>>235
ディスプレイの前で土下座しろ
探検
【中華】エミュ機総合 Part45【in1】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
237ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 23ad-fiLq)
2021/11/17(水) 17:59:02.41ID:V854o7bw0238ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 457c-yJOP)
2021/11/17(水) 18:28:37.59ID:UR398bPm0 アリエクのGPDストアで買ったGPD XPがもう届いた、Amazonではまだ予約なのに
Androidの携帯エミュ機で最高クラスのスペックだけど何故かここで話題ないね
Androidの携帯エミュ機で最高クラスのスペックだけど何故かここで話題ないね
239ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7501-gKfm)
2021/11/17(水) 18:30:57.11ID:LmEM/L9K0 高いからじゃね?
240ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 03bd-97vU)
2021/11/17(水) 19:59:23.93ID:uGh4tefb0 ここ最近のスマホにコントローラー挟めばxp以上の性能ですし。
241ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 25b1-xle3)
2021/11/17(水) 21:04:55.26ID:whpeEA1l0 突然申し訳ありません。
わかる方がいましたら教えて頂けると助かります。
先週買ったpcをエミュ機にしようと思い、
バトセラをセットアップ中なのですが、
初期起動とイメージ書き込みが出来なくて困っています。
1、2Tの外付けHDDにwin32diskでバトセライメージを焼くと残りの1.9Gが未使用状態になってしまいます。この場合、残りの1.9Gはどのように処理するのが正解なのでしょうか?
残りはデータ領域としてFAT 32でフォーマットか、パーティションツールでバトセラの6Gと結合
そもそもシロックマン先生と同じ状態で未だに起動に成功してないので2の方が深刻なのですが。
2、BIOSからUSB 外付けHDD2Tを最優先で起動設定したのですが、Secure Boot Violationという赤い画面が表示されて→OKクリックで
普通にWin10が起動してしまいます。
(安全じゃないから起動できませんと)
この場合biosからSecure BootをOFFにするしかないでしょうか?その場合回復キー等を入手するとかいう状態になって動かなくなるのが怖いので、
他に起動する方法があれば教えて欲しいです…
スペックです
pc NEC LAVIE N15
Windows10
i71165 RAM8G
iris graphics
+外付け2.5HDD 2T
お手数をおかけします。
わかる方がいましたら教えて頂けると助かります。
先週買ったpcをエミュ機にしようと思い、
バトセラをセットアップ中なのですが、
初期起動とイメージ書き込みが出来なくて困っています。
1、2Tの外付けHDDにwin32diskでバトセライメージを焼くと残りの1.9Gが未使用状態になってしまいます。この場合、残りの1.9Gはどのように処理するのが正解なのでしょうか?
残りはデータ領域としてFAT 32でフォーマットか、パーティションツールでバトセラの6Gと結合
そもそもシロックマン先生と同じ状態で未だに起動に成功してないので2の方が深刻なのですが。
2、BIOSからUSB 外付けHDD2Tを最優先で起動設定したのですが、Secure Boot Violationという赤い画面が表示されて→OKクリックで
普通にWin10が起動してしまいます。
(安全じゃないから起動できませんと)
この場合biosからSecure BootをOFFにするしかないでしょうか?その場合回復キー等を入手するとかいう状態になって動かなくなるのが怖いので、
他に起動する方法があれば教えて欲しいです…
スペックです
pc NEC LAVIE N15
Windows10
i71165 RAM8G
iris graphics
+外付け2.5HDD 2T
お手数をおかけします。
242ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dd10-rPzc)
2021/11/17(水) 21:08:17.57ID:lDLvKkWC0 セキュアブートはOFFにって公式に書いてあった気もするけどね
243ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dd10-rPzc)
2021/11/17(水) 21:12:20.71ID:lDLvKkWC0 シロックマンもWindowsが急に起動しなくなったと思ったら、やはりそれが原因か!
見直してもらう様に伝えておきます。
見直してもらう様に伝えておきます。
244ゲーム好き名無しさん (スププ Sd43-gIpD)
2021/11/17(水) 21:19:16.28ID:+FMHU0qEd こんなこと書いちゃうとまた変な奴が現れそうだけど、ブートローダーを置き換えるという方法もある
例
https://forum.batocera.org/d/2134-batocera-x64-won-t-boot
例
https://forum.batocera.org/d/2134-batocera-x64-won-t-boot
245ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 25b1-xle3)
2021/11/17(水) 21:42:50.04ID:whpeEA1l0 みなさん回答ありがとうございます。
バトセラやるならセキュアブートはOFFが基本なんですね…
シロックマン先生と同じだから、あーわかるわかるって思ってました。(先生はWin7だから無理かもしれませんが)
ちなみにイメージで焼いたバトセラの6G
以外の残りの容量はみなさんどうしてますか?
(USBやHDD全般で)
2Tの内訳は下記でいいんでしょうか?
E:バトセラ6g + プリマリパーティション 512M + 残り1900g FドライブとしてNTFSフォーマット
これで起動に成功したら1900Gの空きスペースに
勝手にROMやbiosの空フォルダ作ってもらえるんでしょうか?
ここの内訳のとこは色んなサイトで見たけど、
どこも触れてなかったので。
(自分が見逃してるだけでしょうけど)
バトセラやるならセキュアブートはOFFが基本なんですね…
シロックマン先生と同じだから、あーわかるわかるって思ってました。(先生はWin7だから無理かもしれませんが)
ちなみにイメージで焼いたバトセラの6G
以外の残りの容量はみなさんどうしてますか?
(USBやHDD全般で)
2Tの内訳は下記でいいんでしょうか?
E:バトセラ6g + プリマリパーティション 512M + 残り1900g FドライブとしてNTFSフォーマット
これで起動に成功したら1900Gの空きスペースに
勝手にROMやbiosの空フォルダ作ってもらえるんでしょうか?
ここの内訳のとこは色んなサイトで見たけど、
どこも触れてなかったので。
(自分が見逃してるだけでしょうけど)
246ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dd10-rPzc)
2021/11/17(水) 21:48:07.61ID:lDLvKkWC0 残り1.9T.のところはext4だな
247ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dd10-rPzc)
2021/11/17(水) 21:59:24.42ID:lDLvKkWC0 公式からのなら最初の起動で割当と拡張とその他フォルダも作成されるはずです。
(SDカードで作成した場合はそうでした)
自分の場合は2Tのハードディスクは元は購入したのでクローンにしたので実際は試してはいません。
(シロックマンにもSDカードで作成させてますので)
(SDカードで作成した場合はそうでした)
自分の場合は2Tのハードディスクは元は購入したのでクローンにしたので実際は試してはいません。
(シロックマンにもSDカードで作成させてますので)
248ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 25b1-xle3)
2021/11/17(水) 22:16:37.44ID:whpeEA1l0 公式からです。
まず2T全部を1度未割り当てにして次に
新しいシンプルボリューム→ボリュームサイズ最大2T→ドライブ割り当て→このボリュームフォーマットしない。
公式からbatocerax8664-3220210920.img.gz
を解凍
Win32disklmagerで2Tに書き込む。
→5Gしか書き込まない。(イマココ)
で、bios 設定からUSB HDD最優先で立ち上げ
→セキュアブートをOFFにする
立ち上げると
残りの1.9T にROMやbiosフォルダを
勝手に作成して作る
って認識でOKですかね?
今コンピュータの管理から残りの1.9Tをフォーマットしようとしたけど、NTFSフォーマットしか出来なかったので…
まず2T全部を1度未割り当てにして次に
新しいシンプルボリューム→ボリュームサイズ最大2T→ドライブ割り当て→このボリュームフォーマットしない。
公式からbatocerax8664-3220210920.img.gz
を解凍
Win32disklmagerで2Tに書き込む。
→5Gしか書き込まない。(イマココ)
で、bios 設定からUSB HDD最優先で立ち上げ
→セキュアブートをOFFにする
立ち上げると
残りの1.9T にROMやbiosフォルダを
勝手に作成して作る
って認識でOKですかね?
今コンピュータの管理から残りの1.9Tをフォーマットしようとしたけど、NTFSフォーマットしか出来なかったので…
249ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dd10-rPzc)
2021/11/17(水) 22:22:32.45ID:lDLvKkWC0 そしてWindowsではext4は通常では読めませんから、biosやら romsの書込はバトセラを起動させてF1を押しバトセラのファイルマネージャーとか、Linux機を使うとかWindowsに ext4が読み書きできるファイルシステムを導入するとかネットワークか接続をして書込みをしてください。
250ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dd10-rPzc)
2021/11/17(水) 22:25:03.13ID:lDLvKkWC0 NTFSフォーマットしたら、折角起動時に作成されているフォルダがなくなります。
Windowsでは見えないだけです。
NTFSフォーマットをやってしまったなら、最初からやり直しがいいです
Windowsでは見えないだけです。
NTFSフォーマットをやってしまったなら、最初からやり直しがいいです
251ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 25b1-xle3)
2021/11/17(水) 22:31:12.20ID:whpeEA1l0 ああ
なんかセキュアブートのOFFだけに
抵抗を感じる。
OFFにするのは簡単だけど、
ONに戻した時に深刻なエラーになったりしないかって。
バトセラが立ち上がらなくなるだけで、
そんな深刻になる必要もないんですかね。
ちなみに古いパソコンで
Win8.1をWin 10にアップデートした
6年前のNECパソコンは
最優先をHDDに設定しても
完全無視でWindowsが立ち上がってしまいました。
(ブートエラーも出ないまま)
やはり動くのは初めからWin10のパソコンみたいですね。
なんかセキュアブートのOFFだけに
抵抗を感じる。
OFFにするのは簡単だけど、
ONに戻した時に深刻なエラーになったりしないかって。
バトセラが立ち上がらなくなるだけで、
そんな深刻になる必要もないんですかね。
ちなみに古いパソコンで
Win8.1をWin 10にアップデートした
6年前のNECパソコンは
最優先をHDDに設定しても
完全無視でWindowsが立ち上がってしまいました。
(ブートエラーも出ないまま)
やはり動くのは初めからWin10のパソコンみたいですね。
252ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 25b1-xle3)
2021/11/17(水) 22:34:56.28ID:whpeEA1l0253ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dd10-rPzc)
2021/11/17(水) 22:36:03.93ID:lDLvKkWC0 セキュアブートをググってください。
多分ですが、考えている心配はないような感じはします。
ただウィルスが入ったものがあるとかなりまずいかもしれませんが。
多分ですが、考えている心配はないような感じはします。
ただウィルスが入ったものがあるとかなりまずいかもしれませんが。
254ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a371-QjB/)
2021/11/17(水) 22:53:32.90ID:rT09ijuE0 ×ウィルス
○ウイルス
レガシーなシステムOSを実行するんだからセキュアブートオフにするのは当然
抵抗感じてたらレトロゲーなんか動かせないでしょ
○ウイルス
レガシーなシステムOSを実行するんだからセキュアブートオフにするのは当然
抵抗感じてたらレトロゲーなんか動かせないでしょ
255ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cb68-1JBH)
2021/11/17(水) 23:17:38.98ID:t9gCd68F0 ヴァイラスな
256ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2b02-Hy/l)
2021/11/18(木) 08:41:20.37ID:DbkGty5d0 レトロアーク
257ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 03bd-wd7R)
2021/11/18(木) 09:45:58.75ID:AxgSAoVQ0 いやそこは。
レトロアーク、レトロアーチ。どちらも許容しろよ。
レトロアーク、レトロアーチ。どちらも許容しろよ。
258ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a3ad-zXs5)
2021/11/18(木) 10:00:16.46ID:Bllav6IB0 retroarchの読みはアークでもアーチでもいいよってのは開発者の弁
259ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cd7c-wd7R)
2021/11/18(木) 12:02:47.58ID:WOiIG4CF0 ポウキディーな
260ゲーム好き名無しさん (スププ Sd43-mn+s)
2021/11/18(木) 12:28:36.71ID:p81gNAn9d アーチ・エネミーな
261ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cd32-FDGb)
2021/11/18(木) 13:45:47.56ID:ZjNRiqOC0 世にも奇妙な事が起こった・・・。
2か月前にRGB-10 MAX(256GB)をBanggoodでクーポンを使い、クレカ登録して約18000円で購入
↓
程よくして数週間後に届き、中を開けるとRGB-10 MAX(64GB)が入っていました
↓
5000円損してこのスレで詐欺やろ!!と大騒ぎしました
↓
そして、今日RGB-10 MAX(256GB)がまた何故か届きました。メールで発送中という連絡はあったけどまさかホントに来るとは・・・
これは商品間違えで新たに無料で送って来たと考えるか or 安全な会社を仲介せずそのままクレカを登録したことにより、中国人が悪さをして二重に金を搾取しているか
これはどっちだと思う? 尚商品間違えの指摘はめんどくさいからやってないんだが・・・やってないというよりは届いているのにずっと発送中になってて問い合わせができなかった
これヤヴァイんじゃねーの!?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
2か月前にRGB-10 MAX(256GB)をBanggoodでクーポンを使い、クレカ登録して約18000円で購入
↓
程よくして数週間後に届き、中を開けるとRGB-10 MAX(64GB)が入っていました
↓
5000円損してこのスレで詐欺やろ!!と大騒ぎしました
↓
そして、今日RGB-10 MAX(256GB)がまた何故か届きました。メールで発送中という連絡はあったけどまさかホントに来るとは・・・
これは商品間違えで新たに無料で送って来たと考えるか or 安全な会社を仲介せずそのままクレカを登録したことにより、中国人が悪さをして二重に金を搾取しているか
これはどっちだと思う? 尚商品間違えの指摘はめんどくさいからやってないんだが・・・やってないというよりは届いているのにずっと発送中になってて問い合わせができなかった
これヤヴァイんじゃねーの!?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
262ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa9-fmT2)
2021/11/18(木) 13:52:26.46ID:dFw/sBeVa263ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a3ad-zXs5)
2021/11/18(木) 14:55:48.53ID:Bllav6IB0264ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ed5f-Pt2n)
2021/11/18(木) 15:24:17.65ID:aAmaEEPx0 351MPのシステム側にファイルを転送するには皆さん何を使っていますか?
DinguxCmdrはないしUIは以前の方が良かったな。
DinguxCmdrはないしUIは以前の方が良かったな。
265ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4543-/ZiP)
2021/11/18(木) 18:19:55.77ID:sUy5s94R0 arkosなら認識するんじゃないの?
266261 (ワッチョイ cd32-FDGb)
2021/11/18(木) 19:44:41.14ID:kyKuv02t0 注文時間: 2021-09-28になってた
前スレ辿ったら10/06にRGB-10 MAX(64GB)が到着している
Banggoodの注文履歴見たら重複は無し
RGB-10 MAX(64GB)を誤発送してしまったのを途中で気づいて、RGB-10 MAX(256GB)を本体ごと無料でもう一台くれたんだ。うん、きっとそうだ
しかし本体をもう一台くれるとか太っ腹やなあ。メルカリに出したら実質タダに近いじゃんこれ。まー出さないけど
クレカ側の引き落としってどこで見るんだ? 書類で届く明細蚊
前スレ辿ったら10/06にRGB-10 MAX(64GB)が到着している
Banggoodの注文履歴見たら重複は無し
RGB-10 MAX(64GB)を誤発送してしまったのを途中で気づいて、RGB-10 MAX(256GB)を本体ごと無料でもう一台くれたんだ。うん、きっとそうだ
しかし本体をもう一台くれるとか太っ腹やなあ。メルカリに出したら実質タダに近いじゃんこれ。まー出さないけど
クレカ側の引き落としってどこで見るんだ? 書類で届く明細蚊
267ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa9-fmT2)
2021/11/18(木) 19:47:37.18ID:dFw/sBeVa ウザイわ‼
268ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa9-DGd8)
2021/11/18(木) 19:47:47.42ID:D8womJuEa エミュ使ってる奴って何でこんな貧乏臭いんだろう
269ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cd32-FDGb)
2021/11/18(木) 19:53:30.15ID:kyKuv02t0 Banggoodから来たメール翻訳したら・・・
「領収書の確認」のボタンをクリックして、荷物を受け取ったことを確認してください。
って書いてたけどそんなボタンいくら探しても見当たらなかったぞ。メルカリみたいに受け取ったボタン押さないと振り込まれないシステムなのか!?
「領収書の確認」のボタンをクリックして、荷物を受け取ったことを確認してください。
って書いてたけどそんなボタンいくら探しても見当たらなかったぞ。メルカリみたいに受け取ったボタン押さないと振り込まれないシステムなのか!?
270ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd43-Pt2n)
2021/11/18(木) 20:30:04.22ID:ghpbK/chd クレカ利用してるのに
こんなレベルとかそりゃ詐欺が儲かるわけだね
こんなレベルとかそりゃ詐欺が儲かるわけだね
271ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 25b1-xle3)
2021/11/18(木) 20:39:13.37ID:BNWAZq5n0 >>251です
セキュアブート無効にして
バトセラ立ち上げましたが
初めの起動が出てから直ぐインストール画(青棒グラフ)が出てその後、画面が真っ黒になって
もう20分くらい経ってますが起動しないですね…
HDDディスクはずっと点滅中(読み込み中)で
真っ黒画面からは音楽だけがなっています。
電源切ったらまずいですかね?
2TのHDDだから時間かかってるのか、
全部わからない…
他のサイトや動画だと直ぐに立ち上がっていたのに…
セキュアブート無効にして
バトセラ立ち上げましたが
初めの起動が出てから直ぐインストール画(青棒グラフ)が出てその後、画面が真っ黒になって
もう20分くらい経ってますが起動しないですね…
HDDディスクはずっと点滅中(読み込み中)で
真っ黒画面からは音楽だけがなっています。
電源切ったらまずいですかね?
2TのHDDだから時間かかってるのか、
全部わからない…
他のサイトや動画だと直ぐに立ち上がっていたのに…
272ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dd10-rPzc)
2021/11/18(木) 21:02:53.12ID:Yev73L/u0 >>271
最初の起動でしかも2Tもあるので相当時間はかかると思います。
最初の起動でしかも2Tもあるので相当時間はかかると思います。
273ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 25b1-xle3)
2021/11/18(木) 21:03:55.18ID:BNWAZq5n0 ありがとうございます。
その情報だけでも助かります。
HDD壊れたかと思いました。
その情報だけでも助かります。
HDD壊れたかと思いました。
274ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dd10-rPzc)
2021/11/18(木) 21:05:13.23ID:Yev73L/u0 2Tちかくものフォーマットとフォルダの設定があるためです。
一晩そのままにして様子みてた方がいいと思います
一晩そのままにして様子みてた方がいいと思います
275ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 15e5-WTzG)
2021/11/18(木) 21:07:15.01ID:pu2SN/ek0 >>269
たぶん「到着確認」のボタンの事じゃないかなぁ
banggoodのホーム画面の右上に自分のアカウントがあるから、そこから注文履歴の画面に行くと「到着確認」っていうオレンジ色のボタンがあるよ
英語だとたぶん「Confirm Delivery」って書いてある
たぶん「到着確認」のボタンの事じゃないかなぁ
banggoodのホーム画面の右上に自分のアカウントがあるから、そこから注文履歴の画面に行くと「到着確認」っていうオレンジ色のボタンがあるよ
英語だとたぶん「Confirm Delivery」って書いてある
276ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 25b1-xle3)
2021/11/18(木) 23:06:11.81ID:BNWAZq5n0 いつの間にかパソコンが落ちてて
HDDのランプが消えたままでした。
失敗したみたいです。
多分Windows10の設定で
パソコンのスリープ&HDDの自動電源OFF
を切ってなかったからかと。
もう一回フォーマットして1からやり直します
前レスでも出てたけど、今からゲームのiSOとか作って、入れて設定途中で途中でクラッシュしたら泣けますね。
もう一個2THDD買ってまるごとバックアップしようかと思いましたが、Windowsで読めない以上
ハード的な「HDDまるごとコピー機」を買うのは流石に経済的に厳しそう。
HDDのランプが消えたままでした。
失敗したみたいです。
多分Windows10の設定で
パソコンのスリープ&HDDの自動電源OFF
を切ってなかったからかと。
もう一回フォーマットして1からやり直します
前レスでも出てたけど、今からゲームのiSOとか作って、入れて設定途中で途中でクラッシュしたら泣けますね。
もう一個2THDD買ってまるごとバックアップしようかと思いましたが、Windowsで読めない以上
ハード的な「HDDまるごとコピー機」を買うのは流石に経済的に厳しそう。
277ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f591-lRA9)
2021/11/18(木) 23:34:57.03ID:MO8PjWk30 super console x king届いたけどretropediaの方が遊びやすいね
洋ゲーばっかりでromを追加するのがめんどくさい
チートはできそうだけど2万も出して買わなくても良かったかな
洋ゲーばっかりでromを追加するのがめんどくさい
チートはできそうだけど2万も出して買わなくても良かったかな
278ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0610-iUmB)
2021/11/19(金) 01:18:15.47ID:RHtTDbyv0 アルファベットタイトルを日本語にするリネームツールいいのありませんか?
ジャンボからPCにゲームのバックアップを取ることが出来たのですが何のゲームかわかり難いので
ジャンボからPCにゲームのバックアップを取ることが出来たのですが何のゲームかわかり難いので
279ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e2fe-iUmB)
2021/11/19(金) 04:57:25.19ID:ZrDQ3QTd0 ファイルを日本語にすると2バイト文字になって
認識しなくなるからしないほうがいいんじゃなかったっけ。
認識しなくなるからしないほうがいいんじゃなかったっけ。
280ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 97b1-/0jm)
2021/11/19(金) 07:09:38.17ID:6bIsSeBk0 >>276です。
1晩おいておいたんですが、画面が真っ黒なままです。
HDDのランプは消えてて、コントローラーを押すと再度HDDが点滅するが、しばらくランプはついたまま→消灯といった感じです。
7時間ほど経ちました。
下記動画を参考にして、全く同じ画面になるのですが、タイトル画面が出ないままといった感じです。
どなたか、アドバイスいただけると助かります。
(2Tだと無理って言うこともないと思うのですが)
https://m.youtube.com/watch?v=_kKHGgXSyWM
1晩おいておいたんですが、画面が真っ黒なままです。
HDDのランプは消えてて、コントローラーを押すと再度HDDが点滅するが、しばらくランプはついたまま→消灯といった感じです。
7時間ほど経ちました。
下記動画を参考にして、全く同じ画面になるのですが、タイトル画面が出ないままといった感じです。
どなたか、アドバイスいただけると助かります。
(2Tだと無理って言うこともないと思うのですが)
https://m.youtube.com/watch?v=_kKHGgXSyWM
281ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a310-wrr8)
2021/11/19(金) 07:14:32.72ID:aqIZrqFj0 >>280
ちなみに、その状態で起動を試してみましたか?
ちなみに、その状態で起動を試してみましたか?
282ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a310-wrr8)
2021/11/19(金) 07:18:21.54ID:aqIZrqFj0 案外全て終了後電源が自動オフになっている場合もあります。
起動時にはbios設定をして外付けハードディスクからの起動です。
起動時にはbios設定をして外付けハードディスクからの起動です。
283ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a310-wrr8)
2021/11/19(金) 07:20:12.16ID:aqIZrqFj0 駄目だったらいきなりハードディスクでなくまずSDカードで作成を試してみるのもいいと思います。
284ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0e02-lqzC)
2021/11/19(金) 07:31:58.51ID:jcHD7XyI0 有線でネットワークにつないでる場合に限るけど、batocera.localにpingを打って応答が返るか試してみたらどうなる?
285ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2271-LtYJ)
2021/11/19(金) 09:24:21.83ID:JTdvNI9/0 win32diskimagerが正常動作してない可能性も考えられるのでイメージ書込みアプリを変えてみては?
こういうのとかで
https://sourceforge.net/projects/usbwriter/
こういうのとかで
https://sourceforge.net/projects/usbwriter/
286ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd02-35C/)
2021/11/19(金) 09:34:38.96ID:N8TxjvF9d Paragonのlinux file for Windowsみたいな名前のアプリを入れたら読めるはずだが。まぁ、フォーマットしたならもう遅いか。
287ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9728-klLf)
2021/11/19(金) 10:15:02.29ID:U4pW6w170 これからまた素人さんの質問との押し問答で100スレ以上の消費が続くのか
288ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 12bd-+VBe)
2021/11/19(金) 10:27:29.67ID:yvMRxReK0 押し問答
読み方:おしもんどう
対立している者が互いに自分の立場を主張して少しも譲歩しない様子、主張し合って埒が明かないさまなどを意味する表現。「押し問答が繰り広げられる」の言い回しで用いられることが多い。
読み方:おしもんどう
対立している者が互いに自分の立場を主張して少しも譲歩しない様子、主張し合って埒が明かないさまなどを意味する表現。「押し問答が繰り広げられる」の言い回しで用いられることが多い。
289ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 12bd-+VBe)
2021/11/19(金) 10:30:19.60ID:yvMRxReK0 いいい加減にさ、自分にとって興味のない話題にケチをつける癖は治そうぜ。
スレ違いなら誘導すればいい。
興味がない話題なら自分で話題を振ればいい。
スレ違いなら誘導すればいい。
興味がない話題なら自分で話題を振ればいい。
290ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM67-nD+Z)
2021/11/19(金) 10:40:38.46ID:xa2HFr9YM 偉そうな説教ももう要らないけどな
291ゲーム好き名無しさん (スププ Sd02-lqzC)
2021/11/19(金) 11:03:45.73ID:yTc7Marxd あれ、説教だったのか
罵倒だと思ってたw
罵倒だと思ってたw
292ゲーム好き名無しさん (アウアウアー Sa9e-NTkA)
2021/11/19(金) 11:25:59.29ID:I8kPRoLBa >>287
さすがに100スレの消費は、、、
さすがに100スレの消費は、、、
293ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa3b-GXZg)
2021/11/19(金) 11:44:30.22ID:zyIL9QtNa 自分の好きな話題専用のスレでも立ててこもってればいい
294ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Spdf-V7sf)
2021/11/19(金) 12:09:10.18ID:8lxp4XdWp PCで外部ストレージからバトセラ動かす
これのどの辺がエミュ機なの?とは思う
長文連投のパソコン教室はちょっとやめてほしいな
これのどの辺がエミュ機なの?とは思う
長文連投のパソコン教室はちょっとやめてほしいな
295ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd02-o8F7)
2021/11/19(金) 12:13:56.92ID:kQqRV6old >>260
デビュー時は帯にアークエネミーって書いてあったな
デビュー時は帯にアークエネミーって書いてあったな
296ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9728-klLf)
2021/11/19(金) 13:33:24.48ID:U4pW6w170297ゲーム好き名無しさん (スププ Sd02-lqzC)
2021/11/19(金) 13:45:57.32ID:yTc7Marxd でも建てたら建てたで、重複スレって言うんでしょう?
298ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sa3a-Gm34)
2021/11/19(金) 14:55:06.36ID:DLQweEsxa 《ソフトウェア板(通称エミュ板)一覧》
https://mevius.5ch.net/subback/software
→総合質問スレッド Vol.6
https://mevius.5ch.net/egg/test/read.cgi/software/1470888579
→総合エミュレーター(フロントエンド)
https://mevius.5ch.net/egg/test/read.cgi/software/1467465796
→BATOCERA(解説サイト)
https://www.hwlibre.com/ja/%E3%83%90%E3%83%88%E3%82%BB%E3%83%A9/
→HyperSpin(解説サイト)
https://w.atwiki.jp/hyperspin/sp/
【ご質問テンプレ】
・使用している機種名(PC/スマホ/ゲーム機):
・総合エミュレータ名(UI/ランチャー/フロントエンド):
・各エミュレータ名:
・ご質問内容:
https://mevius.5ch.net/subback/software
→総合質問スレッド Vol.6
https://mevius.5ch.net/egg/test/read.cgi/software/1470888579
→総合エミュレーター(フロントエンド)
https://mevius.5ch.net/egg/test/read.cgi/software/1467465796
→BATOCERA(解説サイト)
https://www.hwlibre.com/ja/%E3%83%90%E3%83%88%E3%82%BB%E3%83%A9/
→HyperSpin(解説サイト)
https://w.atwiki.jp/hyperspin/sp/
【ご質問テンプレ】
・使用している機種名(PC/スマホ/ゲーム機):
・総合エミュレータ名(UI/ランチャー/フロントエンド):
・各エミュレータ名:
・ご質問内容:
299ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sa3a-Gm34)
2021/11/19(金) 15:24:28.72ID:DLQweEsxa 【総合エミュレータ:Batcera編】
・USBメモリーへのインストール解説動画
https://youtu.be/ErRjEyD68cw
・USB式HDDへのインストール解説動画
https://youtu.be/_kKHGgXSyWM
・USBメモリーへのインストール解説動画
https://youtu.be/ErRjEyD68cw
・USB式HDDへのインストール解説動画
https://youtu.be/_kKHGgXSyWM
300ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6202-0EZc)
2021/11/19(金) 15:32:18.37ID:2WcoVesm0 PCをエミュ機にする エミュ機じゃない?
in1 中華エミュ機ではないが中華を移植するのであれば素材で使うから総合に含まれるかと
本流でないのは確かだけど、マウントや張り付きの嫌味、罵倒よりは楽しめる
フロントエンドのスレどっかあるんかな?
エミュ単体やラズパイ、retroarch,アンドロイド、コアなフロントエンドはあったけど
ちなみにバトセラ2Tでも起動時間はそれほど時間かからない(5分もかからなかった)
参考動画のままでいけたから起動時点で何か間違ってるはず
(2T以上のHDD✖、外付け3,5✖、ブート起動方法,os)
1THDDでやったけどフォーマットは特にしなくても動いてる
in1 中華エミュ機ではないが中華を移植するのであれば素材で使うから総合に含まれるかと
本流でないのは確かだけど、マウントや張り付きの嫌味、罵倒よりは楽しめる
フロントエンドのスレどっかあるんかな?
エミュ単体やラズパイ、retroarch,アンドロイド、コアなフロントエンドはあったけど
ちなみにバトセラ2Tでも起動時間はそれほど時間かからない(5分もかからなかった)
参考動画のままでいけたから起動時点で何か間違ってるはず
(2T以上のHDD✖、外付け3,5✖、ブート起動方法,os)
1THDDでやったけどフォーマットは特にしなくても動いてる
301ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM8e-NBcs)
2021/11/19(金) 15:51:18.86ID:vjMK0HrPM 俺様カシコイって言いたいだけだよなぁ。役に立たない事が殆ど。リアルでも良いポジションに居ないと思われる。…からのネットでマウント取り。何処にでも居るけど
302ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM07-/0jm)
2021/11/19(金) 17:43:33.87ID:HTIPrcDnM 誰も自分の事など語ってないのにこの理論の飛躍は
>>301自身がリアルで上手くいってないんだろうな
>>301自身がリアルで上手くいってないんだろうな
303ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM8e-8jqI)
2021/11/19(金) 17:50:34.97ID:ycFVxrF4M という理論の飛躍ですた
304ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 97b1-/0jm)
2021/11/19(金) 18:35:53.63ID:6bIsSeBk0 みなさん色々アドバイス頂き
本当にありがとうございます。
もちろん前スレや、関係動画等は調べた後で質問させてもらっています。
帰宅後、再度2THDD(2.5)HDDをUSB接続した
状態で起動したのですが、一旦バトセラの
起動画面は出るのですが、
その後真っ黒な画面のまま先に進まない状態です。
(HDDは点滅してて、でっかいBGMも鳴り続けてますが、その後のオープニング、各機種の一覧が出てこない状態です。)
1番初めに見た「スイッチ切らないで、各種設定します(英語)→青棒グラフ」はもう出てきません。
起動が出来たら、ブラックフライデーで
ミニPC買ってエミュ機作ろうと思ってるんですが、なかなか難しいですね。
Windows10でbios設定触って、
セキュア OFF、USBHDDからの起動も現状
成功しているので
後は2THDDの問題でしょうか…
本当は1TのHDD買って確かめたいのですが予算が…
本当にありがとうございます。
もちろん前スレや、関係動画等は調べた後で質問させてもらっています。
帰宅後、再度2THDD(2.5)HDDをUSB接続した
状態で起動したのですが、一旦バトセラの
起動画面は出るのですが、
その後真っ黒な画面のまま先に進まない状態です。
(HDDは点滅してて、でっかいBGMも鳴り続けてますが、その後のオープニング、各機種の一覧が出てこない状態です。)
1番初めに見た「スイッチ切らないで、各種設定します(英語)→青棒グラフ」はもう出てきません。
起動が出来たら、ブラックフライデーで
ミニPC買ってエミュ機作ろうと思ってるんですが、なかなか難しいですね。
Windows10でbios設定触って、
セキュア OFF、USBHDDからの起動も現状
成功しているので
後は2THDDの問題でしょうか…
本当は1TのHDD買って確かめたいのですが予算が…
305ゲーム好き名無しさん (スププ Sd02-lqzC)
2021/11/19(金) 18:54:36.57ID:yTc7Marxd "batocera black screen after splash"でグーグルさんに聞くと同じような症例(と解決策)が見つかるから、試してみたら?
306ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a310-wrr8)
2021/11/19(金) 19:15:33.81ID:aqIZrqFj0307ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM8e-4el1)
2021/11/19(金) 19:37:58.51ID:/56y7jD4M 結局、初心者のアホ質問と教えたがり君の対話は動くようになるまでこの後も続いていくのであった
100レス近くを消費しながら...完
100レス近くを消費しながら...完
308ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fb32-xInH)
2021/11/19(金) 19:51:37.87ID:adwNBqst0 じゃあなんか話題出してよ
309ゲーム好き名無しさん (スププ Sd02-lqzC)
2021/11/19(金) 19:57:55.38ID:yTc7Marxd 煽ることでしか参加できない人なんだよ。察してあげてよ。
310ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM67-VvIE)
2021/11/19(金) 20:17:11.13ID:85ZbHSMOM 別にいいんじゃない?
色んな話があっても。
最近奇抜な中華ゲーム機も出ないし。
クオリティが上がった分なんか面白みには欠けるよなー。
色んな話があっても。
最近奇抜な中華ゲーム機も出ないし。
クオリティが上がった分なんか面白みには欠けるよなー。
311ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM8e-4el1)
2021/11/19(金) 20:58:36.87ID:/56y7jD4M そもそも無理して話題をだしてまでスレを進める必要もないだろう
100レス近く使うようなパソコン教室は他所でやってくれ
100レス近く使うようなパソコン教室は他所でやってくれ
312ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0610-ca44)
2021/11/19(金) 20:58:37.02ID:RHtTDbyv0 >>307
とりあえずドット絵でシコッて落ち着けよ
とりあえずドット絵でシコッて落ち着けよ
313ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fb7c-0Dn2)
2021/11/19(金) 22:00:57.93ID:Y1D10hFf0 むしろここでやれ
他所様に迷惑かけるな
他所様に迷惑かけるな
314ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a3da-HUyd)
2021/11/19(金) 22:19:38.67ID:0IleecEm0 おれの家庭用ゲーム初シコリは麻雀学園MILD
315ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 772d-zdkJ)
2021/11/19(金) 22:52:19.87ID:PWdM33ct0 RG351MPのMAMEなんですがkeyconfigをデフォルトに戻すにはどうしたらいいのですか?
usbでキーボード繋いでesc押したけど反応しませんね。
usbでキーボード繋いでesc押したけど反応しませんね。
316ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa3b-mO8I)
2021/11/19(金) 23:00:51.47ID:hb6tACe+a >>315
arkosですが、ゲームを起動して左右の3Dスティッククリックで出来ました
arkosですが、ゲームを起動して左右の3Dスティッククリックで出来ました
317ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday!W 4b5f-zdkJ)
2021/11/20(土) 02:44:31.17ID:ptjT5Bll0HAPPY318ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday!W e2ad-4el1)
2021/11/20(土) 03:38:24.17ID:Z2/HzKJg0HAPPY >>296
だから言ってるだろ?
romありなんて買ってる時点で馬鹿でモラルもないんだよ。
ここでの上辺の言葉遣いだけいくら丁寧でもやってる事は泥棒。
バカスレの分際で総合なんて名乗ってるからこう言うことになる。
だから言ってるだろ?
romありなんて買ってる時点で馬鹿でモラルもないんだよ。
ここでの上辺の言葉遣いだけいくら丁寧でもやってる事は泥棒。
バカスレの分際で総合なんて名乗ってるからこう言うことになる。
319ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday! 2271-LtYJ)
2021/11/20(土) 04:30:19.04ID:HImQexOW0HAPPY 318はまず>>16を理解した方が良いと思うんだが
320ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday! 5732-iAR7)
2021/11/20(土) 07:53:53.02ID:TMnN+cFu0HAPPY321ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday! Sa3b-mO8I)
2021/11/20(土) 08:02:47.81ID:bqN9HNIuaHAPPY >>316
最初の設定画面出した時のキーで出ませんか?
351MPだったらOS再インストール簡単ですよね。
スタート+セレクト、L+Rとかやってみてダメなら再インストールも手ですね。
とりあえず、弄る前にデフォルトを記録しておくのも必要ですね。
最初の設定画面出した時のキーで出ませんか?
351MPだったらOS再インストール簡単ですよね。
スタート+セレクト、L+Rとかやってみてダメなら再インストールも手ですね。
とりあえず、弄る前にデフォルトを記録しておくのも必要ですね。
322ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday! Sd02-zdkJ)
2021/11/20(土) 08:32:10.45ID:3h4QdkGjdHAPPY323ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday! MM67-VvIE)
2021/11/20(土) 09:15:25.91ID:HgRA+K5JMHAPPY324ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday! Sd02-vDwi)
2021/11/20(土) 09:34:47.43ID:XiYDSQlXdHAPPY 変えてもらえなかった事で怒るくらいなら、自分が満足するスレを建てたらいいじゃないw
325ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday! 9728-klLf)
2021/11/20(土) 10:27:06.51ID:/+QLkyKW0HAPPY なんだかんだと毎回反応する人達w
326ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday! 97b1-iAR7)
2021/11/20(土) 10:39:39.98ID:x/1sQO4H0HAPPY >>276です。
1晩 格闘して、ようやく起動ができましたので、同じようにNEC製のパソコン、
USB2THDDで困っている人のために方法だけ書きますね。
(そのバージョンと手順以外だとタイトル画面のループや暗転でうまくいきませんでした
)
まず、原因ですが、一部のマザーボートとの相性みたいです。普通にどうやっても動かないみたいです
方法は我流になりますが、
1.batocera-5.25-x86_64-20200310.img.gzをダウンロードし書き込みます。
これで起動は成功しますが問題点が出ます。
2TのHDDを256MBのストレージとしか認識しません。
解決方法は
その他設定より、internaiをEXT4でフォーマットします。
(Windows上でデータ領域をNTFSでフォーマットしても認識しますが、後で色々と問題出ます)
これでその後もバトセラがこのHDDを2Tと認識してくれます。
2.batocera-x86_64-31-20210615.img.gzをダウンロードし再度上書きで書き込みます。
これで起動ができ、HDDを2Tと完全認識します。
以上、簡単ですが手順となります。
ご協力ありがとうございました。
(ちなみにバージョンアップすると初期の暗転画面に戻ってしまうので、バージョンアップは不可です。)
1晩 格闘して、ようやく起動ができましたので、同じようにNEC製のパソコン、
USB2THDDで困っている人のために方法だけ書きますね。
(そのバージョンと手順以外だとタイトル画面のループや暗転でうまくいきませんでした
)
まず、原因ですが、一部のマザーボートとの相性みたいです。普通にどうやっても動かないみたいです
方法は我流になりますが、
1.batocera-5.25-x86_64-20200310.img.gzをダウンロードし書き込みます。
これで起動は成功しますが問題点が出ます。
2TのHDDを256MBのストレージとしか認識しません。
解決方法は
その他設定より、internaiをEXT4でフォーマットします。
(Windows上でデータ領域をNTFSでフォーマットしても認識しますが、後で色々と問題出ます)
これでその後もバトセラがこのHDDを2Tと認識してくれます。
2.batocera-x86_64-31-20210615.img.gzをダウンロードし再度上書きで書き込みます。
これで起動ができ、HDDを2Tと完全認識します。
以上、簡単ですが手順となります。
ご協力ありがとうございました。
(ちなみにバージョンアップすると初期の暗転画面に戻ってしまうので、バージョンアップは不可です。)
327ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday! Sd02-35C/)
2021/11/20(土) 11:06:40.19ID:jn2MMr9ydHAPPY その書き方だとバトセラで2tと認識しても、やり方によってはデータ自体は全部消えそうな、、、
まぁ、わかる人がわかればよいのか。
まぁ、わかる人がわかればよいのか。
328ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday! MM3e-G6TR)
2021/11/20(土) 11:07:29.51ID:Ocyn+JmQMHAPPY 解ったから、スレちがいなんで次回から余所で書いてね
329ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday!W fb01-sGjK)
2021/11/20(土) 11:17:55.28ID:VmuLVg590HAPPY このスレってスレチの指摘しかしない人来てるよな
330ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday!W c6da-nD+Z)
2021/11/20(土) 11:40:33.30ID:Tefpvwh80HAPPY331ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday! 97b1-iAR7)
2021/11/20(土) 12:32:26.91ID:x/1sQO4H0HAPPY >>330
この方法はあくまでバトセラの新規作成で動かないの場合ですので、
海外からROMてんこ盛りHDDを購入して動かない、動かなくなった場合に
この手法で動かすと当然データは全部吹っ飛びますので、
それだけは気を付けてください。
この方法はあくまでバトセラの新規作成で動かないの場合ですので、
海外からROMてんこ盛りHDDを購入して動かない、動かなくなった場合に
この手法で動かすと当然データは全部吹っ飛びますので、
それだけは気を付けてください。
332ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday! MM13-ZP6j)
2021/11/20(土) 12:53:36.15ID:nYth7fH+MHAPPY 以上を持ちまして、1TのHDDも買えないほど困窮している盗人・国賊の盗品報告を終了いたします
333ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday! Sa3a-Gm34)
2021/11/20(土) 13:31:50.38ID:Gqlw0NavaHAPPY >>326
皆さんご心配されてましたヨ..
無事、生還出来てヨカッタですネ♪
(*^^*)
〈捕捉〉
【PCファイル管理システムについて】
→【SD編】FAT32(512GB)/NTFS(2TB)/exFAT(512TB)の違いとは?
https://www.google.com/amp/s/michisugara.jp/file_system%3ftype=AMP
→【HDD編】NTFS(Win用)、ext4(Linux用)、HFS+(Mac用)の違いとは?
https://www.google.com/amp/s/www.partitionwizard.jp/amp/partitionmagic/ext4-vs-ntfs-vs-hfs.html
皆さんご心配されてましたヨ..
無事、生還出来てヨカッタですネ♪
(*^^*)
〈捕捉〉
【PCファイル管理システムについて】
→【SD編】FAT32(512GB)/NTFS(2TB)/exFAT(512TB)の違いとは?
https://www.google.com/amp/s/michisugara.jp/file_system%3ftype=AMP
→【HDD編】NTFS(Win用)、ext4(Linux用)、HFS+(Mac用)の違いとは?
https://www.google.com/amp/s/www.partitionwizard.jp/amp/partitionmagic/ext4-vs-ntfs-vs-hfs.html
334ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday!W 0610-/0jm)
2021/11/20(土) 16:53:51.70ID:yGPAASAP0HAPPY どこぞの1個人のblog貼るなよw
しかもampのアドレスだし404だしやっぱアフォばっかなんだなこのスレ
しかもampのアドレスだし404だしやっぱアフォばっかなんだなこのスレ
335ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday!W 0e02-vDwi)
2021/11/20(土) 17:18:10.30ID:XzcANDLW0HAPPY なんで個人blogのアドレス貼ったらダメなん
336ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday! Sd22-Nar+)
2021/11/20(土) 19:56:07.75ID:sEjI73E5dHAPPY 【釈迦に説法(しゃかにせっぽう)】
自分よりもよく知っているその道の専門家に対して、自分のほうがくわしいような顔をして教えるおろかさのたとえ。
自分よりもよく知っているその道の専門家に対して、自分のほうがくわしいような顔をして教えるおろかさのたとえ。
337ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday! Sa9e-NTkA)
2021/11/20(土) 20:19:48.70ID:gc5JaUw4aHAPPY 意味不明
338ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday! 5732-iAR7)
2021/11/20(土) 20:47:42.21ID:q5lpDbt50HAPPY おとめ座のシャカ!!
339ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0e2f-ObXG)
2021/11/21(日) 04:10:43.65ID:HDnKccAT0 rg351mp
売り切れ続出で大人気の最新エミュ機って聞いたけど
よく考えりゃこんな怪しいもん品薄になるわきゃないか
売り切れ続出で大人気の最新エミュ機って聞いたけど
よく考えりゃこんな怪しいもん品薄になるわきゃないか
340ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f01-vpkN)
2021/11/21(日) 06:24:49.48ID:VEx55dPG0 オシャカに切法
壊れたらとりあえず分解してみる
壊れたらとりあえず分解してみる
341ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM8e-BjW4)
2021/11/21(日) 07:59:28.22ID:Bk4ieOf+M >>339
そんなんここの全てに言えるけど 何が言いたいの
そんなんここの全てに言えるけど 何が言いたいの
342ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM67-uVQ9)
2021/11/21(日) 08:40:56.31ID:2HV+7EHkM >>339
おじおじさんの動画で
案件ktkrって言っててrg351mpを意気揚々と紹介してて
Amazonでは現在品切れ中ってめっちゃ宣伝してたけど
いざ起動したら自炊した64のエキサイトバイク
動作カックカクで音ガビガビでクソワロタwww
おじおじさんの動画で
案件ktkrって言っててrg351mpを意気揚々と紹介してて
Amazonでは現在品切れ中ってめっちゃ宣伝してたけど
いざ起動したら自炊した64のエキサイトバイク
動作カックカクで音ガビガビでクソワロタwww
343ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa3b-mO8I)
2021/11/21(日) 08:48:47.47ID:+bo9ZHGWa >>342
その話題はこっちで
【中華ゲーム機】ユーチューバーを語ろう【Part1】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1636437851/l50
その話題はこっちで
【中華ゲーム機】ユーチューバーを語ろう【Part1】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1636437851/l50
344ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0e2f-ObXG)
2021/11/21(日) 11:31:30.09ID:HDnKccAT0 単純にゲームするエミュ機はpspかvitaが一番いいんだろうな
中華エミュはガワや中身弄ったりしてオナニーする用か
中華エミュはガワや中身弄ったりしてオナニーする用か
345ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 12bd-+VBe)
2021/11/21(日) 11:36:26.90ID:JxEf0v7Y0 そう思っていた時期が私にもありました
RetroarchをインストールするためだけにPS Vitaを購入して
Jailbreakしたけど
苦労の割にRetroarchは不安定だったよ
SCEでメモリカードの囲い込みをしてやがるから
ストレージの管理も面倒だし
RetroarchをインストールするためだけにPS Vitaを購入して
Jailbreakしたけど
苦労の割にRetroarchは不安定だったよ
SCEでメモリカードの囲い込みをしてやがるから
ストレージの管理も面倒だし
346ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd02-L0BN)
2021/11/21(日) 11:50:40.66ID:88w+7G+Id PSPやVITAはエミュ機としてはスペック不足を感じる
347ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM67-uVQ9)
2021/11/21(日) 11:58:22.41ID:2HV+7EHkM348ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6210-xhoW)
2021/11/21(日) 12:13:52.89ID:F6eiGIvM0 pawky box って、super console x か super console x pro とどちらと同等品なの??どっちも情報出てきてわからん
349ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM8e-NebG)
2021/11/21(日) 12:15:54.83ID:FeEGoDo5M 流石にPSPやvita
はエミュ機としては低性能すぎる
特殊チップ載ってるスーファミ無理だし
はエミュ機としては低性能すぎる
特殊チップ載ってるスーファミ無理だし
350ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 12bd-+VBe)
2021/11/21(日) 12:59:53.62ID:JxEf0v7Y0351ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0e02-vDwi)
2021/11/21(日) 13:36:00.04ID:liEPOrHd0 PSPやVitaが最強って良く言ってる人がスレ内でもいた気がするけど、過去の話なん?
352ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e74c-kLiu)
2021/11/21(日) 13:48:17.44ID:viplHXZS0 エミュマシンとしてvitaが最強だった時なんてないぞ
3326のほうが1000倍ましだから
PSP動かすの限定ならvitaの勝ちだが
3326のほうが1000倍ましだから
PSP動かすの限定ならvitaの勝ちだが
353ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa3b-24xP)
2021/11/21(日) 14:00:41.33ID:7W7NGn8+a vitaはスティックがうんちだしボタンも小さすぎるからなぁ
メモカも規格から腐ってるゴミだし変換使うとなるとソフトさせねえし
メモカも規格から腐ってるゴミだし変換使うとなるとソフトさせねえし
354ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9728-klLf)
2021/11/21(日) 15:24:34.71ID:CJeEYIpX0 使う機種によるけどpspは良かったよ。
fc、md、sms/gg、cps1/2、pce、pc-88/98、fm7、x1、msx
辺りは普通に遊べたし、ps1の公式エミュレータと勿論pspができた。
sfcが特殊チップ積んでると重いのと、アーケード系が弱かったけど。
バッテリーも交換できるし90年代前半までの古いゲームなら今でもこれで良いと思う。
fc、md、sms/gg、cps1/2、pce、pc-88/98、fm7、x1、msx
辺りは普通に遊べたし、ps1の公式エミュレータと勿論pspができた。
sfcが特殊チップ積んでると重いのと、アーケード系が弱かったけど。
バッテリーも交換できるし90年代前半までの古いゲームなら今でもこれで良いと思う。
355ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd02-L0BN)
2021/11/21(日) 16:36:45.09ID:cG0div21d356ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e74c-kLiu)
2021/11/21(日) 16:42:06.88ID:viplHXZS0 今の中華機だとmameは90年代のものまで動くからね
PSPだと天才NJ氏が作ったCPSとCPS2、ネオジオを除けばMAMEじゃ80年代の黎明期のものしかまともに遊べん
PSPだと天才NJ氏が作ったCPSとCPS2、ネオジオを除けばMAMEじゃ80年代の黎明期のものしかまともに遊べん
357ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 42b9-qC6u)
2021/11/21(日) 17:20:27.11ID:ToJjVbx60 351MPでSSの下級生って動きますか?
今日ソフトが売ってたから欲しいんだけど
今日ソフトが売ってたから欲しいんだけど
358ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa3b-mO8I)
2021/11/21(日) 17:43:36.14ID:GzUcysBua >>357
動いたら報告してくださいね
動いたら報告してくださいね
359ゲーム好き名無しさん (スププ Sd02-vDwi)
2021/11/21(日) 17:51:58.09ID:XP8zG1Ghd まずはソフトを買っちゃいなYO
360ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 42b9-qC6u)
2021/11/21(日) 18:15:34.01ID:ToJjVbx60 ソフトは明日買いに行きます
361ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8ed2-Gm34)
2021/11/21(日) 21:14:19.09ID:wwyXlJpf0 このスレ的には..X系にレトペ移植するのがお奨めかとw
362ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa3b-mO8I)
2021/11/21(日) 22:58:00.24ID:mKHyUb84a 単刀直入にお伺いします。
RG351MPでPC88を動かすのに何と言うフォルダ名にすれば認識してくれますでしょうか?
pc88,PC88でダメでした。
よろしくお願いいたします。
RG351MPでPC88を動かすのに何と言うフォルダ名にすれば認識してくれますでしょうか?
pc88,PC88でダメでした。
よろしくお願いいたします。
363ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd02-35C/)
2021/11/21(日) 23:55:30.96ID:LyIn06gbd >>362
コアがあるならレトロアーチから選択したら?
コアがあるならレトロアーチから選択したら?
364ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa3b-mO8I)
2021/11/22(月) 00:19:25.30ID:i1yEtDKMa365ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9728-klLf)
2021/11/22(月) 00:35:51.03ID:vBrcWEzy0 >>355-356
中華機は脱PSPのために色々試したけど、分厚かったり画面じゃない部分が無駄にでかいとか、
ボタンが硬いとか押しにくいとか質感がしょぼいとかあって未だにベストなのがないんだなあ
総合的な使いやすさで未だにpspを使ってしまう
スレ違い失礼
中華機は脱PSPのために色々試したけど、分厚かったり画面じゃない部分が無駄にでかいとか、
ボタンが硬いとか押しにくいとか質感がしょぼいとかあって未だにベストなのがないんだなあ
総合的な使いやすさで未だにpspを使ってしまう
スレ違い失礼
366ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c6e6-YDtf)
2021/11/22(月) 01:15:08.47ID:+n17boSd0 スリープが無いとは思わなかった
367ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 12bd-+VBe)
2021/11/22(月) 01:48:02.00ID:x3l44adt0 >>362
この機種は、このエミュレーター(コア)で、このフォルダーから読み込む
という定義をしているから、フォルダを作成するだけでは駄目だよ。
RG351MPは持っていないけど、動かしているのはEmuELEC系でしょ?
ttps://github.com/EmuELEC/EmuELEC/wiki/Supported-Platforms-And--Correct-Rom-Path
一般的なビルドでは”pc88”になっているはずだけど、初期値でそのフォルダは存在していますか?
存在していないならそのビルドでは対象外と思った方が良い。
Lakkaで公式サポートされているんだから、Lakkaに乗り換えてみては如何?
この機種は、このエミュレーター(コア)で、このフォルダーから読み込む
という定義をしているから、フォルダを作成するだけでは駄目だよ。
RG351MPは持っていないけど、動かしているのはEmuELEC系でしょ?
ttps://github.com/EmuELEC/EmuELEC/wiki/Supported-Platforms-And--Correct-Rom-Path
一般的なビルドでは”pc88”になっているはずだけど、初期値でそのフォルダは存在していますか?
存在していないならそのビルドでは対象外と思った方が良い。
Lakkaで公式サポートされているんだから、Lakkaに乗り換えてみては如何?
368ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6282-acBJ)
2021/11/22(月) 03:29:35.28ID:hsTAuRBU0 RG280Vポチってしまった
ANBERNICの公式サイト?で6859円だった
FF3ちゃんと動くかな・・・
ANBERNICの公式サイト?で6859円だった
FF3ちゃんと動くかな・・・
369ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa3b-mO8I)
2021/11/22(月) 04:29:44.98ID:3BGDgbf0a370ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sa3a-Gm34)
2021/11/22(月) 07:13:35.49ID:66HLGpu3a ディスク系romにはbiosを必ず入れること。
371ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa3b-mO8I)
2021/11/22(月) 07:17:09.46ID:575sj7XDa372ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa3b-mO8I)
2021/11/22(月) 07:30:40.92ID:MMI+QDP0a 皆さん本当にありがとうございます。
arkosでの動作でUIでpc88のファイルは追加出来たのですが、pc98と誤認識してるのか、メモリーリード画面→ブラックアウトしてます。
スレ汚しで申し訳ありませんでした。
arkosでの動作でUIでpc88のファイルは追加出来たのですが、pc98と誤認識してるのか、メモリーリード画面→ブラックアウトしてます。
スレ汚しで申し訳ありませんでした。
373ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 772d-zdkJ)
2021/11/22(月) 09:28:16.54ID:igpIoaN/0 351MP ArkOSです。
MSX2のBIOS等を追加して動かしたいのですが、romのフォルダに入れればいいのでしょうか?
その後設定はどうしたらいいか教えてください
MSX2のBIOS等を追加して動かしたいのですが、romのフォルダに入れればいいのでしょうか?
その後設定はどうしたらいいか教えてください
374ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa3b-mO8I)
2021/11/22(月) 11:36:42.34ID:tePC39aya >>373
romsフォルダ内のbiosフォルダありませんか?
romsフォルダ内のbiosフォルダありませんか?
375ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sa3a-Gm34)
2021/11/22(月) 11:56:37.82ID:C+IXW9Oaa 手動で起動が出来てゲームリスト出ないのはゲームリストを要入力。
〈ゲームリスト追加:解説動画〉
https://youtu.be/842UfdDAyw0
<system>
_________<name>pc-8800</name>
_________<fullname>NEC PC-8800</fullname>
_________<manufacturer>NEC</manufacturer>
_________<release>1981</release>
_________<hardware>computer</hardware>
_________<path>/storage/roms/pc88</path>
__________<extension>.d88 .zip .98d .fdi .fdd .2hd .tfd .d88 .88d .hdm .xdf .dup .hdi .thd .nhd .hdd .hdn </extension>
___________<command>emuelecRunEmu.sh %ROM% -P%SYSTEM% --core=%CORE% --emulator=%EMULATOR% --controllers="%CONTROLLERSCONFIG%"</command>
__________<platform>pc88</platform>
__________<theme>pc88</theme>
__________<emulators>
__________<emulator name="libretro">
__________<cores>
__________<core default="true">np2kai</core>
__________<core>nekop2</core>
__________</cores>
__________</emulator>
__________</emulators>
</system>
〈ゲームリスト追加:解説動画〉
https://youtu.be/842UfdDAyw0
<system>
_________<name>pc-8800</name>
_________<fullname>NEC PC-8800</fullname>
_________<manufacturer>NEC</manufacturer>
_________<release>1981</release>
_________<hardware>computer</hardware>
_________<path>/storage/roms/pc88</path>
__________<extension>.d88 .zip .98d .fdi .fdd .2hd .tfd .d88 .88d .hdm .xdf .dup .hdi .thd .nhd .hdd .hdn </extension>
___________<command>emuelecRunEmu.sh %ROM% -P%SYSTEM% --core=%CORE% --emulator=%EMULATOR% --controllers="%CONTROLLERSCONFIG%"</command>
__________<platform>pc88</platform>
__________<theme>pc88</theme>
__________<emulators>
__________<emulator name="libretro">
__________<cores>
__________<core default="true">np2kai</core>
__________<core>nekop2</core>
__________</cores>
__________</emulator>
__________</emulators>
</system>
376ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa3b-mO8I)
2021/11/22(月) 12:42:48.60ID:SX/matC1a 皆さんありがとうございます。
どうやらpc88のファイルの拡張子がpc98と被ってるのが原因だとわかりました。
地道にリネームするしかなさそうです。
どうやらpc88のファイルの拡張子がpc98と被ってるのが原因だとわかりました。
地道にリネームするしかなさそうです。
377ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 12bd-+VBe)
2021/11/22(月) 13:01:51.24ID:x3l44adt0 >>375
EmuELECで<systemList>の設定ファイルが置いてあるのは何処でしたっけ?
Emulationstationなら”es_systems.cfg”というファイル名だったと思うのですが。
351elecのMicroSDをUbuntuで覗いてみても見つからず。
>>376
待て。待たれよ。僭越ながら、原因究明が間違えていると思われます。
PC98とPC88でフォルダを分けていますよね?
それをちゃんとやっておけば、Linux側でエミュレーター(コア)と関連付けて起動してくれるんですよ。
Windowsの思考で関連付けを行う拡張子に相当するのが、EmuELEC(Emulationstation系)の
フォルダ管理なのです。
>>376さんの場合、必要な理解はRetroarchの仕様だと思うんですよね。
WindowsにRetroarchをインストールして、コア(エミュレータ)からコンテンツ(ゲームロム)を読み込む。
Windows PC上でPC88が動かせることを確認した上で。
Emulationstation系に着手した方が理解が深まると思いますよ。
EmuELECで<systemList>の設定ファイルが置いてあるのは何処でしたっけ?
Emulationstationなら”es_systems.cfg”というファイル名だったと思うのですが。
351elecのMicroSDをUbuntuで覗いてみても見つからず。
>>376
待て。待たれよ。僭越ながら、原因究明が間違えていると思われます。
PC98とPC88でフォルダを分けていますよね?
それをちゃんとやっておけば、Linux側でエミュレーター(コア)と関連付けて起動してくれるんですよ。
Windowsの思考で関連付けを行う拡張子に相当するのが、EmuELEC(Emulationstation系)の
フォルダ管理なのです。
>>376さんの場合、必要な理解はRetroarchの仕様だと思うんですよね。
WindowsにRetroarchをインストールして、コア(エミュレータ)からコンテンツ(ゲームロム)を読み込む。
Windows PC上でPC88が動かせることを確認した上で。
Emulationstation系に着手した方が理解が深まると思いますよ。
378ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa3b-mO8I)
2021/11/22(月) 13:17:22.03ID:IisfDAmva379ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM07-/0jm)
2021/11/22(月) 14:00:04.55ID:U7E2fuAdM 教えたがり君の中でもSa3a-Gm34とかは無知の癖になんで教えたがるんだろう?
何がディスク系romだよ
何がディスク系romだよ
380ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ af05-0EZc)
2021/11/22(月) 14:42:25.07ID:LDVVXIE60 x68000みんなどうやってセーブしてるの?
クイックセーブ・ステートセーブに対応しているコアってあるんだろうか
クイックセーブ・ステートセーブに対応しているコアってあるんだろうか
381レフリー (スプッッ Sd22-Nar+)
2021/11/22(月) 15:13:53.43ID:/NbUeWy+d382ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c6da-nD+Z)
2021/11/22(月) 15:36:30.22ID:ZBVdbfha0 ワントンキンは問答無用でNGで良いだろ
どうせほぼ文句書く為だけのスマホ雑魚回線だし
どうせほぼ文句書く為だけのスマホ雑魚回線だし
383ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM67-VvIE)
2021/11/22(月) 15:43:27.15ID:fb+ncA3FM この流れで悪い。
久々になんか試したくてPowkiddya20を買ってみた。
届いたらまた報告するわ。
携帯型6ボタンで性能スパコンmaxくらいらしい。
ほんまかいなと思ったから人柱になってみるわ。
失敗したらそれはそれで。
久々になんか試したくてPowkiddya20を買ってみた。
届いたらまた報告するわ。
携帯型6ボタンで性能スパコンmaxくらいらしい。
ほんまかいなと思ったから人柱になってみるわ。
失敗したらそれはそれで。
384ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM07-/0jm)
2021/11/22(月) 16:32:49.03ID:U7E2fuAdM385ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e732-+VBe)
2021/11/22(月) 17:43:49.27ID:HeErTHm70 RG351MPを買ったばかり、素人質問で申し訳ないんだけど
emuelecとretroarchってどういう関係なの?
emuelecでrom起動して、終了したらretroarchに戻る
retroarchを終了したらemuelecに戻る
シャットダウンするにはemuelecのメニューから
都度都度Anbernicのロゴが挟まる
そもそも使い方がおかしい?
emuelecとretroarchってどういう関係なの?
emuelecでrom起動して、終了したらretroarchに戻る
retroarchを終了したらemuelecに戻る
シャットダウンするにはemuelecのメニューから
都度都度Anbernicのロゴが挟まる
そもそも使い方がおかしい?
386ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 42b9-qC6u)
2021/11/22(月) 17:49:53.95ID:f1U2Fnth0 下級生買ってきたけど、うまく動作しませんでした
パソコンに入れて吸い出しをすれば良いんですよね?
boisはもしかしてboisフォルダ以外にROMフォルダに入れないといけないんですか?
パソコンに入れて吸い出しをすれば良いんですよね?
boisはもしかしてboisフォルダ以外にROMフォルダに入れないといけないんですか?
387ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c292-Nmoe)
2021/11/22(月) 17:58:39.60ID:C1qZUXbh0 hyper spine 12tb買った猛者はいますか?
388ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM8e-nD+Z)
2021/11/22(月) 18:26:22.83ID:pu6HwMgOM >>386
そこは遺作買って来いよ分かってないなー
そこは遺作買って来いよ分かってないなー
389ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 57f6-+VBe)
2021/11/22(月) 18:28:12.46ID:FAriTV0a0 PC98版なら351MPのarkosにnp2kaiコアでまあまあ快適に動いてるよ
390ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa3b-K1Td)
2021/11/22(月) 19:06:19.17ID:XWzQRq41a そこは臭作だろ
391ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9728-klLf)
2021/11/22(月) 19:17:07.65ID:vBrcWEzy0 うまく動作しないって言われても何をやったのかさっぱりわからんよなw
98のHD専用ゲームとかはPCのエミュ上で大量インストールして、
できたHDイメージを持っていってるが面倒だわな
98のHD専用ゲームとかはPCのエミュ上で大量インストールして、
できたHDイメージを持っていってるが面倒だわな
392ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e2ad-Bqcq)
2021/11/22(月) 19:20:56.79ID:2B8Di6ph0 >>386
351MP持ってないので分からんが351Vだとbiosフォルダに入れるのでokだった
あとサターンのフォルダがなかったらsaturnフォルダを作ってそこに吸出したromを入れればよかったと思う
351MP持ってないので分からんが351Vだとbiosフォルダに入れるのでokだった
あとサターンのフォルダがなかったらsaturnフォルダを作ってそこに吸出したromを入れればよかったと思う
393ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 42b9-qC6u)
2021/11/22(月) 19:24:18.53ID:f1U2Fnth0 ISOデータにして起動を試しましたが画面が真っ暗で落ちます
他に動きはありません
他に動きはありません
394ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0e02-vDwi)
2021/11/22(月) 19:50:08.02ID:9je4FtDk0 まずはPCのエミュで動くか確認してみたらどう?
395ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa3b-mO8I)
2021/11/22(月) 19:53:41.88ID:EXAhd9h6a 皆さん御親切でありがとうございます。
>>391さん
PCのエミュ上では動作してます。
arkosで88のフォルダーが作成されず、88フォルダ作り、認識さして立ち上げた所、98のエミュが立ち上がってしまって動作しなくなりました。
皆さんのお教えから、頑張って設定を成功させようと思います。
>>391さん
PCのエミュ上では動作してます。
arkosで88のフォルダーが作成されず、88フォルダ作り、認識さして立ち上げた所、98のエミュが立ち上がってしまって動作しなくなりました。
皆さんのお教えから、頑張って設定を成功させようと思います。
396ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e743-BjW4)
2021/11/22(月) 20:10:19.78ID:MkeFC3Rz0 rg351mpのarkos でeasyRPG動いてる人いる?ports系rg351pから移植する時
portsフォルダを1枚目のSDカードにも上書きしたらマイクラとか起動できるようになったけど
easyRPGだけどうしても無理だわ
表示されるから直接選んでも起動しないし、portsから行ってもだめ
どうしたらいいんだろう
portsフォルダを1枚目のSDカードにも上書きしたらマイクラとか起動できるようになったけど
easyRPGだけどうしても無理だわ
表示されるから直接選んでも起動しないし、portsから行ってもだめ
どうしたらいいんだろう
397ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a310-wrr8)
2021/11/22(月) 20:43:33.89ID:1OUGwIxx0 >372
んーん、RG351MPのarkosってpc88を動かすcoreって入ってましたっけ?
自分で入れました?
んーん、RG351MPのarkosってpc88を動かすcoreって入ってましたっけ?
自分で入れました?
398ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa3b-mO8I)
2021/11/22(月) 20:55:02.50ID:GlOGULfwa399ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a310-wrr8)
2021/11/22(月) 20:56:45.87ID:1OUGwIxx0 retroarchを起動させてから起動していますか?
400ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a310-wrr8)
2021/11/22(月) 21:02:37.54ID:1OUGwIxx0 Emulatorsのretroarchを選んでLoad coreで NEC PC88(QUASI88)を選んでLoad Contentからゲームディスクを選んで起動してみてますか?
401ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa3b-mO8I)
2021/11/22(月) 21:05:27.85ID:0DlRTK3la402ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa3b-mO8I)
2021/11/22(月) 21:06:04.90ID:0DlRTK3la >>401
98じゃなく88でした。
98じゃなく88でした。
403ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a310-wrr8)
2021/11/22(月) 21:15:49.95ID:1OUGwIxx0 自分の記憶違いじゃなければbiosはromsの biosのpc88の中に入れてますか?
404ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa3b-mO8I)
2021/11/22(月) 21:17:51.29ID:khXF0+Kja405ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a310-wrr8)
2021/11/22(月) 21:22:00.25ID:1OUGwIxx0 ということはその中身の内容と大文字、小文字の問題とかもありそうですね。
406ゲーム好き名無しさん (スップ Sd22-35C/)
2021/11/22(月) 21:23:26.78ID:xHHh8ZDnd コアがなさそう。
407ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa3b-mO8I)
2021/11/22(月) 21:27:39.89ID:lqWS2Zr9a コアから起動させると、main biosがありませんと出ます。
一応、大文字小文字は、チェックしました。
エミュのbiosが2種類あるそうなので、2種ともフォルダに入れました。
一応、大文字小文字は、チェックしました。
エミュのbiosが2種類あるそうなので、2種ともフォルダに入れました。
408ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a310-wrr8)
2021/11/22(月) 21:38:02.54ID:1OUGwIxx0 おっとすまない、RGB10maxでも同じく出来なくったよ。
maxの場合はportsからXM8で動かしているから気がつかなかったよ。
ちょっと調べてみよう、BIOSフォルダが違う気がします。
maxの場合はportsからXM8で動かしているから気がつかなかったよ。
ちょっと調べてみよう、BIOSフォルダが違う気がします。
409ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa3b-mO8I)
2021/11/22(月) 21:43:23.49ID:AwgfFzZBa410ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa3b-mO8I)
2021/11/22(月) 21:51:20.70ID:77azyawFa xm8ダウンロードしました。apk入れてやってみます。
411ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd02-L0BN)
2021/11/22(月) 22:14:54.97ID:0+9gnzFud412ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0e02-vDwi)
2021/11/22(月) 22:22:17.95ID:9je4FtDk0 351Pがカピカピ? (聞き間違い
413ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd02-L0BN)
2021/11/22(月) 22:25:15.29ID:0+9gnzFud414ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5701-Fr59)
2021/11/22(月) 22:39:33.90ID:hYoNTpuB0 88の話してンだよォ〜ッッッ‼︎
415ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa3b-mO8I)
2021/11/22(月) 22:51:52.20ID:zfbWJyqwa416ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a310-wrr8)
2021/11/22(月) 22:52:27.01ID:1OUGwIxx0417ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa3b-mO8I)
2021/11/22(月) 23:01:42.36ID:zfbWJyqwa418ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 42b9-qC6u)
2021/11/22(月) 23:17:58.20ID:f1U2Fnth0 下級生たくさん吸い出して試してみます
ちなみに吸い出しには何を使いましたか?
ちなみに吸い出しには何を使いましたか?
419ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd02-L0BN)
2021/11/22(月) 23:26:46.39ID:0+9gnzFud >>418
imgburnでbin+cueにしたよ
imgburnでbin+cueにしたよ
420ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4b5f-zdkJ)
2021/11/23(火) 02:54:14.29ID:TCGM2/Pe0421ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 12bd-+VBe)
2021/11/23(火) 02:57:05.15ID:qEGv9L/Z0 >>385
EmuELEC … EmulationStationから派したランチャーアプリ。一言でいうとガワ。
この指定フォルダに入れたロムは、このエミュレーターで起動するという動きをするのだが。
Retoroarchを動かせる環境では、Retroarchを起動するだけだね。
Retroarch … Lakkaの上で動くマルチエミュレータ。
EmuELECの環境では、ゲームを動かすのにRetroarchが処理している。
ゲーム終了は設定によって、Retroarchを残す方式と、Retroarchごと終了させる方式がある。
EmuELEC … EmulationStationから派したランチャーアプリ。一言でいうとガワ。
この指定フォルダに入れたロムは、このエミュレーターで起動するという動きをするのだが。
Retoroarchを動かせる環境では、Retroarchを起動するだけだね。
Retroarch … Lakkaの上で動くマルチエミュレータ。
EmuELECの環境では、ゲームを動かすのにRetroarchが処理している。
ゲーム終了は設定によって、Retroarchを残す方式と、Retroarchごと終了させる方式がある。
422ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 12bd-+VBe)
2021/11/23(火) 03:31:32.67ID:qEGv9L/Z0423ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 12bd-+VBe)
2021/11/23(火) 06:57:33.35ID:qEGv9L/Z0424ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf5f-Qoqd)
2021/11/23(火) 07:47:44.85ID:lvOFzM8B0 俺もRGB10MAXにRetroOZでPC88のbiosエラーになってたけど、quasi88フォルダに小文字で置いたらいけた
425ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9728-klLf)
2021/11/23(火) 08:34:44.67ID:/I8c9Hjv0 基本的すぎる事を聞いてくるのが多すぎる
初心者質問スレでも立ててやって
初心者質問スレでも立ててやって
426ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6201-sGjK)
2021/11/23(火) 09:13:45.04ID:ryp9HmiY0 >>421
わざと分かりにくく教えてるのかw
わざと分かりにくく教えてるのかw
427ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a310-wrr8)
2021/11/23(火) 09:18:28.64ID:NlmXPNgy0 >>425
ここがそうです
ここがそうです
428ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a310-wrr8)
2021/11/23(火) 09:34:58.18ID:NlmXPNgy0 >>410
xm8はapkではなく、eggsさんがrk3326の機種用に改造したものを入れてください。
xm8はapkではなく、eggsさんがrk3326の機種用に改造したものを入れてください。
429ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a310-wrr8)
2021/11/23(火) 09:44:11.35ID:NlmXPNgy0 >>410
中華エミュ機 パート48にあります
以下コピペ
>久々にXM8。GW休み使ってTRIMUIにも移植しちゃいました。
>https://www.dropbox.com/sh/854r0eye4za40e7/AADoQ_bIuw-UuVDhyR5ucJvYa
>
>RG350版にほぼ近いパフォーマンスになってると思います。
>最初に動いた時は2fpsとかでどうなることかと ;)
中華エミュ機 パート48にあります
以下コピペ
>久々にXM8。GW休み使ってTRIMUIにも移植しちゃいました。
>https://www.dropbox.com/sh/854r0eye4za40e7/AADoQ_bIuw-UuVDhyR5ucJvYa
>
>RG350版にほぼ近いパフォーマンスになってると思います。
>最初に動いた時は2fpsとかでどうなることかと ;)
430ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa3b-mO8I)
2021/11/23(火) 10:05:34.81ID:TeMYl8Nua >>429
ファイルが破損してます、と出ちゃってます。
ファイルが破損してます、と出ちゃってます。
431ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a310-wrr8)
2021/11/23(火) 10:14:11.57ID:NlmXPNgy0 zipファイルなのでパソコンでダウンロードした後、解凍してください。
その中の説明書は全部読んでください。
先程ダウンロードしましたがRG351MPにて正常に動作しました。
その中の説明書は全部読んでください。
先程ダウンロードしましたがRG351MPにて正常に動作しました。
432ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 528c-vG1/)
2021/11/23(火) 10:24:50.11ID:eo42FOxv0 ごめんなさい。助けてください。RGB10maxというゲームを買いました。
十字キーとAボタン以外未割り当てにしてしまい、スタートキーとかでコントローラーの設定に戻れなくなってしまいました。
どうやって戻せば良いですか?
十字キーとAボタン以外未割り当てにしてしまい、スタートキーとかでコントローラーの設定に戻れなくなってしまいました。
どうやって戻せば良いですか?
433ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a310-wrr8)
2021/11/23(火) 10:38:16.81ID:NlmXPNgy0 SDカード買ってretroozを入れる
ttps://forum.odroid.com/viewtopic.php?f=193&t=42007
ttps://forum.odroid.com/viewtopic.php?f=193&t=42007
434ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa3b-mO8I)
2021/11/23(火) 10:40:56.97ID:a86HFTEca435ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a310-wrr8)
2021/11/23(火) 10:43:19.83ID:NlmXPNgy0 >>434
動いて良かったです
動いて良かったです
436ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f01-C1KD)
2021/11/23(火) 10:45:55.63ID:A+6yxdZV0 >>432
新しいSDカードを買ってきてEmuelecを入れるのが一番手っ取り早い。
その後にオリジナルのSDカードからROMを移動してくればいい。
Emuelecの入れ方の動画↓
https://youtu.be/HK6hcTcRr4g
新しいSDカードを買ってきてEmuelecを入れるのが一番手っ取り早い。
その後にオリジナルのSDカードからROMを移動してくればいい。
Emuelecの入れ方の動画↓
https://youtu.be/HK6hcTcRr4g
437ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 528c-vG1/)
2021/11/23(火) 11:42:13.25ID:eo42FOxv0438ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f01-C1KD)
2021/11/23(火) 12:00:48.62ID:A+6yxdZV0 >>434
今のSDカードをフォーマットしても使えるけど、当然ROMは全部消えますよ。
ただフォーマットするだけじゃなくて、まずパーテーションを取っ払う作業が必要です。
その後にFAT32でフォーマットします。
でも念のためオリジナルのSDカードはフォーマットせずに残しておくのがオススメです。
今のSDカードをフォーマットしても使えるけど、当然ROMは全部消えますよ。
ただフォーマットするだけじゃなくて、まずパーテーションを取っ払う作業が必要です。
その後にFAT32でフォーマットします。
でも念のためオリジナルのSDカードはフォーマットせずに残しておくのがオススメです。
439ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f01-C1KD)
2021/11/23(火) 12:02:26.34ID:A+6yxdZV0 間違えた
>>437
>>437
440ゲーム好き名無しさん (スププ Sd02-vDwi)
2021/11/23(火) 12:08:48.83ID:kTSr7DYUd 消すなら事前にバックアップを取っておくこと
441ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 528c-vG1/)
2021/11/23(火) 12:22:04.49ID:eo42FOxv0442ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM02-4el1)
2021/11/23(火) 12:24:01.86ID:KN+obq/nM と言うか、もはやここは初心者質問スレだな
443ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a310-wrr8)
2021/11/23(火) 12:25:09.71ID:NlmXPNgy0 >>441
そうだね、壊れたのがemuelecであったなら、バージョンによってはes inputを新しく作ったものからコピーすれば使える様になるかもしれないしね。
そうだね、壊れたのがemuelecであったなら、バージョンによってはes inputを新しく作ったものからコピーすれば使える様になるかもしれないしね。
444ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ af05-0EZc)
2021/11/23(火) 12:53:52.38ID:unj1T1l30 吸いだししてもらったROMでRetropieは動いたけどEmuelecに
入れたらタイトルすら出てこないって何が悪いんだ
入れたらタイトルすら出てこないって何が悪いんだ
445ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a310-wrr8)
2021/11/23(火) 13:11:30.73ID:NlmXPNgy0 どの機種
emuelecのどのバージョン
ゲーム機の名前
拡張子も含めてファイル名
どこにいれたか (フォルダ名)
これくらいの情報がないとわからないな。
emuelecのどのバージョン
ゲーム機の名前
拡張子も含めてファイル名
どこにいれたか (フォルダ名)
これくらいの情報がないとわからないな。
446ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f79-4el1)
2021/11/23(火) 16:24:57.18ID:+5pUZWWA0 スレ住民のアホ化が進みすぎてるな
バカ質問に知ったか低脳が答えて余計ややこしくしてるし
このスレに張りついてる教えたがりも居るし
バカ質問に知ったか低脳が答えて余計ややこしくしてるし
このスレに張りついてる教えたがりも居るし
447ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 12bd-+VBe)
2021/11/23(火) 16:43:29.07ID:qEGv9L/Z0 このスレに張りついてる馬鹿馬鹿煽り爺さんも居るし
448ゲーム好き名無しさん (スププ Sd02-vDwi)
2021/11/23(火) 17:36:17.55ID:kTSr7DYUd 間違ってると煽るだけで答えないしな
449ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM07-/0jm)
2021/11/23(火) 18:02:20.53ID:S7bAJUROM >>447
あ、このスレに張り付いてる教えたがりの知ったか爺さんだ
あ、このスレに張り付いてる教えたがりの知ったか爺さんだ
450ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a310-wrr8)
2021/11/23(火) 18:42:20.60ID:NlmXPNgy0 ここのスレは据置機専用と思っていたけど大分携帯機の話が出てきたな
451ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0610-hINm)
2021/11/23(火) 18:46:06.86ID:U6FzfA7c0 RG351MP/ArkOS RETRORUNでセガサターンを起動した場合、メニュー出せます?
そもそも、RETRORUNのメニュー画面あります?
そもそも、RETRORUNのメニュー画面あります?
452ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a2ad-EW4a)
2021/11/23(火) 18:48:31.51ID:Dy6HhSqm0 1テンプレ冒頭にも携帯機は挙がってるだろ
453ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fb7c-+VBe)
2021/11/23(火) 18:54:01.38ID:Tufw1k0K0 メニューとか犠牲にするかわりに軽さに全振りしたのがretrorunなのだ
454ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a310-wrr8)
2021/11/23(火) 18:55:29.24ID:NlmXPNgy0455ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a310-wrr8)
2021/11/23(火) 19:03:45.33ID:NlmXPNgy0456ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9705-0EZc)
2021/11/23(火) 19:07:49.44ID:GR5vWaRd0 昭和世代の人いるかな?
CSやACは一つのカードにコレクションしてやり放題
漫画もタダで一つのカードに詰め込んで見放題
あの時できなかった事ができて今天国みたいに思えてくる
CSやACは一つのカードにコレクションしてやり放題
漫画もタダで一つのカードに詰め込んで見放題
あの時できなかった事ができて今天国みたいに思えてくる
457ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa3b-mO8I)
2021/11/23(火) 19:11:57.80ID:W8J3GqZBa >>456
ここの殆んどが昭和だと思う
ここの殆んどが昭和だと思う
458ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 12bd-+VBe)
2021/11/23(火) 19:30:03.22ID:qEGv9L/Z0 ファミコンはともかく。
平成世代は88、98、MSX、x68000に興味を持たないでしょ。
昭和世代でもリアルタイムで触れていなかったらイランモノだし。
平成世代は88、98、MSX、x68000に興味を持たないでしょ。
昭和世代でもリアルタイムで触れていなかったらイランモノだし。
459ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9705-0EZc)
2021/11/23(火) 19:30:15.67ID:GR5vWaRd0 ビデオも昔はレンタル店とかまでわざわざ借りに行ってたもんな
今はビデオも500円そこらで見放題だからね
特にニートとか最高やろ
今はビデオも500円そこらで見放題だからね
特にニートとか最高やろ
460ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd02-Nar+)
2021/11/23(火) 19:35:06.60ID:HZJgReUQd 過去スレ見ると..
in1系 パンドラ系 RS系 RG系 RGB系 泥機系 PSC(改) PSP(改) vita(改) 新旧レトペ RQ 雀坊 スパコン UI 各エミュ 自炊(吸い出し)系 ユーチューバー関連 遅延報告 新作など何でも有りの質問Q&Aが竹林みたいに乱立し..まるでカオス状態だった。。
それに比べれたら..
このスレもまともになった方だと思います。
(*´-`)
in1系 パンドラ系 RS系 RG系 RGB系 泥機系 PSC(改) PSP(改) vita(改) 新旧レトペ RQ 雀坊 スパコン UI 各エミュ 自炊(吸い出し)系 ユーチューバー関連 遅延報告 新作など何でも有りの質問Q&Aが竹林みたいに乱立し..まるでカオス状態だった。。
それに比べれたら..
このスレもまともになった方だと思います。
(*´-`)
461ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa3b-K1Td)
2021/11/23(火) 19:36:20.48ID:i6uWg+G8a VHSダビングしたの1000本以上あるわ
でもそのおかげでDVDBOXとか躊躇してあんま買わなかったらBlu-rayでたから良かったかも
地上波の録画した番組とかそのうちYouTubeにあげようかな
でもそのおかげでDVDBOXとか躊躇してあんま買わなかったらBlu-rayでたから良かったかも
地上波の録画した番組とかそのうちYouTubeにあげようかな
462ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a295-HiHG)
2021/11/23(火) 19:48:14.51ID:BYiZG8sv0463ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9705-0EZc)
2021/11/23(火) 19:57:51.83ID:GR5vWaRd0 まぁCSはそこまでだがあの輝かしいゲーセン時代にあったものが
全て手元のカード一つに納めて携帯で遊べるというのが衝撃的やった
わいは嬉しさのあまりACはコレクションみたいに手元において実際ACのゲームはやってない
無くなるわけじゃないがやるのがもったいないというか
CSだけで我慢しとる
全て手元のカード一つに納めて携帯で遊べるというのが衝撃的やった
わいは嬉しさのあまりACはコレクションみたいに手元において実際ACのゲームはやってない
無くなるわけじゃないがやるのがもったいないというか
CSだけで我慢しとる
464ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa3b-mO8I)
2021/11/23(火) 20:35:26.70ID:71aibwnAa465ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a295-HiHG)
2021/11/23(火) 20:46:35.41ID:BYiZG8sv0 ゲーセンでゼビウスやってたらヘンな使命感を持った補導員に詰められたりしてたから
ファミコンやPCに移植された時はウチで出来るんだ!って嬉しかった
今や「持って歩ける」時代だし良かったな
ファミコンやPCに移植された時はウチで出来るんだ!って嬉しかった
今や「持って歩ける」時代だし良かったな
466ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f01-vpkN)
2021/11/23(火) 21:05:52.06ID:nuu7u9Pz0 ゲーセンで中華エミュ機遊ぶと補導?
467ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9728-klLf)
2021/11/23(火) 21:17:25.68ID:/I8c9Hjv0 アーケードのゲームは据置機はまだしも携帯機じゃ違和感が半端ない。
特にシューティング。
中華機じゃ遅延もあるしな。
基板に戻るのは面倒くさすぎて現実的じゃないので
アストロ筐体にpc入れるのがアーケードの最適解だと勝手に思ってる。
特にシューティング。
中華機じゃ遅延もあるしな。
基板に戻るのは面倒くさすぎて現実的じゃないので
アストロ筐体にpc入れるのがアーケードの最適解だと勝手に思ってる。
468ゲーム好き名無しさん (THW 0Hab-XahV)
2021/11/23(火) 21:41:18.70ID:etstda/jH 中華の大手通販でこれまで5回注文したけど一度も商品が届いたことがない。
カートに入れてただけの商品が全部注文済みになってたり追跡番号発行後にキャンセルされたり。
慣れない英語で紛争してようやく返金成立した業者から「新規注文すれば商品を手配します」って悪い冗談だろう。
カートに入れてただけの商品が全部注文済みになってたり追跡番号発行後にキャンセルされたり。
慣れない英語で紛争してようやく返金成立した業者から「新規注文すれば商品を手配します」って悪い冗談だろう。
469ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM67-VvIE)
2021/11/23(火) 21:54:36.48ID:MUDnnWp+M アリで何回も注文してるけど届かなかったことないけどな。
予定日より遅れるとか外箱が少し凹んでるとかはあったけど。
そんなに酷い?
予定日より遅れるとか外箱が少し凹んでるとかはあったけど。
そんなに酷い?
470ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0610-hINm)
2021/11/23(火) 22:12:41.69ID:U6FzfA7c0 >>454
返信有り難うございます。
RETRORUNはメニューがないのでSAVEやSwap CDは出来ないのですかね?
RM351MP/ArkOS RETROARHでセガサターン起動したら、メニューは出せますがSwap CDの項目がないのでSwap CDは無理ですかね?
返信有り難うございます。
RETRORUNはメニューがないのでSAVEやSwap CDは出来ないのですかね?
RM351MP/ArkOS RETROARHでセガサターン起動したら、メニューは出せますがSwap CDの項目がないのでSwap CDは無理ですかね?
471ゲーム好き名無しさん (THW 0Hab-XahV)
2021/11/23(火) 22:19:18.58ID:etstda/jH472ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a295-HiHG)
2021/11/23(火) 23:06:16.17ID:BYiZG8sv0 >>466
「違法ROMで遊ぶなや」って主張は全くその通りなんだけど
YouTubeを視てもわかる様、過去の放送等著作物に対して厳格に制限を課したら
過去の先人たちの偉業に対して、若者たちが自由にアクセス出来なくなるよね
現在形で著作権を侵害してクリエイターにダメージを与える行為でなければ
コモンズ(共有財産)として無償で提供した方が、世界の幸福に寄与すると思う
「違法ROMで遊ぶなや」って主張は全くその通りなんだけど
YouTubeを視てもわかる様、過去の放送等著作物に対して厳格に制限を課したら
過去の先人たちの偉業に対して、若者たちが自由にアクセス出来なくなるよね
現在形で著作権を侵害してクリエイターにダメージを与える行為でなければ
コモンズ(共有財産)として無償で提供した方が、世界の幸福に寄与すると思う
473ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a295-HiHG)
2021/11/23(火) 23:16:05.92ID:BYiZG8sv0 ま、この「若者たち」にはワタシが含まれてるのは言うまでもなく
474ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9705-0EZc)
2021/11/23(火) 23:45:03.97ID:GR5vWaRd0 てゆうかさ違法・違法っていう人ACROM持ってる人全員黒じゃん
CSならまだしもAC基盤全部買って吸い出せるわけねーやろ
数千万かかかる
それだけ金あり余ってる資産家とかこんなチンケな趣味持たないだろうし
仮に一つ一つ吸い出し後に基盤売ってデータだけ残すのも違法じゃねーの
CSならまだしもAC基盤全部買って吸い出せるわけねーやろ
数千万かかかる
それだけ金あり余ってる資産家とかこんなチンケな趣味持たないだろうし
仮に一つ一つ吸い出し後に基盤売ってデータだけ残すのも違法じゃねーの
475ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9728-klLf)
2021/11/23(火) 23:46:04.23ID:/I8c9Hjv0476ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9705-0EZc)
2021/11/23(火) 23:58:26.77ID:GR5vWaRd0 違法違法って叫ぶあんたの全ACROMは一個一個基盤から吸い出したんか
477ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM67-VvIE)
2021/11/23(火) 23:58:39.06ID:MUDnnWp+M478ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM67-VvIE)
2021/11/24(水) 00:00:28.35ID:LvCG+oZRM ×違法
○俺の正義の考え方からみて気に入らないから許せない
○俺の正義の考え方からみて気に入らないから許せない
479ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5701-KDmP)
2021/11/24(水) 00:16:04.16ID:3BwfUTMX0 さすがに開き直りはするのはアホすぎるわ
あくまでグレー(アウト)なブツで遊んでるっていう感覚は常に持てよ
あくまでグレー(アウト)なブツで遊んでるっていう感覚は常に持てよ
480ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9705-0EZc)
2021/11/24(水) 00:16:41.01ID:rMO2iDC/0 正義を語るのがいいが
自分にとって都合のいい正義を突き付けてくる奴は胸糞悪いんだよなぁ
自分にとって都合のいい正義を突き付けてくる奴は胸糞悪いんだよなぁ
481ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9728-klLf)
2021/11/24(水) 00:32:55.95ID:2OyTLuiY0 ていうか誰が全基板吸い出して違法って叫んでるんだ?
482ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9705-0EZc)
2021/11/24(水) 00:33:56.42ID:rMO2iDC/0 2千万って書いたけど見通し甘かったわ
ACの全基盤揃えるとなると普通に億超えるな
レア基盤とか細かいの集めれば数億いくんじゃね
違法泥棒って言ってる奴も全員クロやんけ
ACの全基盤揃えるとなると普通に億超えるな
レア基盤とか細かいの集めれば数億いくんじゃね
違法泥棒って言ってる奴も全員クロやんけ
483ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9728-klLf)
2021/11/24(水) 00:43:53.51ID:2OyTLuiY0 AC基板の事を「基盤」とか書いちゃうワッチョイ05-の奴は
アーケードゲームをそもそも好きでもなんでもなく、思い入れも知識もクソも何もないんだろうな
アーケードゲームをそもそも好きでもなんでもなく、思い入れも知識もクソも何もないんだろうな
484ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9705-0EZc)
2021/11/24(水) 00:48:58.64ID:rMO2iDC/0 たかが変換ミスで大げさに泡ふきやがってw
事実突き詰められたのがよっぽど刺さったんやろ
事実突き詰められたのがよっぽど刺さったんやろ
485ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9705-0EZc)
2021/11/24(水) 00:51:38.48ID:rMO2iDC/0 今後泥棒違法と勘違いマン出てきたら
次から言い返せ
オマエもACROMもっとるから違法
次から言い返せ
オマエもACROMもっとるから違法
486ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM67-VvIE)
2021/11/24(水) 00:56:33.21ID:LvCG+oZRM 別に開き直るわけでもないし、だからといって正義マンに詫びるでもないし。
買いたいと思えば買えばいいし、手を加えたいなら加えればいい。
中華機なんてそんなもん。
中のromの話なんて昔から言われてるけど、結局気がついたらromより本体目当てになってるよ。
さらっと触るけどクリアまでやり込んでる奴なんてほとんどいないだろ?
買いたいと思えば買えばいいし、手を加えたいなら加えればいい。
中華機なんてそんなもん。
中のromの話なんて昔から言われてるけど、結局気がついたらromより本体目当てになってるよ。
さらっと触るけどクリアまでやり込んでる奴なんてほとんどいないだろ?
487ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM67-VvIE)
2021/11/24(水) 00:59:04.27ID:LvCG+oZRM それよりそろそろ昔のエロゲin1をだな
488ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9705-0EZc)
2021/11/24(水) 01:09:01.59ID:rMO2iDC/0 だからその正義マンも裏で違法中華ACROMで遊んでるって
自分も泥棒違法マンって自覚しろよ
自分も泥棒違法マンって自覚しろよ
489ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9728-klLf)
2021/11/24(水) 01:33:26.62ID:2OyTLuiY0 >ワッチョイ 9705-0EZc
俺は違法がどうだとかそもそも言ってもないんだが
やるならこんな所でやり方聞かないで自己責任で勝手にしろとは思うけどな
> オマエもACROMもっとるから違法
無知ゆえの短絡思考だな
俺は学生時代にアーケードのrom吸い出した事もファミコンの吸出し機作ったこともあるぞ
俺は違法がどうだとかそもそも言ってもないんだが
やるならこんな所でやり方聞かないで自己責任で勝手にしろとは思うけどな
> オマエもACROMもっとるから違法
無知ゆえの短絡思考だな
俺は学生時代にアーケードのrom吸い出した事もファミコンの吸出し機作ったこともあるぞ
490ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8e3f-kLiu)
2021/11/24(水) 01:42:01.51ID:SQiXIkzK0 エミュ機何台か買ったけど、結局自分はSFCしか遊ばないないことが分かった。
スーファミがドットバイドットで表示できて、
できれば老眼にも優しい画面サイズのオススメの携帯機、
ありましたらご教示いただけないでしょうか。
Aliで5,000円以下くらいだと嬉しいです。
スーファミがドットバイドットで表示できて、
できれば老眼にも優しい画面サイズのオススメの携帯機、
ありましたらご教示いただけないでしょうか。
Aliで5,000円以下くらいだと嬉しいです。
491ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf5f-0zrw)
2021/11/24(水) 01:53:20.46ID:UmqF7Liy0 最大512x478っぽいからVGA以上のならどれでも良いんじゃない?
特殊チップ対応のゲーム快適に遊びたいならそこそこスペック必要だけど。
特殊チップ対応のゲーム快適に遊びたいならそこそこスペック必要だけど。
492ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 12bd-+VBe)
2021/11/24(水) 02:00:32.69ID:KBVONf9Z0 >>490
5,000円以下という条件が厳しいね。
・Windows10にRetroarchをインストール
・8bitdo SN30 Pro等のゲームコントローラーを購入
これだけで幸せになれるのではなかろうか。
5,000円以下という条件が厳しいね。
・Windows10にRetroarchをインストール
・8bitdo SN30 Pro等のゲームコントローラーを購入
これだけで幸せになれるのではなかろうか。
493ゲーム好き名無しさん
2021/11/24(水) 02:03:17.54 俺はGBとGBAしか遊んでないな
やっぱり携帯ゲーム機用に作られたソフトが遊びやすい
やっぱり携帯ゲーム機用に作られたソフトが遊びやすい
494ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6201-sGjK)
2021/11/24(水) 02:06:31.98ID:3mE5/ju40 メガドラとファミコンばっかだな
とくに昔は嫌いだったSLGやFFやDQやってり
とくに昔は嫌いだったSLGやFFやDQやってり
495ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8e3f-kLiu)
2021/11/24(水) 02:10:27.07ID:SQiXIkzK0496ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf5f-0EZc)
2021/11/24(水) 04:38:29.76ID:MrZAJVg00 老眼になる歳でMPも買えないのはどうなんだ??
497ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8eda-9jnU)
2021/11/24(水) 05:06:31.28ID:X9ZVlV7a0 電車の中とか、公共の場でエミュ機使うのは控えた方がいいか?
今のところ家の中でしか使ってないけど、
グレーなものだし、堂々とやるのはまずいか…
今のところ家の中でしか使ってないけど、
グレーなものだし、堂々とやるのはまずいか…
498ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa3b-F9vo)
2021/11/24(水) 07:29:07.81ID:o9ja6K3ra >>387
12月に到着予定
12月に到着予定
499ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa3b-wrr8)
2021/11/24(水) 07:48:33.12ID:dlbjxEJHa ハイパースピン12Tの配達予測は12月8日です。
500ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 12bd-+VBe)
2021/11/24(水) 08:19:02.25ID:KBVONf9Z0 >>495
351P … 3.5インチISP、320 * 480
PwJ6 … 3インチsn IPS 800 * 480
なるほど。サイズと解像度をあげようという発想なのね。
YouTubeでPowkiddy J6のレビュー動画を確認してみたけど。
これOpenDinguxやRG350が主流になる以前の典型的な中華機ですよ。
ゲーム選択までの画面遷移がモッサリしていたり。
プリインストールされているゲームロムが削除できなかったり。
かゆい所に全く手が届かないストレス最高のユーザーインターフェイス。
「何じゃこりゃwww」と出来の悪さを楽しむ余裕があるなら良いのですが。
RG351Pのレベルを求めているならヤメテオケ案件じゃないかと。
予算度外視のベストチョイスはRGB10 MAXだと思うんですよね。
ODROID GO SUPERの正統派クローンとして扱いやすくいろいろ融通が效くから。
次点でRG 350+Adam ImageV1.3。
低スペック低解像度の端末でもファームウェアの素晴らしさがそれを乗り越える。
第三候補で、PS Vita2000番台+JailBreak。
ただしパソコンの知識とRetroarchの知識と向学心が必要。
351P … 3.5インチISP、320 * 480
PwJ6 … 3インチsn IPS 800 * 480
なるほど。サイズと解像度をあげようという発想なのね。
YouTubeでPowkiddy J6のレビュー動画を確認してみたけど。
これOpenDinguxやRG350が主流になる以前の典型的な中華機ですよ。
ゲーム選択までの画面遷移がモッサリしていたり。
プリインストールされているゲームロムが削除できなかったり。
かゆい所に全く手が届かないストレス最高のユーザーインターフェイス。
「何じゃこりゃwww」と出来の悪さを楽しむ余裕があるなら良いのですが。
RG351Pのレベルを求めているならヤメテオケ案件じゃないかと。
予算度外視のベストチョイスはRGB10 MAXだと思うんですよね。
ODROID GO SUPERの正統派クローンとして扱いやすくいろいろ融通が效くから。
次点でRG 350+Adam ImageV1.3。
低スペック低解像度の端末でもファームウェアの素晴らしさがそれを乗り越える。
第三候補で、PS Vita2000番台+JailBreak。
ただしパソコンの知識とRetroarchの知識と向学心が必要。
501ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fb7c-0Dn2)
2021/11/24(水) 08:31:21.37ID:/AXg1nbq0502ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 12bd-+VBe)
2021/11/24(水) 08:41:46.70ID:KBVONf9Z0 >>501
お題:
貴方は電車の中でRG300Xをプレイしています。
RG300Xに興味を持ったサラリーマンが貴方に質問しました。
「それは何ですか? 何処で買いましたか?」
回答案1:
「エミュレーター機です。Amazonで買いました」と正直に答える。
回答案2:
「ゲームボーイミクロです。ヤフオクで買いました」と笑顔で答える。
他人の目が気になるなら質問される事も事前に想定しておかないと。
正直に情報を伝えるのか。無知を装って徹底的に嘘を貫き通すのか。
お題:
貴方は電車の中でRG300Xをプレイしています。
RG300Xに興味を持ったサラリーマンが貴方に質問しました。
「それは何ですか? 何処で買いましたか?」
回答案1:
「エミュレーター機です。Amazonで買いました」と正直に答える。
回答案2:
「ゲームボーイミクロです。ヤフオクで買いました」と笑顔で答える。
他人の目が気になるなら質問される事も事前に想定しておかないと。
正直に情報を伝えるのか。無知を装って徹底的に嘘を貫き通すのか。
503ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e202-VvIE)
2021/11/24(水) 08:55:09.41ID:+VfVCo920 答 電車内で得体の知れないゲーム機で遊ぶ気持ち悪いオッサンが話しかけられることなどない。
504ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ef54-i/+i)
2021/11/24(水) 08:56:16.27ID:hETs0wFg0 親戚の子供にプレゼントするとか恐ろしいこと言う人もいるからなぁ
個人的にはたとえゲーム自分で吸い出して入れたんだとしても
誰の目にもつかないところでこそこそやるにとどめてた方がいい気がする
個人的にはたとえゲーム自分で吸い出して入れたんだとしても
誰の目にもつかないところでこそこそやるにとどめてた方がいい気がする
505ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f01-vpkN)
2021/11/24(水) 08:56:32.96ID:L7TLUhlk0 「はぁ?キモいんですけど?痴漢って叫ぶわよ?」
506ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fb7c-+VBe)
2021/11/24(水) 08:59:56.33ID:/AXg1nbq0 でもそのサラリーマンが任天堂法務部勤務だったら?
507ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6268-z6cK)
2021/11/24(水) 09:28:27.80ID:i0PIG7dV0 >親戚の子供にプレゼントする
「キャベツ畑」や「コウノトリ」を信じている可愛い女のコに
無修正のポルノをつきつける時を想像する様な下卑た快感さ
「キャベツ畑」や「コウノトリ」を信じている可愛い女のコに
無修正のポルノをつきつける時を想像する様な下卑た快感さ
508ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6282-acBJ)
2021/11/24(水) 09:38:11.88ID:96Wq69JZ0 どうあがいたってグレーなんだから変に市民権得ようとする必要はない
気の合う仲間とコソコソ楽しむもの
ROMは自炊だからとどんなにクリーンを歌っても
公式の画像やロゴを使っているOSのUIとかは言い逃れできないし
気の合う仲間とコソコソ楽しむもの
ROMは自炊だからとどんなにクリーンを歌っても
公式の画像やロゴを使っているOSのUIとかは言い逃れできないし
509ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 12bd-+VBe)
2021/11/24(水) 11:34:06.24ID:KBVONf9Z0 ちょっと教えて下さい。
https://www.rghandhelds.com/
Odroid Go Super (2021)の「Download」ボタンで"TechToyTinker"というサイトに飛ばされるんだけど。
ここでダウンロードできる"Retro Arena"がOdroid Go Superの公式ファームウェアなのですか?
やりたいこと:Odroid Go Superの公式ファームウェアを入手したい
ってな感じで。
ちなみに、"Retro Arena"はRGB10MAXでも起動できるんだよね。
https://www.rghandhelds.com/
Odroid Go Super (2021)の「Download」ボタンで"TechToyTinker"というサイトに飛ばされるんだけど。
ここでダウンロードできる"Retro Arena"がOdroid Go Superの公式ファームウェアなのですか?
やりたいこと:Odroid Go Superの公式ファームウェアを入手したい
ってな感じで。
ちなみに、"Retro Arena"はRGB10MAXでも起動できるんだよね。
510ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9705-0EZc)
2021/11/24(水) 11:34:41.28ID:rMO2iDC/0 ACROMはグレーどころか確定
全部揃えるのに億超える
ACROMは見たら確定でいい
数個ぐらいは自分で吸い出す奴もいるかもしれないが
吸出しまでする奴がそれで我慢できるわけねーし
違法泥棒という奴はちゃんと自分も自覚しろよって事
全部揃えるのに億超える
ACROMは見たら確定でいい
数個ぐらいは自分で吸い出す奴もいるかもしれないが
吸出しまでする奴がそれで我慢できるわけねーし
違法泥棒という奴はちゃんと自分も自覚しろよって事
511ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM3e-pdM+)
2021/11/24(水) 11:41:24.21ID:GqvdTmOWM 違法ROMでパンパンな2TのHDD買ったとかいうのでキャッキャウフフしてる馬鹿が蔓延してるスレで正義マンやってもしょうがねえだろう
512ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9705-0EZc)
2021/11/24(水) 11:45:36.51ID:rMO2iDC/0 中華・とエミュスレでよく見るぞ
泥棒とか違法とか書いてくる勘違いマンが
自分の違法は許して他人の違法は許せんとか頭おかしい
自覚しろよといってやりたい
泥棒とか違法とか書いてくる勘違いマンが
自分の違法は許して他人の違法は許せんとか頭おかしい
自覚しろよといってやりたい
513ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa3b-Pizy)
2021/11/24(水) 11:49:48.22ID:lCrWFfFka 違法とか自己責任でどうでもいいが
初心者以下のアホな質問した奴が恥ずかしさのあまり暴れてて草
初心者以下のアホな質問した奴が恥ずかしさのあまり暴れてて草
514ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM07-ewFh)
2021/11/24(水) 11:53:57.73ID:9AvTHcv+M515ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9705-0EZc)
2021/11/24(水) 11:54:05.81ID:rMO2iDC/0 刺さってんのお前じゃね
ゲームしながら適当に暇つぶしで書いてるのを
わざわざ掘り返してじっくりみてるお前こそよっぽど暇なんやな
自覚しろよ
ゲームしながら適当に暇つぶしで書いてるのを
わざわざ掘り返してじっくりみてるお前こそよっぽど暇なんやな
自覚しろよ
516ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e202-VvIE)
2021/11/24(水) 12:21:51.14ID:+VfVCo920 ちなみに、定期的に違法とか面倒なことを喚く正義マンがちょくちょく出てお前ら出ていけ、と言われたから「じゃあromの話はこっちでするわ」と分かれたのが今のこのスレな。
もうグダグダにはなってるから適当でいいと思うけど。
もうグダグダにはなってるから適当でいいと思うけど。
517ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa3b-mO8I)
2021/11/24(水) 12:31:11.62ID:g+g7lj6fa 新参者がの私が言うのも何ですが、一番いいのは無視する事かと…
単に構ってちゃんなので、スルーしたら何処かに行くかと…
皆さん優しいので、構ってあげてるのでしたらごめんなさい。
単に構ってちゃんなので、スルーしたら何処かに行くかと…
皆さん優しいので、構ってあげてるのでしたらごめんなさい。
518ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e202-VvIE)
2021/11/24(水) 12:31:48.91ID:+VfVCo920 >>495
性能をある程度トレードオフにして5000円を念頭におくなら個人的にはrs97かな。
色々試したけどRG350が出てくるまでは個人的に一番遊べた。
解像度や画面は小さいけどロマサガ3みたいに高解像度を求めないなら充分遊べると思うけど。あくまでも個人的に、だけどね。
性能をある程度トレードオフにして5000円を念頭におくなら個人的にはrs97かな。
色々試したけどRG350が出てくるまでは個人的に一番遊べた。
解像度や画面は小さいけどロマサガ3みたいに高解像度を求めないなら充分遊べると思うけど。あくまでも個人的に、だけどね。
519ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9705-0EZc)
2021/11/24(水) 12:32:28.50ID:rMO2iDC/0 だから違法と言われたら
ACROMの話出せばいいやろw
違法と言う奴も絶対やってるし
動画でACROM流してる奴もアホやな自分が泥棒と宣伝してるようなもん
ACROMの話出せばいいやろw
違法と言う奴も絶対やってるし
動画でACROM流してる奴もアホやな自分が泥棒と宣伝してるようなもん
520ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd02-L0BN)
2021/11/24(水) 12:43:25.60ID:4aNtHLcTd この人なんでこんなに発狂してるん?
521ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Spdf-V7sf)
2021/11/24(水) 13:05:06.49ID:sjsv3fIdp >>495
RG99は?一応960x480らしいよ。Aliで探せば3000円台も割とある。
5000円以下だと尼のサイバーマンデーでfire7が3000円台くらいで1番コスパいいんだけどな。ま、タブレットは違うか
RG99は?一応960x480らしいよ。Aliで探せば3000円台も割とある。
5000円以下だと尼のサイバーマンデーでfire7が3000円台くらいで1番コスパいいんだけどな。ま、タブレットは違うか
522ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM07-/0jm)
2021/11/24(水) 13:14:05.79ID:056tdG9qM >>520
よっぽど悔しかったんだろw
よっぽど悔しかったんだろw
523ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f01-MBQm)
2021/11/24(水) 13:44:16.52ID:F7/q+5a80 チープなのいくつか持ってるけど良く手に取って遊ぶのはGAMEPLAYER X9
形はvita 5インチ174gと軽量(RG350と同じくらい)
実はもっさりながらPS動かせる
操作性は悪い
形はvita 5インチ174gと軽量(RG350と同じくらい)
実はもっさりながらPS動かせる
操作性は悪い
524ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sa3a-Gm34)
2021/11/24(水) 13:48:57.75ID:AGhJwU/Ha 【中華エミュスレQ&Aの種類】
携帯機(スマホ含む)/据置機(タブレット含む)/吸出し/エミュ/ランチャ/周辺機器/電源/遅延/初期ロット不良/輸送遅延/レトゲ時代背景/転売及び譲渡の注意など。
携帯機(スマホ含む)/据置機(タブレット含む)/吸出し/エミュ/ランチャ/周辺機器/電源/遅延/初期ロット不良/輸送遅延/レトゲ時代背景/転売及び譲渡の注意など。
525ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9705-0EZc)
2021/11/24(水) 13:50:12.68ID:rMO2iDC/0 ACROMは自力で集めるのは不可能やし違法ROM確定で間違いない
割り切ってひっそりと楽しむもんや
割り切ってひっそりと楽しむもんや
526ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4b5f-zdkJ)
2021/11/24(水) 13:52:07.47ID:JK9aZZ3g0 RG350MPのarkosでもemuelec でも良いのでretro archでのコアの追加の仕方教えてください。
527ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd02-Nar+)
2021/11/24(水) 14:20:44.37ID:tYv3QvjFd 【RetroArch】
1.まずOnline環境下にてcoreをDLします。
2.次に追加したコアのフォルダをスキャンを実行して下さい。
1.まずOnline環境下にてcoreをDLします。
2.次に追加したコアのフォルダをスキャンを実行して下さい。
528ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 42f0-9IQd)
2021/11/24(水) 15:08:05.23ID:LpDLHTdv0529ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c668-fWJb)
2021/11/24(水) 15:42:25.17ID:v/8HniLa0 RG300Xはプレステ未満ゲーの最適機だわ
530ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa3b-mO8I)
2021/11/24(水) 16:24:12.95ID:3CnOJqmYa >>526
wifiでオンラインにしてコアをダウンロード出来ます。
wifiでオンラインにしてコアをダウンロード出来ます。
531ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f748-R+7w)
2021/11/24(水) 17:38:05.13ID:INvzpp320532ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ef54-i/+i)
2021/11/24(水) 17:44:12.90ID:hETs0wFg0 RG350と同じだからプレステまではできるだろ>RG300X
邪魔なアナログスティックなくて軽くてシンプルで使いやすい
邪魔なアナログスティックなくて軽くてシンプルで使いやすい
533ゲーム好き名無しさん (ベーイモ MM9e-vt+D)
2021/11/24(水) 17:49:02.27ID:QoGlU+3TM パンパンな2TのHDDが欲しいんだけど
アマで売ってる?
アマで売ってる?
534ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e743-BjW4)
2021/11/24(水) 18:09:07.25ID:Ty+BlCrT0 海外版のソフトなんていらね
535ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2271-nD+Z)
2021/11/24(水) 18:18:16.45ID:XiZqdNWM0 アマジャネーアリダヨ
536ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM3e-4el1)
2021/11/24(水) 18:25:17.32ID:iPRXRXoTM 発狂してたアホは相手にされなくなって静かになったか
めでたしめでたし
めでたしめでたし
537ゲーム好き名無しさん (スププ Sd02-vDwi)
2021/11/24(水) 18:52:54.44ID:TpI+1MQrd 食いつくネタをみつけてまた出てくるよ(断言
538ゲーム好き名無しさん (スップ Sd02-bltx)
2021/11/24(水) 21:51:57.40ID:5sVfvt6nd やはり同じゲームを機種毎やり比べてこそエミュ。
パロディウスのアーケード版フル装備ノーミスで行ったらマジ基地難易度だな。
秒単位でセーブロード繰り返しまくり。
スーファミ版も出来すごいがPCエンジン版もほぼ遜色ない出来。エミュでやってると何のハードでやってるかわからなくなるくらい。
パロディウスのアーケード版フル装備ノーミスで行ったらマジ基地難易度だな。
秒単位でセーブロード繰り返しまくり。
スーファミ版も出来すごいがPCエンジン版もほぼ遜色ない出来。エミュでやってると何のハードでやってるかわからなくなるくらい。
539ゲーム好き名無しさん (ササクッテロレ Spdf-oL4j)
2021/11/24(水) 22:14:46.08ID:qnIhimgSp パロディウスは移植に恵まれてるな
ファミコンやゲームボーイですら出来が良い
ファミコンやゲームボーイですら出来が良い
540ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e747-n9sk)
2021/11/24(水) 23:05:10.86ID:8g1SPSZv0 jumboって2021秋のアップデートないんか?
541ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8e3f-kLiu)
2021/11/24(水) 23:12:56.59ID:SQiXIkzK0 >500 >518 >521 >528
たくさん教えて頂いて、どうもありがとう!
ひとまずJ6はやめておいて、rs97、RG99、X20mini、調べてみます。
RGB10MAXくらいスペックが高ければ文句ないんだろうけど、
ならVITAで良いかなーと(2000をHenkaku ENSO環境にしてます)。
でもちょっと興味出てきました。
たくさん教えて頂いて、どうもありがとう!
ひとまずJ6はやめておいて、rs97、RG99、X20mini、調べてみます。
RGB10MAXくらいスペックが高ければ文句ないんだろうけど、
ならVITAで良いかなーと(2000をHenkaku ENSO環境にしてます)。
でもちょっと興味出てきました。
542ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3602-SNGj)
2021/11/25(木) 00:00:25.21ID:SLfLZ4Hg0 J6持ってる俺が言う。
J6は、やめとけ😥
J6は、やめとけ😥
543ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 97b1-/0jm)
2021/11/25(木) 00:22:47.23ID:sQYxrQ720 初歩的な質問で申し訳ないのですが
バトセラ31の
1、ゲームキューブやサターン等のゲームボタンの
配置を変えるにはどうしたら良いのでしょうか?
ゲームキューブのカプコンvsSNKを遊んだらパンチとキックが出ないもので…
MAME等の場合はセレクト(ホットキー)+Yで出せ各種せって画面で変更出来るとこまではわかったのですが、ゲームキューブ等の各種ボタン変更や個別設定に行く事が出来ないので…
2、サターン等のエミュを自身で追加する事ができないのは分かったのですが(SSF等)bios等をVictorワンダーメガ等に置き換えるにはどうしたら良いのでしょうか?
ファルコムクラッシック2やキャロットクラブが
3つのエミュから選んでも動くのは1種だけですが、音割れがひどいので、bios等変えたら治るかと思いまして。
よろしくお願いします。
バトセラ31の
1、ゲームキューブやサターン等のゲームボタンの
配置を変えるにはどうしたら良いのでしょうか?
ゲームキューブのカプコンvsSNKを遊んだらパンチとキックが出ないもので…
MAME等の場合はセレクト(ホットキー)+Yで出せ各種せって画面で変更出来るとこまではわかったのですが、ゲームキューブ等の各種ボタン変更や個別設定に行く事が出来ないので…
2、サターン等のエミュを自身で追加する事ができないのは分かったのですが(SSF等)bios等をVictorワンダーメガ等に置き換えるにはどうしたら良いのでしょうか?
ファルコムクラッシック2やキャロットクラブが
3つのエミュから選んでも動くのは1種だけですが、音割れがひどいので、bios等変えたら治るかと思いまして。
よろしくお願いします。
544ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf5f-Rrxe)
2021/11/25(木) 01:31:22.11ID:e17PiZC50 >>539
FC版の処理落ちものすごかったと思うが
FC版の処理落ちものすごかったと思うが
545ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 12bd-+VBe)
2021/11/25(木) 04:59:54.82ID:rOZ8M6JK0 >>541
ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/1irg60f9qsZOkhp0cwOU7Cy4rJQeyusEUzTNQzhoTYTU/edit#gid=0
RG-351P 3.5 inch 320 x 480
RG-350 3.5 inch 320 x 240
RetroGame RS-97 3.0 inch 320 x 480
RG-300 3.0 inch 320 x 480
PowKiddy X20 RockChip RK3128
rs97はRG-350登場以前の主流。RG99は別称RG-300。rs97と同世代の縦型タイプ。
どちらも優秀な端末ではあるんだけど。
変な話だけど>>495、貴方がRG351Pを持っているのが問題なんですよね。
rs97、RG-300の次世代機がRG350であり、その次世代機がRG351Pなのだから。
二世代前の3インチで問題解決となるのか。ちょっと不安が残る所です。
X20miniは正直な所、把握できてませんが、RockChip RK3128搭載っぽいんですよね。
このRK3128は、一言でいうと非力。(PowKiddy A12の経験談)
あまり普及していないからなのか、ファームウェアが洗練されていない印象。
というか、RG-351Pからの乗り換えかつ5000円以下という条件が無茶ですわ。
RG-351Pでいろんなファームウェアを試してみて、しっくり来る設定を模索するか。
PsVITAの方向で模索するか。
金銭的な制限があるなら新しい端末には手を出さず、所有端末の設定を見直して行く方が
幸せになれる気がしますな。
ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/1irg60f9qsZOkhp0cwOU7Cy4rJQeyusEUzTNQzhoTYTU/edit#gid=0
RG-351P 3.5 inch 320 x 480
RG-350 3.5 inch 320 x 240
RetroGame RS-97 3.0 inch 320 x 480
RG-300 3.0 inch 320 x 480
PowKiddy X20 RockChip RK3128
rs97はRG-350登場以前の主流。RG99は別称RG-300。rs97と同世代の縦型タイプ。
どちらも優秀な端末ではあるんだけど。
変な話だけど>>495、貴方がRG351Pを持っているのが問題なんですよね。
rs97、RG-300の次世代機がRG350であり、その次世代機がRG351Pなのだから。
二世代前の3インチで問題解決となるのか。ちょっと不安が残る所です。
X20miniは正直な所、把握できてませんが、RockChip RK3128搭載っぽいんですよね。
このRK3128は、一言でいうと非力。(PowKiddy A12の経験談)
あまり普及していないからなのか、ファームウェアが洗練されていない印象。
というか、RG-351Pからの乗り換えかつ5000円以下という条件が無茶ですわ。
RG-351Pでいろんなファームウェアを試してみて、しっくり来る設定を模索するか。
PsVITAの方向で模索するか。
金銭的な制限があるなら新しい端末には手を出さず、所有端末の設定を見直して行く方が
幸せになれる気がしますな。
546ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 06d2-V7sf)
2021/11/25(木) 05:11:49.39ID:IMGK5Hbp0 RG300とRG99は別物な
547ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM3e-8jqI)
2021/11/25(木) 07:32:39.29ID:2f9Q5g6FM 安物買いの銭失いも中華機の醍醐味よ
予算の範囲で買いたいもの買え
予算の範囲で買いたいもの買え
548ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8e3f-kLiu)
2021/11/25(木) 08:21:31.01ID:hjb8Trk10 >>545
ありがとう
まあ実際、数万円が出せないわけじゃないんですが
10,000円強でPCH2000の中古が買える現状、
よっぽど見た目が好みとかでない限りハイスペックな機種はあまり食指が伸びないなーと。
SNESでしか遊ばないし…
でも非力な機種・マイナーな機種はファームが洗練されない、ってのは
おっしゃる通りだね
ありがとう
まあ実際、数万円が出せないわけじゃないんですが
10,000円強でPCH2000の中古が買える現状、
よっぽど見た目が好みとかでない限りハイスペックな機種はあまり食指が伸びないなーと。
SNESでしか遊ばないし…
でも非力な機種・マイナーな機種はファームが洗練されない、ってのは
おっしゃる通りだね
549ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 12bd-+VBe)
2021/11/25(木) 08:50:17.06ID:rOZ8M6JK0 >>547
以前の中華機はまさにそれだったんだよな。安物買いの銭失いと知っていてそれを楽しむ。
「おーおー動くがモッサリ。何だコレ?駄目だこりゃwww」と。
ガチでエミュ動かしたい人はPSPだった。
実用を求める人が多数派になったのはいつ頃からだろう?
A320でbooboo氏がDINGUXという種を蒔き。
rs97で芽が出始めて、RG350で花が咲きほこり、RockChip RK3326世代で実を結んだ。
という感じなのかな。
以前の中華機はまさにそれだったんだよな。安物買いの銭失いと知っていてそれを楽しむ。
「おーおー動くがモッサリ。何だコレ?駄目だこりゃwww」と。
ガチでエミュ動かしたい人はPSPだった。
実用を求める人が多数派になったのはいつ頃からだろう?
A320でbooboo氏がDINGUXという種を蒔き。
rs97で芽が出始めて、RG350で花が咲きほこり、RockChip RK3326世代で実を結んだ。
という感じなのかな。
550ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2271-LtYJ)
2021/11/25(木) 09:02:07.83ID:yoGlO4cc0 3326世代で実が枯れたの間違いだろ
551ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e701-sGjK)
2021/11/25(木) 10:16:08.86ID:pciYaPZQ0 中華ゲーム機でGBAのグラディウスジェネレーションを動かして
音がちゃんと再現できてないのか?ポコポコドラムはなんだよw
ボス曲もしょぼいしグラディウスをまったく知らないゲーム専門学校の
生徒が初めて作った曲かよwwへっぽこすぎるだろwww
と思ってたら元からそんなだった衝撃も中華ゲーム機じゃないと
あじわえn・・・いやGBA実機でやってもあの音と曲のヘボさは衝撃かw
音がちゃんと再現できてないのか?ポコポコドラムはなんだよw
ボス曲もしょぼいしグラディウスをまったく知らないゲーム専門学校の
生徒が初めて作った曲かよwwへっぽこすぎるだろwww
と思ってたら元からそんなだった衝撃も中華ゲーム機じゃないと
あじわえn・・・いやGBA実機でやってもあの音と曲のヘボさは衝撃かw
552ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa3b-K1Td)
2021/11/25(木) 10:53:19.10ID:XUV54TrPa ジェネレーションはゲーム自体は良くできてるのにあの音楽が全てダメにしてる
グラディウス特有の宇宙空間の広がりは皆無でボス戦はお葬式みたいなBGM
とにかく淡々と進みプレイしてるとテンションが下がるゲーム専門学校卒業生グランプリ作品
GBAならファランクスの方が遥かにいい
グラディウス特有の宇宙空間の広がりは皆無でボス戦はお葬式みたいなBGM
とにかく淡々と進みプレイしてるとテンションが下がるゲーム専門学校卒業生グランプリ作品
GBAならファランクスの方が遥かにいい
553ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e701-sGjK)
2021/11/25(木) 11:09:19.49ID:pciYaPZQ0 中華ゲーム機で動かしてみてあまりにもひどい曲だから
380円で売ってたグラジェネのカートリッジ買ってきて実機で動かしてみて
「曲本当にこのままかよ・・・」と愕然とした思い出
こんなグラジェネの曲が良いって人いるのかな?と思って検索してみたら
グラジェネの曲は別のゲームの曲をパクりまくりだった衝撃の事実ww
パクってできが悪いってどういうことw
380円で売ってたグラジェネのカートリッジ買ってきて実機で動かしてみて
「曲本当にこのままかよ・・・」と愕然とした思い出
こんなグラジェネの曲が良いって人いるのかな?と思って検索してみたら
グラジェネの曲は別のゲームの曲をパクりまくりだった衝撃の事実ww
パクってできが悪いってどういうことw
554ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM8e-ZP6j)
2021/11/25(木) 12:17:06.01ID:Z5dV7p2KM それでもya da yoが流れるDARIUS Rよりはマシだろう
555ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4e4b-xJqS)
2021/11/25(木) 13:18:56.49ID:+m7YmTC60 351elec最新安定版リリースされてたんやな
正直何が変わったかわからん
正直何が変わったかわからん
556ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a3d2-xJqS)
2021/11/25(木) 16:05:25.39ID:fBrCbqG/0 >>528
J6もX20miniも過去に購入したので少し補足を。
2台とも、はっきり言って人に勧められるモノではありません。
質問主は既に目星を付けているようなので、需要は無いでしょうが参考程度に。
当時、蟻で送料込みでJ6は約2000円、X20miniは約2700円で購入しました。
2台ともインターフェイスは同じでNES,SNES,GBC,GBA,MD,MAMEに対応しています。
商品説明に10機種とありましたが、私の購入したモノはPS1は出来ませんでした。
安価な物を狙ったので、ひょっとすると通常と中身が違うかも。
両方ともSNESは非常にもっさりでストレスがたまります。
画面比率は変更出来ます。(フルスクリーン,スケール,オリジナル)
解像度は800x480とありますが、ドットバイドット(オリジナル)にした時に結構小さくなるので嘘では無さそうです。
液晶はスマホ用の縦画面を流用している感じで、左右の明るさが違って見えます。
J6はアナログスティック部分がPSPと同じようにスライド式です。
ただ、私の買ったモノは不良品だったようで、ニュートラルに戻りませんでした。
誤動作して煩わしかったので、分解してキノコを取り外しました。
十字キーも左右同時押しできてしまったりで操作性は悪かったです。
X20miniの操作性は少しボタン硬めですが比較的良かったです。
X20miniは見た目もさわり心地も悪くないです。軽いし。
メニューは英語と中国語の二択です。
ゲーム中Lで呼び出す設定は、ボタンコンフィグと画面表示が出来ますが、
一括では出来ないので、ゲームひとつひとつに設定してやる必要があります。
そうです。
私も安物買いの銭失いを楽しんでいるひとりです。
J6もX20miniも過去に購入したので少し補足を。
2台とも、はっきり言って人に勧められるモノではありません。
質問主は既に目星を付けているようなので、需要は無いでしょうが参考程度に。
当時、蟻で送料込みでJ6は約2000円、X20miniは約2700円で購入しました。
2台ともインターフェイスは同じでNES,SNES,GBC,GBA,MD,MAMEに対応しています。
商品説明に10機種とありましたが、私の購入したモノはPS1は出来ませんでした。
安価な物を狙ったので、ひょっとすると通常と中身が違うかも。
両方ともSNESは非常にもっさりでストレスがたまります。
画面比率は変更出来ます。(フルスクリーン,スケール,オリジナル)
解像度は800x480とありますが、ドットバイドット(オリジナル)にした時に結構小さくなるので嘘では無さそうです。
液晶はスマホ用の縦画面を流用している感じで、左右の明るさが違って見えます。
J6はアナログスティック部分がPSPと同じようにスライド式です。
ただ、私の買ったモノは不良品だったようで、ニュートラルに戻りませんでした。
誤動作して煩わしかったので、分解してキノコを取り外しました。
十字キーも左右同時押しできてしまったりで操作性は悪かったです。
X20miniの操作性は少しボタン硬めですが比較的良かったです。
X20miniは見た目もさわり心地も悪くないです。軽いし。
メニューは英語と中国語の二択です。
ゲーム中Lで呼び出す設定は、ボタンコンフィグと画面表示が出来ますが、
一括では出来ないので、ゲームひとつひとつに設定してやる必要があります。
そうです。
私も安物買いの銭失いを楽しんでいるひとりです。
557ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a3d2-xJqS)
2021/11/25(木) 17:00:05.80ID:fBrCbqG/0 >>556
スレ汚しついでにもうひとつ。
4インチ以上の携帯機がもうひとつありました。Q400です。
自分も老眼なので当時見やすい携帯機を探していて購入しました。
蟻で送料込み6000円以下だったと思います。
特徴は、MiniHDMI端子からモニター出力が出来る事と、
4つのUSB端子にコントローラを接続して多人数プレイ出来る事でしょうか。
画面解像度は800x480で見やすいですが、比率変更は出来ず、
のぺーっとしたフルスクリーンのみです。
ACの縦画面のシューティングはかなり引き伸ばされてひどい事になります・・・。
ただ、当然ですがTVに接続してTV側で4:3に比率変更という事は可能です。
PS1も私の持っているものは快適に動くので、当然SNESもサクサクです。
NES,SNES,GBC,GBA,MD,GG,PS1,ARCADEが動きました。
SG-1000,SMS,PCE,WSCは認識しませんでした。
私は操作性は悪くないと思いましたが、当時は十字キーが大きすぎて操作しづらいという評価をいくつか目にしました。
PCエンジンのNEC純正6ボタンパッド(アーケードパッド)に比べたら断然操作しやすいです。
↑これは本当に波動拳も昇竜拳もムリでした。
メインメニューとゲームのファイル名は日本語表示可能で、
ゲームメニューはボタンコンフィグが出来、
ゲーム毎でもコア毎でも設定が保存出来ます。
あと、ゲームを最初に起動した時に自動でスクリーンショットが保存され、
ゲーム選択画面で表示されるようになります。
結局自分が選ぶのはもっぱら据置機になっていますが。
スレ汚しついでにもうひとつ。
4インチ以上の携帯機がもうひとつありました。Q400です。
自分も老眼なので当時見やすい携帯機を探していて購入しました。
蟻で送料込み6000円以下だったと思います。
特徴は、MiniHDMI端子からモニター出力が出来る事と、
4つのUSB端子にコントローラを接続して多人数プレイ出来る事でしょうか。
画面解像度は800x480で見やすいですが、比率変更は出来ず、
のぺーっとしたフルスクリーンのみです。
ACの縦画面のシューティングはかなり引き伸ばされてひどい事になります・・・。
ただ、当然ですがTVに接続してTV側で4:3に比率変更という事は可能です。
PS1も私の持っているものは快適に動くので、当然SNESもサクサクです。
NES,SNES,GBC,GBA,MD,GG,PS1,ARCADEが動きました。
SG-1000,SMS,PCE,WSCは認識しませんでした。
私は操作性は悪くないと思いましたが、当時は十字キーが大きすぎて操作しづらいという評価をいくつか目にしました。
PCエンジンのNEC純正6ボタンパッド(アーケードパッド)に比べたら断然操作しやすいです。
↑これは本当に波動拳も昇竜拳もムリでした。
メインメニューとゲームのファイル名は日本語表示可能で、
ゲームメニューはボタンコンフィグが出来、
ゲーム毎でもコア毎でも設定が保存出来ます。
あと、ゲームを最初に起動した時に自動でスクリーンショットが保存され、
ゲーム選択画面で表示されるようになります。
結局自分が選ぶのはもっぱら据置機になっていますが。
558ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c37d-XdqU)
2021/11/25(木) 17:52:10.36ID:JTKo1+rE0 安い大きめサイズならPS5000がいいよ
なんといってもアンダー$100中華機で唯一と思われる有機EL液晶(5.1inch、960x544)
OFWも一応アスペクト比変更対応してる上にCFWもある
ネガ要素は大きめDPadと堅いLRボタン、チープな筐体
aliで$60くらい
なんといってもアンダー$100中華機で唯一と思われる有機EL液晶(5.1inch、960x544)
OFWも一応アスペクト比変更対応してる上にCFWもある
ネガ要素は大きめDPadと堅いLRボタン、チープな筐体
aliで$60くらい
559ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0e02-Z5oZ)
2021/11/25(木) 22:32:47.63ID:bu48/cRy0560ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f71-5qRf)
2021/11/26(金) 02:18:17.16ID:Lr8tiBD40561ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1fbd-D8AZ)
2021/11/26(金) 07:36:23.45ID:OoRRT3Jj0 >>556>>557
レポ乙です。楽しく読ませていただきました。
>液晶はスマホ用の縦画面を流用している感じで、左右の明るさが違って見えます
Dingoo A320がまさにそうでした。低コスト製造のものはこれがあるから怖いんですよね。
ちょっと気になっているのがユーザーインターフェイス。メニュー画面とか画面遷移とかゲーム選択画面とか。
J6とX20miniは同系統。Q400は独自UIという感じですか?
レポ乙です。楽しく読ませていただきました。
>液晶はスマホ用の縦画面を流用している感じで、左右の明るさが違って見えます
Dingoo A320がまさにそうでした。低コスト製造のものはこれがあるから怖いんですよね。
ちょっと気になっているのがユーザーインターフェイス。メニュー画面とか画面遷移とかゲーム選択画面とか。
J6とX20miniは同系統。Q400は独自UIという感じですか?
562ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1fbd-D8AZ)
2021/11/26(金) 07:49:14.44ID:OoRRT3Jj0 >>558
X20/X20 mini
PS5000
A12/A13
この辺はRockChip RK3128を積んでいるみたいだね。
PS5000にはRuka-CFWがリリースされているけど。
Windowsに繋いで、Android Console ToolでFlashしているんだよね。
本体のNandもしくはeMMCを書き換えているっぽい。
RG351系のようにMicroSD内で完結していないからちょっと怖い。
X20/X20 mini
PS5000
A12/A13
この辺はRockChip RK3128を積んでいるみたいだね。
PS5000にはRuka-CFWがリリースされているけど。
Windowsに繋いで、Android Console ToolでFlashしているんだよね。
本体のNandもしくはeMMCを書き換えているっぽい。
RG351系のようにMicroSD内で完結していないからちょっと怖い。
563ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sadf-EQr/)
2021/11/26(金) 10:59:32.11ID:LjiRoZO7a >>543
ご質問する前に..
【中華ゲーム機】ユーチューバーを語ろう【Part1】
https://mevius.5ch.net/mevius/test/read.cgi/gsaloon/1636437851/3
の白熊氏の動画を見て下さい。
ご質問する前に..
【中華ゲーム機】ユーチューバーを語ろう【Part1】
https://mevius.5ch.net/mevius/test/read.cgi/gsaloon/1636437851/3
の白熊氏の動画を見て下さい。
564ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa5b-feos)
2021/11/26(金) 11:15:59.47ID:F3qxMrwpa565ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MM7f-xITc)
2021/11/26(金) 12:25:53.50ID:h2iHZWMEM 相談です。
RGB10maxはROMが既にあればPCを持っていなくても問題なく使用できますか?
それともPCを持ってないと設定や不具合の時に不便でしょうか?
ちなみに動かしたいROMはSFC、PS1・2のソフトで、スマホとWi-Fi環境はあります。
アドバイスよろしくお願いします。
RGB10maxはROMが既にあればPCを持っていなくても問題なく使用できますか?
それともPCを持ってないと設定や不具合の時に不便でしょうか?
ちなみに動かしたいROMはSFC、PS1・2のソフトで、スマホとWi-Fi環境はあります。
アドバイスよろしくお願いします。
566ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9ff0-MeBs)
2021/11/26(金) 12:30:57.87ID:0nH5gsmt0 ややこしいんだけど
・powkiddy X20 … 5インチIPS 方向キーが4個のボタン
・powkiddy X20 new … 7インチ X15ならandroidだけどコレは違う
とは別に
・X20 … 5.1インチ メニューボタン有りなpowkiddy J6だが視野角ががが
・X20mini … powkiddy J6のガワを新しくしたスイッチライト風。Lがメニュー固定
があって、オススメされてないX20miniはRK3128なんて凄いの積んでないからね
powkiddy J6てのは30$以下の激安帯でありながらキーコンフィグ可能で
4インチIPS画面を備えた比較的マシなモノで、売れたからその亜種が出てるのね
ただし大多数のAli発送に於いて付属の専用microSD無しでバラ撒いた経緯が。
J6は対応するデータの入ったmicroSD無しでは起動すらしない
のでpowkiddyオフィシャルストアではJ6用のmicroSD単品で売ってたりする
・powkiddy X20 … 5インチIPS 方向キーが4個のボタン
・powkiddy X20 new … 7インチ X15ならandroidだけどコレは違う
とは別に
・X20 … 5.1インチ メニューボタン有りなpowkiddy J6だが視野角ががが
・X20mini … powkiddy J6のガワを新しくしたスイッチライト風。Lがメニュー固定
があって、オススメされてないX20miniはRK3128なんて凄いの積んでないからね
powkiddy J6てのは30$以下の激安帯でありながらキーコンフィグ可能で
4インチIPS画面を備えた比較的マシなモノで、売れたからその亜種が出てるのね
ただし大多数のAli発送に於いて付属の専用microSD無しでバラ撒いた経緯が。
J6は対応するデータの入ったmicroSD無しでは起動すらしない
のでpowkiddyオフィシャルストアではJ6用のmicroSD単品で売ってたりする
567ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sadf-EQr/)
2021/11/26(金) 12:38:07.20ID:LjiRoZO7a >>543
1.
→GC/Wiiエミュ(Core)Dolphinについて
https://wikiwiki.jp/gcwiiemu/Settings_Controllers
→MAMEメニュはキーボード「TAB」キーを押して表示しましょう。
https://gamp.ameblo.jp/bit287/entry-12419213935.html
2.VictorワンダーメガはSSではなくMEGA-CDだと思われます。
Victorワンダーメガとは?
http://rockn69.blog54.fc2.com/blog-entry-576.html
1.
→GC/Wiiエミュ(Core)Dolphinについて
https://wikiwiki.jp/gcwiiemu/Settings_Controllers
→MAMEメニュはキーボード「TAB」キーを押して表示しましょう。
https://gamp.ameblo.jp/bit287/entry-12419213935.html
2.VictorワンダーメガはSSではなくMEGA-CDだと思われます。
Victorワンダーメガとは?
http://rockn69.blog54.fc2.com/blog-entry-576.html
568ゲーム好き名無しさん (スップ Sdbf-XdcM)
2021/11/26(金) 12:50:33.31ID:ol5h+9HGd569ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-5/hv)
2021/11/26(金) 12:53:56.25ID:n0fizHwvd バッテリー交換が容易なplaygo(pocketgo V2)っての注文してみた。
アリで色々割引入って5440円だったからお得かなと。
アリで色々割引入って5440円だったからお得かなと。
570ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f35-BhQk)
2021/11/26(金) 13:10:42.49ID:9wN8rNml0 >>561
Dingoo A320は私も何台か持っていますが、個体差があって液晶の向きが違う物はハズレですね。
ハズレの物は本当に見づらいし疲れますが、ちゃんと普通に見える物もあります。
当時は結構売れたようでパッケージもいくつか種類があるし、液晶もかき集めて使っていたのではないでしょうか。
X20miniはA320のハズレよりはひどくないです。
X20miniのUIは操作感が初代retrobit generationsと似ていてボタンを押してからペコ・・・ペコ・・・と、1テンポ遅れて反応する感じです。
ゲームリストも左右やLRでページ送りが出来ないです。
J6は手元に無いので確認出来ませんが見た目は全く同じなのでほぼ同じだったと思います。
ステートセーブのスロットは6箇所ありますが、SRAMを作ってくれないので、ゲーム内の宿屋や教会などで普通にセーブが出来ません。
あと、ゲームによってはボタン同時押しが出来ません。
グラディウスでレーザー出しっ放しだとパワーアップ出来ないとか。
X20miniは液晶と手に持ったフィット感が悪くないので、中身のダメさ加減とのギャップが凄いです。
Q400のUIはRetroarchに似ています。
ゲームリストは左右でページ送りできますが、上下方向押しっぱなしにしてもザーっと送ってくれないです。
設定出来るのはボタンコンフィグだけですが、コア毎、フォルダ毎、ゲーム毎に設定出来るので便利です。
某ケン○チ氏がYouTubeで『ゲームを起動する度にボタン設定が必要』と言っていますが嘘です。
と言うより彼はRetroArchを使った事が無いのでしょうか。
個人的にはゲーム名が文字化けせずに日本語表示出来るところもポイントが高いです。
ステートセーブ(300箇所以上)とゲーム内セーブも可能です。
両ステッィクは押し込みも可能で操作感は良いと思います。(私は使いませんが)
大きめの十字キーは、指が大きいからか海外では絶賛している人もいました。
多人数プレイ用のUSBコントローラは、専用のもの以外は認識しないようです。
あと、私の持っている物は、ケ○イチ氏の動画の物と違います。
インゲームメニューのボタンコンフィグは同じでしたが、外箱,本体裏のロゴ,UI,対応コア,付属品(コントローラは無かったがACアダプタが入っていた)が違います。
私の物はPS1,N64,PCE,SMS,GGが表示無しで、勝手にフォルダを作ったらPS1,GGは認識しました。
Dingoo A320は私も何台か持っていますが、個体差があって液晶の向きが違う物はハズレですね。
ハズレの物は本当に見づらいし疲れますが、ちゃんと普通に見える物もあります。
当時は結構売れたようでパッケージもいくつか種類があるし、液晶もかき集めて使っていたのではないでしょうか。
X20miniはA320のハズレよりはひどくないです。
X20miniのUIは操作感が初代retrobit generationsと似ていてボタンを押してからペコ・・・ペコ・・・と、1テンポ遅れて反応する感じです。
ゲームリストも左右やLRでページ送りが出来ないです。
J6は手元に無いので確認出来ませんが見た目は全く同じなのでほぼ同じだったと思います。
ステートセーブのスロットは6箇所ありますが、SRAMを作ってくれないので、ゲーム内の宿屋や教会などで普通にセーブが出来ません。
あと、ゲームによってはボタン同時押しが出来ません。
グラディウスでレーザー出しっ放しだとパワーアップ出来ないとか。
X20miniは液晶と手に持ったフィット感が悪くないので、中身のダメさ加減とのギャップが凄いです。
Q400のUIはRetroarchに似ています。
ゲームリストは左右でページ送りできますが、上下方向押しっぱなしにしてもザーっと送ってくれないです。
設定出来るのはボタンコンフィグだけですが、コア毎、フォルダ毎、ゲーム毎に設定出来るので便利です。
某ケン○チ氏がYouTubeで『ゲームを起動する度にボタン設定が必要』と言っていますが嘘です。
と言うより彼はRetroArchを使った事が無いのでしょうか。
個人的にはゲーム名が文字化けせずに日本語表示出来るところもポイントが高いです。
ステートセーブ(300箇所以上)とゲーム内セーブも可能です。
両ステッィクは押し込みも可能で操作感は良いと思います。(私は使いませんが)
大きめの十字キーは、指が大きいからか海外では絶賛している人もいました。
多人数プレイ用のUSBコントローラは、専用のもの以外は認識しないようです。
あと、私の持っている物は、ケ○イチ氏の動画の物と違います。
インゲームメニューのボタンコンフィグは同じでしたが、外箱,本体裏のロゴ,UI,対応コア,付属品(コントローラは無かったがACアダプタが入っていた)が違います。
私の物はPS1,N64,PCE,SMS,GGが表示無しで、勝手にフォルダを作ったらPS1,GGは認識しました。
571ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f705-ZQOw)
2021/11/26(金) 13:17:43.43ID:+jvkBIkH0 そろそろJUMBOのアップデートはあるかしら
572ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MM7f-xITc)
2021/11/26(金) 13:22:06.88ID:h2iHZWMEM >>568
RGB10maxはノートが無いと動かせないのですか…
ちなみに既にSDカードにROMはあります。
あとWi-Fi環境はありますが、iPhoneなのでSDカードロットが無く、ソフト?のDLは無理そうです。
RGB10maxはノートが無いと動かせないのですか…
ちなみに既にSDカードにROMはあります。
あとWi-Fi環境はありますが、iPhoneなのでSDカードロットが無く、ソフト?のDLは無理そうです。
573ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f35-BhQk)
2021/11/26(金) 13:35:50.91ID:9wN8rNml0574ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff68-f4aB)
2021/11/26(金) 14:09:55.08ID:zxEReWL40 パソコンとダンパーがないとROM吸い出せないよ
575ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d733-Zt8I)
2021/11/26(金) 14:10:57.77ID:wJjD3FC/0576ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd3f-XdcM)
2021/11/26(金) 14:25:02.94ID:N9VOZ6hfd >>572
お手数ですがiPhoneの場合はSDカードリーダーをご購入下さい。
お手数ですがiPhoneの場合はSDカードリーダーをご購入下さい。
577ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMdb-HALq)
2021/11/26(金) 14:46:55.82ID:TsRX/3NNM >>572
別にテメーでPC持ってなくたって、知り合いにちょっと貸してもらうなりネカフェいくなりすりゃあいい
環境の構築だけなら15分もあれば作業は終わる
ROMを入れる時間はまた別だけどな
まあとにかく知識無さすぎてアンタにゃ無理だ、あいほん脱獄してそれでエミュ動かして満足すりゃいいんじゃねえの
あーあとPS2は無理です、ハイ
10数万出してayaneoとか買えんなら話は別だが
別にテメーでPC持ってなくたって、知り合いにちょっと貸してもらうなりネカフェいくなりすりゃあいい
環境の構築だけなら15分もあれば作業は終わる
ROMを入れる時間はまた別だけどな
まあとにかく知識無さすぎてアンタにゃ無理だ、あいほん脱獄してそれでエミュ動かして満足すりゃいいんじゃねえの
あーあとPS2は無理です、ハイ
10数万出してayaneoとか買えんなら話は別だが
578ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MM7f-xITc)
2021/11/26(金) 15:01:53.12ID:h2iHZWMEM >>576>>577
ありがとうございます。
RGB10maxはSDカードにROMデータがあればPC持ってなくてもすぐに動かせると思ってましたが、実際には無理なんですか。
やはり環境構築とかしなきゃならないのですか?
自分には難しくて無理そうだわ。
ありがとうございます。
RGB10maxはSDカードにROMデータがあればPC持ってなくてもすぐに動かせると思ってましたが、実際には無理なんですか。
やはり環境構築とかしなきゃならないのですか?
自分には難しくて無理そうだわ。
579ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMdb-HALq)
2021/11/26(金) 15:27:35.50ID:TsRX/3NNM ROMの入ったsdは持ってます、これがあれば動くんですよね、ってのは例えるなら運転免許(免許取得に伴う知識と技術)を持ってないのにお金は持ってます、車を買えばすぐ乗れるんですよね、と言ってるようなものだ
皮肉じゃなくアンタにゃ無理だしやめておいた方がいい
皮肉じゃなくアンタにゃ無理だしやめておいた方がいい
580ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa5b-feos)
2021/11/26(金) 15:38:27.44ID:FRp0DUuCa581ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa5b-feos)
2021/11/26(金) 15:39:01.14ID:FRp0DUuCa >>580
誤爆ごめんなさい
誤爆ごめんなさい
582ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMab-5ZMP)
2021/11/26(金) 16:23:17.29ID:iEFBx9xmM とりあえず自分で買ってあれこれ試すのがいいんでない?
RGB10maxなら最悪何も出来なくても遊ぶだけなら出来るっしょ。
RGB10maxなら最悪何も出来なくても遊ぶだけなら出来るっしょ。
583ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MM7f-xITc)
2021/11/26(金) 16:37:21.83ID:h2iHZWMEM584ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa5b-feos)
2021/11/26(金) 16:51:48.49ID:dMEepvMCa585ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMdb-HALq)
2021/11/26(金) 17:07:41.64ID:TsRX/3NNM >>583
まだやってるのか…もう面倒だから初代のPSPの中古買ってLCFW入れろ
アンタのやりたい事はこれで大体出来るし買うのも簡単だし何より安い
LCFW導入にもPCが必要だが、よく下調べしておけば導入から各種エミュのセットアップまで1時間もあれば完了するからネカフェで十分事足りる
そしてもう質問は終わりにしてくれ
まだやってるのか…もう面倒だから初代のPSPの中古買ってLCFW入れろ
アンタのやりたい事はこれで大体出来るし買うのも簡単だし何より安い
LCFW導入にもPCが必要だが、よく下調べしておけば導入から各種エミュのセットアップまで1時間もあれば完了するからネカフェで十分事足りる
そしてもう質問は終わりにしてくれ
586ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9701-GC8a)
2021/11/26(金) 17:22:39.47ID:BP34KxyL0 >>583
本体やOSに合わせてROMを配置したり、
ものによって不足しているBIOSを補ったり、
そういうのにPCが必要。
君の持っているROMのカードがどういう状態か知らないが、
指すだけでRGB10maxに適合してるかわからないし、
フォーマットして専用のカードを作らないとならないかもしれない。
中華ゲーム機も、言ってみればPCなんだから
最低限PCを扱えるようになってから手を出したほうがいい。
PC持ってる友人でもいればいいが、
あまりに初歩的なPCの使い方からここで聞けばいいやと思ってるならアテにしないほうがいい。
本体やOSに合わせてROMを配置したり、
ものによって不足しているBIOSを補ったり、
そういうのにPCが必要。
君の持っているROMのカードがどういう状態か知らないが、
指すだけでRGB10maxに適合してるかわからないし、
フォーマットして専用のカードを作らないとならないかもしれない。
中華ゲーム機も、言ってみればPCなんだから
最低限PCを扱えるようになってから手を出したほうがいい。
PC持ってる友人でもいればいいが、
あまりに初歩的なPCの使い方からここで聞けばいいやと思ってるならアテにしないほうがいい。
587ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MM7f-xITc)
2021/11/26(金) 17:37:23.17ID:h2iHZWMEM588ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9701-GC8a)
2021/11/26(金) 17:51:31.32ID:BP34KxyL0 付いているSDカードのゲームはすぐ遊べるだろうが
他の人が言う通りほとんど日本語版じゃない。
弄ってたら設定変わっちゃったとか起動しなくなったとか
トラブルだって結構あるから、バックアップを取る環境と知識くらいないと
すぐゴミになるよ
他の人が言う通りほとんど日本語版じゃない。
弄ってたら設定変わっちゃったとか起動しなくなったとか
トラブルだって結構あるから、バックアップを取る環境と知識くらいないと
すぐゴミになるよ
589ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMab-5ZMP)
2021/11/26(金) 18:31:17.13ID:iEFBx9xmM 中華ゲーム機買うのにそれだけ下調べするのが逆にすげーな。
割とサクッと買って適当にいじってみる感じでずっと遊んでた。
割とサクッと買って適当にいじってみる感じでずっと遊んでた。
590ゲーム好き名無しさん (アウアウアー Sa4f-hVAU)
2021/11/26(金) 19:02:24.93ID:IDgO4W2ea いよいよマジコン状態になってきたな。
規制対象になる日もそう遠くなさそう。
規制対象になる日もそう遠くなさそう。
591ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b710-zgMY)
2021/11/26(金) 20:28:40.24ID:Xa0SbCT00 >>543
遅レスですが
wiiとかのコントローラーについてです
バトセラ31って2Tハードディスク等のパソコン用という事なら、起動時最初のメニューでF1キーを押してapplicationsからdolhin選んでcontrollers選んで設定しとけばいいんじゃないかな
遅レスですが
wiiとかのコントローラーについてです
バトセラ31って2Tハードディスク等のパソコン用という事なら、起動時最初のメニューでF1キーを押してapplicationsからdolhin選んでcontrollers選んで設定しとけばいいんじゃないかな
592ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa5b-Tr1t)
2021/11/26(金) 21:02:26.81ID:TxYO9e/Aa593ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1f19-wvFF)
2021/11/26(金) 21:08:16.46ID:IZ+gRNkl0 中華野郎は犯罪しかやらないんだから死滅すべし
594ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM8f-DInY)
2021/11/26(金) 21:39:04.40ID:31efmIbAM 最新機種で64すらもまともに動かないなんて
やっぱスマホには勝てないんだな
やっぱスマホには勝てないんだな
595ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b710-zgMY)
2021/11/26(金) 22:53:41.81ID:Xa0SbCT00 591だけどカプコン&SNKに設定に合わせる事が思った様にできないので諦めた方がいいな。
逆にできたら教えてください。
逆にできたら教えてください。
596ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMfb-eINZ)
2021/11/26(金) 23:26:27.34ID:w+jZ7OTpM >>595
スレ違い
スレ違い
597ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-XdcM)
2021/11/27(土) 00:41:44.87ID:dQZiwCQyd >>587
アップルの最新型iPhoneを持ってらっしゃるなら..
アップルストアでSFC/PS/DC/N64/PSP/DS/GC/PS2の各エミュレータをインストールしてゲームコントローラを装着してプレイすれば..
めちゃめちゃ快適に遊べると思いますヨ♪
(^ν^)
アップルの最新型iPhoneを持ってらっしゃるなら..
アップルストアでSFC/PS/DC/N64/PSP/DS/GC/PS2の各エミュレータをインストールしてゲームコントローラを装着してプレイすれば..
めちゃめちゃ快適に遊べると思いますヨ♪
(^ν^)
598ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 97b1-uE1u)
2021/11/27(土) 01:09:23.00ID:AoWve8Nw0 >>567
>>595
返信ありがとうございます。
ドルフィン、MAME等の設定については
PCからの起動については
コントローラー的な問題は特にないのですが、
バトセラ起動の場合だと、コントローラーの
設定がうまくいかないのです。
SNK vsカプコン2の場合、バトセラの初期コントローラー設定でA、Bボタン等決めますが、
実際にゲームを起動すると、ゲーム内のコンフィングを使っても、ABボタンが反応無しなので、
レトロアーチ等の別のボタンコンフィングがあればと思って相談させてもらいました。
MAMEも同じです。
バトセラで起動した場合、TABキー押しても無反応なので、MAME、FB等でゲームの難易度等のDIPスイッチがさわれないかと思い相談させてもらいました。
ワンダーメガについては間違いです。
バトセラでSSFが使えないので、biosの設定さわれたら動くゲーム増えるかと思いまして。
長文失礼しました。
>>595
返信ありがとうございます。
ドルフィン、MAME等の設定については
PCからの起動については
コントローラー的な問題は特にないのですが、
バトセラ起動の場合だと、コントローラーの
設定がうまくいかないのです。
SNK vsカプコン2の場合、バトセラの初期コントローラー設定でA、Bボタン等決めますが、
実際にゲームを起動すると、ゲーム内のコンフィングを使っても、ABボタンが反応無しなので、
レトロアーチ等の別のボタンコンフィングがあればと思って相談させてもらいました。
MAMEも同じです。
バトセラで起動した場合、TABキー押しても無反応なので、MAME、FB等でゲームの難易度等のDIPスイッチがさわれないかと思い相談させてもらいました。
ワンダーメガについては間違いです。
バトセラでSSFが使えないので、biosの設定さわれたら動くゲーム増えるかと思いまして。
長文失礼しました。
599ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 775f-AyoH)
2021/11/27(土) 01:14:29.76ID:Bvroe+yE0 RG351MPでadavancemameが351elecでしか動かないのですが、純正もしくはarkosで動かす方法をご存じないですか?
教えてください。
宜しくお願いいたします。
教えてください。
宜しくお願いいたします。
600ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMfb-eINZ)
2021/11/27(土) 02:28:00.84ID:H6EiGkDsM まーた始まった
スレ違いかつ違法ストレージについてのあほな長文質問&回答
スレ違いかつ違法ストレージについてのあほな長文質問&回答
601ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMab-+hpf)
2021/11/27(土) 06:48:59.35ID:dxF61+eeM NGしないで毎回構ってあげるとか優しいなお前
602ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b710-zgMY)
2021/11/27(土) 07:18:55.98ID:HI0hSIjf0 >>598
MAMEのTABからメニューですが、ゲーム中にクイックメニュー(自分のはセレクトとAボタン同時押し)からオプション→システム→ディスプレイMAMEメニューでオンで表示されるので再開でゲームを再開させます。そこでディップスイッチ等を弄ります。
常時表示なのでディプスイッチを直したら逆に先程の設定をオフに戻します。
MAMEのTABからメニューですが、ゲーム中にクイックメニュー(自分のはセレクトとAボタン同時押し)からオプション→システム→ディスプレイMAMEメニューでオンで表示されるので再開でゲームを再開させます。そこでディップスイッチ等を弄ります。
常時表示なのでディプスイッチを直したら逆に先程の設定をオフに戻します。
603ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1fbd-D8AZ)
2021/11/27(土) 08:53:22.70ID:YrnqRvgL0 >>566
整理サンクス。
>RK3128なんて凄いの積んでない
いやそれは錯覚だと思うよ
RockChip RK3128はエントリーモデルのAndroid端末に搭載される安価なCPUだし
ゲーム機界隈ではDinguxやLakkaのビルドが確立されていないハグレモノなのよ
ユーザーインターフェイスが何コレ? というやつ
中華エミュを触っていると錯覚しがちになることだけど
主流のRockChip RK3326もかなりチープなCPUだったりする
RK3326搭載のAndroid端末を触ると分かるんだけど安くて非力
凄いのはCPU性能ではなくODROID-GOの開発陣営なのであろう
非力なCPUでここまで動かせるパッケージに仕上げました
携帯ゲーム機の主流となりLakka公式端末の座を勝ち取りましたと
整理サンクス。
>RK3128なんて凄いの積んでない
いやそれは錯覚だと思うよ
RockChip RK3128はエントリーモデルのAndroid端末に搭載される安価なCPUだし
ゲーム機界隈ではDinguxやLakkaのビルドが確立されていないハグレモノなのよ
ユーザーインターフェイスが何コレ? というやつ
中華エミュを触っていると錯覚しがちになることだけど
主流のRockChip RK3326もかなりチープなCPUだったりする
RK3326搭載のAndroid端末を触ると分かるんだけど安くて非力
凄いのはCPU性能ではなくODROID-GOの開発陣営なのであろう
非力なCPUでここまで動かせるパッケージに仕上げました
携帯ゲーム機の主流となりLakka公式端末の座を勝ち取りましたと
604ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1fbd-D8AZ)
2021/11/27(土) 09:14:41.41ID:YrnqRvgL0 >>509
誰もレスくれなかったが偶然それらしきものを見つけた。
此処かなと
https://dn.odroid.com/RK3326/ODROID-GO-Advance/Ubuntu/
es-odroid-goAとなっているものはRGB10MAXに入れても動かないが
es-odroid-goSとなっているものはRGB10MAXに入れると動く
ただし使い方が分らない
起動してもデータが入っているのはext4ファイルシステムだし
Ubunt環境からromフォルダにNESとSNESファイルを配置してもフロントエンドで表示してくれない
どうやって使うんだろうねコレ?
何点か分かったことは
・RGB10 MAXはガチムチのパk…クローン機だった
・arkosの大元はODROID-GO-Advanceっぽい
誰もレスくれなかったが偶然それらしきものを見つけた。
此処かなと
https://dn.odroid.com/RK3326/ODROID-GO-Advance/Ubuntu/
es-odroid-goAとなっているものはRGB10MAXに入れても動かないが
es-odroid-goSとなっているものはRGB10MAXに入れると動く
ただし使い方が分らない
起動してもデータが入っているのはext4ファイルシステムだし
Ubunt環境からromフォルダにNESとSNESファイルを配置してもフロントエンドで表示してくれない
どうやって使うんだろうねコレ?
何点か分かったことは
・RGB10 MAXはガチムチのパk…クローン機だった
・arkosの大元はODROID-GO-Advanceっぽい
605ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b710-zgMY)
2021/11/27(土) 09:34:41.12ID:HI0hSIjf0 (OGA系)ubuntuだから、そこにレトロローラー(RRVL)をインストールしてゲーム環境を作っていたな。
しかし今みるとRRVLのページがないな
ttps://forum.odroid.com/viewtopic.php?f=193&t=38140
しかし今みるとRRVLのページがないな
ttps://forum.odroid.com/viewtopic.php?f=193&t=38140
606ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MM7f-xITc)
2021/11/27(土) 12:12:56.44ID:7Kx/2J6eM SNES、初期のPS1、2DのMAMEのROMを動かすならRG351VとRG300Xのどちらが良いでしょうか?
どちらもそれなりに評判良くて迷っています。
アドバイスお願いします。
どちらもそれなりに評判良くて迷っています。
アドバイスお願いします。
607ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sadf-EQr/)
2021/11/27(土) 13:10:44.09ID:wBNuLWDGa >>606
コチラも参考して再検討してみて下さい。
Google携帯型ゲーム機ランキング
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1irg60f9qsZOkhp0cwOU7Cy4rJQeyusEUzTNQzhoTYTU/htmlview#gid=0
コチラも参考して再検討してみて下さい。
Google携帯型ゲーム機ランキング
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1irg60f9qsZOkhp0cwOU7Cy4rJQeyusEUzTNQzhoTYTU/htmlview#gid=0
608ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9701-GC8a)
2021/11/27(土) 13:15:24.15ID:Mmx1ilrV0 参考にならん
609ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa5b-feos)
2021/11/27(土) 13:17:52.20ID:Omd8sGkWa >>606
RG351Vかなぁ
RG351Vかなぁ
610ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9701-GC8a)
2021/11/27(土) 13:27:03.41ID:Mmx1ilrV0 RG351Vは多少横長の画面だから古いゲームは、
ふとっちょ全画面でやるか、3インチより若干狭い画面になる。
PSPをやるつもりが全くないのならRG300Xかな。
とは思うが、個人的にはミクロのデザインは好きじゃないから
自分だったらRG351Vだな。
ふとっちょ全画面でやるか、3インチより若干狭い画面になる。
PSPをやるつもりが全くないのならRG300Xかな。
とは思うが、個人的にはミクロのデザインは好きじゃないから
自分だったらRG351Vだな。
611ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9701-GC8a)
2021/11/27(土) 13:29:50.08ID:Mmx1ilrV0 あ、ごめんRG351Mと間違えた
612ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b77d-d1Oo)
2021/11/27(土) 13:56:42.70ID:76Xy3XUG0 >>603
X20mini/X21/J6あたりはたぶんA320かGP2X世代のもっとしょっぱいやつだよ
充電がMicroじゃないMiniUSB、PS1非対応、ebookやMP4対応を謳ってる場合が多い
X20mini/X21/J6あたりはたぶんA320かGP2X世代のもっとしょっぱいやつだよ
充電がMicroじゃないMiniUSB、PS1非対応、ebookやMP4対応を謳ってる場合が多い
613ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MM7f-xITc)
2021/11/27(土) 14:09:32.96ID:7Kx/2J6eM >>607>>609>611
ありがとう。
RG351V、RG300X、RG351Mで迷う。
動かすのは主にカプコンやSNKの2D格ゲーなんだけど、
351Vの十字キーは真空波動などの技が出しやすいと聞いた。
ありがとう。
RG351V、RG300X、RG351Mで迷う。
動かすのは主にカプコンやSNKの2D格ゲーなんだけど、
351Vの十字キーは真空波動などの技が出しやすいと聞いた。
614ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff68-f4aB)
2021/11/27(土) 16:47:01.44ID:wJm+QMvm0 ゲームボーイ型は脇を締めないとホールド出来ないから持ちにくい
615ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd3f-rZ3w)
2021/11/27(土) 19:31:32.39ID:0aIAFVRmd RG280Vの片手プレイで満足してる。
永年積んでたFF8をちょこちょこプレイしてる。
ドローがめんどいな。ジャンクション、おめーもだ。
永年積んでたFF8をちょこちょこプレイしてる。
ドローがめんどいな。ジャンクション、おめーもだ。
616ゲーム好き名無しさん (スププ Sdbf-TK18)
2021/11/27(土) 22:33:56.45ID:GZM4nGNJd 結局全部買うよ
617ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 776e-3FOK)
2021/11/28(日) 01:23:19.71ID:K3eTPl6o0 >>607
こらいいね。情報ありがとう。
こらいいね。情報ありがとう。
618ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfda-eAZS)
2021/11/28(日) 23:59:34.06ID:dTsenNVO0 次世代携帯機に搭載されるという噂のRK3399?の能力ってどんなもんなの?
3326より少し良いくらいというのは聞いたことがある
PSPの動作がちょっと良くなる感じかなあ
3326より少し良いくらいというのは聞いたことがある
PSPの動作がちょっと良くなる感じかなあ
619ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9701-f0AE)
2021/11/29(月) 01:13:02.73ID:8k22olxX0 3326じゃちょっとキツいタイトーのF3がまともに動くようになるといいなあ
620ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf02-Vn90)
2021/11/29(月) 01:23:07.86ID:Ra/5+XN20 >>618
これが参考になるかな?
RK3399 (ROCKPI 4C) on PPSSPP with PANFROST MESA driver (WIP)
https://youtu.be/dKULVvGSQD8
これが参考になるかな?
RK3399 (ROCKPI 4C) on PPSSPP with PANFROST MESA driver (WIP)
https://youtu.be/dKULVvGSQD8
621ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b701-L+JK)
2021/11/29(月) 03:19:53.47ID:2G6jkvSs0 >>620
全然パワーアップしてるように見えないくらいのパワーアップだな・・・
全然パワーアップしてるように見えないくらいのパワーアップだな・・・
622ゲーム好き名無しさん (ニククエW ffd2-hL2Y)
2021/11/29(月) 16:21:20.77ID:0e0qjSvg0NIKU スペックをantutu v8で出てる端末の平均値とかで大雑把に出すと
Odin(SD845):34万
GPD XP(helioG95):29.5万
X18S(T618):20.5万
Miyoo P60(helioP60):17万
RP2+(T310):10.5万
RG552(RK3399):7.5万
RG351他(RK3326):4.5万
こんな感じ
RG552はかなり残念スペック。osが更新され続けてきた3326機と違ってbatocera+androidだからスペック通りの泥端末だし。まぁ後で何かしら発展はあるかもしれないが
Odin(SD845):34万
GPD XP(helioG95):29.5万
X18S(T618):20.5万
Miyoo P60(helioP60):17万
RP2+(T310):10.5万
RG552(RK3399):7.5万
RG351他(RK3326):4.5万
こんな感じ
RG552はかなり残念スペック。osが更新され続けてきた3326機と違ってbatocera+androidだからスペック通りの泥端末だし。まぁ後で何かしら発展はあるかもしれないが
623ゲーム好き名無しさん (ニククエ ff68-f4aB)
2021/11/29(月) 17:36:47.32ID:1tkOgJVO0NIKU 今からかなりスペック上がったところでPS2ちゃんと動くわけないから停滞期
624ゲーム好き名無しさん (ニククエ MM8f-06NW)
2021/11/29(月) 17:58:30.67ID:mYdNY8WuMNIKU >>622
判り易い、有り難う
判り易い、有り難う
625ゲーム好き名無しさん (ニククエW f732-W8cC)
2021/11/29(月) 18:40:34.56ID:D9jtqhlo0NIKU >>622
気になって調べたらRP4は40万だった
気になって調べたらRP4は40万だった
626ゲーム好き名無しさん (ニククエ b7b0-BO5v)
2021/11/29(月) 20:06:29.89ID:jP3S50i00NIKU おーでーんはSDが変わる話なかったっけ?
627ゲーム好き名無しさん (ニククエW ffd2-hL2Y)
2021/11/29(月) 21:11:44.40ID:0e0qjSvg0NIKU628ゲーム好き名無しさん (ニククエW 9710-DHDw)
2021/11/29(月) 21:36:55.39ID:UfSLi0zr0NIKU629ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sdbf-XdcM)
2021/11/29(月) 22:50:41.62ID:1T3a1ddQdNIKU コタツでおでん食いながら..
2chやりながらPS2たくなったw
| | .::| .::| .::| .::| .::|彡⌒ミ |
| | .::| .::| .::| .::| .::|・ω・`) |
| '〜 〜〜〜〜〜 〜〜
| ,-、 _______
(⌒;ク・―――/ ヽ二ヽ/旦 /#\
| ̄|.H'| /_____/# ノ
|_|/ /彡⌒ ミ# # # # ヽ# ノ
__ _ 、(・ω・´) ⌒ヽ__ノ
/__/| | Oiコとノ '
|= ̄=| .| |_ ピコピコ
/ヽ__ヽ//l
| ̄ ̄ ̄ ̄ | |
2chやりながらPS2たくなったw
| | .::| .::| .::| .::| .::|彡⌒ミ |
| | .::| .::| .::| .::| .::|・ω・`) |
| '〜 〜〜〜〜〜 〜〜
| ,-、 _______
(⌒;ク・―――/ ヽ二ヽ/旦 /#\
| ̄|.H'| /_____/# ノ
|_|/ /彡⌒ ミ# # # # ヽ# ノ
__ _ 、(・ω・´) ⌒ヽ__ノ
/__/| | Oiコとノ '
|= ̄=| .| |_ ピコピコ
/ヽ__ヽ//l
| ̄ ̄ ̄ ̄ | |
630ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfda-eAZS)
2021/11/30(火) 01:22:40.83ID:os8QdPJv0631ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d75f-Uzy6)
2021/11/30(火) 01:57:47.83ID:iJo+hTuA0 >>628
その2機種なら画面の大きさで決めればよいんじゃない?
その2機種なら画面の大きさで決めればよいんじゃない?
632ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-4AsE)
2021/11/30(火) 02:24:34.62ID:RS7lCUH9d rg351のnp2kaiでソフトウェアキーボードは出せますか?
font.bmpは入れてあります。
皆さんはどうやってキーボード入力していますか?
font.bmpは入れてあります。
皆さんはどうやってキーボード入力していますか?
633ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfda-eAZS)
2021/11/30(火) 02:49:50.89ID:os8QdPJv0 RG552は12月上旬になるそうです…公式回答より
634ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d75f-Uzy6)
2021/11/30(火) 06:53:31.72ID:iJo+hTuA0 その頃にはRP2+来るわ
635ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srcb-eiV9)
2021/11/30(火) 09:21:14.98ID:+63Lo5K5r >>622
ホントゴミばかりだな、安めのアンドロイド端末にコントローラくっつけた方が余程マシ。
ホントゴミばかりだな、安めのアンドロイド端末にコントローラくっつけた方が余程マシ。
636ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa5b-feos)
2021/11/30(火) 09:26:34.90ID:S8/BHgzea お前は中華機の本髄を知らないんだな
憐れのよう草
憐れのよう草
637ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM8f-DHDw)
2021/11/30(火) 10:09:21.49ID:pNZkf5ZXM638ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1fbd-D8AZ)
2021/11/30(火) 12:06:53.47ID:hdZBcZAc0 >>632
PC-98エミュレータの情報は貴重ですな。熱い視線を送っているところですが。
プラットフォームが古めなだけにユーザー数も少ない気がしますわ。
Retroarchスレの方が情報多いかも。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1634701696/
PC-98エミュレータの情報は貴重ですな。熱い視線を送っているところですが。
プラットフォームが古めなだけにユーザー数も少ない気がしますわ。
Retroarchスレの方が情報多いかも。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1634701696/
639ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d75f-Uzy6)
2021/11/30(火) 12:41:21.45ID:iJo+hTuA0640ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMbf-eINZ)
2021/11/30(火) 17:04:20.60ID:qDOr/SSEM641ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1747-m/w5)
2021/11/30(火) 17:56:41.57ID:FKH4653t0 retropedia が携帯機出してくれたらいいんだけどな
642ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9fad-dBec)
2021/11/30(火) 18:11:26.59ID:/nJAYcva0 だいぶ前に計画倒れになったから無いだろ
643ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f77c-lZUh)
2021/11/30(火) 18:27:20.96ID:7pzUzBYp0 PS2ですら携帯機に魔改造できるんだから
レトクエ改造して携帯機化とか海外のスーパーハカーなら楽勝だろう
レトクエ改造して携帯機化とか海外のスーパーハカーなら楽勝だろう
644ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa5b-U4Hq)
2021/11/30(火) 18:36:51.76ID:WltBw1PUa 中身はスカスカのただのシングルボードだからな
645ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1fbd-D8AZ)
2021/11/30(火) 19:13:53.58ID:hdZBcZAc0 スーパーハカーじゃなくてもデータ移行すれば簡単でしょ
Retroarchを動かすだけなんだから
Retroarchを動かすだけなんだから
646ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1fbd-D8AZ)
2021/11/30(火) 20:06:04.51ID:hdZBcZAc0647ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfda-eAZS)
2021/12/01(水) 02:01:01.10ID:HCTGc6gh0 RG552の公式トレーラーが公開されたね
特に目新しい情報はなかったけど、ビジュアル確認はできた
特に目新しい情報はなかったけど、ビジュアル確認はできた
648ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff68-f4aB)
2021/12/01(水) 02:28:51.43ID:EIIV+KHJ0 発熱すごいから背面に穴開いてるじゃん
649ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d792-ZQOw)
2021/12/01(水) 09:03:19.78ID:cBlhI0J/0 >>645
それが出来ない層が欲しがってるんだと思う
それが出来ない層が欲しがってるんだと思う
650ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1fbd-D8AZ)
2021/12/01(水) 10:00:45.47ID:hfST1mba0 GKD350HにSimpleMenuを導入できている方います?
・Firmware:GK350H-20191125-v026-Minimal-EN
・SimpleMenu-RFW.opkをダウンロード
・/media/data/apps にOPKファイルを配置
この手順を踏んでも"applications"セクションにSimpeMenuアイコンが表示されない。
DinguxCmdrで直接executeしても、.SimpeMenuフォルダが何処にも生成されない。
RG350系: Ingenic JZ4770
GKD350H:Ingenic X1830
この違いで互換性がないのかと疑っています。
作業手順が間違っているだけなんかいな?
・Firmware:GK350H-20191125-v026-Minimal-EN
・SimpleMenu-RFW.opkをダウンロード
・/media/data/apps にOPKファイルを配置
この手順を踏んでも"applications"セクションにSimpeMenuアイコンが表示されない。
DinguxCmdrで直接executeしても、.SimpeMenuフォルダが何処にも生成されない。
RG350系: Ingenic JZ4770
GKD350H:Ingenic X1830
この違いで互換性がないのかと疑っています。
作業手順が間違っているだけなんかいな?
651ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1fbd-D8AZ)
2021/12/01(水) 10:23:31.67ID:hfST1mba0652ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sadf-EQr/)
2021/12/01(水) 12:41:32.11ID:coar4lmaa653ゲーム好き名無しさん (スププ Sdbf-Vn90)
2021/12/02(木) 09:57:46.11ID:cpjWRWcpd RG552、この記事の通りなら3万円台か。さすがに高く感じるなあ。
[RUMOR] - Anbernic RG552 will be priced between $310 and $336
https://www.reddit.com/r/SBCGaming/comments/qy8rqv/rumor_anbernic_rg552_will_be_priced_between_310/
[RUMOR] - Anbernic RG552 will be priced between $310 and $336
https://www.reddit.com/r/SBCGaming/comments/qy8rqv/rumor_anbernic_rg552_will_be_priced_between_310/
654ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9701-WUNq)
2021/12/02(木) 11:12:50.87ID:dTS3bSMs0655ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5701-fV3S)
2021/12/02(木) 11:48:02.38ID:7Ks/1VJN0 某Twitter
そして、早くもRG552が販売してるショップが登場‼
やはり値段は2万前後でしたね
£184.95って28000円くらいだよ…2万前後っていったい
そして、早くもRG552が販売してるショップが登場‼
やはり値段は2万前後でしたね
£184.95って28000円くらいだよ…2万前後っていったい
656ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMfb-o7UM)
2021/12/02(木) 11:58:20.82ID:Trp+XbaQM 2万(2万円とは言ってない)
657ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf4b-BhQk)
2021/12/02(木) 13:09:45.47ID:qbZbl1wO0 3万出すなら格安中華スマホにエミュ入れたほうがマシだな
POCOとかでもantutu余裕で50万でるし
POCOとかでもantutu余裕で50万でるし
658ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Spcb-hL2Y)
2021/12/02(木) 14:22:56.85ID:IjtXZuLLp RG552が27000円は流石にひどいな
11000円のRP2+がめっちゃ輝いてみえるわ眩しいわ
11000円のRP2+がめっちゃ輝いてみえるわ眩しいわ
659ゲーム好き名無しさん (スププ Sdbf-Vn90)
2021/12/02(木) 15:02:21.12ID:cpjWRWcpd まぁOSがAndroidでタッチパネル付き、解像度も高めならこんなもんかもしれんね。
660ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-4AsE)
2021/12/02(木) 18:27:35.47ID:OcGiB02Md R351 351elec での pc88,pc98ですが、キーボードを接続して英文字は入るのですが数字が入りません。
キーボードは英語版でなければないなどありますか?
キーボードは英語版でなければないなどありますか?
661ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffd2-hL2Y)
2021/12/02(木) 20:03:12.60ID:ABppI98E0 しれっと発売したMiyoo Miniがいいな
662ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1747-m/w5)
2021/12/02(木) 20:19:33.92ID:YkTzgRO60 jumboから吸い出したい
663ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfda-eAZS)
2021/12/02(木) 22:48:53.02ID:6kI8q4tD0 RG552、2万円切ってたら買ってたけどこれならRGB10MAXでよくねってなるな
さすがに高すぎる
さすがに高すぎる
664ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e75f-RDhU)
2021/12/03(金) 01:15:12.70ID:Tglx49X80 Odin Liteの方が安いんじゃね?
665ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6282-qcc3)
2021/12/03(金) 01:40:51.03ID:lv0ABZ0a0 RG280V持ってる人いるかな?
さっきanbernicの公式通販で届いたんだけど
液晶の左側が少し浮いててバックライト漏れがあって、軽く押すとノイズが走ったり
色味が変わったり電源切れたりするんだけどこれって不良品でいいんだよね?
めんどくさいけど交換してもらうか・・・
やっぱブロガーやYouTuberが作りベタ褒めしてても中華クオリティーなんか・・・
さっきanbernicの公式通販で届いたんだけど
液晶の左側が少し浮いててバックライト漏れがあって、軽く押すとノイズが走ったり
色味が変わったり電源切れたりするんだけどこれって不良品でいいんだよね?
めんどくさいけど交換してもらうか・・・
やっぱブロガーやYouTuberが作りベタ褒めしてても中華クオリティーなんか・・・
666ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ba97-HjNx)
2021/12/03(金) 05:30:05.75ID:k3pbVapG0 そりゃステマ用の商品には絶対的な品質チェック体制でパーツ組むから動画で見栄え良いのは当たり前でしょ
貧民用の在庫は売れたらそれで良くて隙あらば粗悪パーツを流用してコスト浮かせようとしてくる
貧民用の在庫は売れたらそれで良くて隙あらば粗悪パーツを流用してコスト浮かせようとしてくる
667ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6282-qcc3)
2021/12/03(金) 06:46:10.44ID:lv0ABZ0a0 確かに現実はジャップ向けなんて泣き寝入るから返品された中のマシなやつ送っとけくらいなのかもね
値札のシール跡ついてたしTF1スロットの封印シールもなかったけどこれはデフォなのか?
値札のシール跡ついてたしTF1スロットの封印シールもなかったけどこれはデフォなのか?
668ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6282-qcc3)
2021/12/03(金) 06:49:04.83ID:lv0ABZ0a0 逆に公式より大手小売に出荷されたやつのほうが安全な気がしてきた
前者は返品在庫抱えてる可能性あるけど大手小売は信用問題だからいくらかちゃんとしたもん卸してるかも?
甘い?
前者は返品在庫抱えてる可能性あるけど大手小売は信用問題だからいくらかちゃんとしたもん卸してるかも?
甘い?
669ゲーム好き名無しさん (アウアウキー Sa0a-ivqi)
2021/12/03(金) 08:25:18.83ID:YgUgT36la 甘い
670ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 66e6-L8q0)
2021/12/03(金) 10:51:32.26ID:R1DvAsmZ0 三万以下でpspを快適にやりたいなら中華よりスマホにパッドさしたほうがいいですか?
今一ブログとかみてもどのハードが満足に動くか書いてないからよくわからなくて
今一ブログとかみてもどのハードが満足に動くか書いてないからよくわからなくて
671ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp5f-YCr1)
2021/12/03(金) 10:54:54.47ID:tR++FWbbp Vitaが良いんじゃない?
672ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM5e-zeri)
2021/12/03(金) 11:10:56.00ID:GjqtzN9OM スススススマホでPPSSPP
673ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f2da-i3jl)
2021/12/03(金) 12:05:17.34ID:N/e2DHcf0674ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd70-RNc1)
2021/12/03(金) 12:47:49.69ID:urG7mjZid PSPやりたいんだったら実機CFWのがいいよ
VITAはどうしても解像度があわないからイマイチ
VITAはどうしても解像度があわないからイマイチ
675ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6ee5-8rbO)
2021/12/03(金) 13:05:59.69ID:QUpnE5dQ0 3万以下でPSPって明らかに実機の方が安いじゃん
676ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 915f-V6Rr)
2021/12/03(金) 13:20:28.42ID:t2OMAS9e0 VitaTVにhenkakuていうCFWと
アドレナリンていうPSPエミュレータがあるから
それを導入するのが1番いい
VitaTVは日本版が品薄なら
海外版はPSTVって名前であるからそっちのが安いかも
持ち運びしたいなら普通のVitaの方がいい
アドレナリンていうPSPエミュレータがあるから
それを導入するのが1番いい
VitaTVは日本版が品薄なら
海外版はPSTVって名前であるからそっちのが安いかも
持ち運びしたいなら普通のVitaの方がいい
677ゲーム好き名無しさん (スププ Sd70-1PNL)
2021/12/03(金) 14:22:00.26ID:8iMaljwrd エミュでゲームを遊ぶのは浪漫なんだよ
DSやPSPエミュレータはロマンなんだよ
DSやPSPエミュレータはロマンなんだよ
678ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd70-RNc1)
2021/12/03(金) 14:42:48.65ID:urG7mjZid679ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1432-5x/J)
2021/12/03(金) 15:55:42.20ID:s42GDBGc0 十字キー不良やら熱暴走の欠陥が無いならRG552の3万円台でも良いかな。
あとCPUの発熱をバッテリー経由で放熱させるような斬新な設計も勘弁。
正直、Steam Deckが流通しだしたら中華機は軒並み売れなくなりそうな気はする。
あとCPUの発熱をバッテリー経由で放熱させるような斬新な設計も勘弁。
正直、Steam Deckが流通しだしたら中華機は軒並み売れなくなりそうな気はする。
680ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 56bd-cP/Y)
2021/12/03(金) 16:13:32.37ID:/dwBUxQH0681ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd70-RNc1)
2021/12/03(金) 17:09:43.72ID:SgHceMF2d682ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM34-eU0p)
2021/12/03(金) 18:00:07.99ID:82QZ3sKMM >>681
なんか全部動くわけじゃ無いって言ってなかったっけ?SteamDeck。間違ってたらゴメン
なんか全部動くわけじゃ無いって言ってなかったっけ?SteamDeck。間違ってたらゴメン
683ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f2da-i3jl)
2021/12/03(金) 18:58:42.80ID:N/e2DHcf0 SteamDeckはそこそこスペックあってWindows動かせるぽいから、Windowsで使えるエミュはだいたい動くでしょ
値段も性能の割に安いし
デザインとか重さが気に入らないとか、そこまでの性能が必要ない人が中華エミュ買うと思う
値段も性能の割に安いし
デザインとか重さが気に入らないとか、そこまでの性能が必要ない人が中華エミュ買うと思う
684ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8ef8-4ssN)
2021/12/03(金) 19:07:18.91ID:Buzcbe9w0 >>681
Switchや3dsLLで重さが気になって集中できなかった自分には大きさ、重さは重要で、その意味ではこういうガジェットは残って欲しい
Switchや3dsLLで重さが気になって集中できなかった自分には大きさ、重さは重要で、その意味ではこういうガジェットは残って欲しい
685ゲーム好き名無しさん (アウアウキー Sa0a-ivqi)
2021/12/03(金) 19:23:07.60ID:YgUgT36la 軽さまでいうともうスマホになるんじゃね
686ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6ee5-8rbO)
2021/12/03(金) 20:47:38.59ID:QUpnE5dQ0 子供でもやってるSwitchや3dsLLが重いって事はよほど非力かプレイスタイルに問題があると思う
姿勢の工夫次第でいくらでも負担がかからない様にできるけどね
姿勢の工夫次第でいくらでも負担がかからない様にできるけどね
687ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c344-euq2)
2021/12/03(金) 21:00:49.19ID:8iml3GRi0 steam deckは重さはあまり気にならないだろうが
十字キーとボタンがあるべき位置にタッチパッドがあるからな
レトロゲーマーとしては遊びにくいわ
十字キーとボタンがあるべき位置にタッチパッドがあるからな
レトロゲーマーとしては遊びにくいわ
688ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6282-qcc3)
2021/12/03(金) 21:26:07.80ID:lv0ABZ0a0 公式購入のRG280Vが不良品だったから問い合わせたら
パーツ送るから自分出直せって言われたんだけどこれ普通?
パーツ送るから自分出直せって言われたんだけどこれ普通?
689ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saab-8TTJ)
2021/12/03(金) 21:36:27.14ID:eZd6zH4la もう公式では二度と買わない方がいいな
Japanese舐められすぎ
Japanese舐められすぎ
690ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6282-qcc3)
2021/12/03(金) 21:46:51.27ID:lv0ABZ0a0 しかも下部2つのネジ穴よくみたら思いっきり舐めててドライバー回らんわ
これじゃLCD送られても分解できん
あー大失敗した
マジでクソかもしれんanbernicの日本サイト
不良在庫送ってきてるのは妄想じゃないかもしれない
これじゃLCD送られても分解できん
あー大失敗した
マジでクソかもしれんanbernicの日本サイト
不良在庫送ってきてるのは妄想じゃないかもしれない
691ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9635-l3pW)
2021/12/03(金) 21:50:59.16ID:SuFYBnu30 初中国エミュ機がRG351MPでArkOS入れたら動作も満足したんだけど
これの両アナログ取っ払って軽くしたような機種無いかな
多分RG300Xぐらいしか無さそうだけど
これの両アナログ取っ払って軽くしたような機種無いかな
多分RG300Xぐらいしか無さそうだけど
692ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd9e-ty7u)
2021/12/03(金) 23:39:38.68ID:2DfmQo47d >>665
買って10回くらい落としたらそうなった。
画面ノイズが常時出るようになって中開けて接触見ようとしたらバッテリーケーブル切れてお釈迦に。
二号機は持ち運ぶときは購入時の箱に詰め物して隙間なくして入れてる。
買って10回くらい落としたらそうなった。
画面ノイズが常時出るようになって中開けて接触見ようとしたらバッテリーケーブル切れてお釈迦に。
二号機は持ち運ぶときは購入時の箱に詰め物して隙間なくして入れてる。
693ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6282-qcc3)
2021/12/04(土) 00:33:05.06ID:L40gz8ku0 RG280Vの液晶周りは構造的な欠陥がある気がする
液晶と基盤をつなぐFFCケーブルが圧迫されて折れやすい構造になってるような
液晶と基盤をつなぐFFCケーブルが圧迫されて折れやすい構造になってるような
694ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ba97-O6T/)
2021/12/04(土) 01:38:06.30ID:0r/M+bM10 >>690
ネジザウルスとか試しとけ
ネジザウルスとか試しとけ
695ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6282-qcc3)
2021/12/04(土) 08:54:07.15ID:L40gz8ku0 ネジ頭が露出してないから無理や
696ゲーム好き名無しさん (アウアウキー Sa0a-VofB)
2021/12/04(土) 09:47:15.53ID:nenwfylCa >>695
プラスネジじゃなく5角のTレンチだよ
プラスネジじゃなく5角のTレンチだよ
697ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6282-qcc3)
2021/12/04(土) 10:04:07.68ID:L40gz8ku0 もちろん分かってるよ
上2つは手持ちの工具でネジ外せるけど下の2つはネジ山が潰れてて
プラスチック部分にも傷があるから無理やり回した形跡がある
組み立てた人がよっぽど雑だったのか、返品されたけど液晶部の異常に気づかないで
そのまま再出荷したとしか思えないんだよね
上2つは手持ちの工具でネジ外せるけど下の2つはネジ山が潰れてて
プラスチック部分にも傷があるから無理やり回した形跡がある
組み立てた人がよっぽど雑だったのか、返品されたけど液晶部の異常に気づかないで
そのまま再出荷したとしか思えないんだよね
698ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6282-qcc3)
2021/12/04(土) 10:07:47.57ID:L40gz8ku0 やっぱりトルクスに見えるほどネジ山潰れてるね
699ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df43-Gvso)
2021/12/04(土) 10:46:15.41ID:66z6Ny9L0 可哀想な人
700ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sa6a-FM39)
2021/12/04(土) 12:45:04.56ID:NI4K/RYja 激安品(処分価格品)には高確率て不良品が紛れ混んでいるので..
なるべく通常品(通常価格品)をポチる様にしてます。
(´・ω・`)
なるべく通常品(通常価格品)をポチる様にしてます。
(´・ω・`)
701ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 915f-V6Rr)
2021/12/04(土) 13:58:33.41ID:v9gPdx8K0 ゲーム機はほぼジャンク品買って修理して使ってるけど
大体中開けてショート確認してチップの型番調べて
同じのか代用品注文したら新品買うより安く直るぞ
ただ最近の携帯用ゲーム機は、CSに限らず中華エミュに限らすハンダが細かすぎて顕微鏡必須なのがなぁ
乗ったと思ってもちゃんと乗らなかったりするし
なんやあれ老化現象か?手先が衰えとんかw
大体中開けてショート確認してチップの型番調べて
同じのか代用品注文したら新品買うより安く直るぞ
ただ最近の携帯用ゲーム機は、CSに限らず中華エミュに限らすハンダが細かすぎて顕微鏡必須なのがなぁ
乗ったと思ってもちゃんと乗らなかったりするし
なんやあれ老化現象か?手先が衰えとんかw
702ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Spea-cn0r)
2021/12/04(土) 20:39:48.79ID:kcyPQPp6p RG552公式のカウントダウン
結局226.99ドル約25600円か。高すぎるけど買う人はいるんだろうな
https://anbernic.com/products/anbernic-rg552-handheld-game-console-rk3399-linux-android-dual-system-5-36-inch-oca-screen
結局226.99ドル約25600円か。高すぎるけど買う人はいるんだろうな
https://anbernic.com/products/anbernic-rg552-handheld-game-console-rk3399-linux-android-dual-system-5-36-inch-oca-screen
703ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b202-82y0)
2021/12/04(土) 21:03:57.13ID:OuPsuahD0 Androidのゲームも遊べるのか。それなら欲しがる人もいるかもしれんね。
704ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3868-pTv4)
2021/12/04(土) 21:04:53.89ID:XS65DYYf0 355グラムの携帯機
705ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e75f-RDhU)
2021/12/04(土) 21:23:17.46ID:+dau4ybh0 俺は買わないから誰かレポよろ
706ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c001-3HkR)
2021/12/04(土) 21:43:55.24ID:dGXkyoEF0 木目は出さ無いんか
707ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 56bd-cP/Y)
2021/12/05(日) 00:14:46.67ID:cBxonMxx0 >>702
ちょっと面白いなと思ったのがココ (右下スペックシート)
>system Linux system,Android system
デュアルブートなんだよね。
読み違えていなければ、Super console Xのハンドヘルド版。
Super console XはMicroSDを指した状態でMicroSDからEmuELECを起動、抜いた状態で本体eMMCからAndroid TVを起動。
これと同じ仕組みで、起動方法を明示的に選択可能にするということなのかな?たぶん。
欲しくなってきたけど初期ロットは避けたいところだな。
Lakka公式に乗るのか様子見することにするわ。
ちょっと面白いなと思ったのがココ (右下スペックシート)
>system Linux system,Android system
デュアルブートなんだよね。
読み違えていなければ、Super console Xのハンドヘルド版。
Super console XはMicroSDを指した状態でMicroSDからEmuELECを起動、抜いた状態で本体eMMCからAndroid TVを起動。
これと同じ仕組みで、起動方法を明示的に選択可能にするということなのかな?たぶん。
欲しくなってきたけど初期ロットは避けたいところだな。
Lakka公式に乗るのか様子見することにするわ。
708ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9635-l3pW)
2021/12/05(日) 01:31:52.83ID:XNJRPYPe0 RG351MPギリギリ縦持ちで縦シュー出来るな
709ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c033-8rbO)
2021/12/05(日) 14:59:01.23ID:74SV8Y6Q0 ジャンボは次の機種あるならラズパイ400みたいなキーボード統合型にして、
PC88/98、X68充実させて他中華機と差別化してくれねえかな
つか全然動きないけどもう撤退するんかな?
PC88/98、X68充実させて他中華機と差別化してくれねえかな
つか全然動きないけどもう撤退するんかな?
710ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df43-Gvso)
2021/12/05(日) 18:56:50.77ID:l2LNo8lz0 まだ入ってるROM気にしてる人いるんだな
711ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM34-bYew)
2021/12/05(日) 19:34:48.25ID:3i+ztUhzM このスレはそもそも自分で環境も作れない人用=ROMあり
って言ってる奴がいたからそういう事なんだろう
って言ってる奴がいたからそういう事なんだろう
712ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM34-9WRP)
2021/12/05(日) 19:46:46.98ID:Hd027GK0M romはいらんけどsdカードは欲しいな
713ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bead-9JJD)
2021/12/05(日) 19:51:23.12ID:D8HamIZU0 普通に空SD買えよw
714ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 56bd-cP/Y)
2021/12/05(日) 20:02:36.20ID:cBxonMxx0 他の中華機はハードウェア部分が代替不能だけど
レトロペディアはラズベリーパイ+Lakkaで代替可能だからな
romの話になるのは当然の帰結かと
レトロペディアはラズベリーパイ+Lakkaで代替可能だからな
romの話になるのは当然の帰結かと
715ゲーム好き名無しさん (アウアウキー Sa0a-ivqi)
2021/12/05(日) 20:20:57.33ID:1bFvzF3Ka ハード手に入れてじゃあ次はなんだとなったらそりゃ和ロムだから
716ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e2ad-xawu)
2021/12/05(日) 22:08:31.75ID:cRRoQHEU0717ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saab-VVvP)
2021/12/06(月) 02:08:32.66ID:hdOFav7Pa 環境作る奴が一番の盗人なのは間違いないけどな
振込詐欺の元締めみたいなもの
ネットにROMが落ちてなかったらエミュレーターなんて誰も使わない
振込詐欺の元締めみたいなもの
ネットにROMが落ちてなかったらエミュレーターなんて誰も使わない
718ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f028-uSk2)
2021/12/06(月) 02:41:13.05ID:RqQvBpTp0 >>717みたいなとんでもないバカがいるからバカスレと言われるんだな
719ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f2da-i3jl)
2021/12/06(月) 09:37:02.04ID:wyWdYrog0720ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bead-9JJD)
2021/12/06(月) 09:49:35.48ID:MT+Sfqr+0 >>716
お前はそんなスレを愛してやまないんだよな
お前はそんなスレを愛してやまないんだよな
721ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2601-4luW)
2021/12/06(月) 10:22:20.04ID:1k9EoWgq0722ゲーム好き名無しさん (アウアウキー Sa0a-ivqi)
2021/12/06(月) 10:39:06.96ID:A60iHiR3a 人類vsAI始まる?
723ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6282-qcc3)
2021/12/06(月) 10:54:10.14ID:gbfcNcAV0 ROMなんてネットに落ちてるじゃんって考えの人と
カートリッジ現物買い漁って吸い出してる人の考えの違いって
当時現役だった思い入れがあるかないかとだと思うんだよな
あと単純に所有欲を満たせる。
やっぱ現物のカセット視るとテンション上がるぜ
カートリッジ現物買い漁って吸い出してる人の考えの違いって
当時現役だった思い入れがあるかないかとだと思うんだよな
あと単純に所有欲を満たせる。
やっぱ現物のカセット視るとテンション上がるぜ
724ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sa6a-FM39)
2021/12/06(月) 11:28:48.32ID:fhd1uiXDa725ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8ada-HjNx)
2021/12/06(月) 12:06:15.77ID:tA5SAtJt0 >>723
お前はテンション上げる前になめたネジ何とかしろよw
お前はテンション上げる前になめたネジ何とかしろよw
726ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6282-qcc3)
2021/12/06(月) 12:34:25.54ID:gbfcNcAV0 それはゴミ送りつけたanbernicオフィシャルストアに言ってくれよw
3日返信ないんだよw
3日返信ないんだよw
727ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6282-qcc3)
2021/12/06(月) 12:37:06.58ID:gbfcNcAV0 あと日本語がいまいち通じてない気がするわ
anbernicnの案件受けたりベタ褒めのYouTuber警戒するようになったぜ
anbernicnの案件受けたりベタ褒めのYouTuber警戒するようになったぜ
728ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df43-Gvso)
2021/12/06(月) 18:13:56.12ID:ScTLR4cz0 俺が351p神機だと思ったから叩いてるyoutuber見て嫌いになったようなもんか
729ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM34-9WRP)
2021/12/06(月) 18:55:45.70ID:/6MiGi8NM 中華エミュはまだまだ発展途上
これからに期待してまだ手はださない
これからに期待してまだ手はださない
730ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM34-9WRP)
2021/12/06(月) 18:56:55.87ID:/6MiGi8NM そういって一生手を出さないまま死んでいくんだろうな
731ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 73da-zMcX)
2021/12/06(月) 19:58:40.77ID:eOyRZ0960 RG552を蟻で注文してきた
732ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd70-RDhU)
2021/12/07(火) 00:02:07.56ID:YZRF6LfId バトセラで音が出ない。
BGMはなるようになったけどゲーム音がしない。
BGMはなるようになったけどゲーム音がしない。
733ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd70-RDhU)
2021/12/07(火) 00:34:58.03ID:YZRF6LfId メインメニューのBATOCRA設定の音声プロファイルをいじって音は出るようになった。
けど、音声は遅れて出てくる。どうすればいいんだ。
けど、音声は遅れて出てくる。どうすればいいんだ。
734ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM5e-bYew)
2021/12/07(火) 01:59:09.61ID:b6dkntf7M735ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ba97-O6T/)
2021/12/07(火) 02:58:50.17ID:Osb0Jgbx0 バトセラの話してるのにストレージの話だと言い出すガイジ
736ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9602-q73V)
2021/12/07(火) 07:19:45.38ID:xoLeLBn/0 質問風独り言やめろ
テメーのことはテメーでどうにかしろ
テメーのことはテメーでどうにかしろ
737ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM71-HjNx)
2021/12/07(火) 08:26:34.67ID:Z9XPoUlGM 毎度グチグチしか言わんテメーが出ていけば完全解決だろ別に誰も困らんから早く去っていいぞ
738ゲーム好き名無しさん (スププ Sd94-1PNL)
2021/12/07(火) 08:31:47.79ID:hngCGzmwd まぁエミュ「機」スレだからな
ソフトウェアはスレ違いだろう
ソフトウェアはスレ違いだろう
739ゲーム好き名無しさん (スププ Sd70-82y0)
2021/12/07(火) 08:38:03.13ID:lo9vNZqEd 「ROMもソフトウェアだからスレ違い」と言い始める人が出現しそう
740ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4402-b0eO)
2021/12/07(火) 09:15:51.67ID:aJe84duP0 ばとせらってなーに
741ゲーム好き名無しさん (スププ Sd70-82y0)
2021/12/07(火) 09:19:58.17ID:lo9vNZqEd バトルセラフィムというソシャゲのこと(大嘘
742ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bead-9JJD)
2021/12/07(火) 09:21:34.88ID:ueT/Z9cD0 普通にバトセラでググれば一発
743ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 56bd-cP/Y)
2021/12/07(火) 09:26:54.52ID:5ZPkDVXl0744ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM5e-bYew)
2021/12/07(火) 10:38:15.55ID:djvhGHN2M >>737
なら早く出ていけよクズ
なら早く出ていけよクズ
745ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd70-RDhU)
2021/12/07(火) 12:21:25.36ID:ziF9gQa8d >>738
上のほうでバトセラの話をしているんだけど?
上のほうでバトセラの話をしているんだけど?
746ゲーム好き名無しさん (JPW 0H0a-A0YE)
2021/12/07(火) 13:40:50.85ID:yqFhILbQH 大手中華通販でこれまで5回頼んで一度も品物届いたことないんだけど(返金はちゃんとされた)今回は初めてまともに荷物追跡が動いてるから届くかも。
747ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM71-HjNx)
2021/12/07(火) 14:16:30.88ID:oY6mShFnM >>744
どうした?お前もガイジなのか?
どうした?お前もガイジなのか?
748ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8266-hjD0)
2021/12/07(火) 15:45:41.80ID:5C46J6bo0 batoceraってEmuelecとなにか違うの?
749ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMba-3Wdc)
2021/12/07(火) 16:19:31.60ID:w3CS3iTrM emuelecはretro pi系でbatoceraはrecalboxの親戚
750Batocera2THDDオーナー (スップ Sd02-hVJT)
2021/12/08(水) 00:18:15.80ID:w12OI1Nld >>733
自分は白熊氏のやり方ではダメで..
独自の方法(過去レス参照)にて音が出ましたよ♪
(^ν^)
◎ 音出し設定2:スタート(メインメニュー)→システム設定→オーディオ出力内<Auto>を<ALC3234AnalogGeneric[HD-AudioGeneric]>に変更します。
〇 音量の調整 :スタート(メインメニュー)→音声設定→音量等を80%に調整します。(他の釦は全Off)
自分は白熊氏のやり方ではダメで..
独自の方法(過去レス参照)にて音が出ましたよ♪
(^ν^)
◎ 音出し設定2:スタート(メインメニュー)→システム設定→オーディオ出力内<Auto>を<ALC3234AnalogGeneric[HD-AudioGeneric]>に変更します。
〇 音量の調整 :スタート(メインメニュー)→音声設定→音量等を80%に調整します。(他の釦は全Off)
751ゲーム好き名無しさん (JPW 0H60-3HkR)
2021/12/08(水) 12:27:58.59ID:noHOIECUH RG351MP、届いた時からボリュームボタンの+側がめり込んでるような感じだったけど、パーツが折れたのか?ついに効かなくなった
分解するのめんどいな…
ちょっと古い話で申し訳ないんだけど、RG350Mってゲーム起動時毎にデカいノイズ鳴るけど、あれって廉価版のRG350Pでは対策されてるのかな?
分解するのめんどいな…
ちょっと古い話で申し訳ないんだけど、RG350Mってゲーム起動時毎にデカいノイズ鳴るけど、あれって廉価版のRG350Pでは対策されてるのかな?
752ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd70-RDhU)
2021/12/08(水) 13:43:55.21ID:Zq/pPuxdd753ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fd68-pTv4)
2021/12/08(水) 14:53:40.37ID:Du51JfIV0 opendingux系はバチッと鳴る
754ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3510-zMcX)
2021/12/08(水) 18:07:41.22ID:4wAHjI6h0 蟻からhyperspin 12TとA20の差額支払いなSDカードだけ届いた、本体のA20はまだ届かない
755ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sab5-lv0h)
2021/12/08(水) 18:11:43.05ID:QqnTUg8aa 蟻は楽天と同じで、中のショップが個人だったりするから
ひどい店舗はガンガン名前だして避けるように促すほうがいい
ひどい店舗はガンガン名前だして避けるように促すほうがいい
756ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3510-zMcX)
2021/12/08(水) 18:17:49.35ID:4wAHjI6h0 あっと、powkiddy storeなんで一応輸送中にはなっているので大丈夫だとは思ってます。
757ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3510-zMcX)
2021/12/08(水) 19:17:02.73ID:4wAHjI6h0 早速12T-hyperspinのレビューをと思ったがPCに何らかをインストールしなければならないらしい。
説明書は紙ベースでペラ一枚で英語で記載。あとQRコードでyoutubeのkinhankを見ろと記載されている。ハードディスクの中にもインストール手順が英語のテキストファイルであった。
自分のハードディスクの空き容量がないので、直ぐにインストールして起動確認はできそうもないです。
説明書は紙ベースでペラ一枚で英語で記載。あとQRコードでyoutubeのkinhankを見ろと記載されている。ハードディスクの中にもインストール手順が英語のテキストファイルであった。
自分のハードディスクの空き容量がないので、直ぐにインストールして起動確認はできそうもないです。
758ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3510-zMcX)
2021/12/08(水) 19:28:34.96ID:4wAHjI6h0 hyperspin user manual
https://i.imgur.com/GGPoa59.jpg
https://i.imgur.com/q0JHN4b.jpg
https://i.imgur.com/Uacp041.jpg
https://i.imgur.com/GGPoa59.jpg
https://i.imgur.com/q0JHN4b.jpg
https://i.imgur.com/Uacp041.jpg
759ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6282-qcc3)
2021/12/08(水) 20:48:33.13ID:R8jR3EXS0 蟻ってまたPayPal使えなくなってるからBanggoodで買ったわ
高いけどPayPalはデカイ
高いけどPayPalはデカイ
760ゲーム好き名無しさん (スププ Sd70-82y0)
2021/12/08(水) 20:58:22.06ID:jXuFb2Ncd >>758
「アンチウィルスもUACも切っとけ」って、なんか物騒だなw
「アンチウィルスもUACも切っとけ」って、なんか物騒だなw
761ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d0d2-cn0r)
2021/12/08(水) 20:58:38.92ID:w+MlP4Q+0 Ali、PayPal普通に使えるわ
762ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6282-qcc3)
2021/12/08(水) 21:06:03.27ID:R8jR3EXS0 まじで?セラーによるのは知ってるけど
レビュアー3桁で大丈夫そうなトップのセラーで駄目だったから価格か商品によるのかな
レビュアー3桁で大丈夫そうなトップのセラーで駄目だったから価格か商品によるのかな
763ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6282-qcc3)
2021/12/08(水) 21:12:28.19ID:R8jR3EXS0 あ、出来るようになってたわ
764ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3510-zMcX)
2021/12/08(水) 21:20:41.64ID:4wAHjI6h0 >>760
本家から購入したのも持ってますが、アンチウイルスきってないとhyperspinはウイルス認定されて起動しませんです。
本家から購入したのも持ってますが、アンチウイルスきってないとhyperspinはウイルス認定されて起動しませんです。
765ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f67c-eLw1)
2021/12/08(水) 23:17:45.77ID:fq1ZLRBQ0 つか実際ウイルスでは?
766ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM34-bYew)
2021/12/08(水) 23:43:27.20ID:27UuiZavM 12tの盗品買ってる奴自体がウイルスだろ
767ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ba97-O6T/)
2021/12/09(木) 04:07:58.99ID:BAtMHkl50 >>752
バトセラでSDカード交換ってなんだよ意味不明なんだが
バトセラでSDカード交換ってなんだよ意味不明なんだが
768ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 01ad-bYew)
2021/12/09(木) 11:45:11.55ID:WQ2UclJR0 youtuberの話題もなくなって、
レトペも出なくなったらこのスレの話題なくなったな
レトペも出なくなったらこのスレの話題なくなったな
769ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd70-sQbJ)
2021/12/09(木) 13:07:42.20ID:73cXFPxSd 面白い新商品が出なければ、しょうがない。変な話題が多いよりはマシ。
770ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM71-HjNx)
2021/12/09(木) 13:39:53.87ID:0+VhgxGDM hyperspinとかバトセラアレルギーのヒョロガリ君が顔真っ赤っかにしながら毎度止めろ話すな言って来るからなぁ
771ゲーム好き名無しさん (スププ Sd94-1PNL)
2021/12/09(木) 13:47:19.64ID:uPmf5k7Yd そもそも違法ROMはアカン
772ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ba97-HjNx)
2021/12/09(木) 14:01:47.30ID:BAtMHkl50 キチガイレコードだな
773ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MMb8-x2Au)
2021/12/09(木) 14:20:52.97ID:Djeoyv7CM >>770はhyperspinのHDD買ってここでアホな質問して罵倒されたデブであると推測ができる
774ゲーム好き名無しさん (スププ Sd70-82y0)
2021/12/09(木) 14:34:28.11ID:v7ic9c9Od いや体型は推測できないだろw
775ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMba-3Wdc)
2021/12/09(木) 14:46:29.17ID:nTtcn2FhM 蟹は己に似せて穴を掘るっていう格言があってな
人を罵る際に自分が言われたら一番嫌な言葉が口をついて出るものだ
つまり770自身が…
人を罵る際に自分が言われたら一番嫌な言葉が口をついて出るものだ
つまり770自身が…
776ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MMb8-x2Au)
2021/12/09(木) 15:09:34.03ID:Djeoyv7CM 何の脈絡もなくヒョロガリとかいうワードが出てくるって事は自分が脂ぎったデブだからだろw
777ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ba97-HjNx)
2021/12/09(木) 17:09:28.14ID:BAtMHkl50 Hyper Spinの収録内容はみんな気になってるけどな
レビューはよ
レビューはよ
778ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3510-zMcX)
2021/12/09(木) 17:50:23.14ID:Eq56jpWG0 少なくとももう1人hyperspinを注文していた人がいたな。まだ届かないのかな?
今中身を報告すると的になりそうで嫌だな、まあ一回ハードディスクを繋げただけなんで中身は良く見てないんで報告もできないんだけどね、パッと見スパカセは本家と一緒の内容でした。
今中身を報告すると的になりそうで嫌だな、まあ一回ハードディスクを繋げただけなんで中身は良く見てないんで報告もできないんだけどね、パッと見スパカセは本家と一緒の内容でした。
779ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd70-sQbJ)
2021/12/09(木) 18:04:37.31ID:73cXFPxSd 商品内に中身のURLあったような。
780ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d0d2-cn0r)
2021/12/09(木) 18:33:51.99ID:wiHLjkj60 もうだいぶ前に届いてるけど、こんなのレビューするようなものでもないでしょ
ゲームリストだったら出てるからそっち確認すればいい
ゲームリストだったら出てるからそっち確認すればいい
781ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d0d2-cn0r)
2021/12/09(木) 18:49:22.66ID:wiHLjkj60 ゲームリストのURLのってる
https://a.aliexpress.com:443/_m0MEcgW
https://a.aliexpress.com:443/_m0MEcgW
782ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM8f-o9df)
2021/12/10(金) 01:03:33.00ID:rc/eFanTM レトロクエストの頃はもうバージョンアップしてたよな
レトロペディアはジャンボで終わりなのか?
レトロペディアはジャンボで終わりなのか?
783ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdff-zSC4)
2021/12/10(金) 09:45:13.12ID:6wCEb71wd ジャンボのSDカード部分は無理だろうから、アップデートのしようがないんじゃないかと。
784ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp1b-4O8i)
2021/12/10(金) 11:14:22.96ID:/0J/mlvwp ジャンボは現状で結構満足してる
個人的に起動しないとか不具合のあるタイトルだけ直れば言うことはないかな
個人的に起動しないとか不具合のあるタイトルだけ直れば言うことはないかな
785ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7fda-IuXS)
2021/12/10(金) 11:33:14.65ID:UiAlHOw90 容量考えたらアップデート10時間くらい掛かりそうだし
諦めてるんじゃねえの
諦めてるんじゃねえの
786ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa6b-qLAd)
2021/12/10(金) 13:02:27.96ID:cKmrPeUGa >>778
犯罪者乙捕まれ
犯罪者乙捕まれ
787ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df97-r8fF)
2021/12/10(金) 14:31:34.78ID:jbvX7Agz0 今日も違法警察がイキっております
788ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa6b-si5K)
2021/12/10(金) 18:33:02.75ID:K/A4UsQra ジャンボのバージョンアップは春節と当初から予定されてます
バージョンアップなんで次期ハードはまだもう少し先だよ
バージョンアップなんで次期ハードはまだもう少し先だよ
789ゲーム好き名無しさん (スププ Sdff-2QTH)
2021/12/10(金) 18:37:44.60ID:mZPUvHnEd どうやって内蔵SDをアップデートするんだろう
「外部SDにアップデート用システムを書き込んでブート」とかかね
「外部SDにアップデート用システムを書き込んでブート」とかかね
790ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa6b-si5K)
2021/12/10(金) 18:44:53.51ID:K/A4UsQra 聞いてはないけど、内蔵フラッシュの方は従来方式で、内蔵SDカードのアップデートをやるなら分解して sdカード取り出してイメージ書込みかな。
791ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf61-ghH2)
2021/12/10(金) 22:28:49.24ID:1cDyPIVa0 rg351mpでゲームのサムネイルをダウンロードしたらロックマンがメガマン表記に名前変わって起動したら違う他のゲームが起動されたりしてしまうのですが原因分かりますでしょうか??
792ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df97-r8fF)
2021/12/11(土) 01:44:59.87ID:yWoiitjS0 SD認識しなくてサポートに連絡したら裏蓋開けて抜き差ししろって言われたからSDのイメージ提供が無難だろうな
793ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM8f-JniA)
2021/12/11(土) 06:22:35.00ID:PZoZjHQ5M794ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5fbd-xLgN)
2021/12/11(土) 07:33:47.10ID:qVBSQ7ov0795ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f10-1QlT)
2021/12/11(土) 09:32:23.72ID:ZbEah7hx0 してみようか。(笑)
796ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM8f-zJUN)
2021/12/11(土) 09:44:29.83ID:T6roHgTiM いつもの浅はか間違い知識の教えたがり君だよ
bd-
bd-
797sage (ワッチョイ 27b1-p36F)
2021/12/11(土) 10:22:52.53ID:yRAOiX0M0 ScreenScraperは設定でCRC値で判断したり名前をリネームさせないとか色々出来るから
そこら辺直してもう一度取得するとか
そこら辺直してもう一度取得するとか
798ゲーム好き名無しさん (スププ Sdff-ghH2)
2021/12/11(土) 12:24:18.64ID:RnVu4Ek/d >>793
ありがとうございます。試してみます
ありがとうございます。試してみます
799ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfb2-Ox7J)
2021/12/11(土) 13:34:04.89ID:FQ1Fxq3P0 rg350mですが、クイックセーブではなくゲーム内のセーブってできるんですよね?
例えばps1だと仮想メモリーカードにセーブされて、ロード時にも「ロード」するとそこから自動的にロードされるって解釈で合ってますか?
「メモリーカードの容量不足」と出てセーブ不可なんですが対処方を教えてください。
特に今までゲーム内セーブは使用したこともなく容量不足は考えにくいです。
例えばps1だと仮想メモリーカードにセーブされて、ロード時にも「ロード」するとそこから自動的にロードされるって解釈で合ってますか?
「メモリーカードの容量不足」と出てセーブ不可なんですが対処方を教えてください。
特に今までゲーム内セーブは使用したこともなく容量不足は考えにくいです。
800ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdff-LR8T)
2021/12/11(土) 14:15:13.13ID:AWqAcJSfd 仮想メモリカードを変えてみたらどうでしょう。
801ゲーム好き名無しさん (アウアウキー Safb-yXPo)
2021/12/11(土) 14:36:20.12ID:h04+fJ1da >>799
無難にstate saveでどうでしょうか?
無難にstate saveでどうでしょうか?
802ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp1b-OAJ0)
2021/12/11(土) 14:39:47.81ID:3vMppsD6p >>799
bios起動してメモリーカードみてみたら?
bios起動してメモリーカードみてみたら?
803ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdff-LR8T)
2021/12/11(土) 15:19:23.43ID:AWqAcJSfd ステートセーブだとディスク変えられない可能性
804ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd7f-7nUZ)
2021/12/11(土) 15:56:06.80ID:hdCndqNCd FF82枚目だけど二枚目で起動してステートロードで再開できるぞ?
805ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdff-LR8T)
2021/12/11(土) 16:17:14.90ID:AWqAcJSfd >>804
いや、ディスクチェンジのときセーブしない?
いや、ディスクチェンジのときセーブしない?
806ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp1b-He6i)
2021/12/11(土) 16:58:27.90ID:x9fhTIKJp r351MPの充電てiPadのアダプタじゃできない?
807ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM8f-SM7Z)
2021/12/11(土) 17:43:06.95ID:JoLZsMv8M USB PDのはムリ
808ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp1b-He6i)
2021/12/11(土) 17:45:48.27ID:x9fhTIKJp >>807
ありがとう。出先で持ってきたアダプタがこれしかなかったんだよなー
ありがとう。出先で持ってきたアダプタがこれしかなかったんだよなー
809ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c7ad-3k8P)
2021/12/11(土) 20:03:12.85ID:q7UEazC20 誰か教えてください。
レトロぺディアjumboのSDカードにアークザラッドとアークザラッド2を入れて遊んでたのですが、アークザラッドをクリアした後、アークザラッド2にセーブデータをコンバートするやり方をご存知ないでしょうか?宜しくお願い致します。
レトロぺディアjumboのSDカードにアークザラッドとアークザラッド2を入れて遊んでたのですが、アークザラッドをクリアした後、アークザラッド2にセーブデータをコンバートするやり方をご存知ないでしょうか?宜しくお願い致します。
810ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfb2-Ox7J)
2021/12/11(土) 20:06:18.51ID:FQ1Fxq3P0 >>800、802
ありがとうございます
でもなにぶん無知であまり詳しくないもんで…
スクショの中見たら撮ってもないのにファイルがいくつかあったのでそれが容量圧迫してる可能とかありますか?
全消しても問題ないですかね?
ありがとうございます
でもなにぶん無知であまり詳しくないもんで…
スクショの中見たら撮ってもないのにファイルがいくつかあったのでそれが容量圧迫してる可能とかありますか?
全消しても問題ないですかね?
811ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Sp1b-Eapw)
2021/12/11(土) 20:26:38.55ID:hFKzYrF4p FF8のディスク入れ替えは焼いたソフトを初期PS+黄金軸で遊んでもクリアまで出来た記憶だから、ディスク入れ替え時にセーブして、次のディスクから起動すれば遊べると思うよ。
812ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdff-LR8T)
2021/12/11(土) 21:19:10.72ID:AWqAcJSfd >>811
そのセーブができなくて困っているのでは?
そのセーブができなくて困っているのでは?
813ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf61-ghH2)
2021/12/11(土) 22:00:44.55ID:yLok7WQ+0 一度スクレイプしたデータはどうやったら削除できますか??もしくは初期化とかあれば。
ダウンロードされたサムネイルのイメージファイル消してROMを入れ直してもタイトルがメガマンのままで修正できないです
ダウンロードされたサムネイルのイメージファイル消してROMを入れ直してもタイトルがメガマンのままで修正できないです
814ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5fbd-xLgN)
2021/12/11(土) 23:35:36.43ID:qVBSQ7ov0 >>813
ロックマンのROMを入れたフォルダに、gamelist.xmlというファイルが入っていませんか?
EmuELEC系の表示はこのgamelist.xmlを参照しています。
テキストファイルで開いて、ロックマンROMのファイル名で検索をかけて該当箇所に飛び、
そこのnameタグやimageタグを手作業で書き換えたるのが現実的かな。
それとは別件でScreenScraper
http://skraper.net/#download
EmuELEC上でスクレイパーを走らせるのではなく、Windows版でサムネイルやgamelist.xmlを作成して
エミュ機に転送した方が管理しやすいと思うよ
EmuELEC系はRECALBOXと互換性があるから。
ロックマンのROMを入れたフォルダに、gamelist.xmlというファイルが入っていませんか?
EmuELEC系の表示はこのgamelist.xmlを参照しています。
テキストファイルで開いて、ロックマンROMのファイル名で検索をかけて該当箇所に飛び、
そこのnameタグやimageタグを手作業で書き換えたるのが現実的かな。
それとは別件でScreenScraper
http://skraper.net/#download
EmuELEC上でスクレイパーを走らせるのではなく、Windows版でサムネイルやgamelist.xmlを作成して
エミュ機に転送した方が管理しやすいと思うよ
EmuELEC系はRECALBOXと互換性があるから。
815ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2790-1+yF)
2021/12/12(日) 00:00:03.83ID:Lz3t6PXn0 メモリーカードのスロット2を全ゲーム共通として使う設定があったような無かったような
816ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5fbd-xLgN)
2021/12/12(日) 00:24:02.12ID:uMYnfcod0817ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5fbd-xLgN)
2021/12/12(日) 01:14:27.12ID:uMYnfcod0 RG552のYouTube動画を見てきた。
コレ>>707やね
Super console Xのハンドヘルド版。
EmuELECでビルドということは、バックグラウンドでLakkaを動かしているんだよな。
泥版Retroarchと、Lakka起動のRetroarchで動作比較が出来たら面白そうだ。
ちょっと欲しくなってきた。
コレ>>707やね
Super console Xのハンドヘルド版。
EmuELECでビルドということは、バックグラウンドでLakkaを動かしているんだよな。
泥版Retroarchと、Lakka起動のRetroarchで動作比較が出来たら面白そうだ。
ちょっと欲しくなってきた。
818ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp1b-He6i)
2021/12/12(日) 04:30:02.11ID:okmlLzHup ただお値段がなぁ
これならスチームデックの方考えるわ
これならスチームデックの方考えるわ
819ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4732-+L6E)
2021/12/12(日) 09:27:45.86ID:+9y5+gyZ0820ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8710-si5K)
2021/12/12(日) 09:59:12.91ID:s3OhdC500821ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 47cf-9S6I)
2021/12/12(日) 10:20:39.40ID:eiVfhU9P0 皆さんに聞きたい
買うならrg552?rp2+?
買うならrg552?rp2+?
822ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdff-LR8T)
2021/12/12(日) 10:45:17.82ID:p6s2t03kd >>821
まだ、発売されてないのでバグとかがわからないけど、コスパ面でその2つで買うならrp2+。初動では買わないほうが良い気もするから待つのもありがと。
やるものによっては、rg351系(dc,64やそれ以降はやらない)、rg350やtrimui(PS世代以降やらない)でも十分だったりするので、何をやりたいかによる。
まだ、発売されてないのでバグとかがわからないけど、コスパ面でその2つで買うならrp2+。初動では買わないほうが良い気もするから待つのもありがと。
やるものによっては、rg351系(dc,64やそれ以降はやらない)、rg350やtrimui(PS世代以降やらない)でも十分だったりするので、何をやりたいかによる。
823ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfb3-jRHQ)
2021/12/12(日) 10:53:31.48ID:Qfubq26g0 xp早よ来い
824ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf02-2QTH)
2021/12/12(日) 10:58:03.34ID:tq2uqBLR0 今は11の時代やろ!
825ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5fbd-xLgN)
2021/12/12(日) 11:01:26.68ID:uMYnfcod0826ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM8f-9S6I)
2021/12/12(日) 11:13:04.89ID:rtw/0gidM827ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM8f-9S6I)
2021/12/12(日) 11:13:48.84ID:rtw/0gidM やはりrp2+かな
828ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM8f-9S6I)
2021/12/12(日) 11:14:34.68ID:rtw/0gidM psp やりたいから、横長のrg552も捨てがたい
829ゲーム好き名無しさん (デーンチッ 5fbd-xLgN)
2021/12/12(日) 12:22:53.57ID:uMYnfcod01212 https://jp.anbernic.com/pages/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E6%9B%B4%E6%96%B0%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
Anbernicの公式、ファームウェアがダウンロードできるのね。
ファイルサイズがちょっとデカくないか。嫌な予感がするわ。
Anbernicの公式、ファームウェアがダウンロードできるのね。
ファイルサイズがちょっとデカくないか。嫌な予感がするわ。
830ゲーム好き名無しさん (デーンチッ dfad-p36F)
2021/12/12(日) 12:34:51.23ID:R1BL214v01212 Whatsko X18ってどうなの?
買う価値ある?
買う価値ある?
831ゲーム好き名無しさん (デーンチッ Safb-yXPo)
2021/12/12(日) 13:01:12.85ID:WaaT6aHTa1212 人による
832ゲーム好き名無しさん (デーンチッW bf04-Ox7J)
2021/12/12(日) 13:03:30.33ID:bK1fL7Gx01212 あー、ps1のメモリーカードの仕様がまじでわからない
cfw初期のままなんだけど誰か教えてください
RG350Mです
cfw初期のままなんだけど誰か教えてください
RG350Mです
833ゲーム好き名無しさん (デーンチッW bf04-Ox7J)
2021/12/12(日) 13:54:58.37ID:bK1fL7Gx01212 あ、できた
なんだったんだろ…
なんだったんだろ…
834ゲーム好き名無しさん (デーンチッ Sr1b-gvzu)
2021/12/12(日) 14:00:47.92ID:GAnyrQ3or1212 どう考えてもx18一択
835ゲーム好き名無しさん (デーンチッW a701-ZWAr)
2021/12/12(日) 14:01:38.68ID:sW31WPC801212 PSPみたいに現役でどこでも安く売ってるのなら実機でやるのが一番じゃね
836ゲーム好き名無しさん (デーンチッ Sp1b-He6i)
2021/12/12(日) 15:44:12.46ID:okmlLzHup1212 実機にCFW入れてメモカから起動が最強
837ゲーム好き名無しさん (デーンチッW 7f25-5H/6)
2021/12/12(日) 16:05:56.15ID:cEwyxPuN01212 miyoo mini、まだ届いてないけどもセラーからファームウェアアップデートの通知が来たわ。
838ゲーム好き名無しさん (デーンチッ MMbf-O7Uz)
2021/12/12(日) 17:06:04.22ID:U5i/mnMOM1212839ゲーム好き名無しさん (デーンチッ 7f46-PFkU)
2021/12/12(日) 18:07:52.47ID:2/xjJ5dH01212 552は不安しかない
840ゲーム好き名無しさん (デーンチッW 87a5-frVU)
2021/12/12(日) 18:10:50.84ID:E/EXWPk901212 レトペ新型出るの?
841ゲーム好き名無しさん (デーンチッW e701-YCMe)
2021/12/12(日) 19:35:57.63ID:RcOHNxak01212 >>837
.imgもらってきた。翻訳かけて説明読んだけど手順がわかりづらい…
.imgもらってきた。翻訳かけて説明読んだけど手順がわかりづらい…
842ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df82-4DaK)
2021/12/12(日) 22:41:03.28ID:lyVgIcw80 友人がRG552買ったんだけど液晶浮いててボリュームボタン無反応のときもあって頭抱えてたわ
ANBERNIC独自のOCA技術だっけ?
押すとノイズ入るし耐久性とか含めてヤバイんじゃないかって思い始めてる
案件でレビューしてる人はもちろん完全に検品されてるだろうからあんまり当てにならん世界かもしれない
ANBERNIC独自のOCA技術だっけ?
押すとノイズ入るし耐久性とか含めてヤバイんじゃないかって思い始めてる
案件でレビューしてる人はもちろん完全に検品されてるだろうからあんまり当てにならん世界かもしれない
843ゲーム好き名無しさん (アウアウキー Safb-WJUC)
2021/12/12(日) 22:47:54.74ID:EBrUeTzQa 552は買うか悩むわ…
844ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a701-u2LQ)
2021/12/13(月) 00:35:00.73ID:0CJwh/1w0 OCAの技術は接着剤屋さんか液晶メーカーが持っているもので
ANBERNIC独自というのは無いんだが
ANBERNICはいつから液晶を作るようになったんだ?
ANBERNIC独自というのは無いんだが
ANBERNICはいつから液晶を作るようになったんだ?
845ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 675f-/4f8)
2021/12/13(月) 00:46:22.37ID:Z7epToBm0 RG552音の遅れ酷くない?
846ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df82-4DaK)
2021/12/13(月) 01:21:18.81ID:1ro2+iuj0 >>844
言われてみりゃそうか・・・
言われてみりゃそうか・・・
847ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df82-4DaK)
2021/12/13(月) 01:24:01.54ID:1ro2+iuj0 まぁ色々思う節はあるんだけどやっぱっちょっとキナ臭いな
外殻の整形には予算かけてるけどそれ以外は安価な並の中華ゲーム機と思ったほうがいいかもね
外殻の整形には予算かけてるけどそれ以外は安価な並の中華ゲーム機と思ったほうがいいかもね
848ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a701-u2LQ)
2021/12/13(月) 03:08:55.27ID:0CJwh/1w0 高解像度の大きい液晶積んで、バッテリー二つ積んで、タッチパネルだよ。
ファンも付いてるし、SoCもアップグレード。コスト考えて、RG351シリーズより一万円高くても妥当じゃないの・・・っていう値付けなんだろうな。
いやいや、金を出すのは、そういう事じゃないんだって。
ハードルを一つ越えるなら三万だって出す世界だけど、
従来機に毛の生えたようなものに一万増し積みされても・・・・。
素直にRG351の5インチ版でギリ二万だったら欲しくなったかもしれないのに・・・。
ファンも付いてるし、SoCもアップグレード。コスト考えて、RG351シリーズより一万円高くても妥当じゃないの・・・っていう値付けなんだろうな。
いやいや、金を出すのは、そういう事じゃないんだって。
ハードルを一つ越えるなら三万だって出す世界だけど、
従来機に毛の生えたようなものに一万増し積みされても・・・・。
素直にRG351の5インチ版でギリ二万だったら欲しくなったかもしれないのに・・・。
849ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2767-kNbH)
2021/12/13(月) 03:37:27.94ID:MfuuWiWG0 RG351Pのプレイ時間3ぐらい
RG350は1ぐらい
到着までがピークってほんまだわ。
RG350は1ぐらい
到着までがピークってほんまだわ。
850ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 471b-IeCz)
2021/12/13(月) 08:55:08.65ID:aXBlt2H50 >>806
充電できるアダプターとできないアダプターがあって、見分け方がわからないのがつらい
充電できるアダプターとできないアダプターがあって、見分け方がわからないのがつらい
851ゲーム好き名無しさん (スププ Sdff-NqWo)
2021/12/13(月) 15:09:24.03ID:Qae4edttd RG351MP、そんな使ってないのにボリュームボタンが効かなくなって、中身確認してみたら基盤からスイッチが外れてた…
852ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM8f-SM7Z)
2021/12/13(月) 15:39:35.44ID:jjf9hItaM >>850
USB PDもQCも未対応のなら大体使える
USB PDもQCも未対応のなら大体使える
853ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e701-uIMf)
2021/12/13(月) 18:32:31.12ID:XAxLDXvk0 64やるならAndroidモデルの方が良い?
854ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMcf-FPkH)
2021/12/13(月) 18:57:56.93ID:ByraDYK6M 実機が一番だよ
855ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 477c-u2LQ)
2021/12/13(月) 19:20:16.10ID:rWkPvel80 実機は甘え
856ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM8f-LZWr)
2021/12/13(月) 20:13:08.44ID:21NPKivIM 350は電源スイッチが基盤の根本から折れた
857ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f46-PFkU)
2021/12/13(月) 20:38:13.34ID:W4Sh9Vvk0 64が完璧に動くのは実機のみ
858ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa6b-l4fV)
2021/12/13(月) 20:48:25.96ID:LSllamZ2a RG552中途半端過ぎる
Android機はスマホとスペック比較すると馬鹿みたいだし難しいところだな
RetroidPocket2は先駆者としてよかったんだけどね
Android機はスマホとスペック比較すると馬鹿みたいだし難しいところだな
RetroidPocket2は先駆者としてよかったんだけどね
859ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e701-uIMf)
2021/12/13(月) 21:28:49.09ID:XAxLDXvk0 実機
860ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 47cf-9S6I)
2021/12/13(月) 23:42:22.79ID:OfC7FOvz0 実機の話は二度とするな
861ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a701-u2LQ)
2021/12/13(月) 23:47:48.91ID:0CJwh/1w0 さすがにvitaだけは実機だ
862ゲーム好き名無しさん (ササクッテロロ Sp1b-4O8i)
2021/12/14(火) 00:19:02.00ID:ntFs4JuWp 未だにPSP現役
863ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a701-4iyA)
2021/12/14(火) 00:40:50.09ID:wJSC4GL00 PSPはVitaでやれと思わなくもない
864ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdff-HFju)
2021/12/14(火) 01:08:16.62ID:OwpS4dv0d playgo買ったんだけど開封したら電源入ってた。
865ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2790-4O8i)
2021/12/14(火) 01:11:18.02ID:jXgOdXK70 PSPのフォルムが好きなんよね
最高に美しい物を造ったと思っている
最高に美しい物を造ったと思っている
866ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2743-JniA)
2021/12/14(火) 05:19:45.50ID:9F2ETSoQ0 実機の人はデカい本体たくさんあってテレビ挿し直したりコントローラー出したり大変だね
PS以下も実機最高なんでしょ
vitaとかPSPでドリキャス、64そこそこ動いてるならまだ理解できるけど サイズがなあ
PS以下も実機最高なんでしょ
vitaとかPSPでドリキャス、64そこそこ動いてるならまだ理解できるけど サイズがなあ
867ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 477c-SC5r)
2021/12/14(火) 06:11:49.46ID:hHCWB1W/0 中華機でvitaは動かないんだからvitaの実機は1個持っておいて損はない
868ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7fda-IuXS)
2021/12/14(火) 06:25:17.67ID:mtLfqupB0 正月ように何か買おうかなどうしよ
WinMAX2020で俺の時間が止まってしまったようだ
WinMAX2020で俺の時間が止まってしまったようだ
869ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6792-p36F)
2021/12/14(火) 10:00:59.42ID:xdxOkkUu0 PSPソフトのDL価格がもうちょっと安かったら、余計な手間掛け無くても良いのに……とは思う
流石に20年前のDLソフトに6kとか出したくないよ もうセールも殆ど無いし
流石に20年前のDLソフトに6kとか出したくないよ もうセールも殆ど無いし
870ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c779-5d21)
2021/12/14(火) 10:43:35.64ID:Pf6VghcC0 今更ですがレトロクエストのバックアップツールまだお持ちの方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します
nfviarehfahv@gmail.com
nfviarehfahv@gmail.com
871ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdff-Tts+)
2021/12/14(火) 12:41:33.46ID:HO98/vnEd >>870
Win SPCってソフトとWi-Fiドングル使えばいいって話になってたじゃん。
Win SPCってソフトとWi-Fiドングル使えばいいって話になってたじゃん。
872ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df35-zmQK)
2021/12/14(火) 13:23:22.73ID:lO6GvGyC0 WinSCPですな
873ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df02-fzff)
2021/12/14(火) 16:23:37.67ID:+ViaiZLj0 今a20が届いた、が。
いないとは思うが皆は買わないでくれ。
これ無理なやつだ。
@とりあえず画面は綺麗。
本体の作りは悪くない。
A6ボタンはいいけど十字キーが致命的に格闘ゲームに合わない。
格ゲー別に上手いわけじゃないが波動や昇竜コマンドが合わないのは分かる。
Bレバーとボタンの配置がイマイチ。
操作周りは地雷かもしれん。
CUIは独自のもの。
前に質問してた方がネックと思っていたもので間違いないと思う。
結論「わざわざ買うもんじゃない」
いや、調べりゃわかるだろと言うのは分かってたんだけどつい買っちまった。
購入したマヌケは自分だけだと思うが皆は回避してくれー。
いないとは思うが皆は買わないでくれ。
これ無理なやつだ。
@とりあえず画面は綺麗。
本体の作りは悪くない。
A6ボタンはいいけど十字キーが致命的に格闘ゲームに合わない。
格ゲー別に上手いわけじゃないが波動や昇竜コマンドが合わないのは分かる。
Bレバーとボタンの配置がイマイチ。
操作周りは地雷かもしれん。
CUIは独自のもの。
前に質問してた方がネックと思っていたもので間違いないと思う。
結論「わざわざ買うもんじゃない」
いや、調べりゃわかるだろと言うのは分かってたんだけどつい買っちまった。
購入したマヌケは自分だけだと思うが皆は回避してくれー。
874ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 675f-nW7l)
2021/12/14(火) 17:14:27.24ID:Dqq+dGIS0 人柱乙
誰か地雷踏んで情報共有されるのは有用
誰か地雷踏んで情報共有されるのは有用
875ゲーム好き名無しさん (アウアウキー Safb-si5K)
2021/12/14(火) 17:20:37.73ID:GLYorHDqa >>873
A20あるんだけど、これはボタンの配置はどの様に考えたら思ったとおりに変わるでしょうか?
CPS3で上の段をパンチ、下の段はキックとして、左から弱、中、強と設定したいだけなんだがとんでもなく難しい。
A20あるんだけど、これはボタンの配置はどの様に考えたら思ったとおりに変わるでしょうか?
CPS3で上の段をパンチ、下の段はキックとして、左から弱、中、強と設定したいだけなんだがとんでもなく難しい。
876ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df02-fzff)
2021/12/14(火) 17:47:16.91ID:+ViaiZLj0 >>878
こちらも色々試したんですが天面パッドにLRを割り振れない仕様なのかまるで設定出来ずで。中身をまるまる別のエミュに入れ替えられればと試行錯誤してます。
こちらも色々試したんですが天面パッドにLRを割り振れない仕様なのかまるで設定出来ずで。中身をまるまる別のエミュに入れ替えられればと試行錯誤してます。
877基本中の基本 (アウアウエー Sa9f-7soa)
2021/12/14(火) 17:54:03.79ID:+WtHk5oUa 「実機はエミュレータ機のお手本」みたいなモノですからね♪
(´・ω・`)
(´・ω・`)
878ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5fbd-xLgN)
2021/12/14(火) 17:55:14.49ID:1RjhxEjh0879ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8710-si5K)
2021/12/14(火) 18:04:28.17ID:+YpWkuMe0 >>876
ありがとう、なるほどLRが割り振れないから、こんな風になっているのか。そこを考慮すれば何とかなる気がしてきた。
ありがとう、なるほどLRが割り振れないから、こんな風になっているのか。そこを考慮すれば何とかなる気がしてきた。
880ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa6b-cbQ6)
2021/12/14(火) 20:02:23.34ID:Ixs+9ju1a 実機は甘えエミュは犯罪
881ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8710-si5K)
2021/12/14(火) 20:09:14.95ID:+YpWkuMe0 879です
ようやくボタン設定できた感じです
B Y D
C X A
にしました。X A Bのところがパンチ設定でした
ようやくボタン設定できた感じです
B Y D
C X A
にしました。X A Bのところがパンチ設定でした
882ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8710-si5K)
2021/12/14(火) 20:20:31.76ID:+YpWkuMe0 C Dが逆かもしれません、どちらが強キックだかわかりませんので教えてください。
883ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8710-si5K)
2021/12/14(火) 20:26:23.15ID:+YpWkuMe0884ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM8f-zJUN)
2021/12/14(火) 20:35:24.95ID:VFxB8s5CM いちいち逐一報告しないでいいから
885ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a701-NqWo)
2021/12/14(火) 22:51:55.75ID:ZE6OzN9i0 うふふ…チクイチってなんか可愛い
886ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f35-kNbH)
2021/12/14(火) 23:18:44.31ID:PV2t8Oog0 そういや俺のRG351MP画面下2ドットぐらい足りてない事に気づいたんだけど文句言ったら交換して貰えるんかな
887ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf66-y1sJ)
2021/12/14(火) 23:51:20.82ID:536QzeXX0 >>845
Androidってカーネルレベルで音声遅延あるんでしょ?その所為じゃね
Androidってカーネルレベルで音声遅延あるんでしょ?その所為じゃね
888ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 675f-nW7l)
2021/12/15(水) 00:55:19.96ID:upecKBQu0 音遅れ解消のアップデート来てるから泥由来の不具合じゃないんじゃ?
889ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf66-y1sJ)
2021/12/15(水) 01:00:44.53ID:/RQuzA3a0 そうなのか。それ当てたらLinuxベースのエミュ機と同程度くらいになるのかな?ちょっと興味ある
しかし例のブログで動作テストしてるのに音の遅延に触れてないのは悪質だな
しかし例のブログで動作テストしてるのに音の遅延に触れてないのは悪質だな
890ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Sp1b-vO32)
2021/12/15(水) 01:51:55.29ID:tmnzgzSQp 遅れてたのはLinux側の話だよ
891ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa6b-l4fV)
2021/12/15(水) 05:38:14.02ID:BbUq3zY1a おじいさん案件紹介しかしなくなってつまらなくなったな
たまには自分で買ってRP2+レビューしろよ
たまには自分で買ってRP2+レビューしろよ
892ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8710-si5K)
2021/12/15(水) 07:40:49.39ID:29Ps/hvs0 >>878
A20でandroidにはなりました、システムにも戻ってはこれました。Google play storeも入ってはいました。しかし本体だけではwifiがないのかネットワークに接続出来なかったのでGoogle play storeは起動しませんでした。
A20でandroidにはなりました、システムにも戻ってはこれました。Google play storeも入ってはいました。しかし本体だけではwifiがないのかネットワークに接続出来なかったのでGoogle play storeは起動しませんでした。
893ゲーム好き名無しさん (アウアウキー Safb-si5K)
2021/12/15(水) 07:55:49.44ID:fl13tps8a 続
本体仕様ではWi-Fi接続ができると記載があるので、手入力すればできるのかWi-Fiがオフになってしまったのかわからないので仕事が終わったらWi-Fi設定を見直してみます。
本体仕様ではWi-Fi接続ができると記載があるので、手入力すればできるのかWi-Fiがオフになってしまったのかわからないので仕事が終わったらWi-Fi設定を見直してみます。
894ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5fbd-xLgN)
2021/12/15(水) 10:33:50.32ID:Vr+yNg9D0 >>892
Google Playはアカウント用意しなければならないからメンドウクサイですよ
まさかスマホで使っているGoogleアカウントを使ったりしないでしょ?
Windows側でファイルを取得して、MicroSDカードにファイルをコピーして
エミュ機から読み込ませてみては如何でしょうか?
"Retroarch apk"で検索とか、アプリ名のapkファイルを探すと結構出てきたりします。
# 拡張子apkがAndoroid用の実行ファイル
Google Playはアカウント用意しなければならないからメンドウクサイですよ
まさかスマホで使っているGoogleアカウントを使ったりしないでしょ?
Windows側でファイルを取得して、MicroSDカードにファイルをコピーして
エミュ機から読み込ませてみては如何でしょうか?
"Retroarch apk"で検索とか、アプリ名のapkファイルを探すと結構出てきたりします。
# 拡張子apkがAndoroid用の実行ファイル
895ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM7b-GEJD)
2021/12/15(水) 12:16:03.19ID:flWQzGSHM896ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa6b-a42H)
2021/12/15(水) 14:59:04.77ID:qpqp7nx7a hyperspin12t届いた!
897ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2743-JniA)
2021/12/15(水) 15:53:14.24ID:L2/0LOVY0 >>894
別にスマホのアカウント使っても良くね
別にスマホのアカウント使っても良くね
898ゲーム好き名無しさん (スププ Sdff-2QTH)
2021/12/15(水) 16:44:23.61ID:YNNdr95Hd 機種名がグーグルさんに伝わるのが嫌なんじゃないの
899ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f33-oZ1D)
2021/12/15(水) 16:47:30.03ID:9D8v+T5i0 RG351P、retroarchのドライバーを試行錯誤していたらボタンが効かなくなりました、、対処法ご存知の方いませんか?
900ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM8f-SM7Z)
2021/12/15(水) 16:50:49.77ID:eVF/qtw9M retroarchのドライバーを試行錯誤する前の世界線のSDカードに戻す
901ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f33-oZ1D)
2021/12/15(水) 17:07:16.99ID:9D8v+T5i0 >>899
自己解決しました。お目汚し失礼しました
自己解決しました。お目汚し失礼しました
902ゲーム好き名無しさん (アウアウキー Safb-si5K)
2021/12/15(水) 17:53:04.48ID:JDWlsXWUa903ゲーム好き名無しさん (アウアウキー Safb-si5K)
2021/12/15(水) 18:32:50.52ID:JDWlsXWUa A20のメニューってUIなだけでandroid上で起動していると思います。
retroarchのフォルダもあったのでさらに他のretroarchをインストールすると危険(今の状態が使えなくなるような)な気がしますのでインストールはしない事とします。ゴメンね。
retroarchのフォルダもあったのでさらに他のretroarchをインストールすると危険(今の状態が使えなくなるような)な気がしますのでインストールはしない事とします。ゴメンね。
904ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2743-JniA)
2021/12/15(水) 18:49:42.67ID:L2/0LOVY0 あるある
905ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp1b-Eapw)
2021/12/15(水) 20:24:12.74ID:koQyZfgDp なんかantutu30万超えの中華スマホが1万円位から買えるからそれに自力でエミュ環境構築するのが1番性能と値段のコスパ高いな…。
906ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdff-LR8T)
2021/12/15(水) 20:57:36.05ID:iyBID2qid 物理キーとボタンがあることにロマンがある。外付けは昔からある。
907ゲーム好き名無しさん (スップ Sdff-yo3q)
2021/12/15(水) 23:40:08.55ID:lS93VzT1d >>894
Googleのアカウント作るのなんてよっぽどの犯罪者じゃない限りそんな難しいことじゃないと思うけど?
Googleのアカウント作るのなんてよっぽどの犯罪者じゃない限りそんな難しいことじゃないと思うけど?
908ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 477c-SC5r)
2021/12/15(水) 23:49:36.54ID:tQlasSm20 894は中国人なんだ
彼を許してやってほしい
彼を許してやってほしい
909ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5fbd-xLgN)
2021/12/16(木) 00:10:29.39ID:d6N842wg0910ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f33-oZ1D)
2021/12/16(木) 00:45:30.72ID:q4o2al3o0 >>909
全然そんな深刻な状態じゃなくてEmulationStationは操作できたのでoptions->advanced->restoreで出来ました。お恥ずかしい、、
全然そんな深刻な状態じゃなくてEmulationStationは操作できたのでoptions->advanced->restoreで出来ました。お恥ずかしい、、
911ゲーム好き名無しさん (スップ Sd7f-qBio)
2021/12/16(木) 06:58:21.00ID:ZAJmbqW1d Googleのアカウントを怪しい中華ゲーム機に入力したくないという事であれば気持ちは分かる。
912ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4790-p36F)
2021/12/16(木) 15:46:51.15ID:YnSCVtLZ0 中華ゲーム機でクレジット決済とかのアカウント登録するとかは
普通に考えて正気ではないと思う…
普通に考えて正気ではないと思う…
913ゲーム好き名無しさん (スップ Sd7f-yo3q)
2021/12/16(木) 15:55:58.52ID:NlKVQ1pWd 普通は捨て垢つくるでしょ
914ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2743-JniA)
2021/12/16(木) 18:06:44.63ID:jIylLzVD0 でもスト4したいんだよなあ
915ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM8f-FPkH)
2021/12/16(木) 18:08:11.32ID:ZqEC61aFM すればいい
916ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa6b-l4fV)
2021/12/16(木) 22:11:09.13ID:1ZJ7HH5Ha 中華Andoroid機にGoogleアカウント登録しないって事は無料アプリ縛りなのか
そこまで気にするなら中華エミュ機なんか手出すなよ
そこまで気にするなら中華エミュ機なんか手出すなよ
917ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dbbd-Hht5)
2021/12/17(金) 00:49:52.67ID:rIpV09u90 スマホゲームはスマホでやりますし
918ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 262f-hlds)
2021/12/17(金) 00:54:11.20ID:VFgd7W3Q0 64なんかはスマホのエミュでBluetoothコントローラーでやると快適だわ
919ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 535f-izju)
2021/12/17(金) 13:08:22.56ID:Rol/Sp3K0 有機ELで画面7インチクラスの大画面でアンドロイドの中華機ってないですかね?有機Elのswitch買ったんだけど最高過ぎてこれでsteamlinkとか使いたいのでアンドロイド端末が欲しい
920ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3bf6-urau)
2021/12/17(金) 13:25:16.74ID:c9nzacrE0 Galaxy Note10+
Gamesir X2
Gamesir X2
921ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa9f-S2q3)
2021/12/17(金) 18:54:06.27ID:Tnqhor4va switchをandroid化できるらしいよ
922ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MMe6-18gP)
2021/12/18(土) 12:25:05.77ID:On8r7sIaM RG552でGoogleプレイストア動作出来ている方いますか?
7.1用の4つapkいれてもgmsがクラッシュしまくる
7.1用の4つapkいれてもgmsがクラッシュしまくる
923ゲーム好き名無しさん (スププ Sd8a-GAgW)
2021/12/18(土) 12:43:27.79ID:+C46pctVd 尼でもRG552の販売が始まってた
924ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 535f-pg3T)
2021/12/18(土) 13:00:26.71ID:EQbEsYuN0925ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a301-D3Ce)
2021/12/18(土) 17:02:18.59ID:K7iMGX5h0 10max2のスピーカーはモノラルなの?
926ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2aad-Yqwe)
2021/12/18(土) 17:04:43.26ID:S31S6xzS0927ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sae2-EJOX)
2021/12/18(土) 17:34:38.73ID:ertc/2Rna928ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f7c-Iln6)
2021/12/18(土) 17:36:06.02ID:mv2b5v1T0 有機ELのSwitchじゃできないじゃん
929ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW aa97-83oS)
2021/12/18(土) 18:10:22.67ID:j0BSlZDo0 >>926
立てるの遅くて埋め立て野郎に荒らされるよりマシだろ
立てるの遅くて埋め立て野郎に荒らされるよりマシだろ
930ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1f5f-zeaf)
2021/12/18(土) 21:06:20.25ID:PvwNMNaW0 どう考えても早杉だろが
931ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM1b-83oS)
2021/12/18(土) 22:11:29.77ID:UzY31XaLM どうでもいいわ
932ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ be10-1Hc8)
2021/12/18(土) 23:08:14.59ID:7n7O2RB20 RG351MPに351ELECのrelease最新版入れたんだけど
スクレイプでSCREENSCRAPER以外を選んでスクレイプしたら
romの表示テーブルめちゃくちゃにならない??
スクレイプでSCREENSCRAPER以外を選んでスクレイプしたら
romの表示テーブルめちゃくちゃにならない??
933ゲーム好き名無しさん (アウアウアー Sab6-/gOd)
2021/12/19(日) 03:40:11.42ID:O9bKhYZda 今週初の中華機デビューをRG300Xで飾ったが、何ともAdamの素晴らしさよ
アナログ使わんPS1くらいまでなら今のところ不満は無い
アナログ使わんPS1くらいまでなら今のところ不満は無い
934ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd2a-ZuxB)
2021/12/19(日) 09:12:06.53ID:HukkmXUPd935ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dabd-kSWT)
2021/12/19(日) 09:34:20.11ID:Z7TwV3/V0936ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9710-xyxl)
2021/12/19(日) 10:22:34.62ID:6qDUqeum0 RG351MP本体は最近仕様変わりましたか?
RG351MPの2台目が昨日到着したんだけど、arkosが起動しない、症状は1台目で使っていた様に1台目で使っているarkosとSD2の方にゲームイメージの入れて起動せす。
arkosのcfwをダウンロードし直してイメージ書込みしたのをSD1に入れても初期起動せず、1台目に入れたら初期起動してarkosが1台目は起動したが、それを2台目に入れるとarkos起動せず。
351elecは1台目で使っているのを入れれば起動します。最近のRG351MPってarkosの起動を拒否するのかな?同じ症状の方や御存知の方おりますか?
RG351MPの2台目が昨日到着したんだけど、arkosが起動しない、症状は1台目で使っていた様に1台目で使っているarkosとSD2の方にゲームイメージの入れて起動せす。
arkosのcfwをダウンロードし直してイメージ書込みしたのをSD1に入れても初期起動せず、1台目に入れたら初期起動してarkosが1台目は起動したが、それを2台目に入れるとarkos起動せず。
351elecは1台目で使っているのを入れれば起動します。最近のRG351MPってarkosの起動を拒否するのかな?同じ症状の方や御存知の方おりますか?
937ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dabd-kSWT)
2021/12/19(日) 11:26:30.32ID:Z7TwV3/V0938ゲーム好き名無しさん (スププ Sd8a-MDHb)
2021/12/19(日) 12:01:46.90ID:mVK7/Gard RG552到着前にセガサターンのリッピングしようと思ってるんだけど、CHDフォーマットに変換しておくのが無難なのかな?
SSエミュ自体初でファイル形式どうすれば良いか分からなくて、CCDIMGSUB、CUEBIN、ISO全部用意してみたけど。
SSエミュ自体初でファイル形式どうすれば良いか分からなくて、CCDIMGSUB、CUEBIN、ISO全部用意してみたけど。
939ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dabd-CSlA)
2021/12/19(日) 12:16:59.38ID:kppqOOUJ0940ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9710-xyxl)
2021/12/19(日) 12:18:58.73ID:6qDUqeum0941ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9710-xyxl)
2021/12/19(日) 12:44:34.48ID:6qDUqeum0942ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dabd-kSWT)
2021/12/19(日) 13:23:31.02ID:Z7TwV3/V0 >>940
いやすみません。ディスプレイ系という推論はナシにして下さい。
ハードウェアの変更なら、dtbファイルを差し替えれば行けると思うのですが。
・Lakka-OdroidGoAdvance.arm-3.6-rg351mp.img.gz
・351ELEC-RG351MP.aarch64-20211122.img.gz
・ArkOS_RG351MP_v2.0_11052021.7z
Lakkaも351ELECも処理を分岐させてないんですよね。
dtb固定で読み込んでいる模様。
ディスプレイ云々ではなく、別の所でArkOSがキックしているのかもしれません。
お役に立てず申し訳ないです。
いやすみません。ディスプレイ系という推論はナシにして下さい。
ハードウェアの変更なら、dtbファイルを差し替えれば行けると思うのですが。
・Lakka-OdroidGoAdvance.arm-3.6-rg351mp.img.gz
・351ELEC-RG351MP.aarch64-20211122.img.gz
・ArkOS_RG351MP_v2.0_11052021.7z
Lakkaも351ELECも処理を分岐させてないんですよね。
dtb固定で読み込んでいる模様。
ディスプレイ云々ではなく、別の所でArkOSがキックしているのかもしれません。
お役に立てず申し訳ないです。
943ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dabd-CSlA)
2021/12/19(日) 13:49:28.44ID:kppqOOUJ0944ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dabd-kSWT)
2021/12/19(日) 13:50:22.65ID:Z7TwV3/V0945ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9710-xyxl)
2021/12/19(日) 13:50:28.19ID:6qDUqeum0 >>942
本体に付いていたemuelecのを使って差し替えて試してみます。御助言ありがとうございます。
本体に付いていたemuelecのを使って差し替えて試してみます。御助言ありがとうございます。
946ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9710-xyxl)
2021/12/19(日) 14:00:53.50ID:6qDUqeum0 >>943
全てのゲームを試してないのでわからないけど、試したゲームでは音は鳴ります。雑音はスピーカーで音が大きくなる分強調され凄いです。スピーカーはソニーのお手元テレビスピーカーを使って試しました。
全てのゲームを試してないのでわからないけど、試したゲームでは音は鳴ります。雑音はスピーカーで音が大きくなる分強調され凄いです。スピーカーはソニーのお手元テレビスピーカーを使って試しました。
947ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd8a-ZuxB)
2021/12/19(日) 15:11:12.33ID:Zi+7eklJd948ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dabd-kSWT)
2021/12/19(日) 16:09:07.88ID:Z7TwV3/V0 >>936
ちょいと確認を。
起動に失敗したarkosのMicroSDカード、BOOTパーティション直下に
"error.log"というファイルは存在しませんか?
error.logがない -> 処理落ち。過負荷か何かで電源落ちしている
error.logがある -> ArkOSの仕様でキックされている。中身を確認
という感じで問題の切り分けができるかも。
以下、余談
HAOQIN H7タブレット(RK3326)で ArkOS CHIのOSイメージを起動したら
error.logを吐いてました。中身は「dtb load fail」と。
ちょいと確認を。
起動に失敗したarkosのMicroSDカード、BOOTパーティション直下に
"error.log"というファイルは存在しませんか?
error.logがない -> 処理落ち。過負荷か何かで電源落ちしている
error.logがある -> ArkOSの仕様でキックされている。中身を確認
という感じで問題の切り分けができるかも。
以下、余談
HAOQIN H7タブレット(RK3326)で ArkOS CHIのOSイメージを起動したら
error.logを吐いてました。中身は「dtb load fail」と。
949ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9710-xyxl)
2021/12/19(日) 16:44:33.10ID:6qDUqeum0 付属の sdカード、351elecのdtb差し替えではできませんでした。
Rg351vのarkosはAボタンを押すという画面が出ましたがボタンが押せず初期起動できませんでした。
そして>948のためもう1度イメージ書込み最中です。
Rg351vのarkosはAボタンを押すという画面が出ましたがボタンが押せず初期起動できませんでした。
そして>948のためもう1度イメージ書込み最中です。
950ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9710-xyxl)
2021/12/19(日) 17:08:28.77ID:6qDUqeum0951ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 53e6-zsOe)
2021/12/19(日) 17:13:25.84ID:jqU3WYw/0 質問連投初心者と教えたがりbd-君の戦いは今日も続く
952ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dabd-kSWT)
2021/12/19(日) 17:31:31.56ID:Z7TwV3/V0 >>950
お疲れさまでした。
検証にお付き合いいただきありがとうございました。
しかし何なんでしょうね?
同一のI/Oなら同一の処理を返すというのがコンピュータの基礎であり。
同一機種なのに一方は起動できてもう一方は起動できないということは
製造ロットによって何かを変更している、としか考えられないんだけど。
その何かが謎だという。
お疲れさまでした。
検証にお付き合いいただきありがとうございました。
しかし何なんでしょうね?
同一のI/Oなら同一の処理を返すというのがコンピュータの基礎であり。
同一機種なのに一方は起動できてもう一方は起動できないということは
製造ロットによって何かを変更している、としか考えられないんだけど。
その何かが謎だという。
953ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b310-2PO4)
2021/12/19(日) 17:45:49.79ID:Kv0lQYxh0 これ自演?
954ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b310-2PO4)
2021/12/19(日) 17:47:03.74ID:Kv0lQYxh0 なんか不自然にお互いをリスペクトしてて気持ち悪い
955ゲーム好き名無しさん (スップ Sd8a-CpVv)
2021/12/19(日) 17:51:17.46ID:1ZHEMts/d まず最初に初期不良を疑わないところで
956ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7b28-kMDA)
2021/12/19(日) 18:01:58.18ID:6XNTdzrg0 ただのsdカードの読み書きエラーに一票
粗悪品じゃないのにエラーになる事はラズパイでもよくあった
粗悪品じゃないのにエラーになる事はラズパイでもよくあった
957ゲーム好き名無しさん (スププ Sd8a-GAgW)
2021/12/19(日) 18:09:24.59ID:qfrn2M0od 的確な回答なら、教えたがりでもいいじゃん
958ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dabd-kSWT)
2021/12/19(日) 18:25:28.04ID:Z7TwV3/V0959ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9710-xyxl)
2021/12/19(日) 18:27:42.13ID:6qDUqeum0 自演ではないですよ。
2台目ではarkosとretro areanaは動かず、emuelecと351elecは動く。
また2台目はarkosはロゴまでは表示されるし、その sdカードで1台目では動く。sdカードはサムスン、kioxiaでやっているし不良ではない。
2台目ではarkosとretro areanaは動かず、emuelecと351elecは動く。
また2台目はarkosはロゴまでは表示されるし、その sdカードで1台目では動く。sdカードはサムスン、kioxiaでやっているし不良ではない。
960ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dabd-kSWT)
2021/12/19(日) 18:35:53.54ID:Z7TwV3/V0 RG351Pに351Droidを入れてみた。
https://retrogamecorps.com/2021/07/04/introducing-351droid-for-rg351p-rg351m-and-rg351v/
RG351P上でAndroid OSを動かすディストリビューション。
誰得?という感じだがLinux環境を楽しむという発想が面白い。
んで実際に動かした感想は、モッサリ。
HAOQIN H7タブレットと同じ感じになっている。(モッサリという点で)
Aether SX2入れてみよう。と思ったけどやめた。
https://retrogamecorps.com/2021/07/04/introducing-351droid-for-rg351p-rg351m-and-rg351v/
RG351P上でAndroid OSを動かすディストリビューション。
誰得?という感じだがLinux環境を楽しむという発想が面白い。
んで実際に動かした感想は、モッサリ。
HAOQIN H7タブレットと同じ感じになっている。(モッサリという点で)
Aether SX2入れてみよう。と思ったけどやめた。
961ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7b28-kMDA)
2021/12/19(日) 18:41:29.52ID:6XNTdzrg0962ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MMe6-zsOe)
2021/12/19(日) 18:42:39.49ID:H8w0OdGrM 日記は自分のblogにでも書いてろよ bd-
963ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9710-xyxl)
2021/12/19(日) 19:15:18.17ID:6qDUqeum0 相性問題となるとRG351MPとSDカードとOSの組み合わせとなりますが本体の2台目RG351MPとOSのArkosを使いたいのが前提なので、SDカードをサンディスクに変えるくらいしかない。
今度購入して試してみる。
ちなみにテストしていたサムスンのSDカードは351elecを入れれば2台目の方でも起動します。
今度購入して試してみる。
ちなみにテストしていたサムスンのSDカードは351elecを入れれば2台目の方でも起動します。
964ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0f7c-uNis)
2021/12/19(日) 21:00:53.33ID:kTll4vqL0 SDカードは容量が大きすぎるのも小さすぎるのも駄目
書き込み速度が速すぎるのも遅すぎるのも駄目
高耐久のも安物すぎるのも駄目
普通のを使うのがコツ
書き込み速度が速すぎるのも遅すぎるのも駄目
高耐久のも安物すぎるのも駄目
普通のを使うのがコツ
965ゲーム好き名無しさん (スップ Sd2a-KcU9)
2021/12/20(月) 01:10:57.07ID:GRaBlV++d 一枚目と二枚目のsdの相性問題もあるけど、同じメーカー入れないと動かないこともあるよ。mpはしらんけど、vは。2枚目の読み込み速度が遅いと。
966ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9710-xyxl)
2021/12/20(月) 07:04:32.49ID:HLW1wltH0 >>965
1台目で使用している2枚のカードも起動しないのですが、問題は2枚目挿入前もできません。
イメージ書込みしてすぐの1枚だけ挿入しての初期起動でロゴが表示されてそこで落ちます。
もちろん充電は満充電、更に電源接続しながらも落ちます。
2台目は個体独自かロットによるものなのか仕様変更なのかarkosの起動時の電力が不足してる感じがします。
1台目で使用している2枚のカードも起動しないのですが、問題は2枚目挿入前もできません。
イメージ書込みしてすぐの1枚だけ挿入しての初期起動でロゴが表示されてそこで落ちます。
もちろん充電は満充電、更に電源接続しながらも落ちます。
2台目は個体独自かロットによるものなのか仕様変更なのかarkosの起動時の電力が不足してる感じがします。
967ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM1b-zaPR)
2021/12/20(月) 08:26:10.92ID:lcdT2zh2M968ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dabd-kSWT)
2021/12/20(月) 08:28:18.92ID:bapx8mGK0 TheRAは問題なくインストールできるのかな?
https://techtoytinker.com/handheld-corner
これを使えという意味ではなく。
ArkOSはTheRAからインスパイアされたと開発者さんが書いていたので。
UIや挙動が似ていたと記憶している。
ArkOSでコケるのならTheRAでもコケるのか。
そこから問題の切り分けができるのかもしれない。(多分)
https://techtoytinker.com/handheld-corner
これを使えという意味ではなく。
ArkOSはTheRAからインスパイアされたと開発者さんが書いていたので。
UIや挙動が似ていたと記憶している。
ArkOSでコケるのならTheRAでもコケるのか。
そこから問題の切り分けができるのかもしれない。(多分)
969ゲーム好き名無しさん (スププ Sd8a-GAgW)
2021/12/20(月) 09:02:38.38ID:IHBSjVKld 気をつけろ! また「日記に書け」とか言って暴れだす奴が出現するぞ!
970ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMd6-zsOe)
2021/12/20(月) 09:51:13.84ID:eDX560NNM >>969 スププ
は教えたがり君 bd-のスマホ回線であると予測する事ができる
は教えたがり君 bd-のスマホ回線であると予測する事ができる
971ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dabd-kSWT)
2021/12/20(月) 10:21:06.40ID:bapx8mGK0 >>951 ワッチョイW 53e6-zsOe
>>962 テテンテンテン MMe6-zsOe
>>970 ブーイモ MMd6-zsOe
末尾”6-zsOe”が同一って何か法則性があるんかいな?
【中華】エミュ機総合 Part46【in1】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1639799297/
>>924を再掲
>>962 テテンテンテン MMe6-zsOe
>>970 ブーイモ MMd6-zsOe
末尾”6-zsOe”が同一って何か法則性があるんかいな?
【中華】エミュ機総合 Part46【in1】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1639799297/
>>924を再掲
972ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MMda-mPT9)
2021/12/20(月) 10:41:12.78ID:732GHkP8M 教えたがり君にはエミュの事なんかよりそこら辺を調査して欲しい
973ゲーム好き名無しさん (アウアウキー Safb-xyxl)
2021/12/20(月) 12:36:42.54ID:NQ/wLbaaa >>968
TheRAはインストールは試してませんが、>959で記載したとおり1台目で使用しているのは起動しませんよ。
TheRAはインストールは試してませんが、>959で記載したとおり1台目で使用しているのは起動しませんよ。
974ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3bf6-g56a)
2021/12/20(月) 12:42:06.68ID:b+NuZT7P0 SDカードスロットの接点クリーニングとか
相性問題はまれにこれで解決する
相性問題はまれにこれで解決する
975ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9710-xyxl)
2021/12/20(月) 20:49:22.52ID:HLW1wltH0 SDカードをsandiskの32Gを使っても2台目では無理だった。イメージ書込みはwin32diskimagerとetcherと両方試してます。サムスン32G、128G、sandisk32G、kioxia16Gで試しました。
一応RS97の初期から中華携帯機はやっていますし、今までに数十台中華携帯機を購入し使っていますので決して初心者ではありません。
一応RS97の初期から中華携帯機はやっていますし、今までに数十台中華携帯機を購入し使っていますので決して初心者ではありません。
976ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3b01-7Xhx)
2021/12/20(月) 21:09:25.43ID:NdciRhc30 文句なら販売元に言え、と
977ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MMda-mPT9)
2021/12/20(月) 21:18:12.26ID:732GHkP8M 何年使っていようが何台持っていようがバカはバカだよ
975がそうだと言ってるわけじゃないけどこのスレはレトペみたいに全て揃ってないと使えないのが多数いるからな
975がそうだと言ってるわけじゃないけどこのスレはレトペみたいに全て揃ってないと使えないのが多数いるからな
978ゲーム好き名無しさん (スップ Sd2a-eOGQ)
2021/12/20(月) 21:36:35.26ID:GRaBlV++d >>975
買った日にもよるが、返品したらよいかも。確定してたら、ばらして接点復活剤使うかだなぁ。
買った日にもよるが、返品したらよいかも。確定してたら、ばらして接点復活剤使うかだなぁ。
979ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9710-xyxl)
2021/12/20(月) 21:52:58.93ID:HLW1wltH0 というと最近の仕様変更ではなく俺だけかよ。
蟻で注文したのが配送業者の手違いで中国へ戻ってしまってやっと返金されたのでwhatskoで買ったのがいけなかったのか、18日に届いたばかりなので切ないのう。
付属のemuelec3.8と351elecで余生を過ごさせます。
蟻で注文したのが配送業者の手違いで中国へ戻ってしまってやっと返金されたのでwhatskoで買ったのがいけなかったのか、18日に届いたばかりなので切ないのう。
付属のemuelec3.8と351elecで余生を過ごさせます。
980ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dabd-kSWT)
2021/12/21(火) 03:44:20.98ID:Rx8lHJc90 >>973
TheRAも既に試していたのね。失礼しました。
>>978
いやこのスレで>>599の報告があるしDat落ちでも2件の報告。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1631744629/544
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1631744629/576
後期ロットの内部に何らかの違いが存在していて、
TheRAとArkOSをインストールできないという話だからね。
そしてちょっと切ないのが決して初期不良とは言えないという点。
販売元の提供しているファームウェアがちゃんと動いているならそれが正しい仕様なのだから。
ArkOSに深い思い入れがあるなら気の毒な話だけど
>>936氏の検証レポはRG351MPユーザーの役に立っていると思うよ。
この上なく素晴らしい検証レポと見ています。
TheRAも既に試していたのね。失礼しました。
>>978
いやこのスレで>>599の報告があるしDat落ちでも2件の報告。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1631744629/544
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1631744629/576
後期ロットの内部に何らかの違いが存在していて、
TheRAとArkOSをインストールできないという話だからね。
そしてちょっと切ないのが決して初期不良とは言えないという点。
販売元の提供しているファームウェアがちゃんと動いているならそれが正しい仕様なのだから。
ArkOSに深い思い入れがあるなら気の毒な話だけど
>>936氏の検証レポはRG351MPユーザーの役に立っていると思うよ。
この上なく素晴らしい検証レポと見ています。
981ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dabd-kSWT)
2021/12/21(火) 04:46:59.29ID:Rx8lHJc90 ファームウェアについて ? anbernic
https://jp.anbernic.com/pages/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E6%9B%B4%E6%96%B0%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
RG552のファームウェアがあがっているね。Android用とLinux用で2つ。
Linux用はEmuELECだろうからダウンロードして焼いてBootパーティションを覗いてみたが。
rk3399-rockpro64.dtbというファイルが入っている。
RockPro64ってRasppberryPiと同じようなシングルボードコンピューターで
HDMI出力しているはずなんだけど。ディスプレイの部分は改変しているのかな?
http://www.lakka.tv/get/windows/rockchip/
Lakkaのサポート対象だったりする。
RK3399を採用したのは、Lakka/Retroarchの安定起動が目的かもしれないね。
https://jp.anbernic.com/pages/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E6%9B%B4%E6%96%B0%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
RG552のファームウェアがあがっているね。Android用とLinux用で2つ。
Linux用はEmuELECだろうからダウンロードして焼いてBootパーティションを覗いてみたが。
rk3399-rockpro64.dtbというファイルが入っている。
RockPro64ってRasppberryPiと同じようなシングルボードコンピューターで
HDMI出力しているはずなんだけど。ディスプレイの部分は改変しているのかな?
http://www.lakka.tv/get/windows/rockchip/
Lakkaのサポート対象だったりする。
RK3399を採用したのは、Lakka/Retroarchの安定起動が目的かもしれないね。
982ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9710-xyxl)
2021/12/21(火) 07:37:16.60ID:N6vsGxcQ0 >>981
RG552は初日に蟻で注文してシンガポールから追跡エラーでまだ届きませんがGoogle play storeが使える様になるのは嬉しいですね。
ただaethersx2がインストールできないとは困ったもんだ。自分の中ではMax2とX18sが今年の中華携帯機のBest Buyかな。両方とも powkiddy ですね、A20はGoogle play storeが使えないのでイマイチでした。次点でRG351MP。RG552がどこに入ってくるか?!
RG552は初日に蟻で注文してシンガポールから追跡エラーでまだ届きませんがGoogle play storeが使える様になるのは嬉しいですね。
ただaethersx2がインストールできないとは困ったもんだ。自分の中ではMax2とX18sが今年の中華携帯機のBest Buyかな。両方とも powkiddy ですね、A20はGoogle play storeが使えないのでイマイチでした。次点でRG351MP。RG552がどこに入ってくるか?!
983ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dabd-CSlA)
2021/12/21(火) 07:59:02.15ID:8l487foT0 >>936
基盤の日付はやっぱり1台目と2台目違うの?
基盤の日付はやっぱり1台目と2台目違うの?
984ゲーム好き名無しさん (アウアウキー Safb-xyxl)
2021/12/21(火) 08:22:39.83ID:0AxCr6KVa985ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dabd-kSWT)
2021/12/21(火) 08:51:43.38ID:Rx8lHJc90986ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f7c-Iln6)
2021/12/21(火) 09:22:00.26ID:1nVUnl5J0 1.5mmの六角だよ
987ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3bf6-g56a)
2021/12/21(火) 09:45:17.18ID:WUaL4b0H0 RG350M以降に使われている裏ブタのネジは1.5mmの六角穴だけど
精度が悪いので穴がつぶれてトルクスにも見えるという中華ネジあるあるだよ
精度が悪いので穴がつぶれてトルクスにも見えるという中華ネジあるあるだよ
988ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cacb-18gP)
2021/12/21(火) 11:12:42.22ID:+78brWY60 RG552のファームウェアでsdの書き込みエラーになる。128GBだと大きすぎるのかな?
32GB買ったので試してみる。
32GB買ったので試してみる。
989ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMe6-4BCV)
2021/12/21(火) 11:31:00.47ID:56vT1/WwM 教えたがり君bd-は四六時中元気だな
この上ないレポってよっぽど低い所から見上げてるんだなw
この上ないレポってよっぽど低い所から見上げてるんだなw
990ゲーム好き名無しさん (アウアウキー Safb-xyxl)
2021/12/21(火) 12:56:04.51ID:0AxCr6KVa >>985
RG351ならPもMもVも持ってます
RG351ならPもMもVも持ってます
991ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dabd-kSWT)
2021/12/21(火) 13:10:01.33ID:Rx8lHJc90992ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3bf6-g56a)
2021/12/21(火) 13:38:14.41ID:WUaL4b0H0 むしろ1.5mmで回すと舐めるから1.6mmかT6で回すのがいいよ
993ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dabd-kSWT)
2021/12/21(火) 13:39:17.48ID:Rx8lHJc90 RGB20を衝動買いしてしまった。
とんきちさんのブログに「CFW(カスタムファームウェア)の導入を非推奨」
「ファームウェアの導入に失敗してシステム破損して使えなくなったという報告があります」
と不可解な記述が。
起動用のMicroSDを作成する限り、壊しようがないんだけど。
RKDevToolを使用した猛者とかいたんかいな?
試運転でarkOS (for OGA 1.1/RGB10)をインストールしてみる。
Gigastoneの安物MicroSDでもちゃんと起動しています。
うん。次。Lakka行っとくか。
とんきちさんのブログに「CFW(カスタムファームウェア)の導入を非推奨」
「ファームウェアの導入に失敗してシステム破損して使えなくなったという報告があります」
と不可解な記述が。
起動用のMicroSDを作成する限り、壊しようがないんだけど。
RKDevToolを使用した猛者とかいたんかいな?
試運転でarkOS (for OGA 1.1/RGB10)をインストールしてみる。
Gigastoneの安物MicroSDでもちゃんと起動しています。
うん。次。Lakka行っとくか。
994ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MMda-mPT9)
2021/12/21(火) 14:04:45.09ID:xl8X2DDLM >>989
まじうぜえなこの四六時中張り付いてるあらし
まじうぜえなこの四六時中張り付いてるあらし
995ゲーム好き名無しさん (スップ Sd2a-eOGQ)
2021/12/21(火) 14:11:50.70ID:Qx5hfQhmd >>993
rgb20ははじめに入っていたfwだとdsとpspのボタン設定が微妙だったので、私もarkOS入れてます。
同じくシステム破損してってのはよくわからないですけど、省略された部分に真実が、、、のパターンかと。
rgb20ははじめに入っていたfwだとdsとpspのボタン設定が微妙だったので、私もarkOS入れてます。
同じくシステム破損してってのはよくわからないですけど、省略された部分に真実が、、、のパターンかと。
996ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f02-Q9io)
2021/12/21(火) 15:11:27.81ID:uXbLRZKn0 蒙古
997ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f02-Q9io)
2021/12/21(火) 15:12:40.57ID:uXbLRZKn0 残り
998ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f02-Q9io)
2021/12/21(火) 15:13:02.58ID:uXbLRZKn0 交流
999ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f02-Q9io)
2021/12/21(火) 15:13:19.34ID:uXbLRZKn0 絵手紙
1000ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f02-Q9io)
2021/12/21(火) 15:13:42.39ID:uXbLRZKn0 おしまい
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 17時間 29分 9秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 17時間 29分 9秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 次の首相ふさわしい人 高市氏 21%、進次郎氏 15.9%、玉木氏 9.3%、石破首相 7.3% 共同通信世論調査 [お断り★]
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★3 [シャチ★]
- デパ地下でスイーツを買ったら、紙袋代「20円」を請求された! 有料化は「ビニール袋」だけなのに、どうして紙袋まで有料に? [ぐれ★]
- 【プロレス】ノアのKENTA、入場時に女性客から口に含んだウーロン茶をぶっかけられ困惑 [シャチ★]
- 永野芽郁「どんなことがあろうとファイティングポーズをとりながら向き合っていこうかな」はにかみながら誓った“女優継続スピーチ” [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「タトゥーで料理不潔」「海なし県なのに海鮮やるな」25歳女将が語る誹謗中傷への本音「じゃあ日本でフランス料理食べられませんね」★2 [muffin★]
- reddit民「もし日本に移住を考えているならまずラーメン二郎を食べに行け、日本人の社会性を食で表現してる場所だ」 [383063292]
- ▶オケラというゴミを見下して楽しむスレ
- ▶ホロライブ
- 【画像】ジャップ刑務所のご飯、あまりにも貧しすぎる😢 [834922174]
- JA全農「売れ!売れ!売れ!」このタイミングで落札済みの備蓄米を大量放出開始! [819669825]
- AI動画、ついに不気味の谷を越えてしまう・・・ [142596972]