!extend:on:vvvvv:1000:512
インディーゲーム台頭とともに着実に数を増やしてきた「メトロイドヴァニア」系タイトル、
最近では主な舞台をsteamからコンシューマにまで拡げつつありますね。
そんなゲームに惹かれる人達が思いつくままに語れる場所になればいいな。
「メトロイドヴァニアとはうたわれてないけど探索要素あるサイドビューアクション」や
「メトロイドヴァニアと相性のいいローグライクアクション等の近親ジャンル」もどんとこい。
ただし専用スレあるタイトルは穏やかにそちらへ誘導プリーズ。
前スレ
【まったり雑談】メトロイドヴァニア総合【プラットフォーム不問】 Part.3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1626753559/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【まったり雑談】メトロイドヴァニア総合【プラットフォーム不問】 Part.4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ゲーム好き名無しさん (スッップ Sde2-NsI1)
2021/11/18(木) 06:42:53.49ID:FeDu2HW+d2ゲーム好き名無しさん (エムゾネW FF43-efwb)
2021/11/18(木) 06:46:37.84ID:JXGtniafF 乙
3ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd43-NsI1)
2021/11/18(木) 06:47:19.83ID:FeDu2HW+d4ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a27c-mO8I)
2021/11/19(金) 06:29:42.19ID:SZIE0klJ0 シーポとかいう新作が良さそうだがコンソールのみか
5ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4236-7T+U)
2021/11/19(金) 11:53:06.36ID:/eNrq9iq0 シーポって先にPCで出てないっけ
6ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a27c-mO8I)
2021/11/19(金) 11:58:03.35ID:SZIE0klJ0 >>5
ありがとうございます!
ありがとうございます!
7ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 06a7-iUmB)
2021/11/19(金) 22:36:16.89ID:2PxdHSEd0 メトロイド的なのとゼルダの伝説的なのって、2Dだと横視点か見下ろしかで分けられるけど、3Dだと違いは何なの
8ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5701-TnsC)
2021/11/19(金) 23:08:12.16ID:C6MyQltY0 3Dだとあんまりメトロイドヴァニアって言わない気がする
まんま3D版メトロイドもキャッスルヴァニアもあったけど
まんま3D版メトロイドもキャッスルヴァニアもあったけど
9ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf5f-QowI)
2021/11/19(金) 23:23:20.39ID:B294tje/0 そもそも2Dプラットフォームアクションの一大カテゴリなのであって...
10ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday!W 9770-VMnE)
2021/11/20(土) 00:22:57.52ID:jqHO9eib0HAPPY 3Dはジャンルが完全に違うからこのスレでは取り扱わない
11ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday!W 0663-Fk4n)
2021/11/20(土) 00:27:47.96ID:OwXXlF3V0HAPPY メトロイドプライムは視点変わっただけでまんまメトロイドだったけどな
12ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday! b22c-iAR7)
2021/11/20(土) 03:52:27.79ID:r8M8QKUL0HAPPY 描画方法がドットかポリゴンか、よりも、メトロイドヴァニアと認識されるにはサイドビューであるかどうかが重要な感じだよね
ブラステRotNは3D描画ではあっても完全にメトロイドヴァニアだった(ああいう形式はよく2.5Dって言われてる気がする)
ブラステRotNは3D描画ではあっても完全にメトロイドヴァニアだった(ああいう形式はよく2.5Dって言われてる気がする)
13ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday! Sac7-AFG5)
2021/11/20(土) 08:50:35.34ID:EEiGxk5gaHAPPY でも>>11が言うようにメトロイドプライムはまんまメトロイドだったしプレイ感も完全にメトロイドヴァニア
前スレのイース8みたいにプレイ感がメトロイドヴァニアだったら本格的に取り扱わなくても紹介するぐらいには取り扱った方が楽しいと思うわ
前スレのイース8みたいにプレイ感がメトロイドヴァニアだったら本格的に取り扱わなくても紹介するぐらいには取り扱った方が楽しいと思うわ
14ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday! 0e02-+VBe)
2021/11/20(土) 09:02:39.75ID:knCPHfKJ0HAPPY 話題を出すなとは言わんけど「サイドビューとTPSのプレイ感が同じ」は
プレイ感って何よという捉え方が俺と違うとしか思えんなぁ
移動スキルが増えて行動範囲が増えてっていう楽しさは同じかもしれんけど
平面で敵の攻撃や穴の幅を認識できて
攻撃の隙間すり抜けたりギリジャンしたりするプレイ感は3Dだと薄いでしょ
プレイ感って何よという捉え方が俺と違うとしか思えんなぁ
移動スキルが増えて行動範囲が増えてっていう楽しさは同じかもしれんけど
平面で敵の攻撃や穴の幅を認識できて
攻撃の隙間すり抜けたりギリジャンしたりするプレイ感は3Dだと薄いでしょ
15ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday!W 3602-j0lu)
2021/11/20(土) 09:17:00.14ID:YMh5WEAw0HAPPY ざっくり言ったら2D横スク探索アクションなんだから
3Dで探索の楽しさがあったとしてもメトロイドヴァニアとは違くないかさすがに
3Dで探索の楽しさがあったとしてもメトロイドヴァニアとは違くないかさすがに
16ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday! Sac7-AFG5)
2021/11/20(土) 09:18:18.36ID:EEiGxk5gaHAPPY 大分前の作品だからうろ覚えのところもあるけど、攻撃避けの楽しさもギリジャンも両方備わってるよ
ギリジャンなんかちょっと厳しいぐらい場面が多い
ギリジャンなんかちょっと厳しいぐらい場面が多い
17ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday! 0e02-+VBe)
2021/11/20(土) 09:20:29.60ID:knCPHfKJ0HAPPY >>16
奥行きじゃなくて客観的な平面の構図で穴の幅とか背後からの攻撃とかも認識できる?
奥行きじゃなくて客観的な平面の構図で穴の幅とか背後からの攻撃とかも認識できる?
18ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday! Sac7-AFG5)
2021/11/20(土) 09:27:07.16ID:EEiGxk5gaHAPPY 一見見ただけではわからないような小さい足場を使ってシーケンスブレイクやギミック無視等のメトロイドによくある要素もあり
小さい足場に乗ることに腕が求められることもらしい
それと、最新作のシーポも戦闘が無くてもメトロイドヴァニア
そうなるとメトロイドヴァニア感に戦闘も要らない
ぶっちゃけ定義にこだわる必要はあんまり無いでしょ
そいつがメトロイドヴァニアだと思えばメトロイドヴァニア
小さい足場に乗ることに腕が求められることもらしい
それと、最新作のシーポも戦闘が無くてもメトロイドヴァニア
そうなるとメトロイドヴァニア感に戦闘も要らない
ぶっちゃけ定義にこだわる必要はあんまり無いでしょ
そいつがメトロイドヴァニアだと思えばメトロイドヴァニア
19ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday! 0e02-+VBe)
2021/11/20(土) 09:34:44.57ID:knCPHfKJ0HAPPY といってもある程度の合意はできていないとジャンル分け自体が意味を失うぞ
メトロイドプライムや闇の呪印をメトロイドヴァニアといわれると
「ファイナルファイトみたいなベルトスクロールアクションでオススメない?」
って聞いたら三國無双が出てきた感覚なんだが
3Dが嫌いとか面白くないってわけじゃなくて
3D探索をやりたいときは3D探索で探すから
2Dゲーのスレでは2Dゲーの話をしたい
メトロイドプライムや闇の呪印をメトロイドヴァニアといわれると
「ファイナルファイトみたいなベルトスクロールアクションでオススメない?」
って聞いたら三國無双が出てきた感覚なんだが
3Dが嫌いとか面白くないってわけじゃなくて
3D探索をやりたいときは3D探索で探すから
2Dゲーのスレでは2Dゲーの話をしたい
20ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday! Sac7-AFG5)
2021/11/20(土) 09:34:46.75ID:EEiGxk5gaHAPPY >>17
そりゃ出来ないだろうね
そりゃ出来ないだろうね
21ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday!W 4b5f-2EPr)
2021/11/20(土) 09:47:35.43ID:SqVJxvf90HAPPY そろそろまとめwikiでも作りたいなあ……新作はスレ追いかけてるとわかるけど、マイナー旧作になると結構わからない
22ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday! Sac7-AFG5)
2021/11/20(土) 10:16:16.03ID:EEiGxk5gaHAPPY >>19
うん、まぁスレのテンプレ的にメトロイドヴァニアと言われなくてもokだし、変に排除さえしなければ良いと思うけどね
うん、まぁスレのテンプレ的にメトロイドヴァニアと言われなくてもokだし、変に排除さえしなければ良いと思うけどね
23ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday! 0e02-+VBe)
2021/11/20(土) 10:37:51.43ID:knCPHfKJ0HAPPY グラディウスとかドラキュラとかの2Dゲームが
だんだん3Dに押されていったのを体感してきたもんだから
サイドビューと3Dを一緒にしないでほしい老害的感情があって
こちらもちょっと過剰反応してすまんかった
だんだん3Dに押されていったのを体感してきたもんだから
サイドビューと3Dを一緒にしないでほしい老害的感情があって
こちらもちょっと過剰反応してすまんかった
24ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday! Sac7-AFG5)
2021/11/20(土) 10:54:05.33ID:EEiGxk5gaHAPPY >>23
こっちもすまんかった
こっちもすまんかった
25ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday! b22c-iAR7)
2021/11/20(土) 10:57:22.80ID:r8M8QKUL0HAPPY たぶん3Dでフィールドを動き回れるゲームで、探索要素ゼロってのを探す方が逆に難しいと思うので、全部メトロイドヴァニアに数え上げるのはさすがに無理あるね
ロックマンダッシュ辺りも入れていいんじゃないかとかいうところまで行きかねないし
ジャンルを狭く絞るのが趣旨のスレではないけど、ある程度共通認識から外れそうなタイトルの話題出す時にはちょっと断りを付け加えた方がいいかも
その上で話題が広がるのは全然構わないものね
初代スレにあった、「がんばれゴエモンをメトロイドヴァニア化したらどうなるか見てみたい」とかの話題も個人的に好きよw
ロックマンダッシュ辺りも入れていいんじゃないかとかいうところまで行きかねないし
ジャンルを狭く絞るのが趣旨のスレではないけど、ある程度共通認識から外れそうなタイトルの話題出す時にはちょっと断りを付け加えた方がいいかも
その上で話題が広がるのは全然構わないものね
初代スレにあった、「がんばれゴエモンをメトロイドヴァニア化したらどうなるか見てみたい」とかの話題も個人的に好きよw
26ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday! Sa3b-goF+)
2021/11/20(土) 11:45:09.16ID:viObBnTFaHAPPY 逆に2Dでもメトロイドヴァニアって言われるとうーんってのもそこそこあるような気がする
27ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday!W 5f01-AC3b)
2021/11/20(土) 12:27:09.48ID:Z9IeOAl/0HAPPY シーボって面白い?難しそう
28ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday!W 5f01-XzJC)
2021/11/20(土) 13:46:32.04ID:j4VN88C40HAPPY イース8がメトロイドヴァニアは草
29ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday! MM1e-jjBv)
2021/11/20(土) 13:54:02.68ID:h5QAMzlnMHAPPY そうするとゼルダですらヴァニアになっちまうな
30ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday! Sd02-VMnE)
2021/11/20(土) 14:00:04.34ID:++ICa+ZgdHAPPY キングダムハーツはメトヴァニだった…?
31ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday! Sa3b-XzJC)
2021/11/20(土) 14:04:35.41ID:glmyZkHkaHAPPY 終いにはマリオ64もメトロイドヴァニアとか言いかねんな
32ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday!W 5701-7iLx)
2021/11/20(土) 14:17:04.28ID:+WLxkjeA0HAPPY 探索系の3Dゲームとなると脱出ゲーム系とかゼルダ系とかの印象が強くてメトロイドヴァニア系って言えるようなのはなくなっちゃう感じある
33ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday!W 4b02-d44t)
2021/11/20(土) 15:38:32.81ID:2ZGLdvbZ0HAPPY スーファミのゴエモン3はフィールドはゼルダでダンジョンはメトロイドの組み合わせだったね。面白かった。
34ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday! 122d-+VBe)
2021/11/20(土) 16:24:22.25ID:fyLMF49Q0HAPPY いい加減な外人が作った造語を、いい加減な外人かぶれが右へ倣えで使ってるんだから
用語そのものが曖昧模糊で、本来そうでなかったものもいいやいいやでアレモメトヴァニ、
コレモメトヴァニと自分に都合のいいようにしか考えられないご都合人間たちがご都合よく
拡大解釈して言ってるのがメトロイドヴァニアという用語なのだから、好きにすればいいだけ
用語そのものが曖昧模糊で、本来そうでなかったものもいいやいいやでアレモメトヴァニ、
コレモメトヴァニと自分に都合のいいようにしか考えられないご都合人間たちがご都合よく
拡大解釈して言ってるのがメトロイドヴァニアという用語なのだから、好きにすればいいだけ
35ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday! 5701-i8bA)
2021/11/20(土) 17:42:31.83ID:chTrvXqw0HAPPY はい次の患者さんどうぞ―
36ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday!T Sa3b-0EZc)
2021/11/20(土) 17:57:25.31ID:YqNJaogtaHAPPY あらあらダメじゃないおじいちゃん
またこんな所でお医者さんごっこしてるしホントにもう
お家帰って大人しくしてよう?私が患者さんになってあげるから、ね?
またこんな所でお医者さんごっこしてるしホントにもう
お家帰って大人しくしてよう?私が患者さんになってあげるから、ね?
37ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday! ff07-Am47)
2021/11/20(土) 17:59:05.08ID:sm6NjAXt0HAPPY >1で近親ジャンルどんとこいってんだからメトロイドヴァニア的探索ゲー要素あるならなんでもいいんじゃね
気に入らない話題はスルーすればヨシ
気に入らない話題はスルーすればヨシ
38ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9748-LrWM)
2021/11/21(日) 05:25:09.12ID:0JWzIZ430 どこの世界でも言えることだけどジャンル議論を始めようとするやつはたいてい偏狭な精神性のカスだ
39ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b22c-C1KD)
2021/11/21(日) 07:28:29.45ID:/Fo34jdV0 議論する気があるならまだしも、一方的に私見押し付けて他者の言い分聞く気がないのは、なんでコミュニティに割って入ろうとしてるんだ、って思うよね
40ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a27c-mO8I)
2021/11/21(日) 22:28:24.50ID:qlW3Ax8V0 とりあえず一番大きな定義として、ステージ型ではないというところはコンセンサスとれるんじゃないか
41ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e2ad-jjBv)
2021/11/22(月) 00:30:37.70ID:WRlzI2PJ0 なんでもいいが、ステージ型でヴァニア名乗ってるのはあった気がする
42ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e754-qhY/)
2021/11/22(月) 00:35:52.87ID:1B6kKqn20 奪われた刻印がステージ式っぽくなってるな
43ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b22c-C1KD)
2021/11/22(月) 03:21:29.63ID:Eu8NNFXx0 ステージクリア型でも、クリア済みステージに戻って探索するのが重要になってる作りだとメトロイドヴァニア感強いんじゃないかな
メトロイドも月下も、ステージでこそないけど大まかにエリア分けはあるのだし
メトロイドも月下も、ステージでこそないけど大まかにエリア分けはあるのだし
44ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5701-7iLx)
2021/11/22(月) 07:24:47.17ID:r4/Yc0l00 ファストトラベルとかワープ機能みたいな便利になればなるほど「これステージ制と変わらなくね」ってなってくけど、そこ不便にしても面倒なだけってのもあるし難しいところ
45ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b22c-C1KD)
2021/11/22(月) 08:22:20.38ID:Eu8NNFXx0 確かにワープポイントがあると区切られてる感は強くなるか、なるほど
でも新スキルやアイテムで行動範囲拡がったら、それで行けるようになった先のエリアにはやっぱりワープで行き来できないと不便だよねw
ステージ制に入れ込みにくい人は、「マップがだんだん埋まっていく楽しみ」をメトロイドヴァニアの大きな楽しみとして認識してるから、ってのもあるかな?
DeadCellsとかDead or Schoolなんかがメトロイドヴァニアに含まれるかどうか評価分かれるのはその辺かも、とか思った
でも新スキルやアイテムで行動範囲拡がったら、それで行けるようになった先のエリアにはやっぱりワープで行き来できないと不便だよねw
ステージ制に入れ込みにくい人は、「マップがだんだん埋まっていく楽しみ」をメトロイドヴァニアの大きな楽しみとして認識してるから、ってのもあるかな?
DeadCellsとかDead or Schoolなんかがメトロイドヴァニアに含まれるかどうか評価分かれるのはその辺かも、とか思った
46ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e2ad-jjBv)
2021/11/22(月) 12:17:37.82ID:UAnHcsdG0 月風魔伝もメトロイドヴァニアって紹介のされかたしてたよね
まぁほとんどDeadCellsなんだけど
まぁほとんどDeadCellsなんだけど
47ゲーム好き名無しさん (アウアウキー Sac7-AFG5)
2021/11/22(月) 12:52:33.79ID:HpY0ovBGa コナミワイワイワールドもメトロイドヴァニアになってしまいそうだ
まぁあれは要素はそこそこあるが
まぁあれは要素はそこそこあるが
48ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4b02-d44t)
2021/11/22(月) 15:39:53.97ID:gtVGH1lB0 前半は半ステージ制で、後半で能力入手すると隠し通路で各ステージが繋がってて一つの大きなダンジョンだったみたいな構成が遊びやすいしなんかワクワクする
49ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 122d-+VBe)
2021/11/22(月) 16:43:52.77ID:aLrTn1yl0 メトロイドヴァニアなどという忌々しい蔑称に置き換えているから紛らわしいだけで、ようは
「探索型・2D横スクロール・アクションRPG」のことなんだから、その原則に沿っていれば
あとは月下に近い「原酒」か「水割り」か「それ以外」で分類すればいいだけの話でしかない
「探索型・2D横スクロール・アクションRPG」のことなんだから、その原則に沿っていれば
あとは月下に近い「原酒」か「水割り」か「それ以外」で分類すればいいだけの話でしかない
50ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 122d-+VBe)
2021/11/22(月) 16:47:06.29ID:aLrTn1yl0 毎度毎度、何度も何度も厭になるほど繰り返し繰り返し言っていることでうんざりするが、
メトロイドヴァニアなどという現在においても進行形のようなシリーズ作品名をジャンル名に
すえることがどれだけ紛らわしく弊害のあることか、この認識のズレ具合をみてもよくわかる
メトロイドヴァニアなどという現在においても進行形のようなシリーズ作品名をジャンル名に
すえることがどれだけ紛らわしく弊害のあることか、この認識のズレ具合をみてもよくわかる
51ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3602-j0lu)
2021/11/22(月) 17:02:34.51ID:5AKQzQ8P0 Treasures of the Aegean買った人いるかね
タイムループ要素がちょっと気になってるが
タイムループ要素がちょっと気になってるが
52ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa3b-XzJC)
2021/11/22(月) 18:20:50.87ID:Q/mpzcpba 嫌になってんならどっか行けばいいのに
ここしか行き場がないの?
ここしか行き場がないの?
53ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0607-acBJ)
2021/11/22(月) 19:16:22.93ID:LoAT/eRc0 >>50
ここにいるお前以外の全員の認識がずれてると思うより自分一人の認識がずれてると考えた方がいいと思うよ
ここにいるお前以外の全員の認識がずれてると思うより自分一人の認識がずれてると考えた方がいいと思うよ
54ゲーム好き名無しさん (スププ Sd02-/zM5)
2021/11/22(月) 19:25:25.58ID:NdDJJEUVd ディードのやつ買う?もうすぐCSに出るんでどうしようか迷う
多分買うんだけど
多分買うんだけど
55ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5701-i8bA)
2021/11/22(月) 19:45:45.92ID:tmJXLcFO0 ロードスのヤツはパケ版出るのね
パケ版で買うか悩む
パケ版で買うか悩む
56ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cedb-Ym3m)
2021/11/22(月) 20:01:37.41ID:dC9w9c5b0 ロードスはつまらなくはないけど面白くもなかったな
57ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 061f-iUmB)
2021/11/22(月) 20:58:47.12ID:iBBBdymi0 >>51
一通りやった
敵やボスが一切いなくてひたすら2Dのマップを探索しまくって
財宝見つけたり遺跡の秘密を解き明かしていく
探索は時限性(繰り返すごとに時間は増えていく。自分のときで最短12分〜最後辺りは23分くらいになってた)
で時間が切れるとタイムループ演出→また再度探索、みたいなのを繰り返す
めんどくさいボスやら難しいアクションはなく、ほんとひたすら探索を繰り返す感じ
あとキャラの挙動がちょっとクセあったかなって印象
やり終わった後ここで紹介しようか迷ったんだけど、ちょっと微妙かなと思ってスルーしてたわ
一通りやった
敵やボスが一切いなくてひたすら2Dのマップを探索しまくって
財宝見つけたり遺跡の秘密を解き明かしていく
探索は時限性(繰り返すごとに時間は増えていく。自分のときで最短12分〜最後辺りは23分くらいになってた)
で時間が切れるとタイムループ演出→また再度探索、みたいなのを繰り返す
めんどくさいボスやら難しいアクションはなく、ほんとひたすら探索を繰り返す感じ
あとキャラの挙動がちょっとクセあったかなって印象
やり終わった後ここで紹介しようか迷ったんだけど、ちょっと微妙かなと思ってスルーしてたわ
58ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4b5f-2EPr)
2021/11/22(月) 21:15:32.82ID:6sA8rUqb0 探索だけって結構楽しそうだなあ
ちょっとチェックしてみよう
ちょっとチェックしてみよう
59ゲーム好き名無しさん (アウアウキー Sac7-6ZDO)
2021/11/22(月) 21:57:04.51ID:1o3VID0ua アドベンチャーの感想に見えてくる
60ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW efba-IzMw)
2021/11/22(月) 22:24:12.00ID:b9wrRHA10 エンダーリリィズって、ブラステクリア出来れば大丈夫ですかね?
61ゲーム好き名無しさん (スププ Sd02-/zM5)
2021/11/22(月) 22:28:45.03ID:+4vsIGfWd どっちもトロコンまで遊んだけど育ててもブラステほど強くはならん気がする
雑魚もボスも力押しよりはパターン覚えて倒す感じ
雑魚もボスも力押しよりはパターン覚えて倒す感じ
62ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW efba-IzMw)
2021/11/22(月) 22:38:29.10ID:b9wrRHA10 なるほど
世界観と音楽も良さそうなんで買ってみようかな
世界観と音楽も良さそうなんで買ってみようかな
63ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 061f-iUmB)
2021/11/23(火) 02:34:05.61ID:v491g5g60 Clunky Heroってやつやってみた 1000円以下で買える割には普通に遊べた
このジャンルにしては珍しくダークじゃない世界観
ただちょこちょこフリーズ→強制終了ムーブが何度かあったのが気になった
極端に難しいっていう部分は無かったけど
演出の一環だと思うけど一部マップが必要以上に暗くてちょっとストレスだったかな
このジャンルにしては珍しくダークじゃない世界観
ただちょこちょこフリーズ→強制終了ムーブが何度かあったのが気になった
極端に難しいっていう部分は無かったけど
演出の一環だと思うけど一部マップが必要以上に暗くてちょっとストレスだったかな
64ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3602-j0lu)
2021/11/23(火) 08:13:07.95ID:d99Gp2nO065ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e2ad-jjBv)
2021/11/23(火) 09:19:26.78ID:bWY5b6FO0 タイムループっていうかただのスーパーマリオの時間切れと一緒だな
66ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 42f0-EYk9)
2021/11/23(火) 11:43:01.02ID:QhcU9qOa0 スーパーマリオはメトロイドヴァニアですか?
67ゲーム好き名無しさん (スププ Sd02-/zM5)
2021/11/23(火) 12:00:02.82ID:FJUFdGh+d 次はタイムアベンジャーやるか、vitaにしかないと思ってた
68ゲーム好き名無しさん (スププ Sd02-/zM5)
2021/11/23(火) 12:00:28.38ID:FJUFdGh+d 誤爆したわ
誤爆でもないか
誤爆でもないか
69ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b22c-C1KD)
2021/11/23(火) 12:19:59.78ID:xHaZuAG80 >>67
3DS版でちょっとした進行バグが発見されて、少し後にVITA版も出て、バグも解決してるぞって話題が出た頃までは専用スレチェックしてたけど、PS4版のトレーラーが出たあたりで話題が回らなくなっちゃってたっけかな
遊んだならせっかくだしプレイレポよろしく
3DS版でちょっとした進行バグが発見されて、少し後にVITA版も出て、バグも解決してるぞって話題が出た頃までは専用スレチェックしてたけど、PS4版のトレーラーが出たあたりで話題が回らなくなっちゃってたっけかな
遊んだならせっかくだしプレイレポよろしく
70ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd02-gN6/)
2021/11/23(火) 15:19:58.33ID:cJpMiIBGd 3DS版は個人的に好きだったなぁ
収集要素も多めだし
収集要素も多めだし
71ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4b5f-9IQd)
2021/11/23(火) 23:22:32.12ID:uTcY/tU00 Death's Doorってやっぱこのスレではない?
専スレとかないよな
専スレとかないよな
72ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b22c-C1KD)
2021/11/24(水) 03:54:04.15ID:WuzJpSA00 クォータービュー化した2D系ゼルダ、って感じっぽいのね
魅力的ではあるけどここで主に扱うタイプでは確かにないか
まあ「ゼルダライク総合」なんてスレがある訳でもないだろうし(steamとかに本数自体はありそうだけど)
専スレないなら話題に出すぐらいは自分はいいんじゃないかと思う
内容をディープに語ったり攻略について触れるのはさすがに専スレ立ててね、だろうけど
魅力的ではあるけどここで主に扱うタイプでは確かにないか
まあ「ゼルダライク総合」なんてスレがある訳でもないだろうし(steamとかに本数自体はありそうだけど)
専スレないなら話題に出すぐらいは自分はいいんじゃないかと思う
内容をディープに語ったり攻略について触れるのはさすがに専スレ立ててね、だろうけど
73ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 122d-+VBe)
2021/11/25(木) 17:50:08.91ID:8F0hSvTj0 上記の原則に沿っていれば、RPG要素の濃淡がそのままジャンルの濃淡にも繋がってる
ストーリー性とかファンタジー寄りかとかの話ではなく、敵を倒して金と経験値を貯めて、
レベルアップで成長し、店で武器やアイテムを売買して自らを強化できるかどうかという
RPGのシステム的な根幹があるかどうかが肝なのであって、それが薄いまたは乏しい場合、
いわゆるメトロイドヴァニアと謳われている作品でも「微妙」だとか「なんか違う」という風になる
ストーリー性とかファンタジー寄りかとかの話ではなく、敵を倒して金と経験値を貯めて、
レベルアップで成長し、店で武器やアイテムを売買して自らを強化できるかどうかという
RPGのシステム的な根幹があるかどうかが肝なのであって、それが薄いまたは乏しい場合、
いわゆるメトロイドヴァニアと謳われている作品でも「微妙」だとか「なんか違う」という風になる
74ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 122d-+VBe)
2021/11/25(木) 17:57:53.52ID:8F0hSvTj0 メトロイドは「探索型2D横スクロールアクション」であって、RPGではないのだから、
メトロイド系のゲームは本来の意味でも、月下を現したジャンル名からも実際には別物
にも拘わらず、ジャンルにメトロイドと付いているから全部ひっくるめてメトロイドヴァニア!
という乱暴極まりないうえに面白けりゃナンデモE♪という身勝手極まりない考えが今の惨状
メトロイド系のゲームは本来の意味でも、月下を現したジャンル名からも実際には別物
にも拘わらず、ジャンルにメトロイドと付いているから全部ひっくるめてメトロイドヴァニア!
という乱暴極まりないうえに面白けりゃナンデモE♪という身勝手極まりない考えが今の惨状
75ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 624d-r6Lp)
2021/11/25(木) 18:00:35.73ID:LM84Vqq10 お医者さんこの人です
76ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 122d-+VBe)
2021/11/25(木) 18:20:00.41ID:8F0hSvTj0 まぁメトロイドにRPG要素をもたせた月下の夜想曲をパイオニアとして、メトロイドを基調に
独自の要素をもたせたメトロイドクローンをも、それに倣って(たとえRPG要素が乏しくても)
メトロイドヴァニアと呼ぶというのなら話の筋は通るが、それならメトロイドライクで済む話だし、
メトロヴァニアと称してアレもコレもごちゃまぜにするより、そのほうがはるかにわかりやすい
独自の要素をもたせたメトロイドクローンをも、それに倣って(たとえRPG要素が乏しくても)
メトロイドヴァニアと呼ぶというのなら話の筋は通るが、それならメトロイドライクで済む話だし、
メトロヴァニアと称してアレもコレもごちゃまぜにするより、そのほうがはるかにわかりやすい
77ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0663-Fk4n)
2021/11/25(木) 18:50:28.91ID:6xfdd6u30 RPGの定義もめんどくせぇんだよなぁ
78ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5701-i8bA)
2021/11/25(木) 18:53:59.96ID:/Y8Pbf880 いつものこじらせおじさんだから
79ゲーム好き名無しさん (スププ Sd02-8mtU)
2021/11/25(木) 18:57:36.92ID:DRLHwjEld 放っておけよ
80ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c3a4-16MD)
2021/11/25(木) 19:31:45.10ID:EvIH9P1q0 定義は曖昧で良いよ
適当のほうが平和
適当のほうが平和
81ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 977d-v/9L)
2021/11/25(木) 20:01:34.81ID:wwvgvyX90 Steamセール来てるね
もう何度目か知らないけどまたロードス島が対象になってるけどまた20%オフ止まり
なかなか半額くらいにならないなぁ
Vigilをやってみたかったけど今回対象外だった
Ori、ブラステ、ブラスフェマスはかなり安くなってるよ
もう何度目か知らないけどまたロードス島が対象になってるけどまた20%オフ止まり
なかなか半額くらいにならないなぁ
Vigilをやってみたかったけど今回対象外だった
Ori、ブラステ、ブラスフェマスはかなり安くなってるよ
82ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 977d-v/9L)
2021/11/25(木) 20:04:25.38ID:wwvgvyX90 それからOriっぽい棄海っていう新作が面白そう
83ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e2ad-jjBv)
2021/11/25(木) 20:17:34.80ID:q5bsEY8f0 頭脳戦艦というゲームがあってだな
84ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5701-i8bA)
2021/11/25(木) 20:58:17.63ID:/Y8Pbf880 ブラスフェマスは12/9に最終DLCが出るからこの機会にぜひ
85ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf5f-Bt86)
2021/11/25(木) 22:29:24.12ID:/nQE3V6D0 【メトロイドヴァニア座談会】『ロードス島戦記 −ディードリット・イン・ワンダーラビリンス−』開発スタッフ陣と五十嵐孝司氏、飯田周太郎氏が魅力を語る | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
https://s.famitsu.com/news/202111/24238037.html
https://s.famitsu.com/news/202111/24238037.html
86ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a3da-ZCEk)
2021/11/25(木) 22:44:13.79ID:TiHGuJFe0 ジャンル名が長すぎ
探索ACTでええやろ
該当作品を知らないとイメージ沸かないし
探索ACTでええやろ
該当作品を知らないとイメージ沸かないし
87ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3602-j0lu)
2021/11/25(木) 22:55:21.35ID:fuoJECrz0 そんなんここで言ってもしょうがないだろ
ここの人間が考えたわけじゃないんだから
ここの人間が考えたわけじゃないんだから
88ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a3da-ZCEk)
2021/11/25(木) 23:18:19.66ID:TiHGuJFe0 探索系悪魔城は個人的に嫌いだから
このジャンル名だと悪魔城が探索系扱いみたいで気に入らないってのもある
不便でダサいのにとにかく欧米に合わせろみたいな脳空横文字直輸入はアホらしい
このジャンル名だと悪魔城が探索系扱いみたいで気に入らないってのもある
不便でダサいのにとにかく欧米に合わせろみたいな脳空横文字直輸入はアホらしい
89ゲーム好き名無しさん (スププ Sd02-8mtU)
2021/11/25(木) 23:23:34.20ID:D0QHelqrd 自分は頑なにそう読んでもいいけど他人に強要しないで
90ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3602-j0lu)
2021/11/25(木) 23:25:25.41ID:fuoJECrz0 周りに合わせられないなら自分で別スレ立ててそこでやるしかないんじゃないの
91ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a3da-ZCEk)
2021/11/25(木) 23:42:18.07ID:TiHGuJFe0 べつに強制も頑なにもしてないけど
いやに速攻で噛み付いてくるなw
このジャンル名に狂信的な執着があるんだろうな
いやに速攻で噛み付いてくるなw
このジャンル名に狂信的な執着があるんだろうな
92ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf5f-qQod)
2021/11/25(木) 23:48:21.02ID:m85q3AVc0 steamオータムセール
このジャンルでは買いなソフトはある?
本家ダクソ3は買うつもり
ソルト実績コンプ目指してやってたけどセリフ見たさに選択肢はいのところをいいえにしたらやり直し効かない&オートセーブで死んだ
ダクソに手を出すのはまだ先になりそう
このジャンルでは買いなソフトはある?
本家ダクソ3は買うつもり
ソルト実績コンプ目指してやってたけどセリフ見たさに選択肢はいのところをいいえにしたらやり直し効かない&オートセーブで死んだ
ダクソに手を出すのはまだ先になりそう
93ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3602-j0lu)
2021/11/25(木) 23:54:40.88ID:fuoJECrz0 ローカライズされてなくても大丈夫ならunworthy
Dogworldもけっこうオススメだがこっちはまだそこまで値引きされてないな
Dogworldもけっこうオススメだがこっちはまだそこまで値引きされてないな
94ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 97a7-pLH7)
2021/11/25(木) 23:54:46.68ID:JRDhfPWP0 あまりにも安かったから塩買ったわ
95ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa5b-P62e)
2021/11/26(金) 10:21:46.11ID:ST5wWJzfa Timespinnersってのがスイッチでセールだけどこれは評判良い?
96ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1736-21wI)
2021/11/26(金) 11:27:09.84ID:rbcJw6Ki0 メトロイドヴァニアとしては良く出来てる
ストーリーはホモ要素とか普通にあるんで正直キツイ
ストーリーはホモ要素とか普通にあるんで正直キツイ
97ゲーム好き名無しさん (スププ Sdbf-M8Ea)
2021/11/26(金) 12:16:05.25ID:2WrgWi8id LGBTとルッキズムにめっちゃ配慮された良作
98ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff63-gsjw)
2021/11/26(金) 13:14:26.80ID:e252Wzve0 良い豚の餌
99ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1fba-D8AZ)
2021/11/26(金) 17:09:26.84ID:1ht91rSw0 文章長すぎるからめんどくさくなって飛ばしちゃうよね
だからアッー!とか関係なく楽しめると思うよ
だからアッー!とか関係なく楽しめると思うよ
100ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa5b-33jq)
2021/11/26(金) 23:00:25.86ID:25csmMnqa 文章自体真面目に読んでもよく分からん
翻訳がだめってわけじゃなくて元のストーリーからして複雑なのがよくない
翻訳がだめってわけじゃなくて元のストーリーからして複雑なのがよくない
101ゲーム好き名無しさん (アウアウアー Sa4f-Nq/r)
2021/11/26(金) 23:02:38.41ID:o3jQpzzTa ジャンル名に文句つけてるやつの文章のことかと思った
102ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 977d-ZUvA)
2021/11/27(土) 20:03:40.85ID:XRK1tSbu0 ソルトやっとクリアしたけど
セーブポイントからボスまでの道中が長くてしかも落下ダメージ必須でおまけにボスがクソつえー
何回か死んでもう投げようと思った時に壁にめり込まされてかろうじて勝ってしまった
間違いなく楽しめたけど全体的にはうーんって感じ
セーブポイントからボスまでの道中が長くてしかも落下ダメージ必須でおまけにボスがクソつえー
何回か死んでもう投げようと思った時に壁にめり込まされてかろうじて勝ってしまった
間違いなく楽しめたけど全体的にはうーんって感じ
103ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff1f-NYjN)
2021/11/27(土) 21:36:56.10ID:9QQqXZRe0 クリアすげーな!
俺は序盤の雑魚敵強すぎて積んでるぜ!
俺は序盤の雑魚敵強すぎて積んでるぜ!
104ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9701-C0hB)
2021/11/27(土) 21:53:33.24ID:dTegf6Fv0 ソルトのボスで一番苦戦したボス序盤の水被りの騎士だな
仕様に慣れず勝手がわからんかった
仕様に慣れず勝手がわからんかった
105ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa5b-33jq)
2021/11/28(日) 00:27:08.48ID:ufLlmmyQa ソルトはハサミでチョキチョキしてればどうにかなるから好き
106ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff10-iSRf)
2021/11/28(日) 08:56:59.11ID:crd6f7cO0 アクションゲーは一周目くらいは苦戦して楽しんだ方が良いで
107ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 977d-ZUvA)
2021/11/28(日) 11:00:07.66ID:QT+D6br80 盗賊と騎士のイベント見落としてたから2周目するつもりだけど今度は短剣とか弓を使ってみようと思ってる
ところでこれの元になったっていう有名なダークソウル3って難しいかな?
ソルトでも心折れそうになったから自分には無理かと思ってるんだけどなんか急に興味が湧いてきた
ただ3Dゲームって殆どやってないし苦手なんだよな
ところでこれの元になったっていう有名なダークソウル3って難しいかな?
ソルトでも心折れそうになったから自分には無理かと思ってるんだけどなんか急に興味が湧いてきた
ただ3Dゲームって殆どやってないし苦手なんだよな
108ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f36-kQHb)
2021/11/28(日) 11:55:48.97ID:BBnI+yuY0 >>107
ダクソ3はそこまで難しくもないからソルト大丈夫なら問題ないと思う
ダクソ3はそこまで難しくもないからソルト大丈夫なら問題ないと思う
109ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa5b-33jq)
2021/11/28(日) 12:08:37.38ID:ufLlmmyQa ダクソは覚えゲーな部分あるからソルト出来るなら問題ない
ただ3はNPCイベントの管理がソルトの比じゃないくらい面倒くさい
ただ3はNPCイベントの管理がソルトの比じゃないくらい面倒くさい
110ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 977d-ZUvA)
2021/11/28(日) 12:11:32.91ID:QT+D6br80111ゲーム好き名無しさん (スププ Sdbf-M8Ea)
2021/11/28(日) 12:18:16.06ID:QTQgWcIWd 3はすごくバランスが良いしコープもあるのでパターン覚えるのに死ぬけどレベリングも出来るし詰まることはないと思う
112ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9707-eHdc)
2021/11/28(日) 13:49:33.85ID:XReG7Nak0 ダクソ1リマスターと2も久々に50%オフになってるから興味あるなら確保しといた方がいいかもね
113ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d75f-Pu+h)
2021/11/28(日) 13:58:30.43ID:W4rhtxaB0 ダクソシリーズ、どれも未プレイなんだけどいきなり3で楽しめる?
読んだレビューはシリーズやってからを勧めてたからちょい不安
読んだレビューはシリーズやってからを勧めてたからちょい不安
114ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7702-uIUi)
2021/11/28(日) 14:26:28.75ID:vjdSZMOn0 うん、3が一番遊びやすい
コンティニューポイントが多めでボス直前にあるので何度も気軽に再選できるしステージもキャラも美術もシステムも12の良いとこ取り、1は今やったらボス再戦までの道のりで面倒になるかも
コンティニューポイントが多めでボス直前にあるので何度も気軽に再選できるしステージもキャラも美術もシステムも12の良いとこ取り、1は今やったらボス再戦までの道のりで面倒になるかも
115ゲーム好き名無しさん (スププ Sdbf-M8Ea)
2021/11/28(日) 14:26:35.53ID:yo3a+Ebcd やってもどうせストーリーなんかおぼろげだし気にすることない
登場人物や舞台は引き継いでるけど
あと2は難易度のバランスが良くない
登場人物や舞台は引き継いでるけど
あと2は難易度のバランスが良くない
116ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-uA5a)
2021/11/28(日) 14:55:15.53ID:OkRujE4hd 1のけっこう難易度バランス悪いよな
アノロンがやたら難しくて超えたら一気にヌルゲー化して拍子抜けした記憶
アノロンがやたら難しくて超えたら一気にヌルゲー化して拍子抜けした記憶
117ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f4d-F5vr)
2021/11/28(日) 15:37:04.10ID:G3N5l1A/0 あの二人同時ボスは苦戦したわ
何回死んだかわからん
もうメトロイドヴァニア関係ないけども
何回死んだかわからん
もうメトロイドヴァニア関係ないけども
118ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d75f-Pu+h)
2021/11/28(日) 17:21:23.48ID:W4rhtxaB0 スレ違いなのにありがとう
ダクソライクなメトロイドヴァニアは何本かやってるけど本家やったことなかったから気になってた、3買うわ
今はソルトやってる、2周目魔法使いで毒のとこ越えたところだ
ダクソライクなメトロイドヴァニアは何本かやってるけど本家やったことなかったから気になってた、3買うわ
今はソルトやってる、2周目魔法使いで毒のとこ越えたところだ
119ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff10-UPmv)
2021/11/28(日) 20:22:43.95ID:KhC+AUqd0 ダクソの面白さってメトバニに通ずるとこあると思うよ
新しいエリアに行くワクワクと同時に終わりに近付く寂しさを感じるところが
新しいエリアに行くワクワクと同時に終わりに近付く寂しさを感じるところが
120ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9fad-hJtd)
2021/11/28(日) 22:24:54.41ID:wd6J0Q0R0 俺にはグロくて無理だった
やはり2Dとは違うな
やはり2Dとは違うな
121ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f02-uA5a)
2021/11/28(日) 22:46:47.26ID:NGEk9y6o0 ダクソは特にバジリスクとかいう糞キモい敵いるからな
2はあれの超大型出てくるんだが見た瞬間ゲロ吐きそうになった
2はあれの超大型出てくるんだが見た瞬間ゲロ吐きそうになった
122ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1fbd-F5vr)
2021/11/29(月) 00:32:30.83ID:i2lKO4tx0 ブラボの敵のキモさに比べたらダクソはまだかわいい
123ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f2c-EJbf)
2021/12/02(木) 12:54:31.61ID:iqve39lL0 SwitchのニュースにSuper Pandaって出てたから、「あのsteamで投げ売りになってたりするメトロイドヴァニア?」とびっくりしたら、あっちはSuper Panda "Adventure"で別物だった…w ええい紛らわしいw
Switchの方は普通にプラットフォームアクションみたいだね
Switchの方は普通にプラットフォームアクションみたいだね
124ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM5e-++Dq)
2021/12/08(水) 09:42:55.17ID:1cFBV+07M 今Twitter見てて初めて気づいたんだけど明日ブラスフェマスにDLCだかアプデだか来るの?
125ゲーム好き名無しさん (アウアウアー Sac2-PsaX)
2021/12/08(水) 11:21:10.51ID:LBjvOvo7a 明日かどうか憶えてないけどDLCも来るし続編も出るよ
126ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bc5f-ZFkc)
2021/12/09(木) 00:38:32.94ID:P7yhaNEb0 vigil画家イベの最後の1枚花王将軍のやつだけ見つからねー
ろくに攻略サイトもないしバランスはくっそわるいし頭くるなこのゲーム
ろくに攻略サイトもないしバランスはくっそわるいし頭くるなこのゲーム
127ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Sp5f-5rd3)
2021/12/09(木) 11:09:48.68ID:SwkRln6Hp エンダーリリィズ買うか ドラゴンバスター買うか迷うな
128ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ae25-w7Zp)
2021/12/09(木) 17:39:52.82ID:e6Wjigxf0 なんちゅう二択
129ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 324d-9ExD)
2021/12/09(木) 17:58:12.08ID:X3UPhyLp0 なんでドラゴンバスターかと思ったらアカアカか
130ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7e6a-zXcE)
2021/12/09(木) 21:28:07.65ID:bWmEaub00 ブラスフェマスのアップデートきたね
131ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f2c-yjVA)
2021/12/10(金) 03:38:20.68ID:hxlLi75z0 スキップモア/フライハイワークスのトランシルビィがsteamに来たね
ここのドットゲーは以前からクォリティ高くて好き
ここのドットゲーは以前からクォリティ高くて好き
132ゲーム好き名無しさん (スップ Sd7f-yEUm)
2021/12/10(金) 11:36:29.91ID:V5oXRILId https://jp.ign.com/afterimage/56400/news/afterimage2022
美麗な手描きのファンタジー世界を冒険するメトロイドヴァニア『Afterimage』が開発中!2022年後半に配信予定
美麗な手描きのファンタジー世界を冒険するメトロイドヴァニア『Afterimage』が開発中!2022年後半に配信予定
133ゲーム好き名無しさん (スププ Sdff-NC0B)
2021/12/10(金) 12:15:10.61ID:FmiFOWdbd 面白そう
このジャンル海外でたくさん作られるの本当に有り難い
このジャンル海外でたくさん作られるの本当に有り難い
134ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df7d-208v)
2021/12/10(金) 13:48:14.71ID:FlwUtNxC0 いいね
暗いダンジョンでジメジメもいいけど太陽のもとでキャラを自由自在に操作するのは爽快
Oriがちょうどそんな感じだったからこの手の増えてほしい
暗いダンジョンでジメジメもいいけど太陽のもとでキャラを自由自在に操作するのは爽快
Oriがちょうどそんな感じだったからこの手の増えてほしい
135ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 67ba-msnY)
2021/12/11(土) 15:07:42.77ID:QUiAJ5Y20 ブラスフェマスっての知らなかった 面白そう
エンダーリリィズとどっちのがおすすめですか?
ブラッドステインドは好きです
エンダーリリィズとどっちのがおすすめですか?
ブラッドステインドは好きです
136ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df4d-jPwE)
2021/12/11(土) 15:11:04.39ID:lDb4pUIi0 どっちも面白いよマジで
137ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a701-YTVu)
2021/12/11(土) 15:38:47.73ID:FLYbC7Yq0 2019のおすすめはブラスフェマス、
2021のおすすめはエンダーリリィズってくらいにはどっちも好き
世界観は両方しっかり作ってあるし
難易度はブラッドステインドがクリアできれば問題ない
エンダーリリィズはトライ&エラーがしやすくて
メトロイドヴァニア系では結構ユーザーフレンドリーだと思う
2021のおすすめはエンダーリリィズってくらいにはどっちも好き
世界観は両方しっかり作ってあるし
難易度はブラッドステインドがクリアできれば問題ない
エンダーリリィズはトライ&エラーがしやすくて
メトロイドヴァニア系では結構ユーザーフレンドリーだと思う
138ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp1b-msnY)
2021/12/11(土) 15:50:01.63ID:gGOsmNopp139ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf6a-o9df)
2021/12/11(土) 15:52:12.59ID:FhGaBazU0 リリーズはそうでもないけどブラスフェマスは結構難易度高くない?
即死もあるしボスも強いしで先にリリーズの方がいい気もする、どっちも面白いけどさ
即死もあるしボスも強いしで先にリリーズの方がいい気もする、どっちも面白いけどさ
140ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa6b-QaUo)
2021/12/12(日) 01:16:35.86ID:bH/LFpeya 色々とプレイしている人がいるみたいなんで聞きたいのだけど
R18やX指定のでお勧めのがあったらお教えて欲しい(G耐性は高くないので易しめで)
R18やX指定のでお勧めのがあったらお教えて欲しい(G耐性は高くないので易しめで)
141ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e7da-gtpG)
2021/12/12(日) 07:47:03.54ID:z7mHxVcH0 エロのR18だと真夜中のサキュバス城とキャッスルインザクラウド面白かった
DLsite Fanza 日本語無しのsteamがある
DLsite Fanza 日本語無しのsteamがある
142ゲーム好き名無しさん (デーンチッW 8702-NhFq)
2021/12/12(日) 14:00:27.86ID:U2MYgGWU01212143ゲーム好き名無しさん (デーンチッW a748-yEUm)
2021/12/12(日) 15:24:24.35ID:pupWI8Xw01212 ブラスフェマスは余計なグロがなあ
144ゲーム好き名無しさん (デーンチッW 7f10-gXCE)
2021/12/12(日) 20:48:08.80ID:0f0ao2lE01212 ブラスは俺が下手なだけかもだけど意地悪が目立ってストレス半端ないので途中でやめた
145ゲーム好き名無しさん (デーンチッ Sdff-NC0B)
2021/12/12(日) 20:49:30.20ID:YDU4+ICcd1212 エンダーリリーズもだけど回避がめちゃ強かった記憶
146ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f33-n4/5)
2021/12/12(日) 22:40:50.20ID:/lZ8ZYCt0 アイコノクラスツ了 敵幹部のドジっ子部下と一戦交えるかと思ったけどなかったなモモドラはじめるぅ〜
147ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a701-YTVu)
2021/12/12(日) 22:50:22.53ID:h4ynKuXj0 アイコノクラスツはロックマン系っぽい動きする隠しボス戦が一番楽しかったな
148ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f1f-2D+o)
2021/12/13(月) 00:35:50.63ID:aNGE6zug0 モモドラはよ続編やりたいねえ
ミノリア良かったから期待してる
ミノリア良かったから期待してる
149ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df25-r07X)
2021/12/13(月) 07:47:53.45ID:gA3VSstt0 >>147
二匹のやつ?
二匹のやつ?
150ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7fc8-u8s+)
2021/12/13(月) 09:35:29.56ID:uwCxoxuC0 スイッチでオリとエンダーリリィズがセール来てる
ちなみにこういうのって年明けでまたセールしてしかもそっちの方が安くなるとかの可能性ってあったりする?
ちなみにこういうのって年明けでまたセールしてしかもそっちの方が安くなるとかの可能性ってあったりする?
151ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd7f-9uXO)
2021/12/13(月) 10:10:49.29ID:onpqTsugd 可能性論で言えばそら0ではない
152ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df00-8/hI)
2021/12/13(月) 11:52:46.95ID:a70zdLhZ0 アイコノクラスツ最後のほう宇宙からかえるとき見捨てるのが怖かったわ
あれ助けられるの?
あれ助けられるの?
153ゲーム好き名無しさん (スププ Sdff-NC0B)
2021/12/13(月) 11:59:37.52ID:7henviOLd 何やっても無理じゃない?
地下の二人組はめちゃ苦戦した
地下の二人組はめちゃ苦戦した
154ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e7da-gtpG)
2021/12/13(月) 12:27:53.55ID:N1qvwlSS0 アイコノ結構見た目ポップで可愛いけれどショッキングなシーン多過ぎるよな
兄さんの姿もボロボロになりすぎだろ
兄さんの姿もボロボロになりすぎだろ
155ゲーム好き名無しさん (スップ Sdff-3PL+)
2021/12/13(月) 18:11:32.50ID:wrrByBCsd 敵幹部が死ぬとこも若干グロい
156ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a773-gX8p)
2021/12/13(月) 19:48:08.91ID:mG5fyQCf0 アイコノはストーリーや行動原理が良うわからんでクリアしたわ
不穏な感じは良かったけど
不穏な感じは良かったけど
157ゲーム好き名無しさん (スププ Sdff-NC0B)
2021/12/13(月) 19:53:35.00ID:i+Y0VmVRd 全体的に登場人物がヒステリックだったなw
158ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff02-3PL+)
2021/12/13(月) 21:20:20.83ID:zKHKDjgU0 兄貴と仲間の女どっちもイライラしててどっちの味方すりゃいいんだよっていう
宇宙で犠牲になったやつが一番まともっぽかった
宇宙で犠牲になったやつが一番まともっぽかった
159ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa6b-QaUo)
2021/12/13(月) 22:21:52.57ID:z/CGhgU4a160ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c702-Pm4R)
2021/12/13(月) 22:24:17.96ID:hW7p9PQ40 アイコノあんま覚えてないけど、敵味方が命かけて追いかけてたラスボスがアレだったのが皮肉が効いてて良かったわ
161ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 67ba-msnY)
2021/12/13(月) 22:41:04.50ID:1GPAZaAo0 PSのインディーセール来そうで、エンダーリリィ買えない
162ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp1b-msnY)
2021/12/14(火) 15:52:56.85ID:6WGREtOdp ロードス島戦記が出るの忘れてたわ
面白そうだな
面白そうだな
163ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2710-SR82)
2021/12/14(火) 16:09:56.00ID:a/+1fiDA0 ブラスフェマスのDLCすごい良かった
王道で分かりやすい熱い展開もテンション上がるかっこいいBGMもある
大抵の人がDLC部分やらずに終わるのもったいねーなあ
王道で分かりやすい熱い展開もテンション上がるかっこいいBGMもある
大抵の人がDLC部分やらずに終わるのもったいねーなあ
164ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df7d-208v)
2021/12/14(火) 19:55:41.56ID:1b/fD9dZ0 俺、実は一個前のDLCのもクリアしてないしRABI-RIBIの追加DLCも入れただけでまだやってない
追加する前に他のゲーム買ってたりしてやる機会失っちゃうんだよな
積みゲーがまだあるけど今やってるのクリアしたらブラスフェマスやりたいわ
追加する前に他のゲーム買ってたりしてやる機会失っちゃうんだよな
積みゲーがまだあるけど今やってるのクリアしたらブラスフェマスやりたいわ
165ゲーム好き名無しさん (ササクッテロロ Sp1b-8/lB)
2021/12/15(水) 09:03:28.97ID:00sSSaFmp ロードス島はサントラは良いのか?
DLでも良いような気もする
DLでも良いような気もする
166ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2754-VTyJ)
2021/12/15(水) 10:00:39.04ID:odhy18TV0 へー、ブラスフェマスいいのかー
とんがり頭のキショいキャラが受け付けないが
面白いならやってみっかな。
とんがり頭のキショいキャラが受け付けないが
面白いならやってみっかな。
167ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df36-o9df)
2021/12/15(水) 11:30:17.94ID:jKRnzTHI0 面白いけど他のゲームではまず見ないレベルのキモくてグロい敵ばかりだよ
168ゲーム好き名無しさん (スププ Sdff-NC0B)
2021/12/15(水) 11:38:51.67ID:SATEsUUqd パリィしたあとのムーブもグロいな
169ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa6b-indx)
2021/12/15(水) 15:49:22.20ID:3IYuQtwja STERMからAeterna Noctisのご案内がきたのだけど、やってる人の感想が聞きたい。
170ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp1b-2D+o)
2021/12/15(水) 18:09:43.82ID:z/Seu7DGp ワイも
デモがクソだったのと意外と強気な値段なのが気になる
デモがクソだったのと意外と強気な値段なのが気になる
171ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f2d-8/hI)
2021/12/15(水) 19:05:57.78ID:UqyE0D+E0 ロードスがPSに移植されたし、OriとかVigil、The VagrantもPSに来てほしいところ
Death's Gambitの日本語対応も実現してくれれば即買うんだが
Death's Gambitの日本語対応も実現してくれれば即買うんだが
172ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df4d-jPwE)
2021/12/15(水) 19:10:57.01ID:vv1c5SUD0 gambitは近日やるインディーワールドで移植発表ありそうな気がするな
というかあってくれという俺の願望
というかあってくれという俺の願望
173ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f33-n4/5)
2021/12/15(水) 21:33:54.24ID:QXkjOnyp0 モモドラ意外とツルッと終わっちまったぜ 弓ゲー
バッドエンド回収もなー…ミノリアはじめるぅ〜
バッドエンド回収もなー…ミノリアはじめるぅ〜
174ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 675f-O3YQ)
2021/12/15(水) 22:16:46.31ID:jGNe4YRT0 ブラスフェマスはあの独特なグロさと意味の分からんテキストがとても好きだ。立ち止まってると血の涙を流して拭うのも好き
175ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df05-gyOy)
2021/12/15(水) 23:23:04.13ID:O+cGRaA70 ブラスフェマスはマップが想像以上に巨大だった
探索甲斐はかなりある
再訪したい場所、見えてるけど取れてないアイテムとかNPCの位置とか細かく自分でアイコン置いてマッピングできるから聞いてたよりはかなり良かったよ
探索甲斐はかなりある
再訪したい場所、見えてるけど取れてないアイテムとかNPCの位置とか細かく自分でアイコン置いてマッピングできるから聞いてたよりはかなり良かったよ
176ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df4d-jPwE)
2021/12/16(木) 01:11:00.57ID:GgEUyGKF0 最初は割と不便だったのよワープポイントが少なかったり
アプデで良くなった
続編楽しみよね
アプデで良くなった
続編楽しみよね
177ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 675f-R9TG)
2021/12/16(木) 01:33:47.73ID:nTAdZB+p0 ダクソライクのメトロイドヴァニアが好きで何本か楽しんだが、本家ダクソははまらんかったわ、半日ぐらい空いてないと起動する気にならん
178ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMeb-h2/7)
2021/12/16(木) 02:01:37.18ID:IxAdSFD4M Blasphemousは散在する隠された強化アイテムを見つけるための探索を前提としたゲームバランスになってる
そのままボスに行くとめちゃくちゃキツいのでごく自然にあちこちの探索を促されて、気が付くと雑魚敵との戦闘で経験値もそこそこ溜まってる感じ
そのままボスに行くとめちゃくちゃキツいのでごく自然にあちこちの探索を促されて、気が付くと雑魚敵との戦闘で経験値もそこそこ溜まってる感じ
179ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM8f-A+vr)
2021/12/16(木) 02:27:21.06ID:WJBoVdKJM >>177
ダクソライクってソウルシステムな死に覚えゲーってだけだもんな
エリア探索が2Dとは全然違うしアクションも全く別。
それでももし2D好きに本家すすめるとしたら最初はブラボ。ダクソと違ってかわすゲーム性だから本家の中では断然2D寄り
ダクソライクってソウルシステムな死に覚えゲーってだけだもんな
エリア探索が2Dとは全然違うしアクションも全く別。
それでももし2D好きに本家すすめるとしたら最初はブラボ。ダクソと違ってかわすゲーム性だから本家の中では断然2D寄り
180ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a701-1dL3)
2021/12/16(木) 03:46:55.37ID:+3AH6aeX0 PSストアで月下のパクリきているな
サントラとか気になるが、ドラキュラシリーズの様な名曲じゃ無いからダウンロードでいいかな
サントラとか気になるが、ドラキュラシリーズの様な名曲じゃ無いからダウンロードでいいかな
181ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MMbf-gtpG)
2021/12/16(木) 05:04:18.61ID:w5HTFAb9M ロードス島ならディードがアルカードっぽい以外は基本東方ルナナイツだぞ
あくまでロードス島ファン向けだからなにも知らないとキャラ訳わかんないぞ
あくまでロードス島ファン向けだからなにも知らないとキャラ訳わかんないぞ
182ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a748-yEUm)
2021/12/16(木) 06:02:33.26ID:OI4vyyA90 買ったけどホンマに訳解んないしアクションも平易で難易度も緩いのにプレイフィールは悪かった
183ゲーム好き名無しさん (ササクッテロロ Sp1b-8/lB)
2021/12/16(木) 09:02:05.75ID:nvupggV1p ロードス島 原作読んでないとダメなの?
面白そうなんだけどな
面白そうなんだけどな
184ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e7da-gtpG)
2021/12/16(木) 09:26:50.18ID:S8Vvj8Um0 >>183
ゲーム中キャラの説明が全くないので原作知らないと感情移入が出来ない
最低主人公は永久に生きるハイエルフという設定を知ってれば何とかなるか
メトロイドヴァニアのシステムで楽しみたい話はどうでもいいという考えならヌルいゲームとして楽しめる
ゲーム中キャラの説明が全くないので原作知らないと感情移入が出来ない
最低主人公は永久に生きるハイエルフという設定を知ってれば何とかなるか
メトロイドヴァニアのシステムで楽しみたい話はどうでもいいという考えならヌルいゲームとして楽しめる
185ゲーム好き名無しさん (ササクッテロロ Sp1b-8/lB)
2021/12/16(木) 09:30:33.39ID:l4I7wrk2p186ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 87a4-1bVk)
2021/12/16(木) 09:41:25.57ID:6DLyua4r0 ロードスは正直劣化ルナナイツだわ
187ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff02-3PL+)
2021/12/16(木) 09:52:06.82ID:ishEi3+X0 リリィかブラスフェマスで雰囲気が好みな方を買ったらよいと思う
188ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 675f-Ox7J)
2021/12/16(木) 10:17:09.12ID:hbMsFXfh0 ロードスはめちゃくちゃあっさりしすぎだった
やっぱこれ系はもっと探索要素強めじゃないと楽しくないかな
やっぱこれ系はもっと探索要素強めじゃないと楽しくないかな
189ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa6b-u8s+)
2021/12/16(木) 10:28:37.13ID:7ZW8XRcqa 逆にルナナイツってのはオススメなん?
190ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 877d-1dL3)
2021/12/16(木) 10:38:03.59ID:fGWdikhE0 ロードスはすぐ終わるしな
古い漫画だし
インディとはいえ、ちょっとすぐ終わりはねえ
グラフィックも含めて探索も月下劣化版
女主人公の太ももに惹かれる人が買っちゃいそうではあるけど
古い漫画だし
インディとはいえ、ちょっとすぐ終わりはねえ
グラフィックも含めて探索も月下劣化版
女主人公の太ももに惹かれる人が買っちゃいそうではあるけど
191ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 675f-Ovkz)
2021/12/16(木) 11:35:27.43ID:dCm7Jxqf0 漫画とな...
192ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df7d-208v)
2021/12/16(木) 13:12:27.91ID:Yp5Lzq2Z0 いつまでもセール10%止まりだからもう買っちまうかと思ったけどやっぱり50%↑まで待つか
なんか微妙に定価も高いし
なんか微妙に定価も高いし
193ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf02-8/hI)
2021/12/16(木) 13:38:30.31ID:tvP5tAU00194ゲーム好き名無しさん (スップ Sdff-3PL+)
2021/12/16(木) 14:05:39.42ID:Jh81k6n4d >>189
ギミックやらボス戦もよく出来てるしメトロイドヴァニアとしてどうかということを考えなければオススメ
探索要素は基本薄い
そもそもここの作り方が一面ずつ増築していくやり方みたいだから前のステージに自由に戻れる面クリアクションみたいな感じなんだよね
ギミックやらボス戦もよく出来てるしメトロイドヴァニアとしてどうかということを考えなければオススメ
探索要素は基本薄い
そもそもここの作り方が一面ずつ増築していくやり方みたいだから前のステージに自由に戻れる面クリアクションみたいな感じなんだよね
195ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8702-SDlf)
2021/12/16(木) 14:33:22.12ID:6cof9XjF0 ブラスフェマスのDLC出てたんだな
2週目以降の追加ボス途中までしかやってなかったけどまた再開するかあ
2週目以降の追加ボス途中までしかやってなかったけどまた再開するかあ
196ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8710-3k8P)
2021/12/16(木) 15:31:31.72ID:IovRwelY0 ホロウナイトでこれ系初めてだったんだけど結構ハマって、評判良いエンダーリリーズやってみたら爽快感のなさ、もっさり気味?でちょっと微妙だった
これってもうちょっと進めたら変わりますかね?
後ホロウナイトに似たプレイ感のゲームって他にありますか?
個人的にはブラッドステインドが気になってるんだけど
これってもうちょっと進めたら変わりますかね?
後ホロウナイトに似たプレイ感のゲームって他にありますか?
個人的にはブラッドステインドが気になってるんだけど
197ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd7f-9uXO)
2021/12/16(木) 15:47:02.10ID:ax0BBlxid エンダーリリーで派手なのは必殺技くらいかね
どこまで進んだのか知らんけど
ブラステは難易度によるけど、普通なら最後は無双ゲーみたいになるよ
どこまで進んだのか知らんけど
ブラステは難易度によるけど、普通なら最後は無双ゲーみたいになるよ
198ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf6a-o9df)
2021/12/16(木) 16:22:57.35ID:joSUH0zG0 リリーズは最後まであんな感じだと思う、あとブラッドステインドは面白いけどホロウナイトとは全然違う
近接メインならフィストやブラスフェマスはどうだろう
近接メインならフィストやブラスフェマスはどうだろう
199ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa6b-3KRN)
2021/12/16(木) 16:27:17.22ID:z+2OQKlQa ホロウナイトはちょっと完成され過ぎてるから一番最初にやっちゃうと他のは物足りないようになってしまいそう
200ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8710-3k8P)
2021/12/16(木) 16:35:06.06ID:IovRwelY0 なるほど
ありがとうございます
ブラッドステインドはちょっと違う感じっぽいですね
ありがとうございます
ブラッドステインドはちょっと違う感じっぽいですね
201ゲーム好き名無しさん (スップ Sdff-3PL+)
2021/12/16(木) 16:45:50.48ID:Jh81k6n4d モモドラはどうだろう
202ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdff-NC0B)
2021/12/16(木) 16:48:50.51ID:nydW+yPed モモドラ難しくね
203ゲーム好き名無しさん (スップ Sdff-3PL+)
2021/12/16(木) 16:51:50.92ID:Jh81k6n4d ホロウナイトから入ったなら問題ない
204ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf6a-o9df)
2021/12/16(木) 17:21:38.69ID:joSUH0zG0 モモドラよりブラスフェマスの方が個人的には難しかった
205ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6702-JVtf)
2021/12/16(木) 17:34:27.51ID:dBGaF2uJ0 爽快感のあるアクションという意味ではメトロイドドレッドとか?
スピーディだし
スピーディだし
206ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8702-SDlf)
2021/12/16(木) 18:19:30.39ID:6cof9XjF0 ホロウナイトと操作感似てると言われるとロックマンXとしかいえん
207ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df4d-jPwE)
2021/12/16(木) 19:13:57.65ID:GgEUyGKF0 ホロウナイトいいゲームだから沢山の人に触って欲しいと開発でもなんでもないのに思う俺
シルクソングはよー
シルクソングはよー
208ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 675f-Ox7J)
2021/12/16(木) 19:19:08.59ID:hbMsFXfh0209ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sddb-gX8p)
2021/12/16(木) 19:19:24.29ID:ibrsro2rd ホロウナイトはめっちゃ積んでるわ
仕切り直して年末年始に腰据えてやろうかなぁ
仕切り直して年末年始に腰据えてやろうかなぁ
210ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f10-9uXO)
2021/12/16(木) 20:12:18.41ID:ao4lJZWZ0 ホロウナイトは楽しかったのにトロコンしないまま終わったわ
騎士の神殿すらムーリー…
騎士の神殿すらムーリー…
211ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e763-LxDe)
2021/12/16(木) 20:55:35.37ID:AHrW+atw0 モモドラは俺には合わなかった
ボス戦だけなら楽しいかもな
ボス戦だけなら楽しいかもな
212ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df87-xN2F)
2021/12/16(木) 20:56:02.58ID:Rs8ORykW0 特典に釣られてロードスのパケ版買ったわ
ディードリットさん美しくて満足
ディードリットさん美しくて満足
213ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2742-YqIs)
2021/12/16(木) 22:47:58.88ID:akk8kw1g0 ロードスやったけどドレッドを4時間クリアで満足するぐらいのヌルゲーマーの俺にはちょうどよかったよ
と言うかこれで簡単扱いだとここの住民が満足するのってどれだけ高難度なのかと怖い
ただ属性変更ボタン2つ用意して欲しいなこれ 切り替えじゃなくて炎にするボタンと風にするボタン
今自分がどっちなのかわからなくて焦ってミスるのがストレス
と言うかこれで簡単扱いだとここの住民が満足するのってどれだけ高難度なのかと怖い
ただ属性変更ボタン2つ用意して欲しいなこれ 切り替えじゃなくて炎にするボタンと風にするボタン
今自分がどっちなのかわからなくて焦ってミスるのがストレス
214ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dfad-2Gui)
2021/12/16(木) 22:58:12.11ID:QLjAJ2fd0 斑鳩で通った道だわ
215ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8705-gyOy)
2021/12/16(木) 23:55:41.94ID:48PyvpAl0 ソルトの続編地図あったら良いなぁ
216ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0fa5-5LQf)
2021/12/17(金) 00:53:57.78ID:ynG5MZXc0 アクションゲーム苦手だけど特典目当てにディードリット買ってしまった
届くの楽しみ
届くの楽しみ
217ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e6db-vYql)
2021/12/17(金) 04:02:51.64ID:OPy9zC3G0 ロードスは精霊レベル3でリジェネ付くのがヌルゲー過ぎる
218ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9702-Jd6j)
2021/12/17(金) 11:51:22.51ID:/zRQWy6h0 >>216
多分苦手な人でも楽しめる難易度だと思う。
逆に高難易度で広いマップのメトロイドヴァニアに慣れてると物足りなく感じるところも有るかも
なかなか面白かったけどもう少しボリュームがあっても良かったかなと思った
多分苦手な人でも楽しめる難易度だと思う。
逆に高難易度で広いマップのメトロイドヴァニアに慣れてると物足りなく感じるところも有るかも
なかなか面白かったけどもう少しボリュームがあっても良かったかなと思った
219ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa9f-s7Wl)
2021/12/17(金) 12:50:54.27ID:kyHwzuQ2a Sunderedはどうだろう
セールで75%引きだけどそんなに低いとむしろクソゲーかと思ってしまう
セールで75%引きだけどそんなに低いとむしろクソゲーかと思ってしまう
220ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0fa5-fO/H)
2021/12/17(金) 12:54:12.57ID:ynG5MZXc0221ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 97da-RIg/)
2021/12/17(金) 13:35:14.08ID:ZoK8KFDS0 >>219
あのグラと世界観に魅力を感じるかどうかだと思う
雑魚敵がマップにポツポツと配置されてるんじゃなくて、エリア毎に決められた敵が定期的に湧くウェーブ方式なのが珍しいところ
難易度は高めだと思う
あのグラと世界観に魅力を感じるかどうかだと思う
雑魚敵がマップにポツポツと配置されてるんじゃなくて、エリア毎に決められた敵が定期的に湧くウェーブ方式なのが珍しいところ
難易度は高めだと思う
222ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3b01-sF1D)
2021/12/17(金) 16:56:47.05ID:dXUvO8pW0 >>219
マジでやめた方がいい メトロイドヴァニアじゃなくて劣化DeadCellsだったわ
マジでやめた方がいい メトロイドヴァニアじゃなくて劣化DeadCellsだったわ
223ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a301-1xbl)
2021/12/17(金) 17:02:37.67ID:JKnLOaIJ0 ディードリットと迷ってGreak買った
いい感じだが探索要素あんまり無いっぽい
いい感じだが探索要素あんまり無いっぽい
224ゲーム好き名無しさん (ササクッテロロ Spb3-9b1d)
2021/12/17(金) 17:22:38.30ID:4pQiAIMwp ディードリッドもすぐ終わるけどな
インディとはいえ、ボリュームもグラフィックもショボ過ぎ
インディとはいえ、ボリュームもグラフィックもショボ過ぎ
225ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3b01-HHCY)
2021/12/17(金) 17:34:16.41ID:utTXGKID0226ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7e33-USEj)
2021/12/17(金) 17:40:54.37ID:IAf+/QvG0 今やってるミノリアに限った事ではないけど
マップにマーカー打たせてほしいわ
マップにマーカー打たせてほしいわ
227ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ aa7d-a97G)
2021/12/17(金) 21:23:03.41ID:wgS4AqKW0 アンチくんほんとかっけえわ
228ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ aa7d-a97G)
2021/12/17(金) 21:23:29.42ID:wgS4AqKW0 ごめん誤爆です
229ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2e02-ArWF)
2021/12/17(金) 23:43:19.32ID:1I0SBMEq0 ちょっと現時点ではメトロイドヴァニアか判断つかないが
来月の25日アーリーアクセス開始のhidden deepってやつかなり面白そうだわ
デッドスペースみたいなサバイバルホラーの2D版ぽいがトレーラーで叫び声の臨場感がかなり雰囲気出てる
来月の25日アーリーアクセス開始のhidden deepってやつかなり面白そうだわ
デッドスペースみたいなサバイバルホラーの2D版ぽいがトレーラーで叫び声の臨場感がかなり雰囲気出てる
230ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2e02-ArWF)
2021/12/17(金) 23:45:02.68ID:1I0SBMEq0 なんかプレイテストにアクセスってのクリックするとデモ版プレイできるっぽいな
231ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 535f-oRuC)
2021/12/18(土) 01:50:07.95ID:2gdKoR630 >>219
朧村正みたいなアクションが好きなら良作
朧村正みたいなアクションが好きなら良作
232ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MMda-qbXX)
2021/12/18(土) 05:44:31.11ID:pJPdzOhMM ロードス島いきなりゲームパスにもあるんだな
さくっと終わるなら100円でプレイもいいかもな
ルナナイツもやってみるかな
さくっと終わるなら100円でプレイもいいかもな
ルナナイツもやってみるかな
233ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM17-3dMa)
2021/12/18(土) 06:03:35.67ID:+PAhSNofM ある罠にハマってメトロイドドレッドのおあずけを食らったので、Epicで1000円引きクーポンを使ってAxiomVerge2とdeath's Doorを購入した(後者はゼルダライク)
クーポン適用で合計1,300円程度で収まるのでオススメ
クーポン適用で合計1,300円程度で収まるのでオススメ
234ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9702-Jd6j)
2021/12/18(土) 11:47:39.05ID:XxFHjngs0 >>232
その2つは短時間で楽しむに最適だと思うよ
その2つは短時間で楽しむに最適だと思うよ
235ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 377d-9b1d)
2021/12/18(土) 12:53:57.27ID:FUZs7AkK0 ゆっくり探索型になるとやっぱり大型ゲームになるのかな
ディードもあと5倍位は欲しい
ゆっくり探索とか謎解きとかウロウロしたい
ディードもあと5倍位は欲しい
ゆっくり探索とか謎解きとかウロウロしたい
236ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa9f-s7Wl)
2021/12/18(土) 13:28:18.98ID:rS5kwff+a Sunderedの意見ありがとう
賛否両論で悩むな
500円だから失敗してもいい金額だが
賛否両論で悩むな
500円だから失敗してもいい金額だが
237ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2a7c-22vh)
2021/12/18(土) 14:21:56.18ID:eBwoJKKg0 ファラオリバースルナナイツディードと続けて3本やれば1本分にはなるよ
238ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 535f-J8DE)
2021/12/18(土) 14:36:25.76ID:WuSugskN0 >>236
俺はすぐやめたそのゲームw
俺はすぐやめたそのゲームw
239ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fa2c-j66Y)
2021/12/18(土) 15:10:23.00ID:qUHSMByZ0 Sunderedかー、自分は割と楽しく遊んだ覚えがあるなぁ
でも、似たような時期に買って今似たような値段で手に入る奴だと、The Vagrantの方がプレイしてた時間長かった気がするw
でも、似たような時期に買って今似たような値段で手に入る奴だと、The Vagrantの方がプレイしてた時間長かった気がするw
240ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7e33-USEj)
2021/12/18(土) 15:15:57.74ID:5H1hxRky0 敵湧き杉でスイッチ処理落ちしてたなsundered
241ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ea4d-RIg/)
2021/12/18(土) 15:41:35.09ID:GMjh7YG30 なんかオーバーロードとかいうラノベだかアニメだかが2D探索型ゲームになると聞いた
242ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6a87-CICS)
2021/12/18(土) 15:58:41.34ID:z+KPSoTk0 steam見てきたけど楽しそう
ただ見た目的にヤベーボスが出てきそう
Gの大群とか
ただ見た目的にヤベーボスが出てきそう
Gの大群とか
243ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd8a-Ucht)
2021/12/18(土) 16:00:03.38ID:epa36MSFd 狂い咲きサンダーロードかと思った
244ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 535f-WVGJ)
2021/12/19(日) 00:39:05.83ID:Wk7DFMeN0 ブラスフェマスのボス戦で回復使わないトロフィーって、回復使っちゃったあとにボスを倒さずに死んでやり直すのはあり?
245ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2a00-g56a)
2021/12/19(日) 12:14:34.66ID:JBzw4p9P0 ロードス島の改心の実績どうやってとるの?
246ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa9f-s7Wl)
2021/12/19(日) 17:18:15.46ID:yh75Vit6a ブラスフェマスがとうとうスイッチのセールで来てしまった…
しかも投げ売り
グラが好みじゃないから避けてたんだけど、メトロイドヴァニア好きなら食わず嫌いしないでやるべき?
しかも投げ売り
グラが好みじゃないから避けてたんだけど、メトロイドヴァニア好きなら食わず嫌いしないでやるべき?
247ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW be10-WIuU)
2021/12/19(日) 18:50:57.62ID:OTGAdj6J0 自分の好みで決めればええやん
雑誌のレビュアーとかみたいに仕事とか義務ならやらんとだが
雑誌のレビュアーとかみたいに仕事とか義務ならやらんとだが
248ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd8a-Ucht)
2021/12/19(日) 18:52:57.12ID:r+y5gOHTd 悩む金額ではないので気軽に買っちゃえ
249ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ea4d-RIg/)
2021/12/19(日) 19:15:53.83ID:jqZwBsG50 ネグリジェおねえさんを見てもグラが好みじゃないと言えるかな?
という冗談はともかく実は音楽も良いブラスフェマス
このスレをわざわざ見に来る人ならやらんのは勿体ないと俺は思う
という冗談はともかく実は音楽も良いブラスフェマス
このスレをわざわざ見に来る人ならやらんのは勿体ないと俺は思う
250ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c363-XmYh)
2021/12/19(日) 19:41:21.65ID:IQ8TUhuU0 ブラスフェマスは微妙にグロいのとボス戦難易度が厳しそうだからスルーしちゃってる
251ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd8a-Ucht)
2021/12/19(日) 19:43:16.70ID:xHfOSLRvd 多分スキルが揃う前の一番最初のボスが難関
斬月さんと同じ
斬月さんと同じ
252ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e6db-e1f3)
2021/12/19(日) 19:51:37.40ID:GQn7hC+b0 ブラスフェマスはかなりの良作
買うしかない
買うしかない
253ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3b01-1Hc8)
2021/12/19(日) 20:19:15.30ID:Oz9ZyqQW0 フェマスはちゃんと探索してステアップ系アイテムや強い技手に入れれば結構サクサクいけるよ
逆にそれら無視して行くと結構きつい
逆にそれら無視して行くと結構きつい
254ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd2a-BWoa)
2021/12/19(日) 22:19:23.20ID:olFKA8HHd 最初修道院行ってボス強すぎクソゲーとか思ってたらその後意外と余裕残して勝てた
最初に行くべきじゃなかったのかなあのボス
最初に行くべきじゃなかったのかなあのボス
255ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3b01-HHCY)
2021/12/19(日) 22:30:42.91ID:qxjuGul+0 真ん中下上が想定してるルートと思われる
256ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a689-kUv4)
2021/12/20(月) 15:12:40.55ID:PWBaLrIH0 ブラスファマスは敵ドロップと二段ジャンプがあれば完璧だった
257ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd8a-Ucht)
2021/12/20(月) 16:04:52.01ID:3tRjoCKFd スパチュンがローカライズしてるインディヴィジブルって多少そういう要素あるんかな
258ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa9f-s7Wl)
2021/12/20(月) 23:45:13.62ID:KTYcgTi5a 情報助かる
思いきってダウンロードした
思いきってダウンロードした
259ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f5f-lph9)
2021/12/21(火) 00:16:44.18ID:nm9Adnei0 ブラスフェマスで天罰してたら実績?出たけど、switchでは無関係でおk?
260ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8b10-P28w)
2021/12/21(火) 00:40:05.32ID:wrh0KvQO0 いちおう実績リストがゲーム内のエクストラにあるはず
埋めるのが楽しい以上の要素は一切無いけど
埋めるのが楽しい以上の要素は一切無いけど
261ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 535f-WVGJ)
2021/12/21(火) 12:31:49.01ID:J3b8p9Fl0 メトロイドヴァニア系のゲームってどれやってもマップがどうしても100%にならなくてマップに切れ目がないか凝視してる気がする。
262ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-FTuH)
2021/12/21(火) 13:57:36.99ID:LdgdvEBKr マップ収集も表示されるやつばっかりなのね
263ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ aa7d-a97G)
2021/12/21(火) 14:47:39.56ID:eU1ZaJQ/0264ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3b01-g56a)
2021/12/21(火) 15:00:40.87ID:SCCwyjA90 隠し部屋探しって楽しい反面でダルさもあるから
マップとか図鑑の空き具合である程度あたり付けられるとか
そういう場所に反応するサーチ能力みたいなのがあるとか
多少わかりやすいぐらいじゃないと総当り気味になって探す気も失せちゃうわ
よく見たら壁とかにヒビ入ってる程度だと意外と気づけないもんなんだよな
マップとか図鑑の空き具合である程度あたり付けられるとか
そういう場所に反応するサーチ能力みたいなのがあるとか
多少わかりやすいぐらいじゃないと総当り気味になって探す気も失せちゃうわ
よく見たら壁とかにヒビ入ってる程度だと意外と気づけないもんなんだよな
265ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a301-1xbl)
2021/12/21(火) 15:51:10.73ID:EKBs+g1m0 パワーアップやアイテムがあるなら探すけどマップ埋めるためだけなら放置しちゃう
266ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd8a-Ucht)
2021/12/21(火) 15:55:35.84ID:JmZLxPpod でもみんな逆さ城の川天井でワンワンに変身したでしょ
267ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa9f-zb31)
2021/12/21(火) 16:56:10.34ID:Q2gEOo0da 壊せる壁好き
通り抜ける壁嫌い
通り抜ける壁嫌い
268ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3b01-HHCY)
2021/12/21(火) 18:31:41.44ID:HJAlwqS00 綺麗にマップ埋めたい派だからVigilの届かないとことかモヤモヤしたわ
269ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9710-xasP)
2021/12/21(火) 18:38:29.82ID:z9ckyz1n0270ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ aa7d-a97G)
2021/12/21(火) 19:43:36.78ID:eU1ZaJQ/0271ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spb3-XZSW)
2021/12/22(水) 10:57:44.89ID:cBJvauDPp PSセール ブラスフェマス600円くらいじゃん
買ってみるかな
買ってみるかな
272ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spb3-XZSW)
2021/12/22(水) 10:59:07.38ID:cBJvauDPp エンダーリリィズも2000か
273ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa9f-JZUg)
2021/12/22(水) 13:49:06.81ID:KYHOu+RLa 悪魔城GBAとリリィ買ったわ
フィストは2000円切るまで放置
フィストは2000円切るまで放置
274ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 535f-WVGJ)
2021/12/22(水) 15:23:38.14ID:qyuZqdGb0 じゃあおれはフィスト買おうかな
275ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMd6-lLWy)
2021/12/22(水) 15:26:27.11ID:eYmJcgxMM Dandaraって面白い?
276ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cada-JQ/n)
2021/12/22(水) 17:04:16.08ID:kJhAx39v0 おれブラスフェマスとホロウはスイッチ版買った。最近据え置きで遊んでない。メトロイドも手持ちでやりきったし。
277ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 535f-UP8Z)
2021/12/22(水) 17:29:59.66ID:6fG0ssg70278ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3b01-HHCY)
2021/12/22(水) 17:52:00.76ID:6sV7aXbm0 DANDARAは慣れてくると移動がサクサクで楽しかったがボスが結構少なめ
追加された真ラスボスだけは長期戦かつ指を酷使するので中々に苦行だった
スマホ版もあるけどあっちでは真ENDクリアできる気がしない
追加された真ラスボスだけは長期戦かつ指を酷使するので中々に苦行だった
スマホ版もあるけどあっちでは真ENDクリアできる気がしない
279ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spb3-XI0L)
2021/12/22(水) 19:12:33.29ID:O2YxukJrp フィストやってるけどめちゃくちゃ面白いわ
初めてブラステやってメトロイドヴァニアおもしれー!ってなった時と同じ感覚がある
初めてブラステやってメトロイドヴァニアおもしれー!ってなった時と同じ感覚がある
280ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3705-Yb8H)
2021/12/22(水) 19:35:26.77ID:ywQJDpy80 メトロイドヴァニアがしたいんよ
レベルを上げて装備更新してごり押ししながらエリアを制圧したいんよ
もうホロウナイトとか無理
レベルを上げて装備更新してごり押ししながらエリアを制圧したいんよ
もうホロウナイトとか無理
281ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ da2d-g56a)
2021/12/22(水) 19:45:18.89ID:U05IMRCh0 毛色は違うがMorbidが気になってる
282ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7e33-USEj)
2021/12/22(水) 21:17:33.67ID:MxT9I5Jj0 さすが年末お気に入りが良い感じ
ちょいとクッパ買ってくる
ちょいとクッパ買ってくる
283ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa9f-s7Wl)
2021/12/22(水) 23:19:13.39ID:82dYvD7Ea ホロウナイトだって壊れぬ力なんかは完全に救済のごり押し用アイテムだよ
>>281
プレイしてないけど俺も気になってる
でもどのレビューも結構面白いけど傑作とか名作ではないよねみたいな意見が多いな
大分グロそうなのも気になる
>>281
プレイしてないけど俺も気になってる
でもどのレビューも結構面白いけど傑作とか名作ではないよねみたいな意見が多いな
大分グロそうなのも気になる
284ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3b01-9b1d)
2021/12/23(木) 01:44:43.50ID:GRVUEwWB0 モビットはややソウルライクであっさり終わる
2周目とかあるが、とくに変化なく終わる
メトロイドヴァニアというより、ややヤクシャと同じ系統かなあ
2周目とかあるが、とくに変化なく終わる
メトロイドヴァニアというより、ややヤクシャと同じ系統かなあ
285ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7b7d-a97G)
2021/12/23(木) 07:20:54.48ID:gi8KiVie0 ラビリビ、ブラスフェマス、ソルトって立て続けにハマって無駄に力んでやってたせいか
XBOX360コントローラーの左ステックが馬鹿になったみたい
ググったらもう同じの売ってなくてほぼ同じ形に見える製品が売ってるけどこれって使用感変わんないかな?
高くても純正品が欲しかったけど現行のって形も十字キーも変更されてて手を出すのはちょっと怖い
XBOX360コントローラーの左ステックが馬鹿になったみたい
ググったらもう同じの売ってなくてほぼ同じ形に見える製品が売ってるけどこれって使用感変わんないかな?
高くても純正品が欲しかったけど現行のって形も十字キーも変更されてて手を出すのはちょっと怖い
286ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3b01-OqEa)
2021/12/23(木) 07:32:53.27ID:o8Obx47H0 純正じゃないなら見た目アレでもせめてホリ、エレコム、ロジクールのどれかがいい
見た目同じっぽい海賊版商品は初期不良の割合が高すぎる
見た目同じっぽい海賊版商品は初期不良の割合が高すぎる
287ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7b7d-a97G)
2021/12/23(木) 08:01:28.49ID:gi8KiVie0 >>286
ありがとうございます
やっぱり見た目がほぼ同じやつはいわゆる昔で言うパチもんみたいなようですね
エレコムかやっぱり純正かのどちらかで検討してみます
左に倒れっぱなし状態になってたんだけどソルトは崖っぷちだと足踏みして落ちなかったからそれほど問題ではなかった
でもほかのゲームやり始めて凄い支障があるって気づいたw
ありがとうございます
やっぱり見た目がほぼ同じやつはいわゆる昔で言うパチもんみたいなようですね
エレコムかやっぱり純正かのどちらかで検討してみます
左に倒れっぱなし状態になってたんだけどソルトは崖っぷちだと足踏みして落ちなかったからそれほど問題ではなかった
でもほかのゲームやり始めて凄い支障があるって気づいたw
288ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd8a-iBN2)
2021/12/23(木) 08:06:00.84ID:3dzNKedZd ツインスティックシューターだと右が死んだらどうにもならないよね
DS4はよくおかしくなる
DS4はよくおかしくなる
289ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW be63-J0gj)
2021/12/23(木) 08:13:32.33ID:TOQ+L+h+0 取り敢えずキャリブレーションすれ
290ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spb3-XZSW)
2021/12/23(木) 10:19:37.71ID:M6+ReJiPp ブラスフェマス雰囲気最高だな
291ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMd6-3dMa)
2021/12/23(木) 11:14:46.20ID:ZI/hmyySM >>290
ローカライズの品質がスゴいよね
ローカライズの品質がスゴいよね
292ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 535f-+zQR)
2021/12/23(木) 11:30:55.16ID:4CAQ5TVA0 ブラスフェマス、迷ってる
293ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 535f-UP8Z)
2021/12/23(木) 12:17:14.16ID:mpE5pWnh0 Blasphemousもアマプラで配布されてたね
294ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd8a-iBN2)
2021/12/23(木) 12:23:47.29ID:xLWH3DYsd あの手のゲームだいたいあらすじが分かんない説
295ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa9f-s7Wl)
2021/12/23(木) 12:45:22.44ID:rEVzFaYCa ブラステとメトロイドヴァニアとは毛色の違うサブノーティカの2つで迷ったあげくサブノーティカ買ってしまった
海の探索がしたいんや…
海の探索がしたいんや…
296ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MMda-qbXX)
2021/12/23(木) 13:43:43.31ID:zzY7+0NCM 深海の探索だと昔エバーブルーというゲームあったな
沈没船探索面白かった
沈没船探索面白かった
297ゲーム好き名無しさん (スップ Sd8a-ArWF)
2021/12/23(木) 14:12:31.47ID:aknjjNNxd R15同人だがブルーガーディアンってのも海底探索ちょっとあったような
窒息死とかするので人を選ぶがなかなか面白かった記憶
窒息死とかするので人を選ぶがなかなか面白かった記憶
298ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6a87-CICS)
2021/12/23(木) 15:09:39.86ID:skmfqfMH0 PS2のエバーブルーは楽しかった
2はアホみたいに遊んだ
サブノーティカは深海ホラー
そーいえばサブノーティカってステイホームしてろキャンペーンとかで無料配布していなかったっけ
2はアホみたいに遊んだ
サブノーティカは深海ホラー
そーいえばサブノーティカってステイホームしてろキャンペーンとかで無料配布していなかったっけ
299ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd8a-iBN2)
2021/12/23(木) 15:34:23.07ID:+1mMbKYPd エバーブルー1、2は超名作
300ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd8a-iBN2)
2021/12/23(木) 15:35:40.55ID:+1mMbKYPd サブノーティカ配布してたよね
ジェリーシュールーム?の辺りまではやった
ジェリーシュールーム?の辺りまではやった
301ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spb3-XI0L)
2021/12/23(木) 17:38:16.97ID:zAtBcYurp 海の探索といえば最近出た棄海ってのがモロに海中メトロイドヴァニアやで
あとはやっぱ深世海か
あとはやっぱ深世海か
302ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dab8-kYDk)
2021/12/23(木) 19:26:06.59ID:g633ZscY0 >>287
昔パチもん買ったらスティックがすぐギシギシ言うようになったけどそれでも入力自体は特に問題無かったりしたわ
まあメトロイドヴァニアに限らず2Dゲーはスティックより十字キーの方がやりやすいからそういう意味では箱コンは純正でもあんまお勧めできないかもしれない
昔パチもん買ったらスティックがすぐギシギシ言うようになったけどそれでも入力自体は特に問題無かったりしたわ
まあメトロイドヴァニアに限らず2Dゲーはスティックより十字キーの方がやりやすいからそういう意味では箱コンは純正でもあんまお勧めできないかもしれない
303ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW be63-J0gj)
2021/12/23(木) 19:32:04.91ID:TOQ+L+h+0 オレはもう2dでも落ちモノパズル見たいに押した回数で動きが決まるようなゲーム以外はスティックの方が遊びやすくなったよ
304ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd8a-iBN2)
2021/12/23(木) 19:33:03.88ID:Vj724kbcd 俺この手の2Dは十字キーだわ
305ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9702-BVkJ)
2021/12/23(木) 19:36:37.49ID:lUO+RLE90 ホロウナイトの神の家スティックで全部やったよ
306ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 666a-SJzH)
2021/12/23(木) 19:43:18.38ID:PF2MlHA60 横スクロールはキーじゃなきゃ嫌だわ
メトロイドがスティック操作のみだったのが辛かった、その後に買ったフィストはキーとスティック選べて助かったわ
メトロイドがスティック操作のみだったのが辛かった、その後に買ったフィストはキーとスティック選べて助かったわ
307ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3b01-g56a)
2021/12/23(木) 19:56:17.27ID:XmvZ3Y6T0 スティックだと遊びの範囲がイマイチだと入力バケしやすいとか
切り返しで間が空きやすいとかあるから
4(8)方向しか入らないヤツは十字キーのがやりやすい感じはある
切り返しで間が空きやすいとかあるから
4(8)方向しか入らないヤツは十字キーのがやりやすい感じはある
308ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd8a-iBN2)
2021/12/23(木) 19:58:42.14ID:3dueH4fCd スティックだとコマンド技出せないけど十字キーだとちゃんと出せる大!往!大!大!往!
309ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7b7d-a97G)
2021/12/23(木) 20:03:22.80ID:gi8KiVie0310ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa9f-YHaG)
2021/12/23(木) 21:48:50.60ID:D+1yfR02a Blasphemousは良いゲームだったけど
まともに使えるファストトラベルがスルーしがちな寄付で解放される点は許さんぞ
終盤に気付いて泣いたわ
まともに使えるファストトラベルがスルーしがちな寄付で解放される点は許さんぞ
終盤に気付いて泣いたわ
311ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd8a-iBN2)
2021/12/23(木) 21:55:33.65ID:fV6tURlMd 待ってクリアしたけど知らんかった…
312ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0fb0-fGBW)
2021/12/23(木) 22:10:44.07ID:SCWLE97q0 俺も1周目終わって情報解禁してから知ったなー
便利すぎて笑ったわ
最初アプデで追加されたのも便利だよね
便利すぎて笑ったわ
最初アプデで追加されたのも便利だよね
313ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f5f-lph9)
2021/12/23(木) 23:54:56.20ID:0fJZ2mGg0 ブラスフェマス、何やったか分からんけど移動の速さが常スライディング並になるバグが起きたw
もう一回スライディングしたら元に戻ってしまったけど、もうすこし堪能したかった
もう一回スライディングしたら元に戻ってしまったけど、もうすこし堪能したかった
314ゲーム好き名無しさん (中止W d15f-T7Y1)
2021/12/24(金) 01:04:01.87ID:a7Zq0FPg0EVE Blasphemousではエレベーターケージとエレベーターシャフトの底の間の空間に嵌まりこんで、どう足掻いても出られなくなったことがある(牛の絵のそばにある、ずっと上から飛び降りてこれるエレベーターシャフト)
あちこちの探索(面倒なお使いイベント含む)を終えてセーブしないままの状態だったので断腸の思いでメニューからタイトル画面に戻ったけど、アイテム取得等のいわゆる進捗状況は失われずに済んだ
あちこちの探索(面倒なお使いイベント含む)を終えてセーブしないままの状態だったので断腸の思いでメニューからタイトル画面に戻ったけど、アイテム取得等のいわゆる進捗状況は失われずに済んだ
315ゲーム好き名無しさん (中止W 8d01-XW5K)
2021/12/24(金) 05:55:22.40ID:vxCTamuV0EVE ブラスフェマスはボリューム的にはどうなの?
買うか迷ってる
買うか迷ってる
316ゲーム好き名無しさん (中止 217d-5amY)
2021/12/24(金) 07:51:55.33ID:s3RzGa4U0EVE そんなには無いかな、ブラステの半分か1/3くらい
じっくりやっても10時間くらいでクリアできると思う
でも雰囲気最高でやりごたえもあるから買って損はないと思うよ
ただ慣れるまでは良さがわかりにくいかも
じっくりやっても10時間くらいでクリアできると思う
でも雰囲気最高でやりごたえもあるから買って損はないと思うよ
ただ慣れるまでは良さがわかりにくいかも
317ゲーム好き名無しさん (中止W 5154-XW5K)
2021/12/24(金) 08:39:57.05ID:z1+r0kmi0EVE なるほどねありがとう
容量7Gて結構あるよねー
容量7Gて結構あるよねー
318ゲーム好き名無しさん (中止 c730-e50p)
2021/12/24(金) 09:54:21.77ID:Glsklkzl0EVE last faithだっけ
早くやりたい
早くやりたい
319ゲーム好き名無しさん (中止 MM5b-1c6B)
2021/12/24(金) 10:44:28.56ID:OClN/mBuMEVE Dandara今やってるけど中盤以降から弾幕きつすぎね
微調整効かないイライラ棒を延々やらされてる感じだわ
微調整効かないイライラ棒を延々やらされてる感じだわ
320ゲーム好き名無しさん (中止 MMc3-Pxiw)
2021/12/24(金) 15:09:41.69ID:CYqe2nrMMEVE ブラスフェマスは普通に20時間くらいかかった気がするが、、
同じ道を行ったり来たり迷ってたせいか
同じ道を行ったり来たり迷ってたせいか
321ゲーム好き名無しさん (中止 Sdaf-VLZd)
2021/12/24(金) 15:27:43.84ID:tvDM9QindEVE 俺も
ワープ知らんかったからかも
ワープ知らんかったからかも
322ゲーム好き名無しさん (中止 0ba4-+mB7)
2021/12/24(金) 15:31:52.67ID:wKLHeKlZ0EVE アプデで追加された上にわかりにくいから知らん人も多いと思うわ
323ゲーム好き名無しさん (中止 Spa9-gs9A)
2021/12/24(金) 19:11:18.84ID:EaAMLrLepEVE324ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3333-DJ+z)
2021/12/26(日) 11:18:19.82ID:68nQMddK0 メトロイドヴァニア系のこのスレのおすすめみたいなのはどこかには無いのかな?
Ori 2
hollow knight
ブラッドステインド
は買った。途中もあるけど、どれも満足。hollow knightはちょっと難易度高く感じてる。
ブラスフェマスは好評っぽいし、セールだから買おうかと思うけど、他にオススメはある?プラットフォームは、switchだと嬉しい。
Ori 2
hollow knight
ブラッドステインド
は買った。途中もあるけど、どれも満足。hollow knightはちょっと難易度高く感じてる。
ブラスフェマスは好評っぽいし、セールだから買おうかと思うけど、他にオススメはある?プラットフォームは、switchだと嬉しい。
325ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8101-ass7)
2021/12/26(日) 11:32:54.41ID:0zqZnk3X0 メトロイドヴァニアやってみたいって人にお勧めするのは
安価でメトロイドヴァニアの要素がしっかり詰まったGato Robotoと
システム周りが親切でトライ&エラーが楽しいENDER LILIESかな
自分の好みだったらブラスフェマス最高!って言うけど…
体験版あるし操作感気に入れば本家メトロイドドレッドもいいよ
安価でメトロイドヴァニアの要素がしっかり詰まったGato Robotoと
システム周りが親切でトライ&エラーが楽しいENDER LILIESかな
自分の好みだったらブラスフェマス最高!って言うけど…
体験版あるし操作感気に入れば本家メトロイドドレッドもいいよ
326324 (ワッチョイW 3333-DJ+z)
2021/12/26(日) 11:37:54.95ID:68nQMddK0327ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMc1-2is+)
2021/12/26(日) 11:55:24.89ID:F9VMqi4xM >>324
個人的には下記を強くオススメする
・Gato Roboto (ボリューム小)
・Touhou Luna Nights (ボリューム小)
・The Messenger
・Axiom Verge
・Axiom Verge2
・メトロイドドレッド
単なる2Dプラットフォームパズルアクション、ボリューム小、Switchでリリースされてない、といったエクスキューズ前提ではあるけど下記もオススメ
・ELEC HEAD
個人的には下記を強くオススメする
・Gato Roboto (ボリューム小)
・Touhou Luna Nights (ボリューム小)
・The Messenger
・Axiom Verge
・Axiom Verge2
・メトロイドドレッド
単なる2Dプラットフォームパズルアクション、ボリューム小、Switchでリリースされてない、といったエクスキューズ前提ではあるけど下記もオススメ
・ELEC HEAD
328324 (ワッチョイW 3333-DJ+z)
2021/12/26(日) 12:36:59.43ID:68nQMddK0 >>327
ありがとう。
メトロイドドレッドは体験版やったことあって、いまいち合わなかった。
あとのボリューム小以外は、他のやつが終わったら購入検討してみるよ。
ブラフェスは安いから早速買ってしまった。
ありがとう。
メトロイドドレッドは体験版やったことあって、いまいち合わなかった。
あとのボリューム小以外は、他のやつが終わったら購入検討してみるよ。
ブラフェスは安いから早速買ってしまった。
329ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 495f-D2XJ)
2021/12/26(日) 13:05:25.44ID:/2PHF/Ua0 エンダーリリィ、絵は綺麗なんだけども…
330ゲーム好き名無しさん (スププ Sd57-zEQs)
2021/12/26(日) 13:27:16.35ID:QC3+G5Npd >>326
キャッスルヴァニア アドバンスコレクションもいいよ
キャッスルヴァニア アドバンスコレクションもいいよ
331ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW eb63-XZsz)
2021/12/26(日) 13:31:34.67ID:733DF8OY0 エンダーリリー
これも2D版ダークソウルでは?
装備が揃ってくれば楽なのかもしれんが
月下の夜想曲がいかに簡単なのかを思い知ったし
自分はあのくらいの難易度で十分やなと思った
ゲーム破壊するとわかってても真っ先にヴァルマンウェ取りに行くし
これも2D版ダークソウルでは?
装備が揃ってくれば楽なのかもしれんが
月下の夜想曲がいかに簡単なのかを思い知ったし
自分はあのくらいの難易度で十分やなと思った
ゲーム破壊するとわかってても真っ先にヴァルマンウェ取りに行くし
332ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8101-ass7)
2021/12/26(日) 13:37:48.80ID:0zqZnk3X0 気に入ったのに挙げてるのは悪魔城寄りが多いからアドバンスコレクションは良さげだね
333ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8302-t0J7)
2021/12/26(日) 14:07:34.83ID:mQwGHR560 アドバンスコレクションは当時そのままなので
月下やDS版以降のドラキュラと比べるとハードの制約で
作品クオリティがちょっと落ちるのは考慮する必要あり
レトロゲー耐性ないとしょぼく感じるかも
月下やDS版以降のドラキュラと比べるとハードの制約で
作品クオリティがちょっと落ちるのは考慮する必要あり
レトロゲー耐性ないとしょぼく感じるかも
334ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr35-wh7v)
2021/12/26(日) 15:05:42.27ID:C+jeIB7hr ブラスフェマス興味あるけどトロコンやばそう
一回も回復せずにボス撃破とかあるんでしょ
一回も回復せずにボス撃破とかあるんでしょ
335ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa71-hWDX)
2021/12/26(日) 15:06:42.84ID:7DLi2pr2a 本家コナミがGBやGBAでハンターハンターや鬼太郎のメトロイドヴァニア出してたんだよな確か
そこそこ面白かったからスイッチに移植してくれないものか
そこそこ面白かったからスイッチに移植してくれないものか
336ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f5f-garQ)
2021/12/26(日) 15:11:17.32ID:KlKcN4KT0337ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8101-ass7)
2021/12/26(日) 15:12:53.51ID:0zqZnk3X0 禁断の秘宝と妖怪列島ね
版権モノは難しそう
版権モノは難しそう
338ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5b05-1A3x)
2021/12/26(日) 17:01:49.07ID:ID1NF1Xt0 蒼月は持ってんだが暁月未プレイだっからアドコレ買ったが暁月には満足できた
今にも通用するっていうか暁月蒼月はブラステの雛型だからそら面白いよな
今にも通用するっていうか暁月蒼月はブラステの雛型だからそら面白いよな
339ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4b6a-7KVm)
2021/12/26(日) 18:44:59.16ID:WCrxLx9w0 リリーズは悪くなかったけど絶賛するほどではない感じだった
最近の奴ならフィストが一番良かった、次にメトロイドかな
最近の奴ならフィストが一番良かった、次にメトロイドかな
340ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1f33-rD0D)
2021/12/26(日) 22:39:16.36ID:73w+uZPi0 ミノリア了…全方位薄味でしたの
クナイおもろいわ
クナイおもろいわ
341ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8101-ass7)
2021/12/26(日) 22:56:15.05ID:0zqZnk3X0 久々にブラスフェマスやってるけど取り返しのつかない要素だけは事前要確認だな…
342ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffba-1Ci9)
2021/12/27(月) 00:29:40.94ID:qqdZVnxx0 ブラフェマスこれロックマンに近いや
343ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp63-lrRm)
2021/12/27(月) 11:32:23.16ID:KTHcPiMOp344ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp63-lrRm)
2021/12/27(月) 11:33:05.01ID:KTHcPiMOp すまん>>324宛です
345ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3b5f-Pxiw)
2021/12/27(月) 17:55:39.53ID:qqvnsNUS0346ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7bc7-e50p)
2021/12/27(月) 22:13:18.86ID:VDboXHdA0 The Vagrant面白かったわ
劣化オーディンスフィアな感じとはいえお値段以上だった
でもエンディングのあっさり感はモヤモヤするなまだ続きが有りそうな真EDは残念
遊びつくした褒美にMP無限のアクセとかあれば最高難易度も遊ぼうかと思えるんだが
劣化オーディンスフィアな感じとはいえお値段以上だった
でもエンディングのあっさり感はモヤモヤするなまだ続きが有りそうな真EDは残念
遊びつくした褒美にMP無限のアクセとかあれば最高難易度も遊ぼうかと思えるんだが
347ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 495f-D2XJ)
2021/12/28(火) 01:08:49.58ID:ALezFxbA0 個人的にはソルトは難易度低かった
シビアなアクションはあまり求められなかったからかも
なのでホロウナイトとかはヤバかった
シビアなアクションはあまり求められなかったからかも
なのでホロウナイトとかはヤバかった
348ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sadd-5Bu8)
2021/12/28(火) 02:20:47.44ID:y2zX+tTKa 今ホロウナイト始めたばっかだけど苦戦してるわ
体力ヤバい時に椅子の看板に釣られて行ったらボス部屋閉じ込められたり、日本の親切ゲーには無いシビアさを感じる
体力ヤバい時に椅子の看板に釣られて行ったらボス部屋閉じ込められたり、日本の親切ゲーには無いシビアさを感じる
349ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8f5f-u2Eb)
2021/12/28(火) 02:32:38.80ID:t+PWqLiZ0 ブラスフェマス始めて適当に進んでて、後で攻略wikiみたら先に受けない方がいいらしいクエスト受けちゃったけど、これやり直した方がいいんかな……
350ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c34d-Qo8O)
2021/12/28(火) 03:10:22.37ID:rUj76yJm0 木になりかけてる人のやつかな
そのクエ失敗しても特にダメージはないけどね
そのクエ失敗しても特にダメージはないけどね
351ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-t/OP)
2021/12/28(火) 05:48:48.40ID:0pDmYC0x0 ソルトは後半からゴリ押しだったしな
ソウルライクシリーズって本家以外は序盤しかバランス取れていないんだよな
ソウルライクシリーズって本家以外は序盤しかバランス取れていないんだよな
352ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5b7d-5amY)
2021/12/28(火) 08:12:09.92ID:ieKsWLA+0 ソルトは魔女が鬼って話を聞いてたんだけどなぜか運良く簡単に倒せちゃって
大したことないじゃん〜大げさだなぁって思ってたら2周目で鬼強くて全然倒せなくて泣いた
1周目の時は本当に超絶運が良かっただけだったらしい
大したことないじゃん〜大げさだなぁって思ってたら2周目で鬼強くて全然倒せなくて泣いた
1周目の時は本当に超絶運が良かっただけだったらしい
353ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdaf-mha0)
2021/12/28(火) 13:47:55.62ID:bXOKmJ8Ud ソルトはボスのパターンを見切って倒すみたいな
駆け引きをあまり感じなかったな
気にしたのはスタミナ管理くらい
駆け引きをあまり感じなかったな
気にしたのはスタミナ管理くらい
354ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5b7d-5amY)
2021/12/28(火) 14:16:17.27ID:ieKsWLA+0 ブラスフェマスがパターンを見切る感じだったね
見切るまで兄者に何度殺されたことか
暗転後も馬鹿笑いしてて怖いよ兄者
見切るまで兄者に何度殺されたことか
暗転後も馬鹿笑いしてて怖いよ兄者
355ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f701-e50p)
2021/12/28(火) 18:17:48.95ID:tIbB8t0H0 兄貴は序盤の鬼門だったなぁ
356ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3b5f-Pxiw)
2021/12/28(火) 21:58:40.32ID:2tIQm9ez0 クリアしたのに兄貴ってのが誰なのか覚えてない、、、あのゲームストーリーとかキャラとかわけわからなさ過ぎないか。基本的に何言ってるのか分からんし、アイテムの説明文も意味がわからない。クリサンタとかいう名前は面白い
357ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8101-ass7)
2021/12/28(火) 23:30:47.54ID:1aINOoFD0 テキストとか会話色々読んでいくとぼんやりと分かってくるけど
呪われた世界で主人公が呪いを終わらせるため発端の地に行く話
あの世界の宗教的には神に背く冒涜(Blasphemous)行為
呪われた世界で主人公が呪いを終わらせるため発端の地に行く話
あの世界の宗教的には神に背く冒涜(Blasphemous)行為
358ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8101-bk2j)
2021/12/28(火) 23:53:29.06ID:ZOdugcmH0 やっぱりブラステくらいわかりやすいストーリーがいい
359ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd57-zEQs)
2021/12/29(水) 00:36:44.80ID:bVSYxwTsd 本家ダクソも通してやったけど竈に入ってこんがり焼ける位のイメージで意味分からんかったし
基本そういうもんなのかなと思ってプレイしている
基本そういうもんなのかなと思ってプレイしている
360ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3b5f-Pxiw)
2021/12/29(水) 01:17:52.73ID:6jsKKnHx0 フィスト面白いけどマップの行き来がかなり不便だな。なんか全体的に惜しい感じがするわ。格ゲーのコンボみたいな修行難しかった
361ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spa9-1Ci9)
2021/12/29(水) 09:48:59.00ID:Q4M9keh2p ブラスフェマス 8bit あれ宝箱全部取らないと衣装貰えないのかよ
362ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW eb63-XZsz)
2021/12/29(水) 10:26:51.59ID:pfrT+sIT0 東方ルナナイツ思った以上に面白い
時止めてナイフ投げまくれるだけで
DIOの気持ちが味わえる
時止めてナイフ投げまくれるだけで
DIOの気持ちが味わえる
363ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8f5f-u2Eb)
2021/12/29(水) 10:44:13.94ID:YjkeAjeD0 ブラスフェマス、セールで買ったはいいが舞台が暗いしキャラは病んでるしストーリーはわけわからないし……
と思いつつ4時間くらいぶっ続けでプレイしてしまった(うち1時間くらいは2番めのボス戦)
なんかメトロイドヴァニアというよりスーファミくらいまでの2Dアクション感あって止め時がわからない
と思いつつ4時間くらいぶっ続けでプレイしてしまった(うち1時間くらいは2番めのボス戦)
なんかメトロイドヴァニアというよりスーファミくらいまでの2Dアクション感あって止め時がわからない
364ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sab3-gbWS)
2021/12/29(水) 12:19:09.71ID:dykswc75aNIKU 4gamersのメトロイドヴァニアの記事を読んでたらスチームだけの8doorsを凄く評価してたんだけど、そんなに面白い?
365ゲーム好き名無しさん (ニククエW f7f0-gs9A)
2021/12/29(水) 12:46:00.88ID:z2y+RK3c0NIKU366ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sd03-tVHQ)
2021/12/29(水) 13:41:18.29ID:p+OVLiTtdNIKU なんか船から落ちて冥界かどっかいくやつかな
体験版を以前やって盛り上がる前に終わったので
時分の中では評価待ちって感じでそのままになってた
面白いならいい機会だし買おうかな
体験版を以前やって盛り上がる前に終わったので
時分の中では評価待ちって感じでそのままになってた
面白いならいい機会だし買おうかな
367ゲーム好き名無しさん (ニククエW 8101-0JWP)
2021/12/29(水) 21:43:11.36ID:jp5Vnzaa0NIKU グリムライトってヴァニア要素ある?
見た感じHPとかの表示ないからただの探索っぽいんだよね
見た感じHPとかの表示ないからただの探索っぽいんだよね
368ゲーム好き名無しさん (ニククエ 8101-ass7)
2021/12/29(水) 21:48:16.19ID:K2UkxmAA0NIKU グリムライトボリュームも内容も酷評しか無くてスルーしちゃったな
レビューの聞きかじりだけど一本道とのこと
レビューの聞きかじりだけど一本道とのこと
369ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8101-0JWP)
2021/12/30(木) 02:36:06.16ID:f2hwS3DM0 1本道か〜なんかあっさり終わるらしいし買うのやめとくわ
370ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 53a5-Yke/)
2021/12/30(木) 08:14:56.39ID:pYO/hAxc0 ソルトアンドサンクチュアリ
epicで今日のみ無料配布
ちくしょおおおおおおおおおおおお
epicで今日のみ無料配布
ちくしょおおおおおおおおおおおお
371ゲーム好き名無しさん (ササクッテロロ Sp63-gs9A)
2021/12/30(木) 16:38:04.37ID:yPXClKBVp ちくしょーってそんな悔しがるような金額じゃないやろw
372ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW eb63-0Xvx)
2021/12/30(木) 16:46:47.84ID:obMzkaxw0 500円玉落としたらちょっと凹む
373ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd57-DRrE)
2021/12/30(木) 16:51:00.98ID:u4VQUNo6d 実際は落とさないしソフトは得られる訳だから
374ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 53a5-Yke/)
2021/12/30(木) 18:06:56.15ID:pYO/hAxc0 金額やないねん
買ったのが無料で来たら悔しいやん・・・やんやん?
買ったのが無料で来たら悔しいやん・・・やんやん?
375ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0b70-zEuR)
2021/12/30(木) 18:20:37.04ID:qUrLM2Fm0 塩買ったのはるか昔過ぎて悔しいともなんとも思わないわ
ましてやepicだしな…
ましてやepicだしな…
376ゲーム好き名無しさん (スップ Sd4f-fVPS)
2021/12/30(木) 18:22:55.06ID:9fr3eF+1d 配布されるより早くプレイ出来てるんだし何とも思わぬが
昨日買ったばっかなのに、とかならまあ理解出来んくもない
昨日買ったばっかなのに、とかならまあ理解出来んくもない
377ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b310-4QL8)
2021/12/30(木) 18:29:53.71ID:zU1CJKri0378ゲーム好き名無しさん (スップ Sd03-tVHQ)
2021/12/30(木) 18:36:16.70ID:zw75GjrBd 遥か昔の話だが友達がセガサターン買った三日後ぐらいに10000円に値下げになってガチギレしてたな
379ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5702-tVHQ)
2021/12/30(木) 20:22:54.43ID:UF+3kFBG0 今さっき知ったんだがラムラーナの人新作出してたんだな
MEDIUM-NAUTってやつらしいが誰か買った人いるだろうか
MEDIUM-NAUTってやつらしいが誰か買った人いるだろうか
380ゲーム好き名無しさん (スップ Sd4f-fVPS)
2021/12/30(木) 21:08:36.71ID:9fr3eF+1d 2のdlc放置してそんなんやってたんか
381ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 43b8-iImj)
2021/12/30(木) 21:15:12.25ID:LIAx2FGp0 そういや年内配信とか書いてたな
時差考慮して甘めに見積もっても明後日で年内終わりだけど
時差考慮して甘めに見積もっても明後日で年内終わりだけど
382ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM21-S7U0)
2021/12/30(木) 21:45:25.82ID:TH2GcUUZM ブラステからホロウナイトにエンダーリリィやって楽しんでメトロイドドレッドやってるけど凄いレベルが丁寧
でも一本道だし戦闘やシステムが古臭くてそんな面白くないわ収集要素が好きなのかも知らん
でも一本道だし戦闘やシステムが古臭くてそんな面白くないわ収集要素が好きなのかも知らん
383ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f5f-garQ)
2021/12/30(木) 22:00:45.20ID:47WFgVwh0 ドレッドはボス戦がよくできてておもろかった
384ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sab3-gbWS)
2021/12/30(木) 22:26:22.04ID:vQgNCa0Ba385ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 43b8-iImj)
2021/12/30(木) 22:28:16.92ID:LIAx2FGp0 ドレッドのボス戦はやたらギミック強制されるのが嫌だったからそういうのが嫌いな人にはあんまお勧めしない
386ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-t/OP)
2021/12/30(木) 22:35:23.03ID:Q3Jl0Or30 ブラスフェスマスってまだ追加DLCあるんかいな?
387ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fbad-vRRq)
2021/12/30(木) 23:12:37.91ID:/6IAid4s0388ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8101-ass7)
2021/12/30(木) 23:29:59.94ID:bygLFKJ90389ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM26-qcG3)
2021/12/31(金) 04:03:04.79ID:paBpuplhM The messengerクリア
こういう軽いノリ好きだわ
こういう軽いノリ好きだわ
390ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b6bf-/XOk)
2021/12/31(金) 04:05:48.57ID:lZpkh2Fj0 みんなフィスト紅蓮城の闇はやってないの?
あとブラスマフェスって家庭用でもDLCは遊べるの?
あとブラスマフェスって家庭用でもDLCは遊べるの?
391ゲーム好き名無しさん (アウアウキー Sac3-GIdI)
2021/12/31(金) 04:15:45.54ID:dvQGHdgNa こういうスレでも名前があがらないシャドウコンプレックス
すげー面白いしパワーアップ要素もあるし大満足できるぞ
すげー面白いしパワーアップ要素もあるし大満足できるぞ
392ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8ab8-yJFA)
2021/12/31(金) 07:13:15.72ID:6XmTOdup0 あれも結構昔のゲームだからなあ
最初に操作する主人公だと思ったらよくわからんおっさんのままだったダラスとか原作小説だとちゃんと活躍してるらしいな
最初に操作する主人公だと思ったらよくわからんおっさんのままだったダラスとか原作小説だとちゃんと活躍してるらしいな
393ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3e02-MUxV)
2021/12/31(金) 09:45:42.32ID:TbtVA3jL0 シャドコン箱○でプレイしたからオススメと言えるほどゲームの内容憶えてない
394ゲーム好き名無しさん (アウアウアー Sa06-5smP)
2021/12/31(金) 10:15:25.90ID:pJq0vXrVa395ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6301-rBDU)
2021/12/31(金) 10:25:59.98ID:dKlbqnHG0 サムスリターンズのディガーノートはめっちゃめんどかったから今回はいい感じの調整だったと思う
ボス戦のギミックが個人的に合わなかったのはアイコノクラスツだな
主人公の武器のレンチがギミック駆使するゲームですよ!って象徴的ではあるけど
ボス戦のギミックが個人的に合わなかったのはアイコノクラスツだな
主人公の武器のレンチがギミック駆使するゲームですよ!って象徴的ではあるけど
396ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8ab8-yJFA)
2021/12/31(金) 10:41:30.89ID:6XmTOdup0 >>394
ドロギーガ入れるならむしろクレイドなんで入れないんだよ
ギミックの範囲は人によって違うだろうけど個人的にはメレーカウンターのQTEなんかもギミックの範疇に入れてるからむしろギミック無いのなんてコルピウスとエスキューぐらいだわ
さすがにフラッシュシフトはギミックに入れてないけどあれも入れるならそれこそギミック特に要求されないのコルピウスだけになるな
ドロギーガ入れるならむしろクレイドなんで入れないんだよ
ギミックの範囲は人によって違うだろうけど個人的にはメレーカウンターのQTEなんかもギミックの範疇に入れてるからむしろギミック無いのなんてコルピウスとエスキューぐらいだわ
さすがにフラッシュシフトはギミックに入れてないけどあれも入れるならそれこそギミック特に要求されないのコルピウスだけになるな
397ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spbb-Gj2s)
2021/12/31(金) 14:45:43.31ID:yEl9TG9Hp >>390
遊べる
遊べる
398ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK33-4JN8)
2021/12/31(金) 16:44:19.57ID:Pwv+1WwIK うろ覚えなんだが
発表から3年は経ってないはず
背景のグラフィックがGBADS時代のドラキュラまんまじゃん
って思ったインディーズメトロイドヴァニアがあったんだが
タイトル分からない?
タイムスピナーではない
発表から3年は経ってないはず
背景のグラフィックがGBADS時代のドラキュラまんまじゃん
って思ったインディーズメトロイドヴァニアがあったんだが
タイトル分からない?
タイムスピナーではない
399ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bb5f-o1/o)
2021/12/31(金) 17:28:55.88ID:jDNzTIk40 >>398
とりあえず、本スレを過去スレ含めて眺めてみるといい
とりあえず、本スレを過去スレ含めて眺めてみるといい
400ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6301-rBDU)
2021/12/31(金) 18:23:53.54ID:dKlbqnHG0 開発発表から約3年内の悪魔城なグラだとこのあたりが浮かぶけど
リリース3年内ってことならディードリットくらいしか浮かばないな
Plague Huntress
https://www.youtube.com/watch?v=ReHa3TzG8-w
Last Faith
https://www.youtube.com/watch?v=lN3Opf27zto
Forsaken Castle
https://www.youtube.com/watch?v=45dVW-ylSAg
リリース3年内ってことならディードリットくらいしか浮かばないな
Plague Huntress
https://www.youtube.com/watch?v=ReHa3TzG8-w
Last Faith
https://www.youtube.com/watch?v=lN3Opf27zto
Forsaken Castle
https://www.youtube.com/watch?v=45dVW-ylSAg
401ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8ab8-yJFA)
2021/12/31(金) 18:29:10.36ID:6XmTOdup0 minoliaもわりと近いとは思う
402ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ caba-xRAa)
2021/12/31(金) 18:35:43.75ID:bbfYgXkM0 明日から2022年だけどBushiden発売されなかったね
403ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6301-rBDU)
2021/12/31(金) 19:04:54.05ID:dKlbqnHG0 Bushidenグラフィックは素晴らしいんだけど
敵配置とか見てるとアクションとしての楽しさはどうなるだろうって印象
敵配置とか見てるとアクションとしての楽しさはどうなるだろうって印象
404ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9a88-Sq7+)
2021/12/31(金) 22:27:46.60ID:PpJqxWoN0 >>400の一番上面白そう
これスイッチかPS4でできないの?
これスイッチかPS4でできないの?
405ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9a88-Sq7+)
2021/12/31(金) 22:32:26.21ID:d0tjcJIQ0 PS4向けで
そこまで難易度が高くないor難しいと感じてもレベルさえ上げればごり押しクリア可能な物
でおススメない?
プレイ済
ドラキュラ全般、ブラステ、ロードス、タイムスピナー
そこまで難易度が高くないor難しいと感じてもレベルさえ上げればごり押しクリア可能な物
でおススメない?
プレイ済
ドラキュラ全般、ブラステ、ロードス、タイムスピナー
406ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac7-3eQH)
2021/12/31(金) 22:35:41.04ID:2GMCMrCTa リリィとか新作予定してるソルトがいいんじゃね
今セールで安くなってるし
今セールで安くなってるし
407ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3e02-MUxV)
2021/12/31(金) 22:36:06.93ID:TbtVA3jL0 >>398
The Transylvania Adventure of Simon Questってやつかな
見た目とか色々まんまドラキュラだし
ただメトロイドヴァニアかどうかはわからん
あと発売されるのかどうかもわからん
デモ版はitchで落とせる
自分はまだやったことないがTwitterでたまに見かけるのでなんとなく憶えていた
The Transylvania Adventure of Simon Questってやつかな
見た目とか色々まんまドラキュラだし
ただメトロイドヴァニアかどうかはわからん
あと発売されるのかどうかもわからん
デモ版はitchで落とせる
自分はまだやったことないがTwitterでたまに見かけるのでなんとなく憶えていた
408ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6301-rBDU)
2021/12/31(金) 23:11:01.93ID:dKlbqnHG0409ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3e02-MUxV)
2021/12/31(金) 23:14:21.75ID:TbtVA3jL0410ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6301-rBDU)
2021/12/31(金) 23:19:07.58ID:dKlbqnHG0 シモンズクエストじゃなくて名前なのか…
411ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdba-mp3v)
2021/12/31(金) 23:19:57.31ID:BMhxciANd ww
412ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4eba-Gj2s)
2021/12/31(金) 23:33:21.16ID:HqJf5gET0 ブラスフェマス面白いな
ロードス島がチュートリアルに思えてくるわ
ロードス島がチュートリアルに思えてくるわ
413ゲーム好き名無しさん (アウアウキー Sac3-GIdI)
2022/01/01(土) 02:15:46.12ID:OzT4g40Pa ブラスマフェス安かったから俺も買ったけど難しいな
死んだらなんか落とすけどこれがイマイチなんなのかわからん
右上にある経験値やら金の役割の数字は減ってないし
死んだらなんか落とすけどこれがイマイチなんなのかわからん
右上にある経験値やら金の役割の数字は減ってないし
414ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 275f-Iu+Z)
2022/01/01(土) 04:02:27.73ID:dx1YdhiL0 ブラスフェマス、同じところで死にすぎて、もう今度死んだら投げる! と思っていたらフッとコツを掴んであっさり抜けられて……って難易度設定が絶妙過ぎる。
415ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 275f-Iu+Z)
2022/01/01(土) 04:03:36.23ID:dx1YdhiL0 >>413
すごく大雑把にいえばMPの上限値が落ちてるので、拾うと元に戻る
すごく大雑把にいえばMPの上限値が落ちてるので、拾うと元に戻る
416ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3310-I151)
2022/01/01(土) 04:28:21.32ID:1NxDL2BI0 ちなみに石像or教会で金払うかボス倒せば完治するから
面倒なとこに落ちたのは思い切って回収諦めるのを推奨する
面倒なとこに落ちたのは思い切って回収諦めるのを推奨する
417ゲーム好き名無しさん (アウアウキー Sa69-nRhN)
2022/01/01(土) 09:09:09.08ID:OzT4g40Pa なるほど他のゲームほどシビアに考えなくていいのか
418ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 06bf-bWgo)
2022/01/01(土) 13:19:05.46ID:Pq6f6JY60 ブラスフェマスの序盤で二体目ぐらいのボスで死んでから再度そこに行ったらもういないんだけどバグかな?
雷みたいなの落とす奴なんだけど
雷みたいなの落とす奴なんだけど
419ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2e10-pUS1)
2022/01/01(土) 13:37:11.42ID:8ilTaWu10 一回しか闘えない中ボスが一体だけいる(空飛んでる奴)
別に倒せなくても取れなくなるアイテムはない(はずだ)けど、倒せるとトロフィーが取れる
別に倒せなくても取れなくなるアイテムはない(はずだ)けど、倒せるとトロフィーが取れる
420ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dd5f-xfjH)
2022/01/01(土) 15:55:47.64ID:dx1YdhiL0 もう一回行ったらアイテム落ちてなかったっけ。その後のボス戦でそこそこ役に立つ
421ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7168-Bz7Z)
2022/01/01(土) 22:18:08.47ID:djd8nn3Q0 ロードスのギャンブルで負けてセーブせずに中断したら
不正しただろ、今回は見逃すが次は許さん的な事言われたけど
次やったらペナルティあるの?
不正しただろ、今回は見逃すが次は許さん的な事言われたけど
次やったらペナルティあるの?
422ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8101-Fu3+)
2022/01/01(土) 22:28:31.59ID:HfvnXdx70423ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d22d-hDuN)
2022/01/01(土) 22:57:47.41ID:rLcEiDtj0 PS4だけど、そんなの無かった
倍々でカンタンに金が増えるからラッキーって夢中でズルしてるところへ、
「実はカネなんて大して意味ないんですわ」ていうオチなんだと思ってた
倍々でカンタンに金が増えるからラッキーって夢中でズルしてるところへ、
「実はカネなんて大して意味ないんですわ」ていうオチなんだと思ってた
424ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd62-/8/r)
2022/01/01(土) 23:53:34.36ID:Aph3MWf4d PS4のFIST監獄で監視カメラに見つかるとアプリが落ちる
なんやこれ
なんやこれ
425ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW be02-RL61)
2022/01/02(日) 22:40:34.36ID:MPVt8Bik0 MEDIUM-NAUT買ってみたがけっこうつまんないな…
アクショーンツクール製だからなのかたいしたことしてないっぽいのにやたら重いのも気になる
上から虫が降ってきただけでFPS落ちたりして
一時間ほどプレイして死んだので中断して別ゲーやってるがちょっとこれは面白くなる予感がしない
アクショーンツクール製だからなのかたいしたことしてないっぽいのにやたら重いのも気になる
上から虫が降ってきただけでFPS落ちたりして
一時間ほどプレイして死んだので中断して別ゲーやってるがちょっとこれは面白くなる予感がしない
426ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW be02-RL61)
2022/01/03(月) 14:45:08.93ID:j3fpL5QV0 上で少し話題に出てた8doors買ったが面白いね
難易度わりと高めに感じるがデスペナは少なめ
雰囲気が良い
難易度わりと高めに感じるがデスペナは少なめ
雰囲気が良い
427ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM26-MWyn)
2022/01/03(月) 15:03:39.41ID:XN7wgegGM428ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd62-/8/r)
2022/01/03(月) 19:14:08.88ID:FAU2k6Rsd FIST水中で壁壊せるスキルあるんか…ドリル魚誘導で死ぬほどメンドイ思いしたのに
429ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-21yY)
2022/01/04(火) 11:46:59.96ID:ShdFP8inr430ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW be02-RL61)
2022/01/04(火) 20:59:09.83ID:avOrRJqQ0 >>429
クリアまでやったら感想も変わるかもしれないけど(雑魚との)戦闘がすごくつまらないので戦闘好きな人は買わないほうがいいかな
ボス戦があるのかちょっとわからないけど
これだったらむしろ戦闘なしの探索オンリーのほうがよかったかな
クリアまでやったら感想も変わるかもしれないけど(雑魚との)戦闘がすごくつまらないので戦闘好きな人は買わないほうがいいかな
ボス戦があるのかちょっとわからないけど
これだったらむしろ戦闘なしの探索オンリーのほうがよかったかな
431ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a530-CTdg)
2022/01/05(水) 14:08:30.65ID:YKlBb9350 今ツクールって販売も出来るのか
432ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 31b1-HObQ)
2022/01/05(水) 17:36:10.51ID:V/1aOxib0 近いうちにswitch版のEnder lilisとvigilを買おうと思ってますが
ロード時間はどれほどでしょうか?
ゲームを始めた際のロード、ファストトラベルや死亡時のリトライまでのロード等を
教えていただきたいです。
ロード時間はどれほどでしょうか?
ゲームを始めた際のロード、ファストトラベルや死亡時のリトライまでのロード等を
教えていただきたいです。
433ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-O0tF)
2022/01/05(水) 17:43:36.22ID:rhMPmLcaa 8doors他の機種に移植頼む
434ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Spf1-BJy7)
2022/01/05(水) 19:11:11.08ID:Tz/BKWeTp 結構Switchオンリーの人って多いんやな
pc買ってもっと沢山のメトロイドヴァニアに触れてみてほしい
pc買ってもっと沢山のメトロイドヴァニアに触れてみてほしい
435ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW be02-RL61)
2022/01/05(水) 21:46:43.50ID:fTJup2fP0 >>433
なんか開発にかなり長い時間かかってるらしいので移植前提で作ってなかったのかも
なんか開発にかなり長い時間かかってるらしいので移植前提で作ってなかったのかも
436ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e225-Z+qf)
2022/01/06(木) 00:28:02.89ID:mpyAxfq30 PCでゲームやろうって気にあまりならないけど、SteamできるSwitchみたいのはちょっと興味がある
ゲーム機感がほしいのかな…
ゲーム機感がほしいのかな…
437ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b22c-4nvB)
2022/01/06(木) 03:36:48.20ID:871nbSmC0 コンシューマーの、特にSwitchの電源入れたらすぐ遊べる感は凄いものね
そして携帯できる本体と、いつでも探索を進められるメトロイドヴァニアの親和性が異常に高い
月下の夜想曲がこのジャンルの草分けの一角なのは間違いないけど、GBAやDSの悪魔城でドップリになったファンもさぞ多かろうと
そして携帯できる本体と、いつでも探索を進められるメトロイドヴァニアの親和性が異常に高い
月下の夜想曲がこのジャンルの草分けの一角なのは間違いないけど、GBAやDSの悪魔城でドップリになったファンもさぞ多かろうと
438ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-Pbo9)
2022/01/06(木) 03:48:45.62ID:fp8+4Hdu0 Androidスマホでsteam linkいいよ
439ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 422c-7sCu)
2022/01/06(木) 03:56:31.63ID:0ZiXYUom0 >>261
まさに今ロードス島戦記で99%から進まなくて凝視してるとこだわw
まさに今ロードス島戦記で99%から進まなくて凝視してるとこだわw
440ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd62-/8/r)
2022/01/06(木) 04:37:56.12ID:4IUqJmO0d スチームデックも半導体不足で遅れてるらしいね
あのクオリティ外に持ち出せるの面白そうだけど実用に耐えるんだろうか気になる
あのクオリティ外に持ち出せるの面白そうだけど実用に耐えるんだろうか気になる
441ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8101-UmCy)
2022/01/06(木) 09:09:05.44ID:CEmULIAF0 PS5でコントローラーにゲームスマホ接続して寝転んでゲーム出来るの知ってからswitchはやらなくなった
442ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 06bf-bWgo)
2022/01/06(木) 09:47:43.94ID:gWzgh5Nf0 >>437
今時どのハードもスリープできるぞ
今時どのハードもスリープできるぞ
443ゲーム好き名無しさん (アウアウアー Sad6-hVyE)
2022/01/06(木) 10:24:12.14ID:r471BrApa ゲーミングノートでも買おうかと悩んでる所だからSteamdeck俺も気になるけど重いという話
444ゲーム好き名無しさん (スップ Sdc2-XW3Q)
2022/01/06(木) 10:31:57.92ID:AN8efCaMd Androidスマホで一番よかったメトロイドヴァニアはgrimvalorだなぁ
時点でDandara
ローグヴァニアだけどdead cellsもスマホ向けに操作感調整されててよかった
月下は操作しづらかった
ブラステはうちのスマホではカクカクだった
悪魔城GOSは配信されない…
時点でDandara
ローグヴァニアだけどdead cellsもスマホ向けに操作感調整されててよかった
月下は操作しづらかった
ブラステはうちのスマホではカクカクだった
悪魔城GOSは配信されない…
445ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7168-isra)
2022/01/06(木) 23:46:02.28ID:qOdkRs3J0 シャンティって分類的にはメトロイドヴァニアなの?
レベルアップでステータスが上がっていく要素があるならやってみたいが
レベルアップでステータスが上がっていく要素があるならやってみたいが
446ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MM92-3ypg)
2022/01/07(金) 00:03:30.46ID:zi7jV8MCM シャンティちゃんは全部マップつながってる物もあれば再攻略可能なステージクリア型だったり統一感がない
どれもアイテムや能力獲得で強化できたり探索範囲広がるから普通に楽しめるんじゃない?
どれもアイテムや能力獲得で強化できたり探索範囲広がるから普通に楽しめるんじゃない?
447ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4148-qpXy)
2022/01/07(金) 04:52:36.66ID:XovA1L7c0 Aeterna Noctisやった人はいないの?
日本語レビュー一件もない
日本語レビュー一件もない
448ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKf9-jCY/)
2022/01/07(金) 10:11:47.00ID:JTj2a2H+K449ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 06bf-bWgo)
2022/01/07(金) 10:15:00.29ID:KwNWHTDG0 ブラスフェマス面白いんだけどイライラする雑魚多すぎてそこがつまらんな
幽霊みたいな瞬間移動してビーム撃つ奴足場の下とかに行かれると対処しようがない
幽霊みたいな瞬間移動してビーム撃つ奴足場の下とかに行かれると対処しようがない
450ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e5da-hVyE)
2022/01/07(金) 11:34:01.96ID:/krWaeKa0 Boとかいうタイトルのキックスターターが始まるみたいだけど良さそう
日本の民間伝承ベース世界観はなんかうれしい
日本の民間伝承ベース世界観はなんかうれしい
451ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdc2-Ep8T)
2022/01/07(金) 12:30:57.94ID:7L1bznrQd シャンティはどっちかと言えばモンスターワールドっぽいんじゃなかったかな?
452ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd62-/8/r)
2022/01/07(金) 12:34:17.39ID:u8Hiloiid 最新作はマップ繋がってた気がする
そんな広くないんだけど
そんな広くないんだけど
453ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e95f-e+kU)
2022/01/07(金) 15:05:55.54ID:u9kM1fNx0 シャンティってなんか子供向けっぽくてやってないけど面白いのか。いくつか出てるけどオススメなのはどれですか?
454ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-O0tF)
2022/01/07(金) 15:27:40.26ID:NSbaXqW0a 8doorsを絶賛していた例の記事が8doorsよりも絶賛していたのがシャンティ
初代がオススメらしいけど高そう
初代がオススメらしいけど高そう
455ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-I9pM)
2022/01/07(金) 16:21:45.07ID:mie6gYsZ0 >>453
海賊の呪いがアクション面は一番面白いと思う
海賊の呪いがアクション面は一番面白いと思う
456ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd62-/8/r)
2022/01/07(金) 16:31:50.21ID:riXbtgqqd シャン↓テー↑
ラスダンがやけに難しいのあった記憶があるけどどれか分からない
ラスダンがやけに難しいのあった記憶があるけどどれか分からない
457ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b22c-4nvB)
2022/01/07(金) 20:33:17.73ID:xP6ade6W0 シャンティシリーズは毎作マップシステムが変わるんでジャンルで括りにくいところはあるんだけど、良質なサイドビュー探索アクションであるのは間違いないので、明確なメトロイドヴァニア以外は遊びたくない!みたいな拘りがあるのでなければ楽しめると思うよ
初代はこれから入手するとなるとSwitchの北米アカウントでDL版になるだろうからちょっとプレイのハードル高いけど、2作目以降はコンシューマのローカライズがあるので安心
初代はこれから入手するとなるとSwitchの北米アカウントでDL版になるだろうからちょっとプレイのハードル高いけど、2作目以降はコンシューマのローカライズがあるので安心
458ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4963-3Oh2)
2022/01/07(金) 21:07:28.45ID:fYV/5BCY0 初代ってゲームボーイだろ
459ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e502-42yP)
2022/01/07(金) 21:16:45.12ID:NWZYkbWu0 ブラスフェマスの追加エンド終わった
頭悪いから言ってることは相変わらずよく分からないけどムービーすごかったな
頭悪いから言ってることは相変わらずよく分からないけどムービーすごかったな
460ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4274-7sCu)
2022/01/07(金) 22:12:16.48ID:1eZzza0X0 シャンティは2〜5をやったけどどれも楽しめましたわ
一番お気に入りなのは海賊の呪いかな
セイレーンは習得する能力が多かったけど特定の地形の突破用とかギミック発動用が多かったのがちょっと残念
一番お気に入りなのは海賊の呪いかな
セイレーンは習得する能力が多かったけど特定の地形の突破用とかギミック発動用が多かったのがちょっと残念
461ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 06bf-bWgo)
2022/01/08(土) 00:29:20.15ID:5WxrfQih0462ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 423c-+rTz)
2022/01/08(土) 00:34:52.01ID:iBM4szqN0 関係ないけどブラスフェマスの敵モブってなんか女の子率高くない?
463ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e95f-e+kU)
2022/01/08(土) 01:07:31.28ID:2yTuzSsZ0 半裸の女の子が多くて良いと思います。生命力上げてくれる剣の刺さった女の子は服がちょっと不自然だから海外では裸なのかなーと思った。
464ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8101-UmCy)
2022/01/08(土) 01:21:02.15ID:KgLJdvno0 海外バージョンで動画探せば裸かもな
465ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e502-42yP)
2022/01/08(土) 01:33:00.25ID:+zjCNXFk0466ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 06bf-bWgo)
2022/01/08(土) 01:55:24.94ID:5WxrfQih0467ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b22c-QhZx)
2022/01/08(土) 04:12:00.22ID:FmQTwgj/0 >>458
初代は「ゲームボーイカラー専用」ですな
現在Switchの北米ストアに並んでるのは、それをベースにGBAモードや、最近のエミュ移植ならではのステートセーブ(好きな瞬間にまるごと保存・再開)が追加されたもので、いわゆるリメイクではないけれど、初代を実機含めて入手するのに比べたら北米アカウント作ってこっち購入する方が明らかに簡単で懐に優しいので
初代は「ゲームボーイカラー専用」ですな
現在Switchの北米ストアに並んでるのは、それをベースにGBAモードや、最近のエミュ移植ならではのステートセーブ(好きな瞬間にまるごと保存・再開)が追加されたもので、いわゆるリメイクではないけれど、初代を実機含めて入手するのに比べたら北米アカウント作ってこっち購入する方が明らかに簡単で懐に優しいので
468ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 027d-mC/e)
2022/01/08(土) 04:53:27.45ID:eclZj7X40469ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 027d-mC/e)
2022/01/08(土) 05:08:13.95ID:eclZj7X40 多分誰もやってないだろうけど前のセールの時に買ったタワーハンター 〜エルザの試練〜ってのをクリアした
クソゲーっぽいけど実際にやってみたらもしかして…と思ったけどクソゲーとまでは言わないが残念だった
メトロイドヴァニア表記だったのとキャラの動きが良さそうだったのとクソ安かったから買ったんだけど
ジャンプが超人的で強化アイテムは入手がランダム1周初回で3時間ほど…
周回もしたし暇つぶしにはなったけどこれをメトロイドヴァニアとは言いたくはないかな
でもジャンプ以外の動きは好みだったし剣技はかっこよかった
レビュー見たら2人位で作ってるらしいから次も頑張ってほしい
クソゲーっぽいけど実際にやってみたらもしかして…と思ったけどクソゲーとまでは言わないが残念だった
メトロイドヴァニア表記だったのとキャラの動きが良さそうだったのとクソ安かったから買ったんだけど
ジャンプが超人的で強化アイテムは入手がランダム1周初回で3時間ほど…
周回もしたし暇つぶしにはなったけどこれをメトロイドヴァニアとは言いたくはないかな
でもジャンプ以外の動きは好みだったし剣技はかっこよかった
レビュー見たら2人位で作ってるらしいから次も頑張ってほしい
470ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b22c-QhZx)
2022/01/08(土) 06:33:41.94ID:FmQTwgj/0 >>469
アーリィアクセス時代からやってたけど、最初は色々と問題点あったのを、精力的にバージョンアップし続けてかなり改善されたタイトルなので、将来性は期待したいと思ってる
ユーザーの声に怯えて開発の手が止まっちゃう小規模デベロッパーも割とあることを考えたら誠実だなあと
(初期に自分が出くわしたバグも、日本語で報告したら次の週には直してくれてた)
アーリィアクセス時代からやってたけど、最初は色々と問題点あったのを、精力的にバージョンアップし続けてかなり改善されたタイトルなので、将来性は期待したいと思ってる
ユーザーの声に怯えて開発の手が止まっちゃう小規模デベロッパーも割とあることを考えたら誠実だなあと
(初期に自分が出くわしたバグも、日本語で報告したら次の週には直してくれてた)
471ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 027d-mC/e)
2022/01/08(土) 07:45:23.58ID:eclZj7X40472ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f5f-cMAb)
2022/01/08(土) 20:21:37.36ID:xoVtXEGA0 >>461
図書館にいるレーザータイプもウザいけど、こっちのがさらにウザい
図書館にいるレーザータイプもウザいけど、こっちのがさらにウザい
473ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df01-lZna)
2022/01/08(土) 20:27:10.56ID:w7xzCTf40 ブラスフェマスは1周目にコントローラー投げては続きをやり結局4周したわ
474ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f5f-eV9H)
2022/01/08(土) 20:40:51.69ID:upT0N8UI0 ブラスフェマスは結構序盤に即死トラップだらけのエリアがあるのがな……そこを超えればだいぶ楽に感じる
475ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f4d-SNWY)
2022/01/08(土) 20:53:18.90ID:W6fwUcNT0 初期にトゲゾーン地獄ってしばらく言われてたな
確かにそうなんだがそれで投げるのはとても勿体ないゲーム
確かにそうなんだがそれで投げるのはとても勿体ないゲーム
476ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f1f-ODGn)
2022/01/08(土) 21:31:36.21ID:JRbdaOfl0 ブラスフェマスはあの一貫して陰鬱とした世界観を楽しむゲームだと思ってる
477ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7fcd-dXQO)
2022/01/08(土) 21:36:39.66ID:Zi2y8ecL0 ストア見てみたらちょうど安売りしててから買ったど
478ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffbf-RSoe)
2022/01/09(日) 00:43:10.72ID:QjqaM0ar0 ブラスフェマスいらつくはほんと
デカイ顔で手からビームとか弾だすボスこんなの倒せるか
デカイ顔で手からビームとか弾だすボスこんなの倒せるか
479ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f1f-ODGn)
2022/01/09(日) 05:04:36.38ID:+pbSUxzU0 50回くらいやってりゃ倒せる!
がんばって!
がんばって!
480ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f5f-eV9H)
2022/01/09(日) 10:51:59.91ID:4HfCIccY0 あれ偶然初回で倒せたんだよな……
ブラスフェマスで上斬りの判定が妙に広いから敵弾跳ね返す時に使うといい
ブラスフェマスで上斬りの判定が妙に広いから敵弾跳ね返す時に使うといい
481ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df01-K1NJ)
2022/01/09(日) 11:14:08.67ID:rfGMB+Js0 >>478
俺も最初のボスが聖女だったからクソ苦戦した まじで投げかけたわ
俺も最初のボスが聖女だったからクソ苦戦した まじで投げかけたわ
482ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f7d-RmjB)
2022/01/09(日) 12:26:13.50ID:G9QU/3Xm0 2Dソウルと言われているゲームだからな
483ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM13-J/Xh)
2022/01/09(日) 14:13:38.33ID:sv6/7TIkM あの見た目で聖女っていうセンスが凄い
484ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f2c-EgL+)
2022/01/09(日) 15:34:28.17ID:4vHHUF3s0 ソウルライク呼ばわりされるゲームも大概多すぎて訳わかんないことになってるね…
自分はキングスフィールドシリーズはやったけどソウル系はノータッチなんで、何をどうすればソウルライクなのかが掴めてないんだ
「ダークな雰囲気」「死にやすい」辺りは共通するっぽいけど、さすがにそれだけで言ってるわけじゃないんだよね?
自分はキングスフィールドシリーズはやったけどソウル系はノータッチなんで、何をどうすればソウルライクなのかが掴めてないんだ
「ダークな雰囲気」「死にやすい」辺りは共通するっぽいけど、さすがにそれだけで言ってるわけじゃないんだよね?
485ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df5f-GrfS)
2022/01/09(日) 16:07:12.76ID:xHDfSOAV0 >>484
雰囲気や死にやすさは関係ない
おおよそ下記のシステムのことを指してると思っとけばOK
・「死亡=拠点にリスポーン」であって、それまでの進捗状況が失われることはない(よくある「直前のセーブデータからやり直し」にはならない)
・死亡時に一部の所有リソース(経験値等)がその地点にドロップされる(回収前に死亡すると失われる)
・拠点で何度でも空き瓶に回復薬を補充できる
雰囲気や死にやすさは関係ない
おおよそ下記のシステムのことを指してると思っとけばOK
・「死亡=拠点にリスポーン」であって、それまでの進捗状況が失われることはない(よくある「直前のセーブデータからやり直し」にはならない)
・死亡時に一部の所有リソース(経験値等)がその地点にドロップされる(回収前に死亡すると失われる)
・拠点で何度でも空き瓶に回復薬を補充できる
486ゲーム好き名無しさん (スププ Sd9f-H56o)
2022/01/09(日) 16:25:25.15ID:iwACzbiUd フレーバーテキストの意味が分からない も割とあると思う
487ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df5f-bpII)
2022/01/09(日) 17:21:30.90ID:0DO91Zj40 「ザコ敵相手でも油断してると簡単に殺される」のがソウルライクだと思ってたわ
488ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-8Cna)
2022/01/09(日) 18:29:42.95ID:PaE/uMQtd わりとそのへんもガバいというか高難度だとソウルライクタグつきやすい
基本的には篝火システムとエスト瓶式の回復があって高難度だったらソウルライクでいいと思う
基本的には篝火システムとエスト瓶式の回復があって高難度だったらソウルライクでいいと思う
489ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df5f-VN2a)
2022/01/09(日) 18:50:14.26ID:rqQRp5k00490ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f2c-EgL+)
2022/01/09(日) 19:56:13.99ID:4vHHUF3s0 >>485
なるる、だからDead Cellsがソウルライク的に言われることとかがあるのかー、ありがとう
なるる、だからDead Cellsがソウルライク的に言われることとかがあるのかー、ありがとう
491ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f7d-RmjB)
2022/01/09(日) 19:57:51.79ID:G9QU/3Xm0 ソウルライク2Dではブラが1番しっくりくる
ソルトサンクもモデルはソウルだが、イマイチ
後半のバランスが酷いし
ソルトサンクもモデルはソウルだが、イマイチ
後半のバランスが酷いし
492ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Spb3-4G0K)
2022/01/09(日) 20:05:07.71ID:4R6Na0AGp >>490
あれはソウルライクじゃなくてローグライクじゃないかな、ローグライトか
あれはソウルライクじゃなくてローグライクじゃないかな、ローグライトか
493ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df63-yh/T)
2022/01/09(日) 20:30:11.92ID:BmbnYC0Y0 つーかソウルライクがなんたるか知りたけりゃ
ソウルシリーズ触るのが1番よ
ボス部屋から出られない
落下死あり
ザコに混じって強モブが出てくる
無敵時間のある回避ムーブがある などなどやね
ソウルシリーズ触るのが1番よ
ボス部屋から出られない
落下死あり
ザコに混じって強モブが出てくる
無敵時間のある回避ムーブがある などなどやね
494ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff02-8Cna)
2022/01/09(日) 20:32:58.74ID:3he2sdtc0 2dソウルライクだとunworthyも良いよ
あれも後半ややバランス悪いが
あと8doors糞むずいですね
なめてました
ボス戦で手こずるの久びさかもしれない
ホロウナイト好きな人にオススメだと思う
あれも後半ややバランス悪いが
あと8doors糞むずいですね
なめてました
ボス戦で手こずるの久びさかもしれない
ホロウナイト好きな人にオススメだと思う
495ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df5f-VN2a)
2022/01/09(日) 20:42:55.44ID:rqQRp5k00 >>494
なんか絵柄というか世界観とグラが合わなくて入り込めん...
なんか絵柄というか世界観とグラが合わなくて入り込めん...
496ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff02-8Cna)
2022/01/09(日) 20:52:10.65ID:3he2sdtc0 >>495
そこは好みあるから仕方ないとこだよね
そこは好みあるから仕方ないとこだよね
497ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f5f-cMAb)
2022/01/10(月) 00:23:24.08ID:GKqtY0Be0 ブラフェマでボス戦時に祝詞が拠点ワープになってるの忘れてて発動しちゃって、
ああ帰れるのねwと思った
ああ帰れるのねwと思った
498ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff33-QhwN)
2022/01/10(月) 16:20:51.46ID:IXjG0IsN0 洞窟物語の(おそらく)ラストバトル…
勝てる気が全くせん!
勝てる気が全くせん!
499ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5fdb-3EeJ)
2022/01/10(月) 17:37:33.94ID:kcyO9lx90 探索やもの集めに重点を置いた難易度そこまで高くないメトロイドヴァニアで何かいいの無いでしょうか
ちなみに悪魔城ドラキュラシリーズで該当しそうな奴は全部やってますのでそれ以外で
プラットフォームは箱とSteam以外ならなんでもオッケーです
ちなみに悪魔城ドラキュラシリーズで該当しそうな奴は全部やってますのでそれ以外で
プラットフォームは箱とSteam以外ならなんでもオッケーです
500ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7fb8-C3bD)
2022/01/10(月) 17:37:58.54ID:SJzyqpPN0 たぶん聖域じゃない方だろうから雑魚出してくる奴はある程度まで残しておいて回復に使ってもいいんだぜ
ハードモードなら敵の攻撃よく見て頑張れとしか
ハードモードなら敵の攻撃よく見て頑張れとしか
501ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df07-3J+y)
2022/01/10(月) 18:17:17.45ID:r56nAOzb0502ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5fdb-3EeJ)
2022/01/10(月) 18:21:35.50ID:kcyO9lx90 >>501
ありがとうございます
スレを一通り読んでたんですがtimespinner良さそうなので買ってみます!
ちなみに書き忘れましたがブラステはクリア済みです
でも大好きなゲームなので名前上げてくれてなんか嬉しい気持ちになりましたw
ありがとうございます
スレを一通り読んでたんですがtimespinner良さそうなので買ってみます!
ちなみに書き忘れましたがブラステはクリア済みです
でも大好きなゲームなので名前上げてくれてなんか嬉しい気持ちになりましたw
503ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f1f-ODGn)
2022/01/10(月) 22:27:49.52ID:GDwuVp7v0 ブラステからメトロイドヴァニアにハマりました
よろしくお願い申します
よろしくお願い申します
504ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f5f-cMAb)
2022/01/11(火) 08:26:09.20ID:t2pnkG0y0 ブラフェマのブラステコラボステージ、時間制限あるのか…ゴール手前で戻された
505ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffbf-RSoe)
2022/01/11(火) 09:42:13.08ID:HkXsit+k0 https://dotup.org/uploda/dotup.org2694350.jpg
話聞いてなかったんだけどこのオバサンは何のために付いてきて戦闘中何をしてくれてたのかわかる?
ボス倒したら左側に戻れなくなった
話聞いてなかったんだけどこのオバサンは何のために付いてきて戦闘中何をしてくれてたのかわかる?
ボス倒したら左側に戻れなくなった
506ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f7d-VMuR)
2022/01/11(火) 11:41:49.47ID:FqJ54DEw0 ボス戦中にむにゃむにゃ呪文詠唱して体力回復してくれる
詠唱時間結構長いからそれを当てにしてたら死ぬ
詠唱時間結構長いからそれを当てにしてたら死ぬ
507ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-r1ZI)
2022/01/11(火) 11:42:44.70ID:Bge/PZOBd508ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffbf-RSoe)
2022/01/11(火) 11:48:44.12ID:HkXsit+k0 >>506
そうだったのか
そうだったのか
509ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df5f-VN2a)
2022/01/11(火) 11:49:17.37ID:VjZoDEHj0510ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df07-3J+y)
2022/01/11(火) 12:25:12.81ID:4EjF3awW0511ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa3-3EeJ)
2022/01/11(火) 12:27:37.14ID:tsX3P29Ya イライラ棒って好きな人は好きなんだろうけど毎回心臓止まりそうな気分になるし自分は駄目だわ
512ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-r1ZI)
2022/01/11(火) 13:14:11.80ID:Bge/PZOBd513ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f02-olOg)
2022/01/11(火) 13:19:13.23ID:8mCxUwU50 ボス戦は難しくてもいいけどマリオメーカーにごろごろ転がってるような出来の悪い回避アクションゲームをやりたいわけじゃないんだよなぁ
514ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df5f-VN2a)
2022/01/11(火) 13:23:47.35ID:VjZoDEHj0 なるほど
あんまり深く考えたことないけど
そう言われるとそうかもなあってなるな
そろそろメトロイドヴァニアっていうか純粋なヴァニアをやりたくなってきたな
あんまり深く考えたことないけど
そう言われるとそうかもなあってなるな
そろそろメトロイドヴァニアっていうか純粋なヴァニアをやりたくなってきたな
515ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f7d-VMuR)
2022/01/11(火) 13:30:21.39ID:FqJ54DEw0516ゲーム好き名無しさん (スププ Sd9f-H56o)
2022/01/11(火) 13:39:19.02ID:lOqS/VBKd FISTもそういう所あったな
行ってもその先に貯金箱置いてあるだけとかだけど
行ってもその先に貯金箱置いてあるだけとかだけど
517ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f74-YQWk)
2022/01/11(火) 13:41:01.39ID:n/WCay/e0 海外の開発者の人達って弾幕とか即死トラップが好きそうなイメージ
518ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f4d-SNWY)
2022/01/11(火) 13:59:48.52ID:GC68DYX50519ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa3-yB7P)
2022/01/11(火) 14:13:14.89ID:F42icP0za でもイライラ棒系は突破出来た時の脳汁がヤバイからなぁ
月下でリヒターマリアで墓地のトゲ地帯突破出来た時は心臓バクンバクンしてた
もう一度やりたいとは思えないけど
月下でリヒターマリアで墓地のトゲ地帯突破出来た時は心臓バクンバクンしてた
もう一度やりたいとは思えないけど
520ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-G3w7)
2022/01/11(火) 14:32:22.64ID:xZQBaodZr スパメトのハックロムとかも針天国になりがちだしそういうもんかもね
テストプレイヤーが少ないと慣れちゃって高難易度になりがち
テストプレイヤーが少ないと慣れちゃって高難易度になりがち
521ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa3-yh/T)
2022/01/11(火) 14:56:58.62ID:2mh7RT+Da 月下はヘルクラウド取ってからスパイク破壊する方が楽しい
522ゲーム好き名無しさん (スププ Sd9f-H56o)
2022/01/11(火) 14:58:49.98ID:lOqS/VBKd ブラステもスパイクアーマーでトゲ折るのが快感
523ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd1f-LctR)
2022/01/11(火) 15:05:18.22ID:lS3rUteBd フィストのはHP減るが当たっても即リトライ出来るからそんなストレスなかったな
当たったら即死(級の)ダメージで死んでセーブポイントから、だと大体萎える
当たったら即死(級の)ダメージで死んでセーブポイントから、だと大体萎える
524ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df01-K1NJ)
2022/01/11(火) 17:02:51.73ID:n/OnSEz+0 ホロウナイトの苦痛の道ボロカス言われてるけど俺はめちゃくちゃ好き
525ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f2d-dXQO)
2022/01/11(火) 17:41:51.16ID:BkniYKK20 敵が強かろうが、イライラ地獄マップだろうが、そこは別にかまわないんだよ
自機の耐久力が低すぎることをなんとかしろと言いたい
自機の耐久力が低すぎることをなんとかしろと言いたい
526ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa3-mmK/)
2022/01/11(火) 17:45:16.61ID:9zME7+Uza イライラ棒も難易度次第だしな
プレイヤーの好みと上手さ次第感ある
自分はホロナイトのは全然問題なかった
プレイヤーの好みと上手さ次第感ある
自分はホロナイトのは全然問題なかった
527ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff10-dXQO)
2022/01/11(火) 18:05:53.53ID:X5XkeSYz0 Oriのイライラ棒も慣れれば楽しかったけどな
だが、ギンソウ樹で打撃とった直後の強制スクロールだけはダメだ。あそこで投げそうになった
2周目で慣れた状態だと難しくも無いんだけどね
だが、ギンソウ樹で打撃とった直後の強制スクロールだけはダメだ。あそこで投げそうになった
2周目で慣れた状態だと難しくも無いんだけどね
528ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa3-yB7P)
2022/01/11(火) 18:26:19.02ID:k9ivOoU3a メトロイドヴァニアとよんで
529ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa3-yB7P)
2022/01/11(火) 18:30:36.60ID:k9ivOoU3a 途中送信してしまった
メトロイドヴァニアと呼んでいいか分からないけどネクロスフィアは最初ミスしまくってイライラだったけどやってるうちに段々と上達してくのが実感出来たのは良かった
メトロイドヴァニアと呼んでいいか分からないけどネクロスフィアは最初ミスしまくってイライラだったけどやってるうちに段々と上達してくのが実感出来たのは良かった
530ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df01-lZna)
2022/01/11(火) 18:32:35.87ID:6Y9HruuC0 そういやマリアとリヒターで針山地帯埋めてなかったわ
埋められるマップは綺麗に埋めたい派だけど俺の腕じゃ苦行になりそうだなぁ
埋められるマップは綺麗に埋めたい派だけど俺の腕じゃ苦行になりそうだなぁ
531ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM63-FVjH)
2022/01/11(火) 19:58:35.99ID:v+1J0mi4M >>530
リヒターならアッパーとタックル使いこなせばアイテムクラッシュ使わなくてもいける
そうとうやりこまないと無理だけど
マリアはどうやって突破したらいいかさっぱり分からない
SS版なら四神召喚でなんとでもなりそうだけど
リヒターならアッパーとタックル使いこなせばアイテムクラッシュ使わなくてもいける
そうとうやりこまないと無理だけど
マリアはどうやって突破したらいいかさっぱり分からない
SS版なら四神召喚でなんとでもなりそうだけど
532ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f02-nWJg)
2022/01/11(火) 20:22:48.42ID:9rroCWy60 oriってイライラ棒あった覚えがないけど俺がうますぎるってことか?
533ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7fbb-Vq/j)
2022/01/11(火) 21:56:41.48ID:Ix5Nsyp40 ホロウナイトのカマキリ村で投げそうになった俺には
針山のキツいゲームは無理だわ
針山のキツいゲームは無理だわ
534ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f5f-cMAb)
2022/01/11(火) 22:30:33.13ID:t2pnkG0y0 >>505
すげぇデザイン
すげぇデザイン
535ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa3-Wd+j)
2022/01/11(火) 22:55:07.44ID:oADSehL6a ホロウナイトの白い宮殿も苦痛の道も散々色々なところで驚かされてきたから実際にやると拍子抜け気味だったな
十分楽しめた
十分楽しめた
536ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffbf-RSoe)
2022/01/12(水) 00:30:43.43ID:esugK8eF0 ブラスフェマスもう毒の霧みたいなので進めないとこしかないんだけど
どこ行けばいいかわからんようになったわ
どこ行けばいいかわからんようになったわ
537ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f5f-eV9H)
2022/01/12(水) 07:28:25.29ID:/4UMHkPS0 >>536
毒霧を無効化できる聖遺物を取ってないということかな? 一番左下のエリアにあるはず
毒霧を無効化できる聖遺物を取ってないということかな? 一番左下のエリアにあるはず
538ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5fb0-Wd+j)
2022/01/12(水) 12:14:50.56ID:mYA0/mg50 魔女と66のキノコはやったことある人いる?
539ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dff0-ODGn)
2022/01/12(水) 12:47:53.57ID:WVtZMGoD0 >>538
やった 値段の割に十分面白かったよ
やった 値段の割に十分面白かったよ
540ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df02-NyFv)
2022/01/12(水) 13:22:47.97ID:UsQ1Vct80 詳しい人マジで教えてください
PCのアーリーアクセスのLOSTEPICっていつ発売されるのでしょうか
2021年発売と公式サイトに書いてあるのですが もう2022年なのに発売する気配ないです
PCのアーリーアクセスのLOSTEPICっていつ発売されるのでしょうか
2021年発売と公式サイトに書いてあるのですが もう2022年なのに発売する気配ないです
541ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df5f-GrfS)
2022/01/12(水) 13:52:43.51ID:emCI7Z3B0 >>540
アーリー明けのことを指して「発売」と表現しているの?
アーリー明けのことを指して「発売」と表現しているの?
542ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df63-ylpG)
2022/01/12(水) 13:54:22.40ID:72ysTVsk0 アーリー抜けの時期か?こんなところで得られる情報は公式発表が全てだよ
543ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df02-NyFv)
2022/01/12(水) 13:54:32.25ID:UsQ1Vct80 >>541
それが普通なんじゃないんですか?
それが普通なんじゃないんですか?
544ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df02-NyFv)
2022/01/12(水) 13:55:19.50ID:UsQ1Vct80545ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff02-8Cna)
2022/01/12(水) 13:58:57.23ID:CATBSRSz0 アーリーが去年の6月でアーリー期間半年から一年と書いてるし別に問題はないように思うが
546ゲーム好き名無しさん (スププ Sd9f-H56o)
2022/01/12(水) 14:10:47.81ID:zHOuCND+d アースウォーズ(ハクスラ)のチームか
フリプでトロコンするくらいにはやったから楽しみだ
フリプでトロコンするくらいにはやったから楽しみだ
547ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f02-nWJg)
2022/01/12(水) 14:18:01.73ID:P0tB0zrV0 silksongはいつ出んねん
548ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df02-NyFv)
2022/01/12(水) 15:17:03.71ID:UsQ1Vct80 >>545
いや公式サイトに2021年発売予定と書いてあるんだが
いや公式サイトに2021年発売予定と書いてあるんだが
549ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff02-8Cna)
2022/01/12(水) 15:24:50.75ID:CATBSRSz0550ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df02-NyFv)
2022/01/12(水) 16:01:29.67ID:UsQ1Vct80 >>549
いや 知らんよってなに??
いや 知らんよってなに??
551ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff02-8Cna)
2022/01/12(水) 16:49:33.68ID:CATBSRSz0 >>550
ちゃんと更新されてるかもわからない情報でどうこう言っても意味ないってこと
ちゃんと更新されてるかもわからない情報でどうこう言っても意味ないってこと
552ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff02-8Cna)
2022/01/12(水) 16:59:24.70ID:CATBSRSz0 そもそもいつ発売するのかって質問に対して目安としてアーリー期間があるって話をしてんのにどこに噛みつく要素あるんだよ
だったら公式ツイッターにでも聞いたらいいだろう
だったら公式ツイッターにでも聞いたらいいだろう
553ゲーム好き名無しさん (スププ Sd9f-H56o)
2022/01/12(水) 17:12:00.99ID:KXF0aAXtd アーリーアクセスのスケジュール出てるならそれ明けが製品版発売じゃね
コロナあるから進捗が悪そうだね
コロナあるから進捗が悪そうだね
554ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffdb-i1q1)
2022/01/12(水) 17:12:59.48ID:6GginmbY0 ただのアスペやん
構うなよ
構うなよ
555ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df01-K1NJ)
2022/01/12(水) 17:35:34.69ID:SoF5cjZ90 silksong is coming soon!!!
Gestaltは2020年発売→延期して2021年発売!→2022年現在 音沙汰無し
The last faithは2021年9月発売!→音沙汰無し
何も信じられんよ
Gestaltは2020年発売→延期して2021年発売!→2022年現在 音沙汰無し
The last faithは2021年9月発売!→音沙汰無し
何も信じられんよ
556ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df01-VpxO)
2022/01/12(水) 18:37:53.38ID:3hJVctaL0 大抵のメトロイドヴァニア
○○おせーなー…→いつの間にか来てただからな
○○おせーなー…→いつの間にか来てただからな
557ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff10-dXQO)
2022/01/12(水) 19:51:58.08ID:Tw5LiufW0 どうせ正式発売前に20%オフセールとかやるだろうし、ウィッシュリストに突っ込んどけば良いんだよ
558ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa3-Wd+j)
2022/01/12(水) 20:21:11.16ID:7Kuwfjwva559ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa3-Wd+j)
2022/01/12(水) 20:24:05.42ID:7Kuwfjwva silksongはまだ完成には遠かったのにComingsoonって書かれてしまっただけとか聞いたことはある
560ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df02-NyFv)
2022/01/12(水) 20:38:33.02ID:UsQ1Vct80 やべえ ガイジの集いかよこのスレ…
公式サイトに2021年発売 って書いてあるつってんのにw
公式サイトに2021年発売 って書いてあるつってんのにw
561ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df63-N6fe)
2022/01/12(水) 20:44:36.64ID:e2z51xqU0 ここで聞いてわかるわけねぇだろガイジか?
ワンオアエイトにメールしてみればいいんじゃね
ワンオアエイトにメールしてみればいいんじゃね
562ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff10-9lUM)
2022/01/12(水) 20:45:59.26ID:NBs4A+W/0 しつけーな笑
だったらなんだよ?責任とれってか?
書いてあるんだが?じゃねーよ気持ち悪笑
だったらなんだよ?責任とれってか?
書いてあるんだが?じゃねーよ気持ち悪笑
563ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa3-yB7P)
2022/01/12(水) 20:55:04.45ID:x7oel2oQa 2021年に発売予定でまだ発売されてないって事はそういう事っしょ
アスペってのは大変だなぁ
アスペってのは大変だなぁ
564ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df63-yh/T)
2022/01/12(水) 20:56:56.57ID:iLPEhjbe0 アーリーアクセスとはわけが違うが
oddityってゲームを待ってた身からすると
基本期日は守られないと思ってる
百英雄伝も金が集まったら完成予定伸ばした
ほんま最悪よ
oddityってゲームを待ってた身からすると
基本期日は守られないと思ってる
百英雄伝も金が集まったら完成予定伸ばした
ほんま最悪よ
565ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df01-G3w7)
2022/01/12(水) 21:18:42.08ID:lvR1zua/0 アスペというか、このジャンルはあんましやったことないんじゃないの
566ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff02-8Cna)
2022/01/12(水) 21:56:06.89ID:CATBSRSz0 アスペなのは間違いないだろう
567ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df02-NyFv)
2022/01/12(水) 23:08:06.69ID:UsQ1Vct80568ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f5f-mmK/)
2022/01/12(水) 23:58:21.10ID:0jPHepdW0 こんなとこで暑くなっても良いことないぞ
そうなんやぐらいで流せる様になろうぜ
そうなんやぐらいで流せる様になろうぜ
569ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff33-QhwN)
2022/01/13(木) 01:31:57.67ID:Z3fDRI0g0 洞窟物語やっと終わった…トゥルーエンド?んなもん知らん
キャラデザ、スヌーピーって程じゃないけどミミガーよかったなー カーリーも
んで、寝る前にリリィ始めたけど回避行動が痛そう
ズサーc⌒っ゚Д゚)っ
キャラデザ、スヌーピーって程じゃないけどミミガーよかったなー カーリーも
んで、寝る前にリリィ始めたけど回避行動が痛そう
ズサーc⌒っ゚Д゚)っ
570ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffbf-RSoe)
2022/01/13(木) 07:47:23.88ID:ZtjQvpza0 ブラスフェマスの空の胆汁瓶って血を補充すれば回数増えるのかよ!!!!!
知らずに初期のままずっと進めてた
回復足りなくて死にまくった苦労はいったいなんだったのか
知らずに初期のままずっと進めてた
回復足りなくて死にまくった苦労はいったいなんだったのか
571ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df01-G3w7)
2022/01/13(木) 08:11:59.47ID:TX1+4urn0572ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f5f-eV9H)
2022/01/13(木) 08:13:22.95ID:R35eMeDV0 君たちそろそろゲームの内容の話して
573ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f02-2G4o)
2022/01/13(木) 08:46:39.49ID:sugdsRrv0 去年はリリィとメトロイドがあったから充実してた
今年も良いメトロイドヴァニアに出会えると良いな
今年も良いメトロイドヴァニアに出会えると良いな
574ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa3-Wd+j)
2022/01/13(木) 08:58:50.64ID:J3JWXtQ0a 今年こそsilksong頼む
575ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df01-RmjB)
2022/01/13(木) 10:07:33.76ID:ixTE6exw0 ブラステは好きだが、もう少し難易度上げてブラスフェスの様にしてくれれば最高のゲームだった
576ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f36-4G0K)
2022/01/13(木) 11:42:40.04ID:RILyp4qw0 >>573
FISTを忘れてないか?あれもメトロイドやリリーズに並ぶくらいの良ゲーだと思うぞ
FISTを忘れてないか?あれもメトロイドやリリーズに並ぶくらいの良ゲーだと思うぞ
577ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa3-yB7P)
2022/01/13(木) 12:07:04.99ID:jTO78PyLa578ゲーム好き名無しさん (スププ Sd9f-H56o)
2022/01/13(木) 12:10:15.09ID:zQkB25PLd579ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK13-rara)
2022/01/13(木) 12:12:53.47ID:VvgNTI5GK エンダー気になってたけど>>331見たら不安になるな
どちらかと言うと難しければレベル上げて、ごり押しでクリアできるくらいまでの難易度が良いんだが
どちらかと言うと難しければレベル上げて、ごり押しでクリアできるくらいまでの難易度が良いんだが
580ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df01-K1NJ)
2022/01/13(木) 12:15:21.20ID:D2ax5opu0 ブラステの難易度はちょうどよかったけど月下みたいにステージが逆さまになってまた探索する っていうサプライズが欲しかったな
あれは初見の時度肝抜かれたわ
あれは初見の時度肝抜かれたわ
581ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdf3-ZbJN)
2022/01/13(木) 12:27:21.06ID:aUw+kxmOd ロードス島見た目ブラッドステインドより月下ぽいけど面白いですか?
582ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffbf-RSoe)
2022/01/13(木) 12:46:47.59ID:ZtjQvpza0583ゲーム好き名無しさん (スププ Sd9f-H56o)
2022/01/13(木) 12:58:17.42ID:zQkB25PLd エンダーリリーズはスキルの反動とかを駆使しつつ隠し部屋に到達するのが割と好き
584ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff02-dXQO)
2022/01/13(木) 13:18:47.93ID:vcJVxbv20 >>579
エンダーリリィズはガンガン死ぬけど
死んでもアイテムや経験値そのまま引き継いで
ノーストレスでリトライできるから
初見ノーデスを狙ったらクソ難しいけど
リトライしてれば割と誰でも最後まで行けるバランス
なおレベル上げても耐久力上がらんから
敵の行動パターンをちゃんと見切らないとレベルでゴリ押しは不可
エンダーリリィズはガンガン死ぬけど
死んでもアイテムや経験値そのまま引き継いで
ノーストレスでリトライできるから
初見ノーデスを狙ったらクソ難しいけど
リトライしてれば割と誰でも最後まで行けるバランス
なおレベル上げても耐久力上がらんから
敵の行動パターンをちゃんと見切らないとレベルでゴリ押しは不可
585ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df07-3J+y)
2022/01/13(木) 13:19:02.06ID:0SUhe/J00586ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dfba-AuHX)
2022/01/13(木) 13:22:27.19ID:GaLZi+pM0 >>581
簡単なのがやりたいなら良いかも
簡単なのがやりたいなら良いかも
587ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa3-Rs2i)
2022/01/13(木) 13:45:09.54ID:inHjhBMja588ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f02-nWJg)
2022/01/13(木) 15:16:46.39ID:hja8WsoP0 お姉ちゃんを移動ツール扱いするな
589ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df10-N6fe)
2022/01/13(木) 18:20:22.38ID:UObYCdUJ0 >>575
俺はブラステのヌルいところが好きだな
俺はブラステのヌルいところが好きだな
590ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa3-3EeJ)
2022/01/13(木) 18:25:53.88ID:GXr7ft3+a ヌルいのは気楽にのんびりできるし高難易度はクリアできたときの達成感がすごい
どっちも違った良さがある
どっちも違った良さがある
591ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Spb3-ODGn)
2022/01/13(木) 19:17:01.21ID:2RVe+7Lzp592ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df48-r1ZI)
2022/01/13(木) 23:48:46.70ID:j4BlGLDe0 ロードスは正直斑鳩要素が足引っ張ってるなあと感じた
弓の謎解きも面白くなかったし
正直ドットぐらいしか褒めるところを感じない
弓の謎解きも面白くなかったし
正直ドットぐらいしか褒めるところを感じない
593ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df42-Qc9n)
2022/01/14(金) 00:13:36.04ID:mWpMKa8/0 Transirubyってどうだった?
594ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df1a-bmME)
2022/01/14(金) 01:07:56.67ID:r3IMmCXG0 ロードスはもうちょい武器に個性というかユニーク武器があればね
投擲武器が強すぎるのと魔法が異常に強すぎるのも✕
MP回復が容易すぎるから全て魔法連打でいいっすわーになってしまう
投擲武器が強すぎるのと魔法が異常に強すぎるのも✕
MP回復が容易すぎるから全て魔法連打でいいっすわーになってしまう
595ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f2c-EgL+)
2022/01/14(金) 04:46:40.42ID:3ACSjLbx0 >>593
今プレイ中、遊んできた中では洞窟物語とか、初期のMOMODORA(フリー配布の1とか2)を思い出す感じかな
一度進み方がわからなくなると結構うろうろすることになるけど、結局自分の見落としが主な原因なのでそのうち必ず進める…って感じが懐かしい
ゆったりのんびり遊ぶのが楽しいね
今プレイ中、遊んできた中では洞窟物語とか、初期のMOMODORA(フリー配布の1とか2)を思い出す感じかな
一度進み方がわからなくなると結構うろうろすることになるけど、結局自分の見落としが主な原因なのでそのうち必ず進める…って感じが懐かしい
ゆったりのんびり遊ぶのが楽しいね
596ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df5f-GrfS)
2022/01/14(金) 06:09:22.68ID:ZHJQEyMs0 >>594
プレイヤーが「精霊使い」なので魔法が強いのはごく自然であって、近接武器はそれを振るうこと自体に違和感がある
プレイヤーが「精霊使い」なので魔法が強いのはごく自然であって、近接武器はそれを振るうこと自体に違和感がある
597ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df01-RmjB)
2022/01/14(金) 09:37:03.32ID:XzVhmp2K0 ロードスは所詮キャラだけ
25年以上前の月下パクリでそれより下の出来のゲーム
25年以上前の月下パクリでそれより下の出来のゲーム
598ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df63-ylpG)
2022/01/14(金) 13:42:51.45ID:zbW3r+5u0 パブ頑張ってるけど結局同人ゲームだよ
599ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f7c-Cwx9)
2022/01/14(金) 15:18:18.59ID:wz8lRHGZ0 ロードスもファラオリバースのころから進化した感じがしない
600ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffbf-RSoe)
2022/01/15(土) 00:22:59.80ID:Ul9rADQw0 ブラスフェマスのスキルってどれとればいいのかな?
突進攻撃は全然使えないと思ったけど
突進攻撃は全然使えないと思ったけど
601ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff10-LctR)
2022/01/15(土) 05:08:37.88ID:AwcCBRm80 むしろ突進攻撃くらいしか普段使えない
全段ヒット出来るならコンボ系はまあまあ威力ある
落下と遠距離攻撃はギミック用に最初のはあっても良い
全段ヒット出来るならコンボ系はまあまあ威力ある
落下と遠距離攻撃はギミック用に最初のはあっても良い
602ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa3-yEj9)
2022/01/15(土) 09:49:35.70ID:gEuUZDX+a ブラスフェマスの突進攻撃は強いよ
通常攻撃の3段斬りの合計以上のダメージを無敵付きでぶち込む強技だよ
通常攻撃の3段斬りの合計以上のダメージを無敵付きでぶち込む強技だよ
603ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM23-q/K3)
2022/01/15(土) 10:05:14.54ID:TJgatM0QM604ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f02-nWJg)
2022/01/15(土) 10:18:39.68ID:TlYFrNco0 突進はダメージ大きいしヒットアンドアウェイに最適
後は血の遠距離攻撃が消費熱情の割に火力高いからあるとかなり便利
後は血の遠距離攻撃が消費熱情の割に火力高いからあるとかなり便利
605ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 46bf-95P5)
2022/01/15(土) 18:00:03.16ID:Ul9rADQw0 突進そんなにいいの?一発で倒しきれないなら雑魚の目の前にきて不利になりそう
606ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 824d-oNff)
2022/01/15(土) 18:03:11.86ID:UVW6i2hx0 一撃撃破なんてできる敵の方が少ないんじゃね
雑魚でもちゃんと攻撃見切って相手しないと
雑魚でもちゃんと攻撃見切って相手しないと
607ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bd5f-3ciE)
2022/01/15(土) 23:58:57.03ID:5r81o5Ft0 今ってデブラMPフルで4発しか撃てないのか
608ゲーム好き名無しさん (スップ Sd82-zt7R)
2022/01/16(日) 13:34:21.88ID:6BWuoOFud 8doorsとりあえずクリアしたが踏破率75%で15時間程度
途中二ヶ所ある強制スクロールイベントが若干イラついたが全体的には面白かった
難易度高めだがかなりオススメだわ
途中二ヶ所ある強制スクロールイベントが若干イラついたが全体的には面白かった
難易度高めだがかなりオススメだわ
609ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cddb-Yn+j)
2022/01/16(日) 13:51:56.83ID:5TAM/rwM0 すみませんtimespinnerでマップ上でYボタンを押してもマーカーが消えないんですがやり方が悪いんでしょうか
操作間違えたのかとボタンあれこれ押しまくってたらマップがマーカーだらけになってしまいました…
操作間違えたのかとボタンあれこれ押しまくってたらマップがマーカーだらけになってしまいました…
610ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e107-fkY6)
2022/01/16(日) 14:10:15.99ID:DsTyXkh30 >>609
マーカーにカーソル重ねて削除ボタンで消せる
マーカーにカーソル重ねて削除ボタンで消せる
611ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cddb-Yn+j)
2022/01/16(日) 14:15:11.84ID:5TAM/rwM0612ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 46bf-95P5)
2022/01/16(日) 16:20:10.78ID:K546dp7x0 ブラスフェマスはプレイ中に小さい透過マップを出したいな
613ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 722c-Nrkm)
2022/01/16(日) 19:09:42.35ID:H+KofrHm0 このジャンルに限らず探索要素ある全てのゲームにマップ上で任意にマーカー置ける機能欲しい(過去作含む)
FCディスクシステム時代辺りのタイトルなんか、それで格段に遊びやすくなるの多いんじゃないかなぁ
FCディスクシステム時代辺りのタイトルなんか、それで格段に遊びやすくなるの多いんじゃないかなぁ
614ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bd5f-ugVd)
2022/01/16(日) 19:52:27.12ID:zC294Ryb0 纏まった時間取れる時遊ばないと忘れちゃうもんな
エンダーリリーズや最近のバイオとか探索完了してないエリアは色で判別出来たけど
贅沢言えばコメント残したかった
エンダーリリーズや最近のバイオとか探索完了してないエリアは色で判別出来たけど
贅沢言えばコメント残したかった
615ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cd34-e0/u)
2022/01/16(日) 20:48:58.84ID:nMFX3ShX0 ブラスフェマスのブラッドステインドコラボマップようやくクリアできた。ランタンをしばく感覚がなかなか掴めなくてめちゃくちゃ苦戦したわ
616ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ae33-jJ8Z)
2022/01/16(日) 21:14:21.75ID:CEsjWZnS0 なんだなんだリリィ、ズサーアップデートかよ・・・よかった
617ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a102-JZ3p)
2022/01/16(日) 21:39:50.33ID:mlVRUHDq0 メトロイドヴァニアで難易度がかなり高いの教えてください
ホロウナイトはやりましたが サーカス団長みたいなのに勝てなくて辞めました
ホロウナイトはやりましたが サーカス団長みたいなのに勝てなくて辞めました
618ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a2bb-anBd)
2022/01/16(日) 21:42:00.90ID:HtuEos6d0 いいから団長倒せよ
619ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd22-1eRI)
2022/01/16(日) 21:51:18.33ID:EF5WEXBDd 思ったww
620ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4902-ybtQ)
2022/01/16(日) 22:00:45.19ID:ocyyf2c90 団長は良ボスだぞ
621ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 495f-qoaE)
2022/01/16(日) 22:01:01.39ID:aTP2S7bE0622ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4902-ybtQ)
2022/01/16(日) 22:17:14.78ID:ocyyf2c90 草
623ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fe02-zt7R)
2022/01/16(日) 23:22:29.57ID:zEU0kcnW0 なぜクリアできないのに他の難しいのを求めるのかww
624ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cddb-Yn+j)
2022/01/17(月) 00:38:17.60ID:BjBVGZa90 クリアできないからもっと簡単なものがやりたいとかなら分かるんだけどね
625ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a963-C8qa)
2022/01/17(月) 00:40:39.14ID:ShCwSbSc0 月下の夜想曲が始原にして頂点だなあ
アルカードのバックダッシュほんま好き
アルカードのバックダッシュほんま好き
626ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9154-vKCM)
2022/01/17(月) 01:23:22.91ID:Nu+0ol9c0 IGAキュラやってると終盤に衝撃波ダッシュが無いと物足りなくなる
627ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e101-meUm)
2022/01/17(月) 01:29:43.63ID:GDqWblYl0 今の時代はダークソウルが今まで出たゲームの中でトップを取る様に難しいゲームがウケる時代
クリアした達成感というかね
それまでは無双の様なボタンペチペチで俺杖ー!ゲームが人気だった
ボタン押しておけばクリアゲームはスマホの方へ移動したせいか、この手のゲームも今は難しいのが流行る傾向はある
クリアした達成感というかね
それまでは無双の様なボタンペチペチで俺杖ー!ゲームが人気だった
ボタン押しておけばクリアゲームはスマホの方へ移動したせいか、この手のゲームも今は難しいのが流行る傾向はある
628ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e101-oL2x)
2022/01/17(月) 03:32:23.70ID:HAQd9z6O0 魔界村の時代に戻っただけじゃろ
629ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 495f-6Z7J)
2022/01/17(月) 04:49:52.62ID:IMWHrAV40 ストーリーとかキャラにクソみたいな萌え要素とかないのもいい
630ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a2bb-anBd)
2022/01/17(月) 05:23:04.76ID:QOv1NNjk0 618だが、あんな事言いいながら俺も団長は投げ出したんだよな
なんとかノーマルエンド見るまではプレイしたけど
真エンドはプレイ動画で済ませた
(そういや、団長イベントは動画ですら見てねぇや・・・)
高難度謳うのは良いけど、ヘボゲーマーに対する救済が有ったほうが助かるな俺的には
レベルを上げたり、回復アイテム大量に積んでゴリ押せるブラステみたいなのが最高
なんとかノーマルエンド見るまではプレイしたけど
真エンドはプレイ動画で済ませた
(そういや、団長イベントは動画ですら見てねぇや・・・)
高難度謳うのは良いけど、ヘボゲーマーに対する救済が有ったほうが助かるな俺的には
レベルを上げたり、回復アイテム大量に積んでゴリ押せるブラステみたいなのが最高
631ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cddb-Yn+j)
2022/01/17(月) 06:25:40.35ID:BjBVGZa90 今の時代難易度より結局のところ注目を集められるかが勝敗の分かれ目な気がするわ
やれ実況だやれVtuberだみたいな
そんで高難易度ゲーってのは発信する人としてもネタにしやすいってのはありそう
やれ実況だやれVtuberだみたいな
そんで高難易度ゲーってのは発信する人としてもネタにしやすいってのはありそう
632ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM66-6Z7J)
2022/01/17(月) 06:40:52.26ID:J212t7zdM ホロウナイトの続編まだかよ〜
633ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a2bb-anBd)
2022/01/17(月) 06:50:50.39ID:QOv1NNjk0 ホロウナイトのsteam実績なんだけど
・(通常のルートで)一番最初のボス撃破:69%
・次のボス撃破:60%
ときて
・ノーマルエンド:19.5%
・真エンド:15.6%
PC版を投げ出してから、CSで改めて買い直してクリアした人も居るんだろうけど
結構な率で投げ出してる人がいるんだなぁ
「死んだらデータ削除モードでクリア」:2.8%
「死んだらデータ削除モードでクリア+到達率100%」:2.3%
死にかけたらリスタートの小技があるとは言え、この辺の人は頭オカシイ(褒め言葉)
・(通常のルートで)一番最初のボス撃破:69%
・次のボス撃破:60%
ときて
・ノーマルエンド:19.5%
・真エンド:15.6%
PC版を投げ出してから、CSで改めて買い直してクリアした人も居るんだろうけど
結構な率で投げ出してる人がいるんだなぁ
「死んだらデータ削除モードでクリア」:2.8%
「死んだらデータ削除モードでクリア+到達率100%」:2.3%
死にかけたらリスタートの小技があるとは言え、この辺の人は頭オカシイ(褒め言葉)
634ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd22-Yw3n)
2022/01/17(月) 06:52:31.13ID:L/k5Etued インディーゲーが増えて尖ったゲーム出しやすくなっただけじゃない
低難度も高難度もそれぞれに需要がある
低難度も高難度もそれぞれに需要がある
635ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa05-8bj8)
2022/01/17(月) 09:18:04.87ID:pYuUKMZ2a >>633
逆らしいわ
普通の難易度のアクションゲームでも大体クリア率は20%前後らしい
ホロウナイトは難しい上にストッパーになる壁ボスの監視塔の騎士がいてクリア率20%は凄い
投げ出さなかった奴が多いぐらいの名作
逆らしいわ
普通の難易度のアクションゲームでも大体クリア率は20%前後らしい
ホロウナイトは難しい上にストッパーになる壁ボスの監視塔の騎士がいてクリア率20%は凄い
投げ出さなかった奴が多いぐらいの名作
636ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 46bf-95P5)
2022/01/17(月) 09:38:41.34ID:y7E5/MuF0637ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9154-vKCM)
2022/01/17(月) 09:47:39.61ID:Nu+0ol9c0 ミニマップ
どうか画面右上あたりにミニマップを!
どうか画面右上あたりにミニマップを!
638ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c502-5ust)
2022/01/17(月) 09:47:46.82ID:Ie99QnJA0 >>636
自分下手じゃないアピール乙
自分下手じゃないアピール乙
639ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 46bf-95P5)
2022/01/17(月) 11:43:37.85ID:y7E5/MuF0640ゲーム好き名無しさん (ササクッテロリ Spd1-8hon)
2022/01/17(月) 11:50:46.54ID:QPMZ+KVbp ホロウナイトは難しい上にソウル系のシステムなのが合わなかったなあ
デスペナなんて死んだ回数カウントされるだけでいいよ
オリ森とか何百回死んだことか…
デスペナなんて死んだ回数カウントされるだけでいいよ
オリ森とか何百回死んだことか…
641ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e101-rF9B)
2022/01/17(月) 12:18:56.70ID:u9NWk+2n0 ソウルライク的な資金ロストがあるやつは宵越しの銭は持たない精神でバンバン使い切ってくんだぞ
あと換金アイテムは必要になるまで換金しないで残しとく
そうすればロストなんてあってないようなもんになるから気軽にデスルーラできるようになる
あと換金アイテムは必要になるまで換金しないで残しとく
そうすればロストなんてあってないようなもんになるから気軽にデスルーラできるようになる
642ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6e10-9BXF)
2022/01/17(月) 12:34:38.25ID:2sjptpiy0 >>636
>俺もホロウナイトは移動がめんどうでやめたわ
これ分かる。ボス戦のリトライとかもっとサクサクやりたい。ロスト要素も面倒なだけだった
強化アイテムとかチャームを集めて回って、ホロウナイトを倒すところまではやったけど、それ以降は諦めた
やり込み要素としては良いんじゃないかね。
あと、地下でワームが走り回ってるエリアでしばらく投げてた。暗くてうるさいとかストレス要素強すぎ
>俺もホロウナイトは移動がめんどうでやめたわ
これ分かる。ボス戦のリトライとかもっとサクサクやりたい。ロスト要素も面倒なだけだった
強化アイテムとかチャームを集めて回って、ホロウナイトを倒すところまではやったけど、それ以降は諦めた
やり込み要素としては良いんじゃないかね。
あと、地下でワームが走り回ってるエリアでしばらく投げてた。暗くてうるさいとかストレス要素強すぎ
643ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e101-meUm)
2022/01/17(月) 12:55:39.06ID:xd7PJ3Ch0 ホロウナイトは移動とか諸々が面倒だったな
死にゲーは構わんがリトライとか面倒だと評価下がるよな
死にゲーは構わんがリトライとか面倒だと評価下がるよな
644ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e101-JESV)
2022/01/17(月) 13:41:52.34ID:wE05QaRz0 作品限定せず死んでから復帰の読み込みが若干長いとか
リトライポイントからボスまでが少し長いとかは地味にやる気を削いでいく
リトライポイントからボスまでが少し長いとかは地味にやる気を削いでいく
645ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dd7e-sTIO)
2022/01/17(月) 13:53:50.14ID:h7bJOgY20 道中で難しいポイントあるのもやだなぁ
移動→難所で死ぬ→また移動→また死ぬの繰り返しになるのがなー
結局の所、この手のジャンルで高難易度っていうのが食い合わせが悪い気がしなくもない
ボス戦は死んだらボス部屋の前で再開とかリトライ機能とかあるなら、ボスは高難易度でも良いかな
移動→難所で死ぬ→また移動→また死ぬの繰り返しになるのがなー
結局の所、この手のジャンルで高難易度っていうのが食い合わせが悪い気がしなくもない
ボス戦は死んだらボス部屋の前で再開とかリトライ機能とかあるなら、ボスは高難易度でも良いかな
646ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd22-1T+1)
2022/01/17(月) 14:02:13.89ID:CZ0ANsbpd 言うてホロウナイトってめちゃめちゃ売れたから
今の時代望まれてはいるんだろう
今の時代望まれてはいるんだろう
647ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 46bf-95P5)
2022/01/17(月) 14:06:35.65ID:y7E5/MuF0648ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW aeda-NacI)
2022/01/17(月) 14:15:12.80ID:lUYIUQVE0 ホロウナイトとDead Cellsだとどっちが初心者向けですか?
649ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 495f-6Z7J)
2022/01/17(月) 14:16:55.04ID:IMWHrAV40650ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e101-cK/G)
2022/01/17(月) 14:24:07.91ID:vXH4Z76/0 ホロウナイトはスーパーダッシュがあるからまだマシだったな 3000duelはボスが覚えゲーなのにボス部屋遠くてイライラしたわ
651ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dd7e-sTIO)
2022/01/17(月) 14:26:34.53ID:h7bJOgY20652ゲーム好き名無しさん (ササクッテロロ Spd1-8hon)
2022/01/17(月) 14:42:32.85ID:0DZU7yXep >>648
ジャンルは違うけど個人的には圧倒的にデッドセルズかな
ローグライトを楽しめるかでかなり評価変わるけどあの操作レスポンスは動かしてるだけで楽しい
ホロウナイトは道中の雑魚でストレス溜まるから好きじゃない
ジャンルは違うけど個人的には圧倒的にデッドセルズかな
ローグライトを楽しめるかでかなり評価変わるけどあの操作レスポンスは動かしてるだけで楽しい
ホロウナイトは道中の雑魚でストレス溜まるから好きじゃない
653ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 722c-Nrkm)
2022/01/17(月) 14:53:19.31ID:pQtkJkXZ0 少なくともメトロイドヴァニアの一方の雄である月下の夜想曲は、成長要素と装備システムによって頑張れば大抵の人がクリアできる難易度に抑えられていたからこそヒットした部分があると思う
その精神的後継作であるBloodstainedがよく簡単だと言われるのも自然な成り行きで、ある意味、その難易度水準を期待する人とそれ以上を求める人を分ける試金石になっているかも
その精神的後継作であるBloodstainedがよく簡単だと言われるのも自然な成り行きで、ある意味、その難易度水準を期待する人とそれ以上を求める人を分ける試金石になっているかも
654ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a9b0-8bj8)
2022/01/17(月) 15:00:44.70ID:MmwOxZm20 このスレでホロウナイトの話題が出るとボスのリトライが面倒で止めたとセットな気がするが、そんな箇所ほとんど無いとしか感じなかったな
何度も死ぬボスって夢見のボスになってくるが、夢見は総じてデスペナ無しだしリトライは近くだし道中の敵は無し
普通のボスはそもそもそんなにやられない、やられてもそんなに遠くない
唯一、監視塔の騎士だけは強くてやや遠いが
なんか本当にプレイしているのかあやしい書き込みもちらほらあるぞ
何度も死ぬボスって夢見のボスになってくるが、夢見は総じてデスペナ無しだしリトライは近くだし道中の敵は無し
普通のボスはそもそもそんなにやられない、やられてもそんなに遠くない
唯一、監視塔の騎士だけは強くてやや遠いが
なんか本当にプレイしているのかあやしい書き込みもちらほらあるぞ
655ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c502-5ust)
2022/01/17(月) 15:36:01.41ID:Ie99QnJA0 途中で辞めてるんだから的外れなこと言ってる奴が多いんだろ
クリアできないって言うのが恥ずかしいからリトライ性ガーとかで文句言う
クリアできないって言うのが恥ずかしいからリトライ性ガーとかで文句言う
656ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e107-fkY6)
2022/01/17(月) 15:38:02.08ID:Dn6xSPmt0 ボス部屋前にセーブポイント置くのそんなに嫌なんですかね
657ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 466a-gAe+)
2022/01/17(月) 15:43:56.16ID:TnrHhiqe0 どのメトロイドヴァニアもボス部屋からセーブポイントまでそこまで離れてないような気がする
繰り返しとなるとその道中すら面倒に感じるのはわかるけど
繰り返しとなるとその道中すら面倒に感じるのはわかるけど
658ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a102-JZ3p)
2022/01/17(月) 15:46:25.65ID:BUlkf5Dd0 難しいやつ教えてください
659ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 41b2-IzK1)
2022/01/17(月) 16:44:59.37ID:vt06HivV0 ブラステですら最初のボスで高難易度ゲー診断されたりするし
そういう場面が一部だけだとしても印象は大事
そういう場面が一部だけだとしても印象は大事
660ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW aeda-NacI)
2022/01/17(月) 16:48:44.27ID:lUYIUQVE0 648です!
みなさんレスありがとうございます。参考にしてみます。
Switchのインディーメトロヴァニアって、画面見てそそるものが多くて、しかも安いのでついつい衝動買いしてしまいます。まだ地雷は踏んでないけど、とはいえ佳作どまりのものが多い印象。
みなさんレスありがとうございます。参考にしてみます。
Switchのインディーメトロヴァニアって、画面見てそそるものが多くて、しかも安いのでついつい衝動買いしてしまいます。まだ地雷は踏んでないけど、とはいえ佳作どまりのものが多い印象。
661ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e101-JESV)
2022/01/17(月) 17:37:25.79ID:wE05QaRz0 高難易度って表現が人それぞれ過ぎて難しい
比較するにも要求される難しさが違ったり
ブラッドステインドは基本易しめだったけど
結構序盤に骨太めな斬月戦があるのは意外だった
比較するにも要求される難しさが違ったり
ブラッドステインドは基本易しめだったけど
結構序盤に骨太めな斬月戦があるのは意外だった
662ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd22-1T+1)
2022/01/17(月) 17:52:44.97ID:CZ0ANsbpd dead cellsは間違いなく面白いけど
メトロイドヴァニアを期待して買うもんじゃない
メトロイドヴァニアを期待して買うもんじゃない
663ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6e10-9BXF)
2022/01/17(月) 18:27:12.49ID:2sjptpiy0 >>654
ゲームがお上手なようで羨ましいですわ
ゲームがお上手なようで羨ましいですわ
664ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 92b8-1+a2)
2022/01/17(月) 18:32:43.13ID:R/FgBcjm0 >>659
ブラステに限らんけどやれる事が少ない序盤が壁でそのイメージ持ったままってのはありがちだよね
ブラステに限らんけどやれる事が少ない序盤が壁でそのイメージ持ったままってのはありがちだよね
665ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd22-1eRI)
2022/01/17(月) 18:33:14.73ID:3tsG4wyWd ブラスフェマスの序盤のボスも難しかったもんね
666ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e101-meUm)
2022/01/17(月) 19:07:23.69ID:n21wcLAZ0 ブラステって何気に敵に触れるだけでダメージ受ける大昔仕様
667ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 25a4-+VIH)
2022/01/17(月) 19:09:19.50ID:PXZKdASI0 ホロウナイトより難しいメトロイドファニア多分ないぞ
嵐の地が鬼畜
嵐の地が鬼畜
668ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 495f-R5ER)
2022/01/17(月) 19:12:44.43ID:6z0834gJ0 >>666
接触ダメージのない2Dプラットフォームゲームをプレイした事があるみたいな書き方だね
接触ダメージのない2Dプラットフォームゲームをプレイした事があるみたいな書き方だね
669ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-sI/h)
2022/01/17(月) 19:15:33.78ID:Br0Z5Pf7r 敵に触れてダメージを受けないゲームって登るギミックとかない限りなくね
マリオなら踏めるけど
マリオなら踏めるけど
670ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e101-rF9B)
2022/01/17(月) 19:24:36.42ID:u9NWk+2n0 まあキャラがしっかり動くようになればなるほど接触ダメージって理不尽よなって感じるのはあるね
昔は色々動かせなかったから仕方なく誤魔化してた部分であって、今だったらちゃんと攻撃モーションで判定取れよみたいな
昔は色々動かせなかったから仕方なく誤魔化してた部分であって、今だったらちゃんと攻撃モーションで判定取れよみたいな
671ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 92b8-1+a2)
2022/01/17(月) 19:24:57.99ID:R/FgBcjm0 ブラステ含めた探索悪魔城系も大体踏めるっちゃ踏めるぞ
672ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd22-rmjY)
2022/01/17(月) 19:38:06.34ID:6aYuyujgd >>654
ホーネット一戦目とかですら戻るのクソ面倒なんだけど
ホーネット一戦目とかですら戻るのクソ面倒なんだけど
673ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 922d-9BXF)
2022/01/17(月) 19:49:13.06ID:d0CuVB8N0 デッドセルズ始めようと思ったら、全部入り買ったはずが、またなんかDLC増えてるのな
トロフィーの数もやたら多いし、0.1も多いし、トロコンするの相当時間かかりそう
トロフィーの数もやたら多いし、0.1も多いし、トロコンするの相当時間かかりそう
674ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c27d-ICV3)
2022/01/17(月) 20:30:13.21ID:t5tn8Tvv0 >>666
大昔仕様に慣れちゃってるから基本当たらないように動いててたまに接触ダメージ無いゲームだったら
ラッキーってくらいにしか思ってなかったな
ソルトのラスボスが強いのに道中も長くてクソめんどくさかった
しかも転落死もありえるから何度も往復してたら頭が働かなくなってて落ちてたりしてた
あんなに強いんなら魔女並みの復帰地点にしてほしかったわ
大昔仕様に慣れちゃってるから基本当たらないように動いててたまに接触ダメージ無いゲームだったら
ラッキーってくらいにしか思ってなかったな
ソルトのラスボスが強いのに道中も長くてクソめんどくさかった
しかも転落死もありえるから何度も往復してたら頭が働かなくなってて落ちてたりしてた
あんなに強いんなら魔女並みの復帰地点にしてほしかったわ
675ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e101-cK/G)
2022/01/17(月) 20:40:24.21ID:vXH4Z76/0 ソルトはバグジャンプ使い出してからゲームが一気に狂った あれ直さないのRTA走者に配慮してるんかね
676ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 023c-YMIH)
2022/01/17(月) 20:55:10.33ID:/9CY/vXj0 ソルサクは接触ダメージないけどアクション面白かったかって言うと微妙だな
677ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd22-1eRI)
2022/01/17(月) 21:05:37.06ID:xPfPSpwUd ソウル・サクリファイスかよ
678ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6e10-WsyT)
2022/01/17(月) 21:15:42.81ID:DQ4i9A/A0 バグジャンプまでとは言わんけど、もっと高速移動出来る様にして欲しかったわ
679ゲーム好き名無しさん (ササクッテロロ Spd1-8hon)
2022/01/18(火) 02:51:52.00ID:elV23IEzp680ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 722c-Nrkm)
2022/01/18(火) 10:11:51.47ID:MBnmglIk0 接触ダメージはやっぱり理不尽に感じる人多いんだね、「3D(特に主観視点)に置き換えた場合にそれが自然だと思えるか」って観点からすると、いずれ廃れていくのかな
割と同系統の理不尽に「(主に飛行系の)敵が、霊体でもないのに床壁天井無視して襲ってくる」ってのもあるけど、それ封じちゃうと悪魔城でいう時計塔みたいなマップがだいぶ成立しづらくなるしなぁ
割と同系統の理不尽に「(主に飛行系の)敵が、霊体でもないのに床壁天井無視して襲ってくる」ってのもあるけど、それ封じちゃうと悪魔城でいう時計塔みたいなマップがだいぶ成立しづらくなるしなぁ
681ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8602-9BXF)
2022/01/18(火) 10:24:11.59ID:3Wd2Yyy90 リアリティの問題より接触ダメージのない別ジャンルの
(3Dとかコンボ主体のベルトアクション系の)ゲームから
伝統的なサイドビューに来た人が言ってるだけじゃないのかね
リアリティの問題なら落下ダメージやスタミナシステムもあるほうが良いってことになるけど
そうはならんだろうし
(3Dとかコンボ主体のベルトアクション系の)ゲームから
伝統的なサイドビューに来た人が言ってるだけじゃないのかね
リアリティの問題なら落下ダメージやスタミナシステムもあるほうが良いってことになるけど
そうはならんだろうし
682ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8602-9BXF)
2022/01/18(火) 10:33:38.91ID:3Wd2Yyy90 3段攻撃とかダッシュ斬りみたいなコンボやスタイリッシュアクションで
敵をサンドバッグにする楽しさをメインにしようとすると敵に密着する必要があるから
接触ダメージあるとコンボ切られてゲームにならんのよね
逆に言えば間合い管理してヒット&アウェイで攻撃を差し込んでいくゲームや
飛び道具が豊富に使えるゲームだと接触判定ないとぬるくなりすぎる
どっちが洗練されてるではなくコンセプトとキャラ性能で適したシステムが変わる
敵をサンドバッグにする楽しさをメインにしようとすると敵に密着する必要があるから
接触ダメージあるとコンボ切られてゲームにならんのよね
逆に言えば間合い管理してヒット&アウェイで攻撃を差し込んでいくゲームや
飛び道具が豊富に使えるゲームだと接触判定ないとぬるくなりすぎる
どっちが洗練されてるではなくコンセプトとキャラ性能で適したシステムが変わる
683ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e101-sI/h)
2022/01/18(火) 11:06:09.70ID:4V+hTB990 格ゲーとか(ベルトアクションって言うのか)って昔から接触ダメージは無いよね
684ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd22-1eRI)
2022/01/18(火) 11:07:47.15ID:r3C6Tv/bd ベルトの奥行きがあるタイプつうとダブルドラゴンとかファイナルファイトとかでしょ
そりゃいちいち判定あるとウザいもんね
そりゃいちいち判定あるとウザいもんね
685ゲーム好き名無しさん (ササクッテロロ Spd1-8hon)
2022/01/18(火) 11:34:59.08ID:elV23IEzp 接触ダメージはかまわんのだけど吹っ飛びモーションあるやつはイライラするかなあ
あっ!あっーーー!って感じで転落死する
あっ!あっーーー!って感じで転落死する
686ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8602-9BXF)
2022/01/18(火) 11:42:56.68ID:3Wd2Yyy90 さすがにノックバックから転落死があるのは
意図的にレトロゲースタイルにしてる作品以外ではきついなぁ
そういやロードスは気絶がメチャクチャストレスだった
気絶からお手玉コンボ食らうくらいなら
大ダメージの攻撃1発で済ませてくれた方がイライラしないな
要はキャラ操作できない時間はストレスになるんだよな
意図的にレトロゲースタイルにしてる作品以外ではきついなぁ
そういやロードスは気絶がメチャクチャストレスだった
気絶からお手玉コンボ食らうくらいなら
大ダメージの攻撃1発で済ませてくれた方がイライラしないな
要はキャラ操作できない時間はストレスになるんだよな
687ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e101-meUm)
2022/01/18(火) 14:43:09.02ID:iUUwXhm+0 足場が悪い所でメドゥーサヘッド浮遊で残りHP関係無く即死させるのが大昔のゲームの常套手段よ
688ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa05-8bj8)
2022/01/18(火) 17:39:14.89ID:5t+3P88Fa 一発で死ぬことが前提の横スクと少しずつ追い詰められていくメトロイドヴァニアとでゲームデザイン違うしね
それでも即死させるデザインならリトライを簡単に、逆に少しずつ追い詰められていくならリトライをややめんどくさくした方が死ぬことに緊張感が出て良い
それでも即死させるデザインならリトライを簡単に、逆に少しずつ追い詰められていくならリトライをややめんどくさくした方が死ぬことに緊張感が出て良い
689ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 922d-9BXF)
2022/01/18(火) 17:53:30.67ID:I9Wo61hG0 メトロイドにも月下にも接触ダメージあるんだから、別におかしな話でも何でもない
690ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 92b8-1+a2)
2022/01/18(火) 17:57:10.36ID:4npoTQVK0 メトロイドヴァニアやってる時は落下死もスタミナもできる事制限されるだけでいらなくねって思う時結構有る
こればっかりは好き嫌いの問題だろうけど
こればっかりは好き嫌いの問題だろうけど
691ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e101-9BXF)
2022/01/18(火) 18:06:56.03ID:azTKO0C70 接触しただけでダメージくらうのが不自然ってのもあるけどそれ以上に
無敵時間が短くて一度接触したら多段喰らいまくるとか一度ぶつかったが最後延々張り付かれるとか
別の要因と悪い方向に噛み合ってハメ殺しみたいになりがちなのが問題なところかな
無敵時間が短くて一度接触したら多段喰らいまくるとか一度ぶつかったが最後延々張り付かれるとか
別の要因と悪い方向に噛み合ってハメ殺しみたいになりがちなのが問題なところかな
692ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bd5f-ugVd)
2022/01/18(火) 19:40:12.91ID:wOPvs3bY0 ゲームデザインと好みの問題でしょ感
693ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9142-pfEb)
2022/01/18(火) 19:57:43.70ID:8zP+JHsM0 やってる最中はイラつくだけって思う要素も
ゲーム全体で見るとメリハリつけるのに一役買ってたりすることもあるから難しい
ゲーム全体で見るとメリハリつけるのに一役買ってたりすることもあるから難しい
694ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 722c-Nrkm)
2022/01/18(火) 19:58:08.28ID:MBnmglIk0 接触がダメージになるのをいいことにノーリスクで体当たりしてくる敵は、メトロイドヴァニアであろうとそうでなかろうと嬉しくないけどねーw
695ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 495f-Umf5)
2022/01/18(火) 20:23:39.21ID:xiBLlR7f0 「テグザー」は、敵と重なっている状態でエネルギーが急減していく厳しい仕様(ノックバックも無敵時間もなし)
「スーパーメトロイド」に出てくるメトロイドモドキのようなイメージ
「スーパーメトロイド」に出てくるメトロイドモドキのようなイメージ
696ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e101-cK/G)
2022/01/18(火) 21:24:31.69ID:XHog4Zzo0 被弾した後の無敵時間は絶対必要だな
ソルトの浮いてる敵に何回ハメ殺されたことやら
ソルトの浮いてる敵に何回ハメ殺されたことやら
697ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa05-R17H)
2022/01/18(火) 21:30:16.05ID:pC63INTOa 現実にクリボーくらいの大きさなんかのが体当たりしてきたら衝撃とか凄そうだから接触ダメージ無い方が違和感あるかもしれない
698ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fe02-zt7R)
2022/01/18(火) 21:33:06.77ID:sKcBPPuA0 クリボーってリアル基準だと軽自動車が徐行してくるようなもんだろうから普通にヤバイよな
699ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e101-sI/h)
2022/01/18(火) 22:00:52.41ID:4V+hTB990 それを乗っただけで潰すマリオよ
700ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a225-DK4f)
2022/01/18(火) 22:35:24.11ID:6ryWwT3i0 逆にブラスターマスターだと超重量の車がハエ一匹に吹き飛ばされたり…
701ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 52cd-9BXF)
2022/01/18(火) 23:38:48.29ID:hKsRGnPD0 被弾で無敵になるのって不自然じゃね
702ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cddb-Yn+j)
2022/01/18(火) 23:41:36.45ID:jx/MHdmO0 そこはゲームのお約束だから
被弾無敵ないとすぐプレイヤーがはめられちゃうしな
被弾無敵ないとすぐプレイヤーがはめられちゃうしな
703ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a963-nIc1)
2022/01/19(水) 00:39:43.17ID:xJC6/80L0 皮肉も通じない
704ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa05-9Yei)
2022/01/19(水) 09:16:08.69ID:5fleAbNMa 皮肉にすらなってない
705ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e101-sI/h)
2022/01/19(水) 10:02:23.84ID:+xD+eq0H0 どの書き込みが皮肉だったのか分からんのだけど
706ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c5da-oNff)
2022/01/19(水) 10:49:08.22ID:y/6wztch0 皮ですって!?
707ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Spd1-8hon)
2022/01/19(水) 12:38:56.13ID:cnb7zeaBp 余っているのか?
708ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa05-Ka4t)
2022/01/19(水) 15:55:42.66ID:h1zOlD7oa 切るの?
709ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW aeda-qKtg)
2022/01/19(水) 17:07:55.37ID:mqoa/3/e0 今夜はこてっちゃんで一杯やりたくなった
710ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd22-1eRI)
2022/01/19(水) 17:14:07.92ID:F+MGEG0vd こてっちゃ〜ん(田中真弓)
711ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bd5f-3ciE)
2022/01/20(木) 08:35:33.35ID:pftOL1Cj0 ブリキの騎士2来ないかなー
探索要素もボスも少なかったけど面白かった
探索要素もボスも少なかったけど面白かった
712ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa05-Ka4t)
2022/01/20(木) 09:43:05.65ID:a/N7IMRna くまのぬいぐるみのメトロイドヴァニアが良さげ
713ゲーム好き名無しさん (スププ Sd22-lUou)
2022/01/20(木) 15:01:09.46ID:9fhTsuePd714ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa05-R17H)
2022/01/20(木) 16:22:21.02ID:CQYZgng+a >>711
攻撃続けるとオーバーヒートして攻撃出来なくなるのはめんどうだったな
後着せ替えゲーなのに装備全部持ちきれないのと枠一杯でチップ(重要アイテム)落とす→マップ移動して戻ったら消滅して詰むとかの不具合もなんとかして欲しい
攻撃続けるとオーバーヒートして攻撃出来なくなるのはめんどうだったな
後着せ替えゲーなのに装備全部持ちきれないのと枠一杯でチップ(重要アイテム)落とす→マップ移動して戻ったら消滅して詰むとかの不具合もなんとかして欲しい
715ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa05-R17H)
2022/01/20(木) 16:34:38.33ID:CQYZgng+a >>713
難易度は高くないし一応レベルアップ要素あるしポーションがぶ飲みも出来るけど楽しい楽しくないと聞かれると微妙かもしれない
難易度は高くないし一応レベルアップ要素あるしポーションがぶ飲みも出来るけど楽しい楽しくないと聞かれると微妙かもしれない
716ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ae33-jJ8Z)
2022/01/20(木) 17:39:14.94ID:jfBny1t/0 マップが見にくかった。しか思い出せん
相当薄れた記憶で見るトレーラーは確かに面白そう
相当薄れた記憶で見るトレーラーは確かに面白そう
717ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c27d-ICV3)
2022/01/21(金) 20:08:03.82ID:+15Px3ob0 多分重量級のダークソウル3をやる前に軽めのをとMomodoraとCatmazeをやったんだけど
どちらもなかなか楽しめた
Momodoraはあっという間に終わってちょっと物足りなかったから次回作に期待
Catmazeの方は思いの外メトロイドヴァニアしてて面白かった
絵が日本向けじゃないのとストーリーがしっちゃかめっちゃかなんだけど
それでも真エンディングの展開にはちょっと感動してしまった
翻訳がもっとちゃんとしてればもっと感動できたのが惜しい
どちらもなかなか楽しめた
Momodoraはあっという間に終わってちょっと物足りなかったから次回作に期待
Catmazeの方は思いの外メトロイドヴァニアしてて面白かった
絵が日本向けじゃないのとストーリーがしっちゃかめっちゃかなんだけど
それでも真エンディングの展開にはちょっと感動してしまった
翻訳がもっとちゃんとしてればもっと感動できたのが惜しい
718ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c27d-ICV3)
2022/01/21(金) 20:10:11.70ID:+15Px3ob0 Momodoraスタッフが作ったっていうMINORIAは面白いかな?
あとロスト・ルーインズも気になってるんだけどどちらもレビュー見たら微妙なんだよね
あとロスト・ルーインズも気になってるんだけどどちらもレビュー見たら微妙なんだよね
719ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e101-sI/h)
2022/01/21(金) 22:31:27.10ID:I4XQqbQ70 最近TAで見て気になったんだけどCARRIONってどうなの
DNA取り込んで能力拡張するあたりはメトロイドヴァニアっぽいけど
DNA取り込んで能力拡張するあたりはメトロイドヴァニアっぽいけど
720ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8602-9BXF)
2022/01/21(金) 22:41:09.58ID:Kj/BV0dV0 CARRIONは成長・探索要素はあるけど
天井・壁伝いの移動がデフォで出来てジャンプが無いので
ジャンプして武器振ってっていうゲームを求めてるとなんか違う感じ
そのへん気にならないなら悪いゲームではない
天井・壁伝いの移動がデフォで出来てジャンプが無いので
ジャンプして武器振ってっていうゲームを求めてるとなんか違う感じ
そのへん気にならないなら悪いゲームではない
721ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e101-JESV)
2022/01/21(金) 22:47:35.41ID:gKmkwtaN0 Carrionは触手になりきるアクションアドベンチャーって感じ
王道に飽きて変わり種やってみたいならアリ
触手らしさや捕食してる感覚はかなり丁寧に作ってある
一方戦闘の駆け引きとかは結構荒めだしステルスゲー的な側面も多い
探索についてはマップが無く結構迷いやすい
ボリュームは短め
MINORIAはMomodora月下と同じくらいのボリューム
挙げてるゲームを見る感じだと短いけど楽しめるんじゃないかな
相変わらずザコ敵も殺意は高いけど操作感が軽快
王道に飽きて変わり種やってみたいならアリ
触手らしさや捕食してる感覚はかなり丁寧に作ってある
一方戦闘の駆け引きとかは結構荒めだしステルスゲー的な側面も多い
探索についてはマップが無く結構迷いやすい
ボリュームは短め
MINORIAはMomodora月下と同じくらいのボリューム
挙げてるゲームを見る感じだと短いけど楽しめるんじゃないかな
相変わらずザコ敵も殺意は高いけど操作感が軽快
722ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c27d-ICV3)
2022/01/22(土) 08:35:35.75ID:VMFYBk6d0723ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a9ba-o6XP)
2022/01/22(土) 08:43:40.47ID:qxxN2qiB0 エンダーリリィズ、ブラスフェマス、ブラステ、ロードス島、ホラーナイトクリアしたので、他のおすすめ教えて下さい
724ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 495f-Umf5)
2022/01/22(土) 09:17:30.24ID:q/9xTJPN0725ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6e10-9BXF)
2022/01/22(土) 10:10:48.14ID:lmsulWgM0 >>723
Ori1・2 バンドル版が出てお安い。ゲーパスにも入ってる
Ori1・2 バンドル版が出てお安い。ゲーパスにも入ってる
726ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ae33-suxL)
2022/01/22(土) 10:53:10.36ID:w63Cu9qf0 >>723
上に書いているけどOri2が至高と思う。ここにいる方々には難易度低くて物足りないかもしれないが、グラフィック、動作共に素晴らしいと思う。
ボス戦が一部逃げる形式になっているのもおもしろい。
上に書いているけどOri2が至高と思う。ここにいる方々には難易度低くて物足りないかもしれないが、グラフィック、動作共に素晴らしいと思う。
ボス戦が一部逃げる形式になっているのもおもしろい。
727ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c27d-ICV3)
2022/01/22(土) 11:04:54.98ID:VMFYBk6d0 個人的にVigilが大好きなんだけどゲーム性はそれほどいいとは思えないからおすすめしにくいな
ホラーやオカルト好きなら雰囲気だけでもオススメできるんだけど
ホラーやオカルト好きなら雰囲気だけでもオススメできるんだけど
728ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKd9-EYDs)
2022/01/22(土) 11:15:00.59ID:zOcbhFq5K ブラステが実質そうだけど
他に、良くも悪くも中身はまんまドラキュラだなってゲームはある?
他に、良くも悪くも中身はまんまドラキュラだなってゲームはある?
729ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd22-1eRI)
2022/01/22(土) 11:18:20.26ID:wE+lulNyd 装備やシャード(スキル)のバラエティに関してはそのレベルを望むのは難しいね
730ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a1f0-HQAh)
2022/01/22(土) 11:47:31.25ID:31TlqrzO0 実際ないよねえ、やはり本家の月下、ブラステがが強すぎる
ここでも2Dソウルゲーがメトロイドヴァニアとして挙げられてるケースが多いし
ここでも2Dソウルゲーがメトロイドヴァニアとして挙げられてるケースが多いし
731ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a225-DK4f)
2022/01/22(土) 13:18:51.06ID:SpPkkKJn0 年末セールで買ったアスタロンちまちまやってる
こういうのでいいな俺は
こういうのでいいな俺は
732ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-sI/h)
2022/01/22(土) 13:27:44.92ID:NnlL7dclr733ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa05-R17H)
2022/01/22(土) 14:23:56.58ID:vOSN71X3a ストーリーに目を瞑ればタイムスピナーがほぼ奪刻じゃないか
734ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bd5f-3ciE)
2022/01/22(土) 15:00:55.44ID:DLFvq0ed0 ちょっと前に出たネズミとカエルのやつなんだっけ
気になってたのに忘れてた
気になってたのに忘れてた
735ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bd5f-1T+1)
2022/01/22(土) 15:21:29.09ID:FZr2L38y0 tales of iron
736ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a102-JZ3p)
2022/01/22(土) 15:32:12.36ID:oEdZlLb20 武器の強化とかレベルアップのあるメトロイドヴァニアだしてほしい
3000デュエルはくそげー過ぎてあかんかった
3000デュエルはくそげー過ぎてあかんかった
737ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e101-JESV)
2022/01/22(土) 15:58:25.63ID:O6XMHiLw0 タイムスピナーはミチル節理解した音楽が素晴らしい
シナリオはうん
シナリオはうん
738ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a9ba-o6XP)
2022/01/22(土) 16:43:11.78ID:qxxN2qiB0739ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a9ba-o6XP)
2022/01/22(土) 16:43:26.14ID:qxxN2qiB0 >>725
ありがとうございます
ありがとうございます
740ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a9ba-o6XP)
2022/01/22(土) 16:43:39.38ID:qxxN2qiB0 >>724
調べてみます
調べてみます
741ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d9da-9AP5)
2022/01/22(土) 17:13:12.60ID:xnAlW6zi0 昨日3000duel面白そうだと思ってバンドル125円で買ったが微妙なのか
バンドルでやすく売ってる時点で微妙と言うことに気がつけばよかった
バンドルでやすく売ってる時点で微妙と言うことに気がつけばよかった
742ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e107-fkY6)
2022/01/22(土) 17:28:07.50ID:YBXZYIqK0 3000は佳作と良作の中間ぐらいな印象で流石にクソゲー扱いは酷いと思うよ
ちょっとスキルツリーに要らんスキルが多すぎたりドロップアイテム設定が適当だったり
スタミナ制なせいで軽快な動きがしにくかったり必殺技の威力高すぎたりするだけだ
ちょっとスキルツリーに要らんスキルが多すぎたりドロップアイテム設定が適当だったり
スタミナ制なせいで軽快な動きがしにくかったり必殺技の威力高すぎたりするだけだ
743ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a102-JZ3p)
2022/01/22(土) 17:43:52.60ID:oEdZlLb20744ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8701-V1vN)
2022/01/22(土) 18:29:57.65ID:O6XMHiLw0 3000thはアプデ前にLV99まではやったけど痒いところに微妙に手が届かないゲームだったな
ちょっと調整すれば良さげになりそうなんだが個人的にそうはならなかった
ちょっと調整すれば良さげになりそうなんだが個人的にそうはならなかった
745ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 275f-VlXI)
2022/01/22(土) 22:02:58.38ID:dJP7Bidv0 3000て適当にスキル伸ばしてるけど、詰んだりする?
746ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8707-prPq)
2022/01/23(日) 00:04:40.02ID:yjxPvXP90 >>745
最終的に全部取れるから問題ないよ
最終的に全部取れるから問題ないよ
747ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f33-Yr+x)
2022/01/23(日) 03:51:41.66ID:ZKhn8vQq0748ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c701-adIV)
2022/01/23(日) 08:22:28.51ID:1ljoWEFk0 シナリオや世界観的には1やってないと全くわからないと思う
さらに言うと1の方がゲームとしても好き
さらに言うと1の方がゲームとしても好き
749ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 475f-2R5G)
2022/01/23(日) 16:29:42.47ID:CkciOrZd0 momodora新作来るのか
750ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f1f-Zdo5)
2022/01/23(日) 17:01:17.24ID:QFpSH8q50 ストアページ出来たんやね
とりあえずウィッシュリスト入れといた
とりあえずウィッシュリスト入れといた
751ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df2c-z3gx)
2022/01/24(月) 12:39:46.43ID:bh5tlWxs0 キャラ絵に見覚えあるし、MINORIAの前に「開発休止する」って言ってたやつかな?
752ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bfbf-A+D/)
2022/01/24(月) 22:56:40.07ID:zv6zkVWV0 ブラフェマスもう後半だと思うけどクリサンタってのに勝てなくてもうここでやめるわ
なんか難しすぎるとしんどいなこういうゲーム
今後そういう要素の少ないゲームを選んで遊びたい
なんか難しすぎるとしんどいなこういうゲーム
今後そういう要素の少ないゲームを選んで遊びたい
753ゲーム好き名無しさん (スププ Sd7f-DUhO)
2022/01/24(月) 23:03:51.65ID:Glo0CVogd うろ覚えなんだがだいたいパリィで何とかなった気がする
754ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4702-xJmX)
2022/01/24(月) 23:04:34.98ID:wLlOYe7L0 クリアするだけなら無敵でゴリ押せばいける
755ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8701-V1vN)
2022/01/24(月) 23:05:46.68ID:VVCopgGp0 真クリサンタは最初どうすんだよこれって感じだった
慣れよ慣れ
慣れよ慣れ
756ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4702-xJmX)
2022/01/24(月) 23:10:58.05ID:wLlOYe7L0 黒贖罪は正義
757ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 475f-LtV8)
2022/01/24(月) 23:13:49.44ID:sa+oowsO0758ゲーム好き名無しさん (スププ Sd7f-DUhO)
2022/01/24(月) 23:21:52.82ID:IBAs8OCZd ブラッドステインドやないかーい
759ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f10-Z7Dw)
2022/01/24(月) 23:22:17.74ID:HmZjTLZB0 ブラスフェマスはブラステだった…?
光のデブラも近距離で4Hitさせるといいダメージ出せて強い
光のデブラも近距離で4Hitさせるといいダメージ出せて強い
760ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bfbf-A+D/)
2022/01/24(月) 23:23:26.11ID:zv6zkVWV0761ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8701-LQZC)
2022/01/24(月) 23:26:23.01ID:rvkXkwc20 ブラステとブラスフェ混同しやすくて困る
762ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a7db-Gb8/)
2022/01/24(月) 23:26:39.22ID:D41wsN4P0 ブラが被ってるから仕方ないなって
763ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8701-V1vN)
2022/01/24(月) 23:28:02.66ID:VVCopgGp0 ブラステブラマスブラスフェマス
764ゲーム好き名無しさん (スププ Sd7f-DUhO)
2022/01/24(月) 23:30:40.24ID:J4NO1RSXd ラブプラスとラプラスの魔みたいなもん
765ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff02-EIyG)
2022/01/24(月) 23:33:02.42ID:UI4956hp0 三角の帽子の、って表現全くその通りなんだがなぜかジワジワ来るな
766ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0754-DQ5F)
2022/01/24(月) 23:43:40.60ID:F5mVO93t0 コラボもしてるししゃーない
767ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f4d-M/Db)
2022/01/25(火) 00:24:29.98ID:m/yGWHN00 しれっと紛れ込むスマブラ
768ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c701-adIV)
2022/01/25(火) 01:35:43.86ID:tySj6nwU0 アウトランドのラスボス動画見ても倒せねえ
769ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f1f-Zdo5)
2022/01/25(火) 01:36:07.14ID:RaouN9QK0 クリサンタは俺も50回くらいリトライしたなー
パリィに慣れてないとしんどい印象
パリィ使いこなせると楽しいんだろうね
パリィに慣れてないとしんどい印象
パリィ使いこなせると楽しいんだろうね
770ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5fad-bUfr)
2022/01/25(火) 07:34:04.16ID:fax6zV0a0 普通に考えて、ブラステクリアできないやつはおらんだろ
771ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp7b-adIV)
2022/01/25(火) 07:40:02.87ID:IwbZITKsp ファミコン風の方はクリアできない…
772ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 275f-dTuG)
2022/01/25(火) 07:48:25.21ID:cf+1Hstc0 ジャンプ中に方向変えれないゲーム苦手だわ
773ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 078d-JGpU)
2022/01/25(火) 08:20:57.21ID:bLVlVyvg0 ブラステはもう少しで最初のボスで投げる所だった
攻撃タイミングが分かりづらい触手とか
当たり判定が見た目と違う鉄砲水とか
攻撃タイミングが分かりづらい触手とか
当たり判定が見た目と違う鉄砲水とか
774ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2702-nCw+)
2022/01/25(火) 10:54:55.87ID:f+ABLKiE0 ブラフェってスライディングがかなり優秀でクリサンタまでのボスはロックマンゼロみたいなセオリーが通用するから、クリまではパリィあんま使わんかった俺も苦戦したな。でもクリ倒して以降はパリィ積極的に使ったりして2周目もプレイスタイルそっちに寄せてみたら違う面白さがあったよ。頑張って。
775ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f7d-fnwL)
2022/01/25(火) 11:59:56.32ID:obpvJl0F0 この流れで気づいたけどブラステもしかしてボスで料理使い放題だったのか
永続ステ増加効果とコレクション要素としか見てなかったから回復手段って発想がなかった
全体的にヌルゲーなのにラスボスと多分斬月がなかなか倒せなくて苦労したけど使ってたら楽だったんだな
>>773
最近やったゲームってやたら初回ボスで苦しむ事が多かったなぁ
ブラステ、ソルト、ブラスフェマス、ジャンル違うけどノベタ
いきなり心折れそうになるから初ボスは楽に倒させて欲しい…
永続ステ増加効果とコレクション要素としか見てなかったから回復手段って発想がなかった
全体的にヌルゲーなのにラスボスと多分斬月がなかなか倒せなくて苦労したけど使ってたら楽だったんだな
>>773
最近やったゲームってやたら初回ボスで苦しむ事が多かったなぁ
ブラステ、ソルト、ブラスフェマス、ジャンル違うけどノベタ
いきなり心折れそうになるから初ボスは楽に倒させて欲しい…
776ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e702-d80y)
2022/01/25(火) 12:45:46.23ID:2QYqqi7k0 パリィしてダッシュ切りのパターンが強化前も強化後も通用するからいいボスだと思う
777ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bfa5-V3GB)
2022/01/25(火) 12:54:46.89ID:A8YJeuhh0 Momodoraの続編か
778ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c7da-EVED)
2022/01/25(火) 13:57:40.21ID:PGNRqaiy0 モモドラ3の後の話っぽいね
まずは3の日本語化を希望したい
なんかよくわかんないままクリアしたんで内容覚えてないや
まずは3の日本語化を希望したい
なんかよくわかんないままクリアしたんで内容覚えてないや
779ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f4d-M/Db)
2022/01/25(火) 14:50:42.72ID:m/yGWHN00 俺はサイバーシャドウが大好きなんだけど、ここのスレに引っかかるかどうか微妙なタイトル
780ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-LQZC)
2022/01/25(火) 17:21:37.57ID:Af+xKxtrr781ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0742-j/rw)
2022/01/25(火) 17:31:25.37ID:W1OTFVn/0 むしろ最初のボスは一見難しく見えて少し寄り道すると武器とかが手に入って楽になるぐらいにしてくれると嬉しい
(なんかボス強くて難しくね?)→(セーブの辺りに他にも行けそうな所あるな)→(アイテム手に入った)→(なるほどこういうゲームか)
みたいな
けど探索要素ってそんなに重視されてないゲームも多そうだな
ドレッドもサムリタもアイテム揃えることよりボスの分析のほうがずっと大事だったし
(なんかボス強くて難しくね?)→(セーブの辺りに他にも行けそうな所あるな)→(アイテム手に入った)→(なるほどこういうゲームか)
みたいな
けど探索要素ってそんなに重視されてないゲームも多そうだな
ドレッドもサムリタもアイテム揃えることよりボスの分析のほうがずっと大事だったし
782ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff02-EIyG)
2022/01/25(火) 23:13:49.97ID:/rZtBIC50 いつの間にかラムラーナ2のDLC出てたのな
でも地獄聖堂レベルって言われるとパッと手が出ないな
でも地獄聖堂レベルって言われるとパッと手が出ないな
783ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 87f0-Zdo5)
2022/01/26(水) 12:58:08.68ID:EWr4Is1X0 >>775
料理さえありゃどんなボスでも勝てるやんけ!ってことで
延々ランプ破壊マラソンしまくって金作って
全料理カンストさせたった
既にカビ生えてるがいつかデータ引継ニューゲームして遊びたくなったら
また役に立ってくれるだろう…(たぶん)
料理さえありゃどんなボスでも勝てるやんけ!ってことで
延々ランプ破壊マラソンしまくって金作って
全料理カンストさせたった
既にカビ生えてるがいつかデータ引継ニューゲームして遊びたくなったら
また役に立ってくれるだろう…(たぶん)
784ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2702-nCw+)
2022/01/27(木) 00:30:07.00ID:IqIRjQP20 アクシオムバージ2結構面白いじゃん
確かに1とはゲームデザインが変化してるけど
こっちもありだわ、ちゃんと探索させてくれてる
確かに1とはゲームデザインが変化してるけど
こっちもありだわ、ちゃんと探索させてくれてる
785ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f4d-M/Db)
2022/01/27(木) 02:06:14.75ID:Lki8OwrX0 世界設定みたいなのは良く出来てるよねヴァージ2
話が見えてくると面白くなる
逆に言うとなんもわからず移動の制限も多い序盤がとにかくつまらない
話が見えてくると面白くなる
逆に言うとなんもわからず移動の制限も多い序盤がとにかくつまらない
786ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK6b-K1UV)
2022/01/27(木) 03:06:28.48ID:3f3aKCOrK ブラスフェマスやった奴だいたいエズドラスかクリネキで苦労してる印象
787ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f25-g9Mv)
2022/01/27(木) 08:45:32.59ID:8L9r5eAB0 >>784
2は難易度設定を放棄してしまったよね…
2は難易度設定を放棄してしまったよね…
788ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-57er)
2022/01/27(木) 17:02:48.56ID:vnOjxKukr 本日発売のコーゲンてのはどうなんだろうな
789ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa4b-3JZv)
2022/01/27(木) 17:16:09.60ID:8hHSe4S4a イクス2と一緒に予約したけどなんとなくガンヴォルトというかインティ感がある
790ゲーム好き名無しさん (スップ Sdff-EIyG)
2022/01/27(木) 18:34:04.50ID:LT3ORjtTd 確かに雰囲気はそんなとこあるなPV見た感じ
791ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e702-d80y)
2022/01/27(木) 18:38:12.57ID:eZ2eB6wk0 体験版あるのはありがたい
792ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c701-fO3Y)
2022/01/28(金) 02:31:48.95ID:8GGcFrD80 今更ながらリリィクリアしたけど面白かった、気楽にやれる仕様でいいね
毒霧地帯はちょっとアレだけど
毒霧地帯はちょっとアレだけど
793ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3df0-ElcU)
2022/01/28(金) 13:01:55.49ID:NJ57dm/T0 Greak
雰囲気はいいんだけどなー
暗闇を演出したいんだろうけど暗すぎてストレス
唐突に始まる見づらい終盤の強制横スク
使いづらいフックショット
難易度はそこまでではないと思うんだけど、総評としてはちょっと残念な感じ
雰囲気はいいんだけどなー
暗闇を演出したいんだろうけど暗すぎてストレス
唐突に始まる見づらい終盤の強制横スク
使いづらいフックショット
難易度はそこまでではないと思うんだけど、総評としてはちょっと残念な感じ
794ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3d02-g+qu)
2022/01/29(土) 00:53:50.02ID:9VjPmtWn0 LOSTEPIC公式サイト
いまだに2021発売ってなってんな
もうやる気ないならやめちまえよ
いまだに2021発売ってなってんな
もうやる気ないならやめちまえよ
795ゲーム好き名無しさん (スププ Sd0a-wooe)
2022/01/29(土) 06:30:15.01ID:IDQLjIp9d 新情報は逐一アップデートしてるしいいんじゃね
796ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ea3c-MfLv)
2022/01/29(土) 09:33:23.53ID:LO2Ts5+s0 ヒロインアンセムゼロ2をやろう!
797ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sa21-XLeT)
2022/01/29(土) 13:12:05.22ID:Ma8ALp9vaNIKU >>795
そいつちょっと前に居たやべー荒らしだからスルーした方がいいよ
そいつちょっと前に居たやべー荒らしだからスルーした方がいいよ
798ゲーム好き名無しさん (スププ Sd0a-wooe)
2022/01/30(日) 02:13:30.42ID:wh+NHQHTd PS+でもらった月下を久しぶりにクリアした
鼻悪魔と半妖精取れてなくてワロタ
隠し部屋とかすっかり忘却の彼方だったわ
鼻悪魔と半妖精取れてなくてワロタ
隠し部屋とかすっかり忘却の彼方だったわ
799ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6610-MXuH)
2022/01/30(日) 08:11:37.03ID:4GrDDR760 東方ルナナイツ面白かったー、初心者向けの難易度とキャラがかわいいのが良かったわ
800ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3d02-g+qu)
2022/01/30(日) 13:21:19.32ID:8/5iens00 >>797
やべー荒らし(なお一ミリも荒れてない模様)
やべー荒らし(なお一ミリも荒れてない模様)
801ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c55f-lUB7)
2022/01/30(日) 13:44:50.53ID:s9Z/00LK0 >>799
アクションゲームのキモである「タイミング」に直接介入できるシステムが気持ちいいよね
アクションゲームのキモである「タイミング」に直接介入できるシステムが気持ちいいよね
802ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3d02-g+qu)
2022/01/30(日) 17:13:22.36ID:8/5iens00 東方ルナナイツは通常攻撃ですらMP使うのが理解不能やわ
あれは大失敗
あれは大失敗
803ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6610-MXuH)
2022/01/31(月) 01:43:18.40ID:m3ZvljEk0 HPもMPも吸い放題じゃん
804ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6d54-kvEH)
2022/01/31(月) 10:49:27.30ID:Myixcj2u0 奪われた刻印も全攻撃MP制だったな
あれはスタミナゲージのほうが近いか
あれはスタミナゲージのほうが近いか
805ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 25ad-4xAR)
2022/01/31(月) 12:02:10.70ID:AVdrqYb70 ブリキの騎士も似た感じだった記憶
806ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0a25-4cAG)
2022/01/31(月) 15:40:20.01ID:t/v/sNsC0 Oriもmomodoraも俺にはなんか難しいや…その前にやったタイムスピナーとかアスタロンくらいがちょうどよかった
807ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c55f-lUB7)
2022/01/31(月) 16:10:18.09ID:2PjKGKO40 momodoraはやったことないけど、Oriは死にゲーだからねぇ...
即時リトライが救い
即時リトライが救い
808ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7d01-21ac)
2022/01/31(月) 16:48:26.58ID:5ReyIXH50 ルナナイツはグレイズさえできればHPもMPも回復し放題なのがよかったな
ボス戦でちょっとミスしてもいくらでもリカバリー効くし
ボス戦でちょっとミスしてもいくらでもリカバリー効くし
809ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d01-7uRE)
2022/01/31(月) 17:47:08.21ID:Ztse3GdT0 ブラステの五十嵐って次のゲームとか作っているの?
810ゲーム好き名無しさん (スププ Sd0a-wooe)
2022/01/31(月) 17:47:49.92ID:yBXBs1Rmd 続編作ってる
811ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 25ad-4xAR)
2022/01/31(月) 17:51:36.41ID:AVdrqYb70 DLC作ってる
812ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7d01-Y6bJ)
2022/01/31(月) 18:17:05.96ID:/R6371j/0 ブラステDLCいくつか残ってたよな
もう全部やりきった気になってたわ
ブラッドレスも追加プレイヤーの頭数に加えていいのに
もう全部やりきった気になってたわ
ブラッドレスも追加プレイヤーの頭数に加えていいのに
813ゲーム好き名無しさん (スップ Sd0a-4lJE)
2022/01/31(月) 18:57:00.59ID:wnoQmYREd momodora月下は弓とボスノーダメ報酬がやたら強いのだけわかれば後は何とかなる
814ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6d42-5nlX)
2022/01/31(月) 19:03:33.82ID:HIH6zVRl0 Environmental Station Alpha って難しい?
日本語化もされてないけど見た感じかなりメトロイドよりっぽそうで気になってる
日本語化もされてないけど見た感じかなりメトロイドよりっぽそうで気になってる
815ゲーム好き名無しさん (ササクッテロロ Spbd-ElcU)
2022/01/31(月) 19:12:08.53ID:GgR9lCHBp 英語わかれば面白いんだろうなーと
俺は途中で詰んでる
俺は途中で詰んでる
816ゲーム好き名無しさん (スップ Sdea-7EbI)
2022/01/31(月) 19:22:16.18ID:3Q3FpDNQd817ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ea3c-MfLv)
2022/01/31(月) 19:28:31.16ID:EcOeaLAg0 ノーダメ撃破報酬が攻略に役立つ強いアイテムってのはちょっと歪だと思いました
818ゲーム好き名無しさん (スププ Sd0a-wooe)
2022/01/31(月) 19:29:57.12ID:yBXBs1Rmd それはお前の勝手な感想であり俺の感想でもある
819ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9e02-dw97)
2022/01/31(月) 19:31:12.99ID:mJqhSAt30 上手いほどアイテムが集まって楽になって
下手なほど装備も経験値も集まらなくて難しくなるデザインたまにあるよね
下手なほど装備も経験値も集まらなくて難しくなるデザインたまにあるよね
820ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6d42-5nlX)
2022/01/31(月) 19:36:27.40ID:HIH6zVRl0 そういうゲームなのか画面の雰囲気的にもストイックな感じはあったけど
ヌルゲーマーだしやめたほうが良いかもな
ヌルゲーマーだしやめたほうが良いかもな
821ゲーム好き名無しさん (スップ Sdea-7EbI)
2022/01/31(月) 19:42:42.08ID:3Q3FpDNQd ヌルゲーマー向けでパッと見面白そうなのだと1〜2年くらい前?に出たKUNAIとかいうのはどうだろうか
俺はヌルイと聞いて買わなかったが雰囲気は良さげだった
俺はヌルイと聞いて買わなかったが雰囲気は良さげだった
822ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7d01-21ac)
2022/01/31(月) 20:56:58.47ID:5ReyIXH50 momodoraは序盤の街で投げる人多そう
逆にあの辺乗り越えちゃえばわりとヌルゲーだしノーダメ報酬なくてもいけるいける
逆にあの辺乗り越えちゃえばわりとヌルゲーだしノーダメ報酬なくてもいけるいける
823ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6d42-5nlX)
2022/01/31(月) 21:04:52.40ID:HIH6zVRl0 ヌルゲーマー云々はEnviromental Station Alphaの話だった
話題を混在させて申し訳ない
話題を混在させて申し訳ない
824ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0abb-Pate)
2022/01/31(月) 22:07:56.48ID:e3JGM/+90 momodoraは『おっぱいタッチするまでは投げ出さない』と誓って始めたせいか
途中で投げ出さずに真エンドまで見れたわ
操作に慣れてない序盤がホントきつかった
途中で投げ出さずに真エンドまで見れたわ
操作に慣れてない序盤がホントきつかった
825ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6610-MXuH)
2022/02/01(火) 02:16:16.36ID:65/LdG290 ori1でかなりイラついたけどori2にハマってしまった。楽し過ぎる
826ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ea1f-ElcU)
2022/02/01(火) 04:55:40.41ID:Vrx8Mg0H0 わかる
1やった後だと尚更2のクオリティの高さ感じるんだよなー
1やった後だと尚更2のクオリティの高さ感じるんだよなー
827ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 15da-8Ijm)
2022/02/01(火) 09:05:02.93ID:et4LQq7+0 ori開発の人がマリオ1に対するマリオ3くらいの進化と言ってるし楽しめること意識して作ったんだろうなあと感じる
828ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 497e-6WVI)
2022/02/01(火) 13:11:04.19ID:GWLNwXfY0 oriは1しかやってないけど
戦闘ゲームにしたいのかアドベンチャーゲームにしたいのか方向性がふわふわしてて微妙なんだよね
雰囲気とか操作感諸々は悪くなかったから、2でしっかり方向性決めたのか評判良いよね
戦闘ゲームにしたいのかアドベンチャーゲームにしたいのか方向性がふわふわしてて微妙なんだよね
雰囲気とか操作感諸々は悪くなかったから、2でしっかり方向性決めたのか評判良いよね
829ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9e02-6WVI)
2022/02/01(火) 23:40:31.61ID:ub+L94x10 Chronicles of Teddy(Finding Teddy2)をやった人はいないかな
数年前にやって、操作性と面倒な謎解きを何だかんだ言いながらクリアしたのをふと思い出した
数年前にやって、操作性と面倒な謎解きを何だかんだ言いながらクリアしたのをふと思い出した
830ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa21-XLeT)
2022/02/02(水) 01:05:59.41ID:TW1Z179Ua 2周目までクリアしたけどこっちの武器のリーチが理不尽に短いのに相手はおかまいなしに攻撃してきたり動きに変な慣性あったり正直ゲームバランスは酷いと思った
隠しマップみたいなステージでマリオみたいな動き要求されるしホロウナイトの苦痛の道がマシに思えたよ
隠しマップみたいなステージでマリオみたいな動き要求されるしホロウナイトの苦痛の道がマシに思えたよ
831ゲーム好き名無しさん (アタマイタイーW 7d01-GRCU)
2022/02/02(水) 02:23:27.16ID:RpP5M6B300202 ori1はHP上げてもステージが進むたびに設置物の被ダメも増えてほぼ即死するから強くなった気がしないのが致命的
しかも見えづらい意地悪仕様
ステージクリア後の脱出もワンミス即死だし
しかも見えづらい意地悪仕様
ステージクリア後の脱出もワンミス即死だし
832ゲーム好き名無しさん (アタマイタイー 9a2c-Cnlt)
2022/02/02(水) 04:06:57.70ID:U+Puyo+f00202 「フェアルーン」「神巫女」「トランシルビィ」の開発者さんの開発日誌的なものがあるのを知ったけれど、これは面白いね
https://skipmore.fanbox.cc/
(ブロマガ形式だけれどネタバレ度高い記事やデータ配布に関する記事は「お布施」しないと閲覧できないので注意)
2Dドット探索アクションを制作する中で、どう面白さを作っていくかを開発者さん目線で丁寧に語ってくれていて、他のいろいろなゲームを思い浮かべながら読むと腑に落ちるところがいっぱいあって興味深い
https://skipmore.fanbox.cc/
(ブロマガ形式だけれどネタバレ度高い記事やデータ配布に関する記事は「お布施」しないと閲覧できないので注意)
2Dドット探索アクションを制作する中で、どう面白さを作っていくかを開発者さん目線で丁寧に語ってくれていて、他のいろいろなゲームを思い浮かべながら読むと腑に落ちるところがいっぱいあって興味深い
833ゲーム好き名無しさん (アタマイタイーW 59af-L82T)
2022/02/02(水) 05:39:55.48ID:nRjpmBgw00202 ori2はそんな違うのか
1を挫折した俺でもできるかな
1を挫折した俺でもできるかな
834ゲーム好き名無しさん (アタマイタイー Spbd-zFpx)
2022/02/02(水) 05:49:40.05ID:WvSyUprIp0202 1はクリアまで遊んだけど2は後半でやめた俺みたいなのもいるぞ
835ゲーム好き名無しさん (アタマイタイーW a633-PXaY)
2022/02/02(水) 09:36:37.15ID:SGa0LuCV00202 今まさに2やってる所だけど近い物は感じる 止めはせんと思うけど
836ゲーム好き名無しさん (アタマイタイー Sd0a-R+c5)
2022/02/02(水) 12:33:59.97ID:gyzosZOFd0202 >>833
僕は2からプレイして楽しくクリアしたあと
1をやったけど早々に投げたよ。
アクションスキルが低いので早々にギブ。
2からやると話が?なところがなくはなかったけど
この手のゲームでストーリーはほとんど関係ないしね。
2は楽しかったのでこの手のいわゆるメトロイドヴァニアなるゲームが好きなら
是非やってみて欲しいかな。
僕は2からプレイして楽しくクリアしたあと
1をやったけど早々に投げたよ。
アクションスキルが低いので早々にギブ。
2からやると話が?なところがなくはなかったけど
この手のゲームでストーリーはほとんど関係ないしね。
2は楽しかったのでこの手のいわゆるメトロイドヴァニアなるゲームが好きなら
是非やってみて欲しいかな。
837ゲーム好き名無しさん (アタマイタイー Sd0a-MRWf)
2022/02/02(水) 12:58:33.23ID:4mwRVeGBd0202 oriは1やっておくと感慨深さもひとしおだけど
そのために20時間近くかけてクリアしてねとは中々勧められんな…
そのために20時間近くかけてクリアしてねとは中々勧められんな…
838ゲーム好き名無しさん (アタマイタイーW 3df0-ElcU)
2022/02/02(水) 13:05:49.54ID:04A+Rp2y00202 ストレスマッハで苦痛でも頑張ってクリアしようぜとは言いたく無いが
がんばってみてほしいなー1は
がんばってみてほしいなー1は
839ゲーム好き名無しさん (アタマイタイー Spbd-zFpx)
2022/02/02(水) 13:23:01.23ID:cmgP+fj2p0202 1でストレスマッハだったのはギンソウ樹くらいだったけどなあ
2はなんか近接メインなのとジャンプしてからのアクションとか移動アクションがめんどくさくてしんどくなったんよね
あと敵が固い
2はなんか近接メインなのとジャンプしてからのアクションとか移動アクションがめんどくさくてしんどくなったんよね
あと敵が固い
840ゲーム好き名無しさん (アタマイタイー ea7d-g/NV)
2022/02/02(水) 13:44:38.84ID:AcffGe0u00202 パズルは1のほうが好きだったなぁ
2は正当進化して全体的な完成度が上がってたよね
ただ脱出ゲーは減らしてほしかった
この間MINORIAのこと聞いたけど今見たら大幅割引来てた
これは買って見るしか無い
2は正当進化して全体的な完成度が上がってたよね
ただ脱出ゲーは減らしてほしかった
この間MINORIAのこと聞いたけど今見たら大幅割引来てた
これは買って見るしか無い
841ゲーム好き名無しさん (アタマイタイー b501-21ac)
2022/02/02(水) 14:05:54.10ID:WLRwY8rI00202 ori1は洪水脱出・打撃・鳥のボスの流れで心折れてしまった
2はホロウナイトにちょっと似たとかいう噂を聞いたけど戦闘面が面白くなったのかな?
2はホロウナイトにちょっと似たとかいう噂を聞いたけど戦闘面が面白くなったのかな?
842ゲーム好き名無しさん (アタマイタイーW 1102-Cobr)
2022/02/02(水) 16:28:45.17ID:eaa4Xz0400202 1がストレスマッハってマジか
個人的にはスルスル動けてすごい好き
個人的にはスルスル動けてすごい好き
843ゲーム好き名無しさん (アタマイタイー Sa21-V4F+)
2022/02/02(水) 16:42:24.32ID:7Y1F0HSba0202 フレに簡単なメトロイドヴァニアが好きってタイプいるからそれ系なんやろね
844ゲーム好き名無しさん (アタマイタイーW dd2d-Kmn5)
2022/02/02(水) 18:07:33.64ID:neO4IhvN00202 このスレではあまり話題に上がらないけど、テイルズオブアイアン良いな。
こう言う戦闘が楽しいタイプって他にない?
ブラスフェマスも良かったな。
こう言う戦闘が楽しいタイプって他にない?
ブラスフェマスも良かったな。
845ゲーム好き名無しさん (アタマイタイー MM7a-8Ijm)
2022/02/02(水) 20:52:38.25ID:BSW5CT5FM0202 minoria結構好きだけどアイテム揃うまで苦労したな
ボスノーダメージ撃破のアイテム結構強いし最初から狙っていくのも面白いぞ
ボスノーダメージ撃破のアイテム結構強いし最初から狙っていくのも面白いぞ
846ゲーム好き名無しさん (アタマイタイー 7d01-Y6bJ)
2022/02/02(水) 20:54:16.82ID:3rZI9qvG00202 ミノリアは蛙飛びみたいな移動が楽しい
847ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa21-dIPq)
2022/02/03(木) 00:38:31.62ID:j1kg1JSPa テイルズオブアイアンのsteamの評価がいいな
動画見てても中々良さそう
とはいえセールまで待ってみる
動画見てても中々良さそう
とはいえセールまで待ってみる
848ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa21-dIPq)
2022/02/03(木) 00:43:40.32ID:j1kg1JSPa849ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dd2d-Kmn5)
2022/02/03(木) 01:40:15.76ID:UR6sr6g+0 >>847
いまセール中じゃない?
いまセール中じゃない?
850ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c55f-dKss)
2022/02/03(木) 05:50:00.70ID:ANjqEKgi0 Toiまだほんの序盤だけど
中々つかみはいい感じだとおもう
雰囲気が自分に合ってる
まだ面白いかどうかは不明だけど
中々つかみはいい感じだとおもう
雰囲気が自分に合ってる
まだ面白いかどうかは不明だけど
851ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMc9-/RYR)
2022/02/03(木) 12:36:07.92ID:bolpL6vjM switchでセールしてたからvigil買ったけど、日本語攻略サイト少ないのな。結構おもしろそう感あるんだけど、知名度かな。
852ゲーム好き名無しさん (スップ Sd0a-Wo8f)
2022/02/03(木) 15:33:26.32ID:kNfhJFAod vigil悪くはないけどちょっと中途半端感ある
攻略サイトは結構詳しいのあったような
トゥルーエンド見る条件割と厳しいし攻略見てしまいがちなゲーム
攻略サイトは結構詳しいのあったような
トゥルーエンド見る条件割と厳しいし攻略見てしまいがちなゲーム
853ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7d01-Y6bJ)
2022/02/03(木) 19:01:03.74ID:dIeBngX40 Vigil20時間以上ボリュームあるけど取り返しつかない要素怖いし
周回まではする気起きないから情報見ちゃったわ
後からリカバーできれば絶対見ないんだけどねぇ
周回まではする気起きないから情報見ちゃったわ
後からリカバーできれば絶対見ないんだけどねぇ
854ゲーム好き名無しさん (ササクッテロロ Spbd-ElcU)
2022/02/03(木) 19:09:33.54ID:qjYX2bjmp 強くてニューゲームっぽいこと出来なかったっけ?
周回言うほどきつくなさそうだなと思ってたんだけど
そうでもないんか
周回言うほどきつくなさそうだなと思ってたんだけど
そうでもないんか
855ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9e02-6WVI)
2022/02/03(木) 19:24:46.21ID:wHn0OnWE0 Atoやった人いる?
雰囲気は好みなんだけどどうなんだろう
雰囲気は好みなんだけどどうなんだろう
856ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ea7d-g/NV)
2022/02/03(木) 20:21:16.23ID:Uw+7ZwUj0857ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b501-21ac)
2022/02/03(木) 23:36:27.24ID:BVbGyBAY0 steamセールだったのに結局ブラスフェマスしか買わんかった…
ボス戦が手応えある感じのメトロイドヴァニアってなかなか見つけられないなあ
ボス戦が手応えある感じのメトロイドヴァニアってなかなか見つけられないなあ
858ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b602-7EbI)
2022/02/03(木) 23:43:04.72ID:VtUfhngC0 8doorsは手応えあると思う
859ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b501-21ac)
2022/02/04(金) 00:13:36.46ID:Kc2Q73Lh0860ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c55f-bU36)
2022/02/04(金) 00:45:41.36ID:NCLefTp/0 バットバリアンおもろいよ
861ゲーム好き名無しさん (スップ Sdea-7EbI)
2022/02/04(金) 02:49:55.86ID:GK1IRRHOd >>859
全体としてはすごくいいんだけど途中で2ヶ所強制スクロールイベントがあって移動とかカエルの能力系アビリティ上げてないと最悪詰むのでそれが評価すげぇ下げてると思う
全体としてはすごくいいんだけど途中で2ヶ所強制スクロールイベントがあって移動とかカエルの能力系アビリティ上げてないと最悪詰むのでそれが評価すげぇ下げてると思う
862ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa21-dIPq)
2022/02/04(金) 09:19:40.77ID:c73NJFpza 8doorsはほとんどの場面が白黒と思った方がいいの?
グラフィックに期待してはダメ?
グラフィックに期待してはダメ?
863ゲーム好き名無しさん (スププ Sd0a-higs)
2022/02/04(金) 09:57:32.89ID:e9cM8nvLd >>860
あんまりレビューないけど楽しそうだったから買ったわ
あんまりレビューないけど楽しそうだったから買ったわ
864ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0a25-4cAG)
2022/02/04(金) 11:21:26.65ID:pFX7zRaH0865ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c55f-bU36)
2022/02/04(金) 12:56:07.17ID:NCLefTp/0866ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0a25-4cAG)
2022/02/04(金) 14:12:53.87ID:pFX7zRaH0 >>865
ありがとう!
ありがとう!
867ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a95f-wskY)
2022/02/04(金) 22:54:55.96ID:YUbf402N0868ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d72d-sfmj)
2022/02/05(土) 09:27:28.56ID:yL/N2MwE0869ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 175f-kNhO)
2022/02/05(土) 09:57:50.12ID:aBPLZp/g0 Toiそこそこ進めたけど
これってスーパーチャージとか二段ジャンプみたいなのできるようになるんだろうかw
これってスーパーチャージとか二段ジャンプみたいなのできるようになるんだろうかw
870ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9fad-7LSy)
2022/02/05(土) 12:59:04.10ID:mLEaIxuq0 メトロイドヴァニアに何を求めてるかで違うだろう
俺は戦闘ではない
俺は戦闘ではない
871ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp0b-1a/2)
2022/02/05(土) 13:20:09.95ID:40ftMQaqp 俺も戦闘は程良くでブラステみたく育ったら雑魚ワンパンちょいくらいの調整が良い
ひりつくような戦闘はソウルライクやアケゲーライクに任せるわ
ひりつくような戦闘はソウルライクやアケゲーライクに任せるわ
872ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1fb8-HUp2)
2022/02/05(土) 14:00:49.11ID:IdpXQldF0 そこらへんはほんと好みの問題も有るからね
ブラスフェマスでもイシドラぐらいまで行くと面倒だって思ったし
ブラスフェマスでもイシドラぐらいまで行くと面倒だって思ったし
873ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa9b-UbI8)
2022/02/05(土) 15:02:08.59ID:GNLQoKD8a874ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdbf-Qzhm)
2022/02/05(土) 16:56:41.30ID:eU6uZlpld >>871
俺もこれだったわ、ネズミのは最初の街で冒険を終えた
俺もこれだったわ、ネズミのは最初の街で冒険を終えた
875ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 175f-kNhO)
2022/02/05(土) 19:12:23.64ID:aBPLZp/g0876ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa9b-kC6h)
2022/02/05(土) 20:11:14.62ID:HboVnDMVa とりあえず方眼紙マップは欲しい
877ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9701-AiWJ)
2022/02/06(日) 01:25:07.72ID:iEJwH5w90 8doorsとりあえずクリアしたけどすごく面白かった
ボス戦は文句なしの完成度だし道中は凝ってて退屈しないし間違いなく良作
所々の粗や操作の煩雑さ、ストーリー要素のダルさが低評価の理由かなと思った
ボス戦は文句なしの完成度だし道中は凝ってて退屈しないし間違いなく良作
所々の粗や操作の煩雑さ、ストーリー要素のダルさが低評価の理由かなと思った
878ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f1f-GytW)
2022/02/06(日) 03:00:43.49ID:MlJyuGDD0 8doorsはマジでもっと評判されるべきと思ったな
879ゲーム好き名無しさん (スップ Sd3f-ch93)
2022/02/06(日) 03:02:35.96ID:O1Y1/+iXd 俺はけっこうストーリーとかキャラも好きだったな
ソウルソサイエティ感あって
チョロムとクラップが好き
ソウルソサイエティ感あって
チョロムとクラップが好き
880ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d72d-sfmj)
2022/02/06(日) 15:29:50.88ID:/sca3eY90 俺はメトロイドヴァニアに限らずなんだけど、戦闘にそれなりの難易度が欲しい。
ボタンを何回押しても同じ攻撃モーションとかだと物足りないかな。
探索要素もそれなりに欲しいし。
ブラスフェマス・ENDER LILIESはそれを両立しててバランスも良かったな。
Gestalt・Savior・The Last Faith辺りにはかなり期待しる。
ボタンを何回押しても同じ攻撃モーションとかだと物足りないかな。
探索要素もそれなりに欲しいし。
ブラスフェマス・ENDER LILIESはそれを両立しててバランスも良かったな。
Gestalt・Savior・The Last Faith辺りにはかなり期待しる。
881ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 175f-kNhO)
2022/02/06(日) 15:46:53.65ID:TQj/z6eb0 Toiおわった
探索要素皆無だった
ほぼ一本道を進んでストーリーを進めるだけだった
スキルとかも何もない
強い武器防具手に入れてくだけ
1000円くらいが妥当だと思う...
探索要素皆無だった
ほぼ一本道を進んでストーリーを進めるだけだった
スキルとかも何もない
強い武器防具手に入れてくだけ
1000円くらいが妥当だと思う...
882ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f7d-uwei)
2022/02/06(日) 16:24:10.62ID:JWMkSf9e0 CatmazeやっとSoulless取得でトロコンできた
可愛い絵柄でなかなか難しかった
これで新しいゲームに移れるけどトロコンができそうなものでも初回時にやらないと機会を失うよね
ノーダメとか回復不使用でクリアとかそういう自分には絶対ムリそうなのは早々に諦めるけどw
猫の鼻歌が渋すぎて聞き入ってしまったよ
可愛い絵柄でなかなか難しかった
これで新しいゲームに移れるけどトロコンができそうなものでも初回時にやらないと機会を失うよね
ノーダメとか回復不使用でクリアとかそういう自分には絶対ムリそうなのは早々に諦めるけどw
猫の鼻歌が渋すぎて聞き入ってしまったよ
883ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdbf-Qzhm)
2022/02/06(日) 17:59:20.43ID:wQAfe3RPd >>880のお陰でテイルズオブアイアン再開したわ
カタコンベ探索ついでに倒した敵からトールハンマー手に入れたらずいぶん楽になった
カタコンベ探索ついでに倒した敵からトールハンマー手に入れたらずいぶん楽になった
884ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d72d-sfmj)
2022/02/06(日) 18:23:21.92ID:/sca3eY90 >>881
確かに探索要素はほぼ無いな。
敵が決まった場所にしか出ないし、スキルや武器強化もない。
ザコは少し弱くして無限湧き(ベンチに座ったら復活)にして、その辺りも入れた続編を作って欲しい。
後、ボスとの再戦が出来れば尚良いな。
まぁ、最早2D版ダークソウルだけどね。
確かに探索要素はほぼ無いな。
敵が決まった場所にしか出ないし、スキルや武器強化もない。
ザコは少し弱くして無限湧き(ベンチに座ったら復活)にして、その辺りも入れた続編を作って欲しい。
後、ボスとの再戦が出来れば尚良いな。
まぁ、最早2D版ダークソウルだけどね。
885ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff10-+U7r)
2022/02/06(日) 20:37:35.99ID:v8AEx+I60 ホロウナイト始めたんだけど、水ポチャしてチカチカしてるとき横には動けるのにジャンプできないの鬱陶しいな、連続水ポチャしちゃうわ
886ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1763-EHwM)
2022/02/07(月) 03:17:09.33ID:kiD89s8I0 ホロウナイト エンダーリリー オリ2 ソルトアンドサンクチュアリ スチームワールドディグ2 深世海
やってみたんだけどソルトアンドサンクチュアリだけ合わなかった
やってみたんだけどソルトアンドサンクチュアリだけ合わなかった
887ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9701-AiWJ)
2022/02/07(月) 12:17:36.68ID:KQYnbIjE0 ソルトはメトロイドヴァニアの中でも好みの分かれるゲームだと思うわ
操作感独特だしマップ無いし序盤辛いし落下死するし
素材・武器収集してビルド組むのが楽しいんだけどそれ以外の部分が人を選びすぎる
操作感独特だしマップ無いし序盤辛いし落下死するし
素材・武器収集してビルド組むのが楽しいんだけどそれ以外の部分が人を選びすぎる
888ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMcf-lSbF)
2022/02/07(月) 12:21:07.84ID:41YGs3OgM >>886
深世海どんなもん?内容からして特殊そうで、イマイチ手が出ない。
深世海どんなもん?内容からして特殊そうで、イマイチ手が出ない。
889ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d7f0-GytW)
2022/02/07(月) 13:07:13.16ID:4wOhLT7i0890ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d72d-sfmj)
2022/02/07(月) 13:56:43.81ID:dG7kJQ7T0 Death's Gambit 日本語版出るんだな。
まさかSwitchのみってことはないよな?
PS版は対応(発売)無いにしてもSteamは日本語化対応するよな?
ってか、デス・ギャンビットって読むんだな。
ずっとデスズ・ガンビットって読んでたわ。
まさかSwitchのみってことはないよな?
PS版は対応(発売)無いにしてもSteamは日本語化対応するよな?
ってか、デス・ギャンビットって読むんだな。
ずっとデスズ・ガンビットって読んでたわ。
891ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f02-ch93)
2022/02/07(月) 15:18:27.22ID:BsNrmG+g0892ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1763-EHwM)
2022/02/07(月) 15:30:36.70ID:kiD89s8I0893ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa9b-UbI8)
2022/02/07(月) 19:17:43.93ID:qFJQ9vQ9a894ゲーム好き名無しさん (スップ Sd3f-4Uog)
2022/02/07(月) 19:30:49.47ID:3P70gQTcd 面白そう
895ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b75f-NTzt)
2022/02/08(火) 01:18:45.70ID:3wZXAvUZ0 8doorはスイッチで出たら買う
896ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f02-ch93)
2022/02/08(火) 01:49:19.64ID:trDrUkBk0 8doorsとりあえずトゥルーエンドまで見たわ
隠しボスとか全部倒すとか強化アイテム全部取るとなるとけっこうなボリュームある
実績はノーミスとかマゾイのあるから無理だな
よいゲームだった
隠しボスとか全部倒すとか強化アイテム全部取るとなるとけっこうなボリュームある
実績はノーミスとかマゾイのあるから無理だな
よいゲームだった
897ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9ff0-GytW)
2022/02/08(火) 12:49:01.47ID:Twrl0wTq0 お疲れちゃん
日本語版の攻略サイトほしいけどマイナー過ぎてないっぽいんだよな
面白いのになー
日本語版の攻略サイトほしいけどマイナー過ぎてないっぽいんだよな
面白いのになー
898ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9701-AiWJ)
2022/02/08(火) 14:55:36.85ID:DNUcaG2H0 8doors値段の割にボリューム多くていいよね
キャラかわいいし翻訳直してswitch移植したら日本でもウケそう
キャラかわいいし翻訳直してswitch移植したら日本でもウケそう
899ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM8f-kNhO)
2022/02/08(火) 20:04:12.76ID:NUmEXqzcM 8doorsって韓国製なのか?
韓国名ばっかりなんだけど
韓国名ばっかりなんだけど
900ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f02-ch93)
2022/02/08(火) 21:03:36.51ID:trDrUkBk0 デジタルアートブックが韓国語オンリーだから韓国製だと思う
あと話のベースになってるのが韓国のおとぎ話だかなんだかって書いてあったな
あと話のベースになってるのが韓国のおとぎ話だかなんだかって書いてあったな
901ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 175f-kNhO)
2022/02/08(火) 21:05:20.72ID:4lRxqjgt0 なんだじゃあやめるわ
902ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b75f-NTzt)
2022/02/08(火) 22:48:25.67ID:3wZXAvUZ0 キャラデザである程度は分かっただろうに
903ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b75f-Sejl)
2022/02/08(火) 23:16:22.05ID:lGFbYgdV0 基本的に韓国産に限らず東アジア産のインディーズゲームって大体面白い
904ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 37db-MGhb)
2022/02/09(水) 00:12:49.53ID:h0xXJCY50 なんだかんだ東アジア人同士感性が近いってことなんかね
905ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5754-8gx9)
2022/02/09(水) 00:16:31.87ID:hzy6D4tC0 中国のゲームが死んだらアジアンなゲームは韓国に任せるしかないな
906ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdbf-Qzhm)
2022/02/09(水) 00:24:48.49ID:EnbJxKF0d FISTのメーカーは生き残って
907ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff10-zD41)
2022/02/09(水) 00:30:47.62ID:RODq/HgM0 8doorsなー。普通に色ついてたらやりたいが・・・モノクロ系はちょっとな
908ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9701-AiWJ)
2022/02/09(水) 01:07:50.06ID:FD98yEci0 モノクロっぽいけど別に視認性悪くはないよ
ホロウナイトとかと変わらん
ホロウナイトとかと変わらん
909ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdbf-Qzhm)
2022/02/09(水) 01:14:35.80ID:eJqkCsWjd テイルズオブアイアンのトロコン終わった
かなりソウルライクでシビアな戦闘
面白かったけど期待したメトロイドヴァニア要素はほぼなかった
武器防具が多めにあるのと序盤の両手剣と終盤のガスマスクの2種取ったら行ける場所少しだけ増えるくらいか
かなりソウルライクでシビアな戦闘
面白かったけど期待したメトロイドヴァニア要素はほぼなかった
武器防具が多めにあるのと序盤の両手剣と終盤のガスマスクの2種取ったら行ける場所少しだけ増えるくらいか
910ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM8f-kNhO)
2022/02/09(水) 13:59:31.58ID:il1Q/IyyM >>899
あーあバラしちゃった
あーあバラしちゃった
911ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff33-wSFG)
2022/02/09(水) 14:28:23.17ID:geulJcRc0 スイッチでスカイリアってのがセールになってたから始めたけど
フォント汚なすぎでつらい
フォント汚なすぎでつらい
912ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b75f-NTzt)
2022/02/09(水) 22:13:48.50ID:qtVOAD0t0 モノクロと言えばUnworthy
913ゲーム好き名無しさん (スププ Sdbf-F6sA)
2022/02/10(木) 02:47:52.63ID:m6yevzdpd 今更ながらにフィスト始めて楽しく進めてるんだが、
コンボの訓練場は実にしんどいな。
中級からまったくコマンドが通らん。
訓練場クリアしないとトロコン出来ないよね?
クリアした人コツとかある?
コンボの訓練場は実にしんどいな。
中級からまったくコマンドが通らん。
訓練場クリアしないとトロコン出来ないよね?
クリアした人コツとかある?
914ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff10-ic3r)
2022/02/10(木) 07:09:53.44ID:VxB5h7YV0 急いでガチャガチャ入力してこなそうとは思わず、一手一手出来てるのをちゃんと確認していく
915ゲーム好き名無しさん (ササクッテロロ Sp0b-GytW)
2022/02/10(木) 08:21:16.88ID:hxNup59Rp 俺も武器切り替えてのコンボが全然出来なかったけど
ゆっくりじっくりやればいけるで
なお実戦では実践出来ていない模様(;;
ゆっくりじっくりやればいけるで
なお実戦では実践出来ていない模様(;;
916ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d701-RXZG)
2022/02/10(木) 12:14:59.49ID:48N/rafY0 ローグヴァニアと評されてる月風魔伝が正式に来たね
steamのレビュー見るにクリアまでで15時間
やり込むなら際限無しって感じか
steamのレビュー見るにクリアまでで15時間
やり込むなら際限無しって感じか
917ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b75f-KQqG)
2022/02/10(木) 12:34:19.29ID:wo4nFMii0 いま月風魔伝プレイしてるけど、ローグヴァニアって初めてプレイするから、ちょっと新鮮
グラフィックが独特で気持ちいいな
グラフィックが独特で気持ちいいな
918ゲーム好き名無しさん (スップ Sdbf-Sejl)
2022/02/10(木) 12:38:52.55ID:tYm/FAhnd 月風魔伝やるぐらいならdead cellsでええやんってなる
919ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf02-zD41)
2022/02/10(木) 12:44:13.56ID:4nnmUAEw0 steam版もステージ全開放されてなかったと思ったけど
アプデ諦めたんかな
アプデ諦めたんかな
920ゲーム好き名無しさん (スププ Sdbf-F6sA)
2022/02/10(木) 14:29:15.10ID:m6yevzdpd921ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp0b-1a/2)
2022/02/10(木) 15:46:39.57ID:kduKe4V6p デッドセルズも面白かったしゲップーマ買うかあ
922ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf6a-NLp5)
2022/02/10(木) 16:10:57.85ID:/jDFZC8k0 月風魔伝はデッドセルズみたいなの期待してるとガッカリするって聞いたから躊躇ってるわ
923ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d701-Jm/5)
2022/02/10(木) 16:55:28.69ID:9p78vMOq0 コナミはもうあかん
924ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f702-YSZV)
2022/02/10(木) 17:01:51.37ID:+ah0Zsrz0 KONAMIはキャラ貸しただけで開発は別じゃ
925ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d701-i7As)
2022/02/10(木) 21:15:47.33ID:muir6SNh0 DeadCellsは唯一無二だよな あのスピード感めっちゃ癖になる
926ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d748-4Uog)
2022/02/10(木) 22:00:17.84ID:1RsGNRz80 ゲップーやったけどハッキリ言ってゴミだよ
アクションは敵がやたら固くてゴミ
デッドセルズみたいな戦略性もヒリつきもない
BGMも借り物以外はゴミカス環境音しかない
アクションは敵がやたら固くてゴミ
デッドセルズみたいな戦略性もヒリつきもない
BGMも借り物以外はゴミカス環境音しかない
927ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d748-4Uog)
2022/02/10(木) 22:01:35.01ID:1RsGNRz80 あとクラスター爆弾ウンコを投げてくるセミに代表されるが
見た目が不快かつ倒すのが面倒くさいプレイフィールを阻害する雑魚だらけなのがかなりきついです
見た目が不快かつ倒すのが面倒くさいプレイフィールを阻害する雑魚だらけなのがかなりきついです
928ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1fb8-HUp2)
2022/02/10(木) 22:13:54.60ID:VHLKc+ik0 敵が固いのなんて高難易度の序盤ぐらいで武器強化きちんとしてりゃ数発かワンコンボで倒せてむしろ大分柔いぞ
崩しは弱体化されたけど1.0で元に戻ったなんてのが本スレには書いてたけどそこはやってないからわからんな
崩しは弱体化されたけど1.0で元に戻ったなんてのが本スレには書いてたけどそこはやってないからわからんな
929ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b75f-KQqG)
2022/02/11(金) 00:46:53.24ID:bmTKrRH10 そこまで敵硬かったかなあ
930ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1786-9RcZ)
2022/02/11(金) 06:51:12.01ID:YOmt61Zt0 これ系はdead cellsが完成されてるからdead cellsでええやんってなるのがオチなんよな
931ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1fb8-HUp2)
2022/02/11(金) 08:46:48.35ID:25tIFbsR0 Dead Cellsは成長要素というか解放以外のアップグレードが少ない感じだからそこが好きな人はあんま合わんだろうなとは思う
月風魔伝もそこが気になったのかステータス系上昇とか武器自体のスキルアップグレードとか付けてたけど武器の方は調整下手だったな
前のアップグレードで初期武器最強の頃から比べればマシにはなったけど
月風魔伝もそこが気になったのかステータス系上昇とか武器自体のスキルアップグレードとか付けてたけど武器の方は調整下手だったな
前のアップグレードで初期武器最強の頃から比べればマシにはなったけど
932ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d701-RXZG)
2022/02/11(金) 10:07:15.73ID:/wt7bDOU0 月風魔伝買ったが3〜4時間くらいやって今んとこ若干もっさり和風Dead Cellsだな
よさげな和風グラフィックが道中駆け回る分には視認性が悪い
とりあえず一周クリアして終わりかな
よさげな和風グラフィックが道中駆け回る分には視認性が悪い
とりあえず一周クリアして終わりかな
933ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3705-h5hN)
2022/02/11(金) 10:22:53.36ID:RYoJNbDn0 探索ではないのかぁ...
絵面にはすごい惹かれたんだけどな
絵面にはすごい惹かれたんだけどな
934ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1fb8-HUp2)
2022/02/11(金) 10:42:10.80ID:25tIFbsR0 2Dアクションのローグライクだからスレチですらある
まあちょい話するぐらいなら別に気にならんけど
まあちょい話するぐらいなら別に気にならんけど
935ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d7da-+7OW)
2022/02/11(金) 11:09:08.99ID:pZocE3O40 ちょっと前までだったらインディーバブルで色々食指が動いてたから、勢いで月風魔伝買ってたと思うけど、今はかなり目が肥えてしまったので見送りかな
936ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9701-1a/2)
2022/02/11(金) 11:18:57.58ID:qEIgd6bv0 月風魔伝ってローグライトらしいけど自動生成マップなのかな?
探索要素もあるなら遊んでみたいんだけどなあ
探索要素もあるなら遊んでみたいんだけどなあ
937ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff33-Tu5B)
2022/02/11(金) 11:39:16.78ID:NXk/9TPQ0 ここ見て色々ソフト買ったけど、やっぱり出てくるソフト名頻度と面白さは大体比例するな。
Ori2、ブラスフェマス、エンダーリリーズはやっぱり面白い。ホロウナイトは面白いけど難易度高く私にはキツかった。ただアクション好きな人は刺さりそう。
ブラステはなんかそもそもジャンルがこれらと違うように思うけど、別枠扱いでも面白いな。
Ori2やブラスフェマスくらいの物が個人的には欲しいけど、少ないなあ。
Ori2、ブラスフェマス、エンダーリリーズはやっぱり面白い。ホロウナイトは面白いけど難易度高く私にはキツかった。ただアクション好きな人は刺さりそう。
ブラステはなんかそもそもジャンルがこれらと違うように思うけど、別枠扱いでも面白いな。
Ori2やブラスフェマスくらいの物が個人的には欲しいけど、少ないなあ。
938ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 175f-foD4)
2022/02/11(金) 11:51:46.19ID:c6u1oph00 メトロイドヴァニアかと言われたら微妙なのもあるけど、評価通り面白かった
Bloodstained
Death's Door
Hyper Light Drifter
バットバリアン
フェノトピア
Bloodstained
Death's Door
Hyper Light Drifter
バットバリアン
フェノトピア
939ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1fb8-HUp2)
2022/02/11(金) 11:59:07.63ID:25tIFbsR0940ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf02-zD41)
2022/02/11(金) 12:37:41.06ID:QzhUeiM30941ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d701-i7As)
2022/02/11(金) 12:50:47.01ID:6MKGTUOn0 ホロウナイトよりブラスフェマスの方が難しく感じたけどなぁ 最初の聖女で3時間ぐらい苦戦したしエズドラスも投げそうになった
落下即死があるのも辛い
逆にホロウナイトはソウルの圧制者ぐらいしか苦戦しなかったわ ボスラッシュは例外
落下即死があるのも辛い
逆にホロウナイトはソウルの圧制者ぐらいしか苦戦しなかったわ ボスラッシュは例外
942ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f77d-Jm/5)
2022/02/11(金) 13:11:20.03ID:/C7oTL4G0 ホロウナイトは移動でムカついた
難易度よりリトライ性が最悪の作品
難易度よりリトライ性が最悪の作品
943ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff33-Tu5B)
2022/02/11(金) 15:01:00.74ID:NXk/9TPQ0 >>940
ブラステはレベル制だし、困ったらレベル上げたらなんとかなるし、食事食べまくってゴリ押しも可能なので、初心者向けというか、アクションが苦手な人でも可能というか他のと比べて間口が大きく広い気がした。
ブラステ以外はレベルとか食事とかでゴリ押し全くできないから、かなりアクションよりかなと。
ブラステはレベル制だし、困ったらレベル上げたらなんとかなるし、食事食べまくってゴリ押しも可能なので、初心者向けというか、アクションが苦手な人でも可能というか他のと比べて間口が大きく広い気がした。
ブラステ以外はレベルとか食事とかでゴリ押し全くできないから、かなりアクションよりかなと。
944ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp0b-1a/2)
2022/02/11(金) 15:10:24.21ID:zJqQLrdqp メトロイドヴァニアと言ってもメトロイド寄りか月下寄りかでだいぶと印象違うしな
最近だとソウルライクも混ざってくるから尚更
最近だとソウルライクも混ざってくるから尚更
945ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9701-v6+h)
2022/02/11(金) 15:31:17.09ID:u99s7fGc0 ホロウナイトはベンチからボスまでの道がいちいち長かったり雑魚いたりトゲあったりで辛かった
シルクソングではそのへんマシになってることを祈る
エンダーリリィズとかラビリビは必ずボスの直前にセーブポイントあって良かった
シルクソングではそのへんマシになってることを祈る
エンダーリリィズとかラビリビは必ずボスの直前にセーブポイントあって良かった
946ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff10-ic3r)
2022/02/11(金) 15:32:27.14ID:BCxkc5A00 ホロウナイト難しいって言ってる人はハロウネストの神殿クリアをゴールとする前提じゃないの
947ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9fbb-ZEnY)
2022/02/11(金) 16:04:31.85ID:KTCZp+Qh0 団長や夢見放置のワイ、低見の見物
948ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdbf-RCPa)
2022/02/11(金) 16:45:25.16ID:+F0bt1BMd 苦痛の道と神の家は途中で諦めた、RTAとかも興味ない
949ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f2d-zD41)
2022/02/11(金) 17:28:31.15ID:QuGEUvTg0 高難度を謳ってる中では、ホロウナイトが一番難しく、デッドセルズが一番簡単だと思う
フリーザと初代ピッコロぐらいに差があるように感じるわ
ホロウナイトはどこまでも自力頼みで、運が一切通用しない最悪の50連戦が待ち構えてるのに対し、
デッドセルズはセル5ですら刻んでいけるし、ボスは常時1戦のみで、運次第で超火力にも仕上がる
フリーザと初代ピッコロぐらいに差があるように感じるわ
ホロウナイトはどこまでも自力頼みで、運が一切通用しない最悪の50連戦が待ち構えてるのに対し、
デッドセルズはセル5ですら刻んでいけるし、ボスは常時1戦のみで、運次第で超火力にも仕上がる
950ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f2d-zD41)
2022/02/11(金) 17:37:54.92ID:QuGEUvTg0 まぁ無敵バグを使えば50連戦だろうがラディアンスだろうが虫けら以下でしか無くなるし、
デッドセルズもリセット禁止なら、ホロウナイトに匹敵するぐらいの激ムズゲーとは思うが
デッドセルズもリセット禁止なら、ホロウナイトに匹敵するぐらいの激ムズゲーとは思うが
951ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf6a-NLp5)
2022/02/11(金) 17:49:35.81ID:RKHBXqF80 デッドセルズはカスタムなしなら難しい
カスタムあればBC5もそこまで難しくないよね
ホロウナイトは神殿が無理だわ
カスタムあればBC5もそこまで難しくないよね
ホロウナイトは神殿が無理だわ
952ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 175f-qb/Z)
2022/02/11(金) 17:52:43.84ID:VTAVe4qD0 ソルト続編 5月10日
ps4,ps5,epic
ps4,ps5,epic
953ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f77d-Jm/5)
2022/02/11(金) 17:55:15.69ID:/C7oTL4G0 ソルトは中盤以降ごり押し出来たバランスで感じは良くないな
954ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdbf-Qzhm)
2022/02/11(金) 17:55:32.07ID:cJonyD7id 侵入とコープがあるらしい?
955ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf6a-NLp5)
2022/02/11(金) 18:03:32.60ID:RKHBXqF80 ソルトの新作は国外の話で国内はまだ未定じゃないっけ?
同時なら嬉しいけどなあ
同時なら嬉しいけどなあ
956ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d701-RXZG)
2022/02/11(金) 18:42:18.79ID:/wt7bDOU0 5月はDeath's Gambitやるかな
プレイ済みの人の評価が聞きたい
プレイ済みの人の評価が聞きたい
957ゲーム好き名無しさん (スップ Sd3f-ch93)
2022/02/11(金) 18:48:26.78ID:ag+2cLpsd わりとアプデで別物になってるので評価できない部分あるがわりとオーソドックスで緩いソウルライク
探索要素とかはほぼなくアイテムやスキルが多くてどちらかといえばメトロよりかなりブラステ寄り
全体的にキャラが小さくややちまちました印象
日本語くれば普通に楽しめるとは思う
探索要素とかはほぼなくアイテムやスキルが多くてどちらかといえばメトロよりかなりブラステ寄り
全体的にキャラが小さくややちまちました印象
日本語くれば普通に楽しめるとは思う
958ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1702-J0eA)
2022/02/11(金) 19:44:19.77ID:TbYtuqhk0 ソルトの侵入はバラージぶっぱが大正義になりそうだが……
959ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9701-v6+h)
2022/02/11(金) 19:49:44.90ID:u99s7fGc0 ソルト新作が日本語対応してSteamに来るのはいつになるんだろう…
そもそも来るとも限らんが
そもそも来るとも限らんが
960ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff10-ic3r)
2022/02/11(金) 20:22:29.70ID:BCxkc5A00 ロリキャンでダークスウォーム飛ばしてくる連中だらけになりそう
961ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa9b-pZpf)
2022/02/11(金) 20:30:59.05ID:pg/PqxH4a >>959
対応って書いてあるけどな
デベロッパーのSka Studiosは2月11日、ソウルライク・2Dアクションゲーム『Salt and Sacrifice』を、5月10日に配信すると発表した。対応プラットフォームはPC(Epic Gamesストア)/PlayStation 4/PlayStation 5で、価格は19.99ドル(約2300円)。ゲーム内は日本語表示に対応する。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220211-191872/
対応って書いてあるけどな
デベロッパーのSka Studiosは2月11日、ソウルライク・2Dアクションゲーム『Salt and Sacrifice』を、5月10日に配信すると発表した。対応プラットフォームはPC(Epic Gamesストア)/PlayStation 4/PlayStation 5で、価格は19.99ドル(約2300円)。ゲーム内は日本語表示に対応する。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220211-191872/
962ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa9b-VbWJ)
2022/02/11(金) 20:54:28.38ID:r0GUy5hba このスレはホロウナイトに無駄にアレルギー持ってる人が常駐してるな
963ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9701-v6+h)
2022/02/11(金) 20:54:51.03ID:u99s7fGc0964ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9701-8gx9)
2022/02/11(金) 20:56:57.70ID:p8gVxvGz0 速くPS5の安定供給を
965ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b75f-KQqG)
2022/02/11(金) 21:00:41.07ID:bmTKrRH10 >>963
それだけのために買うのか……
それだけのために買うのか……
966ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f7ad-zD41)
2022/02/11(金) 21:07:02.13ID:vyisyR2g0 ソルトみたいなソウルライク系って
一周目色々試して二週目で特化ビルドとかぶっ壊れ気味なので暴れまわれるのが楽しいところだと思ってるから
PvP要素入るのはちょっと心配だなあ
一周目色々試して二週目で特化ビルドとかぶっ壊れ気味なので暴れまわれるのが楽しいところだと思ってるから
PvP要素入るのはちょっと心配だなあ
967ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d7da-+7OW)
2022/02/11(金) 22:18:32.07ID:pZocE3O40 ブラステってストアに6028円と980円のがあるんだけど、みんなが評価してるのってどっち?
968ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 175f-cS0j)
2022/02/11(金) 22:30:07.96ID:wUffof6/0 >>967
スレタイを読めば分かるはず
スレタイを読めば分かるはず
969ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f7ad-zD41)
2022/02/11(金) 22:30:53.56ID:vyisyR2g0 どっちも面白いとは思うけどこのスレ的にはRotNの方だね
CotMの方はステージ制の面クリア型悪魔城ベースで
メトロイドヴァニアって言われる探索型悪魔城ベースとは別ジャンルだし
CotMの方はステージ制の面クリア型悪魔城ベースで
メトロイドヴァニアって言われる探索型悪魔城ベースとは別ジャンルだし
970ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d7f0-iC7M)
2022/02/11(金) 22:31:07.49ID:2ZLyAoJw0 ブラステって呼ばれてるのは前者のみだよ
後者は紛らわしいからブラスフェマス呼びが大半でブラフェ呼びもわずかながら
後者は紛らわしいからブラスフェマス呼びが大半でブラフェ呼びもわずかながら
971ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b77e-JWMU)
2022/02/11(金) 22:33:21.01ID:es+ZFM/r0972ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf02-ixzd)
2022/02/11(金) 22:35:58.09ID:0FS5/kNr0 Ritual of the Night(高いの)→本編。メトロイドヴァニア
Curse of the moon1と2(安いの)→派生作品。面クリア型
Curse of the moon1と2(安いの)→派生作品。面クリア型
973ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d7f0-iC7M)
2022/02/11(金) 22:41:21.73ID:2ZLyAoJw0 読み取りミスってた
Curse of the moonか、そんなのがあったな・・・
典型的な昔のゲームを解像度とフレームレートだけ改善しましたな雑い作りでやる価値はないしメトロイドヴァニアでもない
Curse of the moonか、そんなのがあったな・・・
典型的な昔のゲームを解像度とフレームレートだけ改善しましたな雑い作りでやる価値はないしメトロイドヴァニアでもない
974ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d7da-+7OW)
2022/02/11(金) 22:49:43.95ID:pZocE3O40 >969 >971 >972
ありがとう!参考になりました!
ありがとう!参考になりました!
975ゲーム好き名無しさん (スップ Sd52-p2uB)
2022/02/12(土) 07:29:56.23ID:EGMy6yE4d ソルトサクリファイス、前作のカエル顔のキャラグラが受け付けなかったけどかわってそうで興味出てきた
976ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c27d-4eel)
2022/02/12(土) 08:54:15.45ID:oJFsXpfh0 メトロイドヴァニアというより2Dソウルライクって感じのゲーム増えたよな
977ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd32-oTmi)
2022/02/12(土) 09:17:33.56ID:D/XysF8md 増えたねえ
ダークソウルが世界的に受けたからね
ブラッドステインド亜種がやりたいけどあのボリュームを必要とするスタイルはインディーには中々難しいんだろうか
ダークソウルが世界的に受けたからね
ブラッドステインド亜種がやりたいけどあのボリュームを必要とするスタイルはインディーには中々難しいんだろうか
978ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 335f-hiYw)
2022/02/12(土) 09:58:23.59ID:PPwhHSvO0 売れたゲームはすぐパクるってセガガガでもあったけどそういうもんよな
今後出るメトロイドヴァニアをリストした動画とか見るけど
定期的にホロウナイトまんまみたいなゲーム出てくるもんな
今後出るメトロイドヴァニアをリストした動画とか見るけど
定期的にホロウナイトまんまみたいなゲーム出てくるもんな
979ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd32-tlvx)
2022/02/12(土) 10:04:53.56ID:4ZVVt0ocd 中身(ゲームバランスとか)も似たり寄ったり位までいってりゃ別にいいんだが
ガワだけそれっぽくてゲームとしてイマイチ未満なのが出てくるからな
ガワだけそれっぽくてゲームとしてイマイチ未満なのが出てくるからな
980ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cbda-73MW)
2022/02/12(土) 11:33:57.68ID:6UnVEjCC0 >>975
しっかり寝て起きたけどソウルサクリファイスに見えて仕方ない!
しっかり寝て起きたけどソウルサクリファイスに見えて仕方ない!
981ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a701-piVT)
2022/02/12(土) 14:37:48.37ID:AbbNep3w0 戦闘やUIがホロウナイトっぽいゲームは色々あるけどチャーム装備の面白さまで再現してる作品はなかなか無い
あのカスタム性がホロウナイトの面白さのキモだと思うんだけど
あのカスタム性がホロウナイトの面白さのキモだと思うんだけど
982ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 975f-v0o9)
2022/02/12(土) 15:52:41.51ID:gjVqw2Vd0983ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a701-piVT)
2022/02/12(土) 16:58:34.05ID:AbbNep3w0 >>982
リリィズも面白いけどレリックやスキルがチャームの代わりになるかといわれるとうーんって感じ
レリックはあくまで普通の強化アイテムだしスキルは一部のスキルが大正義すぎて…
毒とか怯みとか使い魔関係で何かしらのシナジーが構築できればもっとよかったかな
リリィズも面白いけどレリックやスキルがチャームの代わりになるかといわれるとうーんって感じ
レリックはあくまで普通の強化アイテムだしスキルは一部のスキルが大正義すぎて…
毒とか怯みとか使い魔関係で何かしらのシナジーが構築できればもっとよかったかな
984ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d6da-dLZC)
2022/02/12(土) 17:17:06.12ID:x2mWkKyx0 まだ情報小出しだけど開発中のakatoriがメイン1サブ4スロットでメインにつけるかサブにつけるかで効果が変わったりして面白そうだった
まあまだデモも来てないのでゲームそのものが面白くないとどうしようもないが
まあまだデモも来てないのでゲームそのものが面白くないとどうしようもないが
985ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 335f-e836)
2022/02/12(土) 18:08:02.86ID:zIIinYqC0 シルクソングに期待
986ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df01-oFCC)
2022/02/12(土) 20:35:57.29ID:ktsKK4Db0987ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac3-VPSs)
2022/02/12(土) 23:02:08.23ID:NTSOYqHja >>978
結局それだけホロウナイトが高評価過ぎて現在のメトロイドヴァニアの牽引者になってるってことだろうね
結局それだけホロウナイトが高評価過ぎて現在のメトロイドヴァニアの牽引者になってるってことだろうね
988ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f02-EIIy)
2022/02/13(日) 01:28:38.32ID:+Z3AzUSb0 んでロスエピまだ??
989ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 975f-v0o9)
2022/02/13(日) 12:25:47.05ID:PsJXvLFp0 Vigilセール中だぞ
990ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd32-oTmi)
2022/02/13(日) 15:00:16.28ID:QSy5LGYld991ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 63db-7Poc)
2022/02/13(日) 15:30:43.48ID:lUEPzoxx0 立て乙
今年もまだ始まったばかりだしたくさん良質なメトロイドヴァニアリリースされるといいな
今年もまだ始まったばかりだしたくさん良質なメトロイドヴァニアリリースされるといいな
992ゲーム好き名無しさん (スップ Sd52-dLZC)
2022/02/13(日) 16:22:29.05ID:lXn8gwNVd おつ
993ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d633-1dbQ)
2022/02/13(日) 19:01:24.43ID:XDDAtONW0 vigilは探索だけと割り切れば…。佳作という域からは出ないかなぁ。
994ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a701-piVT)
2022/02/13(日) 19:56:01.42ID:HQcwHBwH0995ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df01-oFCC)
2022/02/13(日) 20:01:11.07ID:KSYi2z5P0 たておつ
次スレもいい作品に会えるといいな
次スレもいい作品に会えるといいな
996ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 121f-wqCi)
2022/02/14(月) 01:51:51.49ID:v53me9vD0 Vigilはソルトより相当遊びやすいと思う
997ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 622c-TxqZ)
2022/02/14(月) 03:15:05.05ID:MP7QJRWG0 次乙です、メジャーどころの話題が頻出してスレ消費早かったですな
そろそろみんな次なるビッグタイトルを期待してるんだなあと思ってみたり
しかし、制作者自ら見下ろし2dゲーを「メトロイドヴァニア」って呼んじゃうでたらめさには困ったもんだ、せめて「ゼルダライク」にしとけばいいものを…
そろそろみんな次なるビッグタイトルを期待してるんだなあと思ってみたり
しかし、制作者自ら見下ろし2dゲーを「メトロイドヴァニア」って呼んじゃうでたらめさには困ったもんだ、せめて「ゼルダライク」にしとけばいいものを…
998ゲーム好き名無しさん (中止W b763-/qOU)
2022/02/14(月) 08:34:02.94ID:kiakt1Ka0St.V メトロイドヴァニアに視点を示す言葉は含まれてない
999ゲーム好き名無しさん (中止 Sac3-5c29)
2022/02/14(月) 08:51:36.97ID:Ibp8t+UQaSt.V >>997
ゼルダライクじゃマニア層が食いつかなくて売り上げが伸びないと思ったとか?
ゼルダライクじゃマニア層が食いつかなくて売り上げが伸びないと思ったとか?
1000ゲーム好き名無しさん (中止 Spc7-ZzXq)
2022/02/14(月) 09:14:53.45ID:EgoUlMlmpSt.V ソルトやホロウナイトもソウルライクって言ったりするしな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 88日 2時間 32分 0秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 88日 2時間 32分 0秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場 [ネギうどん★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★13 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 [煮卵★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「うまいを盛りました!」セブン、お値段そのまま増量祭 5月13日から [パンナ・コッタ★]
- 女性殺害容疑で中3逮捕 父「何かしら起こすかもと思っていた」 [蚤の市★]
- 日本人の豊かさ、だいぶポルトガルに近い [819729701]
- 最近、嫌儲にネトウヨ多すぎないか? [377388547]
- 僕35歳、人生疲れた
- 【悲報】大阪万博ネパールが代金踏み倒してる問題、何故か国名を明らかにせずに報道され出す [616817505]
- ソニー「Xperia1VII」発表、スナドラ8Elite搭載で6年間のアプデ保証!これは天下取れるだろ😲 [583597859]
- 【定期】暇空、壊れる [833348454]