X

【PSVita】PlayStationVita 総合 Part 1352

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/14(月) 18:26:32.91ID:vgyty03DdPi
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
↑一番上に「!extend:default:vvvvvv:1000:512」を 3行コピペしてスレを立ててください(荒らし対策の為)

・PlayStationVita公式サイト
http://www.jp.playstation.com/psvita/
・PlayStation公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/playstationjp

・PlayStationサポート
https://www.playstation.com/ja-jp/support/
・PSVitaユーザーズガイド
http://manuals.playstation.net/document/jp/psvita/
・トルネ関連マニュアル
http://torne.scej-online.jp/
・PSVitaへの意見・要望等
https://www.jp.playstation.com/cse/

【重要】
※次スレは >>980 が立ててください (立つまで減速進行)
・無理な場合は早急に無理と伝え代役を安価で指定してください
・代わりに立てる人は重複防止のため必ず宣言してください

※他ハードの話題や論争はスレチです
成りすましや荒らしには反応せず透明あぼんを活用しましょう

※前スレ
【PSVita】PlayStationVita 総合 Part 1350
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1631878673/
【PSVita】PlayStationVita 総合 Part 1351
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1637211503/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/13(水) 20:25:50.95ID:XRr7wQDV0
良かった
2022/04/14(木) 12:00:37.14ID:QoCa7/Y+0
裏でどう弄るとそんなことになるんだ?
ソニーは胡散臭いことすんなよ
2022/04/14(木) 12:29:10.91ID:2Z2EB4YS0
>>250
ここのサイトは前にストア閉鎖騒動の時もSIEに問い合わせたり調べたりしてくれてたよね
本当にありがたい。ようやくエンパイア3を安心して買える
2022/04/14(木) 19:56:59.79ID:uC/ruc1U0
ソニーの思惑次第でいつでも期限を変えられるってことだよな
ソニータイマーだな
2022/04/14(木) 20:43:55.35ID:MuJKuEusa
こじつけるの好きね
2022/04/15(金) 00:40:00.91ID:Zw+oXWJXM
なお面白いと思っている
2022/04/15(金) 01:10:06.45ID:OEDvCnY80
まずVITAの寿命が来そうだ
2022/04/15(金) 20:04:15.66ID:bWK7eXjg0
PS3のコントローラーのケーブルから変換つけて充電してんだけど昨日まで普通に充電出来たのに、PSボタンの充電オレンジ1分くらい付いて消えて充電出来なくなってしまった…
2022/04/15(金) 20:23:02.44ID:pOdU3jG00
vitaは電池の寿命がな
その他は頑丈にできてるのに惜しい
2022/04/15(金) 21:59:06.78ID:2pN09Nexp
グノーシア買ってしまった
これがストアから買う最後のゲームかな

トロフィー見たら2012年の8月にウェルカムパークの取ってたわw
まさか10年がんばってくれるとは
2022/04/16(土) 09:51:56.48ID:5/fINHZgd
マーベル vs. カプコン買ったんだが対戦格闘はこれとpspのストU↑↑があればいいかなと思った
といいつつ他も買うかもしれんが
2022/04/16(土) 11:17:06.51ID:kAMA7RFs0
>>261
ブレイブルークロノファンタズマExtendも面白かったよ
Vitaでも技が出しやすい、フルプライスのノベルゲーぐらいボリューム有る厨ニっぽいノベルゲーも付いてて格ゲーなのに読み応えあって、
キャラやストーリー、世界観について理解が深まるからキャラに愛着もわくし
DL専売で容量も5GBぐらい喰うから、それが嫌なら前作のクロノファンタズマ無印でも良いかも。安いしね
2022/04/16(土) 16:18:30.62ID:C2XlDgdPa
ブレイブルーは今CSをやってるわ
コンボ練習の5個目の課題ができそうなキャラとそうでないのがあるわ
あと初心者だからスタイリッシュでないとアビス999は達成できんかった
2022/04/17(日) 06:29:12.16ID:ytPDxzKQd
個人が作ってるCBPSTubeというものがあるらしい
改造必須なのとリンク禁止らしいから名前だけ書いとく
2022/04/17(日) 18:22:34.33ID:rH6hzVwX0
遊戯王のダウンロード専売のPSPゲームを買おうと思ってたのだがなんとなく買えないまま過ごしてたら3月31日で販売終了してた
3000円だし買っとけば良かったと激しく後悔
2022/04/17(日) 18:34:57.29ID:6FTbz6scM
まじかーあれ販売終了してたのか
ストア終了騒動の時とりあえず慌てて買っといて良かった
やっぱ欲しいゲームは粘ってないでさっさと購入に限るわ
2022/04/17(日) 19:45:10.66ID:jzIXM0vta
版権モノの権利関係は色々複雑だから確保できるうちにしとかないと後悔することになる
2022/04/17(日) 20:04:00.98ID:17fzVdada
ソフトによっては期間限定でコンテンツ配信とかもあるしな
ラグオデエースはオンラインガチャでしか手に入らなかった糞強いアイテムがガチャ終了で手に入らなかった
遊戯王も無料配布してたカードが期間過ぎたら手に入らなかったんじゃなかったかな?
2022/04/17(日) 20:45:35.91ID:9hXv3ifFd
今日はゴッドオブウォー1・2とダーケストダンジョンってのを買ってきた
ワイってダークファンタジー萌えだったんだな
2022/04/17(日) 21:07:06.16ID:453dY2yY0
しばらくすると反動でネプテューヌとかやりだすぞ
2022/04/17(日) 21:11:10.95ID:zYKZF2Rr0
勝手にPSNからサインアウトされる事が頻繁におきるようになったんだが、他のゲーム機はそんな事無いからネットの問題じゃなさそうだしそろそろ初期型本体寿命かなあ
2022/04/17(日) 21:15:16.48ID:9vGVgKFta
かわいい女の子一杯でもゲームが殺伐としているのがあってな…
2022/04/17(日) 21:32:41.00ID:CsydNO0X0
一騎当千 XROSS IMPACT って配信終了しちゃったのかな?
この前見て後で買おうと思ってたんだが、さっき見たら旧作しか無かった
2022/04/17(日) 22:23:28.80ID:/O40R7Mdd
>>273
それPSP専用。VITAじゃプレイできない。
2022/04/17(日) 22:50:54.95ID:l9exdZVH0
XROSS IMPACTはほんとVITAで遊びたかった、前作は遊べるけどあっちは流石に単調過ぎるんだよな
VITAでサクッと遊べるベルスクがもっと欲しかった
2022/04/18(月) 06:35:57.13ID:nzs/6gUQ0
>>274
PSPのゲームって全部VITAでも遊べると思ってたが違うのか
まぁ非対応なら諦めがつくかな
2022/04/18(月) 11:58:45.99ID:OJM+6wyO0
アーカイブスのクラッシュバンディクーシリーズとスパイロシリーズもVitaじゃDL出来なくて残念だったなぁ 
どっちもPS1ではグラフィックが鮮やかな方だったから、Vitaの液晶でやりたかった
クラッシュ3とスパイロシリーズはポケステにも対応してるからPSPだとその恩恵も受けられないし…
2022/04/18(月) 12:04:24.67ID:yqajS5Pua
銃声とダイヤモンドみたいに体験版がPSPのみというパターンもある
2022/04/18(月) 12:27:10.94ID:6UXC0rqV0
>>278
なんでなんだろうなあれ
本編と違うシナリオだからやってみたいのに
2022/04/18(月) 12:27:18.08ID:GMQ2B3fmd
vitaに対応しない意味が分かんない
2022/04/18(月) 21:38:52.67ID:/g0dsAcj0
XROSS IMPACTは前作からアドホックによる協力プレイが追加されて
ソニーのゲームカタログにPSPでもアドホックパーティーで通信エラーでるって表記されてて
このあたりがvitaでうまく動かないのが非対応の原因なんじゃないかな
2022/04/18(月) 21:49:17.78ID:nzs/6gUQ0
そういう事情があるのか
とりあえず旧作の方が500円だから買ってみたよ
軽くアーケードモード遊んでみたけど、値段のわりに結構楽しめそうで良かった
続編をVITAで遊べないのは残念だが、今更PSPを買うのもな〜と
2022/04/19(火) 02:24:35.15ID:zxFwwhPbM
非改造のvitaでも自炊したUMD遊ぶ方法はあるよ
284ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 20:07:24.68ID:WWKe8yRu0
ネクロスフィア面白いんだけど部屋に閉じ込められて完全に脱出不可能になってちょくちょく最初からやり直しになる。
攻略可能な状態になった時に初めてそのステージに行くことができるようになるような配慮がなされてないんじゃないか?
2022/04/21(木) 13:17:31.48ID:JriVgb1d0
イースを8とセルセタをクリアした
他のもやってみようと思うがvitaでできるのって、1,2,3,4,6,7,8だけかな?5がない?
リメイクとか色々あってややこしいな
2022/04/21(木) 13:31:20.59ID:DrvbRGRua
1,2はPSPのリメイク、4はセルセタがリメイクにあたる
5はそろそろリメイクされるんじゃないかって予想が多いね
2022/04/21(木) 14:03:01.85ID:LZSyoU9l0
5はSFCだけなんだっけ
珍しいね
2022/04/21(木) 15:28:25.84ID:khDHEyqgM
質問です
Vitaで使えるワイヤレスイヤホンを教えて下さい。サウンドピーツのちょっと古いイヤホン( TrueCapsule2)を持っているんですがペアリングはできるんですけど音が出なくて…。
8000円くらいまでのイヤホンで教えてもらえるとうれしいです。
2022/04/21(木) 15:51:26.56ID:U2ll2T180
全然ダメにならないから、もうずっとMDR-EX31使ってる
今軽くググったら一万ぐらいするのか
ノイキャン入ってて聞き心地はいいんだけどね
2022/04/21(木) 16:04:20.39ID:2dM2Br61M
5はなにかの特典でPC版あったような…懐かしい
2022/04/21(木) 16:22:49.65ID:sbLpHBgv0
>>289
あの昔のソニー独特の形のイヤホンて着け心地どう?音は低音寄り?ソニーイヤホンてフラットなイメージあるけど

ゲーム用イヤホン探しててVitaとPS4のコントローラーに直差しするからショートコードの探しててウォークマンのやつに今行き当たってる
もちろんノイキャンは発揮されないの分かってる
2022/04/21(木) 16:35:28.45ID:JriVgb1d0
>>286,287,290
wiki見ると5はPS2でリメイクされたとあるが、ストーリーも変更されオリジナルとは大分違うと書いてあるから別物かな?
2022/04/21(木) 16:42:30.39ID:SGsJoFdiM
>>292
気になって掘り返したら出てきた
たぶん大昔のエターナルの特典かねぇ?
https://i.imgur.com/8rSaKjn.jpg
2022/04/21(木) 17:31:50.53ID:U2ll2T180
>>291
EX31の付属のイヤホンについて聞きたいって事?

ノイキャンマイクがあるんで端子の極が多いから、VITAやPS4に直差しでは使えないよ
ケーブル長だって左耳から胸ポケットに届くぐらいしかないし、ゲーム機やコントローラに挿すには短すぎる
2022/04/21(木) 20:51:03.85ID:KDFBOHzSa
>>288
同じソニーのWF-XB700使ってる
13000円くらいだけど。
昔Amazonで買った中華製のはなかなか接続できなくてイライラしたけど、これに変えたら問題なく接続できてる。
2022/04/22(金) 10:24:26.03ID:tnJzgd+M0
vita現役時代(2012〜2016くらい)発売のイヤホンとか中継機調べて買い漁ったけど結局遅延が気になってお蔵入りしてる
2022/04/22(金) 11:20:51.05ID:/DAMiLr30
SBCしか対応してないし、携帯機は有線でもそこまで邪魔にならんから
無理に無線機種使う必要もないっていう
2022/04/23(土) 17:24:13.12ID:eHrHl3Zcd
FF10,討鬼伝、WoFF他、6本入れてたケースを紛失した…
残ってるのが墨鬼、LoA、パワプロ14とかとか…くそぉ。
2022/04/23(土) 18:33:27.61ID:1+Ws44PSM
討鬼伝中古110円、Woff500円
ゲームカードにデータセーブされないタイプならまあ多少の出費
FFXは1650円くらい
300ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa57-dEBG [106.180.44.145])
垢版 |
2022/04/23(土) 21:15:51.90ID:8g564F8ra
Vitaでニコニコ動画見れます?
2022/04/23(土) 21:51:57.16ID:tMByzokQ0
以前はニコ動公式アプリで対応してたけど、19年12月にサービス終了したよ
おそらくニコ動の仕様変更でブラウザでも観るのは無理だと思う
302ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa57-dEBG [106.180.44.145])
垢版 |
2022/04/24(日) 01:01:05.11ID:Tkf6A8pGa
>>301 ありがとー♪
2022/04/24(日) 01:08:56.09ID:OOUhHXJ10
iTunesでダウンロードした曲を直接コピーするとファイルが壊れてますって出るようになっちゃった
2022/04/24(日) 12:27:48.99ID:XLFXRhrKM
いつからナスネでニコ動実況復活なの?もう4月も終わるけど
2022/04/24(日) 15:52:26.79ID:uDMNdHw0a
PS5はもう対応してるよ

2022年4月中に、PlayStationR5用TVアプリケーション「torneR」のアップデートを皮切りに、
PlayStationR4/iPhone/iPad/Android端末に向けて順次公開予定です。
2022/04/24(日) 21:25:21.69ID:Wn8+LFc70
去年の10月頃アーカイブスをプレイ中にしょっちゅう機器認証を求められるって不具合流行ったじゃん
その後何故かサインイン出来なくなってずっと放置してたんだがさっき久々に試しても変わらんままで参った
2段階認証を有効にしてる場合はほにゃららって表示されるやつ
同じ症状の人結構いたが皆は直った?
>>284
メモとDVDコンプトロフィーが取れないバグのせいで何周もしたがそんなハマり方した記憶が無いなあ
2022/04/25(月) 05:50:44.39ID:R44P93J40
>>306
不具合じゃなく仕様変更で旧パス使えなくなったのを
サイト内の説明読んでも理解できないやつらが
旧パスいれようとして認証できないって騒いでただけ

vitaなどの古い機種は二段階認証の代わりになる
旧機器専用のパスワードを新しく生成して使う
従来はアカウントごとに同じパスワード使ってたけど
同じアカウント使う場合でも機器ごとに違うパスワードになった
2022/04/25(月) 08:02:53.18ID:L+qGGNcL0
二段階認証にしてなくてもログインできなくなる不具合もあった記憶
2022/04/25(月) 08:50:23.62ID:ovOKPj0Z0
ログイン出来ないって話題が何度も出てるが、俺のVITA,PS4,PS3はずっと前から同じアカ同じパスワードで普通にログイン出来るんだが
何か特殊な条件とかあるんかね?
2022/04/25(月) 09:09:00.23ID:R44P93J40
>>308
二段階認証使わなければ
普通にログインできて特にトラブルなかったけどな

>>309
二段階認証を有効化したときの話
今は時代的に二段階認証使わないと第三者に不正アクセスされるリスクあってかなり危険
以前はMysonyIDとPSNのID一本化すると二段階認証が使えなかったのが
今は一本化しても二段階認証できて、二段階認証利用しないのはデメリットしかない
2022/04/26(火) 07:45:22.44ID:94dciofy0
PS4もスマホもナスネのニコ実況来たけど、やはりVITAは切り捨てられてるんだな
2022/04/26(火) 08:18:49.11ID:Pzpcqc2f0
今更すぎない?
一年くらい意識不明だったんか
2022/04/26(火) 08:52:57.25ID:mFUP5sXIa
生産終了しててそもそも大して普及してないハードに今から対応するメリットなんて皆無なんだから夢見るのはやめようぜ
2022/04/26(火) 10:37:54.20ID:yp3ftYuw0
vita切り捨てっていうか新型NASNEがSMB2.0になって
SMB1.0止まりのゲーム機やテレビで利用できなくなった
2022/04/26(火) 13:01:54.88ID:V2v9IjDNd
買い換え需要ってやつさ
2022/04/26(火) 23:46:42.40ID:tFp9ZowP0
買い替え先はない模様
2022/04/27(水) 10:54:36.57ID:6w4n/CF80
討鬼伝ちょっとやりたくなってきたけどやるこむなら無印からやった方がいいのかな?
2022/04/27(水) 13:29:54.68ID:cyBbzwMv0
討鬼伝極に無印の内容全部入ってる完全版だから
極と2だけでいいよ
2022/04/27(水) 19:40:10.70ID:4+bCXYxxd
ちょっとやりたくなっただけねら無印でもいいような気はする
2022/04/27(水) 21:11:08.88ID:jlTLQkw30
無印にしかないミタマがあるって教えてもらった気がする
2022/04/28(木) 03:20:29.09ID:EIrNL2S20
雑誌とかのDLC今から入手は難しいから
ミタマコンプはあきらめたほうが精神衛生上いいと思うぞ
普通に遊ぶなら極からでいいよ
どうせ2でミタマ一新されて集め直しだから
2022/04/28(木) 09:20:39.33ID:Who8WadA0
vita買ってきたんだけど、背面タッチ?の使い方が分からん。
2022/04/28(木) 09:26:25.18ID:Q+9FmSMba
わからなくても特に問題ないんだよなぁ…
2022/04/28(木) 09:36:25.62ID:wmX24CVtd
PS4のリモプとかでL2, L3が背面タッチに割り当てられるのでそれが多いパターン
vitaのゲームで背面タッチが使われるものはほとんどなかった
2022/04/28(木) 10:19:48.99ID:YdejT0GA0
セーブでエラー出るとき出ないときある、メモカ壊れかけ?
2022/04/28(木) 10:58:04.35ID:6sSzQJxm0
俺も背面タッチ使用した覚えが全然ないわ
2022/04/28(木) 12:31:57.25ID:40N4VDJGa
限界凸騎モンスターモンピースで縦持ちして両面しごいたくらいか
たぶん普通の人は使いません
2022/04/28(木) 13:04:23.87ID:EIrNL2S20
閃乱カグラとビクニも前面と背面挟んで似たようなことやってた気がするw
無双系の馬呼びがなれれば背面タッチ便利ではあった
みんごる6の背面タッチがめっちゃ便利だった

vita初期の頃は背面に操作割り振られてるタイトルそれなりにあったけど
背面タッチ誤爆が不評で前面多用するようになっていって
新しいタイトルほど使わないからな
2022/04/28(木) 13:08:46.67ID:e+0njV1o0
背面タッチはアンチャーテッドで使った気がする。あと他にもあったような。
2022/04/28(木) 13:45:07.80ID:FkJ/aE5t0
vitaのストア逝ってない?
今日の夜中は買い物出来たんだが
2022/04/28(木) 13:52:05.23ID:TQcZ7B6ja
ウェルカムパーク
2022/04/28(木) 14:10:05.10ID:cUCVN0yM0
なにかで背面ガサガサやってたなと思ったら、ルミネスだったわ
2022/04/28(木) 16:59:22.18ID:r1Akuqc3a
クリミナルガールズのお仕置きでも背面使ってた
あとはプラウザでスクロールに使ってたな
2022/04/28(木) 17:08:37.68ID:cB8l0XM2M
無難にL2R2つけてればコストも抑えられるし、PS4互換やリモプで神機になれた気がする
2022/04/28(木) 18:51:06.24ID:kXCE5+5e0
墨鬼でしか使ったことない
2022/04/28(木) 18:56:53.08ID:RIPyYBXW0
>>334
本当なんでL2R2付けなかったんだろう
外部出力もだけどちゃんと付けてればVitaもっと売れてたかもしれないのに
2022/04/28(木) 19:04:09.07ID:4tOZ3cGua
麻雀格闘倶楽部で背面タッチ使って画面拡大出来たけど邪魔でオフにしたな
2022/04/29(金) 11:14:06.53ID:i4NhuKru0
ストア復活したな
良かった
2022/04/29(金) 18:28:31.89ID:yf1Gy8lh0NIKU
新型で有機EL捨てたのってコスト削減のため?
2022/04/29(金) 18:54:52.03ID:l3MHU0aR0NIKU
コストもあるだろうけど焼き付きとかも一因じゃね
2022/04/29(金) 19:09:55.02ID:qoWv/mLzdNIKU
>>339
1000は(というかソニーの初号機は)造りが贅沢だったけど売れなくてコストカットして値段下げないといけなかったから
2022/04/29(金) 19:29:13.69ID:AVaaz6ry0NIKU
スイッチ全然焼き付かないみたいだから進化してるし、有機ELのVITA2はよ
2022/04/29(金) 19:38:15.39ID:3QKqfGqu0NIKU
隠れたvita名作ソフト歌組み575は背面活用しまくりだったな
2022/04/29(金) 20:28:04.42ID:L+Knugsm0NIKU
>>339
コストカットする必要があったことが主な理由だけど
当時の有機ELは今ほど品質が良くなく
それなりに焼き付き報告が上がっていたことも理由の一つではある
2022/04/29(金) 20:39:54.33ID:fGc9Gwc60NIKU
初期型の画面は角度変えると色変わってたな
有機ELでも液晶みたいな現象あるんだと思った
2022/04/29(金) 21:00:12.57ID:ElywnRWT0NIKU
>>343
歌組みは粗削りだったけど光るところもあったって感じ
シリーズ化したら化けるかもしれなかったのになぁ
値崩れ早かったから無理な話だろうけどさ。惜しかったな
2022/04/29(金) 22:23:43.82ID:o/B8nxBW0NIKU
vitaは何かセールやってるんかい?
2022/04/29(金) 23:50:23.28ID:D1JqB61TaNIKU
積んでたミラクルガールズフェスティバルやってて
575が気になってきたときに情報が
2022/04/30(土) 01:23:51.93ID:oasQGEaB0
パッケージ版はあるから…あるからっ…!
2022/04/30(土) 08:40:17.85ID:XeEhec7s0
575は自分で作ったエロい歌詞を抹茶と小豆の二人が歌って踊ってくれるのが楽しかったな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況