナルファンタジー レジェンズ 時空ノ水晶 イケニエノヨル 鬼ノ哭ク邦
683ゲーム好き名無しさん
2021/08/22(日) 10:16:04.61ID:iK/Iinfb0 時田貴司 ときたたかし ゲームしょくにん ゲーム職人 イケメン
ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった! スクウェア SQUARE スクウェア・エニックス
SQUARE ENIX スクエニ クレオパトラの魔宝 ハイウェイスター ファイナルファンタジー FINAL FANTASY
ファイナルファンタジー1 FINAL FANTASY 1 FINAL FANTASY I FF1 FFI 中山美穂のトキメキハイスクール
半熟英雄 スクウェアのトム・ソーヤ 魔界塔士Sa・Ga 魔界塔士サ・ガ 魔界塔士サガ サ・ガ Sa・Ga
サガ SaGa サ・ガ1 Sa・Ga1 サ・ガI Sa・Ga I サガ1 SaGa1 サガI SaGa I 初代サ・ガ 初代Sa・Ga
初代サガ 初代SaGa 無印サ・ガ 無印Sa・Ga 無印サガ 無印SaGa 同期は河津秋敏
ファイナルファンタジー3 ファイナルファンタジーIII FINAL FANTASY 3 FINAL FANTASY III FF3 FFIII
ファイナルファンタジー4 ファイナルファンタジーIV FINAL FANTASY 4 FINAL FASY IV FF4 FFIV
半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! ライブ・ア・ライブ ライブアライブ LIVE A LIVE クロノ・トリガー
ファイナルファンタジー7 ファイナルファンタジーVII FINAL FANTASY 7 FINAL FANTASY VII FF7 FFVII
パラサイト・イヴ パラサイトイヴ チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 バウンサー 半熟英雄 対 3D
ファイナルファンタジー1・2アドバンス ファイナルファンタジーI・IIアドバンス ファイナルファンタジー1・2ADVANCE
ファイナルファンタジーI・II ADVANCE=@FINAL FANTASY 1・2アドバンス FINAL FANTASY I・IIアドバンス
FINAL FANTASY 1・2ADVANCE FINAL FANTASY I・II ADVANCE FF1・2アドバンス FFI・IIアドバンス
FF1・2ADVANCE FFI・II ADVANCE FF1・2A FFI・IIA 武蔵伝II ブレイドマスター 武蔵伝2 ブレイドマスター
エッグモンスターHERO エッグモンスターヒーロー 半熟英雄4 7人の半熟英雄 マリオバスケ3on3
ファイナルファンタジー4アドバンス ファイナルファンタジーIVアドバンス FINAL FANTASY 4アドバンス
FINAL FANTASY IVアドバンス FINAL FANTASY IV ADVANCE FF4アドバンス FF4ADVANCE
FFIVアドバンス FFIV ADVANCE FF4A FFIVA ファイナルファンタジー4(ニンテンドーDS版)
ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版) ファイナルファンタジー4(NINTENDO DS版)
ファイナルファンタジーIV(NINTENDO DS版) FINAL FANTASY 4(ニンテンドーDS版)
FINAL FANTASY IV(NINTENDO DS版) FF4DS FFIVDS FF4DS版 FFIVDS版 DSFF4 DS版FF4
FF4リメイク FFIVリメイク FF4リメイク版 FFIVリメイク版 リメイク版FF4 リメイク版FFIV
ファイナルファンタジー4 3D REMAKE ファイナルファンタジーIV 3D REMAKE
ファイナルファンタジー4 3Dリメイク ファイナルファンタジーIV 3Dリメイク
FINAL FANTASY 4 3D REMAKE FINAL FANTASY IV 3D REMAKE FINAL FANTASY 4 3Dリメイク
FINAL FANTASY IV 3Dリメイク ファイナルファンタジー4 THE AFTER 月の帰還
ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 ファイナルファンタジー4 ジ・アフター 月の帰還
ファイナルファンタジーIV ジ・アフター 月の帰還 FINAL FANTASY 4 THE AFTER
FINAL FANTASY IV THE AFTER FF4ジ・アフター FFIVジ・アフター FF4TA FFIVTA
ナナシ ノ ゲエム ナナシ ノ ゲエム 目 光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝
光の4戦士FF外伝 エルアーク ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士 FINAL FANTASY LEGENDS
FFレジェンズ FFL ファイナルファンタジー レジェンズ 時空ノ水晶 イケニエノヨル 鬼ノ哭ク邦
ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった! スクウェア SQUARE スクウェア・エニックス
SQUARE ENIX スクエニ クレオパトラの魔宝 ハイウェイスター ファイナルファンタジー FINAL FANTASY
ファイナルファンタジー1 FINAL FANTASY 1 FINAL FANTASY I FF1 FFI 中山美穂のトキメキハイスクール
半熟英雄 スクウェアのトム・ソーヤ 魔界塔士Sa・Ga 魔界塔士サ・ガ 魔界塔士サガ サ・ガ Sa・Ga
サガ SaGa サ・ガ1 Sa・Ga1 サ・ガI Sa・Ga I サガ1 SaGa1 サガI SaGa I 初代サ・ガ 初代Sa・Ga
初代サガ 初代SaGa 無印サ・ガ 無印Sa・Ga 無印サガ 無印SaGa 同期は河津秋敏
ファイナルファンタジー3 ファイナルファンタジーIII FINAL FANTASY 3 FINAL FANTASY III FF3 FFIII
ファイナルファンタジー4 ファイナルファンタジーIV FINAL FANTASY 4 FINAL FASY IV FF4 FFIV
半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! ライブ・ア・ライブ ライブアライブ LIVE A LIVE クロノ・トリガー
ファイナルファンタジー7 ファイナルファンタジーVII FINAL FANTASY 7 FINAL FANTASY VII FF7 FFVII
パラサイト・イヴ パラサイトイヴ チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 バウンサー 半熟英雄 対 3D
ファイナルファンタジー1・2アドバンス ファイナルファンタジーI・IIアドバンス ファイナルファンタジー1・2ADVANCE
ファイナルファンタジーI・II ADVANCE=@FINAL FANTASY 1・2アドバンス FINAL FANTASY I・IIアドバンス
FINAL FANTASY 1・2ADVANCE FINAL FANTASY I・II ADVANCE FF1・2アドバンス FFI・IIアドバンス
FF1・2ADVANCE FFI・II ADVANCE FF1・2A FFI・IIA 武蔵伝II ブレイドマスター 武蔵伝2 ブレイドマスター
エッグモンスターHERO エッグモンスターヒーロー 半熟英雄4 7人の半熟英雄 マリオバスケ3on3
ファイナルファンタジー4アドバンス ファイナルファンタジーIVアドバンス FINAL FANTASY 4アドバンス
FINAL FANTASY IVアドバンス FINAL FANTASY IV ADVANCE FF4アドバンス FF4ADVANCE
FFIVアドバンス FFIV ADVANCE FF4A FFIVA ファイナルファンタジー4(ニンテンドーDS版)
ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版) ファイナルファンタジー4(NINTENDO DS版)
ファイナルファンタジーIV(NINTENDO DS版) FINAL FANTASY 4(ニンテンドーDS版)
FINAL FANTASY IV(NINTENDO DS版) FF4DS FFIVDS FF4DS版 FFIVDS版 DSFF4 DS版FF4
FF4リメイク FFIVリメイク FF4リメイク版 FFIVリメイク版 リメイク版FF4 リメイク版FFIV
ファイナルファンタジー4 3D REMAKE ファイナルファンタジーIV 3D REMAKE
ファイナルファンタジー4 3Dリメイク ファイナルファンタジーIV 3Dリメイク
FINAL FANTASY 4 3D REMAKE FINAL FANTASY IV 3D REMAKE FINAL FANTASY 4 3Dリメイク
FINAL FANTASY IV 3Dリメイク ファイナルファンタジー4 THE AFTER 月の帰還
ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 ファイナルファンタジー4 ジ・アフター 月の帰還
ファイナルファンタジーIV ジ・アフター 月の帰還 FINAL FANTASY 4 THE AFTER
FINAL FANTASY IV THE AFTER FF4ジ・アフター FFIVジ・アフター FF4TA FFIVTA
ナナシ ノ ゲエム ナナシ ノ ゲエム 目 光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝
光の4戦士FF外伝 エルアーク ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士 FINAL FANTASY LEGENDS
FFレジェンズ FFL ファイナルファンタジー レジェンズ 時空ノ水晶 イケニエノヨル 鬼ノ哭ク邦
684ゲーム好き名無しさん
2021/08/22(日) 10:17:34.91ID:iK/Iinfb0 時田貴司 ときたたかし ゲームしょくにん ゲーム職人 イケメン
ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった! スクウェア SQUARE スクウェア・エニックス
SQUARE ENIX スクエニ クレオパトラの魔宝 ハイウェイスター ファイナルファンタジー FINAL FANTASY
ファイナルファンタジー1 FINAL FANTASY 1 FINAL FANTASY I FF1 FFI 中山美穂のトキメキハイスクール
半熟英雄 スクウェアのトム・ソーヤ 魔界塔士Sa・Ga 魔界塔士サ・ガ 魔界塔士サガ サ・ガ Sa・Ga
サガ SaGa サ・ガ1 Sa・Ga1 サ・ガI Sa・Ga I サガ1 SaGa1 サガI SaGa I 初代サ・ガ 初代Sa・Ga
初代サガ 初代SaGa 無印サ・ガ 無印Sa・Ga 無印サガ 無印SaGa 同期は河津秋敏
ファイナルファンタジー3 ファイナルファンタジーIII FINAL FANTASY 3 FINAL FANTASY III FF3 FFIII
ファイナルファンタジー4 ファイナルファンタジーIV FINAL FANTASY 4 FINAL FASY IV FF4 FFIV
半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! ライブ・ア・ライブ ライブアライブ LIVE A LIVE クロノ・トリガー
ファイナルファンタジー7 ファイナルファンタジーVII FINAL FANTASY 7 FINAL FANTASY VII FF7 FFVII
パラサイト・イヴ パラサイトイヴ チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 バウンサー 半熟英雄 対 3D
ファイナルファンタジー1・2アドバンス ファイナルファンタジーI・IIアドバンス ファイナルファンタジー1・2ADVANCE
ファイナルファンタジーI・II ADVANCE FINAL FANTASY 1・2アドバンス FINAL FANTASY I・IIアドバンス
FINAL FANTASY 1・2ADVANCE FINAL FANTASY I・II ADVANCE FF1・2アドバンス FFI・IIアドバンス
FF1・2ADVANCE FFI・II ADVANCE FF1・2A FFI・IIA 武蔵伝II ブレイドマスター 武蔵伝2 ブレイドマスター
エッグモンスターHERO エッグモンスターヒーロー 半熟英雄4 7人の半熟英雄 マリオバスケ3on3
ファイナルファンタジー4アドバンス ファイナルファンタジーIVアドバンス FINAL FANTASY 4アドバンス
FINAL FANTASY IVアドバンス FINAL FANTASY IV ADVANCE FF4アドバンス FF4ADVANCE
FFIVアドバンス FFIV ADVANCE FF4A FFIVA ファイナルファンタジー4(ニンテンドーDS版)
ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版) ファイナルファンタジー4(NINTENDO DS版)
ファイナルファンタジーIV(NINTENDO DS版) FINAL FANTASY 4(ニンテンドーDS版)
FINAL FANTASY IV(NINTENDO DS版) FF4DS FFIVDS FF4DS版 FFIVDS版 DSFF4 DS版FF4
FF4リメイク FFIVリメイク FF4リメイク版 FFIVリメイク版 リメイク版FF4 リメイク版FFIV
ファイナルファンタジー4 3D REMAKE ファイナルファンタジーIV 3D REMAKE
ファイナルファンタジー4 3Dリメイク ファイナルファンタジーIV 3Dリメイク
FINAL FANTASY 4 3D REMAKE FINAL FANTASY IV 3D REMAKE FINAL FANTASY 4 3Dリメイク
FINAL FANTASY IV 3Dリメイク ファイナルファンタジー4 THE AFTER 月の帰還
ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 ファイナルファンタジー4 ジ・アフター 月の帰還
ファイナルファンタジーIV ジ・アフター 月の帰還 FINAL FANTASY 4 THE AFTER
FINAL FANTASY IV THE AFTER FF4ジ・アフター FFIVジ・アフター FF4TA FFIVTA
ナナシ ノ ゲエム ナナシ ノ ゲエム 目 光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝
光の4戦士FF外伝 エルアーク ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士 FINAL FANTASY LEGENDS
FFレジェンズ FFL ファイナルファンタジー レジェンズ 時空ノ水晶 イケニエノヨル 鬼ノ哭ク邦
ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった! スクウェア SQUARE スクウェア・エニックス
SQUARE ENIX スクエニ クレオパトラの魔宝 ハイウェイスター ファイナルファンタジー FINAL FANTASY
ファイナルファンタジー1 FINAL FANTASY 1 FINAL FANTASY I FF1 FFI 中山美穂のトキメキハイスクール
半熟英雄 スクウェアのトム・ソーヤ 魔界塔士Sa・Ga 魔界塔士サ・ガ 魔界塔士サガ サ・ガ Sa・Ga
サガ SaGa サ・ガ1 Sa・Ga1 サ・ガI Sa・Ga I サガ1 SaGa1 サガI SaGa I 初代サ・ガ 初代Sa・Ga
初代サガ 初代SaGa 無印サ・ガ 無印Sa・Ga 無印サガ 無印SaGa 同期は河津秋敏
ファイナルファンタジー3 ファイナルファンタジーIII FINAL FANTASY 3 FINAL FANTASY III FF3 FFIII
ファイナルファンタジー4 ファイナルファンタジーIV FINAL FANTASY 4 FINAL FASY IV FF4 FFIV
半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! ライブ・ア・ライブ ライブアライブ LIVE A LIVE クロノ・トリガー
ファイナルファンタジー7 ファイナルファンタジーVII FINAL FANTASY 7 FINAL FANTASY VII FF7 FFVII
パラサイト・イヴ パラサイトイヴ チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 バウンサー 半熟英雄 対 3D
ファイナルファンタジー1・2アドバンス ファイナルファンタジーI・IIアドバンス ファイナルファンタジー1・2ADVANCE
ファイナルファンタジーI・II ADVANCE FINAL FANTASY 1・2アドバンス FINAL FANTASY I・IIアドバンス
FINAL FANTASY 1・2ADVANCE FINAL FANTASY I・II ADVANCE FF1・2アドバンス FFI・IIアドバンス
FF1・2ADVANCE FFI・II ADVANCE FF1・2A FFI・IIA 武蔵伝II ブレイドマスター 武蔵伝2 ブレイドマスター
エッグモンスターHERO エッグモンスターヒーロー 半熟英雄4 7人の半熟英雄 マリオバスケ3on3
ファイナルファンタジー4アドバンス ファイナルファンタジーIVアドバンス FINAL FANTASY 4アドバンス
FINAL FANTASY IVアドバンス FINAL FANTASY IV ADVANCE FF4アドバンス FF4ADVANCE
FFIVアドバンス FFIV ADVANCE FF4A FFIVA ファイナルファンタジー4(ニンテンドーDS版)
ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版) ファイナルファンタジー4(NINTENDO DS版)
ファイナルファンタジーIV(NINTENDO DS版) FINAL FANTASY 4(ニンテンドーDS版)
FINAL FANTASY IV(NINTENDO DS版) FF4DS FFIVDS FF4DS版 FFIVDS版 DSFF4 DS版FF4
FF4リメイク FFIVリメイク FF4リメイク版 FFIVリメイク版 リメイク版FF4 リメイク版FFIV
ファイナルファンタジー4 3D REMAKE ファイナルファンタジーIV 3D REMAKE
ファイナルファンタジー4 3Dリメイク ファイナルファンタジーIV 3Dリメイク
FINAL FANTASY 4 3D REMAKE FINAL FANTASY IV 3D REMAKE FINAL FANTASY 4 3Dリメイク
FINAL FANTASY IV 3Dリメイク ファイナルファンタジー4 THE AFTER 月の帰還
ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 ファイナルファンタジー4 ジ・アフター 月の帰還
ファイナルファンタジーIV ジ・アフター 月の帰還 FINAL FANTASY 4 THE AFTER
FINAL FANTASY IV THE AFTER FF4ジ・アフター FFIVジ・アフター FF4TA FFIVTA
ナナシ ノ ゲエム ナナシ ノ ゲエム 目 光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝
光の4戦士FF外伝 エルアーク ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士 FINAL FANTASY LEGENDS
FFレジェンズ FFL ファイナルファンタジー レジェンズ 時空ノ水晶 イケニエノヨル 鬼ノ哭ク邦
685ゲーム好き名無しさん
2021/08/22(日) 10:18:10.94ID:iK/Iinfb0 時田貴司 ときたたかし ゲームしょくにん ゲーム職人 イケメン
ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった! スクウェア SQUARE スクウェア・エニックス
SQUARE ENIX スクエニ クレオパトラの魔宝 ハイウェイスター ファイナルファンタジー FINAL FANTASY
ファイナルファンタジー1 FINAL FANTASY 1 FINAL FANTASY I FF1 FFI 中山美穂のトキメキハイスクール
半熟英雄 スクウェアのトム・ソーヤ 魔界塔士Sa・Ga 魔界塔士サ・ガ 魔界塔士サガ サ・ガ Sa・Ga
サガ SaGa サ・ガ1 Sa・Ga1 サ・ガI Sa・Ga I サガ1 SaGa1 サガI SaGa I 初代サ・ガ 初代Sa・Ga
初代サガ 初代SaGa 無印サ・ガ 無印Sa・Ga 無印サガ 無印SaGa 同期は河津秋敏
ファイナルファンタジー3 ファイナルファンタジーIII FINAL FANTASY 3 FINAL FANTASY III FF3 FFIII
ファイナルファンタジー4 ファイナルファンタジーIV FINAL FANTASY 4 FINAL FASY IV FF4 FFIV
半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! ライブ・ア・ライブ ライブアライブ LIVE A LIVE クロノ・トリガー
ファイナルファンタジー7 ファイナルファンタジーVII FINAL FANTASY 7 FINAL FANTASY VII FF7 FFVII
パラサイト・イヴ パラサイトイヴ チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 バウンサー 半熟英雄 対 3D
ファイナルファンタジー1・2アドバンス ファイナルファンタジーI・IIアドバンス ファイナルファンタジー1・2ADVANCE
ファイナルファンタジーI・II ADVANCE FINAL FANTASY 1・2アドバンス FINAL FANTASY I・IIアドバンス
FINAL FANTASY 1・2ADVANCE FINAL FANTASY I・II ADVANCE FF1・2アドバンス FFI・IIアドバンス
FF1・2ADVANCE FFI・II ADVANCE FF1・2A FFI・IIA 武蔵伝II ブレイドマスター 武蔵伝2 ブレイドマスター
エッグモンスターHERO エッグモンスターヒーロー 半熟英雄4 7人の半熟英雄 マリオバスケ3on3
ファイナルファンタジー4アドバンス ファイナルファンタジーIVアドバンス FINAL FANTASY 4アドバンス
FINAL FANTASY IVアドバンス FINAL FANTASY IV ADVANCE FF4アドバンス FF4ADVANCE
FFIVアドバンス FFIV ADVANCE FF4A FFIVA ファイナルファンタジー4(ニンテンドーDS版)
ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版) ファイナルファンタジー4(NINTENDO DS版)
ファイナルファンタジーIV(NINTENDO DS版) FINAL FANTASY 4(ニンテンドーDS版)
FINAL FANTASY IV(NINTENDO DS版) FF4DS FFIVDS FF4DS版 FFIVDS版 DSFF4 DS版FF4
FF4リメイク FFIVリメイク FF4リメイク版 FFIVリメイク版 リメイク版FF4 リメイク版FFIV
ファイナルファンタジー4 3D REMAKE ファイナルファンタジーIV 3D REMAKE
ファイナルファンタジー4 3Dリメイク ファイナルファンタジーIV 3Dリメイク
FINAL FANTASY 4 3D REMAKE FINAL FANTASY IV 3D REMAKE FINAL FANTASY 4 3Dリメイク
FINAL FANTASY IV 3Dリメイク ファイナルファンタジー4 THE AFTER 月の帰還
ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 ファイナルファンタジー4 ジ・アフター 月の帰還
ファイナルファンタジーIV ジ・アフター 月の帰還 FINAL FANTASY 4 THE AFTER
FINAL FANTASY IV THE AFTER FF4ジ・アフター FFIVジ・アフター FF4TA FFIVTA
ナナシ ノ ゲエム ナナシ ノ ゲエム 目 光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝
光の4戦士FF外伝 エルアーク ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士 FINAL FANTASY LEGENDS
FFレジェンズ FFL ファイナルファンタジー レジェンズ 時空ノ水晶 イケニエノヨル 鬼ノ哭ク邦
ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった! スクウェア SQUARE スクウェア・エニックス
SQUARE ENIX スクエニ クレオパトラの魔宝 ハイウェイスター ファイナルファンタジー FINAL FANTASY
ファイナルファンタジー1 FINAL FANTASY 1 FINAL FANTASY I FF1 FFI 中山美穂のトキメキハイスクール
半熟英雄 スクウェアのトム・ソーヤ 魔界塔士Sa・Ga 魔界塔士サ・ガ 魔界塔士サガ サ・ガ Sa・Ga
サガ SaGa サ・ガ1 Sa・Ga1 サ・ガI Sa・Ga I サガ1 SaGa1 サガI SaGa I 初代サ・ガ 初代Sa・Ga
初代サガ 初代SaGa 無印サ・ガ 無印Sa・Ga 無印サガ 無印SaGa 同期は河津秋敏
ファイナルファンタジー3 ファイナルファンタジーIII FINAL FANTASY 3 FINAL FANTASY III FF3 FFIII
ファイナルファンタジー4 ファイナルファンタジーIV FINAL FANTASY 4 FINAL FASY IV FF4 FFIV
半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! ライブ・ア・ライブ ライブアライブ LIVE A LIVE クロノ・トリガー
ファイナルファンタジー7 ファイナルファンタジーVII FINAL FANTASY 7 FINAL FANTASY VII FF7 FFVII
パラサイト・イヴ パラサイトイヴ チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 バウンサー 半熟英雄 対 3D
ファイナルファンタジー1・2アドバンス ファイナルファンタジーI・IIアドバンス ファイナルファンタジー1・2ADVANCE
ファイナルファンタジーI・II ADVANCE FINAL FANTASY 1・2アドバンス FINAL FANTASY I・IIアドバンス
FINAL FANTASY 1・2ADVANCE FINAL FANTASY I・II ADVANCE FF1・2アドバンス FFI・IIアドバンス
FF1・2ADVANCE FFI・II ADVANCE FF1・2A FFI・IIA 武蔵伝II ブレイドマスター 武蔵伝2 ブレイドマスター
エッグモンスターHERO エッグモンスターヒーロー 半熟英雄4 7人の半熟英雄 マリオバスケ3on3
ファイナルファンタジー4アドバンス ファイナルファンタジーIVアドバンス FINAL FANTASY 4アドバンス
FINAL FANTASY IVアドバンス FINAL FANTASY IV ADVANCE FF4アドバンス FF4ADVANCE
FFIVアドバンス FFIV ADVANCE FF4A FFIVA ファイナルファンタジー4(ニンテンドーDS版)
ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版) ファイナルファンタジー4(NINTENDO DS版)
ファイナルファンタジーIV(NINTENDO DS版) FINAL FANTASY 4(ニンテンドーDS版)
FINAL FANTASY IV(NINTENDO DS版) FF4DS FFIVDS FF4DS版 FFIVDS版 DSFF4 DS版FF4
FF4リメイク FFIVリメイク FF4リメイク版 FFIVリメイク版 リメイク版FF4 リメイク版FFIV
ファイナルファンタジー4 3D REMAKE ファイナルファンタジーIV 3D REMAKE
ファイナルファンタジー4 3Dリメイク ファイナルファンタジーIV 3Dリメイク
FINAL FANTASY 4 3D REMAKE FINAL FANTASY IV 3D REMAKE FINAL FANTASY 4 3Dリメイク
FINAL FANTASY IV 3Dリメイク ファイナルファンタジー4 THE AFTER 月の帰還
ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 ファイナルファンタジー4 ジ・アフター 月の帰還
ファイナルファンタジーIV ジ・アフター 月の帰還 FINAL FANTASY 4 THE AFTER
FINAL FANTASY IV THE AFTER FF4ジ・アフター FFIVジ・アフター FF4TA FFIVTA
ナナシ ノ ゲエム ナナシ ノ ゲエム 目 光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝
光の4戦士FF外伝 エルアーク ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士 FINAL FANTASY LEGENDS
FFレジェンズ FFL ファイナルファンタジー レジェンズ 時空ノ水晶 イケニエノヨル 鬼ノ哭ク邦
686ゲーム好き名無しさん
2021/08/22(日) 16:35:39.07ID:i8wt69rj0 時田貴司 ときたたかし ゲームしょくにん ゲーム職人 イケメン
ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった! スクウェア SQUARE スクウェア・エニックス
SQUARE ENIX スクエニ クレオパトラの魔宝 ハイウェイスター ファイナルファンタジー FINAL FANTASY
ファイナルファンタジー1 FINAL FANTASY 1 FINAL FANTASY I FF1 FFI 中山美穂のトキメキハイスクール
半熟英雄 スクウェアのトム・ソーヤ 魔界塔士Sa・Ga 魔界塔士サ・ガ 魔界塔士サガ サ・ガ Sa・Ga
サガ SaGa サ・ガ1 Sa・Ga1 サ・ガI Sa・Ga I サガ1 SaGa1 サガI SaGa I 初代サ・ガ 初代Sa・Ga
初代サガ 初代SaGa 無印サ・ガ 無印Sa・Ga 無印サガ 無印SaGa 同期は河津秋敏
ファイナルファンタジー3 ファイナルファンタジーIII FINAL FANTASY 3 FINAL FANTASY III FF3 FFIII
ファイナルファンタジー4 ファイナルファンタジーIV FINAL FANTASY 4 FINAL FASY IV FF4 FFIV
半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! ライブ・ア・ライブ ライブアライブ LIVE A LIVE クロノ・トリガー
ファイナルファンタジー7 ファイナルファンタジーVII FINAL FANTASY 7 FINAL FANTASY VII FF7 FFVII
パラサイト・イヴ パラサイトイヴ チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 バウンサー 半熟英雄 対 3D
ファイナルファンタジー1・2アドバンス ファイナルファンタジーI・IIアドバンス ファイナルファンタジー1・2ADVANCE
ファイナルファンタジーI・II ADVANCE FINAL FANTASY 1・2アドバンス FINAL FANTASY I・IIアドバンス
FINAL FANTASY 1・2ADVANCE FINAL FANTASY I・II ADVANCE FF1・2アドバンス FFI・IIアドバンス
FF1・2ADVANCE FFI・II ADVANCE FF1・2A FFI・IIA 武蔵伝II ブレイドマスター 武蔵伝2 ブレイドマスター
エッグモンスターHERO エッグモンスターヒーロー 半熟英雄4 7人の半熟英雄 マリオバスケ3on3
ファイナルファンタジー4アドバンス ファイナルファンタジーIVアドバンス FINAL FANTASY 4アドバンス
FINAL FANTASY IVアドバンス FINAL FANTASY IV ADVANCE FF4アドバンス FF4ADVANCE
FFIVアドバンス FFIV ADVANCE FF4A FFIVA ファイナルファンタジー4(ニンテンドーDS版)
ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版) ファイナルファンタジー4(NINTENDO DS版)
ファイナルファンタジーIV(NINTENDO DS版) FINAL FANTASY 4(ニンテンドーDS版)
FINAL FANTASY IV(NINTENDO DS版) FF4DS FFIVDS FF4DS版 FFIVDS版 DSFF4 DS版FF4
FF4リメイク FFIVリメイク FF4リメイク版 FFIVリメイク版 リメイク版FF4 リメイク版FFIV
ファイナルファンタジー4 3D REMAKE ファイナルファンタジーIV 3D REMAKE
ファイナルファンタジー4 3Dリメイク ファイナルファンタジーIV 3Dリメイク
FINAL FANTASY 4 3D REMAKE FINAL FANTASY IV 3D REMAKE FINAL FANTASY 4 3Dリメイク
FINAL FANTASY IV 3Dリメイク ファイナルファンタジー4 THE AFTER 月の帰還
ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 ファイナルファンタジー4 ジ・アフター 月の帰還
ファイナルファンタジーIV ジ・アフター 月の帰還 FINAL FANTASY 4 THE AFTER
FINAL FANTASY IV THE AFTER FF4ジ・アフター FFIVジ・アフター FF4TA FFIVTA
ナナシ ノ ゲエム ナナシ ノ ゲエム 目 光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝
光の4戦士FF外伝 エルアーク ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士 FINAL FANTASY LEGENDS
FFレジェンズ FFL ファイナルファンタジー レジェンズ 時空ノ水晶 イケニエノヨル 鬼ノ哭ク邦
ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった! スクウェア SQUARE スクウェア・エニックス
SQUARE ENIX スクエニ クレオパトラの魔宝 ハイウェイスター ファイナルファンタジー FINAL FANTASY
ファイナルファンタジー1 FINAL FANTASY 1 FINAL FANTASY I FF1 FFI 中山美穂のトキメキハイスクール
半熟英雄 スクウェアのトム・ソーヤ 魔界塔士Sa・Ga 魔界塔士サ・ガ 魔界塔士サガ サ・ガ Sa・Ga
サガ SaGa サ・ガ1 Sa・Ga1 サ・ガI Sa・Ga I サガ1 SaGa1 サガI SaGa I 初代サ・ガ 初代Sa・Ga
初代サガ 初代SaGa 無印サ・ガ 無印Sa・Ga 無印サガ 無印SaGa 同期は河津秋敏
ファイナルファンタジー3 ファイナルファンタジーIII FINAL FANTASY 3 FINAL FANTASY III FF3 FFIII
ファイナルファンタジー4 ファイナルファンタジーIV FINAL FANTASY 4 FINAL FASY IV FF4 FFIV
半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! ライブ・ア・ライブ ライブアライブ LIVE A LIVE クロノ・トリガー
ファイナルファンタジー7 ファイナルファンタジーVII FINAL FANTASY 7 FINAL FANTASY VII FF7 FFVII
パラサイト・イヴ パラサイトイヴ チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 バウンサー 半熟英雄 対 3D
ファイナルファンタジー1・2アドバンス ファイナルファンタジーI・IIアドバンス ファイナルファンタジー1・2ADVANCE
ファイナルファンタジーI・II ADVANCE FINAL FANTASY 1・2アドバンス FINAL FANTASY I・IIアドバンス
FINAL FANTASY 1・2ADVANCE FINAL FANTASY I・II ADVANCE FF1・2アドバンス FFI・IIアドバンス
FF1・2ADVANCE FFI・II ADVANCE FF1・2A FFI・IIA 武蔵伝II ブレイドマスター 武蔵伝2 ブレイドマスター
エッグモンスターHERO エッグモンスターヒーロー 半熟英雄4 7人の半熟英雄 マリオバスケ3on3
ファイナルファンタジー4アドバンス ファイナルファンタジーIVアドバンス FINAL FANTASY 4アドバンス
FINAL FANTASY IVアドバンス FINAL FANTASY IV ADVANCE FF4アドバンス FF4ADVANCE
FFIVアドバンス FFIV ADVANCE FF4A FFIVA ファイナルファンタジー4(ニンテンドーDS版)
ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版) ファイナルファンタジー4(NINTENDO DS版)
ファイナルファンタジーIV(NINTENDO DS版) FINAL FANTASY 4(ニンテンドーDS版)
FINAL FANTASY IV(NINTENDO DS版) FF4DS FFIVDS FF4DS版 FFIVDS版 DSFF4 DS版FF4
FF4リメイク FFIVリメイク FF4リメイク版 FFIVリメイク版 リメイク版FF4 リメイク版FFIV
ファイナルファンタジー4 3D REMAKE ファイナルファンタジーIV 3D REMAKE
ファイナルファンタジー4 3Dリメイク ファイナルファンタジーIV 3Dリメイク
FINAL FANTASY 4 3D REMAKE FINAL FANTASY IV 3D REMAKE FINAL FANTASY 4 3Dリメイク
FINAL FANTASY IV 3Dリメイク ファイナルファンタジー4 THE AFTER 月の帰還
ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 ファイナルファンタジー4 ジ・アフター 月の帰還
ファイナルファンタジーIV ジ・アフター 月の帰還 FINAL FANTASY 4 THE AFTER
FINAL FANTASY IV THE AFTER FF4ジ・アフター FFIVジ・アフター FF4TA FFIVTA
ナナシ ノ ゲエム ナナシ ノ ゲエム 目 光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝
光の4戦士FF外伝 エルアーク ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士 FINAL FANTASY LEGENDS
FFレジェンズ FFL ファイナルファンタジー レジェンズ 時空ノ水晶 イケニエノヨル 鬼ノ哭ク邦
687ゲーム好き名無しさん
2021/08/22(日) 16:37:34.00ID:i8wt69rj0 時田貴司 ときたたかし ゲームしょくにん ゲーム職人 イケメン
ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった! スクウェア SQUARE スクウェア・エニックス
SQUARE ENIX スクエニ クレオパトラの魔宝 ハイウェイスター ファイナルファンタジー FINAL FANTASY
ファイナルファンタジー1 FINAL FANTASY 1 FINAL FANTASY I FF1 FFI 中山美穂のトキメキハイスクール
半熟英雄 スクウェアのトム・ソーヤ 魔界塔士Sa・Ga 魔界塔士サ・ガ 魔界塔士サガ サ・ガ Sa・Ga
サガ SaGa サ・ガ1 Sa・Ga1 サ・ガI Sa・Ga I サガ1 SaGa1 サガI SaGa I 初代サ・ガ 初代Sa・Ga
初代サガ 初代SaGa 無印サ・ガ 無印Sa・Ga 無印サガ 無印SaGa 同期は河津秋敏
ファイナルファンタジー3 ファイナルファンタジーIII FINAL FANTASY 3 FINAL FANTASY III FF3 FFIII
ファイナルファンタジー4 ファイナルファンタジーIV FINAL FANTASY 4 FINAL FASY IV FF4 FFIV
半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! ライブ・ア・ライブ ライブアライブ LIVE A LIVE クロノ・トリガー
ファイナルファンタジー7 ファイナルファンタジーVII FINAL FANTASY 7 FINAL FANTASY VII FF7 FFVII
パラサイト・イヴ パラサイトイヴ チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 バウンサー 半熟英雄 対 3D
ファイナルファンタジー1・2アドバンス ファイナルファンタジーI・IIアドバンス ファイナルファンタジー1・2ADVANCE
ファイナルファンタジーI・II ADVANCE FINAL FANTASY 1・2アドバンス FINAL FANTASY I・IIアドバンス
FINAL FANTASY 1・2ADVANCE FINAL FANTASY I・II ADVANCE FF1・2アドバンス FFI・IIアドバンス
FF1・2ADVANCE FFI・II ADVANCE FF1・2A FFI・IIA 武蔵伝II ブレイドマスター 武蔵伝2 ブレイドマスター
エッグモンスターHERO エッグモンスターヒーロー 半熟英雄4 7人の半熟英雄 マリオバスケ3on3
ファイナルファンタジー4アドバンス ファイナルファンタジーIVアドバンス FINAL FANTASY 4アドバンス
FINAL FANTASY IVアドバンス FINAL FANTASY IV ADVANCE FF4アドバンス FF4ADVANCE
FFIVアドバンス FFIV ADVANCE FF4A FFIVA ファイナルファンタジー4(ニンテンドーDS版)
ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版) ファイナルファンタジー4(NINTENDO DS版)
ファイナルファンタジーIV(NINTENDO DS版) FINAL FANTASY 4(ニンテンドーDS版)
FINAL FANTASY IV(NINTENDO DS版) FF4DS FFIVDS FF4DS版 FFIVDS版 DSFF4 DS版FF4
FF4リメイク FFIVリメイク FF4リメイク版 FFIVリメイク版 リメイク版FF4 リメイク版FFIV
ファイナルファンタジー4 3D REMAKE ファイナルファンタジーIV 3D REMAKE
ファイナルファンタジー4 3Dリメイク ファイナルファンタジーIV 3Dリメイク
FINAL FANTASY 4 3D REMAKE FINAL FANTASY IV 3D REMAKE FINAL FANTASY 4 3Dリメイク
FINAL FANTASY IV 3Dリメイク ファイナルファンタジー4 THE AFTER 月の帰還
ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 ファイナルファンタジー4 ジ・アフター 月の帰還
ファイナルファンタジーIV ジ・アフター 月の帰還 FINAL FANTASY 4 THE AFTER
FINAL FANTASY IV THE AFTER FF4ジ・アフター FFIVジ・アフター FF4TA FFIVTA
ナナシ ノ ゲエム ナナシ ノ ゲエム 目 光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝
光の4戦士FF外伝 エルアーク ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士 FINAL FANTASY LEGENDS
FFレジェンズ FFL ファイナルファンタジー レジェンズ 時空ノ水晶 イケニエノヨル 鬼ノ哭ク邦
ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった! スクウェア SQUARE スクウェア・エニックス
SQUARE ENIX スクエニ クレオパトラの魔宝 ハイウェイスター ファイナルファンタジー FINAL FANTASY
ファイナルファンタジー1 FINAL FANTASY 1 FINAL FANTASY I FF1 FFI 中山美穂のトキメキハイスクール
半熟英雄 スクウェアのトム・ソーヤ 魔界塔士Sa・Ga 魔界塔士サ・ガ 魔界塔士サガ サ・ガ Sa・Ga
サガ SaGa サ・ガ1 Sa・Ga1 サ・ガI Sa・Ga I サガ1 SaGa1 サガI SaGa I 初代サ・ガ 初代Sa・Ga
初代サガ 初代SaGa 無印サ・ガ 無印Sa・Ga 無印サガ 無印SaGa 同期は河津秋敏
ファイナルファンタジー3 ファイナルファンタジーIII FINAL FANTASY 3 FINAL FANTASY III FF3 FFIII
ファイナルファンタジー4 ファイナルファンタジーIV FINAL FANTASY 4 FINAL FASY IV FF4 FFIV
半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! ライブ・ア・ライブ ライブアライブ LIVE A LIVE クロノ・トリガー
ファイナルファンタジー7 ファイナルファンタジーVII FINAL FANTASY 7 FINAL FANTASY VII FF7 FFVII
パラサイト・イヴ パラサイトイヴ チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 バウンサー 半熟英雄 対 3D
ファイナルファンタジー1・2アドバンス ファイナルファンタジーI・IIアドバンス ファイナルファンタジー1・2ADVANCE
ファイナルファンタジーI・II ADVANCE FINAL FANTASY 1・2アドバンス FINAL FANTASY I・IIアドバンス
FINAL FANTASY 1・2ADVANCE FINAL FANTASY I・II ADVANCE FF1・2アドバンス FFI・IIアドバンス
FF1・2ADVANCE FFI・II ADVANCE FF1・2A FFI・IIA 武蔵伝II ブレイドマスター 武蔵伝2 ブレイドマスター
エッグモンスターHERO エッグモンスターヒーロー 半熟英雄4 7人の半熟英雄 マリオバスケ3on3
ファイナルファンタジー4アドバンス ファイナルファンタジーIVアドバンス FINAL FANTASY 4アドバンス
FINAL FANTASY IVアドバンス FINAL FANTASY IV ADVANCE FF4アドバンス FF4ADVANCE
FFIVアドバンス FFIV ADVANCE FF4A FFIVA ファイナルファンタジー4(ニンテンドーDS版)
ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版) ファイナルファンタジー4(NINTENDO DS版)
ファイナルファンタジーIV(NINTENDO DS版) FINAL FANTASY 4(ニンテンドーDS版)
FINAL FANTASY IV(NINTENDO DS版) FF4DS FFIVDS FF4DS版 FFIVDS版 DSFF4 DS版FF4
FF4リメイク FFIVリメイク FF4リメイク版 FFIVリメイク版 リメイク版FF4 リメイク版FFIV
ファイナルファンタジー4 3D REMAKE ファイナルファンタジーIV 3D REMAKE
ファイナルファンタジー4 3Dリメイク ファイナルファンタジーIV 3Dリメイク
FINAL FANTASY 4 3D REMAKE FINAL FANTASY IV 3D REMAKE FINAL FANTASY 4 3Dリメイク
FINAL FANTASY IV 3Dリメイク ファイナルファンタジー4 THE AFTER 月の帰還
ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 ファイナルファンタジー4 ジ・アフター 月の帰還
ファイナルファンタジーIV ジ・アフター 月の帰還 FINAL FANTASY 4 THE AFTER
FINAL FANTASY IV THE AFTER FF4ジ・アフター FFIVジ・アフター FF4TA FFIVTA
ナナシ ノ ゲエム ナナシ ノ ゲエム 目 光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝
光の4戦士FF外伝 エルアーク ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士 FINAL FANTASY LEGENDS
FFレジェンズ FFL ファイナルファンタジー レジェンズ 時空ノ水晶 イケニエノヨル 鬼ノ哭ク邦
688ゲーム好き名無しさん
2021/08/22(日) 16:38:26.80ID:i8wt69rj0 時田貴司 ときたたかし ゲームしょくにん ゲーム職人 イケメン
ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった! スクウェア SQUARE スクウェア・エニックス
SQUARE ENIX スクエニ クレオパトラの魔宝 ハイウェイスター ファイナルファンタジー FINAL FANTASY
ファイナルファンタジー1 FINAL FANTASY 1 FINAL FANTASY I FF1 FFI 中山美穂のトキメキハイスクール
半熟英雄 スクウェアのトム・ソーヤ 魔界塔士Sa・Ga 魔界塔士サ・ガ 魔界塔士サガ サ・ガ Sa・Ga
サガ SaGa サ・ガ1 Sa・Ga1 サ・ガI Sa・Ga I サガ1 SaGa1 サガI SaGa I 初代サ・ガ 初代Sa・Ga
初代サガ 初代SaGa 無印サ・ガ 無印Sa・Ga 無印サガ 無印SaGa 同期は河津秋敏
ファイナルファンタジー3 ファイナルファンタジーIII FINAL FANTASY 3 FINAL FANTASY III FF3 FFIII
ファイナルファンタジー4 ファイナルファンタジーIV FINAL FANTASY 4 FINAL FASY IV FF4 FFIV
半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! ライブ・ア・ライブ ライブアライブ LIVE A LIVE クロノ・トリガー
ファイナルファンタジー7 ファイナルファンタジーVII FINAL FANTASY 7 FINAL FANTASY VII FF7 FFVII
パラサイト・イヴ パラサイトイヴ チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 バウンサー 半熟英雄 対 3D
ファイナルファンタジー1・2アドバンス ファイナルファンタジーI・IIアドバンス ファイナルファンタジー1・2ADVANCE
ファイナルファンタジーI・II ADVANCE FINAL FANTASY 1・2アドバンス FINAL FANTASY I・IIアドバンス
FINAL FANTASY 1・2ADVANCE FINAL FANTASY I・II ADVANCE FF1・2アドバンス FFI・IIアドバンス
FF1・2ADVANCE FFI・II ADVANCE FF1・2A FFI・IIA 武蔵伝II ブレイドマスター 武蔵伝2 ブレイドマスター
エッグモンスターHERO エッグモンスターヒーロー 半熟英雄4 7人の半熟英雄 マリオバスケ3on3
ファイナルファンタジー4アドバンス ファイナルファンタジーIVアドバンス FINAL FANTASY 4アドバンス
FINAL FANTASY IVアドバンス FINAL FANTASY IV ADVANCE FF4アドバンス FF4ADVANCE
FFIVアドバンス FFIV ADVANCE FF4A FFIVA ファイナルファンタジー4(ニンテンドーDS版)
ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版) ファイナルファンタジー4(NINTENDO DS版)
ファイナルファンタジーIV(NINTENDO DS版) FINAL FANTASY 4(ニンテンドーDS版)
FINAL FANTASY IV(NINTENDO DS版) FF4DS FFIVDS FF4DS版 FFIVDS版 DSFF4 DS版FF4
FF4リメイク FFIVリメイク FF4リメイク版 FFIVリメイク版 リメイク版FF4 リメイク版FFIV
ファイナルファンタジー4 3D REMAKE ファイナルファンタジーIV 3D REMAKE
ファイナルファンタジー4 3Dリメイク ファイナルファンタジーIV 3Dリメイク
FINAL FANTASY 4 3D REMAKE FINAL FANTASY IV 3D REMAKE FINAL FANTASY 4 3Dリメイク
FINAL FANTASY IV 3Dリメイク ファイナルファンタジー4 THE AFTER 月の帰還
ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 ファイナルファンタジー4 ジ・アフター 月の帰還
ファイナルファンタジーIV ジ・アフター 月の帰還 FINAL FANTASY 4 THE AFTER
FINAL FANTASY IV THE AFTER FF4ジ・アフター FFIVジ・アフター FF4TA FFIVTA
ナナシ ノ ゲエム ナナシ ノ ゲエム 目 光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝
光の4戦士FF外伝 エルアーク ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士 FINAL FANTASY LEGENDS
FFレジェンズ FFL ファイナルファンタジー レジェンズ 時空ノ水晶 イケニエノヨル 鬼ノ哭ク邦
ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった! スクウェア SQUARE スクウェア・エニックス
SQUARE ENIX スクエニ クレオパトラの魔宝 ハイウェイスター ファイナルファンタジー FINAL FANTASY
ファイナルファンタジー1 FINAL FANTASY 1 FINAL FANTASY I FF1 FFI 中山美穂のトキメキハイスクール
半熟英雄 スクウェアのトム・ソーヤ 魔界塔士Sa・Ga 魔界塔士サ・ガ 魔界塔士サガ サ・ガ Sa・Ga
サガ SaGa サ・ガ1 Sa・Ga1 サ・ガI Sa・Ga I サガ1 SaGa1 サガI SaGa I 初代サ・ガ 初代Sa・Ga
初代サガ 初代SaGa 無印サ・ガ 無印Sa・Ga 無印サガ 無印SaGa 同期は河津秋敏
ファイナルファンタジー3 ファイナルファンタジーIII FINAL FANTASY 3 FINAL FANTASY III FF3 FFIII
ファイナルファンタジー4 ファイナルファンタジーIV FINAL FANTASY 4 FINAL FASY IV FF4 FFIV
半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! ライブ・ア・ライブ ライブアライブ LIVE A LIVE クロノ・トリガー
ファイナルファンタジー7 ファイナルファンタジーVII FINAL FANTASY 7 FINAL FANTASY VII FF7 FFVII
パラサイト・イヴ パラサイトイヴ チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 バウンサー 半熟英雄 対 3D
ファイナルファンタジー1・2アドバンス ファイナルファンタジーI・IIアドバンス ファイナルファンタジー1・2ADVANCE
ファイナルファンタジーI・II ADVANCE FINAL FANTASY 1・2アドバンス FINAL FANTASY I・IIアドバンス
FINAL FANTASY 1・2ADVANCE FINAL FANTASY I・II ADVANCE FF1・2アドバンス FFI・IIアドバンス
FF1・2ADVANCE FFI・II ADVANCE FF1・2A FFI・IIA 武蔵伝II ブレイドマスター 武蔵伝2 ブレイドマスター
エッグモンスターHERO エッグモンスターヒーロー 半熟英雄4 7人の半熟英雄 マリオバスケ3on3
ファイナルファンタジー4アドバンス ファイナルファンタジーIVアドバンス FINAL FANTASY 4アドバンス
FINAL FANTASY IVアドバンス FINAL FANTASY IV ADVANCE FF4アドバンス FF4ADVANCE
FFIVアドバンス FFIV ADVANCE FF4A FFIVA ファイナルファンタジー4(ニンテンドーDS版)
ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版) ファイナルファンタジー4(NINTENDO DS版)
ファイナルファンタジーIV(NINTENDO DS版) FINAL FANTASY 4(ニンテンドーDS版)
FINAL FANTASY IV(NINTENDO DS版) FF4DS FFIVDS FF4DS版 FFIVDS版 DSFF4 DS版FF4
FF4リメイク FFIVリメイク FF4リメイク版 FFIVリメイク版 リメイク版FF4 リメイク版FFIV
ファイナルファンタジー4 3D REMAKE ファイナルファンタジーIV 3D REMAKE
ファイナルファンタジー4 3Dリメイク ファイナルファンタジーIV 3Dリメイク
FINAL FANTASY 4 3D REMAKE FINAL FANTASY IV 3D REMAKE FINAL FANTASY 4 3Dリメイク
FINAL FANTASY IV 3Dリメイク ファイナルファンタジー4 THE AFTER 月の帰還
ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 ファイナルファンタジー4 ジ・アフター 月の帰還
ファイナルファンタジーIV ジ・アフター 月の帰還 FINAL FANTASY 4 THE AFTER
FINAL FANTASY IV THE AFTER FF4ジ・アフター FFIVジ・アフター FF4TA FFIVTA
ナナシ ノ ゲエム ナナシ ノ ゲエム 目 光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝
光の4戦士FF外伝 エルアーク ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士 FINAL FANTASY LEGENDS
FFレジェンズ FFL ファイナルファンタジー レジェンズ 時空ノ水晶 イケニエノヨル 鬼ノ哭ク邦
689ゲーム好き名無しさん
2021/08/22(日) 16:39:33.66ID:i8wt69rj0 時田貴司 ときたたかし ゲームしょくにん ゲーム職人 イケメン
ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった! スクウェア SQUARE スクウェア・エニックス
SQUARE ENIX スクエニ クレオパトラの魔宝 ハイウェイスター ファイナルファンタジー FINAL FANTASY
ファイナルファンタジー1 FINAL FANTASY 1 FINAL FANTASY I FF1 FFI 中山美穂のトキメキハイスクール
半熟英雄 スクウェアのトム・ソーヤ 魔界塔士Sa・Ga 魔界塔士サ・ガ 魔界塔士サガ サ・ガ Sa・Ga
サガ SaGa サ・ガ1 Sa・Ga1 サ・ガI Sa・Ga I サガ1 SaGa1 サガI SaGa I 初代サ・ガ 初代Sa・Ga
初代サガ 初代SaGa 無印サ・ガ 無印Sa・Ga 無印サガ 無印SaGa 同期は河津秋敏
ファイナルファンタジー3 ファイナルファンタジーIII FINAL FANTASY 3 FINAL FANTASY III FF3 FFIII
ファイナルファンタジー4 ファイナルファンタジーIV FINAL FANTASY 4 FINAL FASY IV FF4 FFIV
半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! ライブ・ア・ライブ ライブアライブ LIVE A LIVE クロノ・トリガー
ファイナルファンタジー7 ファイナルファンタジーVII FINAL FANTASY 7 FINAL FANTASY VII FF7 FFVII
パラサイト・イヴ パラサイトイヴ チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 バウンサー 半熟英雄 対 3D
ファイナルファンタジー1・2アドバンス ファイナルファンタジーI・IIアドバンス ファイナルファンタジー1・2ADVANCE
ファイナルファンタジーI・II ADVANCE FINAL FANTASY 1・2アドバンス FINAL FANTASY I・IIアドバンス
FINAL FANTASY 1・2ADVANCE FINAL FANTASY I・II ADVANCE FF1・2アドバンス FFI・IIアドバンス
FF1・2ADVANCE FFI・II ADVANCE FF1・2A FFI・IIA 武蔵伝II ブレイドマスター 武蔵伝2 ブレイドマスター
エッグモンスターHERO エッグモンスターヒーロー 半熟英雄4 7人の半熟英雄 マリオバスケ3on3
ファイナルファンタジー4アドバンス ファイナルファンタジーIVアドバンス FINAL FANTASY 4アドバンス
FINAL FANTASY IVアドバンス FINAL FANTASY IV ADVANCE FF4アドバンス FF4ADVANCE
FFIVアドバンス FFIV ADVANCE FF4A FFIVA ファイナルファンタジー4(ニンテンドーDS版)
ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版) ファイナルファンタジー4(NINTENDO DS版)
ファイナルファンタジーIV(NINTENDO DS版) FINAL FANTASY 4(ニンテンドーDS版)
FINAL FANTASY IV(NINTENDO DS版) FF4DS FFIVDS FF4DS版 FFIVDS版 DSFF4 DS版FF4
FF4リメイク FFIVリメイク FF4リメイク版 FFIVリメイク版 リメイク版FF4 リメイク版FFIV
ファイナルファンタジー4 3D REMAKE ファイナルファンタジーIV 3D REMAKE
ファイナルファンタジー4 3Dリメイク ファイナルファンタジーIV 3Dリメイク
FINAL FANTASY 4 3D REMAKE FINAL FANTASY IV 3D REMAKE FINAL FANTASY 4 3Dリメイク
FINAL FANTASY IV 3Dリメイク ファイナルファンタジー4 THE AFTER 月の帰還
ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 ファイナルファンタジー4 ジ・アフター 月の帰還
ファイナルファンタジーIV ジ・アフター 月の帰還 FINAL FANTASY 4 THE AFTER
FINAL FANTASY IV THE AFTER FF4ジ・アフター FFIVジ・アフター FF4TA FFIVTA
ナナシ ノ ゲエム ナナシ ノ ゲエム 目 光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝
光の4戦士FF外伝 エルアーク ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士 FINAL FANTASY LEGENDS
FFレジェンズ FFL ファイナルファンタジー レジェンズ 時空ノ水晶 イケニエノヨル 鬼ノ哭ク邦
ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった! スクウェア SQUARE スクウェア・エニックス
SQUARE ENIX スクエニ クレオパトラの魔宝 ハイウェイスター ファイナルファンタジー FINAL FANTASY
ファイナルファンタジー1 FINAL FANTASY 1 FINAL FANTASY I FF1 FFI 中山美穂のトキメキハイスクール
半熟英雄 スクウェアのトム・ソーヤ 魔界塔士Sa・Ga 魔界塔士サ・ガ 魔界塔士サガ サ・ガ Sa・Ga
サガ SaGa サ・ガ1 Sa・Ga1 サ・ガI Sa・Ga I サガ1 SaGa1 サガI SaGa I 初代サ・ガ 初代Sa・Ga
初代サガ 初代SaGa 無印サ・ガ 無印Sa・Ga 無印サガ 無印SaGa 同期は河津秋敏
ファイナルファンタジー3 ファイナルファンタジーIII FINAL FANTASY 3 FINAL FANTASY III FF3 FFIII
ファイナルファンタジー4 ファイナルファンタジーIV FINAL FANTASY 4 FINAL FASY IV FF4 FFIV
半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! ライブ・ア・ライブ ライブアライブ LIVE A LIVE クロノ・トリガー
ファイナルファンタジー7 ファイナルファンタジーVII FINAL FANTASY 7 FINAL FANTASY VII FF7 FFVII
パラサイト・イヴ パラサイトイヴ チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 バウンサー 半熟英雄 対 3D
ファイナルファンタジー1・2アドバンス ファイナルファンタジーI・IIアドバンス ファイナルファンタジー1・2ADVANCE
ファイナルファンタジーI・II ADVANCE FINAL FANTASY 1・2アドバンス FINAL FANTASY I・IIアドバンス
FINAL FANTASY 1・2ADVANCE FINAL FANTASY I・II ADVANCE FF1・2アドバンス FFI・IIアドバンス
FF1・2ADVANCE FFI・II ADVANCE FF1・2A FFI・IIA 武蔵伝II ブレイドマスター 武蔵伝2 ブレイドマスター
エッグモンスターHERO エッグモンスターヒーロー 半熟英雄4 7人の半熟英雄 マリオバスケ3on3
ファイナルファンタジー4アドバンス ファイナルファンタジーIVアドバンス FINAL FANTASY 4アドバンス
FINAL FANTASY IVアドバンス FINAL FANTASY IV ADVANCE FF4アドバンス FF4ADVANCE
FFIVアドバンス FFIV ADVANCE FF4A FFIVA ファイナルファンタジー4(ニンテンドーDS版)
ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版) ファイナルファンタジー4(NINTENDO DS版)
ファイナルファンタジーIV(NINTENDO DS版) FINAL FANTASY 4(ニンテンドーDS版)
FINAL FANTASY IV(NINTENDO DS版) FF4DS FFIVDS FF4DS版 FFIVDS版 DSFF4 DS版FF4
FF4リメイク FFIVリメイク FF4リメイク版 FFIVリメイク版 リメイク版FF4 リメイク版FFIV
ファイナルファンタジー4 3D REMAKE ファイナルファンタジーIV 3D REMAKE
ファイナルファンタジー4 3Dリメイク ファイナルファンタジーIV 3Dリメイク
FINAL FANTASY 4 3D REMAKE FINAL FANTASY IV 3D REMAKE FINAL FANTASY 4 3Dリメイク
FINAL FANTASY IV 3Dリメイク ファイナルファンタジー4 THE AFTER 月の帰還
ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 ファイナルファンタジー4 ジ・アフター 月の帰還
ファイナルファンタジーIV ジ・アフター 月の帰還 FINAL FANTASY 4 THE AFTER
FINAL FANTASY IV THE AFTER FF4ジ・アフター FFIVジ・アフター FF4TA FFIVTA
ナナシ ノ ゲエム ナナシ ノ ゲエム 目 光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝
光の4戦士FF外伝 エルアーク ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士 FINAL FANTASY LEGENDS
FFレジェンズ FFL ファイナルファンタジー レジェンズ 時空ノ水晶 イケニエノヨル 鬼ノ哭ク邦
690ゲーム好き名無しさん
2021/08/22(日) 16:40:50.14ID:i8wt69rj0 時田貴司 ときたたかし ゲームしょくにん ゲーム職人 イケメン
ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった! スクウェア SQUARE スクウェア・エニックス
SQUARE ENIX スクエニ クレオパトラの魔宝 ハイウェイスター ファイナルファンタジー FINAL FANTASY
ファイナルファンタジー1 FINAL FANTASY 1 FINAL FANTASY I FF1 FFI 中山美穂のトキメキハイスクール
半熟英雄 スクウェアのトム・ソーヤ 魔界塔士Sa・Ga 魔界塔士サ・ガ 魔界塔士サガ サ・ガ Sa・Ga
サガ SaGa サ・ガ1 Sa・Ga1 サ・ガI Sa・Ga I サガ1 SaGa1 サガI SaGa I 初代サ・ガ 初代Sa・Ga
初代サガ 初代SaGa 無印サ・ガ 無印Sa・Ga 無印サガ 無印SaGa 同期は河津秋敏
ファイナルファンタジー3 ファイナルファンタジーIII FINAL FANTASY 3 FINAL FANTASY III FF3 FFIII
ファイナルファンタジー4 ファイナルファンタジーIV FINAL FANTASY 4 FINAL FASY IV FF4 FFIV
半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! ライブ・ア・ライブ ライブアライブ LIVE A LIVE クロノ・トリガー
ファイナルファンタジー7 ファイナルファンタジーVII FINAL FANTASY 7 FINAL FANTASY VII FF7 FFVII
パラサイト・イヴ パラサイトイヴ チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 バウンサー 半熟英雄 対 3D
ファイナルファンタジー1・2アドバンス ファイナルファンタジーI・IIアドバンス ファイナルファンタジー1・2ADVANCE
ファイナルファンタジーI・II ADVANCE FINAL FANTASY 1・2アドバンス FINAL FANTASY I・IIアドバンス
FINAL FANTASY 1・2ADVANCE FINAL FANTASY I・II ADVANCE FF1・2アドバンス FFI・IIアドバンス
FF1・2ADVANCE FFI・II ADVANCE FF1・2A FFI・IIA 武蔵伝II ブレイドマスター 武蔵伝2 ブレイドマスター
エッグモンスターHERO エッグモンスターヒーロー 半熟英雄4 7人の半熟英雄 マリオバスケ3on3
ファイナルファンタジー4アドバンス ファイナルファンタジーIVアドバンス FINAL FANTASY 4アドバンス
FINAL FANTASY IVアドバンス FINAL FANTASY IV ADVANCE FF4アドバンス FF4ADVANCE
FFIVアドバンス FFIV ADVANCE FF4A FFIVA ファイナルファンタジー4(ニンテンドーDS版)
ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版) ファイナルファンタジー4(NINTENDO DS版)
ファイナルファンタジーIV(NINTENDO DS版) FINAL FANTASY 4(ニンテンドーDS版)
FINAL FANTASY IV(NINTENDO DS版) FF4DS FFIVDS FF4DS版 FFIVDS版 DSFF4 DS版FF4
FF4リメイク FFIVリメイク FF4リメイク版 FFIVリメイク版 リメイク版FF4 リメイク版FFIV
ファイナルファンタジー4 3D REMAKE ファイナルファンタジーIV 3D REMAKE
ファイナルファンタジー4 3Dリメイク ファイナルファンタジーIV 3Dリメイク
FINAL FANTASY 4 3D REMAKE FINAL FANTASY IV 3D REMAKE FINAL FANTASY 4 3Dリメイク
FINAL FANTASY IV 3Dリメイク ファイナルファンタジー4 THE AFTER 月の帰還
ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 ファイナルファンタジー4 ジ・アフター 月の帰還
ファイナルファンタジーIV ジ・アフター 月の帰還 FINAL FANTASY 4 THE AFTER
FINAL FANTASY IV THE AFTER FF4ジ・アフター FFIVジ・アフター FF4TA FFIVTA
ナナシ ノ ゲエム ナナシ ノ ゲエム 目 光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝
光の4戦士FF外伝 エルアーク ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士 FINAL FANTASY LEGENDS
FFレジェンズ FFL ファイナルファンタジー レジェンズ 時空ノ水晶 イケニエノヨル 鬼ノ哭ク邦
ゲームしょくにん ときた たかしが なかまになった! スクウェア SQUARE スクウェア・エニックス
SQUARE ENIX スクエニ クレオパトラの魔宝 ハイウェイスター ファイナルファンタジー FINAL FANTASY
ファイナルファンタジー1 FINAL FANTASY 1 FINAL FANTASY I FF1 FFI 中山美穂のトキメキハイスクール
半熟英雄 スクウェアのトム・ソーヤ 魔界塔士Sa・Ga 魔界塔士サ・ガ 魔界塔士サガ サ・ガ Sa・Ga
サガ SaGa サ・ガ1 Sa・Ga1 サ・ガI Sa・Ga I サガ1 SaGa1 サガI SaGa I 初代サ・ガ 初代Sa・Ga
初代サガ 初代SaGa 無印サ・ガ 無印Sa・Ga 無印サガ 無印SaGa 同期は河津秋敏
ファイナルファンタジー3 ファイナルファンタジーIII FINAL FANTASY 3 FINAL FANTASY III FF3 FFIII
ファイナルファンタジー4 ファイナルファンタジーIV FINAL FANTASY 4 FINAL FASY IV FF4 FFIV
半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! ライブ・ア・ライブ ライブアライブ LIVE A LIVE クロノ・トリガー
ファイナルファンタジー7 ファイナルファンタジーVII FINAL FANTASY 7 FINAL FANTASY VII FF7 FFVII
パラサイト・イヴ パラサイトイヴ チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 バウンサー 半熟英雄 対 3D
ファイナルファンタジー1・2アドバンス ファイナルファンタジーI・IIアドバンス ファイナルファンタジー1・2ADVANCE
ファイナルファンタジーI・II ADVANCE FINAL FANTASY 1・2アドバンス FINAL FANTASY I・IIアドバンス
FINAL FANTASY 1・2ADVANCE FINAL FANTASY I・II ADVANCE FF1・2アドバンス FFI・IIアドバンス
FF1・2ADVANCE FFI・II ADVANCE FF1・2A FFI・IIA 武蔵伝II ブレイドマスター 武蔵伝2 ブレイドマスター
エッグモンスターHERO エッグモンスターヒーロー 半熟英雄4 7人の半熟英雄 マリオバスケ3on3
ファイナルファンタジー4アドバンス ファイナルファンタジーIVアドバンス FINAL FANTASY 4アドバンス
FINAL FANTASY IVアドバンス FINAL FANTASY IV ADVANCE FF4アドバンス FF4ADVANCE
FFIVアドバンス FFIV ADVANCE FF4A FFIVA ファイナルファンタジー4(ニンテンドーDS版)
ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版) ファイナルファンタジー4(NINTENDO DS版)
ファイナルファンタジーIV(NINTENDO DS版) FINAL FANTASY 4(ニンテンドーDS版)
FINAL FANTASY IV(NINTENDO DS版) FF4DS FFIVDS FF4DS版 FFIVDS版 DSFF4 DS版FF4
FF4リメイク FFIVリメイク FF4リメイク版 FFIVリメイク版 リメイク版FF4 リメイク版FFIV
ファイナルファンタジー4 3D REMAKE ファイナルファンタジーIV 3D REMAKE
ファイナルファンタジー4 3Dリメイク ファイナルファンタジーIV 3Dリメイク
FINAL FANTASY 4 3D REMAKE FINAL FANTASY IV 3D REMAKE FINAL FANTASY 4 3Dリメイク
FINAL FANTASY IV 3Dリメイク ファイナルファンタジー4 THE AFTER 月の帰還
ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 ファイナルファンタジー4 ジ・アフター 月の帰還
ファイナルファンタジーIV ジ・アフター 月の帰還 FINAL FANTASY 4 THE AFTER
FINAL FANTASY IV THE AFTER FF4ジ・アフター FFIVジ・アフター FF4TA FFIVTA
ナナシ ノ ゲエム ナナシ ノ ゲエム 目 光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝
光の4戦士FF外伝 エルアーク ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士 FINAL FANTASY LEGENDS
FFレジェンズ FFL ファイナルファンタジー レジェンズ 時空ノ水晶 イケニエノヨル 鬼ノ哭ク邦
691ゲーム好き名無しさん
2021/08/23(月) 00:05:56.68ID:NrxPTj5o0 FF4リメイク(スマホ・Steam版)はゲーム開始時に難易度を選択可能だけど、
ノーマル→スマホ,Steamに移植する際、新しく設けた難易度
ハード→ニンテンドーDS版の難易度
らしいね
DS版のゲームバランスのミスを認めてるようなものじゃん…
ノーマル→スマホ,Steamに移植する際、新しく設けた難易度
ハード→ニンテンドーDS版の難易度
らしいね
DS版のゲームバランスのミスを認めてるようなものじゃん…
692ゲーム好き名無しさん
2021/08/23(月) 02:11:29.27ID:DX8kwoOA0 >>691
リメイク版はプレイヤーにハードモードをプレイさせてたというw
リメイク版はプレイヤーにハードモードをプレイさせてたというw
693ゲーム好き名無しさん
2021/08/23(月) 02:31:03.71ID:U3FqPI5V0 >>692
リメイク版というかニンテンドーDS版と言わないとややこしくなる
リメイク版というかニンテンドーDS版と言わないとややこしくなる
694ゲーム好き名無しさん
2021/08/23(月) 02:52:35.32ID:awSLuymU0 スマホ版FF4をプレイしてるが雑魚から一撃で殺されることはザラで頭がおかしい難易度
695ゲーム好き名無しさん
2021/08/23(月) 02:53:25.36ID:awSLuymU0 ちなみに難易度は「ハード」
DS版のプレイヤーはこんなのやらされてたらそりゃ批判殺到するし売れないのも当たり前だわ
DS版のプレイヤーはこんなのやらされてたらそりゃ批判殺到するし売れないのも当たり前だわ
696ゲーム好き名無しさん
2021/08/23(月) 02:58:11.23ID:U3FqPI5V0 坂口博信×鳥嶋和彦 対談──31年前の出会いが『ファイナルファンタジー』を変え、『クロノ・トリガー』を生み出し、そして『ファンタジアン』という名の遺言が完成した
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/210814a
>鳥嶋氏
>「ドラクエ」制作時に堀井(雄二)さんが「ゲームで一番難しいのは実はバランスなんだよ」って言っていて。
>特にバトルのバランスが大事で、プレイヤーを前のめりにさせる数値をどうやって調整していくかが
>クリエイターの腕だという話があってね。
※鳥嶋=鳥嶋和彦。元ジャンプ編集長
坂口博信はFF3の時に彼に説教され、FF4からキャラを立てることを意識するように
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/210814a
>鳥嶋氏
>「ドラクエ」制作時に堀井(雄二)さんが「ゲームで一番難しいのは実はバランスなんだよ」って言っていて。
>特にバトルのバランスが大事で、プレイヤーを前のめりにさせる数値をどうやって調整していくかが
>クリエイターの腕だという話があってね。
※鳥嶋=鳥嶋和彦。元ジャンプ編集長
坂口博信はFF3の時に彼に説教され、FF4からキャラを立てることを意識するように
697ゲーム好き名無しさん
2021/08/23(月) 03:06:14.80ID:OZ0EHHME0698ゲーム好き名無しさん
2021/08/23(月) 03:09:20.27ID:TnFCiZQk0699ゲーム好き名無しさん
2021/08/23(月) 03:30:50.47ID:WYYl9atB0700ゲーム好き名無しさん
2021/08/23(月) 05:39:19.86ID:GtKeTYiJ0 元々FF4ってFF1〜3より易しくて誰でもクリアしやすい親切な難易度で、FFの入門に良い作品だったのに
それを鬼畜な難易度にして真逆な作品にするとか何考えてんだ…
それを鬼畜な難易度にして真逆な作品にするとか何考えてんだ…
701ゲーム好き名無しさん
2021/08/23(月) 05:54:10.38ID:TnFCiZQk0 FF4からMP制になったりダンジョン内にセーブポイントができたりFFの敷居が低くなったきっかけのゲームなのにね
>>696で鳥嶋さんが3までのFFのそういう問題点を指摘してるけど
>>696で鳥嶋さんが3までのFFのそういう問題点を指摘してるけど
702ゲーム好き名無しさん
2021/08/23(月) 07:53:49.94ID:TQQ7TTJB0 FF4のオリジナル版は初心者におすすめできる難易度だけどリメイク版はFF初心者に一番おすすめできないFF
703ゲーム好き名無しさん
2021/08/23(月) 08:04:03.68ID:cAwgp9O/0 ニンテンドーDSのプレイヤーってライトゲーマーが多いのに難易度を鬼畜にしたら喜ばれるわけないのは俺でも分かる
704ゲーム好き名無しさん
2021/08/24(火) 19:18:46.28ID:ubMZwcVd0 ヌルいゲームよりはFF4リメイクのように難易度が鬼畜な方がマシだと思ってたが
宮本茂の発言を見たらヌルい方がどっちかというと正しい気がしてきた
社長が訊く『New スーパーマリオブラザーズ Wii』
https://www.nintendo.co.jp/wii/interview/smnj/vol1/index9.html
宮本 エキサイトはするんですけど、気持ちよくないんです。
岩田 興奮はするけれど、「オレはうまいぞ」という気持ちにはなれない。
宮本 そうなんです。
岩田 「オレはまだまだヘタだ」ということばっかり味わうわけですから。
宮本 けど、つい「緊張感があるほうが楽しい」と考えてゲームバランスの話をすると、
必ず緊張感を高める方向に向かおうとするんです。けど、本来は緊張感はそこそこあって
楽しく遊べることが理想なんですよ。
宮本茂の発言を見たらヌルい方がどっちかというと正しい気がしてきた
社長が訊く『New スーパーマリオブラザーズ Wii』
https://www.nintendo.co.jp/wii/interview/smnj/vol1/index9.html
宮本 エキサイトはするんですけど、気持ちよくないんです。
岩田 興奮はするけれど、「オレはうまいぞ」という気持ちにはなれない。
宮本 そうなんです。
岩田 「オレはまだまだヘタだ」ということばっかり味わうわけですから。
宮本 けど、つい「緊張感があるほうが楽しい」と考えてゲームバランスの話をすると、
必ず緊張感を高める方向に向かおうとするんです。けど、本来は緊張感はそこそこあって
楽しく遊べることが理想なんですよ。
705ゲーム好き名無しさん
2021/08/24(火) 20:09:47.65ID:ws9OwQWi0 >>704
緊張感はあるけど楽しくないゲームってあるある
緊張感はあるけど楽しくないゲームってあるある
706ゲーム好き名無しさん
2021/08/24(火) 20:26:28.58ID:cX52o/BW0707ゲーム好き名無しさん
2021/08/24(火) 20:37:16.89ID:ah7/kZOj0 確かにリメイク版FF4は敵が強すぎてバトルに緊張感はあっても全然楽しいという感情にはならない
708ゲーム好き名無しさん
2021/08/24(火) 20:59:47.58ID:+0F0ovhw0709ゲーム好き名無しさん
2021/08/24(火) 21:26:07.37ID:NvcK7w/A0 FF4のリメイクはしんどいだけでプレイしてて楽しいと思ったことがあまりなかったなぁ
710ゲーム好き名無しさん
2021/08/24(火) 22:04:57.84ID:sPEgPe3m0 FF4リメイクはATBでリアルタイム制な上に敵の攻撃力が狂ってるから楽しいなんて思う余裕がない
711ゲーム好き名無しさん
2021/08/24(火) 22:21:03.36ID:B1Nod4fK0712ゲーム好き名無しさん
2021/08/25(水) 00:03:45.64ID:VbPpB15H0 ノーマルモードなんてニンテンドーDS版の時点から搭載しとけよって話
713ゲーム好き名無しさん
2021/08/25(水) 01:41:08.30ID:eKCgGUR60 スマホの難易度ノーマルのFF4やってるけど、
オクトマンモス(テラの注意セリフ表示後)相手に後列のキャラでも80ダメ以上食らう
オクトマンモスの手数が多くてブリンクかけてもすぐ消えるし1人戦闘不能のキャラが出たらリカバリーする暇がなくて全滅した
ノーマルでも難易度の調整がおかしいだろこれ・・・
オクトマンモス(テラの注意セリフ表示後)相手に後列のキャラでも80ダメ以上食らう
オクトマンモスの手数が多くてブリンクかけてもすぐ消えるし1人戦闘不能のキャラが出たらリカバリーする暇がなくて全滅した
ノーマルでも難易度の調整がおかしいだろこれ・・・
714ゲーム好き名無しさん
2021/08/25(水) 02:04:56.48ID:zeBvRN/n0 リメイク版のFF4は難しすぎてプレイしてて全然楽しくないよね
715ゲーム好き名無しさん
2021/08/25(水) 02:28:19.03ID:t7R+Xyob0 めちゃくちゃ簡単にしろと言ってるわけじゃない
適度な難しさならやる気になる
でもFF4のリメイクはプレイヤーのやる気をそぐ難易度なんだよ
敵の一撃で最大HPの3分の2とか削られるから「何この難易度( ゚Д゚)ハァ?」って思わされる
適度な難しさならやる気になる
でもFF4のリメイクはプレイヤーのやる気をそぐ難易度なんだよ
敵の一撃で最大HPの3分の2とか削られるから「何この難易度( ゚Д゚)ハァ?」って思わされる
716ゲーム好き名無しさん
2021/08/25(水) 02:50:55.41ID:bLOQ3CYH0 ハードモードなんてレベルが60あっても月の地下渓谷の敵が全然楽にならない
717ゲーム好き名無しさん
2021/08/25(水) 04:36:00.96ID:6ihLyPns0 ラスダンの赤い巨大ロボットみたいな敵いるじゃん
あいつの攻撃で1400とか食らうから頭おかしいw
あいつの攻撃で1400とか食らうから頭おかしいw
718ゲーム好き名無しさん
2021/08/25(水) 04:37:02.50ID:6ihLyPns0 追記
あとかえんほうしゃも威力高くてうざすぎるし
誰だよこんな頭のおかしいゲームバランスに改悪した奴は
あとかえんほうしゃも威力高くてうざすぎるし
誰だよこんな頭のおかしいゲームバランスに改悪した奴は
719ゲーム好き名無しさん
2021/08/25(水) 15:54:37.75ID:lT2BYwqN0 FF4リメイク(ハードモード=DS版の難易度)
敵の通常攻撃一回で戦闘不能になるから戦闘する気がせず逃げる
↓
物語が進むと敵との差が剥離してどんどん辛くなる
↓
ますます逃げる
の悪循環
敵の通常攻撃一回で戦闘不能になるから戦闘する気がせず逃げる
↓
物語が進むと敵との差が剥離してどんどん辛くなる
↓
ますます逃げる
の悪循環
720ゲーム好き名無しさん
2021/08/25(水) 16:39:09.06ID:8fO4bebM0721ゲーム好き名無しさん
2021/08/25(水) 16:46:25.40ID:xe3odJh80 雑魚敵の攻撃で一撃死させられるなんてFF4のリメイクはバランス調整がありえねえよ
722ゲーム好き名無しさん
2021/08/25(水) 16:54:23.09ID:mKBn7Qb40 雑魚が強すぎるゲームってプレイヤーはやる気が出ない
DS版とスマホ版ハードモードのFF4ってプレイヤーの気持ちを全く分かってない
DS版とスマホ版ハードモードのFF4ってプレイヤーの気持ちを全く分かってない
723ゲーム好き名無しさん
2021/08/25(水) 18:10:44.96ID:bfGoBwpY0 RPGで一番多く行うのは雑魚戦なのにそこがストレスだとゲームとしてアウト
724ゲーム好き名無しさん
2021/08/25(水) 18:53:24.97ID:8Cv4ABCy0 あとリメイク版FF4は戦闘のテンポが悪い
なぜ早送り機能を搭載しないんだ?
あとジャンプなど技のカットインをOFFにしたい
「カウンター〇〇」といちいち表示されるのもうっとうしい
なぜ早送り機能を搭載しないんだ?
あとジャンプなど技のカットインをOFFにしたい
「カウンター〇〇」といちいち表示されるのもうっとうしい
725ゲーム好き名無しさん
2021/08/25(水) 21:28:42.82ID:AZ0FXV9K0726ゲーム好き名無しさん
2021/08/25(水) 21:48:32.80ID:fD6BMoJQ0 HOBO NIKKAN ITOI SHINBUN - 1101.com
https://www.1101.com/iwata/2007-08-31.html
>岩田 たとえば、ある料理店で、お客さんが出てきた料理について「多い」と言ってる。
> そのときに、「多い」と言ってる人は、なぜ「多い」と言ってるのか。その根っこにあるものは、
> じつは「多い」ことが問題じゃなくて、「まずい」ことが問題だったりするんです。
>一同 あーーー。
>岩田 だから、本当はたいして多くもないのに、「多い」って言われた問題だけを見て、「まずい」ことに
> 目を向けられなかったら、量を少なくしたところで解決にはならないんです。本当の問題が
> 「まずい」ことだとしたら、「まずい」ことを直さないと、「多いから少なくしました」というのは、
> 一見解決してるようで、じつはなにも解決してない。
岩田聡の言葉を思い出した
FF4のリメイクは一見鬼畜な難易度が問題に見えて、戦闘のテンポの悪さが実は元凶なのかもしれない
https://www.1101.com/iwata/2007-08-31.html
>岩田 たとえば、ある料理店で、お客さんが出てきた料理について「多い」と言ってる。
> そのときに、「多い」と言ってる人は、なぜ「多い」と言ってるのか。その根っこにあるものは、
> じつは「多い」ことが問題じゃなくて、「まずい」ことが問題だったりするんです。
>一同 あーーー。
>岩田 だから、本当はたいして多くもないのに、「多い」って言われた問題だけを見て、「まずい」ことに
> 目を向けられなかったら、量を少なくしたところで解決にはならないんです。本当の問題が
> 「まずい」ことだとしたら、「まずい」ことを直さないと、「多いから少なくしました」というのは、
> 一見解決してるようで、じつはなにも解決してない。
岩田聡の言葉を思い出した
FF4のリメイクは一見鬼畜な難易度が問題に見えて、戦闘のテンポの悪さが実は元凶なのかもしれない
727ゲーム好き名無しさん
2021/08/25(水) 22:51:58.08ID:7MDNIi0S0 戦闘後に経験値とか表示される時にキャラがポーズを取るくだりもゲームのテンポを悪くしてる気がする
あれもオフにする機能があればいいのに
あれもオフにする機能があればいいのに
728ゲーム好き名無しさん
2021/08/25(水) 23:53:18.13ID:0n8QfyZr0 祝『ファイナルファンタジーIV』30周年!スペシャルインタビュー トピックス ファイナルファンタジーポータルサイト SQUARE ENIX
https://jp.finalfantasy.com/topics/294
>個人的に3Dのゲームを遊ぶとテンポ的に辛かったりする中で、昔の2DのRPGはサクサク進むんですよね
皮肉にも時田自身が3Dのゲームはテンポが辛いと言ってる
https://jp.finalfantasy.com/topics/294
>個人的に3Dのゲームを遊ぶとテンポ的に辛かったりする中で、昔の2DのRPGはサクサク進むんですよね
皮肉にも時田自身が3Dのゲームはテンポが辛いと言ってる
729ゲーム好き名無しさん
2021/08/26(木) 00:03:01.13ID:jTqVKDWO0 【DQ5】ドラゴンクエストV (PS2) 全ボス戦集 ダイジェスト版
https://www.youtube.com/watch?v=62vtZkpWgic
でもドラクエ5は3Dリメイク版の方が2Dのオリジナル版よりめちゃくちゃテンポ良くなってるけどな
https://www.youtube.com/watch?v=62vtZkpWgic
でもドラクエ5は3Dリメイク版の方が2Dのオリジナル版よりめちゃくちゃテンポ良くなってるけどな
730ゲーム好き名無しさん
2021/08/26(木) 00:13:59.70ID:UGA8uuJr0731ゲーム好き名無しさん
2021/08/26(木) 01:37:33.06ID:FWlmGWG60 魔法で全体回復や全体攻撃などする時にエフェクトがキャラや敵に一回一回表示されるのがリメイク版4はテンポが悪いよ
スーファミ版だとまとめて一括で表示されたのに退化してるじゃん…
スーファミ版だとまとめて一括で表示されたのに退化してるじゃん…
732ゲーム好き名無しさん
2021/08/26(木) 02:17:54.81ID:S5wgxgpT0733ゲーム好き名無しさん
2021/08/26(木) 03:40:48.88ID:loPPAV/s0 DS版およびスマホ版はもうちょっと戦闘のテンポを速くできたはず
734ゲーム好き名無しさん
2021/08/26(木) 05:05:23.44ID:2Cya6D5K0 ジ・アフターだけでなくFF4もオートにしたら戦闘を早送りできるようにしろよ
もしくは単に二倍速・三倍速にできる機能をつけるとか
もしくは単に二倍速・三倍速にできる機能をつけるとか
735ゲーム好き名無しさん
2021/08/26(木) 05:24:54.34ID:YbMeo+TJ0 オート機能、スキップ機能、早送り機能なんて無いことがゲームとしては理想だけども・・・
バトルシステムに何も問題が無ければそんな機能っていらないはずだし
バトルシステムに何も問題が無ければそんな機能っていらないはずだし
736ゲーム好き名無しさん
2021/08/26(木) 05:44:41.62ID:mis8XI9m0 >>735
ハード業界板でもそういうスレが立ったり意見を見かけることあるが正論
結局、そんな機能を搭載する必要があるコマンドバトルというシステムがもう時代に合ってないのかな…とFF4(リメイク版含む)みたいなコマンドバトル式のゲームをプレイすると思う時がある
ハード業界板でもそういうスレが立ったり意見を見かけることあるが正論
結局、そんな機能を搭載する必要があるコマンドバトルというシステムがもう時代に合ってないのかな…とFF4(リメイク版含む)みたいなコマンドバトル式のゲームをプレイすると思う時がある
737ゲーム好き名無しさん
2021/08/26(木) 05:47:34.68ID:L6RaVlbf0 アクションPRG化の流れに抗ってきたドラクエですら次作12ではコマンドバトルを一新すると堀井雄二が発表するぐらいだし、、
738ゲーム好き名無しさん
2021/08/26(木) 05:58:28.46ID:vecgW/5q0 だからFF4も次はアクションRPGとして現代に向けてもう一回リメイクすべきだよw
739ゲーム好き名無しさん
2021/08/26(木) 06:20:06.63ID:WYW8o+k00 SFCの名作RPG『エストポリス伝記II』がスクエニによってアクションRPGにジャンルを変えてリメイクされて当時はブーイングされてたけど今思うと正解だったw
740ゲーム好き名無しさん
2021/08/26(木) 07:12:43.52ID:7nSkai9j0 >>739
先見の明があったリメイク
先見の明があったリメイク
741ゲーム好き名無しさん
2021/08/26(木) 07:56:03.73ID:KAYmQWeJ0742ゲーム好き名無しさん
2021/08/26(木) 08:05:36.56ID:xi0LSD2J0 2007年当時にアクションRPGに変更してたらFFファンから批判が殺到してそうだな…
でもアクションRPGの方が主流の今なら普通に受け入れられそう
でもアクションRPGの方が主流の今なら普通に受け入れられそう
743ゲーム好き名無しさん
2021/08/27(金) 00:07:18.40ID:L3zanv2i0 「FF4」ピクセルリマスター版はPCとモバイルに向けて9月8日リリースと海外向けに発表
https://www.4gamer.net/games/581/G058155/20210825037/
[CEDEC 2021]「FF ピクセルリマスター」の楽曲はどのようにアレンジされたか。原作ファンや植松伸夫氏の“思い出”を尊重するスタンスなどが紹介
https://www.4gamer.net/games/581/G058152/20210826058/
https://www.4gamer.net/games/581/G058155/20210825037/
[CEDEC 2021]「FF ピクセルリマスター」の楽曲はどのようにアレンジされたか。原作ファンや植松伸夫氏の“思い出”を尊重するスタンスなどが紹介
https://www.4gamer.net/games/581/G058152/20210826058/
744ゲーム好き名無しさん
2021/08/27(金) 00:15:21.32ID:b7H0NtAU0 >>743
https://www.4gamer.net/games/581/G058155/20210825037/SS/005.jpg
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
オリジナル版を壊さずそのまま綺麗にした感じで素晴らしい!!!!!!!!!!!!!!!!
https://www.4gamer.net/games/581/G058155/20210825037/SS/005.jpg
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
オリジナル版を壊さずそのまま綺麗にした感じで素晴らしい!!!!!!!!!!!!!!!!
745ゲーム好き名無しさん
2021/08/27(金) 00:28:52.61ID:L3zanv2i0 PSP版の顔の絵は安っぽいイラストになってて酷かったですからね・・・
SFC版のままのような顔のグラフィックで良かった
SFC版のままのような顔のグラフィックで良かった
746ゲーム好き名無しさん
2021/08/27(金) 00:46:25.00ID:gNOlQbi20 カインの目が兜で隠れてなくてちゃんと出てる!!!(DS・PSP版と違って)
https://www.4gamer.net/games/581/G058155/20210825037/SS/007.jpg
https://www.4gamer.net/games/581/G058155/20210825037/SS/008.jpg
https://www.4gamer.net/games/581/G058155/20210825037/SS/007.jpg
https://www.4gamer.net/games/581/G058155/20210825037/SS/008.jpg
747ゲーム好き名無しさん
2021/08/27(金) 00:53:49.89ID:cpo0xoZ00 何でそんな当たり前のことに感動しなきゃいけねえんだよ、、
748ゲーム好き名無しさん
2021/08/27(金) 01:04:55.20ID:cpo0xoZ00 カインはDS、PSP版では目が隠れてるせいでいまいち愛着が湧かないし何よりダサかった
天野喜孝の絵やオリジナル版のグラフィックでは目が出てるのに、なぜDSやPSP版では隠れるように改悪したのか謎だし許せない
天野喜孝の絵やオリジナル版のグラフィックでは目が出てるのに、なぜDSやPSP版では隠れるように改悪したのか謎だし許せない
749ゲーム好き名無しさん
2021/08/27(金) 01:08:27.66ID:tR4v9FFw0 FF4は今まで何度も何度も移植・リメイクをされてきたけど
発売から30年経ってよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーやくまともな移植・リメイクが発売される感じ
発売から30年経ってよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーやくまともな移植・リメイクが発売される感じ
750ゲーム好き名無しさん
2021/08/27(金) 01:23:09.13ID:L3zanv2i0751ゲーム好き名無しさん
2021/08/27(金) 01:58:07.37ID:OhnKqkSa0 [CEDEC 2021]「FF ピクセルリマスター」の楽曲はどのようにアレンジされたか。原作ファンや植松伸夫氏の“思い出”を尊重するスタンスなどが紹介
https://www.4gamer.net/games/581/G058152/20210826058/
https://www.4gamer.net/games/581/G058152/20210826058/SS/007.jpg
https://www.4gamer.net/games/581/G058152/20210826058/SS/008.jpg
https://www.4gamer.net/games/581/G058152/20210826058/SS/009.jpg
> 今回の楽曲アレンジにおけるもう1つのコンセプトは,原作ファンの思い出を大切にすることだ。
>(略)リマスター化やアレンジを行う際,方向性を一歩間違えると賛否両論となりかねない。熱心なファンを
>落胆させず,逆に「そうそう,これだよね!」と喜んでもらえるようなアレンジを目指したという。
> また,楽曲単体でアレンジを決めるのではなく,実際にゲーム内で使用される状況を確認することも心掛けた。
>たとえば,イベント用の楽曲が流れるシーンにおいて,オリジナル版ではイベントよりも先に曲が終わることが
>あった。このような場合は,アレンジで楽曲の尺を延長しているとのことだ。
>プロジェクトに参加したアレンジャーは,総勢14名という大規模なものだった。基本的に「FF愛」が強い人を
>起用し,それぞれの個性に合わせて担当楽曲を任せている。
>300もの楽曲数なので,監修作業も大変だったと思われるが,植松氏は熱心にチェックしてくれたそうだ。
>監修を行った植松氏の感想も,開発チームにとって大いに参考になった。「ファミコン時代は1曲をもっと
>長くしたかったけど,メモリなどの制限があって実現できなかった。そのため,当時の曲をいま聴くと悔しさが
>あるんです」「昔の曲ってテンポが早すぎる部分があったかなと思う。若気の至りかな?」といった感想の
>1つ1つが,作業における指針になったという。
> FF ピクセルリマスターでは,一部の楽曲でオーケストラの生録も行われている。宮永氏によれば,収録を
>新たに行いたい楽曲はいずれも派手さよりは落ち着いた雰囲気を備えたもので,そのため,オーソドックスな
>クラシックサウンドが欲しかったとのこと。日本センチュリー交響楽団はその要望に叶い,しかもゲーム愛に
>溢れている演奏者が多いことが決め手になった。
> 日本センチュリー交響楽団による演奏は,柔らかを感じさせるサウンドで,クラシカルで伸びやかな楽曲との
>親和性が高い。一方,これまで一緒に仕事を行ってきた東京のスタジオミュージシャンはソリッドなサウンドで,
>バトル曲に適している。これらの点を踏まえたうえで,双方の持ち味を生かした楽曲をアサインしていった。
FFピクセルリマスター版の音楽は期待できそう!
https://www.4gamer.net/games/581/G058152/20210826058/
https://www.4gamer.net/games/581/G058152/20210826058/SS/007.jpg
https://www.4gamer.net/games/581/G058152/20210826058/SS/008.jpg
https://www.4gamer.net/games/581/G058152/20210826058/SS/009.jpg
> 今回の楽曲アレンジにおけるもう1つのコンセプトは,原作ファンの思い出を大切にすることだ。
>(略)リマスター化やアレンジを行う際,方向性を一歩間違えると賛否両論となりかねない。熱心なファンを
>落胆させず,逆に「そうそう,これだよね!」と喜んでもらえるようなアレンジを目指したという。
> また,楽曲単体でアレンジを決めるのではなく,実際にゲーム内で使用される状況を確認することも心掛けた。
>たとえば,イベント用の楽曲が流れるシーンにおいて,オリジナル版ではイベントよりも先に曲が終わることが
>あった。このような場合は,アレンジで楽曲の尺を延長しているとのことだ。
>プロジェクトに参加したアレンジャーは,総勢14名という大規模なものだった。基本的に「FF愛」が強い人を
>起用し,それぞれの個性に合わせて担当楽曲を任せている。
>300もの楽曲数なので,監修作業も大変だったと思われるが,植松氏は熱心にチェックしてくれたそうだ。
>監修を行った植松氏の感想も,開発チームにとって大いに参考になった。「ファミコン時代は1曲をもっと
>長くしたかったけど,メモリなどの制限があって実現できなかった。そのため,当時の曲をいま聴くと悔しさが
>あるんです」「昔の曲ってテンポが早すぎる部分があったかなと思う。若気の至りかな?」といった感想の
>1つ1つが,作業における指針になったという。
> FF ピクセルリマスターでは,一部の楽曲でオーケストラの生録も行われている。宮永氏によれば,収録を
>新たに行いたい楽曲はいずれも派手さよりは落ち着いた雰囲気を備えたもので,そのため,オーソドックスな
>クラシックサウンドが欲しかったとのこと。日本センチュリー交響楽団はその要望に叶い,しかもゲーム愛に
>溢れている演奏者が多いことが決め手になった。
> 日本センチュリー交響楽団による演奏は,柔らかを感じさせるサウンドで,クラシカルで伸びやかな楽曲との
>親和性が高い。一方,これまで一緒に仕事を行ってきた東京のスタジオミュージシャンはソリッドなサウンドで,
>バトル曲に適している。これらの点を踏まえたうえで,双方の持ち味を生かした楽曲をアサインしていった。
FFピクセルリマスター版の音楽は期待できそう!
752ゲーム好き名無しさん
2021/08/27(金) 02:11:00.69ID:tR4v9FFw0753ゲーム好き名無しさん
2021/08/27(金) 02:27:46.71ID:m7naOQ4R0 >>751
これまでの移植リメイクと違って、FFファンの期待を裏切らないように気をつけて製作してるのがスゴく伝わってきた
これまでの移植リメイクと違って、FFファンの期待を裏切らないように気をつけて製作してるのがスゴく伝わってきた
754ゲーム好き名無しさん
2021/08/27(金) 02:42:20.21ID:zrRv+WhF0755ゲーム好き名無しさん
2021/08/27(金) 02:55:08.88ID:AxaqYEI70 スクエニがガチでやる気出してるw
756ゲーム好き名無しさん
2021/08/27(金) 03:09:02.99ID:m7naOQ4R0 明らかに今までのFF4の移植リメイクとはスクエニのかける思いが違うw
757ゲーム好き名無しさん
2021/08/27(金) 03:14:45.37ID:k2a1by/00 >>751
>FF ピクセルリマスターでは,一部の楽曲でオーケストラの生録も行われている
オーケストラアレンジは一部の楽曲だけみたいだね…残念
でもFF4の音楽では絶っっっっ対にオーケストラアレンジをしなきゃいけない『赤い翼』がされたのはGJ!!!!
>FF ピクセルリマスターでは,一部の楽曲でオーケストラの生録も行われている
オーケストラアレンジは一部の楽曲だけみたいだね…残念
でもFF4の音楽では絶っっっっ対にオーケストラアレンジをしなきゃいけない『赤い翼』がされたのはGJ!!!!
758ゲーム好き名無しさん
2021/08/27(金) 03:37:48.66ID:kCDePp9Z0 FF3はPSP版で多くの曲がオーケストラアレンジされたのに…
FF4はPSP版ではDS版の曲を使い回しててやる気がなくて酷かった
FF4はPSP版ではDS版の曲を使い回しててやる気がなくて酷かった
759ゲーム好き名無しさん
2021/08/27(金) 03:42:29.22ID:k2a1by/00760ゲーム好き名無しさん
2021/08/27(金) 04:09:57.27ID:m7naOQ4R0 『ゴルベーザ四天王とのバトル』もオーケストラアレンジをされててほしい
761ゲーム好き名無しさん
2021/08/27(金) 05:22:57.03ID:0xgA0gbn0762ゲーム好き名無しさん
2021/08/27(金) 05:39:47.51ID:vPE9fxTt0 じゃあまたFFピクセルリマスターでも『最後の闘い』はスローテンポに改悪されるんじゃねえの…
763ゲーム好き名無しさん
2021/08/27(金) 06:07:12.97ID:jr2vR7f00 >「昔の曲ってテンポが早すぎる部分があったかなと思う。
ゼロムス戦のBGMはテンポの速さが良いのに…
頼むからテンポを遅くしないでほしい
ゼロムス戦のBGMはテンポの速さが良いのに…
頼むからテンポを遅くしないでほしい
764ゲーム好き名無しさん
2021/08/27(金) 06:13:24.57ID:cpo0xoZ00 ノビヨ師匠は余計なことしないでくらさい
765ゲーム好き名無しさん
2021/08/27(金) 06:19:58.41ID:tR4v9FFw0 テンポがスローになった『最後の闘い』なんて気の抜けたコーラみたいなもんで価値が激減するよ
766ゲーム好き名無しさん
2021/08/27(金) 06:43:29.99ID:Eom00y8U0 リメイク版のゼロムス曲は聴いてて眠くなるような曲に改悪されたのはガッカリすぎた
767ゲーム好き名無しさん
2021/08/27(金) 07:32:59.17ID:EpliHh290 とりあえずFFピクセルリマスターの音楽はリメイク版の使い回しではなく新規アレンジだから楽しみ
768ゲーム好き名無しさん
2021/08/27(金) 08:08:24.59ID:S1N1/XSa0 FFピクセルリマスターのおかげでやっとスレがポジティブな状態に戻ってきた
769ゲーム好き名無しさん
2021/08/27(金) 08:18:15.72ID:uaoR9JBx0 最初は時田貴司やFF4を褒めるスレだったのに
>>137がきっかけでFF4リメイクへの不満が爆発して長らくFF4リメイク反省会スレになってしまった
>>137がきっかけでFF4リメイクへの不満が爆発して長らくFF4リメイク反省会スレになってしまった
770ゲーム好き名無しさん
2021/08/27(金) 08:52:18.35ID:TgO920cB0 どうせ時田さんはこんなスレ見てないから大丈夫
こんなスレの意見までチェックするぐらいだったらFF4のリメイクがあんなことになったりしない
こんなスレの意見までチェックするぐらいだったらFF4のリメイクがあんなことになったりしない
771ゲーム好き名無しさん
2021/08/27(金) 09:18:05.20ID:q0aCulvZ0 もし時田氏がスレを見てたら>>254のGBA版FF4のありえない欠陥についてどう思ってるのか聞いてみたいものだ
772ゲーム好き名無しさん
2021/08/27(金) 09:28:33.30ID:itlOFGGi0773ゲーム好き名無しさん
2021/08/27(金) 10:51:09.85ID:itlOFGGi0 エンディングでは曲を最後までしっかり聴かせるなんて小学生だってできるよ、、
いつからFFってこんなタイトルに成り果てたのか、、
いつからFFってこんなタイトルに成り果てたのか、、
774ゲーム好き名無しさん
2021/08/27(金) 12:16:18.80ID:epSZK8Ys0775ゲーム好き名無しさん
2021/08/27(金) 17:04:57.57ID:ixJzyZf+0 GBA版FF5とスマホ版FF5(GBA版がベースな為)もエンディングでシーンと音楽にズレ
776訂正
2021/08/27(金) 17:05:43.87ID:ixJzyZf+0 GBA版FF5と配信停止になった旧バージョンのスマホ版FF5(GBA版がベースな為)もエンディングでシーンと音楽にズレ
777ゲーム好き名無しさん
2021/09/06(月) 11:46:18.98ID:UqRWMPLK0 FFピクセルリマスターのFF4の発売3日前!
778ゲーム好き名無しさん
2021/09/08(水) 02:20:03.29ID:kttxZXs/0 スマホ版FF4(ノーマルモード)をプレイしてるえkど、
ゾットの塔でフリーズビーストのふぶきでヤンが900食らって瀕死、テラが500食らって即死で一撃で壊滅になってキレた
そんなのが戦闘で2体出現するから逃げるしかないでしょ、、
FF4リメイクはノーマルモードでも難易度調整がおかしいじゃん
ゾットの塔でフリーズビーストのふぶきでヤンが900食らって瀕死、テラが500食らって即死で一撃で壊滅になってキレた
そんなのが戦闘で2体出現するから逃げるしかないでしょ、、
FF4リメイクはノーマルモードでも難易度調整がおかしいじゃん
779ゲーム好き名無しさん
2021/09/08(水) 02:20:13.66ID:kttxZXs/0 スマホ版FF4(ノーマルモード)をプレイしてるけど、
ゾットの塔でフリーズビーストのふぶきでヤンが900食らって瀕死、テラが500食らって即死で一撃で壊滅になってキレた
そんなのが戦闘で2体出現するから逃げるしかないでしょ、、
FF4リメイクはノーマルモードでも難易度調整がおかしいじゃん
ゾットの塔でフリーズビーストのふぶきでヤンが900食らって瀕死、テラが500食らって即死で一撃で壊滅になってキレた
そんなのが戦闘で2体出現するから逃げるしかないでしょ、、
FF4リメイクはノーマルモードでも難易度調整がおかしいじゃん
780ゲーム好き名無しさん
2021/09/08(水) 02:23:47.90ID:kttxZXs/0 あとゾットの塔でキツいからミスリルのまちに装備買いに黒チョコボで町の島までいったら、
森が小さすぎて降りられない
SFC版だと降りられるのに・・
こんな雑なリメイクだから60万本しか売れなかったんだろうな
森が小さすぎて降りられない
SFC版だと降りられるのに・・
こんな雑なリメイクだから60万本しか売れなかったんだろうな
781ゲーム好き名無しさん
2021/09/08(水) 02:48:16.83ID:u5dQ2UG40 FF4のリメイク版の良い点とダメな点についてはまとめるつもり
782ゲーム好き名無しさん
2021/09/09(木) 00:42:10.93ID:Tdx/2Evi0 本日 FFピクセルリマスター版ファイナルファンタジー4が発売!!!!!!!!!!!!!!
783ゲーム好き名無しさん
2021/09/09(木) 07:53:43.60ID:tS0HbVWE0 【悲報】FF4ピクセルリマスターで名曲『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてることが判明(しかもアレンジがダサい)
34名無しさん必死だな2021/09/09(木) 07:12:22.35ID:0UTurH2d0
FF4 ピクセルリマスター スマホ版 ホブスの山〜スカルミリョーネ戦まで
https://www.ようつべ.com/watch?v=qbvnbOla5Ro
33:06
「ゴルベーザ四天王とのバトル」のアレンジが微妙すぎてガッカリ・・・
オリジナル版の方が明らかにカッコイイじゃん
40名無しさん必死だな2021/09/09(木) 07:32:16.99ID:rmUrIDR10
>>34
「ゴルベーザ四天王とのバトル」Full PV From『FINAL FANTASY IV OST REVIVAL DISC』
https://www.ようつべ.com/watch?v=tlCExclvpDs
曲一周の時間を比較したら原曲の方が7秒ぐらい短いことが判明!!
ピクセルリマスター版は原曲をスローテンポに改悪されてるわ、、
アレンジした奴ふざけんな!
45名無しさん必死だな2021/09/09(木) 07:40:55.28ID:JU2u883E0
「ゴルベーザ四天王とのバトル」の曲の一周の長さ
オリジナル版 1分31秒ぐらい
FFピクセルリマスター版 1分37秒ぐらい
47名無しさん必死だな2021/09/09(木) 07:44:28.11ID:BPe/itnR0
>>34
>>40
FF4の肝の曲をスローテンポにするわオーケストラアレンジせずダサくするわ
スクエニって何やってるんだか…
34名無しさん必死だな2021/09/09(木) 07:12:22.35ID:0UTurH2d0
FF4 ピクセルリマスター スマホ版 ホブスの山〜スカルミリョーネ戦まで
https://www.ようつべ.com/watch?v=qbvnbOla5Ro
33:06
「ゴルベーザ四天王とのバトル」のアレンジが微妙すぎてガッカリ・・・
オリジナル版の方が明らかにカッコイイじゃん
40名無しさん必死だな2021/09/09(木) 07:32:16.99ID:rmUrIDR10
>>34
「ゴルベーザ四天王とのバトル」Full PV From『FINAL FANTASY IV OST REVIVAL DISC』
https://www.ようつべ.com/watch?v=tlCExclvpDs
曲一周の時間を比較したら原曲の方が7秒ぐらい短いことが判明!!
ピクセルリマスター版は原曲をスローテンポに改悪されてるわ、、
アレンジした奴ふざけんな!
45名無しさん必死だな2021/09/09(木) 07:40:55.28ID:JU2u883E0
「ゴルベーザ四天王とのバトル」の曲の一周の長さ
オリジナル版 1分31秒ぐらい
FFピクセルリマスター版 1分37秒ぐらい
47名無しさん必死だな2021/09/09(木) 07:44:28.11ID:BPe/itnR0
>>34
>>40
FF4の肝の曲をスローテンポにするわオーケストラアレンジせずダサくするわ
スクエニって何やってるんだか…
784ゲーム好き名無しさん
2021/09/09(木) 08:07:36.93ID:TbGK+Zim0785ゲーム好き名無しさん
2021/09/09(木) 08:20:10.25ID:lYok67Ym0 ひどい
786ゲーム好き名無しさん
2021/09/09(木) 09:10:48.50ID:eXlLlCul0 買うのやめた
787ゲーム好き名無しさん
2021/09/09(木) 09:46:34.19ID:UScKyV5L0 坂口博信氏・植松伸夫氏・渋谷員子氏が集結、『FF』秘蔵資料に『ファンタジアン』ボス戦、
植松氏の演奏など貴重映像満載! ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/202108/16230358.html
>“FF ピクセルリマスター”ではオリジナル版の良さを残しつつも、あまりにもテンポが 速すぎるところは
>遅くするなど、手を加えられる部分はアレンジする方向で進めていった植松氏。
[CEDEC 2021]「FF ピクセルリマスター」の楽曲はどのようにアレンジされたか。原作ファンや植松伸夫氏の“思い出”を尊重するスタンスなどが紹介
https://www.4gamer.net/games/581/G058152/20210826058/
>監修を行った植松氏の感想も,開発チームにとって大いに参考になった。
>「昔の曲ってテンポが早すぎる部分があったかなと思う。若気の至りかな?」
このスレで過去に話題になった通り、ゴルベーザ四天王戦の曲をオリジナル版よりスローテンポに改悪した犯人は植松伸夫の可能性が高い
DS版のゼロムス戦の曲もオリジナル版よりスローに改悪されたがそれもおそらく植松の仕業
植松氏の演奏など貴重映像満載! ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/202108/16230358.html
>“FF ピクセルリマスター”ではオリジナル版の良さを残しつつも、あまりにもテンポが 速すぎるところは
>遅くするなど、手を加えられる部分はアレンジする方向で進めていった植松氏。
[CEDEC 2021]「FF ピクセルリマスター」の楽曲はどのようにアレンジされたか。原作ファンや植松伸夫氏の“思い出”を尊重するスタンスなどが紹介
https://www.4gamer.net/games/581/G058152/20210826058/
>監修を行った植松氏の感想も,開発チームにとって大いに参考になった。
>「昔の曲ってテンポが早すぎる部分があったかなと思う。若気の至りかな?」
このスレで過去に話題になった通り、ゴルベーザ四天王戦の曲をオリジナル版よりスローテンポに改悪した犯人は植松伸夫の可能性が高い
DS版のゼロムス戦の曲もオリジナル版よりスローに改悪されたがそれもおそらく植松の仕業
788ゲーム好き名無しさん
2021/09/09(木) 10:26:19.48ID:HsYAIwRE0 植松伸夫さんに人生で初めて怒った
789ゲーム好き名無しさん
2021/09/09(木) 11:00:13.58ID:ijwEONdA0 FF4の大きなセールスポイントの『ゴルベーザ四天王とのバトル』がショボいんじゃ買う気しないよ・・・
790ゲーム好き名無しさん
2021/09/09(木) 11:23:14.83ID:Id7o60RZ0 SFC版に曲の迫力で負けるってさぁ
ピクセルリマスターなんていらねえじゃん
ピクセルリマスターなんていらねえじゃん
791ゲーム好き名無しさん
2021/09/09(木) 11:56:45.02ID:jMudRxeH0 【悲報】ピクセルリマスター版FF4で名曲『ゴルベーザ四天王とのバトル』がダサくアレンジされた上に何とスローテンポに改悪されてることが判明・・・
オリジナル版
https://www.ようつべ.com/watch?v=tlCExclvpDs
0:04〜1:35 一周1分31秒
FFピクセルリマスター版
https://www.ようつべ.com/watch?v=WWMhGSZdV3M
25:18〜26:56 一周1分38秒
オリジナル版
https://www.ようつべ.com/watch?v=tlCExclvpDs
0:04〜1:35 一周1分31秒
FFピクセルリマスター版
https://www.ようつべ.com/watch?v=WWMhGSZdV3M
25:18〜26:56 一周1分38秒
792ゲーム好き名無しさん
2021/09/09(木) 12:18:37.19ID:VmktYQYw0793ゲーム好き名無しさん
2021/09/09(木) 12:32:51.94ID:lx2UVawg0 売れなさそう
794ゲーム好き名無しさん
2021/09/09(木) 13:04:44.22ID:QXv/sdOJ0 この分だとゼロムス戦の曲もどうせ変な改悪アレンジされてるのは予想つく
795ゲーム好き名無しさん
2021/09/09(木) 20:48:35.27ID:NLdX32yr0 年食ってくるとスローテンポが好みになってくるよな
坂本龍一もそうだった
坂本龍一もそうだった
796ゲーム好き名無しさん
2021/09/09(木) 20:58:09.13ID:BxZDkAvG0 時田さん、ピクセルリマスター版も関わってんのかな?
PSPのコンプリートコレクションの要素軒並み排除されているのどう思ってるんだろ
PSPのコンプリートコレクションの要素軒並み排除されているのどう思ってるんだろ
797ゲーム好き名無しさん
2021/09/10(金) 00:38:29.32ID:LtQ3Jkx+0 ピクセルリマスターFF4はSFC版のベタ移植だから自由度の無さとやり込み要素の無さが現代にはキツイなぁ
時田貴司はアップデートでGBA版の仲間入れ替えや追加ダンジョンを入れるべき
時田貴司はアップデートでGBA版の仲間入れ替えや追加ダンジョンを入れるべき
798ゲーム好き名無しさん
2021/09/10(金) 01:50:40.65ID:+ne7nwiZ0 「最後の闘い」(ゼロムス戦の曲)
オリジナル版 一周1分38秒ぐらい
DS・スマホ・Steam版 一周1分42秒ぐらい
ピクセルリマスター版 一周1分40秒ぐらい ←←←
ゼロムス曲の一周の長さを計測したら悪名高いDS・スマホ・Steam版よりはマシでホッとした
オリジナル版 一周1分38秒ぐらい
DS・スマホ・Steam版 一周1分42秒ぐらい
ピクセルリマスター版 一周1分40秒ぐらい ←←←
ゼロムス曲の一周の長さを計測したら悪名高いDS・スマホ・Steam版よりはマシでホッとした
799ゲーム好き名無しさん
2021/09/10(金) 02:41:34.19ID:CVbq2Mil0 とても素晴らしい作品だったのですがBGMをオリジナル版に切り替えられる機能を入れてほしいです。
あとボリュームや自由度が現代のゲームに慣れると物足りないので、ゲームボーイアドバンス版に
あった仲間入れ替えシステムや追加ダンジョンをぜひアップデートで実装してほしいです。
とスクエニのサポートセンターに要望出しておいた↓
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&;id=18951
※URLから「;」を削除すれば見れる
あとボリュームや自由度が現代のゲームに慣れると物足りないので、ゲームボーイアドバンス版に
あった仲間入れ替えシステムや追加ダンジョンをぜひアップデートで実装してほしいです。
とスクエニのサポートセンターに要望出しておいた↓
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&;id=18951
※URLから「;」を削除すれば見れる
800ゲーム好き名無しさん
2021/09/10(金) 02:46:25.71ID:pL0e3rA60 時田出番だ
801ゲーム好き名無しさん
2021/09/10(金) 03:29:40.87ID:V4JKRRLI0 ここで動かなきゃゲーム職人の名がすたるわな
802ゲーム好き名無しさん
2021/09/10(金) 03:36:03.27ID:CVbq2Mil0 >>801
もしアップデートに関して何もしないようならゲームしょくにんの看板は下ろした方が良いと思います
もしアップデートに関して何もしないようならゲームしょくにんの看板は下ろした方が良いと思います
803ゲーム好き名無しさん
2021/09/10(金) 04:01:54.38ID:pL0e3rA60 FF4の良い所ってキャラが一杯いるところだからGBA版FF4の仲間入れ替えは入れなきゃダメ
元々はSFC版に入れたかったアイデアらしいが
元々はSFC版に入れたかったアイデアらしいが
804ゲーム好き名無しさん
2021/09/10(金) 04:08:40.04ID:srS2v2kZ0 時田のツイッターに直接言ったら?
その方が効果あるかもよ
その方が効果あるかもよ
805ゲーム好き名無しさん
2021/09/10(金) 06:42:05.35ID:9Zgf5SWP0 Final Fantasy W 過去を超える実況プレイ 7 スカルミリョーネ
https://www.youtube.com/watch?v=Mx9VUdZjO54
4:37 テンション上がる実況主
Final Fantasy W 光と共に実況プレイ 12 バルバリシア
https://www.youtube.com/watch?v=tRHkJM6CaFA
11:58 テンション上がる実況主
https://www.youtube.com/watch?v=Mx9VUdZjO54
4:37 テンション上がる実況主
Final Fantasy W 光と共に実況プレイ 12 バルバリシア
https://www.youtube.com/watch?v=tRHkJM6CaFA
11:58 テンション上がる実況主
806ゲーム好き名無しさん
2021/09/10(金) 06:42:14.48ID:9Zgf5SWP0 Final Fantasy W 過去を超える実況プレイ 7 スカルミリョーネ
https://www.youtube.com/watch?v=Mx9VUdZjO54
4:37 テンション上がる実況主
Final Fantasy W 光と共に実況プレイ 12 バルバリシア
https://www.youtube.com/watch?v=tRHkJM6CaFA
11:58 テンション上がる実況主
ゴル四天王の曲が大好きなこの実況者もFFPRの4の四天王戦のデキにはガッカリしてそう
https://www.youtube.com/watch?v=Mx9VUdZjO54
4:37 テンション上がる実況主
Final Fantasy W 光と共に実況プレイ 12 バルバリシア
https://www.youtube.com/watch?v=tRHkJM6CaFA
11:58 テンション上がる実況主
ゴル四天王の曲が大好きなこの実況者もFFPRの4の四天王戦のデキにはガッカリしてそう
807ゲーム好き名無しさん
2021/09/10(金) 06:59:07.71ID:61SRtbHZ0 FF4ピクセルリマスター買おうと思ってたけどゴルベーザ四天王戦の曲のアレンジが微妙なのを見て買うのやめたわ
音源をSFC版に変えられる機能がアップデートで追加されない限り買うことはない
音源をSFC版に変えられる機能がアップデートで追加されない限り買うことはない
808ゲーム好き名無しさん
2021/09/10(金) 07:13:44.84ID:srS2v2kZ0 ってかそもそも普通は音楽をオリジナル版に切り替えられる機能って最初からつけねえか?
オリジナル版を大事にしてるリマスターなんだからさ
オリジナル版を大事にしてるリマスターなんだからさ
809ゲーム好き名無しさん
2021/09/10(金) 07:21:42.98ID:Pd08B6OB0810ゲーム好き名無しさん
2021/09/10(金) 07:34:35.66ID:z2QM6gnx0 ロックアレンジとかやたら壮大なアレンジ音楽を流されてもゲームのグラフィックと音楽が剥離してるよね…
811ゲーム好き名無しさん
2021/09/10(金) 07:54:53.85ID:o21mmb2A0 音楽が浮いてるよ
812ゲーム好き名無しさん
2021/09/10(金) 08:10:53.58ID:qMl4j9Px0 PSP版FF4だって音楽をオリジナル版に切り替えられたのに
813ゲーム好き名無しさん
2021/09/10(金) 08:18:32.15ID:o4GelKJE0 時田はゲーム職人なら何とかせいや
814ゲーム好き名無しさん
2021/09/10(金) 08:57:53.70ID:9olpQAEI0 FF4の総責任者みたいなもんだしねこの人
815ゲーム好き名無しさん
2021/09/10(金) 09:21:03.72ID:+8S/6co00816ゲーム好き名無しさん
2021/09/10(金) 10:37:06.90ID:AycNQEDL0 >>19
>―個性的なキャラクターもたくさん登場しますが、最初にできたのはやはり主人公のセシルだったのでしょうか?
>時田:どうだったかなあ、でも主人公だし多分そうなのではと思います。暗黒騎士からパラディンになるという設定は
>最初からあって、そのライバルのカインとヒロインのローザは最初からいた気がします。あとはバランスを考えて、
>特にFFは老若男女いて、子供がいたらいいよね、双子の魔法使いがいたら白魔道士と黒魔道士で面白いよねという感じで
>パロムポロムは自分が考えましたね。あとはバラエティ側のキャラというか、ヤンやエッジなども自分のアイディアです。
パロム・ポロムって時田が考えたのかよ
白魔道士と黒魔道士を双子の子どもにするのはすげえ良いアイデアだなと思ってた
>―個性的なキャラクターもたくさん登場しますが、最初にできたのはやはり主人公のセシルだったのでしょうか?
>時田:どうだったかなあ、でも主人公だし多分そうなのではと思います。暗黒騎士からパラディンになるという設定は
>最初からあって、そのライバルのカインとヒロインのローザは最初からいた気がします。あとはバランスを考えて、
>特にFFは老若男女いて、子供がいたらいいよね、双子の魔法使いがいたら白魔道士と黒魔道士で面白いよねという感じで
>パロムポロムは自分が考えましたね。あとはバラエティ側のキャラというか、ヤンやエッジなども自分のアイディアです。
パロム・ポロムって時田が考えたのかよ
白魔道士と黒魔道士を双子の子どもにするのはすげえ良いアイデアだなと思ってた
817ゲーム好き名無しさん
2021/09/10(金) 11:35:44.69ID:OtqnjL1i0818ゲーム好き名無しさん
2021/09/10(金) 11:43:41.27ID:nQhknp7L0819ゲーム好き名無しさん
2021/09/10(金) 12:17:10.45ID:GwRQ3SLu0 ゼロムス戦の曲もどうだろう・・・
あんな片翼の田代アレンジでええのか?
あんな片翼の田代アレンジでええのか?
820ゲーム好き名無しさん
2021/09/10(金) 12:34:11.54ID:44Mx10vT0821ゲーム好き名無しさん
2021/09/10(金) 13:36:27.75ID:YqBbbGuo0822ゲーム好き名無しさん
2021/09/10(金) 14:31:58.72ID:TVICAaRt0 理由は不明だけど開発室撤去は本当なら残念すぎるわ、、
823ゲーム好き名無しさん
2021/09/10(金) 14:41:08.21ID:TVICAaRt0 公式サイトが誕生
ファイナルファンタジーIV SQUARE ENIX
https://www.jp.square-enix.com/ff_pixelremaster/ff4/
『ファイナルファンタジー』第4作。
ハードをSFCに移し、すべてが飛躍的に進化。
FFは新たな一歩を歩み出した。
暗黒騎士セシルと仲間達が辿る数奇な運命の物語…
舞台はやがて月へ!
うねりをもって展開する壮大なストーリーは、
いまなお強い支持をうける。
ファイナルファンタジーIV SQUARE ENIX
https://www.jp.square-enix.com/ff_pixelremaster/ff4/
『ファイナルファンタジー』第4作。
ハードをSFCに移し、すべてが飛躍的に進化。
FFは新たな一歩を歩み出した。
暗黒騎士セシルと仲間達が辿る数奇な運命の物語…
舞台はやがて月へ!
うねりをもって展開する壮大なストーリーは、
いまなお強い支持をうける。
824ゲーム好き名無しさん
2021/09/10(金) 17:11:34.44ID:+EN/mdfm0 スマホ版FF4だと開発室はあるがメンバーが全員スマホ版のスタッフだった
825ゲーム好き名無しさん
2021/09/10(金) 19:28:12.34ID:67oXjncu0 開発室まとめ
PS1、WS、GBA版…オリジナル版開発室のみ
モバイル(ガラケー)…オリジナル版開発室とモバイル版開発室の2つ
PSP版…オリジナル版開発室、PSP版開発室の2つ、TAの開発室もあるので合わせると3つ
DS版…DS版開発室のみ
スマホ版…スマホ版開発室のみ(マップはDS開発室の流用)
ピクセルリマスター版…なし?(ピクセルリマスター版開発室があるかも)
PS1、WS、GBA版…オリジナル版開発室のみ
モバイル(ガラケー)…オリジナル版開発室とモバイル版開発室の2つ
PSP版…オリジナル版開発室、PSP版開発室の2つ、TAの開発室もあるので合わせると3つ
DS版…DS版開発室のみ
スマホ版…スマホ版開発室のみ(マップはDS開発室の流用)
ピクセルリマスター版…なし?(ピクセルリマスター版開発室があるかも)
826ゲーム好き名無しさん
2021/09/10(金) 20:06:17.62ID:hN7AJTGz0 FFピクセルリマスター版FF4の評価点・問題点(現時点で見た限り)
評価点
・『赤い翼』が悲願のオーケストラアレンジされDS版(『赤き翼』)とは雲泥の差
・『ドワーフの大地』がDS版と違い原曲のままの雰囲気に
・『巨人のダンジョン』のアレンジが素晴らしい。ずっと聴いていられる
・『最後の闘い』がDS版よりスローテンポがマシになったし迫力も大幅に増えた
問題点
・『ギルバートのリュート』の聴き心地が全然良くない。実際のリュートってこんな音なの?ギターの音に聴こえる
・『ゴルベーザ四天王とのバトル』が原曲よりスローテンポ化されてるし迫力もなくて酷すぎ
FF4で特に人気で重要なこの曲がダメだと評価点を全てかき消す感じ
・開発室が削除
評価点
・『赤い翼』が悲願のオーケストラアレンジされDS版(『赤き翼』)とは雲泥の差
・『ドワーフの大地』がDS版と違い原曲のままの雰囲気に
・『巨人のダンジョン』のアレンジが素晴らしい。ずっと聴いていられる
・『最後の闘い』がDS版よりスローテンポがマシになったし迫力も大幅に増えた
問題点
・『ギルバートのリュート』の聴き心地が全然良くない。実際のリュートってこんな音なの?ギターの音に聴こえる
・『ゴルベーザ四天王とのバトル』が原曲よりスローテンポ化されてるし迫力もなくて酷すぎ
FF4で特に人気で重要なこの曲がダメだと評価点を全てかき消す感じ
・開発室が削除
827ゲーム好き名無しさん
2021/09/11(土) 03:49:58.43ID:qmEmC/G60 ピクセルリマスター版の「ゴルベーザ四天王とのバトル」がクソで良いことが一つだけあった
DS・スマホ・Steam版の方がマシだからそれらの価値が上がった
それが狙いなんじゃねえかと勘繰ってしまうガッカリアレンジ
DS・スマホ・Steam版の方がマシだからそれらの価値が上がった
それが狙いなんじゃねえかと勘繰ってしまうガッカリアレンジ
828ゲーム好き名無しさん
2021/09/11(土) 04:16:31.84ID:4rgxgf9u0 冒険も驚きもひとつじゃない。「ライブ・ア・ライブ」、本日9月2日で27周年!(Impress Watch) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/443e1b066ea73c2e673f6c6046d9f348c8834bf1
https://news.yahoo.co.jp/articles/443e1b066ea73c2e673f6c6046d9f348c8834bf1
829ゲーム好き名無しさん
2021/09/11(土) 05:21:28.66ID:eE44+T7s0 周りの人が植松さんに四天王戦の曲はオリジナル版のテンポを変えないで!と言えよと思うが誰も気を使って言えなかったんだろうなぁ
植松さんの思いを大切にするコンセプトらしいし、それに大御所作曲家さんだし・・・
https://www.4gamer.net/games/581/G058152/20210826058/SS/007.jpg
植松さんの思いを大切にするコンセプトらしいし、それに大御所作曲家さんだし・・・
https://www.4gamer.net/games/581/G058152/20210826058/SS/007.jpg
830ゲーム好き名無しさん
2021/09/11(土) 06:01:24.02ID:IQOklpSZ0831ゲーム好き名無しさん
2021/09/11(土) 06:07:44.65ID:ZdXCUbYE0 ピクセルリマスターの「ゴルベーザ四天王とのバトル」は植松伸夫さんやアレンジャーさんの自己満足にしか自分は思えなかった
だって曲のテンポをスローにしてくれなんてFFのファンは誰も求めてないから
だって曲のテンポをスローにしてくれなんてFFのファンは誰も求めてないから
832ゲーム好き名無しさん
2021/09/11(土) 06:16:22.28ID:fyQp+UZe0 ほんとこれ
〇ドラゴンクエストのリメイク
変えなくていい点はそのまま
変えてほしい点は改善
●ファイナルファンタジーのリメイク
変えなくていい点を改悪
変えてほしい点を放置
〇ドラゴンクエストのリメイク
変えなくていい点はそのまま
変えてほしい点は改善
●ファイナルファンタジーのリメイク
変えなくていい点を改悪
変えてほしい点を放置
833ゲーム好き名無しさん
2021/09/11(土) 07:02:11.93ID:+LySCPRK0 四天王戦の曲はFF4ファンをなめてるアレンジ
「ビッグブリッヂの死闘」だったら絶対スローテンポ化なんてしないし
FF4ファンならこんな改悪しても受け入れるだろうと製作サイドはたかをくくってたんだろうなと思う
「ビッグブリッヂの死闘」だったら絶対スローテンポ化なんてしないし
FF4ファンならこんな改悪しても受け入れるだろうと製作サイドはたかをくくってたんだろうなと思う
834ゲーム好き名無しさん
2021/09/11(土) 07:18:13.48ID:G6P8PtSG0 ピクセルリマスター版が色々中途半端なのはコンシューマ版出した時に
完全版として出すつもりだからなんだろう
そういうクソ企業だよスクエニはね
完全版として出すつもりだからなんだろう
そういうクソ企業だよスクエニはね
835ゲーム好き名無しさん
2021/09/11(土) 07:41:13.11ID:IxV3YlUi0 四天王のBGMを普通スローにするかぁ?
別に元々スピーディーすぎでもないのにスローにしたら悪くなるだけでしょ
別に元々スピーディーすぎでもないのにスローにしたら悪くなるだけでしょ
836ゲーム好き名無しさん
2021/09/11(土) 08:03:06.21ID:yqCBgIxu0 時田が監修してたってこんなことが起きるんじゃ意味が感じられない
837ゲーム好き名無しさん
2021/09/11(土) 08:18:31.45ID:MN1Mz4VA0 植松さんってDS版FF4ではゴル四天王の曲のテンポをスローにしたりしなかったのに
何でFFPRではスローにしたのか謎すぎる、、
何でFFPRではスローにしたのか謎すぎる、、
838ゲーム好き名無しさん
2021/09/11(土) 11:26:08.87ID:QBKADu4b0 DS版と違って赤い翼やゼロムス戦曲がマシになったと思ったらFFPRでは四天王曲がダメになるとかいいかげんにしろよFF4のリメイクは
839ゲーム好き名無しさん
2021/09/11(土) 12:07:05.28ID:XeEGtGB40 【悲報】FFピクセルリマスターで名曲『ゴルベーザ四天王とのバトル』が原曲よりスローテンポに改悪される・・・
オリジナル版
https://www.ようつべ.com/watch?v=tlCExclvpDs
曲の一周1分31秒ぐらい
ピクセルリマスター版(25:18〜26:56)
https://www.ようつべ.com/watch?v=WWMhGSZdV3M
曲の一周1分38秒ぐらい
陸上競技で7秒遅れがとんでもない差なのを想像すればどれだけスローになったか分かる
オリジナル版
https://www.ようつべ.com/watch?v=tlCExclvpDs
曲の一周1分31秒ぐらい
ピクセルリマスター版(25:18〜26:56)
https://www.ようつべ.com/watch?v=WWMhGSZdV3M
曲の一周1分38秒ぐらい
陸上競技で7秒遅れがとんでもない差なのを想像すればどれだけスローになったか分かる
840ゲーム好き名無しさん
2021/09/11(土) 12:10:54.26ID:/HrFiQen0841ゲーム好き名無しさん
2021/09/11(土) 12:35:57.10ID:7tzbRK7z0 スローテンポにしたらFF4ファンが喜ぶとでも思ってるFF4制作サイドの神経や思考が全く理解できません・・
842ゲーム好き名無しさん
2021/09/11(土) 12:51:26.78ID:iOyGZTy40 ニンテンドーDS版でゼロムス曲とかがショボくして叩かれたことに懲りてないのがFF4の関係者はヤバいと思った
843ゲーム好き名無しさん
2021/09/11(土) 12:51:46.88ID:iOyGZTy40 ニンテンドーDS版でゼロムス曲とかをショボくして叩かれたことに懲りてないのがFF4の関係者はヤバいと思った
844ゲーム好き名無しさん
2021/09/11(土) 13:05:55.75ID:ovEqvJ410 あープレイして良かった楽しかった
ってプレイヤーは思いたいだけなのに
そんなことを気持ち良く思わせてくれない
プレイヤーを喜ばせようという気持ちがない
今までのリメイクや移植もそうだけど、FF4って本当にダメなゲームだと思う
ってプレイヤーは思いたいだけなのに
そんなことを気持ち良く思わせてくれない
プレイヤーを喜ばせようという気持ちがない
今までのリメイクや移植もそうだけど、FF4って本当にダメなゲームだと思う
845ゲーム好き名無しさん
2021/09/11(土) 13:12:20.73ID:qmEmC/G60 DS版のキチガイな難易度が典型例だよな
846ゲーム好き名無しさん
2021/09/11(土) 13:22:35.22ID:i58ElwJs0 >>833
君はピクリマ5で絶望することになるだろう
君はピクリマ5で絶望することになるだろう
847ゲーム好き名無しさん
2021/09/11(土) 13:25:56.41ID:lHadCn7o0 『ゴルベーザ四天王とのバトル』の謎スロー改悪を見ただけで、プレイヤーの気持ちをろくに考えてないダメリマスターなのがプレイしなくても分かる
848ゲーム好き名無しさん
2021/09/11(土) 13:28:50.65ID:7tzbRK7z0 こんなんじゃ時田氏のご子息がFF4をプレイしないのも理解できるわ
849ゲーム好き名無しさん
2021/09/11(土) 13:42:14.23ID:oUQ1G64x0 FF4って製作サイドの独りよがりや押しつけを凄く感じるゲーム
プレイヤーが喜ぶかどうかより自分たちがしたいことをしてるだけって感じで
DS版の諸々の改悪もだけどさ
だからピクセルリマスターで四天王の曲をスローにするようなことも平気でやるし
プレイヤーが喜ぶかどうかより自分たちがしたいことをしてるだけって感じで
DS版の諸々の改悪もだけどさ
だからピクセルリマスターで四天王の曲をスローにするようなことも平気でやるし
850ゲーム好き名無しさん
2021/09/11(土) 13:57:03.53ID:7tzbRK7z0851ゲーム好き名無しさん
2021/09/11(土) 14:01:50.95ID:ovEqvJ410 四天王戦のBGMがスローテンポ化されて一体誰が喜んでるんだろ??
作り手の自己満足(言い方を下品にするとオ〇ニー)でしかないと思った
作り手の自己満足(言い方を下品にするとオ〇ニー)でしかないと思った
852ゲーム好き名無しさん
2021/09/11(土) 14:18:25.25ID:AjgCApax0 FFファンが喜んでないから誰かさんの自慰でしかない
853ゲーム好き名無しさん
2021/09/11(土) 14:22:48.62ID:vxcQF8vp0 ニンテンドーDS版に続いてまたとんでもない改悪をやらかしたFF4さん
854ゲーム好き名無しさん
2021/09/11(土) 14:50:24.88ID:9Qbl5S6G0 カインばりに裏切りまくるFF4の移植・リメイク
855ゲーム好き名無しさん
2021/09/11(土) 14:55:07.21ID:TLXIy+Ha0 音楽のど素人の俺でも分かる改悪をするのがほんとしょーーーーーーーーーもない
856ゲーム好き名無しさん
2021/09/11(土) 15:25:24.34ID:BbpwE9ij0 リメイク版で赤い翼を赤き翼に謎改変したりFF4は変なことが多すぎじゃねえか?
857ゲーム好き名無しさん
2021/09/11(土) 15:30:48.33ID:XeEGtGB40 >>856
FF4って何か呪われてる感じがする
FF4って何か呪われてる感じがする
858ゲーム好き名無しさん
2021/09/11(土) 15:49:59.66ID:zUxAWT2d0 普通そんな改悪しないだろっていうことを平気でするのがFF4は異常
859ゲーム好き名無しさん
2021/09/11(土) 16:06:45.43ID:n9V8LB6n0 坂口博信氏・植松伸夫氏・渋谷員子氏が集結、『FF』秘蔵資料に『ファンタジアン』ボス戦、
植松氏の演奏など貴重映像満載! ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/202108/16230358.html
>“FF ピクセルリマスター”ではオリジナル版の良さを残しつつも、あまりにもテンポが 速すぎるところは
>遅くするなど、手を加えられる部分はアレンジする方向で進めていった植松氏。
[CEDEC 2021]「FF ピクセルリマスター」の楽曲はどのようにアレンジされたか。原作ファンや植松伸夫氏の“思い出”を尊重するスタンスなどが紹介
https://www.4gamer.net/games/581/G058152/20210826058/
>監修を行った植松氏の感想も,開発チームにとって大いに参考になった。
>「昔の曲ってテンポが早すぎる部分があったかなと思う。若気の至りかな?」
犯人はノブ
植松氏の演奏など貴重映像満載! ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/202108/16230358.html
>“FF ピクセルリマスター”ではオリジナル版の良さを残しつつも、あまりにもテンポが 速すぎるところは
>遅くするなど、手を加えられる部分はアレンジする方向で進めていった植松氏。
[CEDEC 2021]「FF ピクセルリマスター」の楽曲はどのようにアレンジされたか。原作ファンや植松伸夫氏の“思い出”を尊重するスタンスなどが紹介
https://www.4gamer.net/games/581/G058152/20210826058/
>監修を行った植松氏の感想も,開発チームにとって大いに参考になった。
>「昔の曲ってテンポが早すぎる部分があったかなと思う。若気の至りかな?」
犯人はノブ
860ゲーム好き名無しさん
2021/09/11(土) 16:24:40.52ID:DcxrUjjL0 早速不具合出てるし、、しょーもな
https://store.steampowered.com/news/app/1173800/view/2979683242476422008
確認されている不具合について
現在、以下の不具合が確認されており、修正対応中となります。
お客様にはご迷惑をおかけしておりますことをお詫びいたします。
「たたかう」で攻撃した際に武器を振る回数が正しくないものがある。
「伝説の剣」など一部の武器で攻撃した際のエフェクトとSEが正しくない。
一部のモンスターに影が設定されていない。
また、今後のアップデートで以下の対応を行う予定です。
隠し召喚魔法のドロップ率を上昇。
アイテム「アラーム」の入手方法を追加。
https://store.steampowered.com/news/app/1173800/view/2979683242476422008
確認されている不具合について
現在、以下の不具合が確認されており、修正対応中となります。
お客様にはご迷惑をおかけしておりますことをお詫びいたします。
「たたかう」で攻撃した際に武器を振る回数が正しくないものがある。
「伝説の剣」など一部の武器で攻撃した際のエフェクトとSEが正しくない。
一部のモンスターに影が設定されていない。
また、今後のアップデートで以下の対応を行う予定です。
隠し召喚魔法のドロップ率を上昇。
アイテム「アラーム」の入手方法を追加。
861ゲーム好き名無しさん
2021/09/11(土) 16:35:30.18ID:CS1M5eGo0 >>860
やっぱり起こると思った
FF4はプレイヤーをなめてるから
GBA版でも初期生産バージョンにバグが発生
リマスターサントラでも初期に欠陥があって交換対応する羽目になってた
そして今回もこんなことが起きたのね
さすが期待を裏切らない
やっぱり起こると思った
FF4はプレイヤーをなめてるから
GBA版でも初期生産バージョンにバグが発生
リマスターサントラでも初期に欠陥があって交換対応する羽目になってた
そして今回もこんなことが起きたのね
さすが期待を裏切らない
862ゲーム好き名無しさん
2021/09/11(土) 16:56:20.25ID:4C/dBd+I0 >>860
>また、今後のアップデートで以下の対応を行う予定です。
>隠し召喚魔法のドロップ率を上昇。
>アイテム「アラーム」の入手方法を追加。
こんなアップデートよりBGMをオリジナル版に切り替えられる機能を早くつけてよ
時田さんなんとかしてよ
FF4の顔でありゲーム職人なんでしょ
>また、今後のアップデートで以下の対応を行う予定です。
>隠し召喚魔法のドロップ率を上昇。
>アイテム「アラーム」の入手方法を追加。
こんなアップデートよりBGMをオリジナル版に切り替えられる機能を早くつけてよ
時田さんなんとかしてよ
FF4の顔でありゲーム職人なんでしょ
863ゲーム好き名無しさん
2021/09/11(土) 17:10:34.43ID:5GqOAcr+0 「ゴルベーザ四天王とのバトル」はできればテンポをオリジナル版に戻したものを新しく収録し直して差し替えてほしいよ
864ゲーム好き名無しさん
2021/09/11(土) 17:23:27.43ID:4C/dBd+I0 >>863
ダメ元でスクエニのサポセンに要望出してみよう
ダメ元でスクエニのサポセンに要望出してみよう
865ゲーム好き名無しさん
2021/09/11(土) 17:39:38.91ID:YPtGW3TX0 めっちゃ好きな曲だったのにテンポが遅くなっただけで全然心にくるものがないしリピしたくならない
曲のテンポって大事だ
曲のテンポって大事だ
866ゲーム好き名無しさん
2021/09/11(土) 20:58:29.13ID:G6P8PtSG0 まず時田さんピクセルリマスターに関わってんの?
867ゲーム好き名無しさん
2021/09/11(土) 22:47:29.18ID:DYBKO5sF0 DS版の音楽改悪の失敗を繰り返すのがFF4は終わってる
868ゲーム好き名無しさん
2021/09/11(土) 23:01:07.87ID:4C/dBd+I0 四天王の曲に関しては3Dリメイク版の方がテンポが遅くなってない分マシ
869ゲーム好き名無しさん
2021/09/11(土) 23:08:47.83ID:4C/dBd+I0 DS版でもロゴ絵変更やゼロムス曲改悪とかFFファンを無視したことを平気でやって前作FF3から売上を40万本以上も落として失敗したのに
FF4は何も反省してなくてどうしようもない…
FF4は何も反省してなくてどうしようもない…
870ゲーム好き名無しさん
2021/09/11(土) 23:28:21.86ID:73cxNbvi0 不買が一番効くから買わないのが一番良い
871ゲーム好き名無しさん
2021/09/12(日) 00:04:23.76ID:IcUSbI+H0 こんなことしてるようじゃ今回もあまり売上は伸びないと思う
FF4続編のジ・アフター(3Dリメイク版)だって結局アップデートでボイスがつかなかった
スマホ版FF4やジ・アフターはその程度しか売れなかったということ
FF4続編のジ・アフター(3Dリメイク版)だって結局アップデートでボイスがつかなかった
スマホ版FF4やジ・アフターはその程度しか売れなかったということ
872ゲーム好き名無しさん
2021/09/12(日) 00:25:23.29ID:xl3qd5fO0 FF4の続編がダメだったのはナンバリングの続編という大事な作品なのに、据え置き機でなく携帯アプリやスマホだので作る扱いの酷さ
その時点でスクエニのやる気が感じられずあまり凄い作品になるとは思えなかった
その時点でスクエニのやる気が感じられずあまり凄い作品になるとは思えなかった
873ゲーム好き名無しさん
2021/09/12(日) 00:55:11.00ID:XVPGijrC0 植松伸夫のおかげでFF4を買う予定だったお金が浮いたよありがとう(皮肉)
874ゲーム好き名無しさん
2021/09/12(日) 01:07:49.66ID:Gcocw5+W0 植松伸夫さんに「曲のテンポはオリジナル版から変えないでください」と周りの人は誰も言えなかったの?
まぁこういう改悪がまかり通るってことはそういうことなんだろうけど
時田さんはFF4の元締めみたいな人なんだからさ
あなたがビシッと言わないでどうするのよ、、
まぁこういう改悪がまかり通るってことはそういうことなんだろうけど
時田さんはFF4の元締めみたいな人なんだからさ
あなたがビシッと言わないでどうするのよ、、
875ゲーム好き名無しさん
2021/09/12(日) 01:13:40.29ID:V5rUNrZC0 FF4ってこんなんだからDS版もFFファンに不評のあんなクソなデキになったんだろうな
876ゲーム好き名無しさん
2021/09/12(日) 01:34:24.46ID:cLgxJoat0 時田貴司さんはこういうFF4ファンの声を見て見ぬふりするんですかね?
もしそうならFF4はマジで終わってるゲームだと思う
もしそうならFF4はマジで終わってるゲームだと思う
877ゲーム好き名無しさん
2021/09/12(日) 01:51:18.50ID:64NOd64z0 >>876
FF14・16のプロデューサーの吉田直樹はユーザーの意見を見て見ぬフリしたりしない
そういう真摯な姿勢な人だからFF14のような2000万人もプレイヤーがいる超人気オンラインゲームを作れた
FF14・16のプロデューサーの吉田直樹はユーザーの意見を見て見ぬフリしたりしない
そういう真摯な姿勢な人だからFF14のような2000万人もプレイヤーがいる超人気オンラインゲームを作れた
878ゲーム好き名無しさん
2021/09/12(日) 02:17:36.76ID:KqQh51Yh0 ストリートファイターの元プロデューサーで有名な小野義徳の姿勢を見習わないと
カプコン小野「よく「小野見てるか」って言われますけど,ちゃんと見てますから(笑)」
https://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1422063161/
カプコン小野「よく「小野見てるか」って言われますけど,ちゃんと見てますから(笑)」
https://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1422063161/
879ゲーム好き名無しさん
2021/09/12(日) 02:34:15.63ID:Gcocw5+W0880ゲーム好き名無しさん
2021/09/12(日) 03:37:20.44ID:DjE+l6Ik0 まったく
881ゲーム好き名無しさん
2021/09/12(日) 06:18:45.71ID:P/9/MiHw0 やっぱりゴル四天王の曲は何度聴いてもダメ、、
テンポがノロくて全然感情が盛り上がらない
どうしてこんな自慰みたいな改悪しちゃうのかなぁ
テンポがノロくて全然感情が盛り上がらない
どうしてこんな自慰みたいな改悪しちゃうのかなぁ
882ゲーム好き名無しさん
2021/09/12(日) 07:18:56.98ID:lnzMuedr0 [CEDEC 2021]「FF ピクセルリマスター」の楽曲はどのようにアレンジされたか。原作ファンや植松伸夫氏の“思い出”を尊重するスタンスなどが紹介
https://www.4gamer.net/games/581/G058152/20210826058/
https://www.4gamer.net/games/581/G058152/20210826058/SS/007.jpg
https://www.4gamer.net/games/581/G058152/20210826058/SS/008.jpg
> 今回の楽曲アレンジにおけるもう1つのコンセプトは,原作ファンの思い出を大切にすることだ。
>(略)リマスター化やアレンジを行う際,方向性を一歩間違えると賛否両論となりかねない。熱心なファンを
>落胆させず,逆に「そうそう,これだよね!」と喜んでもらえるようなアレンジを目指したという。
↑これはスクエニさんによるギャグですかね?
四天王戦の曲にはコレジャナイ感を思いっきり感じたけど
https://www.4gamer.net/games/581/G058152/20210826058/
https://www.4gamer.net/games/581/G058152/20210826058/SS/007.jpg
https://www.4gamer.net/games/581/G058152/20210826058/SS/008.jpg
> 今回の楽曲アレンジにおけるもう1つのコンセプトは,原作ファンの思い出を大切にすることだ。
>(略)リマスター化やアレンジを行う際,方向性を一歩間違えると賛否両論となりかねない。熱心なファンを
>落胆させず,逆に「そうそう,これだよね!」と喜んでもらえるようなアレンジを目指したという。
↑これはスクエニさんによるギャグですかね?
四天王戦の曲にはコレジャナイ感を思いっきり感じたけど
883ゲーム好き名無しさん
2021/09/12(日) 07:35:44.97ID:P/9/MiHw0 FF4ファンをガッカリさせて何がゲームしょくにんだよって愚痴りたくなる
884ゲーム好き名無しさん
2021/09/12(日) 08:06:18.06ID:pRk6NY/Q0 原作ファンの思い出を大切にするなら原曲を収録すんのが一番なんじゃないですかね…
レジェンドオブマナのリマスターのアレンジもボロボロだったけど
オリジナル音源も収録してたからそこまで叩かれてないし…
レジェンドオブマナのリマスターのアレンジもボロボロだったけど
オリジナル音源も収録してたからそこまで叩かれてないし…
885ゲーム好き名無しさん
2021/09/12(日) 18:00:29.52ID:46KzZI1i0 試しに四天王BGMの2バージョンを同時に流してみたらアレンジ版がすぐにズレれて置いていかれる
凄いテンポがスローになってるわこれ
凄いテンポがスローになってるわこれ
886ゲーム好き名無しさん
2021/09/12(日) 18:00:50.38ID:46KzZI1i0 試しに四天王BGMの2バージョンを同時に流してみたらアレンジ版がすぐにズレて置いていかれる
凄いテンポがスローになってるわこれ
凄いテンポがスローになってるわこれ
887ゲーム好き名無しさん
2021/09/13(月) 02:35:24.75ID:WTnrDphp0 FF4ってまともなリメイクや移植がないじゃん
GBA版はエンディングで音ズレのとんでもない欠陥があるし
DS版はこのスレで散々言われてた通りのアレさだし
PSP版はグラフィックが変だし
GBA版はエンディングで音ズレのとんでもない欠陥があるし
DS版はこのスレで散々言われてた通りのアレさだし
PSP版はグラフィックが変だし
888ゲーム好き名無しさん
2021/09/13(月) 03:11:37.75ID:hIZsWm9n0 STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN SQUARE ENIX
TRIAL VERSIONフィードバックレポート
https://www.jp.square-enix.com/sopffo/feedback/vol01/
>皆様からの貴重なご意見、ご要望は開発チームですべて拝見させていただいており、
>皆様の期待に応えるべく製品版に向けて改善を進めてまいります。
FFオリジンのスタッフは素晴らしい
FF4のスタッフはこういうプレイヤーの意見を大事にする姿勢を見習わないと…
TRIAL VERSIONフィードバックレポート
https://www.jp.square-enix.com/sopffo/feedback/vol01/
>皆様からの貴重なご意見、ご要望は開発チームですべて拝見させていただいており、
>皆様の期待に応えるべく製品版に向けて改善を進めてまいります。
FFオリジンのスタッフは素晴らしい
FF4のスタッフはこういうプレイヤーの意見を大事にする姿勢を見習わないと…
889ゲーム好き名無しさん
2021/09/13(月) 04:05:08.02ID:xLjNe6/N0 FF4は実はFFの中でダメな部類の作品なんじゃないかという疑念が湧いてきた
890ゲーム好き名無しさん
2021/09/13(月) 04:28:31.98ID:WTnrDphp0 FF4はFF13と同じ匂いを感じる
こんなことしたら批判されるって普通分かるでしょ?っていうことを平気でやらかすところが
ストーリーが一本道だったり自由度がないとこもそっくり
製作サイドの独りよがりが押しつけがましいゲーム
こんなことしたら批判されるって普通分かるでしょ?っていうことを平気でやらかすところが
ストーリーが一本道だったり自由度がないとこもそっくり
製作サイドの独りよがりが押しつけがましいゲーム
891ゲーム好き名無しさん
2021/09/13(月) 05:13:27.36ID:FDWCKeIF0 まさか四天王戦の曲がスローテンポになるなんて想像もしなかった
FFファンをバカにしたような改悪してひどいゲーム
FFファンをバカにしたような改悪してひどいゲーム
892ゲーム好き名無しさん
2021/09/13(月) 05:32:51.14ID:WTnrDphp0 FF13から学んだけどダメなゲームにはプレイヤーたちがどんな意見をしても無駄
シリーズで三作出したけど全て酷い出来だったけど
FF4も移植やリメイクを何作も出してもどれもダメなのがFF13と似てる
シリーズで三作出したけど全て酷い出来だったけど
FF4も移植やリメイクを何作も出してもどれもダメなのがFF13と似てる
893ゲーム好き名無しさん
2021/09/13(月) 07:01:59.87ID:q1xr11NX0 スクエニや時田貴司がピクセルリマスターFF4でアップデートですべきこと
・BGMをオリジナルorアレンジを切り替え可能にできる機能を追加する
・「ゴルベーザ四天王とのバトル」の曲のテンポをオリジナル版に戻して作り直す ←これが一番理想
・BGMをオリジナルorアレンジを切り替え可能にできる機能を追加する
・「ゴルベーザ四天王とのバトル」の曲のテンポをオリジナル版に戻して作り直す ←これが一番理想
894ゲーム好き名無しさん
2021/09/13(月) 08:21:00.95ID:jGLzn9130 >>893
下のことをしたら時田さんのFF4とそのファンを思う気持ちが凄すぎて見直す
下のことをしたら時田さんのFF4とそのファンを思う気持ちが凄すぎて見直す
895ゲーム好き名無しさん
2021/09/13(月) 08:42:13.26ID:N4oFhlxE0 四天王の曲以外はピクセルリマスターで大きな不満はないから何とかしてほしい
896ゲーム好き名無しさん
2021/09/13(月) 08:44:08.82ID:aU5rrnQJ0 せっかくの名曲なのに色んな意味でショボくなってガッカリ
897ゲーム好き名無しさん
2021/09/13(月) 08:58:44.59ID:b0cQtm6v0 FF4ってプレイヤーを満足させたことがないよね
898ゲーム好き名無しさん
2021/09/13(月) 09:34:55.26ID:mhV4oM2m0 どんなゲームにもマズい部分はある
でもFF4の移植リメイクの場合はファンへの真摯な愛情を感じない酷い部分がよくあるのが酷い
でもFF4の移植リメイクの場合はファンへの真摯な愛情を感じない酷い部分がよくあるのが酷い
899ゲーム好き名無しさん
2021/09/13(月) 10:00:24.14ID:qHOatCds0 「ゴルベーザ四天王とのバトル」をスローテンポに改変したのはオリジナル版を引き立てる為だと考えるようにした
アレンジ版が酷かったおかげでオリジナル版の評価が前より上がった
「赤い翼」「巨人のダンジョン」のアレンジ版が良くて原曲を前より好きになったけど、
それらと真逆のアプローチの仕方で「ゴルベーザ四天王―」も原曲の評価を上げてる
そう思うと少しは怒りがおさまった
アレンジ版が酷かったおかげでオリジナル版の評価が前より上がった
「赤い翼」「巨人のダンジョン」のアレンジ版が良くて原曲を前より好きになったけど、
それらと真逆のアプローチの仕方で「ゴルベーザ四天王―」も原曲の評価を上げてる
そう思うと少しは怒りがおさまった
900ゲーム好き名無しさん
2021/09/13(月) 10:21:31.51ID:IicfsbCh0 四天王戦の曲のアレンジバージョンがクソだったせいでオリジナルバージョンの価値が高まったのは確か
901ゲーム好き名無しさん
2021/09/13(月) 10:55:55.89ID:oI9fS3fX0 SFC版の方が良かったとプレイヤーに思わせたかったのかなるほど
902ゲーム好き名無しさん
2021/09/13(月) 12:03:34.35ID:fHGRIyf40 バトルの音楽をスローテンポにするのって一番やってはいけないことだと思う
903ゲーム好き名無しさん
2021/09/13(月) 12:20:55.27ID:hIZsWm9n0 ボス戦の曲をスローにしてショボくする意味が分からない
904ゲーム好き名無しさん
2021/09/13(月) 12:45:00.20ID:f8LfGb1m0 こういう意味不明な改悪をするのはFF4の得意技
ニンテンドーDS版も酷かったもんなー
ニンテンドーDS版も酷かったもんなー
905ゲーム好き名無しさん
2021/09/13(月) 14:46:34.13ID:UzJN91Lv0 FF4はDS版の汚名をピクセルリマスターで返上できるかと思ったら新たな汚点を生んでしまうという…
906ゲーム好き名無しさん
2021/09/13(月) 15:06:45.94ID:YGQjlMTk0 FF4は「移植やリメイクはオリジナルを超えられない」という教訓を教えてくれる教材な作品だと思う
907ゲーム好き名無しさん
2021/09/13(月) 15:52:00.41ID:NCDbB3KR0 >>906
これだけリメイク,移植を繰り返してきたけどSFC版が最高という結論しか得られなかったのが悲しい…
これだけリメイク,移植を繰り返してきたけどSFC版が最高という結論しか得られなかったのが悲しい…
908ゲーム好き名無しさん
2021/09/13(月) 16:04:45.02ID:YBwNIB9P0 FF4は移植リメイクをしなくても別に良かったんじゃないか?マジで
909ゲーム好き名無しさん
2021/09/13(月) 16:36:13.63ID:puXlhiaD0 >>908
真面目にそう思う
FF4って酷いリメイクや移植ばかりした結果、作品のブランド価値を下げた感じ
もし自分がSFC版ではなくGBA・DS・PSP版などの移植やリメイクからプレイしてたらFF4を絶対あんま好きになってない
真面目にそう思う
FF4って酷いリメイクや移植ばかりした結果、作品のブランド価値を下げた感じ
もし自分がSFC版ではなくGBA・DS・PSP版などの移植やリメイクからプレイしてたらFF4を絶対あんま好きになってない
910ゲーム好き名無しさん
2021/09/13(月) 17:08:58.88ID:uXR1Bk4R0 逆にFF5やFF6はGBA版も配信停止になった旧バージョンのスマホ版も理想的な良移植だったし
ブランド価値を下げるような移植等をしてない
ブランド価値を下げるような移植等をしてない
911ゲーム好き名無しさん
2021/09/13(月) 17:17:37.94ID:b0cQtm6v0 >>910
スマホのFF5,6のリマスターはうらやましかった
PSP版FF4と違ってちゃんと渋谷員子がキャラグラフィックを描いてて
FF5,6のスタッフはちゃんとしてるしファン思いだし有能だと思った
FF4もあんな風な移植版がほしかった
原作改悪した3Dリメイク版なんていらないから
スマホのFF5,6のリマスターはうらやましかった
PSP版FF4と違ってちゃんと渋谷員子がキャラグラフィックを描いてて
FF5,6のスタッフはちゃんとしてるしファン思いだし有能だと思った
FF4もあんな風な移植版がほしかった
原作改悪した3Dリメイク版なんていらないから
912ゲーム好き名無しさん
2021/09/13(月) 17:29:35.97ID:UzJN91Lv0 植松伸夫さん時田貴司さんなどFF4の関係者に宮本茂の言葉を読ませたい
社長が訊く Wii プロジェクト - Vol.5 『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』編
https://www.nintendo.co.jp/wii/topics/interview/vol5/06.html
宮本 うん、ぼくにとって「『ゼルダ』らしさ」というのは、「『マリオ』らしさ」ということとほとんど
変わらないんですけどね。
基本的には 「お客さんをバカにしてない」ということだと思うんです。お客さんは、ふつうのことは
ちゃんと全部考えるし、理不尽なことがあれば、ふつうに怒る。だから、そういう「ふつうのこと」が
要素としてきちんと収められているのが基本で、そこが乱れていると、「これは『ゼルダ』じゃないね」
ということになる。そういうときにぼくは「違う!」と言うわけです。
だから、ぼくはプレイヤーのかわりに怒るんです。「オレをバカにしてるのか」って(笑)。
「これはお客さんの声だよ。このまま売り出したら、あとでもっと怒られるからね」
というふうに言いながら、ずっとつくってきたんです。
社長が訊く Wii プロジェクト - Vol.5 『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』編
https://www.nintendo.co.jp/wii/topics/interview/vol5/06.html
宮本 うん、ぼくにとって「『ゼルダ』らしさ」というのは、「『マリオ』らしさ」ということとほとんど
変わらないんですけどね。
基本的には 「お客さんをバカにしてない」ということだと思うんです。お客さんは、ふつうのことは
ちゃんと全部考えるし、理不尽なことがあれば、ふつうに怒る。だから、そういう「ふつうのこと」が
要素としてきちんと収められているのが基本で、そこが乱れていると、「これは『ゼルダ』じゃないね」
ということになる。そういうときにぼくは「違う!」と言うわけです。
だから、ぼくはプレイヤーのかわりに怒るんです。「オレをバカにしてるのか」って(笑)。
「これはお客さんの声だよ。このまま売り出したら、あとでもっと怒られるからね」
というふうに言いながら、ずっとつくってきたんです。
913ゲーム好き名無しさん
2021/09/13(月) 17:49:13.11ID:pP8WWr/W0914ゲーム好き名無しさん
2021/09/13(月) 18:27:22.59ID:UDW1COpF0915ゲーム好き名無しさん
2021/09/14(火) 03:24:21.92ID:DltUGZzZ0 FF4ってファンを無視したことを平気でやるしょうもないゲームなのがこの30年間で嫌という程よく分かった
916ゲーム好き名無しさん
2021/09/14(火) 04:35:54.72ID:hryd+Owp0 神ゲーなら少なくともこんなことは絶対しねえわな
917ゲーム好き名無しさん
2021/09/14(火) 06:44:54.63ID:fNNhwo/T0 DS版の時みたいに前作から大幅に売上を落とす悪寒
918ゲーム好き名無しさん
2021/09/14(火) 06:52:53.83ID:OPUNNRVc0 >>917
3は初の2Dリメイクだしバカ売れでしょう
逆に4なんて飽きるほど移植リメイクされてきたし(しかもデキに色々問題ありまくり)
改めてプレイしたい人なんてよほどのFFマニア以外はあまりいないと思う
3は初の2Dリメイクだしバカ売れでしょう
逆に4なんて飽きるほど移植リメイクされてきたし(しかもデキに色々問題ありまくり)
改めてプレイしたい人なんてよほどのFFマニア以外はあまりいないと思う
919ゲーム好き名無しさん
2021/09/14(火) 07:08:17.56ID:x1C8pnoE0 FF4好きの俺ですら四天王曲の改悪があったこともあってピクセルリマスターは買ってないしw
920ゲーム好き名無しさん
2021/09/14(火) 07:15:29.42ID:+sjJsrwe0 もし売れなくても今までの移植やリメイクの酷さでFF4という作品のブランドや信用を落とした結果だからしょうがない
身から出た錆というか自業自得というか
身から出た錆というか自業自得というか
921ゲーム好き名無しさん
2021/09/14(火) 07:42:59.07ID:OPUNNRVc0 >>920
あと因果応報という言葉もピッタリ
あと因果応報という言葉もピッタリ
922ゲーム好き名無しさん
2021/09/14(火) 07:46:58.60ID:7EbQevCE0 ニンテンドーDS版も酷すぎたけどFF4に関しては愛想が完全に尽きた感じ
923ゲーム好き名無しさん
2021/09/14(火) 08:24:30.32ID:7EbQevCE0 アーヤと魔女の映画レビュー・感想・評価「これで潔くジブリを忘れられる」 - Yahoo!映画
https://movies.yahoo.co.jp/movie/372796/review/300/
>ジブリの近年の没落をみながら、どこか淡い期待を抱いて新作のつど映画館に通っていたが
>これでもう未練なくさよならできる。
FF4もほんとこんな感じ
https://movies.yahoo.co.jp/movie/372796/review/300/
>ジブリの近年の没落をみながら、どこか淡い期待を抱いて新作のつど映画館に通っていたが
>これでもう未練なくさよならできる。
FF4もほんとこんな感じ
924ゲーム好き名無しさん
2021/09/14(火) 09:40:40.76ID:4+JEVR3a0 FF4がどういうゲームなのか正体というか実態がこれで完全に見えた感じ
925ゲーム好き名無しさん
2021/09/14(火) 10:43:26.60ID:Jsul4hp20 FF4はストーリーが一本道でキャラメイキングもなく自由度がなかったり
イベントが長くてプレイヤーが置いきぼりだったり
移植やリメイクで改悪や欠陥がよくあったり
制作側の独りよがり感が強く、プレイヤーを蔑ろにしてバカにしてるような作品
イベントが長くてプレイヤーが置いきぼりだったり
移植やリメイクで改悪や欠陥がよくあったり
制作側の独りよがり感が強く、プレイヤーを蔑ろにしてバカにしてるような作品
926ゲーム好き名無しさん
2021/09/14(火) 10:50:31.52ID:rqaDWIxB0 FF4の良さよりもダメさを浮き彫りにしたピクセルリマスターだったな
927ゲーム好き名無しさん
2021/09/14(火) 11:06:31.23ID:Ri7K+EcF0 他のFFでは4みたいな酷い仕打ちにあうことってないもん
928ゲーム好き名無しさん
2021/09/14(火) 11:18:34.05ID:Ri7K+EcF0 名曲がこういう風に改悪される作品なんてピクセルリマスターでFF4だけになるのは予想つく
929ゲーム好き名無しさん
2021/09/14(火) 11:43:24.96ID:SdpxmOb90 植松伸夫がFF4に愛情があまりなさそうなのは察した
愛があったらこういう改悪をするとは考えにくい
愛があったらこういう改悪をするとは考えにくい
930ゲーム好き名無しさん
2021/09/14(火) 12:07:58.12ID:rqaDWIxB0 FINAL FANTASY PIXEL REMASTER x FANTASIANスペシャルコラボ番組
https://www.youtube.com/watch?v=eVmV0Pgnh2s
39:55
植松伸夫
FF4って僕の中で凄くこうあの思い入れがあって、あの僕ロープレとかちゃんとやったこと
なかったんでFFの一作目とか手探りでやってたんですよ。でま2も手探りかなぁ。
で3で曲数が一気に増えてあこれやりがいあるなとか思い始めたんですけど、
4になってえっとね作った後かな作る前かは忘れたけどファミ通に坂口さんなんかと取材で
向かったんですよタクシーで。でその時にね坂口さんがね「FF4は『愛』をテーマでいく」。
要するにあのそれまでゲームをファイナルファンタジー1・2・3って作っててテーマ、
どういうテーマで作るかって統一見解みたいなの誰も持ってなかったんですよ。
4で初めて「愛」っていうものをテーマにしますっていう風に聞いた時に
「ゲームってもしかしてこの仕事はやりがいがあるかもしんないぞ」って思った僕4で(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=eVmV0Pgnh2s
39:55
植松伸夫
FF4って僕の中で凄くこうあの思い入れがあって、あの僕ロープレとかちゃんとやったこと
なかったんでFFの一作目とか手探りでやってたんですよ。でま2も手探りかなぁ。
で3で曲数が一気に増えてあこれやりがいあるなとか思い始めたんですけど、
4になってえっとね作った後かな作る前かは忘れたけどファミ通に坂口さんなんかと取材で
向かったんですよタクシーで。でその時にね坂口さんがね「FF4は『愛』をテーマでいく」。
要するにあのそれまでゲームをファイナルファンタジー1・2・3って作っててテーマ、
どういうテーマで作るかって統一見解みたいなの誰も持ってなかったんですよ。
4で初めて「愛」っていうものをテーマにしますっていう風に聞いた時に
「ゲームってもしかしてこの仕事はやりがいがあるかもしんないぞ」って思った僕4で(笑)
931ゲーム好き名無しさん
2021/09/14(火) 12:19:35.41ID:/+/XGURn0 >>930
思い入れがあるなんて今となっては誰も信じないしギャグ発言にしか見えない
思い入れがあるなんて今となっては誰も信じないしギャグ発言にしか見えない
932ゲーム好き名無しさん
2021/09/14(火) 12:43:49.32ID:7YbthlQx0 >>930
へーそうなんですか(棒)
へーそうなんですか(棒)
933ゲーム好き名無しさん
2021/09/14(火) 13:18:58.21ID:9IfWYoqj0 思い入れよりFF4への無関心さを感じました
934ゲーム好き名無しさん
2021/09/14(火) 14:02:43.16ID:rqaDWIxB0 あんな改悪を平気でする点にFF4に対しての愛を感じないよな
935ゲーム好き名無しさん
2021/09/14(火) 15:03:48.76ID:Jsul4hp20 植松さんにはガッカリ
936ゲーム好き名無しさん
2021/09/14(火) 16:26:37.84ID:31smJpYu0937ゲーム好き名無しさん
2021/09/14(火) 16:35:49.08ID:I//mBtIR0 >>936
四天王の曲にはコレジャナイ感あったんだが
四天王の曲にはコレジャナイ感あったんだが
938ゲーム好き名無しさん
2021/09/14(火) 17:22:44.88ID:cZw6xAzv0 >>936
その壁しっかりありましたね
その壁しっかりありましたね
939ゲーム好き名無しさん
2021/09/14(火) 17:55:36.45ID:+bJ6lZbw0 ゴルベーザ四天王とのバトル
オリジナル版 →曲一周1分31秒ぐらい
https://www.youtube.com/watch?v=tlCExclvpDs
ピクセルリマスター版(25:18〜26:56) →曲一周1分38秒ぐらい
https://www.youtube.com/watch?v=WWMhGSZdV3M
同時に流すとピクセルリマスター版はほんとめっちゃスローテンポ化しててひっどい・・・
こんな改悪してFF4ファンの誰が喜ぶんだよ
オリジナル版 →曲一周1分31秒ぐらい
https://www.youtube.com/watch?v=tlCExclvpDs
ピクセルリマスター版(25:18〜26:56) →曲一周1分38秒ぐらい
https://www.youtube.com/watch?v=WWMhGSZdV3M
同時に流すとピクセルリマスター版はほんとめっちゃスローテンポ化しててひっどい・・・
こんな改悪してFF4ファンの誰が喜ぶんだよ
940ゲーム好き名無しさん
2021/09/14(火) 18:30:49.53ID:QB4OTDM00941ゲーム好き名無しさん
2021/09/14(火) 20:24:28.46ID:uEeKAXYy0 FF4ファンにも監修させれば良かったのにって思う
942ゲーム好き名無しさん
2021/09/14(火) 20:55:56.91ID:iMT3tEfI0 https://www.4gamer.net/games/581/G058152/20210826058/SS/007.jpg
ファンの思い出も大切にするとは何だったのか
ファンの思い出も大切にするとは何だったのか
943ゲーム好き名無しさん
2021/09/14(火) 22:15:22.74ID:xnrAtRq40944ゲーム好き名無しさん
2021/09/15(水) 00:55:38.30ID:tFfUOe0C0 スクウェア・エニックスと植松伸夫さん、時田貴司さんはFF4ファンを思う気持ちがあるなら、
『ゴルベーザ四天王とのバトル』をオリジナル版のテンポに戻すよう曲を編集し直したらいかがでしょうか。
そもそもそんなものがあったらFF4ファンをバカにしたようなこんな改悪は最初からしてないのかもしれませんが。
自分はスクエニ・植松さん・時田さんに言うことはもうそれ以上ないかな
『ゴルベーザ四天王とのバトル』をオリジナル版のテンポに戻すよう曲を編集し直したらいかがでしょうか。
そもそもそんなものがあったらFF4ファンをバカにしたようなこんな改悪は最初からしてないのかもしれませんが。
自分はスクエニ・植松さん・時田さんに言うことはもうそれ以上ないかな
945ゲーム好き名無しさん
2021/09/15(水) 00:58:44.00ID:tFfUOe0C0 最後にFF4のディレクターだった坂口博信さんはこんなこと言ってます
坂口博信「自己顕示欲だけを満たすようになったら、エンターテインメントとして存在価値がない」
https://www.famitsu.com/news/201711/03145406.html?page=2
曲のテンポを遅くして別の曲ように改変してFF4ファンを悲しませるのがエンタメとして本当に正しいことなのかスクエニ・植松さん・時田さんには考えてほしいです
坂口博信「自己顕示欲だけを満たすようになったら、エンターテインメントとして存在価値がない」
https://www.famitsu.com/news/201711/03145406.html?page=2
曲のテンポを遅くして別の曲ように改変してFF4ファンを悲しませるのがエンタメとして本当に正しいことなのかスクエニ・植松さん・時田さんには考えてほしいです
946ゲーム好き名無しさん
2021/09/15(水) 01:08:24.07ID:BOwKvrLd0 ファンにこんなこと言われるようではFF4はどうしようもない
947ゲーム好き名無しさん
2021/09/15(水) 01:17:26.49ID:0nAK9jCc0 正直DS版の時点でFF4にはかなり愛想尽きかけてたからあまりショックはなかった
ピクセルリマスターがそのとどめの一撃になった
ピクセルリマスターがそのとどめの一撃になった
948ゲーム好き名無しさん
2021/09/15(水) 02:11:16.97ID:ChtD2YG/0 社長が訊く『ラストストーリー』
https://www.nintendo.co.jp/wii/interview/slsj/vol2/index2.html
植松
そうです。「そっちじゃない」と、ハッキリ言いますね。
坂口さん自身も音楽をやられているんで、音にうるさいんですよ。
僕としては、ごまかしにくい・・・(笑)。
坂口
「ここはちょっと、コードでごまかしてない?」とかね(笑)。
岩田
身に覚えがあると、耳に痛い言葉ですね(笑)。
植松
そうなんです(笑)。前にレコーディングのとき、
1音まちがっているのを、フラッとスタジオにきた坂口さんが、
「あれ、音ぶつかってるよ」って言って、すーっと帰っていった、
ということもありました。
https://www.nintendo.co.jp/wii/interview/slsj/vol2/index2.html
植松
そうです。「そっちじゃない」と、ハッキリ言いますね。
坂口さん自身も音楽をやられているんで、音にうるさいんですよ。
僕としては、ごまかしにくい・・・(笑)。
坂口
「ここはちょっと、コードでごまかしてない?」とかね(笑)。
岩田
身に覚えがあると、耳に痛い言葉ですね(笑)。
植松
そうなんです(笑)。前にレコーディングのとき、
1音まちがっているのを、フラッとスタジオにきた坂口さんが、
「あれ、音ぶつかってるよ」って言って、すーっと帰っていった、
ということもありました。
949ゲーム好き名無しさん
2021/09/15(水) 02:25:09.05ID:gD60DWJ70950ゲーム好き名無しさん
2021/09/15(水) 02:33:51.73ID:ZAqMQuXz0 結局、FF4の移植・リメイクが問題だらけなのは坂口がいないからって考えると辻褄合う
FFシリーズ本編も坂口が抜けたらダメになったし
FFシリーズ本編も坂口が抜けたらダメになったし
951ゲーム好き名無しさん
2021/09/15(水) 02:55:17.66ID:gD60DWJ70 時田さんのスレでこんなこと言うのも申し訳ないけど…
FF4というゲームは時田さんと坂口さんの両方が揃ってこそのゲームだったんだなって思いました
この30年間、FF4のあらゆる作品をプレイし続けて結論として思ったことは
FF4というゲームは時田さんと坂口さんの両方が揃ってこそのゲームだったんだなって思いました
この30年間、FF4のあらゆる作品をプレイし続けて結論として思ったことは
952ゲーム好き名無しさん
2021/09/15(水) 03:21:12.42ID:ZAqMQuXz0 植松が監修したDS版や今回のピクセルリマスターでも曲の改悪が発生したってことは坂口がいなきゃダメということ
FF4は坂口×植松×時田という三つのトライアングルのどれか一つでも欠けたらダメなのが分かった
FF4は坂口×植松×時田という三つのトライアングルのどれか一つでも欠けたらダメなのが分かった
953ゲーム好き名無しさん
2021/09/15(水) 05:37:08.19ID:HIkloDFJ0 〇 SFC 坂口 時田 植松
△ GBA 時田
× DS 時田 植松
△ FFPR 時田 植松
坂口博信が関わってたSFC版だけが良いってことはそういうこと
△ GBA 時田
× DS 時田 植松
△ FFPR 時田 植松
坂口博信が関わってたSFC版だけが良いってことはそういうこと
954ゲーム好き名無しさん
2021/09/15(水) 06:11:53.81ID:gD60DWJ70 >>953
結果だけを見るとそんな結論になっちゃいますよね…
結果だけを見るとそんな結論になっちゃいますよね…
955ゲーム好き名無しさん
2021/09/15(水) 06:29:28.68ID:BpnRQNF40956ゲーム好き名無しさん
2021/09/15(水) 07:32:07.91ID:fLv53Ew40 >>955
エンディングの音楽のズレ →普通そんなことしない
セシルの聖剣の効果音の改悪 →普通そんなことしない
四天王の曲の改悪 →普通そんなことしない
FF4のミスって全部普通そんなことしないってことばかり
普通に移植やリメイクすれば起きないことなのに
エンディングの音楽のズレ →普通そんなことしない
セシルの聖剣の効果音の改悪 →普通そんなことしない
四天王の曲の改悪 →普通そんなことしない
FF4のミスって全部普通そんなことしないってことばかり
普通に移植やリメイクすれば起きないことなのに
957ゲーム好き名無しさん
2021/09/15(水) 07:54:32.44ID:T/B4hEOd0 >>953
ピクセルリマスターの四天王戦のBGMが酷かったせいでDS版の評価が俺の中で×と△の中間ぐらいに上がった
スローテンポになってないし若干オーケストラ風なアレンジでピクセルリマスターよりは全然マシ!!
DS版をそのまま流用した方がまだ良かった
ピクセルリマスターの四天王戦のBGMが酷かったせいでDS版の評価が俺の中で×と△の中間ぐらいに上がった
スローテンポになってないし若干オーケストラ風なアレンジでピクセルリマスターよりは全然マシ!!
DS版をそのまま流用した方がまだ良かった
958ゲーム好き名無しさん
2021/09/15(水) 08:32:17.68ID:e2k3N9pJ0 スローになると曲から全然四天王感が無くなるから3Dリメイク版のバージョンの方が遥かに良い
959ゲーム好き名無しさん
2021/09/15(水) 08:47:33.83ID:gD60DWJ70 思わぬ形で評価を上げるDS・スマホ・Steam版FF4
960ゲーム好き名無しさん
2021/09/15(水) 12:26:12.45ID:U0/oloPS0 四天王の曲はDS版のような方向性でよりパワーアップするかと思ったらスローテンポになるわバンドっぽいアレンジになるわで最悪すぎた
961ゲーム好き名無しさん
2021/09/15(水) 17:49:25.58ID:KsqaY0x90 ピクセルリマスターの「ゴルベーザ四天王とのバトル」は聴いてて熱くならないよこれ
この曲で熱くなれないとFF4はどこで熱くなるの?って思う
作品をダメにしたいとしか思えない酷い改悪
この曲で熱くなれないとFF4はどこで熱くなるの?って思う
作品をダメにしたいとしか思えない酷い改悪
962ゲーム好き名無しさん
2021/09/15(水) 17:57:57.23ID:v0upISPy0 こういう改悪を許しちゃうスタッフたちもダメだし…
FF4って作り手の熱量の凄さを感じない
FF5で「ビッグブリッジの死闘」をこんな改悪したり絶対しないし
でもFF4は平気で許してしまう
作り手の熱量が他のFFより全然ない
それがFF4の印象
FF4って作り手の熱量の凄さを感じない
FF5で「ビッグブリッジの死闘」をこんな改悪したり絶対しないし
でもFF4は平気で許してしまう
作り手の熱量が他のFFより全然ない
それがFF4の印象
963ゲーム好き名無しさん
2021/09/15(水) 18:11:12.03ID:nn8j+rWK0 わざと売上を落としてるような改変をしちゃうのがFF4はどうしようもない感じ
964ゲーム好き名無しさん
2021/09/15(水) 18:23:19.97ID:v0upISPy0 こんなプレイヤーの想像の斜め上をいくアホなことするFF4のことだからBGMをオリジナルに切り替えられる機能をアップデートで追加すらしない可能性が高い
965ゲーム好き名無しさん
2021/09/15(水) 18:39:55.14ID:7E2/nwWT0966ゲーム好き名無しさん
2021/09/16(木) 04:33:01.10ID:okUnAxmp0 オリジナル版を大事にするコンセプトのリマスターなのに
曲を改悪アレンジするわオリジナル版の音源は聴けないわで全然大事にしてない
曲を改悪アレンジするわオリジナル版の音源は聴けないわで全然大事にしてない
967ゲーム好き名無しさん
2021/09/16(木) 17:51:00.69ID:gPpakG4t0 ◎FFピクセルリマスターで音楽をオリジナル版に切り替えられる機能をアップデートで追加してほしい人はスクエニのサポートセンターへ要望を出しましょう
FF1の購入者はこちらから
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&id=5222
FF2の購入者はこちらから
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&id=6642
FF3の購入者はこちらから
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&id=18950
FF4の購入者はこちらから
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&id=18951
※URLから「;」を削除すれば見れる
「お問い合わせ」をクリックし、フォームに要望を書いて送信
↓
インフォメーションセンターから「このたびは貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。
お客様よりいただいたご意見・ご要望は、今後の参考とさせていただきます。」というメールが届きます
FF1の購入者はこちらから
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&id=5222
FF2の購入者はこちらから
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&id=6642
FF3の購入者はこちらから
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&id=18950
FF4の購入者はこちらから
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&id=18951
※URLから「;」を削除すれば見れる
「お問い合わせ」をクリックし、フォームに要望を書いて送信
↓
インフォメーションセンターから「このたびは貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。
お客様よりいただいたご意見・ご要望は、今後の参考とさせていただきます。」というメールが届きます
968ゲーム好き名無しさん
2021/09/16(木) 18:18:02.19ID:FzD4eYSu0 四天王の曲が流れる場面だけSFC版バージョンに変えられる機能ほしいわ、、
969ゲーム好き名無しさん
2021/09/18(土) 07:16:19.40ID:uwiwwHdM0 DSの時みたいに前作FF3から売上を激減するオチが読めた
970ゲーム好き名無しさん
2021/09/18(土) 07:39:47.98ID:dCmGrrml0 ってかそもそもピクセルリマスターFF4は売る気があるのかっていう
四天王の曲という大事な部分を改悪して
四天王の曲という大事な部分を改悪して
971ゲーム好き名無しさん
2021/09/18(土) 08:37:38.76ID:uwiwwHdM0 たぶん植松さんにしろピクセルリマスターのスタッフにしろ改悪だと思ってない
そこがもうFF4ファンとズレてるというか…
3Dリメイク版でもロゴをゴルベーザに変えてFF4ファンを無視してブーイングされてたのもそうで
そこがもうFF4ファンとズレてるというか…
3Dリメイク版でもロゴをゴルベーザに変えてFF4ファンを無視してブーイングされてたのもそうで
972ゲーム好き名無しさん
2021/09/18(土) 09:11:28.13ID:SlAvHXI00 時田さんはFF4の代表者みたいな方なんだから
ツイッターでどうでもいいコロナのワクチンの話題なんか取り上げるよりこういうスレの声に目を向けるのが先じゃないでしょうかね
ツイッターでどうでもいいコロナのワクチンの話題なんか取り上げるよりこういうスレの声に目を向けるのが先じゃないでしょうかね
973ゲーム好き名無しさん
2021/09/18(土) 09:46:50.11ID:SlAvHXI00 SFC版では魔導船が飛行中に外観の照明みたいな部分がピカピカ点滅するのに
ピクセルリマスターをはじめWSC・GBA・3Dリメイク版ではなくなってるでしょ?
何でFF4ってこういう余計な改悪をするの?
ピクセルリマスターをはじめWSC・GBA・3Dリメイク版ではなくなってるでしょ?
何でFF4ってこういう余計な改悪をするの?
974ゲーム好き名無しさん
2021/09/18(土) 10:05:22.17ID:eLfZBDqC0 FF4は作り手側に熱量が足りない
それに尽きる
他のFFならこんなこと起きない
それに尽きる
他のFFならこんなこと起きない
975ゲーム好き名無しさん
2021/09/18(土) 10:31:59.07ID:eLfZBDqC0 FINAL FANTASY IV -Song of Heores- SQUARE ENIX
https://www.jp.square-enix.com/music/sem/page/ff4LP/SongofHeroes/
FF4は30周年記念にアナログレコードなんか出すのも謎すぎ
今時CDですら誰も買わないのにアナログレコードなんて誰が欲しがるんだ????
https://www.jp.square-enix.com/music/sem/page/ff4LP/SongofHeroes/
FF4は30周年記念にアナログレコードなんか出すのも謎すぎ
今時CDですら誰も買わないのにアナログレコードなんて誰が欲しがるんだ????
976ゲーム好き名無しさん
2021/09/18(土) 10:36:15.89ID:Jo6582bo0 >>975
レコードなんてマニアのジジイしか買わなそう
レコードなんてマニアのジジイしか買わなそう
977ゲーム好き名無しさん
2021/09/18(土) 10:52:13.65ID:vU47gbM80 >>975
いらなすぎる、、、
いらなすぎる、、、
978ゲーム好き名無しさん
2021/09/18(土) 11:30:59.94ID:vU47gbM80 椎名林檎が「CDはもうダメ」って言うぐらいCDもオワコンなのに
ましてやレコードなんていらないにも程がある
ましてやレコードなんていらないにも程がある
979ゲーム好き名無しさん
2021/09/18(土) 11:34:18.10ID:tjKJ1Zs00 今時音楽を配信ではなくCDで買うのは特典目当てに買うジャニAKBヲタのようなアイドルオタクと高齢者ぐらいだろう
そこへきてアナログレコードなんて論外で話にならない
そこへきてアナログレコードなんて論外で話にならない
980ゲーム好き名無しさん
2021/09/18(土) 15:44:22.19ID:pxREOm7E0981ゲーム好き名無しさん
2021/09/18(土) 16:55:20.08ID:NviyeJbS0 レコードとか誰得w
982ゲーム好き名無しさん
2021/09/18(土) 17:06:51.96ID:0IbC6WFe0 アナログレコードなんてマジで誰が買うんですかね
983ゲーム好き名無しさん
2021/09/18(土) 17:11:07.92ID:pIA5lH5d0 数年前からゲーム系のグッズでレコード増えて来てて
スクエニのゲームも今回が初めてでもないから
流石にそんな馬鹿にして叩くような事ではないと思うんだが…
ちゃんとMP3音源もついてくるし
スクエニのゲームも今回が初めてでもないから
流石にそんな馬鹿にして叩くような事ではないと思うんだが…
ちゃんとMP3音源もついてくるし
984ゲーム好き名無しさん
2021/09/18(土) 17:15:54.82ID:NviyeJbS0 FF4好きだがレコードはさすがにいらない…
985ゲーム好き名無しさん
2021/09/18(土) 22:01:03.63ID:bEmRLXLY0 30周年記念なのにやる気なし┐(´д`)┌
986ゲーム好き名無しさん
2021/09/18(土) 23:01:21.02ID:f/a53J8I0 アナログレコードにアレンジ曲を数曲入れただけってあまりにもいらない30周年商品でちょっとな、、
987ゲーム好き名無しさん
2021/09/18(土) 23:14:40.01ID:WQZmyYfh0 レコードなんてマニア以外にとっては現代ではただのゴミ
988ゲーム好き名無しさん
2021/09/18(土) 23:20:37.61ID:rsdl+Dzb0 今時アナログレコードを使ってる人って絶滅危惧種だよね…
スクエニは一体誰が喜ぶと思ったのだろう?
何を考えてるのだろう
スクエニは一体誰が喜ぶと思ったのだろう?
何を考えてるのだろう
989ゲーム好き名無しさん
2021/09/18(土) 23:24:47.21ID:WQZmyYfh0 せっかくの30周年なのにレコードなんか出したり、ピクセルリマスターで四天王の曲を平気で改悪したり、プレイヤーの気持ちをまるで考えてないのがFF4は終わってる
990ゲーム好き名無しさん
2021/09/18(土) 23:28:26.50ID:f/a53J8I0 もっとFF4のファンが欲しがるような30周年記念の商品を作ってほしいよ
アナログレコードなんてタダでもいりません
アナログレコードなんてタダでもいりません
991ゲーム好き名無しさん
2021/09/18(土) 23:30:12.27ID:rAdhj+/m0 3Dリメイクでの改悪にしろFF4はやることがプレイヤーの方を向いてなくて頓珍漢なゲームだなと思う
992ゲーム好き名無しさん
2021/09/18(土) 23:32:21.64ID:bQoyx0gf0 埋め
993ゲーム好き名無しさん
2021/09/18(土) 23:32:45.87ID:bQoyx0gf0 埋め
埋め
埋め
994ゲーム好き名無しさん
2021/09/18(土) 23:33:09.79ID:bQoyx0gf0 埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
995ゲーム好き名無しさん
2021/09/18(土) 23:33:29.45ID:bQoyx0gf0 埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
996ゲーム好き名無しさん
2021/09/18(土) 23:33:57.83ID:bQoyx0gf0 埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
997ゲーム好き名無しさん
2021/09/18(土) 23:34:21.35ID:f/a53J8I0 埋めますね
998ゲーム好き名無しさん
2021/09/18(土) 23:34:35.60ID:f/a53J8I0 埋めますね
埋めますね
埋めますね
999ゲーム好き名無しさん
2021/09/18(土) 23:35:03.13ID:f/a53J8I0 埋めますね
埋めますね
埋めますね
埋めますね
埋めますね
1000ゲーム好き名無しさん
2021/09/18(土) 23:35:06.43ID:f/a53J8I0 1000ならFFピクセルリマスターの『ゴルベーザ四天王とのバトル』が新しく作り直される
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 17時間 23分 46秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 17時間 23分 46秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★]
- 大阪万博、紙コップのアフタヌーンティーがSNSで拡散。英代表が食事についてのコメントを投稿 [少考さん★]
- “強気価格”も納得か!「ダウンタウンチャンネル」に「ごっつ」「松本紳助」など“過去作アーカイブ”案 [ネギうどん★]
- 中国、関税で1000万人の雇用を喪失か ベッセント米財務長官 [お断り★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【GW】京都「1泊6万円」…ホテル代高騰「クレージー」 車中泊に殺到 1台3850円 [ぐれ★]
- 【動画】普通の日本人御用達のReHacQとか言う討論番組ちょっとやばい [931948549]
- スマホをナビ代わりに使ってる貧乏人、免停へ•••警察「スマホ画面を見てたらアウト、違反点数3点」 [606757419]
- ▶マリンの新MV
- 万博のアフタヌーンティー騒動でイギリス政府代表が声明を出すwmwmwmwmwmwmw [834922174]
- 結局、政府が「能登」を見捨てた理由ってなんだったの?自民党にべったりだったのに [268718286]
- 普通 の日本人「田中圭と永野芽郁を芸能界から追放しろ!」なんでそんな怒ってるの?怖いよ... [253977787]