X

中華ゲーム機 52

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2021/11/01(月) 12:24:03.18ID:3syCUl5Gd
次スレ立てるときは本文一行目に必ず
!extend:on:vvvvv:1000:512
をつけること

※ROM入りゲーム機はRスレで

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。

中華ゲーム機 49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1621643324/※前スレ
中華ゲーム機 50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1626611240/
中華ゲーム機 51
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1631743359/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/01/24(月) 22:31:22.49ID:P+Ix0ONvp
それもこれもペリアプレイの後継出ないのがわるいんだ!
2022/01/24(月) 22:34:13.81ID:/X40b0c4d
ちょい前に出たMOQIとかはそういうニーズには
ピッタリの端末かもね。買っとけば良かったかな。
今更なスペックだけど。
2022/01/24(月) 22:37:00.65ID:isk3JVBm0
odinのレビュー聞きたい
2022/01/24(月) 23:02:42.55ID:sIqpnzNh0
Odin届いた人本体の重量どう?400g?
2022/01/24(月) 23:13:04.25ID:+DsWgltld
方舟以外の負け組ゲーム機の話題はやめてくれないか?
2022/01/24(月) 23:14:58.23ID:0Dw59E9H0
>>854
測ってみたら364gでした
2022/01/24(月) 23:20:31.10ID:isk3JVBm0
Odin、触った感じどうですか?作りの良さとかどの程度のエミュまで動くとか?
858ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM8f-Mo8L)
垢版 |
2022/01/24(月) 23:37:48.31ID:oXT8kDeyM
>>856
もう手元にあるのかマジで羨ましい
原神を中設定/高設定の60FPSでどのくらい動くかって試せる?
つべにある奴録画アプリにオーバーヘッド食われててイマイチ実機動作が分からん奴なのよね
2022/01/24(月) 23:39:25.50ID:sIqpnzNh0
>>856
THX! 400g情報もあったんで安心した
2022/01/25(火) 08:14:48.80ID:4bLNILxo0
質問だらけのところ申し訳ないがボタンの押し心地とか聞きたいな
2022/01/25(火) 10:33:23.63ID:pxqGU+I4M
操作性、ホールド性、重量感、稼働時間は気になるところ
2022/01/25(火) 11:57:20.05ID:PS1QN+U/0
俺のも今朝東京着
明日かな
2022/01/25(火) 11:58:49.24ID:g6rSlbeXd
Liteにしちゃったワイ低みの見物
864ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f02-Z+rL)
垢版 |
2022/01/25(火) 12:00:51.48ID:adtOkutP0
いやliteもアリなんじゃないかな
2022/01/25(火) 12:06:10.84ID:4bLNILxo0
むしろliteのほうがbaseよりカタログスペック上という…
proはメモリとかバッテリーで差別化できるといえばできるかも…
2022/01/25(火) 12:22:51.33ID:V0EEo0Rx0
自分もlite待ってる。発送もまだ先だしスマホ購入してスナドラ855環境作っちゃったのでみんなの報告読んだりYouTubeでアンボクシング見たり
867ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM8f-Mo8L)
垢版 |
2022/01/25(火) 12:27:09.43ID:rveVwFEGM
Antutu v9のGPUスコアだと、
D900が約126,000
SD845が約154,000

なのでゲーミング性能では別に劣ってないのでは
CPU分とか省エネ性能はD900が上だろうけど
2022/01/25(火) 12:27:17.18ID:OvG4DyzXd
>>866
ポチッたものの待ちきれずに似たような環境つくっちゃうあるあるだな
869ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8701-12Un)
垢版 |
2022/01/25(火) 12:32:55.99ID:2k1ZLXOA0
エミュとしてはliteの方が上、スマホとしてはbase/proの方が上みたいな感じか
2022/01/25(火) 12:35:26.13ID:LBShqWKcM
>>867
俺もそう思う
むしろSD845の方が上
2022/01/25(火) 12:45:45.77ID:WipnA26pd
方舟以外の負け組ゲーム機の話題はやめてくれないか?

方舟以外の負け組ゲーム機の話題はやめてくれないか?

方舟以外の負け組ゲーム機の話題はやめてくれないか?

方舟以外の負け組ゲーム機の話題はやめてくれないか?

方舟以外の負け組ゲーム機の話題はやめてくれないか?

方舟以外の負け組ゲーム機の話題はやめてくれないか?
872ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f02-Z+rL)
垢版 |
2022/01/25(火) 13:27:43.76ID:adtOkutP0
>>870
上なのは当然なんだろうけど世代差があるんで足周りというか色々なとこで一長一短があるのがもどかしい
2022/01/25(火) 13:30:19.99ID:Py7Xn22id
届いてたわ
>>860
ちょっとABXYはちょっとストロークあってポチポチ感強いかな、Switch と比べると押してるって感じはある
L2R2はアナログ入力っぽい
十字はABXYと比べるとちょっとふにゃふにゃしてるけどポチポチ感はある
874ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM8f-Mo8L)
垢版 |
2022/01/25(火) 13:55:39.84ID:rveVwFEGM
着弾オメ!
もしプレイしてたらでいいんで原神どんなもんかレビューしてもらえると嬉しい
2022/01/25(火) 14:21:52.94ID:1KWvoLbW0
ゲットした人増えてきたね いいなー
odinの液晶についてもレビューして貰えたら嬉しい
2022/01/25(火) 14:46:36.97ID:WipnA26pd
方舟以外の負け組ゲーム機の話題はやめてくれないか?

方舟以外の負け組ゲーム機の話題はやめてくれないか?

方舟以外の負け組ゲーム機の話題はやめてくれないか?

方舟以外の負け組ゲーム機の話題はやめてくれないか?

方舟以外の負け組ゲーム機の話題はやめてくれないか?

方舟以外の負け組ゲーム機の話題はやめてくれないか?
2022/01/25(火) 15:06:27.95ID:xj6LV0Q7p
泥舟2のレビューも期待してるぞ!
2022/01/25(火) 15:07:56.46ID:Ntr7GyJf0
前から居座ってる連投野郎か
2022/01/25(火) 17:43:45.99ID:+bpPFqCYa
前からじゃないぞ
ずっと前からだぞ
方舟が何度沈没しても復活してくる
2022/01/25(火) 17:53:20.19ID:xF4vA2u60
手元にあったやつで大きさ比較してみた
十時キー下のodinのマークのいらない感がぱねえ

https://i.imgur.com/Dt1fqXv.jpg
2022/01/25(火) 18:11:10.82ID:Ntr7GyJf0
チート使ってるんだな
2022/01/25(火) 18:21:16.62ID:1KWvoLbW0
>>880
かなりの機種保有してるね
これは分かりやすくて助かる
2022/01/25(火) 18:40:37.78ID:AVNoaRepd
>>880
おおー わかりやすい。 switch Liteより気持ちデカイ
ってイメージしてたけど、予想通り。
GKD miniとかマニアックなの有るのがいいなw
884ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f02-Z+rL)
垢版 |
2022/01/25(火) 19:44:07.92ID:adtOkutP0
>>880
凄いコレクションだね
ずばりベストはどれ?
2022/01/25(火) 19:52:59.22ID:qGF1Gq0Y0
>>880
中華神
2022/01/25(火) 19:53:08.65ID:xF4vA2u60
>>882,883,884
これの倍くらいまだあるんだけど、まぁそれはいいとして(ベストはGKD350HのR2L2付きバージョンです
5.98インチ用のフィルムなんて知ってる人いないかな?最初から薄いのが一応貼ってあるんだけど心許ないから重ねたい
887ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f02-Z+rL)
垢版 |
2022/01/25(火) 20:23:40.66ID:adtOkutP0
>>886
敢えてそこかぁ
新しいのではどうです?
2022/01/25(火) 20:24:32.92ID:0Wf0DPth0
GPDQ9を思い出すな
2022/01/25(火) 20:28:14.33ID:1KWvoLbW0
丁度いいの無いよね
最悪フリーサイズの加工するかなぁ

iggのDISCUSSIONを見たらLRボタンに不具合ある人がいるみたい
届いた人は一応確認しておいたほうが良いかも
2022/01/25(火) 20:44:02.15ID:CSGeuOTJd
>>880
方舟1台しかないとか底辺かよ!w
2022/01/25(火) 21:10:36.78ID:2T9S+kmc0
成田で、おでんがShipment on holdされとるTTなんで
2022/01/25(火) 21:11:38.06ID:xF4vA2u60
>>887
新しいのというとやっぱりRP2+だけど、最近DSばっかやってたのでx18sがお気に入り
>>889
やっぱり無いよね...
一応8インチ用の買ってきたけどカット苦手なんだよな

とりあえずps2の起動チェックしてるけど、やや重い部類のお姉チャンバラがGPD XPだと全然だけどodinはちょっとだけ遊べたw それでも快適は程遠いが
2022/01/25(火) 21:35:48.37ID:IzSST3+50
LRボタンのつっかえは分解して治るという話だねw
2022/01/25(火) 21:44:02.77ID:wjlnJo/S0
Discordからの転載だけどOdin用フィルム

https://www.protectionfilms24.com/c/ALL/ALL/?searchfield=odin
2022/01/25(火) 21:51:41.51ID:bCbOlPvR0
老人キタwww

https://youtu.be/fLCGtPX_tTs
2022/01/25(火) 21:54:04.70ID:bCbOlPvR0
40分の動画で起動すらしないwwwwwwwwwwww
2022/01/25(火) 21:56:53.16ID:Fqy1kISBd
ホーム弄ったりアプリいれたりするのにめっちゃ時間かかった…
アプリほぼ触ってないが今日はもうギブ…
2022/01/25(火) 22:12:11.49ID:TRrinaf00
>>888
GPD Q9、懐かしい。7インチ一体型で俺の中のベスト1中華機だった。
踏みつけて画面割っちゃった時はヘコんだ。

GPDがブランド力を持つ以前、格安と呼ばれていた頃の端末だよね。
XDと同世代かちょい以前くらいの。
899ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM3f-K745)
垢版 |
2022/01/25(火) 22:36:14.94ID:IxlADboCM
起動するしないにケチつけるなカスッ
特定して追い込むぞ
2022/01/25(火) 22:53:04.67ID:c8Y/5KsH0
皆はRP2+でPS1をやる場合になんのアプリ使ってる?
独自ランチャーで起動するダックステーションは動きがカクつくから新たにRetroArchをダウンロードしてepsxeでやってみたけどこれも妙に使いづらい…
RG351PのRetroArchは快適だったのに何故…
2022/01/25(火) 22:58:09.93ID:Ue51zEd00
PSクラシックでも使われているソニー公認PCSX ReARMedコアが鉄板だろ
2022/01/25(火) 23:12:47.78ID:eRZrcrjn0
>>899
2022/01/25(火) 23:41:10.53ID:zEbDlJ6Yd
>>891
普通のことだよ
早ければ次の日に配送業者にわたされるけど、へたすると1週間くらいホールドされることもある
2022/01/25(火) 23:41:27.43ID:c8Y/5KsH0
>>901
すみません、よく見たらそれ使ってました
OSDオーバーレイをオフにした場合にRetroArchのオプションを出す方法ってあります?
L3R3の同時押し込みが無いせいでオプションを出す方法がちょっとわからなくて…
2022/01/25(火) 23:47:01.15ID:bQqcykNB0
>>895
グロ
2022/01/26(水) 00:14:03.51ID:bUHcnqbOd
>>900
Duck stationは確かに相性悪い感じだよな。
俺はRetro archでなくePSXeの単品apkにplug-inも入れて
使ってるけど今の所動かしたいゲームは快適だよ。
2022/01/26(水) 00:33:27.70ID:UsXWjnpj0
オプションで入力→ホットキー→メニュー切り替えのコンボボタン→スタートボタン+セレクトボタン
で設定してオーバーレイをオフにしてもメニュー出せました
>>906
鉄拳3が微妙にカクつく感じです
プラグインがイジリ足りてないのかもですね
2022/01/26(水) 01:15:34.43ID:r1jSEPwx0
>>894
あれ?付属して無かったっけ?
って思ったらオプションで追加してた俺偉い
2022/01/26(水) 01:55:33.84ID:FuRgSEl4a
関係ないけどPSクラシックってPS1のBIOSすら使ってなかったのか
公式商品なのにマジモンのポンコツなんだなあれ
2022/01/26(水) 02:31:38.84ID:6FQ8Vywh0
GPD XPの2台目購入したら、グリップのボタン品質が悪くなってたわ
2022/01/26(水) 10:37:28.10ID:rlXcufhaM
>>915
俺はretroarch上記で言われてるコアでカクつくことないけどなあ
duckstationは確かに起動時とかにカクつくね
2022/01/26(水) 10:43:05.87ID:KHBX2zEhM
915に期待
2022/01/26(水) 11:31:18.91ID:rlXcufhaM
更新したら番号ズレたわ
914ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM8f-Mo8L)
垢版 |
2022/01/26(水) 11:31:54.59ID:DwnwlSKbM
Taki Udonがつべに原神の詳細レビュー上げたな
低設定60FPS中設定40-50FPS高設定30FPSってところ
悪くはないが、まぁやっぱエミュ機だな
2022/01/26(水) 11:33:35.54ID:0zEaETcwM
retroarchって上記で言われてるコアでカクつきますか?
2022/01/26(水) 11:34:24.61ID:Mj5oEbbG0
odinキター!
とりあえずL1R1は動く事を確認w

androidだからGPDXDの環境を移そうかな
2022/01/26(水) 11:47:49.99ID:EDIoDaYU0
>>915
ありがと
2022/01/26(水) 12:09:23.60ID:MivbztROd
Odinでppssppでゲーム起動後にクイックメニュー出せたヤツいる?
ナビゲーションバーをスワイプ設定にしてたら無理臭いんだが

三ボタンがついてない弊害がこんなところで出てくるとは…
2022/01/26(水) 13:09:33.99ID:9tP9PUCq0
>>918
なんでHomeボタンあるのにメニューボタンがないんだ?と思ってた
2022/01/26(水) 13:09:43.51ID:r1jSEPwx0
うちもOdin来た
今から弄るぜ
2022/01/26(水) 13:10:47.13ID:OQPX7tw1r
>>918
スワイプ設定にしてるならスワイプ操作で戻ればメニュー出るよ
2022/01/26(水) 18:09:13.77ID:FjZr3qGw0
android11のつもりで触ってたけど、これ10だな
2022/01/26(水) 19:21:28.18ID:r1jSEPwx0
Odin
SDカードの相性激しくない?
うちのSundisk128&256全滅
シリコンパワーは認識する
2022/01/26(水) 19:42:34.01ID:dJ9sCgDKM
SanDiskのパチもんかな
本物使えよ
2022/01/26(水) 19:57:05.45ID:Mj5oEbbG0
odinでフォーマットもできない感じ?
こちらは特に問題なさそうだけど
2022/01/26(水) 21:12:52.06ID:ZoTL3KB9d
まあわかってたことだけど3DSWiiはどうにもならんな
GCもちょっと重いのはかなり残念ではあるが
PS2はエミュが優秀でわりかし動くから
エミュ側の問題でもありそうだが
2022/01/27(木) 08:52:02.63ID:jjqg6AEA0
完動させたいならPCっていう選択肢になっちゃいそうね
これ以上求めるとなるとUMPCか・・・ちょっとたけーなw
928ゲーム好き名無しさん (JPW 0Hab-Mo8L)
垢版 |
2022/01/27(木) 09:39:50.37ID:fo061liXH
SD845版ならWindows 11入れれば動きそうな気もする
2022/01/27(木) 13:10:26.86ID:jc+vhjeW0
>>925
sdが挿入されたことも認識しない感じだった。
Winタブで使ってたSundisk512GBが認識したんでこれで良いやって事にした。
お騒がせしました。
そういう事例もあったよと言うことで。
L1R1は問題なかった。
一緒に買ったガラスプロテクター良いね。気泡一切無しで貼れた
2022/01/27(木) 14:13:08.96ID:nMnficNCd
ゲームキューブのF-zero重いね
odin
2022/01/27(木) 14:56:09.31ID:fAwYvyE/0
>>930
MMJR?
2022/01/27(木) 14:59:11.93ID:78j+S1lU0
>>929
sundiskなんてまがい物使うから
sandiskにしろ
2022/01/27(木) 16:16:07.37ID:xdiEicTT0
gpd win3で動くイケてるランチャーが欲しい。
2022/01/27(木) 16:18:41.63ID:Xw+m5y34a
画面保護シートって中華ゲーム機専用の奴結構アマゾンにあるけど
あれ買ってるの情弱だけ?
初心者です
2022/01/27(木) 16:49:36.93ID:dmYemzXfM
そりゃあaliとかの方が安いかもだけど、Amazonは早いからな
一長一短じゃないか
そういやRP2+用に先に画面サイズおなじだろうからRP2の保護シート買っといたら、普通に本体に付いてきて余ってしまったよ
2022/01/27(木) 17:01:38.96ID:jx0ZX4H9p
たまに画面に対してサイズがギリッギリすぎてピッタリ貼っても画面の端がわずかに湾曲してて気泡が消えない製品があるからまいる
RP2+付属のやつはしっかりしたやつだったから完璧に貼れた
2022/01/27(木) 19:24:46.84ID:rfX/odSi0
rg351mpでゲーム終了しようとしてもメニュー画面が出ず、強制終了しようとリセットボタン押したところ画面が暗転したまま起動時のバイブレーションが鳴ったままで起動せず電源off、再度電源入れるもバイブレーションが数秒鳴り電源off
これはシステム壊れましたか?arkosです
2022/01/27(木) 19:44:10.41ID:iQWoHMLJa
>>937
再インストすれば?
2022/01/27(木) 20:20:35.84ID:rfX/odSi0
無知で申し訳ないんですが再インストールというのは今使用しているsdを初期化?してもう一度arkosを焼き直せばいいということでしょうか?
2022/01/27(木) 20:40:47.09ID:ag8u9s8J0
>>931
MMJRと通常のと違いはなんですか?
素人質問すみません
2022/01/27(木) 20:42:33.19ID:jTZk/zQma
>>939
そうです
2022/01/27(木) 20:47:34.21ID:iSzJEaTyd
普通に電池切れじゃないんかね。挿す方あってるか心配ね。
943ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f02-Z+rL)
垢版 |
2022/01/27(木) 21:24:55.80ID:gWnGP3lK0
ポータブルのどれかを買おうと思って色々調べてたんだけど一周回ってRG552が良いんじゃないかと思えてきた
Androidベースだと端っこに出る白いバーが気に食わないんだけどあれ消せないのかな?
2022/01/27(木) 21:37:14.44ID:uUV0Yrxn0
>>942
うわ..まさかのバッテリー切れでした助かりましたありがとうございます!
でも直前にretroarchメニュー画面のバッテリーマークが31だったはずなんですけど、あの右上のアイコンはバッテリーアイコンじゃなかったんですね
バッテリー残がどこで確認できるか教えていただければ助かります
あとselect +xでメニュー表示されない時があるんですが原因は何ですか?その場合リセットで大丈夫ですか?
2022/01/27(木) 22:05:40.36ID:XQKl8PTCd
>>944
中華機のバッテリー表示なんてあてにならんから気にすんな
2022/01/27(木) 23:07:03.54ID:fAwYvyE/0
>>940
MMJR、MMJR2は簡単に言うと素のドルフィンのパフォーマンス改良版
2022/01/27(木) 23:48:48.23ID:iSzJEaTyd
>>944
原因は知識不足かと。エミュによって、初期のメニュー遷移ボタンは違う。SELECT+xがおおいだけで。
2022/01/27(木) 23:58:17.57ID:GioKhve10
>>943
電池の減り酷いぞ
2022/01/28(金) 01:35:54.99ID:ek/5TZnG0
552は地雷
rp2+とかx18sの方がマシ
2022/01/28(金) 06:45:34.85ID:Wd4aqMcg0
RG552レビューでバッテリー消費すげえからやらない時は電源完全に落とせって言われててワロタ
現代版PCエンジンGTみたい
2022/01/28(金) 07:25:27.79ID:dd4b6Zb4r
俺のオーディンは春節明けまだお預けです

オーディンでアーケードの縦シューを縦持ちでできますか?右側を下にすればレバーとボタン配置は良い感じですが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況