X

FF5 総合スレ part204

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/16(土) 20:12:40.23ID:hYm2JHrzd
!extend:checked:vvvvvv:
!extend:checked:vvvvvv:
スレ立ての際は↑を2行以上にする事

@FF5総合スレまとめWiki(図鑑リストはここに)
http://www19.atwiki.jp/ff5_2ch/

前スレ
FF5 総合スレ part203
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1644407078/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/07/18(月) 07:15:03.27ID:IBD9EQac0
>>20
スレチは最初からそう書いとけ
2022/07/18(月) 08:02:59.29ID:TnLGhad00
>>20
サムネ回避余裕
2022/07/18(月) 08:37:53.94ID:p+tS8Gn90
久しぶりにFFL厨が息を吹き返したなw
今週後半めずらしく新規レスあったもんなw
FFLスレと同じ内容を張りにきてやんの頭おかしい
2022/07/18(月) 09:06:19.87ID:VxoTuCC60
どこのスレにもガイジがいてほんと辟易するわ
ipでngすればいいのかな?
2022/07/19(火) 14:41:05.80ID:em/xVGbu0
わりと脳筋で進めてるんだけど知識と思考力があったらもっと短時間・低レベルでクリアできるのになあ

知識が覚えきれないからつい「辞典」を読んでしまって結構な時間を使ってしまう
^^楽しいからいいけどDQの辞典と比べてFFのは5chのレスみたいだw
2022/07/19(火) 14:48:10.06ID:e5mN9Lez0
同じく大辞典なにが書いてあるか気になってついつい調べてしまう
2022/07/19(火) 21:57:13.51ID:7ZusMVSH0
第二世界最後のエクスデスからレアで盗めるのマジで裁きの杖だった@SFC版
ワンダーワンドじゃなかったんかーい!
2022/07/20(水) 09:23:01.84ID:iEfgE9Lb0
それはネオ前だろ
2022/07/20(水) 14:03:50.46ID:Br7e42ebp
ドラクエ大辞典はさも本当のことのように間違った情報が載ってて腹が立つ

FF用語辞典はガセネタが混じってそうな雰囲気の中に普通にガセネタが混じっているのでそこまで腹は立たない
2022/07/20(水) 17:08:07.83ID:OaCJ8IX40
99個盗みでワンダーワンド99本は記憶の捏造であったか…

>>29
間違いって具体的にはどんなの?
2022/07/20(水) 17:11:37.43ID:NvGlJyxA0
1とか3はありもしない仕様とかさも調べたかのように書いてたな
32ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0bbd-aUHd [49.129.240.10])
垢版 |
2022/07/21(木) 09:29:54.10ID:fzG1gjBL0
子どもの頃見た攻略本には雷弱点とは書かれてたけど
魔法剣使える2ターン目までに全体攻撃で半壊して立て直せなかったから
愛の歌とかの搦め手無しで自力で倒せるのかわからなかった

魔法剣サンダガのみなら立派な脳筋力押しだと思う
2022/07/21(木) 11:20:32.96ID:F2m+heMma
ガキの頃はみだれうちが必中だなんて知らなかったぜ
2022/07/21(木) 12:12:28.28ID:9y4V2oHod
>>33
アビリティは説明書とか攻略本に書いてない事柄多すぎ
2022/07/21(木) 14:46:30.92ID:8ZQMZMvjM
>>34
だからこそ今でもFF5の攻略や解説の動画があるんだろうね
2022/07/21(木) 16:22:31.88ID:Z3gu37R70
源氏の鎧って無限入手できるんだね
知ってたらオメガもうちょい楽に倒せたのに
2022/07/21(木) 17:07:49.63ID:LDIonZi80
源氏の鎧量産で検索したが方法わからんかった
ところでオメガ相手に鎧の防御力なんて誤差な気が…なんか有効な特性あった?
2022/07/21(木) 17:12:33.09ID:Z3gu37R70
確かに攻略サイトとかには載ってなかったので俺も知らなかった

複数手に入る事の証拠とオメガへの有効性
https://i.imgur.com/VOgnV9S.png
2022/07/21(木) 18:47:09.04ID:TSqVPNxe0
次元のはざまって封印城クーザーがもう一回出せそうなくらい武器あったんだな
2022/07/21(木) 19:02:47.05ID:UYU6vjD90
>>37
リメイクか……いいんだ、俺は99個盗みやるから…
2022/07/21(木) 19:03:31.31ID:UYU6vjD90
間違えた>>38だた
2022/07/21(木) 22:07:05.36ID:VWjvltv50
カオスエルゴ強すぎ レベル70だけど勝てない
2022/07/22(金) 06:53:22.11ID:c6kvQyVHM
ピラミッドで「弟」から 盗む→とんずら で量産可能(これはSFCからピクリマまで共通)だよね。オメガに有効は何のことか分からない
2022/07/22(金) 06:54:02.25ID:c6kvQyVHM
あ、源氏の鎧か 間違えた
2022/07/22(金) 09:34:55.38ID:YBVcW2Um0
>>38
それピクセルリマスターだけだね
バグでネクロフォビアが出現しないことへの対応策が、何回でも戦えるようにしたってやつ
不具合みたいなもんだ
2022/07/22(金) 10:17:22.00ID:ji/jzWhn0
ほんと何もかもが雑で旧スマホ版を公開停止にするほどの価値を感じないわピクセルリマスター
2022/07/22(金) 11:05:17.17ID:7drOPkiOa
>>46
個人的には、あのクソグラフィックよりは百倍良いわ
2022/07/22(金) 11:15:31.13ID:Awy5/2OHd
社内ツクールで再現してみたというだけの何の工夫もない作品だし
ドットもスマホ版よりマシだけどオリジナルより良いかと言われたら微妙
BGMも変なアレンジ版のみで原曲無し
挙げ句追加要素削ってボリュームダウンした上に不快なバグ大幅増
49ゲーム好き名無しさん (スププ Sd03-iEO+ [49.98.248.194])
垢版 |
2022/07/22(金) 11:47:45.08ID:cg0f/0GId
ライブアライブリメイクのドット絵が気合い入りまくってる分余計に悲しくなってくる
まあ6作セットの安易な企画で製作期間全然足りてないのは誰が見ても明らかだし
ドットも6作分打ち直しとか無理に決まってるんだよな
2022/07/22(金) 16:43:18.58ID:ji/jzWhn0
>>47
ピクセルリマスターはクソアレンジBGM強制のせいでボス戦の度に耳が辛いわ
あとストーカー様がキョロちゃん
2022/07/22(金) 17:36:58.90ID:NFsety5ka
>>50
クソグラフィック強制よりは百倍良いわ
2022/07/22(金) 17:54:23.28ID:2xKVd/X30
クソグラというか、あの天野喜孝絵がバストアップで表示されるのがダメだった
天野喜孝ってFFの担当絵師だったせいでやたら崇め奉られるけど
立ち絵に使うという意味でのキャラ絵としては相当人を選ぶよね
2022/07/22(金) 17:55:47.90ID:2xKVd/X30
ドット絵からの妄想で俺の脳内ですごい美少女になってたレナファリスの素の顔を見た気分だった
例えるならVtuberの素顔を見たようなw
2022/07/22(金) 18:01:31.21ID:Dk/ZVX1OM
自分は旧スマホ版やってるけど慣れちゃったわ
脳内で天野絵はオートでスルーしてるからなんてことない
2022/07/22(金) 18:13:55.45ID:b1EIYZQf0
ハリカルナッソス原画がまんまタイムボカンシリーズ三悪の真ん中の女性
上手くデフォルメしたんだなあと思う
2022/07/22(金) 18:21:39.48ID:zFGmkiBq0
全てを汁物
2022/07/22(金) 18:26:38.01ID:2xKVd/X30
たまには中身のこと話すけど?、第一世界で隕石って4つ落ちてるけど
タイクーンのやつはガラフ、遺跡のやつはクルルが乗ってきたわけだけど
カルナックとウォルスのやつは誰が乗ってきたん?
2022/07/22(金) 18:39:20.28ID:MJ79B6TR0
>>57
カルナックはクリスタルルームで犠牲になったウェアウルフじゃない?
2022/07/22(金) 18:41:34.43ID:2Ddr9yGX0
なんでそんなこともわからないんだよって言いたくなる
2022/07/22(金) 18:44:47.39ID:QVzCRIZp0
>>57
カルナックのはケルブの村のツースという名のウェアウルフでクリスタル砕けた後にガラフと会話してたやつ
ウォルスのはクリスタルルームでガルラを止めようとしてた兵士
バル国兵士の可能性が高いが詳しくは不明
2022/07/22(金) 18:53:51.27ID:2xKVd/X30
>>58
>>60
基本的にはあの助けに来た人が乗ってきたのか
隕石が落ちてき! クリスタルの一大事!みたいな感じで王が飛んでったけどむしろ助っ人だったと

あと一個忘れてた
ウォルスのやつからワープする先の隕石、あれゲーム開始直後の時点で落ちてる(トゥールの村に行くとき見える)けど
あれを見て一番誰のだ?って思ったんだ
というか隕石5個あるな
2022/07/22(金) 19:18:25.57ID:2xKVd/X30
あれ、それがカルナックのか
俺なんか記憶が混乱してんな
2022/07/22(金) 20:13:05.27ID:zXdEvJAH0
懐かしい
2022/07/22(金) 20:57:25.33ID:MJ79B6TR0
>>62
やっぱりストーリーよりジョブシステムに目が行くからいいじゃん
詳しい人に聞こうぜ
2022/07/23(土) 09:34:53.90ID:ACrXqFhL0
隕石って第一世界の風の神殿近くにあったやつだよな
知らんけど
2022/07/23(土) 11:22:37.25ID:hQb/3pkWa
>>65
それエクスデスの封印じゃね?
2022/07/23(土) 14:18:40.22ID:fa/CQCl60
サークルをくらった者が若干おるな
2022/07/23(土) 14:22:29.45ID:SPnvnjJy0
第2世界から誰かが来るたびに隕石が落ちてくるって糞迷惑だな
2022/07/23(土) 14:34:34.56ID:bTy2Y5iua
>>68
ドルガン達も隕石に乗って来たんだっけ?
2022/07/23(土) 14:52:11.58ID:ynMQ9Z+eM
船の墓場でファリスが女だとばれるところで服を乾かすために火をつけるところ、あれ何に火をつけてんだ?縄を巻いたものにしか見えないんだが
2022/07/23(土) 15:38:14.48ID:x3ap6w5k0
その直前にバッツが置き場から薪を取ってくる演出があったような
2022/07/23(土) 16:23:49.89ID:qa+kuznTM
マジか!見逃してたわ ずっと謎だった
2022/07/25(月) 17:31:57.05ID:E03nFe20d
FF5の説明書とかについてるキャラの質感?みたいなのが好きなんだけど

あの質感のキャラでゲームやってみたい
2022/07/25(月) 23:38:18.94ID:fdhVMyAsa
>>73
個人的にあのイラストは丸っこくて好みじゃない
2022/07/26(火) 00:10:11.89ID:9btioSN/0FOX
>>73
質感めっちゃわかる
これを最高だと思えないFFプレイヤーとは酒を飲めないですわ
https://pbs.twimg.com/media/CsnPpFXUIAE11Wt.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EkxngCpVgAECTt5.jpg
https://img.atwiki.jp/gcmatome/attach/3512/1701/400.jpg
2022/07/26(火) 00:18:25.66ID:RulPb7su0FOX
FF4のパッケージってこんなんだったっけか・・・(当時プレイ勢)
誰だよ
2022/07/26(火) 07:44:43.68ID:B9UOEYfqdFOX
リディアはネタバレ防止で載せられない
カインはロゴになってる

問題無いね
2022/07/26(火) 07:54:05.00ID:5yAGSgzaaFOX
さすがに時代を感じる
2022/07/26(火) 10:48:00.58ID:G3Eg3KW/0FOX
スレチだけどセシルが赤髪はなんかちがう
2022/07/26(火) 12:50:32.29ID:pQv/gGnbd
いやそもそも黒魔道士と白魔道士だれよ
2022/07/26(火) 12:57:54.17ID:4MoFyxRrd
ポロムとパロムだろうけど衣装から違うよね
2022/07/26(火) 18:26:13.68ID:jglkQrl80
>>80
そりゃOPでやられたミシディアの魔道士たちがセシルに憑いて…
2022/07/26(火) 18:47:20.78ID:RulPb7su0
誰だよといえばこれも誰だよ
https://i.imgur.com/aJWAaRl.jpg
2022/07/26(火) 19:12:07.62ID:pcALve2/0
俺俺
2022/07/26(火) 19:44:32.31ID:M3xEPfVJ0
>>83
飛竜
たいていシルドラと間違えられる
2022/07/26(火) 22:51:32.50ID:DJJvv/QZa
>>83
それは普通に飛竜以外考えられないだろ
2022/07/27(水) 00:10:02.18ID:9FlIyds20
>>86
ババムート「自分じゃないのは知ってたorz」
2022/07/27(水) 04:11:47.63ID:zTyQfINDd
俺も飛竜だと思ってたけど改めて見ると胴体デカイな、
あと体に比べて羽が小さいし、これで空飛べるか?
2022/07/27(水) 06:12:56.10ID:mNfoTb2b0
したら飛竜と違うかー
2022/07/27(水) 15:42:42.59ID:/IpuYtTZd
>>85
シルドラじゃなかったんか...
30年目の真実...
2022/07/27(水) 17:13:04.29ID:YSUoSGi/M
Lv84ですっぴんの最大HPが8400,8300,8200,8100(クルル)ときれいな数字になった
計算式よくわからんが
2022/07/27(水) 17:25:54.30ID:YSUoSGi/M
モンクをマスターしてなかった(´・ω・`)忘れてくれ
2022/07/30(土) 14:40:08.95ID:WL+HTwdN0
モンクと魔法剣士はマスターしなくていいなコレ
ものまねを阻害するから邪魔だ
2022/07/30(土) 15:09:26.63ID:kwAcl43x0
でも魔法剣Lv6は欲しい案外使う場面少ないけど
2022/07/30(土) 15:12:11.73ID:wxa0Qp0F0
>>93
自分はマスターしない派だけど魔法剣士は迷うところだな
マスターしないとフレア剣が使えない
2022/07/30(土) 15:53:18.21ID:14jIAfvl0
モンクマスターしないと力と体力がな
まぁ困らんけど
2022/07/30(土) 16:12:17.83ID:t0WqTfv40
カウンターは普通に考えれば有効な手数になるんだけど
ジョブをマスターしていく頃になったらそもそも火力に困らないから
邪魔要素(ものまね、盗む阻害)の方が目立ってしまうという

たまにブレイク剣かけた時にカウンターで即攻撃発動して1ターンで敵殲滅できたら偉いって思うくらい
2022/07/30(土) 21:56:52.59ID:/h8aFJ1/a
☆付いてないと気持ち悪いから全部マスターする派
2022/08/01(月) 08:25:13.66ID:ucalJXPzd
魔法バリアもまもるが解除されると使いにくいな
カウンター、バリアは付け外しできるとありがたい
あとバーサクも
2022/08/01(月) 09:40:51.22ID:s9lW9kTW0
確かに付け外しできるといいね
アビリティ枠をさいてセットする人は少なそうだけど
バーサクはマスターしてもすっぴん・ものまねしに自動では引き継がれないよ
2022/08/01(月) 15:07:23.22ID:066smCMo0
引き継いだジョブ特性のオンオフがすっぴんで選べれば…ってことかな?
そうしたらバーサクも生きてくるかもね
2022/08/01(月) 15:15:09.11ID:s9lW9kTW0

バーサク(とアンデッド)はジョブ特性だけど引き継がれないよ〜
アビリティとしてはセットできるのですっぴんでバーサクをつけはずし自由だよ
2022/08/01(月) 17:29:12.60ID:ucalJXPzd
スマン
アビリティ二枠+ジョブ特性枠みたいなのを想定してた
バーサクも場合によってはメリットなんで自由にカスタマイズ出来ればと
2022/08/05(金) 10:24:40.48ID:n8Vg80NQr
スマホ版FF1~6ピクセルリマスターがサマーセール中、
14日まで
2022/08/06(土) 00:05:05.75ID:XP5ZDDXU0
ワゴンセールはまだ?
2022/08/08(月) 04:53:10.19ID:bI8KOc1F0
ファイナルファンタジーレジェンズ 半額セール中
2022/08/08(月) 19:47:42.76ID:0EKETZNna0808
予約時に一括で買ったけど4までしか終わってねーわ
古代図書館で止まってる
2022/08/09(火) 02:53:45.47ID:Hk0hdgVN0
やり込み用の敵がラストボスだと何か問題があるんだろうか
2022/08/09(火) 03:01:35.12ID:yeHsGYaz0
クリア後のお楽しみがなくなるのが問題では
2022/08/09(火) 03:31:18.54ID:Hk0hdgVN0
なるほど
全ジョブに星ついてない状態でクリアしてても開発側としては
「オメガ放置して他のゲームやんの? エンディングまで行ったなら別にいいけど」
みたいなスタンスなのかな
2022/08/09(火) 03:48:03.43ID:H5o1VEKl0
GBA版と旧スマホ版に存在したものをわざわざ潰した上に旧スマホ版を販売終了したのが問題なんだわ
しかも価格上昇
2022/08/09(火) 04:04:08.33ID:Hk0hdgVN0
モンクのけりが固有技なのはナイトその他ジョブが
全体キックしたら妙な表現になるからかな
2022/08/09(火) 06:36:04.27ID:A5Q/kDaya
>>110
全ジョブに星付かないとクリア出来ない様なゲームならクソゲーだろ
オマケはオマケだからいいんだよ、やり込みは強制させちゃいけない
ある程度プレイヤーに自由にさせないと
2022/08/09(火) 07:11:32.70ID:yeHsGYaz0
>>112
モンクをものまねするとナイトでも全体キックできるのでその理由は違うんじゃない?
ちなみに3D版FF4でもモンク(ヤン)のけりを他のキャラ(白魔のローザとか)が受け継ぐことができる。画面的にはシュールw
2022/08/09(火) 07:18:42.54ID:Ka0QreNka
>>112
ジョブとアビリティの組み合わせで妙な表現なんざいくらでも作れる
HPアップ系で3つも枠取ってるからスペースが無かっただけだろう
2022/08/09(火) 07:40:30.84ID:Hk0hdgVN0
>>113
魔法や装備等の他要素はクリアレベル帯で大体揃ってくるのにね

>>114 >>115
個人的にみだれうちが狩人固有の連続射撃だとしっくり来る
2022/08/09(火) 07:41:19.62ID:UVoBukSLd
>>114
逆にものまねぐらいでしか使えないからそういうことも理由のひとつではあったんじゃないかな?
しかも習得できたところでモンスマスターのすっぴんものまねしでしか実用的ではないし
2022/08/09(火) 08:15:00.02ID:Hk0hdgVN0
ものまねでしか再現できない技ってなんだかすき家
2022/08/09(火) 08:16:28.13ID:Hk0hdgVN0
間違った →好きだなー
2022/08/11(木) 11:22:08.46ID:omoY7nqBd
ファイナルファンタジーレジェンズ 光と闇の戦士、赤魔道士がパラメーターパッとしないわりに超有用アビリティ覚えるから打たれ弱くても我慢して育てるのがアドなところまでFF5に似ている
https://twitter.com/marie_nova7/status/1533767244588945408?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況