>>677
反論する形になって申し訳ないのですが、将棋やスポーツとベースは違いませんよ
私は将棋とバスケを20年くらいやってますが、基本的な部分は変わらなくても20年でルールやシステムは変わりまくりですよ
格ゲーも相手の体力をゼロにするとかフレームの攻防という部分はそう変わりませんが、様々なルールやシステムが様変わりしてるだけだと思います
自分が関わらない分野はずっと同じに見えるんですけどね
私もゴルフとかボーリングとかちっとも練習したくならないから分かんないですし
どんな分野でもそこそこやり込もうと思うと敷居は高いのだと思います
あなたの言う通りカジュアル的な役割は今の格ゲーから別ゲームに移行してますのでやる気にならないのも無理はないかもしれません
一部カジュアル層からガチ層に変わるのも否定はしませんし、手に取ってもらう工夫は必要だと思います
ただ格ゲーに限った話ではないですが、ガチでやるかカジュアルかって初めの頃から既に分かれてるように思うんですが、どう思いますか?