!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑スレ建て時に「!extend:default:vvvvv:1000:512」をコピペして三行になるようにしてください
■質問テンプレ
【機種】
【ジャンル】
【画面】
【遊んだ時期】
【その他覚えていること】
※【機種】…ゲーム機名。PC・スマホの場合はOS、ガラケーの場合はキャリア名(ドコモ、au等)を記入
※【画面】…2D(ドット絵)か3D(ポリゴン)か、視点、スクロール方向、似ているゲーム名などを
※【遊んだ時期】…または目にした時期。「95〜99年頃」「2003年前後」などなるべく西暦表記で
わかるキーワードでググるなど、最低限自分で調べてからの書き込みを推奨。
本気で回答が欲しいなら、思い出せる限りのあらゆる情報を絞り出しましょう。
入手方法(中古で購入、親が買ってきたetc)を書くと解答されやすいかも。
自力で思い出したら後から来る人のために、その答えも書いておきましょう。
■質問する時の注意点
ググって出てきた違うゲーム、自分が知っている正解とよく似た違うゲームは
質問する時に一緒に書いておきましょう
「○○では?」→「そのゲームは知ってるけど違います」
と言った無駄なやりとりが無くなるのと、正解が絞られ答えに辿り付きやすくなります。
-------------------------------------------------------------------------------------
次スレは>>980。質問者が気付かず踏んだときなど建つ気配がない場合、気付いた人が建てましょう。
重複を避けるため、一声かけてから立ててください。立てられなかった場合は早めに報告を。
■前スレ
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ47
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1629024575/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ48
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ゲーム好き名無しさん (スップ Sd33-HKTj)
2022/01/13(木) 12:58:15.05ID:V0BE3yx5d427ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ eebd-vP/w)
2022/03/30(水) 03:12:08.46ID:KD9iDzvV0 【機種】 pc。確かウィンドウズ7だった気がする。10かもしれん
【ジャンル】 RPG
【画面】 2Dで3人の全身が映る。
【遊んだ時期】 大体2013から2015年ぐらい
【その他覚えていること】 なんか音楽がFFのアレンジで字体がすごくファンタジーっぽい
男2人と女1人。片方の男は海賊っぽい衣装で剣を使い戦う。岩を地面から生やして攻撃したり龍の声?みたいなので相手にダメージを与える。
もう片方の男は銃と剣が混ざったような武器を持っていて確か服は黒。
女は魔法が使えて通常攻撃が超弱い。
なんとなく記憶を呼び起こして書いてみました。キャラの名前すら分からないし記憶がかなり曖昧なのもあってかなり読みづらいと思いますが
教えていただけると幸いです。
もうかなりの期間探していて全く手がかりがつかめていません。
少しでも情報を知っていましたらどんなことでもいいので教えてください。
【ジャンル】 RPG
【画面】 2Dで3人の全身が映る。
【遊んだ時期】 大体2013から2015年ぐらい
【その他覚えていること】 なんか音楽がFFのアレンジで字体がすごくファンタジーっぽい
男2人と女1人。片方の男は海賊っぽい衣装で剣を使い戦う。岩を地面から生やして攻撃したり龍の声?みたいなので相手にダメージを与える。
もう片方の男は銃と剣が混ざったような武器を持っていて確か服は黒。
女は魔法が使えて通常攻撃が超弱い。
なんとなく記憶を呼び起こして書いてみました。キャラの名前すら分からないし記憶がかなり曖昧なのもあってかなり読みづらいと思いますが
教えていただけると幸いです。
もうかなりの期間探していて全く手がかりがつかめていません。
少しでも情報を知っていましたらどんなことでもいいので教えてください。
428ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacd-H8R3)
2022/03/30(水) 10:20:52.01ID:EVwjzxAMa429ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0dfd-YkAz)
2022/03/30(水) 16:47:35.94ID:ze0phmn70 >>426
スクービーは大きい犬だけど人語話すよ
というか
>小さい人語を話す主人公と、大きな人語を話さない犬のコンビ
って「人語を話す小さな犬(主人公)と人語を話さない大きな犬のコンビ」と解釈したけど違うのかな
スクービーは大きい犬だけど人語話すよ
というか
>小さい人語を話す主人公と、大きな人語を話さない犬のコンビ
って「人語を話す小さな犬(主人公)と人語を話さない大きな犬のコンビ」と解釈したけど違うのかな
430ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f5ba-WGae)
2022/03/30(水) 16:55:16.91ID:N6GMEiwg0 >犬のコンビが探索するゲーム
>犬と人間のコンビシリーズつったら
>犬と人間のコンビシリーズつったら
431ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7610-QwVt)
2022/03/30(水) 18:06:57.68ID:Fw4C3VhN0432ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f57c-VQaK)
2022/03/30(水) 18:41:25.74ID:ZOYnTVLY0 【機種】PC98?
【ジャンル】シミュレーションゲーム?
【画面】2D 俯瞰?
【遊んだ時期】27年くらい前
【その他覚えていること】
当時中学生の時に友達にもらいました。5インチディスクでした。今思うとコピーしたものだったと思います。
元々は同い年の友人の兄のものだったようです。
シミュレーションゲームのような感じで、各キャラというか各アイコンに命令を与えて、相手アイコンと戦ったりした気がします。
戦闘は画面は変わりません。通常の画面で接触したアイコン同士が戦う(アイコンの数値が増減する)感じでした。
戦闘に勝つ(相手が消耗しきる)と相手のアイコンは消えた気がします。
10面ごとにくらいに時代背景のようなものが変わった気がします。
最初の方に王道中世のようなステージがあった気がします。
いくつか先には未来ステージがあった気がします。
そのステージごとにアイコンは変わっていました。
未来ステージはロボットのようなアイコンではなかったかと思います。
当時かなり遊びました。
久しぶりにどうにかして遊んでみたいなと思うのですが、いくら探しても見つけることができません。
どなたかおわかりでしたら、教えてもらえないでしょうか。
【ジャンル】シミュレーションゲーム?
【画面】2D 俯瞰?
【遊んだ時期】27年くらい前
【その他覚えていること】
当時中学生の時に友達にもらいました。5インチディスクでした。今思うとコピーしたものだったと思います。
元々は同い年の友人の兄のものだったようです。
シミュレーションゲームのような感じで、各キャラというか各アイコンに命令を与えて、相手アイコンと戦ったりした気がします。
戦闘は画面は変わりません。通常の画面で接触したアイコン同士が戦う(アイコンの数値が増減する)感じでした。
戦闘に勝つ(相手が消耗しきる)と相手のアイコンは消えた気がします。
10面ごとにくらいに時代背景のようなものが変わった気がします。
最初の方に王道中世のようなステージがあった気がします。
いくつか先には未来ステージがあった気がします。
そのステージごとにアイコンは変わっていました。
未来ステージはロボットのようなアイコンではなかったかと思います。
当時かなり遊びました。
久しぶりにどうにかして遊んでみたいなと思うのですが、いくら探しても見つけることができません。
どなたかおわかりでしたら、教えてもらえないでしょうか。
433ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6502-SXWC)
2022/03/30(水) 19:56:23.80ID:bMPNJy6p0 時期的にロードモナークとかじゃないか
434ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f57c-VQaK)
2022/03/30(水) 20:18:09.21ID:ZOYnTVLY0 >>433
これです!
早々の回答ありがとうございます
自分で探していたときに、画像検索の結果があまりにも違ったので候補から外していました
有名なゲームだったようで移植版の画面を見ていたようです
youtubeにて動画を見てみたのですが、ハンバーガーのステージがありました
間違いないです!
win10でもできるようなので、早速やってみようと思います
30年前の気持ちがありありと浮かび上がってきましたs
ありがとうございました
これです!
早々の回答ありがとうございます
自分で探していたときに、画像検索の結果があまりにも違ったので候補から外していました
有名なゲームだったようで移植版の画面を見ていたようです
youtubeにて動画を見てみたのですが、ハンバーガーのステージがありました
間違いないです!
win10でもできるようなので、早速やってみようと思います
30年前の気持ちがありありと浮かび上がってきましたs
ありがとうございました
435ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d975-8pno)
2022/03/31(木) 12:21:53.64ID:uB9IcvhW0 【機種】 ガラケー(SoftBank)
【ジャンル】 RPG
【画面】 ドット2D(正面)
【遊んだ時期】 8〜12年前
【その他覚えていること】 ファンタジー世界で、世界滅亡?までの期間が決まっててそれまでに目的を達成しないとゲームオーバー。色んなイベントがあってそれによってルートが変わる(マルチエンドだったかは記憶が曖昧)。確かアイテムや条件によって制限時間が伸びる要素もあった…はず。周回前提の作りで結構難しくて(当時中高生だったのもあるが)、途中から攻略サイト見てやってた覚えがある。
わかる方いますか…?
【ジャンル】 RPG
【画面】 ドット2D(正面)
【遊んだ時期】 8〜12年前
【その他覚えていること】 ファンタジー世界で、世界滅亡?までの期間が決まっててそれまでに目的を達成しないとゲームオーバー。色んなイベントがあってそれによってルートが変わる(マルチエンドだったかは記憶が曖昧)。確かアイテムや条件によって制限時間が伸びる要素もあった…はず。周回前提の作りで結構難しくて(当時中高生だったのもあるが)、途中から攻略サイト見てやってた覚えがある。
わかる方いますか…?
436ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f198-gUfK)
2022/03/31(木) 15:27:25.17ID:B+RwPCid0 【機種】PC(Webゲー)
【ジャンル】対戦ゲーム?
【画面】2D正面から全体が映る感じ
【遊んだ時期】3〜6年前くらい
【その他覚えていること】ボールを十字キーで操作する対戦ゲーム。他の相手のボールにぶつかる瞬間にスペースを押すとボールの周りが白くなって相手のボールを吹っ飛ばせます。色んなステージがあって相手のボールをを画面外に吹っ飛ばして最後まで生き残ったら勝ちです。確かチャット機能もついてました。ゲーム名がball.何とかみたいな感じだったと思います(違う可能性あり)でもioとかではなかったと思います。ゲーム名もゲームをプレイするとかのボタンも全部英語でした。部屋の右か左に誰が何回勝ったかとかの回数が出ます。ホーム画面は試合をしてる様子が映ってたと思います。
覚えてることはこれくらいなのですがわかる方教えて頂きたいです...
【ジャンル】対戦ゲーム?
【画面】2D正面から全体が映る感じ
【遊んだ時期】3〜6年前くらい
【その他覚えていること】ボールを十字キーで操作する対戦ゲーム。他の相手のボールにぶつかる瞬間にスペースを押すとボールの周りが白くなって相手のボールを吹っ飛ばせます。色んなステージがあって相手のボールをを画面外に吹っ飛ばして最後まで生き残ったら勝ちです。確かチャット機能もついてました。ゲーム名がball.何とかみたいな感じだったと思います(違う可能性あり)でもioとかではなかったと思います。ゲーム名もゲームをプレイするとかのボタンも全部英語でした。部屋の右か左に誰が何回勝ったかとかの回数が出ます。ホーム画面は試合をしてる様子が映ってたと思います。
覚えてることはこれくらいなのですがわかる方教えて頂きたいです...
437ゲーム好き名無しさん (スププ Sdb2-wMpo)
2022/03/31(木) 15:50:58.02ID:6seNY1w+d438ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f198-gUfK)
2022/03/31(木) 16:27:43.91ID:B+RwPCid0 436です。bonk.ioでした。立派なioゲームでした^^;
439ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d975-8pno)
2022/03/31(木) 17:02:42.59ID:uB9IcvhW0440ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6502-SXWC)
2022/03/31(木) 17:07:52.24ID:85K7TPEg0 ガラケーで正面って条件じゃなかったらブルーブレイカーだったんだけどな
441ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sada-2we0)
2022/03/31(木) 21:37:40.15ID:jF9sE/GVa 滅亡じゃなくて寿命なら、勇者死すがそんな感じのゲームかな
画面とか内容に関しては印象に残ってないけど
画面とか内容に関しては印象に残ってないけど
442ゲーム好き名無しさん (ウソ800W 9ea7-H8R3)
2022/04/01(金) 01:03:28.52ID:FPJULDRY0USO 【機種】PCゲーム(ブラウザゲー?)
【ジャンル】アドベンチャー
【画面】2D絵の風景にキャラの立ち絵だった気がする。主人公の立ち絵はなかったような
【遊んだ時期】10〜15年前
【その他覚えてること】舞台は現代で主人公は大学生か社会人のどちらか
プレイヤーが選択肢を選んで主人公(男)は行動するんだけど、ある一定の日になると主人公は必ず死亡する
家で大人しくしていたら心臓麻痺?で死ぬ。町に出たら昔の同級生(女)とあってそこから交流を始めたら、その子の彼氏に浮気だと勘違いされて刺されて死ぬ
少なくともこの2パターンは覚えてるんだけど他のパターンや死を回避出来るパターンがあるのかは分からない
【ジャンル】アドベンチャー
【画面】2D絵の風景にキャラの立ち絵だった気がする。主人公の立ち絵はなかったような
【遊んだ時期】10〜15年前
【その他覚えてること】舞台は現代で主人公は大学生か社会人のどちらか
プレイヤーが選択肢を選んで主人公(男)は行動するんだけど、ある一定の日になると主人公は必ず死亡する
家で大人しくしていたら心臓麻痺?で死ぬ。町に出たら昔の同級生(女)とあってそこから交流を始めたら、その子の彼氏に浮気だと勘違いされて刺されて死ぬ
少なくともこの2パターンは覚えてるんだけど他のパターンや死を回避出来るパターンがあるのかは分からない
443ゲーム好き名無しさん (ウソ800W a901-oDeR)
2022/04/01(金) 01:58:54.41ID:IxdrqTVw0USO444ゲーム好き名無しさん (ウソ800 Sacd-8pno)
2022/04/01(金) 07:33:58.06ID:x5+GIMGXaUSO 御三方ありがとうございます。
勇者死すがかなり近くて期待したけど違った…。かなりマイナーなゲームだったのかもしれません、ありがとうございました
勇者死すがかなり近くて期待したけど違った…。かなりマイナーなゲームだったのかもしれません、ありがとうございました
445ゲーム好き名無しさん (ウソ800W 515f-IRC4)
2022/04/01(金) 07:50:05.81ID:2Y5qrN6Y0USO 【機種】PC・PS4?
【ジャンル】サスペンス 謎解き 少しホラー
【画面】一人称視点
【遊んだ時期】昔1年ほど前?に実況動画で流し観していた
自分で遊びたいと思い立ち相談しました
【その他覚えていること】
物語の舞台は海外の辺鄙な村
主人公は女性記者(探偵だったかも?)
カメラを持っている
真っ昼間に人気が全く無い村へと訪れ、ある少女の死傷事件の真相を追う
無人の村で手記やら日記やらを集め真相を紐解いていく
最後の謎解きで犯人のボイスレコーダーを聴き真実にたどり着いたところでこのゲーム最初で最後のホラー逃げパート
逃亡の末に事件被害者の少女が入院して、かつ殺害されていた病院の屋上へ逃げる
犯人は少女の霊に誘われるように足を滑らせ落下死
主人公は生き残り、その後上司にこれを記事にしていいか尋ねて終わり(だったような?)
【ジャンル】サスペンス 謎解き 少しホラー
【画面】一人称視点
【遊んだ時期】昔1年ほど前?に実況動画で流し観していた
自分で遊びたいと思い立ち相談しました
【その他覚えていること】
物語の舞台は海外の辺鄙な村
主人公は女性記者(探偵だったかも?)
カメラを持っている
真っ昼間に人気が全く無い村へと訪れ、ある少女の死傷事件の真相を追う
無人の村で手記やら日記やらを集め真相を紐解いていく
最後の謎解きで犯人のボイスレコーダーを聴き真実にたどり着いたところでこのゲーム最初で最後のホラー逃げパート
逃亡の末に事件被害者の少女が入院して、かつ殺害されていた病院の屋上へ逃げる
犯人は少女の霊に誘われるように足を滑らせ落下死
主人公は生き残り、その後上司にこれを記事にしていいか尋ねて終わり(だったような?)
446ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a901-KsOI)
2022/04/01(金) 19:37:26.73ID:w0dtzixH0 >>445
「The Painscreek Killings」だろか?
「The Painscreek Killings」だろか?
447ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 515f-IRC4)
2022/04/01(金) 20:04:05.27ID:2Y5qrN6Y0448ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8552-sgGH)
2022/04/02(土) 02:26:21.37ID:vbRLLHbT0 【機種】 win98
【ジャンル】 シューティング
【画面】 横スクロール(?)
【遊んだ時期】 15-20年前
【その他覚えていること】 ロボットゲームだったはずです。足が2脚,蜘蛛脚,タンクタイプから選べたはずです。3Dでもあったと思います。
最初のステージが確かトラック?から始まったと思います。
【ジャンル】 シューティング
【画面】 横スクロール(?)
【遊んだ時期】 15-20年前
【その他覚えていること】 ロボットゲームだったはずです。足が2脚,蜘蛛脚,タンクタイプから選べたはずです。3Dでもあったと思います。
最初のステージが確かトラック?から始まったと思います。
449ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2d5f-sgGH)
2022/04/02(土) 10:56:58.04ID:lIhSMI2t0 【機種】 ガラケーorパソコン
【ジャンル】 シミュレーション?謎解き?
【画面】 ドット
【遊んだ時期】 10〜15年前くらい
【その他覚えていること】
ファンタジー系の謎解き?だったはず。村を救うためにどうすればいいか主人公を動かす感じ。たしかキャラ絵とかなくて、ドット絵だったと思う。
ガラケーのアプリか、フリーゲームだったような…。
内容はマルチエンディングで、エンディングの一つに、最後の選択をすると自分以外の住民がみんな石化する…とかだったような。
逆に他の人を助けるために自分だけが石化してしまうエンディングもあった気がする。
【ジャンル】 シミュレーション?謎解き?
【画面】 ドット
【遊んだ時期】 10〜15年前くらい
【その他覚えていること】
ファンタジー系の謎解き?だったはず。村を救うためにどうすればいいか主人公を動かす感じ。たしかキャラ絵とかなくて、ドット絵だったと思う。
ガラケーのアプリか、フリーゲームだったような…。
内容はマルチエンディングで、エンディングの一つに、最後の選択をすると自分以外の住民がみんな石化する…とかだったような。
逆に他の人を助けるために自分だけが石化してしまうエンディングもあった気がする。
450ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 552c-Z0FH)
2022/04/02(土) 21:31:14.61ID:4ZIbnYpB0 【機種】 アーケード?
【ジャンル】
【画面】 2D
【遊んだ時期】
【その他覚えていること】
この動画のゲームのタイトルを教えてください
https://imgur.com/HwFlFrS
(右上のアイコンで音もONにできます)
ふたばちゃんねる掲示板で一年くらい前に貼られてた動画で
そのスレでもみんな何だこりゃ?みたいな感じの感想で貼った人の明確な答えもなく
とりあえず保存だけしておきましたが、最近急に気になって・・
【ジャンル】
【画面】 2D
【遊んだ時期】
【その他覚えていること】
この動画のゲームのタイトルを教えてください
https://imgur.com/HwFlFrS
(右上のアイコンで音もONにできます)
ふたばちゃんねる掲示板で一年くらい前に貼られてた動画で
そのスレでもみんな何だこりゃ?みたいな感じの感想で貼った人の明確な答えもなく
とりあえず保存だけしておきましたが、最近急に気になって・・
451ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e501-fvvf)
2022/04/02(土) 21:39:46.21ID:lEFyvPhC0 >>450
ぐぐったら「ナンバークラッシュ」っていうアーケードゲームらしい
ぐぐったら「ナンバークラッシュ」っていうアーケードゲームらしい
452ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd43-QCP+)
2022/04/02(土) 21:40:28.01ID:lGFwG8xzd すみません自分で探して見たのですが見つからなかったので教えて下さい
【機種】psシリーズかXBOX
【ジャンル】SF
【画面】3D
【遊んだ時期】遊んだ時期では無いのですが2012年位にゲームショップで見ました。
【その他覚えていること】
いわゆる近未来SFで、科学者が生まれてくる子供の骨を金属に変える遺伝子改造をします。
それに気づいた主人公達が反旗を翻します。
よろしくおねがいします。
【機種】psシリーズかXBOX
【ジャンル】SF
【画面】3D
【遊んだ時期】遊んだ時期では無いのですが2012年位にゲームショップで見ました。
【その他覚えていること】
いわゆる近未来SFで、科学者が生まれてくる子供の骨を金属に変える遺伝子改造をします。
それに気づいた主人公達が反旗を翻します。
よろしくおねがいします。
453ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 552c-Z0FH)
2022/04/02(土) 21:46:39.68ID:4ZIbnYpB0454ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sae9-0Uhp)
2022/04/02(土) 23:54:01.67ID:D7C3HXO2a 【機種】PC(ブラウザゲームというかCGIゲームと言うのかも)
【ジャンル】RPG
【画面】2D
長年思い出せずに調べてたらチビファンタジーやFF Battleが出てきたのですがUI回りもキャラシステム(装備部位等)も似てたように思います チビファンタジーより絵はもう少し硬派だったような…
【遊んだ時期】99〜03年?
【その他覚えていること】
IDとパスワードでログイン
テキストをクリックして進めて行く
テキストで戦闘結果が出た
友人から強い武器(剣?)を貰って序盤から進めることが出来たのが記憶にあります(装備譲渡機能有り)
Flashゲームやブラウザゲームを集めたリンクサイトのRPGジャンルの所にも昔は載ってた気はしますが今は探しても見つからず
あまりにも昔の記憶のため上記の記憶が不確かなものであり自信がありませんが何卒よろしくお願いします
【ジャンル】RPG
【画面】2D
長年思い出せずに調べてたらチビファンタジーやFF Battleが出てきたのですがUI回りもキャラシステム(装備部位等)も似てたように思います チビファンタジーより絵はもう少し硬派だったような…
【遊んだ時期】99〜03年?
【その他覚えていること】
IDとパスワードでログイン
テキストをクリックして進めて行く
テキストで戦闘結果が出た
友人から強い武器(剣?)を貰って序盤から進めることが出来たのが記憶にあります(装備譲渡機能有り)
Flashゲームやブラウザゲームを集めたリンクサイトのRPGジャンルの所にも昔は載ってた気はしますが今は探しても見つからず
あまりにも昔の記憶のため上記の記憶が不確かなものであり自信がありませんが何卒よろしくお願いします
455ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2302-sgGH)
2022/04/03(日) 03:45:19.56ID:mI09Lqjz0 割と細かいところまで覚えてるのに検索ヒットしない。ガチで当時のスマホRPGでダントツ面白かった。小学生だった俺は親のiPhone4?3G?でこっそりやっていた。
【機種】 iPhoneでプレイ
【ジャンル】 RPG
【画面】 2D 縦にも横にも主人公の移動に従ってスクロールする。
右下に攻撃ボタンとか必殺技とか
ボタンが4つくらい並んでる。
画面タッチしたマスのところに主人公が移動する感じ。
左下に移動ボタンがあったかどうかは不明
【遊んだ時期】 2006〜2011年くらい
【その他覚えていること】
いくつかフィールドが用意されていて、フィールドの端に行くと次のフィールドに行けるポイントがある。そこまで行く、次のフィールドに切り替わるタイプ。
戦闘に関してはターン制ではなく、敵と接触したらその場で攻撃ボタンを押して戦う感じ。一定時間接触するとダメージを食らう。
敵キャラ詳細は、スライム、ゴブリン、オーク、火のお化けみたいな奴、人質、蛇、巨大だ青い蛇、木の妖精(木の根が足みたいなって移動したながら襲ってくる奴。倒すと茶色のトロフィーをドロップした。結構レアアイテム)。
ストーリーは、最初は緑の平原にある集落、村のようなところからはじまり、シャーマンと何かを話して旅に出ることになる。村を出るとすぐにスライムが沢山湧いている。
次のフィールドに行くと、ゴブリンが湧くようになる。
次のフィールドに行くと、オーク?が湧き、結構きついフィールドだった。
地下のフィールドには蛇、稀に巨大な青い蛇が沸いていた。
森に囲まれたひらけたフィールドには木の妖精が稀に湧く。
遺跡のようなフィールドには火のお化けみたいな奴と、人質が沢山徘徊してる危険地帯だった。
当時の俺はそこから先はストーリーの進め方がわからずやめた。
説明下手くそで申し訳ないです。どうかそれっぽいのあったら名前教えていただきたいです。
【機種】 iPhoneでプレイ
【ジャンル】 RPG
【画面】 2D 縦にも横にも主人公の移動に従ってスクロールする。
右下に攻撃ボタンとか必殺技とか
ボタンが4つくらい並んでる。
画面タッチしたマスのところに主人公が移動する感じ。
左下に移動ボタンがあったかどうかは不明
【遊んだ時期】 2006〜2011年くらい
【その他覚えていること】
いくつかフィールドが用意されていて、フィールドの端に行くと次のフィールドに行けるポイントがある。そこまで行く、次のフィールドに切り替わるタイプ。
戦闘に関してはターン制ではなく、敵と接触したらその場で攻撃ボタンを押して戦う感じ。一定時間接触するとダメージを食らう。
敵キャラ詳細は、スライム、ゴブリン、オーク、火のお化けみたいな奴、人質、蛇、巨大だ青い蛇、木の妖精(木の根が足みたいなって移動したながら襲ってくる奴。倒すと茶色のトロフィーをドロップした。結構レアアイテム)。
ストーリーは、最初は緑の平原にある集落、村のようなところからはじまり、シャーマンと何かを話して旅に出ることになる。村を出るとすぐにスライムが沢山湧いている。
次のフィールドに行くと、ゴブリンが湧くようになる。
次のフィールドに行くと、オーク?が湧き、結構きついフィールドだった。
地下のフィールドには蛇、稀に巨大な青い蛇が沸いていた。
森に囲まれたひらけたフィールドには木の妖精が稀に湧く。
遺跡のようなフィールドには火のお化けみたいな奴と、人質が沢山徘徊してる危険地帯だった。
当時の俺はそこから先はストーリーの進め方がわからずやめた。
説明下手くそで申し訳ないです。どうかそれっぽいのあったら名前教えていただきたいです。
456ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2d5f-sgGH)
2022/04/03(日) 23:25:20.70ID:so6dKHbh0 【機種】 ガラケーorパソコン
【ジャンル】 シミュレーション?謎解き?
【画面】 ドット
【遊んだ時期】 10〜15年前くらい
【その他覚えていること】
ファンタジー系の謎解き?だったはず。村を救うためにどうすればいいか主人公を動かす感じ。たしかキャラ絵とかなくて、ドット絵だったと思う。
ガラケーのアプリか、フリーゲームだったような…。
内容はマルチエンディングで、エンディングの一つに、最後の選択をすると自分以外の住民がみんな石化する…とかだったような。
逆に他の人を助けるために自分だけが石化してしまうエンディングもあった気がする。
【ジャンル】 シミュレーション?謎解き?
【画面】 ドット
【遊んだ時期】 10〜15年前くらい
【その他覚えていること】
ファンタジー系の謎解き?だったはず。村を救うためにどうすればいいか主人公を動かす感じ。たしかキャラ絵とかなくて、ドット絵だったと思う。
ガラケーのアプリか、フリーゲームだったような…。
内容はマルチエンディングで、エンディングの一つに、最後の選択をすると自分以外の住民がみんな石化する…とかだったような。
逆に他の人を助けるために自分だけが石化してしまうエンディングもあった気がする。
457ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2d5f-sgGH)
2022/04/03(日) 23:25:55.45ID:so6dKHbh0 >456
読み込みミスで多重書き込みになりました、すみません。
読み込みミスで多重書き込みになりました、すみません。
458ゲーム好き名無しさん (アンパン Sd43-7Hxa)
2022/04/04(月) 15:22:54.91ID:nnKAUr0Nd0404459ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e501-sgGH)
2022/04/05(火) 02:06:13.68ID:tKXhQEFX0 遊んだものではなく見たものなので分かりにくいかと思います。すみません。
【機種】 おそらくPC
【ジャンル】 エログロ(ホラー)
【画面】 移動などはドットっぽくスチルは綺麗な絵でした
【遊んだ時期】 実況を見たのは2015〜2016年くらいですが、出たのはもう少し前かもしれないです
【その他覚えていること】
狐だかの小さい女の子に誘導されて風呂?みたいな所に連れていかれる、その風呂は家庭にあるような風呂ではなく樽みたいな少し小さめの風呂だった気がします。入ってたら触手かなにかに襲われて死んだようなのは覚えています。その後別の狐?が出てきて小さい狐が怒られてました。割とエロ要素グロ要素多めで触手が出てくるシーンが多かったように感じます。曖昧で申し訳ないです。色々調べましたがほとんどヒットしなかったので、類似ゲーム等も分かってないです。よろしくお願い致します。
【機種】 おそらくPC
【ジャンル】 エログロ(ホラー)
【画面】 移動などはドットっぽくスチルは綺麗な絵でした
【遊んだ時期】 実況を見たのは2015〜2016年くらいですが、出たのはもう少し前かもしれないです
【その他覚えていること】
狐だかの小さい女の子に誘導されて風呂?みたいな所に連れていかれる、その風呂は家庭にあるような風呂ではなく樽みたいな少し小さめの風呂だった気がします。入ってたら触手かなにかに襲われて死んだようなのは覚えています。その後別の狐?が出てきて小さい狐が怒られてました。割とエロ要素グロ要素多めで触手が出てくるシーンが多かったように感じます。曖昧で申し訳ないです。色々調べましたがほとんどヒットしなかったので、類似ゲーム等も分かってないです。よろしくお願い致します。
460ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2302-sgGH)
2022/04/05(火) 02:15:01.04ID:CwqbCPZt0 >>455
自己解決しました。
正体は初代イノティア戦記でした。
現在はイノティア戦記4がリリースされており、イノティア戦記4は数年前にプレイ済みでした。なかなか面白いゲームで、まさかその初代が自分が思い出せない幼少時プレイした神ゲーだったとは、、、
現在プレイする方法がないものか、、、
https://m.youtube.com/watch?v=JSt5lw4SrTw
自己解決しました。
正体は初代イノティア戦記でした。
現在はイノティア戦記4がリリースされており、イノティア戦記4は数年前にプレイ済みでした。なかなか面白いゲームで、まさかその初代が自分が思い出せない幼少時プレイした神ゲーだったとは、、、
現在プレイする方法がないものか、、、
https://m.youtube.com/watch?v=JSt5lw4SrTw
461ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b501-dT8s)
2022/04/06(水) 12:07:30.41ID:NAZeTg350 【機種】プレステ2よりまえ
【ジャンル】RPG もしくは シミュレーション
【画面】ドット画だったかと
【遊んだ時期】不明
【その他覚えていること】主人公がラスボス
宜しくお願いします!
【ジャンル】RPG もしくは シミュレーション
【画面】ドット画だったかと
【遊んだ時期】不明
【その他覚えていること】主人公がラスボス
宜しくお願いします!
462ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0dba-EVH8)
2022/04/06(水) 12:18:24.26ID:ew2Ez/gD0 ヒーロー戦記
463ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sae9-1QiZ)
2022/04/06(水) 12:46:44.69ID:/lc7a3xha アスピック
464ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9b39-eL9I)
2022/04/06(水) 12:53:39.35ID:SacVPJGV0 >>461
ブレスオブファイア4?
ブレスオブファイア4?
465ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b501-dT8s)
2022/04/06(水) 13:05:32.74ID:NAZeTg350 >>464
ブレスオブファイア4だったかと思います!ありがとうございました!
ブレスオブファイア4だったかと思います!ありがとうございました!
466ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8d62-7Hxa)
2022/04/07(木) 02:16:31.29ID:9LDAP8le0 【機種】 PC
【ジャンル】 ターン制RPG
【画面】 2D
【遊んだ時期】 2000年代前半
【その他覚えていること】
自キャラと、借りた他人のキャラでパーティを作ってダンジョン攻略していくネトゲ。1日1回だけダンジョン挑めて、毎日ちょっとずつ前進していく。
ロープとかランプとかのアイテム使って仕掛けを突破していく感じだったかな。どれの代わりにもなる万能の箱持ってたら引っ張りだこだった思い出はある。
はじめのステージはコウモリとかがいる洞窟、2つ目がスライムとかがいる神殿だったような記憶が。
夜中にあのゲームなんだっけってすげぇモヤモヤしてる…
【ジャンル】 ターン制RPG
【画面】 2D
【遊んだ時期】 2000年代前半
【その他覚えていること】
自キャラと、借りた他人のキャラでパーティを作ってダンジョン攻略していくネトゲ。1日1回だけダンジョン挑めて、毎日ちょっとずつ前進していく。
ロープとかランプとかのアイテム使って仕掛けを突破していく感じだったかな。どれの代わりにもなる万能の箱持ってたら引っ張りだこだった思い出はある。
はじめのステージはコウモリとかがいる洞窟、2つ目がスライムとかがいる神殿だったような記憶が。
夜中にあのゲームなんだっけってすげぇモヤモヤしてる…
467ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9b10-91fs)
2022/04/07(木) 04:21:45.55ID:ZJJw9YnM0 キャラバンっぽいなぁ
468ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1b02-91fs)
2022/04/07(木) 07:22:23.18ID:d6tlexQX0 【機種】海外?のブラウザゲーム
【ジャンル】育成ゲーム?
【画面】2D
【遊んだ時期】2000年代ぐらい
【その他覚えていること】主人公にはパートナーとなる動物的なキャラクターがたくさん居て、それを育成の様なことをしていくゲームだったと思います。
町中を歩くと、ごはんとなるオムレツが定期的にもらえたり、施設によってはミニゲームをしたりして遊ぶような内容でした。
小さいころにやっていたんですが、いつも断片的に思い出すだけで名前も全容も思い出せなくてもやもやしています・・・
少しでもわかる方お願いします!
【ジャンル】育成ゲーム?
【画面】2D
【遊んだ時期】2000年代ぐらい
【その他覚えていること】主人公にはパートナーとなる動物的なキャラクターがたくさん居て、それを育成の様なことをしていくゲームだったと思います。
町中を歩くと、ごはんとなるオムレツが定期的にもらえたり、施設によってはミニゲームをしたりして遊ぶような内容でした。
小さいころにやっていたんですが、いつも断片的に思い出すだけで名前も全容も思い出せなくてもやもやしています・・・
少しでもわかる方お願いします!
469ゲーム好き名無しさん (スププ Sd43-7Hxa)
2022/04/07(木) 10:30:38.31ID:57xhjzT/d >>467
それでした!ありがとうございます!
それでした!ありがとうございます!
470ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b501-Blo+)
2022/04/08(金) 12:13:54.56ID:lbi07sNG0 【機種】PS2
【ジャンル】アクション
【画面】3D
【遊んだ時期】2004〜2007年頃
【その他覚えていること】
3キャラから操作キャラを選択 (戦士、魔法使い、あと一人は思い出せません)
2人で協力可能
操作キャラによりステージが変わる
高難易度
洋ゲーのアーケードゲームの移植のような雰囲気
キャラの言語はおそらく英語
【ジャンル】アクション
【画面】3D
【遊んだ時期】2004〜2007年頃
【その他覚えていること】
3キャラから操作キャラを選択 (戦士、魔法使い、あと一人は思い出せません)
2人で協力可能
操作キャラによりステージが変わる
高難易度
洋ゲーのアーケードゲームの移植のような雰囲気
キャラの言語はおそらく英語
471ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd43-+ri5)
2022/04/08(金) 12:32:01.10ID:+N2jwE/9d 3Dエイジズ版のゴールデンアックスじゃないかな
472ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 25da-bEtf)
2022/04/08(金) 12:41:10.94ID:8LG2mwFg0 バルダーズゲートダークアライアンスかもと思ったが細部が微妙に違う
473ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b501-TcRQ)
2022/04/08(金) 12:59:47.27ID:lbi07sNG0474ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 25da-bEtf)
2022/04/08(金) 13:17:28.39ID:8LG2mwFg0 ガントレット・ダークレガシーとか?
475ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9b68-91fs)
2022/04/08(金) 13:21:23.87ID:oeep4WkT0 >>470
レイジングブレスかな
レイジングブレスかな
476ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b501-TcRQ)
2022/04/08(金) 14:15:47.40ID:lbi07sNG0477ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb02-OPJC)
2022/04/09(土) 23:07:13.72ID:SbAwEGkK0 【機種】 PC
【ジャンル】 SRPG
【画面】3D
【遊んだ時期】 2000-2010
【その他覚えていること】
フリーゲーム(もしくはなんかの体験版かも)
男の子と女の子が主人公みたいな感じだった
マリオとルイージをもじったような名前の兵士が出た記憶がある
【ジャンル】 SRPG
【画面】3D
【遊んだ時期】 2000-2010
【その他覚えていること】
フリーゲーム(もしくはなんかの体験版かも)
男の子と女の子が主人公みたいな感じだった
マリオとルイージをもじったような名前の兵士が出た記憶がある
478ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e24a-eHpd)
2022/04/10(日) 11:57:05.02ID:i9Jgc7AF0 【機種】たぶんスーファミ
【ジャンル】アドベンチャー
【画面】2D
【遊んだ時期】20年前くらい
【その他おぼえていること】
主人公がウィルス?に脳を侵され、3日以内にいろんな場所に行って正しいルートを踏んでクリアするゲームと記憶してます。
1日おきに脳が溶けるグラフィックが出て、主人公はテキストで「それにしても頭が痛い頭が痛い頭が痛い」と連呼していた気がします。
うろ覚えで申し訳ないですが、キーワードでググってもゲーム情報にたどり着けないです。
【ジャンル】アドベンチャー
【画面】2D
【遊んだ時期】20年前くらい
【その他おぼえていること】
主人公がウィルス?に脳を侵され、3日以内にいろんな場所に行って正しいルートを踏んでクリアするゲームと記憶してます。
1日おきに脳が溶けるグラフィックが出て、主人公はテキストで「それにしても頭が痛い頭が痛い頭が痛い」と連呼していた気がします。
うろ覚えで申し訳ないですが、キーワードでググってもゲーム情報にたどり着けないです。
479ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb02-VlLo)
2022/04/10(日) 12:06:30.18ID:UZ4DA/gp0480ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e24a-eHpd)
2022/04/10(日) 14:29:57.42ID:i9Jgc7AF0481ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sabb-wMN1)
2022/04/12(火) 12:57:24.32ID:bhx8swd+a482たぴおか (ワッチョイW 0e02-hlI8)
2022/04/14(木) 01:15:42.76ID:HDtQ4gYF0 【機種】 docomo
【ジャンル】 ローグライク?
【画面】 2D(俯瞰で上から見ている様な状況
【遊んだ時期】 おそらく2005年〜2008年くらい
【その他覚えていること】 敵にぶつかるだけで攻撃します
次の階層に進むのは階段です
本当に幼い頃父の携帯でやらせてもらっていたので恐らくプリインストールか無料ゲームだと思います
お願いします
【ジャンル】 ローグライク?
【画面】 2D(俯瞰で上から見ている様な状況
【遊んだ時期】 おそらく2005年〜2008年くらい
【その他覚えていること】 敵にぶつかるだけで攻撃します
次の階層に進むのは階段です
本当に幼い頃父の携帯でやらせてもらっていたので恐らくプリインストールか無料ゲームだと思います
お願いします
483ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sabb-nJrL)
2022/04/14(木) 04:58:07.15ID:3NLNnqVOa Y's(イース)かな
484ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ eb01-PTUs)
2022/04/15(金) 07:53:31.39ID:amDlNYFw0 【機種】多分テレビゲーム
【ジャンル】RPG?
【画面】多分3D
【遊んだ時期】昔色んなゲームのネタバレを見てる時に見つけたやつなのでわかりません
【その他覚えていること】1作目では「カコ」という名前だった黒幕的存在が2作目では記憶を失っていて主人公に名前を聞かれると「ァ…コ…」と答えたことで「アコ」というヒロインとして生きていきます
ですが検索してもヒットしないので名前は僕の記憶違いの可能性が高いです
カタカナ2文字であることは合ってると思います
【ジャンル】RPG?
【画面】多分3D
【遊んだ時期】昔色んなゲームのネタバレを見てる時に見つけたやつなのでわかりません
【その他覚えていること】1作目では「カコ」という名前だった黒幕的存在が2作目では記憶を失っていて主人公に名前を聞かれると「ァ…コ…」と答えたことで「アコ」というヒロインとして生きていきます
ですが検索してもヒットしないので名前は僕の記憶違いの可能性が高いです
カタカナ2文字であることは合ってると思います
485ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb02-VlLo)
2022/04/15(金) 09:29:29.65ID:rbBXIDwV0 あんた知恵袋にも同じ質問出してるな
せめてCSかPCかくらいはわかるだろ
PCのフリゲとかだったらもう無理だぞ
せめてCSかPCかくらいはわかるだろ
PCのフリゲとかだったらもう無理だぞ
486ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ eb01-ZKvW)
2022/04/15(金) 09:50:48.89ID:amDlNYFw0 こっちの方がゲーム詳しい人多そうだと思ってこっちにも聞いちゃいました
どれだけ検索しても出なかったので知ってる人がいることを祈るしかないですね
多分家庭用ゲームだと思うんですけど
どれだけ検索しても出なかったので知ってる人がいることを祈るしかないですね
多分家庭用ゲームだと思うんですけど
487ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f2c-ZGnD)
2022/04/15(金) 11:17:34.98ID:fALKCEx+0 【機種】 PC
【ジャンル】 スポーツ
【画面】 3D
【遊んだ時期】 ネット記事で紹介動画を見かけただけ、10年くらい前?
【その他覚えていること】
マルチプレイ・ネット対戦型の3Dのゴルフゲームで、ターン交代制ではなく
ティーショットから複数人が同時にカップまでショットをリアルタイムで競って目指す感じで
最後のパッティングで穴を押しくらまんじゅうっぽく数人が囲んでバシバシ打ってる絵面があまりにカオスで爆笑した記憶があります
各プレイヤーの人物がポリゴンで表示されてたので
「Vertiginous Golf」「Golf Strike」「Golf It!」ではないと思います
「マリオゴルフスーパーラッシュ」のスピードゴルフや「みんなのゴルフ」もたぶん違うと思います
もっと頭身が高い洋ゲー風の雑なポリゴンで、弾道や各種数値や情報すら表示されてない
味もそっけもない感じの本当にただ打ちまくる感じの洗練されてない画面でした
【ジャンル】 スポーツ
【画面】 3D
【遊んだ時期】 ネット記事で紹介動画を見かけただけ、10年くらい前?
【その他覚えていること】
マルチプレイ・ネット対戦型の3Dのゴルフゲームで、ターン交代制ではなく
ティーショットから複数人が同時にカップまでショットをリアルタイムで競って目指す感じで
最後のパッティングで穴を押しくらまんじゅうっぽく数人が囲んでバシバシ打ってる絵面があまりにカオスで爆笑した記憶があります
各プレイヤーの人物がポリゴンで表示されてたので
「Vertiginous Golf」「Golf Strike」「Golf It!」ではないと思います
「マリオゴルフスーパーラッシュ」のスピードゴルフや「みんなのゴルフ」もたぶん違うと思います
もっと頭身が高い洋ゲー風の雑なポリゴンで、弾道や各種数値や情報すら表示されてない
味もそっけもない感じの本当にただ打ちまくる感じの洗練されてない画面でした
488ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cb02-uGv3)
2022/04/15(金) 19:23:32.83ID:cThuzook0 >>484
色々違うんで念のため言うだけだけどドラゴンナイト4
色々違うんで念のため言うだけだけどドラゴンナイト4
489ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f36-lL1C)
2022/04/15(金) 22:55:21.35ID:m+GwHkJE0 初投稿です。
【機種】 PCゲーム
【ジャンル】 フリーゲーム
【画面】 ドット・カラー
【遊んだ時期】 2000年前半
【その他覚えていること】
ラミィの大冒険のように、主人公は人間でひとマス進むと敵も進む、洞窟を下に降りていくゲームです
。階層が下になるとこっちがひとマスでも3マスすすむ敵が出てきました。たぶんカメラに手足が生えたキャラが印象的です。小学生の自分にも出来たので登録不要なゲームだと思います。洞窟なので全体的に茶色いマップだったような気がします。攻撃もラミィみたいに戦闘シーンに切り替わりませんでした。
【機種】 PCゲーム
【ジャンル】 フリーゲーム
【画面】 ドット・カラー
【遊んだ時期】 2000年前半
【その他覚えていること】
ラミィの大冒険のように、主人公は人間でひとマス進むと敵も進む、洞窟を下に降りていくゲームです
。階層が下になるとこっちがひとマスでも3マスすすむ敵が出てきました。たぶんカメラに手足が生えたキャラが印象的です。小学生の自分にも出来たので登録不要なゲームだと思います。洞窟なので全体的に茶色いマップだったような気がします。攻撃もラミィみたいに戦闘シーンに切り替わりませんでした。
490ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f36-lL1C)
2022/04/15(金) 23:03:53.68ID:m+GwHkJE0491ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 97b1-+1fN)
2022/04/16(土) 19:59:08.76ID:KzhciVHa0492ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5701-DbLD)
2022/04/16(土) 21:15:18.09ID:Amwaftpf0 初です。わかりにくくてごめんなさい。
【機種】 不明
【ジャンル】 謎解き、ホラー
【画面】 カラー、2d?
【遊んだ時期】 2000年前半
【その他覚えていること】
主人公は男
朝起きたらひどい頭痛で頭痛薬を探すところから始まる
一定時間が立つとお腹からエイリアンが出てきてゲームオーバー
話がすすむとエイリアンの基地を見つけてそこには番犬がいる。骨を投げないと食べられる。
説明書に達成すべきノルマが書いてある
操作方法はクロックタワーと同じ
よろしくお願いします
【機種】 不明
【ジャンル】 謎解き、ホラー
【画面】 カラー、2d?
【遊んだ時期】 2000年前半
【その他覚えていること】
主人公は男
朝起きたらひどい頭痛で頭痛薬を探すところから始まる
一定時間が立つとお腹からエイリアンが出てきてゲームオーバー
話がすすむとエイリアンの基地を見つけてそこには番犬がいる。骨を投げないと食べられる。
説明書に達成すべきノルマが書いてある
操作方法はクロックタワーと同じ
よろしくお願いします
493ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f24-+1fN)
2022/04/16(土) 21:27:30.82ID:twNpe/F90494ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5701-R92p)
2022/04/16(土) 23:05:35.33ID:Amwaftpf0495ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 17da-vtT9)
2022/04/17(日) 02:12:01.57ID:/2wPWYBy0 【機種】 昔のPC
【ジャンル】 シューティング
【画面】 縦シュー
【遊んだ時期】 1980年代後半
【その他覚えていること】
なんとなくツインビーっぽい丸っこいかわいい自機だったように思います
横に移動する時若干角度ついたような凝った動きしてたような
タイトル画面もその自機が大きく映ってたような記憶があります
ゲーム自体もそんなに本格的じゃないツインビーのようなポップな感じだったはず
青いフィールドで戦ってたんで海の上だったのかな
学校の先生のPCで遊ばせてもらったのですが音がでてなかった記憶はあるけれど仕事用のPCだったろうしスピーカーついてなかっただけかもしれません
【ジャンル】 シューティング
【画面】 縦シュー
【遊んだ時期】 1980年代後半
【その他覚えていること】
なんとなくツインビーっぽい丸っこいかわいい自機だったように思います
横に移動する時若干角度ついたような凝った動きしてたような
タイトル画面もその自機が大きく映ってたような記憶があります
ゲーム自体もそんなに本格的じゃないツインビーのようなポップな感じだったはず
青いフィールドで戦ってたんで海の上だったのかな
学校の先生のPCで遊ばせてもらったのですが音がでてなかった記憶はあるけれど仕事用のPCだったろうしスピーカーついてなかっただけかもしれません
496ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 37a5-B9Q+)
2022/04/17(日) 02:56:42.12ID:pSdD8qiO0 >>495
トップルジップ?
トップルジップ?
497ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 17da-vtT9)
2022/04/17(日) 08:02:53.98ID:/2wPWYBy0 >>496
これだったかもしれません
このゲームってショット要素あるレースゲームだったのか
横移動の時ちゃんと傾いてるし
ありがとうございます。ずっとモヤモヤしてたけれどすっきりしました
初めて音楽聞いたけどこういう音楽だったのか
これだったかもしれません
このゲームってショット要素あるレースゲームだったのか
横移動の時ちゃんと傾いてるし
ありがとうございます。ずっとモヤモヤしてたけれどすっきりしました
初めて音楽聞いたけどこういう音楽だったのか
498ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9736-RiQw)
2022/04/17(日) 10:34:42.85ID:7/XahoRh0499ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd3f-RiQw)
2022/04/17(日) 23:21:13.92ID:fNv4L+c9d500ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d791-Xd14)
2022/04/18(月) 07:15:32.37ID:gMQFE6NO0 【機種】PC
【ジャンル】RPG
【画面】アークザラッドやエムブレムシリーズみたいなマス移動し攻撃
【遊んだ時期】16年前位に中古で買ったのでそれより前かも
【その他覚えていること】ラスボスが竜で主人公位しかまともにダメージが与えられないアンバランスゲー
アークザラッドタイプのゲームだけれどフリーステージ無しストーリー進行しかないのでレベリングは無限湧きを上手く使うしかない
ヒロイン3人で黒髪で幼なじみの格闘と魔法で戦う娘、二刀流のエルフのツンデレの二人は覚えているがあと一人は忘れました
パーティーは全部で5人(主人公騎士、幼なじみ、二刀流エルフ、魔法特化の男、忘れたヒロイン)
主題歌があって平原綾香のジュピター感ある壮大な女性が歌う曲
【ジャンル】RPG
【画面】アークザラッドやエムブレムシリーズみたいなマス移動し攻撃
【遊んだ時期】16年前位に中古で買ったのでそれより前かも
【その他覚えていること】ラスボスが竜で主人公位しかまともにダメージが与えられないアンバランスゲー
アークザラッドタイプのゲームだけれどフリーステージ無しストーリー進行しかないのでレベリングは無限湧きを上手く使うしかない
ヒロイン3人で黒髪で幼なじみの格闘と魔法で戦う娘、二刀流のエルフのツンデレの二人は覚えているがあと一人は忘れました
パーティーは全部で5人(主人公騎士、幼なじみ、二刀流エルフ、魔法特化の男、忘れたヒロイン)
主題歌があって平原綾香のジュピター感ある壮大な女性が歌う曲
501ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 17da-vtT9)
2022/04/18(月) 08:29:13.11ID:na6ZfFoa0502ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-YqXw)
2022/04/18(月) 13:46:52.37ID:yaXezBfvd 【機種】 不明
【ジャンル】 不明
【画面】 おそらく3D
【遊んだ時期】 不明、2003〜2012のどこか
【その他覚えていること】 「アグライア」という名詞が登場するゲームを探してます。記憶の中では乗り物を示す単語だった気がするんですが、ゲームかどうかも曖昧なのでスレチだったらすみません
「カービィのエアライド」登場マシンかと思って調べたけど該当なし
「ファイナルファンタジーシリーズ」webの辞典を調べたけど14の最新コンテンツ以外だと該当なし
【ジャンル】 不明
【画面】 おそらく3D
【遊んだ時期】 不明、2003〜2012のどこか
【その他覚えていること】 「アグライア」という名詞が登場するゲームを探してます。記憶の中では乗り物を示す単語だった気がするんですが、ゲームかどうかも曖昧なのでスレチだったらすみません
「カービィのエアライド」登場マシンかと思って調べたけど該当なし
「ファイナルファンタジーシリーズ」webの辞典を調べたけど14の最新コンテンツ以外だと該当なし
503ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 972c-OHDc)
2022/04/18(月) 14:27:27.80ID:Hzt1FV8d0504ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1701-CmOb)
2022/04/18(月) 20:35:37.54ID:24V8Kp6j0505ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d791-cyEd)
2022/04/19(火) 02:20:42.23ID:b859OaOm0 >>504
これでした、若干の記憶違いがありましたが教えて頂きありがとうございます
これでした、若干の記憶違いがありましたが教えて頂きありがとうございます
506ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff10-4qoo)
2022/04/19(火) 11:27:51.76ID:ewldcDaz0 【機種】 PS
【ジャンル】 シューティング
【画面】 3D
【遊んだ時期】 不明
【その他覚えていること】
宇宙もので戦闘機で戦っている
主人公が最新鋭機に乗ってる(マーク6?)
ナビロボがいた
僚機を複数キャラから選べた
量産されているのはマーク5?
仲間キャラのひとりはマーク0?に乗ってる
サブ武器が選択式
【ジャンル】 シューティング
【画面】 3D
【遊んだ時期】 不明
【その他覚えていること】
宇宙もので戦闘機で戦っている
主人公が最新鋭機に乗ってる(マーク6?)
ナビロボがいた
僚機を複数キャラから選べた
量産されているのはマーク5?
仲間キャラのひとりはマーク0?に乗ってる
サブ武器が選択式
507ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f10-rwd4)
2022/04/20(水) 00:16:47.07ID:GB6YzcdK0 【機種】スーパーファミコン
【ジャンル】ロールプレイングゲーム
【画面】3D
【遊んだ時期】1995年前後・・かな?
【その他覚えていること】
戦闘になる直前にL1とL2ボタンをタイミングよく押せば
妖精?が出て来て敵にダメージを与えておいてくれる
仲間は女、記憶を無くした男、人狼の忍者、あと一人?
後半に老婆の姉と若い妹の魔法使いの敵が出てくる 妹がラスボス?
【ジャンル】ロールプレイングゲーム
【画面】3D
【遊んだ時期】1995年前後・・かな?
【その他覚えていること】
戦闘になる直前にL1とL2ボタンをタイミングよく押せば
妖精?が出て来て敵にダメージを与えておいてくれる
仲間は女、記憶を無くした男、人狼の忍者、あと一人?
後半に老婆の姉と若い妹の魔法使いの敵が出てくる 妹がラスボス?
508ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f24-+1fN)
2022/04/20(水) 00:24:15.59ID:J3fpuMBG0 >>507
それサターンのシャイニング・ザ・ホーリィアークだと思うよ
それサターンのシャイニング・ザ・ホーリィアークだと思うよ
509ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 97cf-5LEe)
2022/04/20(水) 00:34:46.19ID:ptcBpslW0510ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr8b-0oAO)
2022/04/20(水) 03:25:52.77ID:Hr9/xT03r 【機種】 スマホ
【ジャンル】 ノベルゲーム?
【遊んだ時期】10年以上前
【その他覚えていること】
主人公がフードを被った白髪で記憶喪失の女の子と
出会い、後にその女の子が宇宙人?だったみたいな内容だったと思います。
他で覚えていることといえば、その女の子は鼻が良く、主人公のパンツを嗅いでいたところを主人公に見られていたみたいな内容があった気がします。
後タイトル画面に月のマークがあったような気がします。
知っている方がいましたら、教えてもらえないしょうかm(_ _)m
【ジャンル】 ノベルゲーム?
【遊んだ時期】10年以上前
【その他覚えていること】
主人公がフードを被った白髪で記憶喪失の女の子と
出会い、後にその女の子が宇宙人?だったみたいな内容だったと思います。
他で覚えていることといえば、その女の子は鼻が良く、主人公のパンツを嗅いでいたところを主人公に見られていたみたいな内容があった気がします。
後タイトル画面に月のマークがあったような気がします。
知っている方がいましたら、教えてもらえないしょうかm(_ _)m
511ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr8b-0oAO)
2022/04/20(水) 03:26:33.46ID:Hr9/xT03r 【機種】 スマホ
【ジャンル】 ノベルゲーム?
【遊んだ時期】10年以上前
【その他覚えていること】
主人公がフードを被った白髪で記憶喪失の女の子と
出会い、後にその女の子が宇宙人?だったみたいな内容だったと思います。
他で覚えていることといえば、その女の子は鼻が良く、主人公のパンツを嗅いでいたところを主人公に見られていたみたいな内容があった気がします。
後タイトル画面に月のマークがあったような気がします。
知っている方がいましたら、教えてもらえないしょうかm(_ _)m
【ジャンル】 ノベルゲーム?
【遊んだ時期】10年以上前
【その他覚えていること】
主人公がフードを被った白髪で記憶喪失の女の子と
出会い、後にその女の子が宇宙人?だったみたいな内容だったと思います。
他で覚えていることといえば、その女の子は鼻が良く、主人公のパンツを嗅いでいたところを主人公に見られていたみたいな内容があった気がします。
後タイトル画面に月のマークがあったような気がします。
知っている方がいましたら、教えてもらえないしょうかm(_ _)m
512ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 37a5-xiwU)
2022/04/20(水) 06:19:36.10ID:PmU1lFgM0 >>506
宇宙機動ヴァンアーク
宇宙機動ヴァンアーク
513ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f10-rwd4)
2022/04/20(水) 06:46:04.87ID:GB6YzcdK0 >>508
ありがとう!あーすっきりした
ありがとう!あーすっきりした
514ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sadf-+1fN)
2022/04/20(水) 07:16:53.81ID:N3nwkLVAa 便乗になりますが、やり取りを見て思い出しかけて名前出てこないのでお願いします
【機種】SFC、FC、セガマーク3、メガドラ、Winより前のPC、GB ※サターンより古い機種
【ジャンル】RPG(3Dダンジョン?)
【画面】ドラクエみたいなオーソドックスな戦闘画面
【遊んだ時期】知ったのは割と最近で、動画サイトで見たかなにかして知りました
【その他覚えていること】
シャイニング・ザ・ホーリィアークのように戦闘開始時にボタンを押して能動的に妖精?か何かを飛ばして先制ダメージを与えられる
戦闘画面はドラクエとかみたいに敵が並ぶオーソドックスなかんじ もしかしたら敵一種類しか出てこなかったかもしれません
シャイニング・ザ・ホーリィアークは発売日に買ってかなり遊びこんだので知っているのだけど、
ここ最近動画か何かでたまたまこの名前の分からないゲームを知ってシャイニング・ザ・ホーリィアークの妖精システムはこれが元ネタだったのかなと思ったような記憶がある
妖精?はシャイニング・ザ・ホーリィアークと同じように敵へ向かって奥に飛んでいくアニメがあったような気がします
シャイニング・ザ・ホーリィアークと違うのは、この操作時に敵の出現位置は関係なくてボタンの押し分けはなかったと思います
ヘラクレスの栄光3ではありません
【機種】SFC、FC、セガマーク3、メガドラ、Winより前のPC、GB ※サターンより古い機種
【ジャンル】RPG(3Dダンジョン?)
【画面】ドラクエみたいなオーソドックスな戦闘画面
【遊んだ時期】知ったのは割と最近で、動画サイトで見たかなにかして知りました
【その他覚えていること】
シャイニング・ザ・ホーリィアークのように戦闘開始時にボタンを押して能動的に妖精?か何かを飛ばして先制ダメージを与えられる
戦闘画面はドラクエとかみたいに敵が並ぶオーソドックスなかんじ もしかしたら敵一種類しか出てこなかったかもしれません
シャイニング・ザ・ホーリィアークは発売日に買ってかなり遊びこんだので知っているのだけど、
ここ最近動画か何かでたまたまこの名前の分からないゲームを知ってシャイニング・ザ・ホーリィアークの妖精システムはこれが元ネタだったのかなと思ったような記憶がある
妖精?はシャイニング・ザ・ホーリィアークと同じように敵へ向かって奥に飛んでいくアニメがあったような気がします
シャイニング・ザ・ホーリィアークと違うのは、この操作時に敵の出現位置は関係なくてボタンの押し分けはなかったと思います
ヘラクレスの栄光3ではありません
515ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7710-x6XE)
2022/04/20(水) 07:56:56.84ID:RDffQvhs0 シャイニング&ザ・ダクネス
516ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff10-4qoo)
2022/04/20(水) 08:51:30.84ID:mvPTFDEl0 >>512
これだ!超感謝!
これだ!超感謝!
517ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff5b-RiQw)
2022/04/20(水) 22:42:15.87ID:QEtwU4qT0 十数年前〜二十年前くらいに遊んでいたPCゲームがあったことを思い出したのですが、タイトルなどを覚えておらず、自分が遊んでいたのがなんというゲームだったのかどうにか分からないかなと思っています。
父がある日突然買ってきたゲームで、当時の新作だったのかもよくわかりません。
【機種】 PC(Windows98〜WindowsXP)
【ジャンル】 横スクロールアクション
【画面】
【遊んだ時期】 2000年〜2005年頃
【その他覚えていること】
自キャラはホースのようなものを持っていて、そこから何かを噴射して敵を倒してたと思います。全体的に暗い雰囲気で、ステージは屋内だったと記憶していますが自信がありません。
雰囲気はメタルスラッグが一番近いように記憶しているのですが、キャラクターの頭身はもう少し高かったかもしれないです。魂斗羅的な頭身だったような気がします。
父がある日突然買ってきたゲームで、当時の新作だったのかもよくわかりません。
【機種】 PC(Windows98〜WindowsXP)
【ジャンル】 横スクロールアクション
【画面】
【遊んだ時期】 2000年〜2005年頃
【その他覚えていること】
自キャラはホースのようなものを持っていて、そこから何かを噴射して敵を倒してたと思います。全体的に暗い雰囲気で、ステージは屋内だったと記憶していますが自信がありません。
雰囲気はメタルスラッグが一番近いように記憶しているのですが、キャラクターの頭身はもう少し高かったかもしれないです。魂斗羅的な頭身だったような気がします。
518ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6107-50oA)
2022/04/24(日) 15:25:21.41ID:dNw8UAnI0 >>517
多分 違うだろうけど
Halloween Harry
https://www.youtube.com/watch?v=7SILi2Qa89U
ついでに続編のZombie Wars
https://www.youtube.com/watch?v=KEoba8ABLlM
所々、条件は当てはまっている様な気はするんだけど、どうでしょうか?
多分 違うだろうけど
Halloween Harry
https://www.youtube.com/watch?v=7SILi2Qa89U
ついでに続編のZombie Wars
https://www.youtube.com/watch?v=KEoba8ABLlM
所々、条件は当てはまっている様な気はするんだけど、どうでしょうか?
519ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bd32-udis)
2022/04/24(日) 22:57:05.82ID:HJJfQRlX0 【機種】PS1
【ジャンル】RPG、もしくはシミュレーション
【画面】見下し型の2D
【遊んだ時期】2003年頃
【その他覚えていること】
自由度の高いゲームで、子供を作ることが出来
その子供と世代交代も出来た覚えがあります。
喉の乾きの概念があり、町に設置されている井戸で水を飲むことで回復していました。
子供が成長すると学校に行くようになり、チキンレースなどのイベントがあった事も覚えています。
よろしくお願いします。
【ジャンル】RPG、もしくはシミュレーション
【画面】見下し型の2D
【遊んだ時期】2003年頃
【その他覚えていること】
自由度の高いゲームで、子供を作ることが出来
その子供と世代交代も出来た覚えがあります。
喉の乾きの概念があり、町に設置されている井戸で水を飲むことで回復していました。
子供が成長すると学校に行くようになり、チキンレースなどのイベントがあった事も覚えています。
よろしくお願いします。
520ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e29f-nYrI)
2022/04/24(日) 23:01:48.26ID:tz+xVBKU0 >>519
ワールドネバーランドかな
ワールドネバーランドかな
521ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bd32-udis)
2022/04/25(月) 21:21:44.07ID:50d//8l00 >>520
ああぁこれです!ありがとうございます!
ああぁこれです!ありがとうございます!
522ゲーム好き名無しさん (スップ Sd9e-JBYx)
2022/04/26(火) 08:08:09.22ID:+C8pYue1d 【機種】PS2?
【ジャンル】ホラーゲーム
【画面】三人称3D
【遊んだ時期】実況で見かけた
【その他覚えていること】
敵は宗教団体。ポルターガイストのような現象を避けつつ進まないとすぐバッドエンドになる。以下唯一覚えてるシーン
恩師のような壮年男性が敵に捕まり、風呂場のような場所で再会するが、男性は首から下の皮と筋肉のみ剥ぎ取られて首と骨と内臓のみの状態で機械に繋がれて生かされてる。
主人公はその機械を切って楽にしてあげられる。それをしない場合、男性が首と脊椎だけの化け物になって追ってきてバッドエンド。
上記のシーンのみの断片的な記憶です…宜しくお願いします
【ジャンル】ホラーゲーム
【画面】三人称3D
【遊んだ時期】実況で見かけた
【その他覚えていること】
敵は宗教団体。ポルターガイストのような現象を避けつつ進まないとすぐバッドエンドになる。以下唯一覚えてるシーン
恩師のような壮年男性が敵に捕まり、風呂場のような場所で再会するが、男性は首から下の皮と筋肉のみ剥ぎ取られて首と骨と内臓のみの状態で機械に繋がれて生かされてる。
主人公はその機械を切って楽にしてあげられる。それをしない場合、男性が首と脊椎だけの化け物になって追ってきてバッドエンド。
上記のシーンのみの断片的な記憶です…宜しくお願いします
523ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9b02-udu9)
2022/04/26(火) 11:44:09.05ID:ywedRpGv0524ゲーム好き名無しさん (スップ Sd02-eu5/)
2022/04/26(火) 13:56:30.99ID:8iOBS98Md525ゲーム好き名無しさん (スップ Sd9e-JBYx)
2022/04/26(火) 17:19:00.97ID:+C8pYue1d526ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 62a5-jcnE)
2022/04/26(火) 19:58:55.12ID:/sauYFRE0 【機種】
steam
【ジャンル】
ターン制だと思う
【画面】
わからない
【遊んだ時期】
5年ほど前に記事で見た。
【その他覚えていること】
海外のインディーゲーム
主人公がフリーターの男性。
謎のゲームが主人公宅に送られて来る。そのゲームでの行動が現実世界の人間関係にも影響がある。
steam
【ジャンル】
ターン制だと思う
【画面】
わからない
【遊んだ時期】
5年ほど前に記事で見た。
【その他覚えていること】
海外のインディーゲーム
主人公がフリーターの男性。
謎のゲームが主人公宅に送られて来る。そのゲームでの行動が現実世界の人間関係にも影響がある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】放映権料は400億円を突破か…難航する『‘26年W杯』中継交渉 地上波から「サッカーが消える日」 [jinjin★]
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★3 [首都圏の虎★]
- 【福岡】「酔っ払いが通行人に絡んでいるのを見て腹が立った」 中年男性に殴る蹴るの暴行 28歳男逮捕 男性はその後死亡 [シャチ★]
- 永野芽郁、『キャスター』第5話で激高セリフ 「そう考えてるオヤジがたくさんいるから、いつまでたっても日本はジェンダー後進国!」 [冬月記者★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]