!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑スレ建て時に「!extend:default:vvvvv:1000:512」をコピペして三行になるようにしてください
■質問テンプレ
【機種】
【ジャンル】
【画面】
【遊んだ時期】
【その他覚えていること】
※【機種】…ゲーム機名。PC・スマホの場合はOS、ガラケーの場合はキャリア名(ドコモ、au等)を記入
※【画面】…2D(ドット絵)か3D(ポリゴン)か、視点、スクロール方向、似ているゲーム名などを
※【遊んだ時期】…または目にした時期。「95〜99年頃」「2003年前後」などなるべく西暦表記で
わかるキーワードでググるなど、最低限自分で調べてからの書き込みを推奨。
本気で回答が欲しいなら、思い出せる限りのあらゆる情報を絞り出しましょう。
入手方法(中古で購入、親が買ってきたetc)を書くと解答されやすいかも。
自力で思い出したら後から来る人のために、その答えも書いておきましょう。
■質問する時の注意点
ググって出てきた違うゲーム、自分が知っている正解とよく似た違うゲームは
質問する時に一緒に書いておきましょう
「○○では?」→「そのゲームは知ってるけど違います」
と言った無駄なやりとりが無くなるのと、正解が絞られ答えに辿り付きやすくなります。
-------------------------------------------------------------------------------------
次スレは>>980。質問者が気付かず踏んだときなど建つ気配がない場合、気付いた人が建てましょう。
重複を避けるため、一声かけてから立ててください。立てられなかった場合は早めに報告を。
■前スレ
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ47
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1629024575/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ48
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ゲーム好き名無しさん (スップ Sd33-HKTj)
2022/01/13(木) 12:58:15.05ID:V0BE3yx5d326ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b901-Yks/)
2022/03/15(火) 21:32:01.57ID:n6yntQOG0327ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a101-pPbi)
2022/03/15(火) 21:49:24.19ID:shCzdqBl0 【機種】ガラケー
【ジャンル】横スクロールアクション
【画面】2D
【遊んだ時期】2010年ごろ
【その他覚えていること】
主人公は男で魚や芋虫に変身することができました
剣でゾンビを倒して紫色の宝石を手に入れることができました
【ジャンル】横スクロールアクション
【画面】2D
【遊んだ時期】2010年ごろ
【その他覚えていること】
主人公は男で魚や芋虫に変身することができました
剣でゾンビを倒して紫色の宝石を手に入れることができました
328ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b901-W4zD)
2022/03/16(水) 00:46:21.46ID:NHFtT3V30329ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp91-W4zD)
2022/03/16(水) 05:20:15.05ID:GWIlbarSp 【機種】 PS1かPS2
【ジャンル】ビシバシチャンプやTHEパーティーゲームのようにミニゲームのたくさん入ったファミリー向けのゲーム
【画面】平面的な絵が多かった気がする
【遊んだ時期】 1995〜2003頃
【その他覚えていること】
魚へんの漢字の読み方を当てる
どちらが蕎麦を細かく切れるか競う
国名を目押しで当てる
兄妹でよく遊んでいて他にもたくさんミニゲームがあったと思いますが、思い出せません
お知恵をお貸しください
【ジャンル】ビシバシチャンプやTHEパーティーゲームのようにミニゲームのたくさん入ったファミリー向けのゲーム
【画面】平面的な絵が多かった気がする
【遊んだ時期】 1995〜2003頃
【その他覚えていること】
魚へんの漢字の読み方を当てる
どちらが蕎麦を細かく切れるか競う
国名を目押しで当てる
兄妹でよく遊んでいて他にもたくさんミニゲームがあったと思いますが、思い出せません
お知恵をお貸しください
330ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7d5f-8k9/)
2022/03/16(水) 15:52:35.89ID:tV4quc9Y0 【機種】PC
【ジャンル】フリーゲーム、金属っぽいパーツを組み立てて機械みたいなのを作って動かすゲーム(ジャンル不明、ゲームなのかも微妙)
【画面】3D, ストリートファイター5のトレーニングモードみたいな無機質な背景
【遊んだ時期】2011〜2013年頃
【その他覚えていること】
-物理演算サンドボックス系にハマってた頃に遊んだゲーム(それっぽい検索ワードでいろいろ試したけど見つからず)
-探した中で一番似ていたゲーム:Golems Universal Constructor
ここ数年探し続けてるけど見つからないので詳しい方に力を貸して頂きたいです
【ジャンル】フリーゲーム、金属っぽいパーツを組み立てて機械みたいなのを作って動かすゲーム(ジャンル不明、ゲームなのかも微妙)
【画面】3D, ストリートファイター5のトレーニングモードみたいな無機質な背景
【遊んだ時期】2011〜2013年頃
【その他覚えていること】
-物理演算サンドボックス系にハマってた頃に遊んだゲーム(それっぽい検索ワードでいろいろ試したけど見つからず)
-探した中で一番似ていたゲーム:Golems Universal Constructor
ここ数年探し続けてるけど見つからないので詳しい方に力を貸して頂きたいです
331ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b901-8qwV)
2022/03/16(水) 17:57:34.05ID:peRkURB20 【機種】Windows ME or XP
【ジャンル】RPG
【画面】2D (ドット絵)、見下ろし型
【遊んだ時期】2005〜2007年ぐらい
【その他覚えていること】
MMOみたいなRPGだった気がします
常時見下ろし型、接触して戦闘 (戦闘自体はオート)
敵を倒すとコインのようなものがドロップ
集めたコインで転生ができる
【ジャンル】RPG
【画面】2D (ドット絵)、見下ろし型
【遊んだ時期】2005〜2007年ぐらい
【その他覚えていること】
MMOみたいなRPGだった気がします
常時見下ろし型、接触して戦闘 (戦闘自体はオート)
敵を倒すとコインのようなものがドロップ
集めたコインで転生ができる
332ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac5-70hO)
2022/03/16(水) 19:23:34.39ID:VjhqMjP2a 【機種】PS1
【ジャンル】アクション
【画面】3D、三人称視点
【遊んだ時期】90年代後半
【その他気づいたこと】
主人公の装備は軽装の鎧(銀色、主に上半身を守る)に剣と盾というオーソドックスなものでした
剣技みたいな名称で、ボタン長押しやコマンド入力で出せるものがありました
ダンジョンは基本的に真っ暗で、視界を広げるためには光を蓄えるアイテムが必要、みたいな説明がありました
報酬のあるコレクション要素(ドラクエで言うちいさなメダルみたいなもの)もあったと思います
よろしくお願いします
【ジャンル】アクション
【画面】3D、三人称視点
【遊んだ時期】90年代後半
【その他気づいたこと】
主人公の装備は軽装の鎧(銀色、主に上半身を守る)に剣と盾というオーソドックスなものでした
剣技みたいな名称で、ボタン長押しやコマンド入力で出せるものがありました
ダンジョンは基本的に真っ暗で、視界を広げるためには光を蓄えるアイテムが必要、みたいな説明がありました
報酬のあるコレクション要素(ドラクエで言うちいさなメダルみたいなもの)もあったと思います
よろしくお願いします
333ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c668-9pEf)
2022/03/16(水) 19:37:23.77ID:6dvRbXmh0 >>332
やったことないけど、ブライティスかな
やったことないけど、ブライティスかな
334ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac5-cpHc)
2022/03/17(木) 18:53:29.42ID:D0VQIAkEa 【機種】 DOSV フロッピー
【ジャンル】校舎探索ゲーム 選択式アドベンチャー
【画面】 2D
【遊んだ時期】 90年頃
【その他覚えていること】 兄が定期購読していたシェアウェアの通信刊行物についてきたゲームだと思われる。
日本のフロッピーのゲームで、選択アドベンチャー形式。
殺害しようとする少女から48時間以内に逃げ切れればご褒美がもらえるといったルールのもと、校舎を徘徊するゲーム。
以下、断片的に覚えていること。
学校で気になってた女の子にナンパをしたら、「だったら一緒にゲームをする気はないか?」と誘われる。
その時の選択肢で「そんなのくだらない」といった場合、ゲームオーバー(夏休みが終わったら女の子が転校してたか)、「ハッスルして挑戦する」を選んだら継続。(当時、『ハッスル』という言葉が印象的だったので覚えている)
女の子の部屋に行ったら、最新型のパソコンが。そして、女の子に言われるまま、操作しているうちに不思議な力でゲームの中へと移転してしまう。
舞台は校舎。ルールは48時間以内に女の子から逃げ切れば、ご褒美がもらえると説明される。
しかし、かなりのクソゲーで総当りでコマンド選んでも、女の子から射殺される。
48時間、逃げ切れたとしても、「あと1分残ってるわよ」とか言われながら射殺される、理不尽さ。
途中で女の子が倒れているシーンがあり、衣服を脱がせることができる。その場合も殺され、バッドエンドだった気がする。
タイトルは「〇〇ちゃん(女の子の名前)、危機一髪」とかそういった感じの名前だった気がする。
【ジャンル】校舎探索ゲーム 選択式アドベンチャー
【画面】 2D
【遊んだ時期】 90年頃
【その他覚えていること】 兄が定期購読していたシェアウェアの通信刊行物についてきたゲームだと思われる。
日本のフロッピーのゲームで、選択アドベンチャー形式。
殺害しようとする少女から48時間以内に逃げ切れればご褒美がもらえるといったルールのもと、校舎を徘徊するゲーム。
以下、断片的に覚えていること。
学校で気になってた女の子にナンパをしたら、「だったら一緒にゲームをする気はないか?」と誘われる。
その時の選択肢で「そんなのくだらない」といった場合、ゲームオーバー(夏休みが終わったら女の子が転校してたか)、「ハッスルして挑戦する」を選んだら継続。(当時、『ハッスル』という言葉が印象的だったので覚えている)
女の子の部屋に行ったら、最新型のパソコンが。そして、女の子に言われるまま、操作しているうちに不思議な力でゲームの中へと移転してしまう。
舞台は校舎。ルールは48時間以内に女の子から逃げ切れば、ご褒美がもらえると説明される。
しかし、かなりのクソゲーで総当りでコマンド選んでも、女の子から射殺される。
48時間、逃げ切れたとしても、「あと1分残ってるわよ」とか言われながら射殺される、理不尽さ。
途中で女の子が倒れているシーンがあり、衣服を脱がせることができる。その場合も殺され、バッドエンドだった気がする。
タイトルは「〇〇ちゃん(女の子の名前)、危機一髪」とかそういった感じの名前だった気がする。
335ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac5-70hO)
2022/03/17(木) 18:57:05.02ID:vgod+3g8a >>333
それでした!ありがとうございます!
それでした!ありがとうございます!
336ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 82e6-pPbi)
2022/03/17(木) 23:11:13.59ID:DGiZ/1cJ0 【機種】PC
【ジャンル】ハクスラ
【画面】白黒、文字のみで構成
【遊んだ時期】3年以上前
【その他覚えていること】
@マークが主人公。それ以外の文字が敵。テンキーで移動?(だったと思う)
初めの村にいるユニークキャラから確定で有力なアイテムが落ちるから、いいアイテムが出るまで自〇コマンドを使ってリセットしながら何度も周回する。
メインダンジョンとその他のダンジョンがある。
装備で耐性を埋めるのが重要。
どなたか分かりましたらお願いします。
【ジャンル】ハクスラ
【画面】白黒、文字のみで構成
【遊んだ時期】3年以上前
【その他覚えていること】
@マークが主人公。それ以外の文字が敵。テンキーで移動?(だったと思う)
初めの村にいるユニークキャラから確定で有力なアイテムが落ちるから、いいアイテムが出るまで自〇コマンドを使ってリセットしながら何度も周回する。
メインダンジョンとその他のダンジョンがある。
装備で耐性を埋めるのが重要。
どなたか分かりましたらお願いします。
337ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac5-RoHg)
2022/03/17(木) 23:21:25.59ID:I0im/k6ra 自機が@って時点でローグのクローンの何かだと思うが
338ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 82e6-pPbi)
2022/03/17(木) 23:27:38.07ID:DGiZ/1cJ0 >>337
ありがたい!『ローグ クローンゲーム』で検索しなおした所『変愚蛮怒』だったと判明しました!
ずっと『ハクスラ @ 主人公』とかで検索かけてたから出てこなかったみたいです!!
ありがとうございました!!
ありがたい!『ローグ クローンゲーム』で検索しなおした所『変愚蛮怒』だったと判明しました!
ずっと『ハクスラ @ 主人公』とかで検索かけてたから出てこなかったみたいです!!
ありがとうございました!!
339ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr85-UuTo)
2022/03/20(日) 11:04:26.24ID:hudIm5XJr 【機種】
Windows95or98
【ジャンル】
幼児用知育ゲーム
【画面】
2D
【遊んだ時期】
1998-2002頃
【その他覚えていること】
動物のキャラクターとミニゲームする内容。犬のキャラが木に隠れるかくれんぼ。きつねと魚釣り。口が○△□になっている魚を○△□の餌で釣り上げる内容。
あとレースのゴールの瞬間にシャッターを切るゲームもあった。担当している動物は忘れた。
Windows95or98
【ジャンル】
幼児用知育ゲーム
【画面】
2D
【遊んだ時期】
1998-2002頃
【その他覚えていること】
動物のキャラクターとミニゲームする内容。犬のキャラが木に隠れるかくれんぼ。きつねと魚釣り。口が○△□になっている魚を○△□の餌で釣り上げる内容。
あとレースのゴールの瞬間にシャッターを切るゲームもあった。担当している動物は忘れた。
340ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4901-ZAtC)
2022/03/20(日) 15:00:57.86ID:RWKxs9g40 【機種】PC
【ジャンル】ホラー風RPG
【画面】
【遊んだ時期】5、6年前
【その他覚えていること】
数年前に動画で見た海外のホラー風のRPGを探しています。
主人公がバットなどを装備したりして、オバケみたいなのを仲間にしながら進んでいく白黒の世界のドットのフリーRPGです。
元は海外のRPGらしくて日本語化もできるようですが、セリフ回しが詩的な印象のホラー風のRPGでした。
当時はゲームタイトルで記事とかにもなっていましたが、ゲームタイトルをど忘れしたので関連しそうなワードで検索しても全く引っかかりませんでした。
心当たりがある方是非力を貸してください。
【ジャンル】ホラー風RPG
【画面】
【遊んだ時期】5、6年前
【その他覚えていること】
数年前に動画で見た海外のホラー風のRPGを探しています。
主人公がバットなどを装備したりして、オバケみたいなのを仲間にしながら進んでいく白黒の世界のドットのフリーRPGです。
元は海外のRPGらしくて日本語化もできるようですが、セリフ回しが詩的な印象のホラー風のRPGでした。
当時はゲームタイトルで記事とかにもなっていましたが、ゲームタイトルをど忘れしたので関連しそうなワードで検索しても全く引っかかりませんでした。
心当たりがある方是非力を貸してください。
341ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4901-ZAtC)
2022/03/20(日) 15:06:32.86ID:RWKxs9g40 ごめんなさい、画面は2Dでした!
342ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d901-SQ3f)
2022/03/20(日) 15:11:20.34ID:xj8fLKpQ0 フリゲではないけど「Undertale」では無い?
343ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4901-ZAtC)
2022/03/20(日) 15:35:01.47ID:RWKxs9g40 Undertaleではないです。
今思い出しましたが、戦闘画面が2D時代のFFみたいで白黒だけだった記憶です。
今思い出しましたが、戦闘画面が2D時代のFFみたいで白黒だけだった記憶です。
344ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2b0c-e2vN)
2022/03/20(日) 15:36:18.42ID:Ff248B1y0 >>340
「OFF」かな
「OFF」かな
345ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4901-ZAtC)
2022/03/20(日) 15:47:00.59ID:RWKxs9g40346ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4901-ZAtC)
2022/03/20(日) 15:47:02.30ID:RWKxs9g40347ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 71ba-Iv+6)
2022/03/20(日) 15:52:56.17ID:tPMpsZPW0 >>0
348ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7b9e-yL30)
2022/03/20(日) 17:51:38.08ID:JxrqkhXj0 【機種】アーケード
【ジャンル】シューティング
【画面】3D
【遊んだ時期】2008年前後
【その他覚えていること】ラブアンドベリーやムシキングぐらいのサイズの筐体
ショッピングモールのゲームコーナーに設置されていた
操縦桿みたいなコントローラーが2本生えていてそれで銃を撃つ感じ
ゲームが終わると銃やアイテムなどの装備カードがもらえて、それを読み込ませて使える
キャラや装備はSWATとか特殊部隊みたいな見た目だった記憶
情報が少なくて申し訳ありませんがよろしくお願いします
【ジャンル】シューティング
【画面】3D
【遊んだ時期】2008年前後
【その他覚えていること】ラブアンドベリーやムシキングぐらいのサイズの筐体
ショッピングモールのゲームコーナーに設置されていた
操縦桿みたいなコントローラーが2本生えていてそれで銃を撃つ感じ
ゲームが終わると銃やアイテムなどの装備カードがもらえて、それを読み込ませて使える
キャラや装備はSWATとか特殊部隊みたいな見た目だった記憶
情報が少なくて申し訳ありませんがよろしくお願いします
349ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 71ba-Iv+6)
2022/03/20(日) 17:58:56.54ID:tPMpsZPW0 未来警察バトルポリース?
350ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7b9e-yL30)
2022/03/20(日) 18:06:59.01ID:JxrqkhXj0 >>349 調べてみましたがそれでした!
ありがとうございます!
ありがとうございます!
351ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 29ad-yZc9)
2022/03/20(日) 18:26:37.21ID:1yWjXkzf0 【機種】パソコン(何のパソコンか不明)
【ジャンル】戦争?
【画面】2Dだと思う
【遊んだ時期】1995〜2003くらい、かなり昔の子供の時なので曖昧 有料か無料かもわからない
【その他覚えていること】騎兵の兵士たちがスタートからゴールまで生き残れればクリアのゲームだったと思う。
画面を跨いで進むのではなく1画面内にスタートとゴールがあったような気がする。
馬に乗った兵士30人くらい?でスタート、途中敵からの攻撃がある。攻撃によって何人かは死んでしまう。
しかし数人でもゴールに辿り着けばクリアだったと思う。
面によってゴールまで辿り着かないといけない人数がきまってたような気もする。
ググっても競馬のゲームばかり出てきてしまう。競馬ではなくどちらかというと戦争?ゲームのジャンルではと思っている。
どなたか分かれば教えてください。
【ジャンル】戦争?
【画面】2Dだと思う
【遊んだ時期】1995〜2003くらい、かなり昔の子供の時なので曖昧 有料か無料かもわからない
【その他覚えていること】騎兵の兵士たちがスタートからゴールまで生き残れればクリアのゲームだったと思う。
画面を跨いで進むのではなく1画面内にスタートとゴールがあったような気がする。
馬に乗った兵士30人くらい?でスタート、途中敵からの攻撃がある。攻撃によって何人かは死んでしまう。
しかし数人でもゴールに辿り着けばクリアだったと思う。
面によってゴールまで辿り着かないといけない人数がきまってたような気もする。
ググっても競馬のゲームばかり出てきてしまう。競馬ではなくどちらかというと戦争?ゲームのジャンルではと思っている。
どなたか分かれば教えてください。
352ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d15c-EBGA)
2022/03/20(日) 21:35:41.10ID:MfK6ZMkC0 質問します
【機種】たぶんスーパーファミコン
【ジャンル】縦スクロールシューティング
【画面】2Dドット…のはず
【遊んだ時期】23年以上前。詳しくは覚えてない
【その他覚えていること】
@二人プレイ可能。
A最初の1面(ステージ1?)は、まず森の上空から始まって
中盤は市街地、後半になると大地がバガァッと縦に割れて底の見えない暗い地底から敵が湧いてくる
最後に1面のボスキャラのでっかいやつが現れる
こんな感じです。記憶あやふやで申し訳ありません
【機種】たぶんスーパーファミコン
【ジャンル】縦スクロールシューティング
【画面】2Dドット…のはず
【遊んだ時期】23年以上前。詳しくは覚えてない
【その他覚えていること】
@二人プレイ可能。
A最初の1面(ステージ1?)は、まず森の上空から始まって
中盤は市街地、後半になると大地がバガァッと縦に割れて底の見えない暗い地底から敵が湧いてくる
最後に1面のボスキャラのでっかいやつが現れる
こんな感じです。記憶あやふやで申し訳ありません
353ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4901-PVkq)
2022/03/20(日) 22:24:39.97ID:OpNajaPt0 【機種】 ガラケー(au)またはPCブラウザゲーム
【ジャンル】 リアルタイム、ボードゲーム、テーブルゲーム、頭脳ゲーム?
【画面】 2D
【遊んだ時期】 14年前(2008年)
【その他覚えていること】
赤、青、緑(または炎、水、草?)の3つの石(宝石?)を1つ選んでお互いに出し合います(持ち時間は一回2分ぐらい?)。
赤>緑>青>赤という力関係で勝敗が決まります。
全部で7回戦です。
ここからがこのゲーム独自のルールなのですが、
例えば、赤・青・青・緑の順番で出して、最初の赤だけ勝って、残りは負けていたとしても、次に赤を出して勝つと、赤と赤で挟まれた青・青・緑も買ったことになります(オセロのようなイメージでしょうか。)。
昔、友達とガラケーで対戦していたことをふと思い出したのですが、名前が思い出せません(7回戦であることは覚えていたので、もしかするとタイトルに「セブン」と付いていたかもしれませんが、記憶がありません。)。
どなたかお知恵を拝借させてください。
【ジャンル】 リアルタイム、ボードゲーム、テーブルゲーム、頭脳ゲーム?
【画面】 2D
【遊んだ時期】 14年前(2008年)
【その他覚えていること】
赤、青、緑(または炎、水、草?)の3つの石(宝石?)を1つ選んでお互いに出し合います(持ち時間は一回2分ぐらい?)。
赤>緑>青>赤という力関係で勝敗が決まります。
全部で7回戦です。
ここからがこのゲーム独自のルールなのですが、
例えば、赤・青・青・緑の順番で出して、最初の赤だけ勝って、残りは負けていたとしても、次に赤を出して勝つと、赤と赤で挟まれた青・青・緑も買ったことになります(オセロのようなイメージでしょうか。)。
昔、友達とガラケーで対戦していたことをふと思い出したのですが、名前が思い出せません(7回戦であることは覚えていたので、もしかするとタイトルに「セブン」と付いていたかもしれませんが、記憶がありません。)。
どなたかお知恵を拝借させてください。
354ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 13b5-ST5e)
2022/03/20(日) 23:13:29.17ID:65I1kcUI0 >>352
ファミコンだけどクライシスフォースとか
ファミコンだけどクライシスフォースとか
355ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sae3-noGs)
2022/03/20(日) 23:19:22.30ID:WM8LBNPTa356355 (アウアウエーT Sae3-noGs)
2022/03/20(日) 23:29:27.36ID:WM8LBNPTa 既に同じタイトル回答されてる方おりましたね
すみません
すみません
357ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1310-kNuw)
2022/03/20(日) 23:49:34.72ID:Q7rrZqMH0 【機種】pc
【ジャンル】謎解きゲーム、クリックゲーム、アドベンチャー
【画面】2D
【遊んだ時期】2007年〜2016年
【その他覚えていること】
無料ゲームです。全体的に暗めの色合いで海外の絵本のような絵。ファンタジーな雰囲気がある。魔女にさらわれた人型の人外の友人を助けるのが目的?不気味な森を探索している。
行きたい場所をクリックして主人公の男の子を歩かせたり植物などをタップして上手いこと移動させたりして先に進む。
無音だったかもしれません。画面は固定されていてマウスでポチポチしたりドラッグしたりが操作方法です。前へ進めるようになったら男の子が歩いていくとともに画面がスライドして次のステージに進む感じだったと思います。
移動するときは頭、手、足が胴体を軸に動く感じで男の子はのんびりと歩いてます。
大きな鳥みたいな敵と戦ったりもしました。
イラストが特に印象的で綺麗だったのを覚えています。
記憶を手繰り寄せて書きましたがわかりずらかったら申し訳ありません。
どなたかわかりましたら教えてください。
【ジャンル】謎解きゲーム、クリックゲーム、アドベンチャー
【画面】2D
【遊んだ時期】2007年〜2016年
【その他覚えていること】
無料ゲームです。全体的に暗めの色合いで海外の絵本のような絵。ファンタジーな雰囲気がある。魔女にさらわれた人型の人外の友人を助けるのが目的?不気味な森を探索している。
行きたい場所をクリックして主人公の男の子を歩かせたり植物などをタップして上手いこと移動させたりして先に進む。
無音だったかもしれません。画面は固定されていてマウスでポチポチしたりドラッグしたりが操作方法です。前へ進めるようになったら男の子が歩いていくとともに画面がスライドして次のステージに進む感じだったと思います。
移動するときは頭、手、足が胴体を軸に動く感じで男の子はのんびりと歩いてます。
大きな鳥みたいな敵と戦ったりもしました。
イラストが特に印象的で綺麗だったのを覚えています。
記憶を手繰り寄せて書きましたがわかりずらかったら申し訳ありません。
どなたかわかりましたら教えてください。
358ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 51a6-c6ND)
2022/03/21(月) 01:56:51.62ID:tG10pO6d0 やはりフリーゲームは特定むずかしいですかね? >>11 お願いします…
359ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d15c-EBGA)
2022/03/21(月) 02:58:25.24ID:nXMZ1gvS0360ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b9da-SQ3f)
2022/03/21(月) 03:23:25.92ID:ba+I7c/e0361ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9901-meia)
2022/03/21(月) 04:09:38.98ID:jgkqOXWi0 >>351
Age of Empires シリーズのどれかのキャンペーンモードとか?
Age of Empires シリーズのどれかのキャンペーンモードとか?
362ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0bad-dhUW)
2022/03/21(月) 07:44:15.40ID:XkzR4sct0 【機種】 PC(CSもあるとおもう)
【ジャンル】FPSかTPS
【画面】3D
【遊んだ時期】 数年以上前
【その他覚えていること】
進行途中で古臭いモニタに博士が出てきて何か説明してた気がする
途中から美人の助手も出てきた気がする
CONTROLみたいな感じなんだけど多分違うと思う
【ジャンル】FPSかTPS
【画面】3D
【遊んだ時期】 数年以上前
【その他覚えていること】
進行途中で古臭いモニタに博士が出てきて何か説明してた気がする
途中から美人の助手も出てきた気がする
CONTROLみたいな感じなんだけど多分違うと思う
363ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9901-meia)
2022/03/21(月) 08:16:12.04ID:jgkqOXWi0364ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0bad-dhUW)
2022/03/21(月) 08:57:48.30ID:XkzR4sct0365ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 597c-dMtr)
2022/03/21(月) 10:12:47.96ID:+VPR99dE0 【機種】windowsゲーム たしかネイティブアプリ
【ジャンル】経営シミュレーションかな?
【画面】2D
【遊んだ時期】2002〜2004
【その他覚えていること】
・卵を買って孵化させて売る、で収益を上げる会社を運営するゲーム
・仕入れ担当、餌やり担当、孵化担当とかがあって、社員の得意分野によって効率が違う
・長時間担当させ続けると披露がたまるので休ませる必要がある
・全担当を高生産性で回せる社員がいた。ただ面倒くさがりですぐ疲れる
【ジャンル】経営シミュレーションかな?
【画面】2D
【遊んだ時期】2002〜2004
【その他覚えていること】
・卵を買って孵化させて売る、で収益を上げる会社を運営するゲーム
・仕入れ担当、餌やり担当、孵化担当とかがあって、社員の得意分野によって効率が違う
・長時間担当させ続けると披露がたまるので休ませる必要がある
・全担当を高生産性で回せる社員がいた。ただ面倒くさがりですぐ疲れる
366ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b15f-hmVY)
2022/03/21(月) 14:48:07.22ID:LQk51wV90 【機種】 スマホ(だったと思います)
【ジャンル】 推理アドベンチャー
【画面】 会話は一人称視点、探索はわすれてしまいました。
【遊んだ時期】 忘れてしまいました。そこそこ古かったと思います。6,7年前ぐらいかな。
【その他覚えていること】
・ホラーゲームではないんですけど、全体的に暗い雰囲気だった記憶があります。
・屋敷の中を探索する、ような感じだった気がします。何で探索したのか覚えてません。
・何となく、どこかの貴族の一家が登場人物の主軸で、そいつら全員怪しいみたいな感じだった気がします。
・主人公がどんな身分だったかは全く覚えてません。すいません。性別も忘れてしまいました。なんとなく、その一家の末っ子だったような…
・マルチエンディング式でした、選択肢を間違えたりしたらバッドエンド直行でした。
・他にも、まだ調べなくて良いところを調べたりすると、秘密を知ってしまって殺されたりした気がします。確か、三男のデブが見た目は温厚そうなのに、実はヤバいやつで、その秘密を知ったら殺されたみたいな。
・あ、その三男に夕飯に毒物を飲まされて、登場人物全員死亡みたいなエンドもあった気がします。
・その三男のデブは、いわゆる普段は糸目だけど、目を開くときはヤバいやつみたいな感じだったような。
・なんか、毎晩毎晩夕飯の時に推理タイムみたいなものがあったような?違ったかな。定かじゃ無いです。
すいません、あまりにもフワッとしていて申し訳ないのですが、気になって夜も眠れません。よろしくお願いします。
【ジャンル】 推理アドベンチャー
【画面】 会話は一人称視点、探索はわすれてしまいました。
【遊んだ時期】 忘れてしまいました。そこそこ古かったと思います。6,7年前ぐらいかな。
【その他覚えていること】
・ホラーゲームではないんですけど、全体的に暗い雰囲気だった記憶があります。
・屋敷の中を探索する、ような感じだった気がします。何で探索したのか覚えてません。
・何となく、どこかの貴族の一家が登場人物の主軸で、そいつら全員怪しいみたいな感じだった気がします。
・主人公がどんな身分だったかは全く覚えてません。すいません。性別も忘れてしまいました。なんとなく、その一家の末っ子だったような…
・マルチエンディング式でした、選択肢を間違えたりしたらバッドエンド直行でした。
・他にも、まだ調べなくて良いところを調べたりすると、秘密を知ってしまって殺されたりした気がします。確か、三男のデブが見た目は温厚そうなのに、実はヤバいやつで、その秘密を知ったら殺されたみたいな。
・あ、その三男に夕飯に毒物を飲まされて、登場人物全員死亡みたいなエンドもあった気がします。
・その三男のデブは、いわゆる普段は糸目だけど、目を開くときはヤバいやつみたいな感じだったような。
・なんか、毎晩毎晩夕飯の時に推理タイムみたいなものがあったような?違ったかな。定かじゃ無いです。
すいません、あまりにもフワッとしていて申し訳ないのですが、気になって夜も眠れません。よろしくお願いします。
367ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8bcf-dAyM)
2022/03/21(月) 15:11:58.42ID:wYptzEg10 昔のツクール製のフリゲはなあ
当てるのが一番難しい
当てるのが一番難しい
368ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7b68-noGs)
2022/03/21(月) 15:18:44.02ID:52pdXDyX0 >>365
ソルジボンシリーズのどれか
ソルジボンシリーズのどれか
369ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d1d8-DJLW)
2022/03/21(月) 15:38:05.26ID:D335hemr0 >>357
ポックの友だち
ポックの友だち
370ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8ba7-jb1t)
2022/03/21(月) 16:35:04.82ID:EeJnR1iI0371ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4901-yL30)
2022/03/21(月) 16:50:19.23ID:oiDrTOp30 【機種】初代PS
【ジャンル】パズル系?
【画面】とにかく暗かった、英語表記ばっかりで日本語があんまり出てこなかった気がする
【遊んだ時期】〜2003ぐらい
【その他覚えていること】
いろんな種類が入っているタイプのパズルゲーだった気がします
その中の一つに、白いまん丸のピンポン球みたいな卵でオセロみたいなことをするゲームが入ってました
(その卵が割れるとトカゲみたいのが出てきた気がする)
他にも赤と青の宝石みたいな駒でこれもオセロみたいなことをするゲームが入ってた気がするけど、こっちは本当にあったか自信ない
ここ5年ぐらい気になってて気持ち悪いから何か知っている方がいたら教えてくれると嬉しいです
【ジャンル】パズル系?
【画面】とにかく暗かった、英語表記ばっかりで日本語があんまり出てこなかった気がする
【遊んだ時期】〜2003ぐらい
【その他覚えていること】
いろんな種類が入っているタイプのパズルゲーだった気がします
その中の一つに、白いまん丸のピンポン球みたいな卵でオセロみたいなことをするゲームが入ってました
(その卵が割れるとトカゲみたいのが出てきた気がする)
他にも赤と青の宝石みたいな駒でこれもオセロみたいなことをするゲームが入ってた気がするけど、こっちは本当にあったか自信ない
ここ5年ぐらい気になってて気持ち悪いから何か知っている方がいたら教えてくれると嬉しいです
372ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 597c-dMtr)
2022/03/21(月) 16:56:23.08ID:+VPR99dE0 >>368
ああああありがとぅぅぅう
ああああありがとぅぅぅう
373ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Sp85-dAyM)
2022/03/21(月) 17:37:14.92ID:NN96NYBPp >>371
アディのおくりもの?
アディのおくりもの?
374ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d901-hmVY)
2022/03/21(月) 20:03:03.68ID:7pYaWi910 【機種】iPad?かAndroidのiPadみたいなの
【ジャンル】探検?アドベンチャー的な感じ
【画面】2Dなんか茶色っぽい感じで横画面
【遊んだ時期】2010〜2015
【その他覚えていること】
泥棒みたいな主人公?を動かして見つからないように鍵を探したりしてクリアするゲーム。
イラストみたいな感じの背景とかちょっとした建物がある。
友達の家で一緒にしたので詳しいことが思い出せません、。
小学生がやるようなゲームです。ずっと気になってるのでどなたか教えて頂けたら嬉しいです。
【ジャンル】探検?アドベンチャー的な感じ
【画面】2Dなんか茶色っぽい感じで横画面
【遊んだ時期】2010〜2015
【その他覚えていること】
泥棒みたいな主人公?を動かして見つからないように鍵を探したりしてクリアするゲーム。
イラストみたいな感じの背景とかちょっとした建物がある。
友達の家で一緒にしたので詳しいことが思い出せません、。
小学生がやるようなゲームです。ずっと気になってるのでどなたか教えて頂けたら嬉しいです。
375ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d901-EfF+)
2022/03/21(月) 20:09:02.33ID:9NSthFY10 >>371
SIMPLE1500シリーズ Vol.8 THE ソリティア
SIMPLE1500シリーズ Vol.8 THE ソリティア
376ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sda5-AOgI)
2022/03/21(月) 21:01:31.49ID:uRuRsnB+d >>370
すいません、違いました
すいません、違いました
377ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4901-wjb5)
2022/03/21(月) 21:48:08.84ID:oiDrTOp30378ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0188-tSEW)
2022/03/21(月) 23:42:19.48ID:YfB/C/EF0 【機種】FC
【ジャンル】RPG
【画面】2D
【遊んだ時期】1986-1991頃(今年43の自分が小学生の頃)
【その他覚えていること】
戦闘はエンカウント式で、画面が変わってエメラルドドラゴンみたいにキャラクターを移動させながらコマンド入力で敵と戦わせてた気がします。
仲間は複数いて、メンバー交代もあったような。固定ではなかったと思います。
ある程度進めると船で世界を回るようになったはず
セーブ可能なのは一つのみ
兄貴に勝手にプレイされて上書きされ た思い出が。
【ジャンル】RPG
【画面】2D
【遊んだ時期】1986-1991頃(今年43の自分が小学生の頃)
【その他覚えていること】
戦闘はエンカウント式で、画面が変わってエメラルドドラゴンみたいにキャラクターを移動させながらコマンド入力で敵と戦わせてた気がします。
仲間は複数いて、メンバー交代もあったような。固定ではなかったと思います。
ある程度進めると船で世界を回るようになったはず
セーブ可能なのは一つのみ
兄貴に勝手にプレイされて上書きされ た思い出が。
379ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b102-236g)
2022/03/21(月) 23:54:06.08ID:aPNt9TRH0 ウルティマ 恐怖のエクソダス
かな
かな
380ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b102-236g)
2022/03/21(月) 23:55:18.22ID:aPNt9TRH0 でもたしか3つセーブできた気がする
381ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d901-SQ3f)
2022/03/22(火) 00:09:32.75ID:eP6W1sjX0 MADARAでもないか
あれもセーブ複数あった気がするし
あれもセーブ複数あった気がするし
382ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa5d-xs5p)
2022/03/22(火) 00:23:32.02ID:scoWPTzIa >>378
ミネルバトンサーガとか?
ミネルバトンサーガとか?
383ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0188-tSEW)
2022/03/22(火) 00:47:20.96ID:PymAL98X0384ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1310-rFZ0)
2022/03/22(火) 03:18:43.92ID:ViiKcNuk0 >>369
これです!ありがとうございます!小さい頃にプレイした以降ずっともう一度やりたかったから助かりました!色々と記憶違いしていて申し訳ないです。本当にありがとうございます!
これです!ありがとうございます!小さい頃にプレイした以降ずっともう一度やりたかったから助かりました!色々と記憶違いしていて申し訳ないです。本当にありがとうございます!
385ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 39fd-bSSa)
2022/03/22(火) 05:11:07.28ID:tcuSLGtS0386ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 39fd-bSSa)
2022/03/22(火) 05:16:13.36ID:tcuSLGtS0387ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5970-SjDQ)
2022/03/22(火) 21:47:32.98ID:sMWyd3SV0 【機種】Macintosh
【ジャンル】RPG?
【画面】白黒 2D(手書き)
【遊んだ時期】1996〜1999年頃
【その他覚えていること】
ハイパーカードのゲームで、雑誌の付録に入っていたと記憶しています。
レッチリのポスターや、SMの女王様等が出てくる、
少しハチャメチャな内容のゲームでした。
少ない情報で申し訳ありません。
お心当たりありましたら、是非ご教示頂ければと思います。
【ジャンル】RPG?
【画面】白黒 2D(手書き)
【遊んだ時期】1996〜1999年頃
【その他覚えていること】
ハイパーカードのゲームで、雑誌の付録に入っていたと記憶しています。
レッチリのポスターや、SMの女王様等が出てくる、
少しハチャメチャな内容のゲームでした。
少ない情報で申し訳ありません。
お心当たりありましたら、是非ご教示頂ければと思います。
388ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 99da-SjDQ)
2022/03/22(火) 22:02:58.28ID:zGCCdBUQ0 【機種】アーケ−ド
【ジャンル】リズム?ダンス?とにかく音ゲ−
【画面】3D
【遊んだ時期】20年くらい前???
【その他覚えていること】
音楽に合わせて設置されているマラカスを振るゲーム。自分のマラカスの動きに合わせて
影人間(?)がギニュー特戦隊レベルのアホなポーズを決めながら進む
郷ひろみのゴールデンフィンガ−99が採用されていて自分はこれが神曲だった…
【ジャンル】リズム?ダンス?とにかく音ゲ−
【画面】3D
【遊んだ時期】20年くらい前???
【その他覚えていること】
音楽に合わせて設置されているマラカスを振るゲーム。自分のマラカスの動きに合わせて
影人間(?)がギニュー特戦隊レベルのアホなポーズを決めながら進む
郷ひろみのゴールデンフィンガ−99が採用されていて自分はこれが神曲だった…
389ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 41ba-Iv+6)
2022/03/22(火) 22:13:37.56ID:ZNA8rnRh0 ググったらわかるだろ
390ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sae3-noGs)
2022/03/23(水) 00:30:05.54ID:eQtAXBRda391ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d901-uLaX)
2022/03/24(木) 05:29:44.13ID:jFyqQXV60 猫殺すな
392ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7b68-8eOX)
2022/03/24(木) 20:20:19.82ID:2S0SeQy/0 【機種】fm-new7辺りの時代
【ジャンル】アドベンチャー
【画面】2d
【遊んだ時期】80年代
【覚えていること】スタート地点が自分の部屋で望遠鏡がおいてある
小学生くらいに兄がやってるのを見てました。たぶんレトロでは有名な法のゲームとは思いますがタイトルをド忘れして…
インパクトのある望遠鏡でググってもさっぱりで。お教えてください
【ジャンル】アドベンチャー
【画面】2d
【遊んだ時期】80年代
【覚えていること】スタート地点が自分の部屋で望遠鏡がおいてある
小学生くらいに兄がやってるのを見てました。たぶんレトロでは有名な法のゲームとは思いますがタイトルをド忘れして…
インパクトのある望遠鏡でググってもさっぱりで。お教えてください
393ぼのぼの (ワッチョイ 137d-SjDQ)
2022/03/24(木) 20:41:30.06ID:LzeJyB5h0 【機種】PS1だったと思う
【ジャンル】格闘?アクション?
【画面】3d
【遊んだ時期】1990〜2000年前半頃
【覚えていること】
魔改造された車?みたいなキャラを選択して土台から落とし合うゲーム
それぞれキャラ毎にタイヤが伸びる、トゲ付など技があった気がする。
ググってもわかりませんでした。もし分かる方がいれば!
【ジャンル】格闘?アクション?
【画面】3d
【遊んだ時期】1990〜2000年前半頃
【覚えていること】
魔改造された車?みたいなキャラを選択して土台から落とし合うゲーム
それぞれキャラ毎にタイヤが伸びる、トゲ付など技があった気がする。
ググってもわかりませんでした。もし分かる方がいれば!
394ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 71ba-Iv+6)
2022/03/24(木) 20:41:48.69ID:goL+H2hz0 >>393 サザンクロス
395ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7b68-8eOX)
2022/03/24(木) 22:04:57.95ID:2S0SeQy/0 >>394ありがとうございました。ドンピシャでした
396ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 71ba-Iv+6)
2022/03/24(木) 22:11:10.26ID:goL+H2hz0 リンク先間違えててごめん
397ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 71ba-Iv+6)
2022/03/24(木) 22:12:43.46ID:goL+H2hz0398ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5936-K1KX)
2022/03/25(金) 04:09:24.51ID:0fwscssS0 【機種】 ファミコンかスーファミ
【ジャンル】 アクションRPG?だと思います
【画面】 ドット絵な感じで横スクロール
【遊んだ時期】 20年前程
【その他覚えていること】
主人公が猫?だった気がします(これは本当に覚えていません)
女の子?を助けに行く感じで、グローブのようなものをしていてそのグローブがバネみたいになっていて飛んだりした気がします
パンチでボスとかを倒していました
そのパンチの下に落ちないように棒とかに掴まる感じで飛び越えたりしてました
消火栓のような物とかありました
本当にあまり覚えていなくて申し訳ないんですがずっと探しているゲームで、どなたかわかる方いましたらお願いします。
【ジャンル】 アクションRPG?だと思います
【画面】 ドット絵な感じで横スクロール
【遊んだ時期】 20年前程
【その他覚えていること】
主人公が猫?だった気がします(これは本当に覚えていません)
女の子?を助けに行く感じで、グローブのようなものをしていてそのグローブがバネみたいになっていて飛んだりした気がします
パンチでボスとかを倒していました
そのパンチの下に落ちないように棒とかに掴まる感じで飛び越えたりしてました
消火栓のような物とかありました
本当にあまり覚えていなくて申し訳ないんですがずっと探しているゲームで、どなたかわかる方いましたらお願いします。
399ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7b4b-haef)
2022/03/25(金) 05:07:49.63ID:Yk6YU0SH0 >>398
ニューヨークニャンキーズ
ニューヨークニャンキーズ
400ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5936-K1KX)
2022/03/25(金) 06:09:31.27ID:0fwscssS0401ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b102-BV8E)
2022/03/25(金) 18:28:05.05ID:yRJ0RLHU0 >>398
アクションゲームの画像を片っ端から検索したところファミコンのNYニャンキーズっぽい
アクションゲームの画像を片っ端から検索したところファミコンのNYニャンキーズっぽい
402ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b102-BV8E)
2022/03/25(金) 18:30:25.55ID:yRJ0RLHU0 あぁすまん
何かのNGに引っ掛かってレス飛んでた
何かのNGに引っ掛かってレス飛んでた
403ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8101-10D0)
2022/03/26(土) 03:02:43.13ID:SX3iUEue0 【機種】GBA
【ジャンル】不明。RPGかアクション?
【画面】ドット絵
【遊んだ時期】2000年初頭頃
【覚えていること】
ボンボンとタイアップされたゲーム企画だったと思います。漫画が連載されていました。
登場人物は獣人、ロックマンDASHやZERO的なSFポストアポカリプスな世界観だったような気がします。
主人公は犬獣人で記憶喪失、服装はサイボーグ009といった感じのコミカルで赤い軍服。あとは帽子を被っていました。
画面の特徴はドット絵でクォータービューなのと体力ゲージ的なものが骨(犬がくわえてるようなコミカルなデザインのやつです)だったのが印象に残っています。
ソラトロボ、テイルコンチェルトではありません。
当時の自分は小学生でボンボンと別冊コロコロの違いをはっきりと自覚せず読んでいたためかなり記憶が曖昧です。
広告も含め漫画がほんの数話しか読んだ記憶がないため、もしかすると開発打ち切りタイトルかもしれませんが何か心当たりがある方がいればご教示頂ければと思います。
【ジャンル】不明。RPGかアクション?
【画面】ドット絵
【遊んだ時期】2000年初頭頃
【覚えていること】
ボンボンとタイアップされたゲーム企画だったと思います。漫画が連載されていました。
登場人物は獣人、ロックマンDASHやZERO的なSFポストアポカリプスな世界観だったような気がします。
主人公は犬獣人で記憶喪失、服装はサイボーグ009といった感じのコミカルで赤い軍服。あとは帽子を被っていました。
画面の特徴はドット絵でクォータービューなのと体力ゲージ的なものが骨(犬がくわえてるようなコミカルなデザインのやつです)だったのが印象に残っています。
ソラトロボ、テイルコンチェルトではありません。
当時の自分は小学生でボンボンと別冊コロコロの違いをはっきりと自覚せず読んでいたためかなり記憶が曖昧です。
広告も含め漫画がほんの数話しか読んだ記憶がないため、もしかすると開発打ち切りタイトルかもしれませんが何か心当たりがある方がいればご教示頂ければと思います。
404ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d902-VQaK)
2022/03/26(土) 11:46:27.88ID:/YsvciYQ0 【機種】WindowsXP?Me?
【ジャンル】縦シューティング
【画面】ドット絵
【遊んだ時期】2000年〜2002年頃?
【その他覚えていること】フリーゲームで、月刊PC相談室(だったと思う)の付録についてきたCD-ROMに含まれていたフリーゲームだった。
他の付属ソフトは戦車のゲーム「アハトゥンクパンツァー」、タイピング格闘ゲーム「ozawa-ken」が付属していたことを覚えている。
かなりオーソドックスなシューティングゲームで、宇宙を舞台に敵船と戦い、
パワーアップを取得することで弾が複数発射されたり、後方に発射されるようになる。
敵ボスは巨大で、漢字の名前がついていた。
(神威という有名なフリーゲームと似た雰囲気)
ご存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
【ジャンル】縦シューティング
【画面】ドット絵
【遊んだ時期】2000年〜2002年頃?
【その他覚えていること】フリーゲームで、月刊PC相談室(だったと思う)の付録についてきたCD-ROMに含まれていたフリーゲームだった。
他の付属ソフトは戦車のゲーム「アハトゥンクパンツァー」、タイピング格闘ゲーム「ozawa-ken」が付属していたことを覚えている。
かなりオーソドックスなシューティングゲームで、宇宙を舞台に敵船と戦い、
パワーアップを取得することで弾が複数発射されたり、後方に発射されるようになる。
敵ボスは巨大で、漢字の名前がついていた。
(神威という有名なフリーゲームと似た雰囲気)
ご存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
405ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacd-plsC)
2022/03/26(土) 13:06:54.53ID:oxL7P8FRa406ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d902-VQaK)
2022/03/26(土) 14:01:51.61ID:/YsvciYQ0407ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 61ba-2Xpp)
2022/03/26(土) 14:02:03.49ID:W/a0jvas0 【機種】 PS系? 初代ほど古くない思います
【ジャンル】 TRPG風?
【画面】 3D 斜め見下ろし視点
【遊んだ時期】 たぶん10年以上前
【その他覚えていること】
古びた遺跡のようなダンジョンを探索するゲームで止まったマスでランダムにイベントが発生する(敵に遭遇、宝箱を見つける等)
操作キャラは一人だけで人型のコマ(アミーボ人形のイメージ、台座があったかは不明)を動かして進む、職業選択は魔法使いや戦士等があったかもしれない
戦闘やイベントはモンスターに◯のダメージ、宝箱を見つけた。開けるor無視する等、文章で表示される
戦闘画面が思い出せないんですが、火の魔法を使うと敵のコマが燃えるエフェクトがでるという印象が頭に残っています(確証はありませんが)
前後左右に動くのではなくスゴロクのような一本道のルートを進むイメージ(分岐はあったかもしれない)
運に左右されるイメージが強く残っていて敵が強すぎるのか最初のエリアを抜けるのすら苦戦した気がします
記憶の全てが曖昧で他のゲームに影響されてもしかしたら正確ではないかもしれません
初めはps3で検索していたのですが、思ったようなものは出てきませんでした
少しプレイしてダメだ全然進まないと諦めた記憶があり、それ以降プレイしていない事からもしかしたら買ったのではなく何か別のゲームについていたオマケ?や体験版等の可能性もあるかもと思い探しています
曖昧な書き方ばかりで申し訳ありませんが、どなたか心当たりのある方いらっしゃいませんか。
【ジャンル】 TRPG風?
【画面】 3D 斜め見下ろし視点
【遊んだ時期】 たぶん10年以上前
【その他覚えていること】
古びた遺跡のようなダンジョンを探索するゲームで止まったマスでランダムにイベントが発生する(敵に遭遇、宝箱を見つける等)
操作キャラは一人だけで人型のコマ(アミーボ人形のイメージ、台座があったかは不明)を動かして進む、職業選択は魔法使いや戦士等があったかもしれない
戦闘やイベントはモンスターに◯のダメージ、宝箱を見つけた。開けるor無視する等、文章で表示される
戦闘画面が思い出せないんですが、火の魔法を使うと敵のコマが燃えるエフェクトがでるという印象が頭に残っています(確証はありませんが)
前後左右に動くのではなくスゴロクのような一本道のルートを進むイメージ(分岐はあったかもしれない)
運に左右されるイメージが強く残っていて敵が強すぎるのか最初のエリアを抜けるのすら苦戦した気がします
記憶の全てが曖昧で他のゲームに影響されてもしかしたら正確ではないかもしれません
初めはps3で検索していたのですが、思ったようなものは出てきませんでした
少しプレイしてダメだ全然進まないと諦めた記憶があり、それ以降プレイしていない事からもしかしたら買ったのではなく何か別のゲームについていたオマケ?や体験版等の可能性もあるかもと思い探しています
曖昧な書き方ばかりで申し訳ありませんが、どなたか心当たりのある方いらっしゃいませんか。
408ゲーム好き名無しさん (スップ Sd12-sbVc)
2022/03/26(土) 14:34:17.23ID:bh+0k1vXd カルドセプト?
409ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 61ba-2Xpp)
2022/03/26(土) 16:58:25.91ID:W/a0jvas0 >>408
回答ありがとうございます。
動画を見ましたが違いました、画面上は自分一人だけで見た目もデフォルメされたものではなくミニチュアの人間という感じだったと思います。
あとキャラ自体も手足が動くことも無く、ほんとにコマを盤上で動かしているようなイメージです。地味といえば地味めな雰囲気です。抜けてしまってすみません。
回答ありがとうございます。
動画を見ましたが違いました、画面上は自分一人だけで見た目もデフォルメされたものではなくミニチュアの人間という感じだったと思います。
あとキャラ自体も手足が動くことも無く、ほんとにコマを盤上で動かしているようなイメージです。地味といえば地味めな雰囲気です。抜けてしまってすみません。
410ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7610-QwVt)
2022/03/26(土) 17:43:09.13ID:M8njPHsc0 アンリミテッドサガに似てるような気もするがもこれもなんか違うような
411ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5502-+Ivz)
2022/03/26(土) 19:14:21.26ID:xmtD0nS40 PSPのグランナイツヒストリー
412ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 655f-JVPJ)
2022/03/26(土) 20:15:12.63ID:U/a4MKGN0 【機種】 おそらくPC
【ジャンル】 アクション
【画面】 横視点
【時期】 80年代中頃
【その他覚えていること】
ザ・キャッスルのようなブロックで構成されたマップだがもっと空や緑や城など背景の色使いが明るい屋外っぽい画面で、主人公があんまり動きが賢くないペットのような生物を利用しつつ先へ進む。うっかりするとペットに自分が潰されてしまうこともある。
と、たったこれだけしか覚えておらず自分で探すことができませんでした。
機種もあいまいでファミコンなど家庭用ゲーム機ではなかったはず、程度で大変すみませんが、もしかしてこれかもというタイトルが思い当たればどうかご教示お願いいたしますm(_ _)m
【ジャンル】 アクション
【画面】 横視点
【時期】 80年代中頃
【その他覚えていること】
ザ・キャッスルのようなブロックで構成されたマップだがもっと空や緑や城など背景の色使いが明るい屋外っぽい画面で、主人公があんまり動きが賢くないペットのような生物を利用しつつ先へ進む。うっかりするとペットに自分が潰されてしまうこともある。
と、たったこれだけしか覚えておらず自分で探すことができませんでした。
機種もあいまいでファミコンなど家庭用ゲーム機ではなかったはず、程度で大変すみませんが、もしかしてこれかもというタイトルが思い当たればどうかご教示お願いいたしますm(_ _)m
413ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f64b-PhIM)
2022/03/27(日) 05:12:42.80ID:rho/S1sT0 >>412
カモン!ピコ
カモン!ピコ
414ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 655f-JVPJ)
2022/03/27(日) 08:27:57.21ID:maNNdfeI0 >>413
まさにこれです!MSXソフトだったんですね、ありがとうございます!
まさにこれです!MSXソフトだったんですね、ありがとうございます!
415ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 61ba-2Xpp)
2022/03/27(日) 09:08:10.22ID:gf80tVrK0416ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 655f-JVPJ)
2022/03/27(日) 09:24:30.89ID:maNNdfeI0 自分ではプレイしたことないけど、その特徴だとミスティックアークかな?
417ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 924f-b1PW)
2022/03/27(日) 18:09:48.28ID:HNkXlTDh0 【機種】 PlayStation
【ジャンル】 RPG
【画面】 3D
【時期】 90年後期くらい
【その他覚えていること】
街の誰でも仲間にできる、武器を売ってる店主を襲うことができた(序盤だと強すぎて瞬殺される)、魔法とかもあった。イフリート?ウィンディーネを退治するミッション?クエストとかあった気がする。
昔兄のやっていたのをみていたのでプレイ動画とかみてみたいと思ったのですがこれくらいしか思い出せず知っている方がいたら教えていただけると助かります。
【ジャンル】 RPG
【画面】 3D
【時期】 90年後期くらい
【その他覚えていること】
街の誰でも仲間にできる、武器を売ってる店主を襲うことができた(序盤だと強すぎて瞬殺される)、魔法とかもあった。イフリート?ウィンディーネを退治するミッション?クエストとかあった気がする。
昔兄のやっていたのをみていたのでプレイ動画とかみてみたいと思ったのですがこれくらいしか思い出せず知っている方がいたら教えていただけると助かります。
418ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a901-KsOI)
2022/03/27(日) 18:25:44.24ID:zHv++CXW0 ps2だけどラジアータストーリーズとか?
あと仲間が多いのだとジルオールとか幻想水滸伝とかだろか
あと仲間が多いのだとジルオールとか幻想水滸伝とかだろか
419ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f668-+Ivz)
2022/03/27(日) 18:30:12.42ID:NljUn6RT0 >>417
ルナティックドーン3?
ルナティックドーン3?
420ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 924f-b1PW)
2022/03/27(日) 19:20:48.41ID:HNkXlTDh0421ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 924f-b1PW)
2022/03/27(日) 19:21:30.34ID:HNkXlTDh0 >>418さんもありがとうございました!
422ゲーム好き名無しさん (ササクッテロロ Sp79-8pno)
2022/03/29(火) 00:59:47.42ID:DQPxbLdLp 【機種】 ボーダファン
【ジャンル】 ギャルゲー
【画面】 よくあるギャルゲーっぽい絵柄
【遊んだ時期】 2006年頃
【その他覚えていること】 ガラケーで、多分無料で遊んでいたはず。ストーリーはかなりうろ覚えで、色んな女の子とするわけだけどなんとなく覚えているシチュエーションは、観覧車の中でやったり、厨房でやったりしてた。
間違ってたらかなり撹乱しちゃうけど、主人公男は幽霊だったような気も、、
3年に一度くらい思い出しては調べてみるけど、手がかりが少なすぎてわからずじまいです。
誰か教えてください!!
【ジャンル】 ギャルゲー
【画面】 よくあるギャルゲーっぽい絵柄
【遊んだ時期】 2006年頃
【その他覚えていること】 ガラケーで、多分無料で遊んでいたはず。ストーリーはかなりうろ覚えで、色んな女の子とするわけだけどなんとなく覚えているシチュエーションは、観覧車の中でやったり、厨房でやったりしてた。
間違ってたらかなり撹乱しちゃうけど、主人公男は幽霊だったような気も、、
3年に一度くらい思い出しては調べてみるけど、手がかりが少なすぎてわからずじまいです。
誰か教えてください!!
423ゲーム好き名無しさん (ニククエ a2bd-Slbg)
2022/03/29(火) 14:19:18.11ID:ScM7OxmF0NIKU エロゲーって意味でいいのかな?
424ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sp79-8pno)
2022/03/29(火) 15:55:19.96ID:DQPxbLdLpNIKU425ゲーム好き名無しさん (ニククエ a2bd-VQaK)
2022/03/29(火) 16:54:32.30ID:coOSMcqM0NIKU 【機種】PCブラウザ(Win, IE)、おそらくshockwave
【ジャンル】ADV?
【画面】2D、質感は絵でしたが過度なデフォルメがなく可愛らしいデザインでした
【遊んだ時期】00年代
【その他覚えていること】小さい人語を話す主人公と、大きな人語を話さない犬のコンビが探索するゲームが10本程度まとめられたサイトだったように思います。
各タイトルで「ハルマキドン」「ミッション・ワンポッシブル」などの映画パロディが使われていました。
覚えているキーワードを入れ替えつつ検索してみましたがshockwave自体が廃れて久しいのもあってか手がかりが掴めませんでした。
何か思い当たる方がいらっしゃいましたら教えて頂けると幸いです。
【ジャンル】ADV?
【画面】2D、質感は絵でしたが過度なデフォルメがなく可愛らしいデザインでした
【遊んだ時期】00年代
【その他覚えていること】小さい人語を話す主人公と、大きな人語を話さない犬のコンビが探索するゲームが10本程度まとめられたサイトだったように思います。
各タイトルで「ハルマキドン」「ミッション・ワンポッシブル」などの映画パロディが使われていました。
覚えているキーワードを入れ替えつつ検索してみましたがshockwave自体が廃れて久しいのもあってか手がかりが掴めませんでした。
何か思い当たる方がいらっしゃいましたら教えて頂けると幸いです。
426ゲーム好き名無しさん (ニククエ 3602-c/bJ)
2022/03/29(火) 22:06:01.97ID:R4dnYNHK0NIKU >>425
shockwaveで犬と人間のコンビシリーズつったら「スクービー・ドゥー」かなあ
shockwaveで犬と人間のコンビシリーズつったら「スクービー・ドゥー」かなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【滋賀】量販店前ですれ違いざまに27歳妊婦を殴った疑い、42歳無職男を逮捕 胎児は無事 女性はとっさに腕で腹部をかばう [ぐれ★]
- 中居正広氏 守秘義務解除を提案していた! 約6時間のヒアリングにも誠実に対応 [ひかり★]
- 石破首相が「無策」批判に激怒 消費税減税めぐり指摘した野党議員に「あなた」呼ばわりで反論 [首都圏の虎★]
- 中居正広氏 守秘義務解除を提案していた! 約6時間のヒアリングにも誠実に対応 ★2 [ひかり★]
- ▶兎田ぺこらの中身とちゅーしたいよな
- 10年前の日本人、まだまだ元気いっぱいだった… [667744927]
- ▶天音かなたとちゅーしたいよな
- 【同時視聴】博衣こよりのえちえち551エアライド🧪🎪🌃★2
- 【速報】小児ガンなのに任天堂に見捨てられたガキ、昏睡状態に陥る [757440137]
- 石破さん。消費税を下げたところで困ってる人に届く政策とは思わない。低所得者には別の方法で支援する、と減税に慎重な構え [737440712]