X

中華ゲーム機64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1おばあさん (ワントンキン MMe3-Hmh2)
垢版 |
2023/03/12(日) 08:14:58.15ID:gNLHsLZgM
次スレ立てるときは本文一行目に必ず
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をつけること

※ROM入りゲーム機はRスレで
次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。

※ゲーム機発着報告、スペック差によるマウント等は不快に感じる人もいるのでほどほどに

※前スレ
中華ゲーム機63
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1676066237/

※YouTuberの話題はこちら
【中華ゲーム機】ユーチューバーを語ろう【Part2】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1643457320/

※スペックは?ソースは?解像度は?値段は?など
質問する前にここみてからしてね
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1irg60f9qsZOkhp0cwOU7Cy4rJQeyusEUzTNQzhoTYTU/edit#gid=0
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/03/31(金) 08:25:02.80ID:C5/oXQcJ0
>>734
具体的にどれっすか
2023/03/31(金) 08:28:30.64ID:ZzWhcGVw0
Redmi Note 12Tかな
これでMicroSDがあれば神だったな
737ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8101-tljm)
垢版 |
2023/03/31(金) 08:55:42.41ID:1QgkevGh0
>>728
さすがにretroarch入れるのは無理だと思うけど...
できたらすごいと思うので教えてほしい
4、5年前はそんなのばっか買ってたわ
2023/03/31(金) 09:10:47.37ID:WJ3LdE/4r
イキリンゴマークのスマホに10数万も出すより
遊び用と割り切ればシャオミのredmenoteシリーズはコスパいい
もしくはoppoとか
2023/03/31(金) 09:13:35.08ID:iSUFK4Pp0
すまんoppoじゃなくてPOCOだった
2023/03/31(金) 09:16:22.39ID:XVZ+Oi4a0
遊んだゲームのプレイ時間とかスコアが当局に送信されるのか
2023/03/31(金) 09:52:08.22ID:ud8EOZNv0
大谷打たれまくりやな
2023/03/31(金) 12:38:59.36ID:7yi/sK/rM
>>741
スレタイよめ
743ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd62-EGbW)
垢版 |
2023/03/31(金) 12:41:24.56ID:sV8oOFxLd
351Mのスペックでも割とサターンのゲーム動くんだな
2023/03/31(金) 13:00:49.78ID:7yi/sK/rM
>>743
軽いゲームならね
2023/03/31(金) 13:06:51.18ID:9GUNpLfS0
rp3+を今更買って届いたんだけど、ガラスフィルムって今付いてないん?
初代も2+も付いてたんどけど
2023/03/31(金) 14:23:30.75ID:7ydRDTJl0
miyoo mini+来たけど厚みが増して持ちやすくなったな

これでBluetoothついてくれりゃ言うことないんだけどな
2023/03/31(金) 14:46:46.83ID:HdgH4uSg0
>>745
RP3+の保護フィルムは初回注文限定のサービスだったよ
時期によっては専用ケースがサービスの時もあった
ぶっちゃけ、液晶の品質いいから保護フィルム無くても全く問題無いけどね
2023/03/31(金) 14:52:44.08ID:G5ANTjGqH
RG351MP久々に動かしたら満充電からでも30分足らずで電源切れるようになった。
バッテリー交換出来ないかなとアリ見てもRG350/RG350MかRG351Pしか出てこない。
買い換えるしかないかなぁ…
2023/03/31(金) 16:05:32.33ID:9GUNpLfS0
>>747
そうか、グリップも最初だけ安かったみたいだし出始めの方が得なんだなあ
thx
2023/03/31(金) 16:08:15.06ID:pTAAhXWU0
>>746
いーなー。自分は1-5日に届く予定なんだけどd-padの件とかで発送が遅れそうな気もする…
届いたらイヤホンジャックからのbluetoothにする予定でどんな送受信機買うか悩んでるのが今の小さな幸せw
2023/03/31(金) 16:20:21.34ID:gN8gyU9o0
>>748
裏開けてバッテリーの型番確認してみたら?
もしかしたら共通で使えるかもよ
2023/03/31(金) 16:32:32.08ID:ST64ZPtO0
サイズとコネクタさえ合えば汎用のやつでも使い回せるよ
まあそれを探すのが大変なんだがそのへんの情報は調べるしかない
753ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4933-3uzD)
垢版 |
2023/03/31(金) 16:34:18.40ID:zJ3WZqGa0
しばらく見ないうちにPlayStation2の Virtua Fighter4 EVOLUTIONがHD4600グラフィックスズでヌルヌル動くようになってるな!
2023/03/31(金) 16:34:19.19ID:7ydRDTJl0
>>750
グレー買ったのとバラして潤滑剤塗ったので削れの件は今のところ影響ないかんじ

トランスミッター使うと訪れるし物理的にも充電的にも邪魔なんだよなぁ
自分で基盤つけられないかな
755ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-ZeYI)
垢版 |
2023/03/31(金) 16:34:54.97ID:omrLnfU3a?2BP(1000)

>>721
もしその筐体で有線外部コンを問題なく使っていたら環境教えて
AndroidじゃなくLinuxのカスタムファームウェアで
無知だから理解出来ないと思うけどググりながら読むから
外部コントローラを使っていないならすまん無視してくれ
2023/03/31(金) 16:34:58.00ID:7ydRDTJl0
訪れるし→音ずれるし
757ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4933-3uzD)
垢版 |
2023/03/31(金) 16:39:30.55ID:zJ3WZqGa0
おまえらのPlayStation2の Virtua Fighter4 EVOLUTIONはヌルヌル動いてるか?
758ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4933-3uzD)
垢版 |
2023/03/31(金) 16:41:50.42ID:zJ3WZqGa0
カックカックのヘッコヘッコじゃねえか?
泣かされてばかりだろ
759ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4933-3uzD)
垢版 |
2023/03/31(金) 16:44:32.56ID:zJ3WZqGa0
PlayStation2の Virtua Fighter4 EVOLUTIONを起動すると映りもせずバネがぴよ~んと本体から飛び出すということはなかろうな
760ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4933-3uzD)
垢版 |
2023/03/31(金) 16:51:04.63ID:zJ3WZqGa0
PlayStation2の Virtua Fighter4 EVOLUTIONを起動すると映りもせずバネがぴよよ~んと飛び出して
ぼかーんとなって煙が上がってきてドリフみたいにすすけて頭もじゃもじゃになるってことはねえだろうな?
HD4600でヌルヌルだぞ!!!!!!!!!!!!!!!!
761ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4933-3uzD)
垢版 |
2023/03/31(金) 16:54:33.74ID:zJ3WZqGa0
おまえらのやつは情けないだろ
涙も止まらねえだろうな
苦労が絶えんなw
762ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4933-3uzD)
垢版 |
2023/03/31(金) 17:02:40.53ID:zJ3WZqGa0
もっさもっさもっさ もっさもっさもっさのぴよよよよよ~ん♪
ナイスベイベーWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
763ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4933-3uzD)
垢版 |
2023/03/31(金) 17:09:33.29ID:zJ3WZqGa0
情弱騙しのボッタクリWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ざまあみやがれいWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
764ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8101-EGbW)
垢版 |
2023/03/31(金) 17:32:18.76ID:lG7qHKeX0
ピコピコジジイまたシャバに出たか…
765ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4933-3uzD)
垢版 |
2023/03/31(金) 18:18:06.27ID:zJ3WZqGa0
ピコピコ機で必死にピコピコピコピコw 哀れよのうwww
もっさりもさもさカクカク紙芝居www
766ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4933-3uzD)
垢版 |
2023/03/31(金) 18:20:55.51ID:zJ3WZqGa0
ボッタピコw ボッタクリピコww ボッタクリィジャンボリィwwww
エフゼロXカクカク音声ブチブチwww
プレステバーチャ4スローモーションww
もび夫ふうに言うと、スローモーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まともにものもいえんwwwwwwwwwwwww
ハゲはハゲでネオジオ起動して嬉しがっているしまつwwwwwwwwwwww
呆れてものも言えんwwwww
さらばじゃwwwwwwwwwwwww
2023/03/31(金) 18:59:30.49ID:mezC81gZ0
はいはいNGっと
768ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8101-EGbW)
垢版 |
2023/03/31(金) 19:27:07.67ID:lG7qHKeX0
>>755
普段使いはしないが一応使える。
当方JELOSだが他でも多分同じだろう

やり方
1.USBにコントローラーを挿す(例:ps4コントローラー)
2.検出されるのでとりあえず全ボタンを設定
3.ゲームを始める前にRetroArchの設定→入力に行く(クイックメニューのコントロールではない)そこでポート1コントロールのデバイスインデックスでsonyのps4コントローラーを選ぶ。次にポート2を見るとこちらもsony〜になっているので無効にする

毎回3.をやる必要があるがこれでいけるはず
769ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8101-EGbW)
垢版 |
2023/03/31(金) 20:00:42.79ID:lG7qHKeX0
追伸、「ゲームを始める前」というのは起動してから始める前という意味です。
770ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-ZeYI)
垢版 |
2023/03/31(金) 21:14:09.94ID:XEk9uEfEa?2BP(1000)

>>768
詳しくありがとう
無線有線外部コン2つ持ってるけどやっぱどっちも無理だた
俺のカスタムファームウェア?はこれだけどこの画面で合ってるかな?
買った時からこれだからデフォ知らんし意味がわからん
再起動したらAndroidになるしなんだよもう
めったに写真なんか撮らないから見にくくてすまん
そういう設定が初めて繋いだ時に出て適当にした覚えがある
酔ってて覚えてないけどその後は繋いでも設定画面すら出ないのよね
エミュやタイトルの選択は出来てもゲームが始まると操作不能で本体でしか動かない
前も詳しく教えてくれた人がいたけどまずデフォに戻さないとダメなのかね
無知なのに高い買い物で背伸びしすぎたわ
長文スレ汚しすまん

https://i.imgur.com/QtD5qNu.jpg
2023/03/31(金) 21:29:09.49ID:MrxYVLgU0
セールで買ったRG300Xが無事着きました
本当にほぼそのまんまゲームボーイミクロなのに変にでかいのでちょっと面白い
2023/03/31(金) 22:10:41.62ID:rjA3F4GE0
retroid pocket 3+が届いた。
ボタンのストロークが深くて押しにくいんだけど改造方法とかあったりしますか?
2023/03/31(金) 22:58:54.48ID:G3ld037V0
>>772
600番あたりのヤスリで削って嵩を低くしたらいいよ。
本体傷つかないように養生は丁寧にやること。
いいとこまで削ったら、番目を少しずつ上げて最後は2000番くらいで
774ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8101-tljm)
垢版 |
2023/03/31(金) 23:24:39.00ID:1QgkevGh0
retroidシリーズってPCB入れ替えキットが売ってるくらいだから分解はかなり楽?
2023/03/31(金) 23:32:59.05ID:nLBxzxmVM
ps3やるためにsteamdeckかおうかとおもったけど、
中古ゲーミングpcのほうがマシなんかね?
でも電池はdeckのほうがもつよね
2023/04/01(土) 00:12:58.11ID:ynd5/XAW0USO
>>775
deckに夢見すぎやで
2023/04/01(土) 01:30:30.23ID:acRsaAZD0USO
公式のセールで買ったRG505が深?で謎の足止めを食らってるw
久々に4PXの罠発動かこれw
2023/04/01(土) 01:30:42.58ID:DAcT8KfH0USO
>>772
公式のDIYコーナーで売ってるドームボタンに入れ替える
779ゲーム好き名無しさん (ウソ800W 5f01-7DCz)
垢版 |
2023/04/01(土) 02:50:43.65ID:qbZG8fld0USO
>>770
そこの画面じゃなくてRetroArchの設定や。
ゲーム起動中にL3R3同時押しとかで行けないかね
セーブステートとかするところ
780ゲーム好き名無しさん (ウソ800W 5f12-teKC)
垢版 |
2023/04/01(土) 07:01:07.67ID:E83Bhvxz0USO
https://androplus.org/entry/redmi-note-12-turbo-launch/
コスパ最高すぎて終了
2023/04/01(土) 07:01:55.90ID:HaVhpQNIaUSO
追跡の反映が止まって突如配達員がやってくるパターンもあるで
2023/04/01(土) 08:04:11.85ID:xqXlmjANpUSO
GPDのリークでpspgoみたいなタイプの新型開発中って

https://i.imgur.com/igQP63M.png
2023/04/01(土) 09:17:47.31ID:rE08pM9H0USO
スライド型の開発が広まればいいな
2023/04/01(土) 09:48:53.03ID:FrKBbWEN0USO
>>770
写真からFWはamberELECですね。
RG552は持ってないけどデフォだと思います。
ゲーム起動後に操作出来なくなるなら、768さんの言う通りretroarch側の設定が必要です。

ゲーム選択画面(起動後の画面)からstartでメインメニューへ。
『ゲームコレクション設定』→『表示するシステム』で『TOOLS』にチェックを入れる。

使用するコントローラを接続する。

初期画面に戻り、『TOOLS』→『START RETROARCH』でroarchを起動。

※ゲームを起動してからretroarchのコントローラ設定をすると、
起動しているコアでしか設定が反映されないので、
必ずゲームを起動する前にretroarchだけを設定しましょう。

『設定』→『入力』→『ポート1コントロール』→『すべてのコントロールを設定』
ここで割り当てるボタンを接続したコントローラに設定していく。

設定が終わって操作出来るようになったら、『コントローラのプロファイルを保存』として、
『メインメニュー』→『メイン設定ファイル』→『現在の設定を保存』とすれば設定が保存されると思います。

実際にコントローラをつないで確かめたわけではないので不確かではあるけど突破の糸口にはなるかと。
2023/04/01(土) 10:53:33.29ID:7k1PjNyD0USO
RG35XXにGBのオーバーレイ実装するみたいだな
2023/04/01(土) 11:53:15.74ID:+toRSWCv0USO
今更V90買ったけど他の人が書いてるように本当に5日で届いた、アリエクの利用頻度が増えそうだ
2023/04/01(土) 13:01:36.99ID:437HNtyaa
>>779
>>784
めちゃ詳しく分かりやすくサンキュー
エミュ選択のとこにTOOLSもちゃんとあったわ
ここまできたけど繋げているコントローラを選択するとなぜか本体も操作不能になってリセットしないといけなくなる
でもなんとなく理解出来てきた
スレは保存してるしちょこちょこ格闘してみるわ
スレチなのに付き合ってくれてありがとね
スレ汚しすまん

https://i.imgur.com/REgZBRb.jpg
https://i.imgur.com/JUqVMuQ.jpg
2023/04/01(土) 13:46:47.43ID:XSiaQ5+80
>>776
deckでps3はあんまり動かないってこと?
2023/04/01(土) 14:46:42.39ID:fXfVC76od
>>774
前スレでRP3+がディスプレイ焼けしたって書き込みしたけど、
入れ替えのDIY KITが届いたんで外装と液晶交換したよ。
分解習熟度にも依るけど、必要な工具あれば30分で終わったよ。
2023/04/01(土) 14:49:08.83ID:tgXvWfKYM
Retroidpocket3+ metallicエディッションだってさ
2023/04/01(土) 15:21:09.74ID:XSiaQ5+80
>>780
antutu100万ってすげーと思ったが現状エミュならPS2動けば十分よね
ps3エミュとかいつか出るのかな
792ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f02-IpSZ)
垢版 |
2023/04/01(土) 15:32:59.68ID:DeIwc8sT0
6800U搭載のゲーミングUMPCならPS3エミュなんか余裕だよ
793ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-0lfB)
垢版 |
2023/04/01(土) 16:09:49.72ID:nmxw+vebd
ps3なんかやりたいゲームねえな
Switchまで動けば問題なし
794ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-0lfB)
垢版 |
2023/04/01(土) 16:11:40.85ID:nmxw+vebd
ps5はまだ無理だろうからps4エミュ早く出せ
2023/04/01(土) 16:30:23.95ID:acRsaAZD0
PS3はRPCS3がまだ未対応のソフトそこそこあるし
エミュ側の開発進むの待たないとダメな感じじゃないの?
2023/04/01(土) 17:12:22.30ID:XSiaQ5+80
switchのが軽いの?
2023/04/01(土) 17:13:00.92ID:XSiaQ5+80
>>792
へー全然安いやん!
798ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-0lfB)
垢版 |
2023/04/01(土) 17:16:18.23ID:nmxw+vebd
Switchはsteam deckで動くぞ
799ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f12-teKC)
垢版 |
2023/04/01(土) 17:42:24.28ID:E83Bhvxz0
>>791
そのPS2を普通に動かせるレベルの中華機だと6、7万以上の機種でギリギリなんよ…
んで、バチクソ余裕で動かせるのが>>780で4万弱で買える
800ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f01-GyHF)
垢版 |
2023/04/01(土) 18:05:33.89ID:/exx/0Yh0
現行機はエミュろうと思えない
2023/04/01(土) 18:38:32.15ID:b8VCkyeiM
わかる、普通に現行機で遊びたい
2023/04/01(土) 18:48:44.69ID:m8dBYARWa
元からタダでゲームしたい屑のスレだし
2023/04/01(土) 18:58:51.64ID:7rI+Vuco0
というかPS3以降のゲーム機は国内で吸い出したら違法だぞ
2023/04/01(土) 19:07:24.23ID:Y73AflhJM
海外旅行ついでに吸い出せばオーケー?
2023/04/01(土) 20:04:56.07ID:UN0pTzXz0
アリエク早いよね。何でだろ?
2023/04/01(土) 20:58:32.70ID:r9iuXGGEa
10日間以内の配送とスペシャルな表記がされてたが5日で届いたな
爆速っすね
807ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f01-7DCz)
垢版 |
2023/04/01(土) 21:53:48.52ID:qbZG8fld0
コロナ禍が終わったのさ
2023/04/02(日) 02:38:31.43ID:cSC8T4Dza
RP3+でスプラトゥーンできるか聞いてくるような奴もいるしな
割れじゃないならスイッチライト買えばいい訳だし
2023/04/02(日) 02:40:25.42ID:cSC8T4Dza
スイッチライトにCFW来たら、中華ゲーム機業界が半壊するのは間違いない
2023/04/02(日) 04:46:44.79ID:RqcepKwIa
>>809 新型も早まるな
811ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp33-1uaI)
垢版 |
2023/04/02(日) 06:59:15.05ID:YYlu6IMjp
20日注文の353vがやっと届いた
>>63や参考にした動画でも言われてた液晶関連のせいでARKOSがサクッとインストール出来ない問題は発生しなかったな
今回のセールってもしかして旧型在庫一掃セールだったり?

353vのホワイトって売れてないのかなw
812ゲーム好き名無しさん (スップ Sd9f-IpSZ)
垢版 |
2023/04/02(日) 08:24:11.02ID:n+FxBRKSd
351系ではニンジャウォーリアーズが後少しで
353系ではアウトフォクシーズまで後少し
ここまでのレトロ系が動けば満足なんだがなぁ
retroid pocket 3+を買えば良いんだろうけど泥系はあまり好きじゃないんだよなぁ
2023/04/02(日) 09:08:25.60ID:HegJfQK90
>>812
そういう人はOGUがいいよ
https://www.hardkernel.com/shop/odroid-go-ultra-clear-white/
2023/04/02(日) 09:43:23.98ID:uic5hMAG0
泥が嫌いなら窓を使えばいいじゃない
815ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffe8-IpSZ)
垢版 |
2023/04/02(日) 09:50:20.41ID:RY7WTe4s0
>>813
知らなかったこれ
めっちゃちょうど良さそう
2023/04/02(日) 10:15:26.21ID:oueqhjs50
泥機でhomeボタンって無効にできないかな?
無効と言うよりは他のキーに割り当てたいんだけど
勿体ないし、ホットキーに丁度良さそうなんだよね
817ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffe8-IpSZ)
垢版 |
2023/04/02(日) 10:43:19.87ID:RY7WTe4s0
OGUってかなり良さそうなのに日本じゃ一個もレビューされてないのね
何か致命的な弱点とかでもあったのかな?
818ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f01-7DCz)
垢版 |
2023/04/02(日) 11:58:37.07ID:vsGMgULI0
アウトフォクシーズってどのコアで動く?
819ゲーム好き名無しさん (スップ Sd9f-IpSZ)
垢版 |
2023/04/02(日) 12:29:32.26ID:n+FxBRKSd
193とかだったっけかなで動く
2023/04/02(日) 12:36:59.13ID:PZSev3x+0
吸い出し機が欲しい・・・
でも、使わないよなぁ・・・
でも、欲しいなら買うしかないよなぁ・・・
821ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f6b-0lfB)
垢版 |
2023/04/02(日) 12:41:41.31ID:On4kMs5/0
レトロペディアジャンボリメイク買えば解決なんだ
2023/04/02(日) 13:05:31.26ID:5lwSkmVm0
OGAは買ったけど十字キーがクソだったからなぁ(個人の感想です)
823ゲーム好き名無しさん (ササクッテロロ Sp33-7DCz)
垢版 |
2023/04/02(日) 13:12:11.38ID:QbTAziVkp
>>819
えーどうやってLinux機に追加するのん?
2023/04/02(日) 13:29:37.08ID:dNxI6iaoM
OGU持ってるがFWさえまともに使えるやつが来れば化けると信じて今は箱の中にぶち込んでる
2023/04/02(日) 13:35:44.24ID:8aZJHbSNa
Linuxのカードスロット使えばいいじゃん
826ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f01-7DCz)
垢版 |
2023/04/02(日) 13:44:40.75ID:vsGMgULI0
じゃなくて何を何処にブチ込めばいいかをプリーズ
2023/04/02(日) 13:50:33.09ID:QA9xqcqa0
vitaでdlしたゲームアーカイブスのソフトってpspと同じやり方で吸い出しいける感じ?
2023/04/02(日) 13:51:04.07ID:WIlM2Dk60
>>816
Generic.klを直接書き換えるとか
最近の泥機で出来るかは知らんが
829ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffe8-IpSZ)
垢版 |
2023/04/02(日) 14:11:24.15ID:RY7WTe4s0
>>823
あーいやいや
emuelecのmameの中のバージョンの話ね
2023/04/02(日) 14:39:17.99ID:g20y6NLj0
>>813
それゲーム中にバッテリー消費ほぼなくスリープして後日即再開とかできるの?
831ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffe8-IpSZ)
垢版 |
2023/04/02(日) 15:02:33.76ID:RY7WTe4s0
>>824
アウトフォクシーズとかネビュラスレイは動く?
832ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f01-7DCz)
垢版 |
2023/04/02(日) 15:24:40.04ID:vsGMgULI0
ネビュラスレイは552でも動くけどアウトフォクシーズはどうにも動かないんよね。ROMの問題か…
2023/04/02(日) 15:33:59.79ID:oueqhjs50
>>828
そういう方法もあるのか
てか、まったく同じ質問がredditにあったわ
無効化はできたけど、他のキーに割り当てようとしたらroot権限必要らしくて保留にしといた

https://www.reddit.com/r/retroid/comments/v4fkg3/possible_to_disable_home_button_functionality/
834ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffe8-IpSZ)
垢版 |
2023/04/02(日) 16:33:06.93ID:RY7WTe4s0
>>832
ネビュラスレイがちゃんと動くんならロムの問題だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況