X



中華ゲーム機68

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/06/23(金) 20:07:34.44ID:9MZlnMe8d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレ立てるときは本文一行目に必ず
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をつけること


次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。

※ゲーム機発着報告、スペック差によるマウント等は不快に感じる人もいるのでほどほどに

※前スレ
中華ゲーム機67
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1685579335/

※ROM入りゲーム機の話題はこちら
【中華】エミュ機総合 Part53【in1】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1671790577/

※YouTuberの話題はこちら
【中華ゲーム機】ユーチューバーを語ろう【Part2】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1643457320/

※スペックは?ソースは?解像度は?値段は?など
質問する前にここみてからしてね
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1irg60f9qsZOkhp0cwOU7Cy4rJQeyusEUzTNQzhoTYTU/edit#gid=0
--------------------------------------------------------------------------------
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/23(金) 21:06:48.74ID:oGdWPrlka
関連スレ

anbernic powkiddy miyoo総合[ワッチョイ]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1677924123/
2023/06/23(金) 21:07:32.00ID:oGdWPrlka
テンプレここまで!
4ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacd-09S+)
垢版 |
2023/06/23(金) 21:22:57.30ID:HkGZxufsa
関連スレ

anbernic powkiddy miyoo総合[ワッチョイ]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1677924123/
2023/06/23(金) 21:24:13.93ID:cdbTlgIb0
※このスレに>>2以降のテンプレはありません
2023/06/23(金) 21:30:56.06ID:MbNygpMm0
おつ
2023/06/23(金) 21:31:51.88ID:E3cKjKska
なんでどこも頑なにスーファミカラーのゲーム機を出さないんだろう
RG353PSとかグレーのボディに4色ボタンにしとけば絶対売れたのに
いつも余計なズラしをいれてくる
2023/06/23(金) 21:40:04.29ID:bm8q4nie0
頑なにださないんじゃなくて、海外ではSuperNESは紫色ベースのカラーリングだから日本だけの本体デザインはあんまり認知されてないんじゃないかな
2023/06/23(金) 21:48:57.44ID:Tp6tW7Va0
KT-R1の白はスーファミ(ドリキャス)風カラーリングだな
任天堂派にも、セガ派にも受け入れてもらえるカラーリングかと
ただし、いつ届くのかが分からないw
ttps://ktpocket.com/
2023/06/23(金) 22:02:46.48ID:7sK3/Sah0
KT-R1がRP3+の上位互換になるかな?と思ったけどならなかった。
2023/06/23(金) 22:13:22.64ID:ScFqxOhwd
>>2->>4
グロ
12ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5503-9SXJ)
垢版 |
2023/06/23(金) 23:01:34.30ID:VsUcbKex0
>>2-4
カスくん、もう退院したのかい?
2023/06/23(金) 23:04:03.89ID:Tp6tW7Va0
KT-R1は、縦横比3:2の液晶による汎用性の高さが売りだしね
縦横比16:9の機種のエミュではPSP実機とほぼ同じ画面サイズで、縦横比4:3の機種のエミュでは近いサイズの中華機より大きな画面サイズでプレイできるというのが利点
SOCのスペックはRP3+より上なので、重めのエミュでも動作する可能性あり
ただ、R2、L2がR1、L1の横に来るのが残念なところかな
ttps://retrosizer.com/?kt-r1:0,0,0&psp-3000:0,100,0&retroid-pocket-3:0,200,0
2023/06/23(金) 23:35:44.98ID:tb1387Qy0
レビュー動画見てると使用感で至らないところが結構ありそう
修正されてたらかなり良さげだけど
2023/06/24(土) 00:04:23.51ID:x6jvRsGQ0
現時点でハードウェアの不具合を修正して、海外向けの出荷を開始するので手一杯みたいだしね
ソフト面に関しては後でバージョンアップするつもりらしいので、評価が難しいのは確かかな
ともあれ、無事に届いてからの話ですがw
2023/06/24(土) 01:26:59.30ID:477Cvq8s0
nanoはやっぱ買って失敗
目がすぐ疲れる
2023/06/24(土) 03:18:56.08ID:my9bOi2d0
そうなの
2023/06/24(土) 09:48:40.48ID:zmwoh+WL0
中華機仲間から送られてきた画像だが、俺含めここにいる全員漏れなくこれだよね

https://i.imgur.com/M7MX91E.jpg
2023/06/24(土) 10:09:05.52ID:9AvCv9V10
ビルドクオリティ!で草はえた
2023/06/24(土) 10:28:28.61ID:bVL05f1g0
nanoは小さすぎて連打操作してたら揺れすぎてだめだなw
鑑賞枠だわ
2023/06/24(土) 11:59:51.05ID:zrPUzM/s0
テンプレ追加しとけよ
flip(ゴミ)
rp3 +(16:9用)
405m(4:3用)
353ps(ゴミ)
mm+(ゴミ)
nano(ゴミ)←new
2023/06/24(土) 12:05:21.19ID:CwpF4Z8w0
お前らって中華機の総額で余裕でROG Ally買えそうだよな
2023/06/24(土) 12:22:13.70ID:pU5xw7h0d
SuperGamer俺を買った頃から考えれば、ROG ALLY程度なら4~5台は買えるくらいは使っているかも
まあ、GPD Win1・2・4と買ってるのが大きいけどw
2023/06/24(土) 12:56:19.28ID:3BXYG3G20
nanoは元々コレクター用だろ。
小学生位ならまだしも、成人がまともに遊べる大きさじゃないだろ。
2023/06/24(土) 13:17:36.78ID:UxO65nCe0
>>21
RG353Vは?
2023/06/24(土) 13:18:20.12ID:m0pnE+3u0
>>21
典型的な酸っぱい葡萄ですね
2023/06/24(土) 13:21:07.31ID:zrPUzM/s0
>>26
前スレ読んどけクソ貧民
覚えたての言葉使いたいだけなら他行きな
28ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd43-JVr+)
垢版 |
2023/06/24(土) 13:33:06.53ID:1YcNoS8nd
Switchまで出来るsteam deck買えば完璧なんだ
2023/06/24(土) 14:06:05.25ID:x6jvRsGQ0
一台で完璧とかないから、PS1くらいまでは問題なく動く小型で軽い中華機と、SteamとかのAAAゲームでもそれなりの動くレベルのUMPCの両方を買って使い分けるのが現状の最適解だと思う
UMPCは重くて電池持ちが悪いので、普段から持ち歩いて気が向いたら使うとかしづらいしね
2023/06/24(土) 14:08:31.31ID:bVL05f1g0
だからDeck1台だけで処理能力的には敵無しだけどレトロゲーとかやるきにならんって
29の言うとおり
2023/06/24(土) 14:09:32.98ID:dn/XgOgh0
使い分けたら使い分けたで「1台で済ませたい」ってなるだけだよ
無い物ねだりに終わりはない
2023/06/24(土) 14:14:34.14ID:dn/XgOgh0
っていうか、みんな実際そんなゲームなんてしてるの?
そんな出先やちょっとした合間に必死でゲームしてるの?

俺はしてない
別にそれでかまわんのだけども
2023/06/24(土) 14:40:05.03ID:kG8v3Mro0
>>22
それどころか実機が一通り揃うw
2023/06/24(土) 14:52:30.74ID:mPVh0/a+d
>>29
それだと真ん中がポッカリ抜けてない?
2023/06/24(土) 15:52:53.65ID:7dU+BhGW0
>>34
とりあえずその辺埋めるのは現状だと
RP3+とかRG505あたりなので、ちょっと不安が残りそうw

ちょうどいいのがないってことなのかも
2023/06/24(土) 15:59:32.06ID:IBRmxGXUM
>>29
デカさもだけどとにかく重いんだよなUMPCって
Switchですら仰向けで長時間やってると重く感じてくるから、あれが改善されない限り常用は無理だわ
かといってうつ伏せ続けてると腰が死ぬ

AYANEO AIRがSwitchと同じくらいの重さらしいが、今更買うのもなw
37ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1bda-F8yx)
垢版 |
2023/06/24(土) 16:26:24.00ID:lR7LnCJd0
AYANEO AIR持ってるけど、軽くてそこそこゲームが動くのはいいんだけど
熱くてうるさいのがネック

ゲーミングPCあるからほとんど使わなかった
結局、これとMM+に落ち着いた
2023/06/24(土) 16:55:27.02ID:t+BwNuy/0
RGB10MAX3買う人いる?
RK3566機よりはDCやPSPが安定して動きそうだけど
デザインがRP2みたいでちょっと…
2023/06/24(土) 17:38:52.41ID:x6jvRsGQ0
>>34
PS2は厳しいとしてもDCやSSあたりなら何とかなって、サイズや重量も許容範囲かなと思ってKT-R1を頼んであるんだけど、なかなか届かないんだよね(^_^;)
2023/06/24(土) 17:57:15.88ID:7DiPYslG0
ファミコン、ゲームボーイをメインでコンパクトに持ち歩ける
ゲーム機はどんなのがおすすめですか?
miyoo mini とかですかね
プラスだとちょっと大きい気がします
2023/06/24(土) 18:07:34.80ID:JLXP7war0
小さいのはこのあたり?他あるっけ
miyoo mini
RG280V
RG nano
FunKey S
2023/06/24(土) 18:56:24.59ID:t+BwNuy/0
Q20mini
V90
Q36

powkiddyの回し者です
2023/06/24(土) 19:03:25.12ID:zrPUzM/s0
>>40
miyoo miniの初期型 バッテリー予備持ち最強
2023/06/24(土) 22:30:04.56ID:UqhK5YEp0
夏ジャンボまだかな
2023/06/25(日) 00:28:21.80ID:Kjvo2ulo0
>>29
最適解とか言い出した時点で、>>21と同じくらいあたまいいこと言ってるぞ、お前

好きなものを好きに買って遊べばいいんだよ
みんながお前の言う最適解な買い物するようになったら、どれだけこの業界のプロダクトが痩せ細ると思う?
それなのに自分が一時的にいい気分になるために冷や水をぶっかけて回ってるところが、お前の視野が猛烈に広くて、あたまがかしこいところなんだよ
2023/06/25(日) 00:56:52.00ID:B/R9hFHV0
>>45
あたまいいですね、あなた
2023/06/25(日) 06:23:49.48ID:GwCQfxFv0
まー
趣味って頭悪く突っ込む人の方が勝ちやもんなw
2023/06/25(日) 07:15:25.98ID:yi2dpbKId
おお、中華機業界の将来を考えて、他人に購買行動のなんたるかを啓蒙しようとは、アナタは実におつむがよろしいねw
2023/06/25(日) 09:05:03.70ID:0IpX+68U0
>>47
これね
でも、突き抜けたほうが楽しい
2023/06/25(日) 10:48:26.01ID:flQgK6nI0
初歩的な質問で申し訳ないですが、どなたかわかれば教えてください

RG NANOを買ったら違法romが入っていたので、自分で用意したsdカードを使おうとしたのですが、差し込んでも最初のanbernicのロゴが出ず、起動できません
fat32でフォーマット、違法rom以外のフォルダはコピー済みです
どうすればいいのでしょうか?
よろしくお願いします
51ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6501-73Cg)
垢版 |
2023/06/25(日) 11:10:08.62ID:s3zSqhUt0
>>50

Windowsでただコピーしても認識しない

http://www.mugbot.com/sdカードのコピー方法/
52ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6501-73Cg)
垢版 |
2023/06/25(日) 11:29:01.59ID:s3zSqhUt0
あとsdカードの容量を増やした場合DiskGeniusとかで領域を拡張してやる必要があるがまあググッてくれ
いとっちゃんの動画とかわかりやすい

これらドライブ対象を誤ると大変な事になるので要注意
2023/06/25(日) 11:33:09.31ID:flQgK6nI0
>>51,52
早々にありがとうございます
やってみます

ひょってして、公式からファームウェアをDLして新しいSDカードで展開する方法でも行けたりしますか?
54ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6501-73Cg)
垢版 |
2023/06/25(日) 11:48:38.28ID:s3zSqhUt0
>>53
もう公開してんの?
ダウンロードしてもそれをツールでライティングしないと使えないと思うよ
2023/06/25(日) 11:58:30.07ID:KOUllKyH0
>>50
こちらはfunkey os入れたよ、アプリに互換性が無いのかnanoに入っていたアプリ入れても認識しない様だったが例の時計以外は揃っているよ
起動も早いから割とオススメ
2023/06/25(日) 12:02:30.31ID:4/f/lQar0
>>53
購入時のSDカードに入っていた違法ロムデータを消して、そこに自分のデータをコピーするのが一番簡単だよ
2023/06/25(日) 12:09:36.36ID:flQgK6nI0
>>54
ヨシダ情報局がromなしのファームウェアイメージをTwitterで公開しています

色々とありがとうございます
自分のSDカードで起動できました
2023/06/25(日) 12:09:56.93ID:flQgK6nI0
>>55
そちらも気になっています
調べてみますね
ありがとうございます
2023/06/25(日) 12:10:43.05ID:flQgK6nI0
>>56
最初から入っているSDよりも容量が大きくて早いものがいくつか余っているので、使いたいと思いまして
ありがとうございます
2023/06/25(日) 12:11:19.04ID:flQgK6nI0
皆さん、大変親切ですね
ちょっと感動しています
素晴らしいスレだ
2023/06/25(日) 12:28:57.92ID:d1OaYZQWM
nano操作しにくい
やっぱりゴミだったなー
62ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa69-r3dU)
垢版 |
2023/06/25(日) 12:35:30.10ID:3tU4/DeXa
>>61
クレ
2023/06/25(日) 12:57:58.52ID:AJq+cHf10
nanoなんて起動してレトロゲームのタイトル画面やデモ流して放置しとくくらいでしょ
2023/06/25(日) 13:12:52.94ID:ECdE7/Ub0
俺、nano結構実用してる。
持ち歩いてほんとにちょっとした時間潰すのにいい。
パッと見目立たない気がするし…。
一時間とかプレイするのは厳しいけどね。
2023/06/25(日) 14:18:52.30ID:mTJg11Qkd
nanoで遊んだ久々のピクロスに夢中になっちゃったけど翌日の眼精疲労がすごかったなw
2023/06/25(日) 14:47:44.72ID:76E5pjcI0
所有欲とちょっと動けば満足ってコンセプトだしいいでしょ
67ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6501-73Cg)
垢版 |
2023/06/25(日) 15:43:13.49ID:s3zSqhUt0
メガCDのナイトストライカーはドットが荒いがnanoなら気にならないwしかし音楽トラックに不備があるのかボス〜ステージクリアのBGMが鳴らない
68ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp81-cupj)
垢版 |
2023/06/25(日) 16:28:35.03ID:YNEiOK3Wp
nano欲しかったけど確実に視力悪化するから我慢したw
2023/06/25(日) 18:25:22.14ID:iXXGHl7Ya
俺は老眼じゃないし画面小さくても関係ない
そう思って2.4インチの中華機でファミコンやりまくってたら、今年の健康診断で視力下がっててゾッとした
せめて据え置き機は大画面でやった方がいいよ
2023/06/25(日) 19:02:21.62ID:+mFZ0jAw0
俺は14インチのTVでファミコンやりまくってたらTVが壊れた
あれから30数年
同じゲームをやってるとは

視力?
その前から悪かったよ
2023/06/25(日) 19:06:31.07ID:XYiitJVwr
おっちゃんさ
同じゲームをやってる事なんかより・・・
2023/06/25(日) 20:37:30.06ID:f94Kssae0
まだ、スマホと8bitdo zeroの組み合わせの方がいささかマシかもしれんね(個人の感想です)
2023/06/25(日) 20:59:03.22ID:xQO1+5H8a
>>72
スマホコントローラーならGameSir一択
挟み込むとパッと見携帯ゲーム機にみえる
コスパ最強で中華ゲーム機の手強いライバル
2023/06/25(日) 21:29:26.35ID:cOd2JXt20
gamesirよりはrazer kishi v2の方がいいなあ
2023/06/25(日) 21:32:04.19ID:yJfF/jKs0
挟み込むタイプって殆どのスマホでスピーカー部分塞ぐ形になる気がするんだけど音質大丈夫なん?
2023/06/25(日) 21:32:09.32ID:XwEioJC30
>>72
zero2は小さすぎて辛い…
liteならいける
2023/06/25(日) 21:38:59.15ID:+7+6aPDeM
>>75
gamesirはそもそもボタンとかの作りが悪いから多少音が悪くなってもセーフ
2023/06/25(日) 22:49:42.30ID:iedajCEX0
RG280VにRogue入れてるけど64のマリオ動くし、PCEのボンバーマン93は5プレーヤー4comで毎日やってる
2023/06/26(月) 00:34:42.90ID:JA7K8NVJ0
>>18
中華ゲーム機🚫禁止条例を出した香川県とは?
https://youtu.be/toN2DutfPSM
2023/06/26(月) 01:25:21.06ID:E2GRxe580
自分の決めた好みの達成欲を満たす事に意義がある
全てのゲームが出来る(世界中の女とヤレる)となった時点でなんも面白くない
2023/06/26(月) 02:32:19.80ID:vv/QFhQi0
>>80
???
2023/06/26(月) 05:01:16.47ID:0emBN1160
>>80
プレステとか好きそう
2023/06/26(月) 05:07:47.92ID:TRMYVkbZ0
おくすりだしときますねー
2023/06/26(月) 06:12:23.17ID:XXXIP9YB0
8bitdo zeroは小ささなら、てことね
実用性ならもちろんlite.lite2.gamesirx2だね
上記全部持ってるがkishiv2とバックボーンの感触を知りたい
2023/06/26(月) 08:32:54.51ID:MxjkYg42p
挟みコンといえば外人に勧められたNacon MG-Xが欲しいんだけど
日本だと高額転売か米尼から買うか位しかないんだよなー
変態仕様のproは売ってるのに
https://%61.co/d/b3zlx5G
2023/06/26(月) 11:12:50.10ID:/WQsMz5uM
>>80
頭使わずFF16でもやってろ
2023/06/26(月) 12:51:45.73ID:LyPqcRSWp
miyoo mini
今日の入荷は200台
8月には量産体制できる予定
2023/06/26(月) 13:01:10.47ID:0JPCWRY6M
nanoは長くプレイすると目が痛くなるね
2023/06/26(月) 13:39:44.55ID:B3MsznOB0
nanoは昼休みにちょこっと動かす感じ
2023/06/26(月) 17:04:03.70ID:/FVJ5scY0
>>87
一瞬で売り切れた
2023/06/26(月) 17:07:21.78ID:ZgyZpCoz0
miyoo mini、17時再販開始で即完売だったな。

カートには入れたけど、ホワイトが欲しいのに今回は青だけってのが引っかかって
迷ってるうちに終わっちゃった。

まぁ、8月には量産できるって情報もあるし、特に急いでいないからMM+と
RG405Mで待機してます。
92ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9b7a-TmmU)
垢版 |
2023/06/26(月) 17:10:03.28ID:N6X69w4D0
200台が3秒で売り切れるって人が買える速度じゃないだろw
転売は世界中で起こってるんだな
2023/06/26(月) 17:36:01.06ID:GSQK3Roh0
miyoo mini明日も同じ時間で青100グレー100黒60って
転売ヤーが全部買うかと思ったけど結構買えた報告出てるね
2023/06/26(月) 17:45:57.31ID:OOTC0wSjp
ほとんど使ってない初期型MMを売って8月のやつに乗り換えようかな
2023/06/26(月) 18:28:55.83ID:l4UIzCTvr
転売屋ってネットの購入にマクロか何か組んでて
一瞬で買えるってどっかで見たような記憶があるけど本当?
96ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e37b-AZDl)
垢版 |
2023/06/26(月) 18:44:09.71ID:inMBIyWB0
>>87
ホンマ8月には安定して買えるんだろうか。
そしてカスタムパーツも色々売って欲しい
2023/06/26(月) 19:29:07.55ID:qkdhzPa50
>>85
なんか俺も久々に挟みコン欲しくなってきた
turtle beach atom買おうかな
2023/06/26(月) 20:18:29.58ID:dsCxOzuc0
ちんこたべる
2023/06/26(月) 20:47:28.45ID:9stfiyP8d
>>92
+@5kで売り切れば1M儲かるのか…
100ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4b10-RmUa)
垢版 |
2023/06/26(月) 22:25:21.90ID:yBE308qv0
>>99

どういう計算だ?仕入れは約1万円でしょ?

わかりやすくメルカリで言うと、手数料で10%が引かれる。
これは度々やってくる「販売手数料50%還元」があるから、
まぁ実質は手数料は5%で済む。
あと、送料もこちら持ちなのが前提なので一番安くても
宅急便コンパクトで450円取られる。

なので、儲けたいとしても一台しか仕入れができなければ
とても面倒。
2023/06/26(月) 22:27:48.27ID:QD69m/un0
おススメ教えてクレメントス
102ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e37b-AZDl)
垢版 |
2023/06/26(月) 23:44:36.93ID:inMBIyWB0
>>100
今無印miyoo miniは17000円くらいで取引されてるから経費含めて差額5000円くらい儲けあるんでしょうね。
まあ転売ヤーなんて1,000円でも利益があればオッケーみたいな感覚だから十分なんだろうな。
103ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 03bd-Ly9P)
垢版 |
2023/06/27(火) 00:41:29.72ID:GIVUio0Y0
ミニとプラスで悩んでるが、操作感や長時間の使い勝手はどっちが優秀?
2023/06/27(火) 01:26:17.39ID:2R4+uj4o0
操作性は圧倒的にplus
凝縮感、ガジェット感は無印
こんな小さい機体で懐かしのSFCゲームが動くの、っていう感動はいまやRG NANOのほうが味わえる
2023/06/27(火) 07:36:22.34ID:zgQrWNs80
今年は中型機、小型機、極小機の年なんかね。
大型機も盛り上がらんかな。
発表あっても来年になりそうだけど865でOdin2とか来たら最高。
2023/06/27(火) 07:47:01.51ID:98ZnVUj60
MM無印のグレー100に賭けて、仕事の休み時間移動するかな。
107ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 03bd-Ly9P)
垢版 |
2023/06/27(火) 09:07:18.69ID:ALp/50w80
>>104
さんくす、重量と厚みが肝だがプラスにするか。
2023/06/27(火) 11:54:33.90ID:Og3+MWcJ0
もうすぐ3588機のラッシュ来るで
2023/06/27(火) 12:14:34.20ID:cnRA1gmhM
もうすぐ円安のビッグウェーブが来るで
2023/06/27(火) 12:28:56.55ID:wWgz2GZK0
もう来てるんじゃねえの
2023/06/27(火) 13:03:24.07ID:kk28tDd50
flipのgarlic作ってください
お金払いますから
112ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9b7a-TmmU)
垢版 |
2023/06/27(火) 13:29:28.84ID:zQCLVCwd0
>>103
運良く初期型が手に入ったらバッテリーがガラケーみたいに取り外せるからバッテリー1個充電しながらプレイが可能
2023/06/27(火) 13:33:19.03ID:qdc0ybpy0
なんでそんな昔のゲームボーイの充電池みたいな運用するんだ
2023/06/27(火) 13:58:26.28ID:P/C1rVLxd
できる、ってのが大事
実際やるかはそんなに重要じゃない
2023/06/27(火) 17:02:39.31ID:98ZnVUj60
MM無印 Retro Grey買えたよー。
2023/06/27(火) 17:08:18.59ID:QXYi66u5M
蒸し暑い時期ですなーー
117ゲーム好き名無しさん (スププ Sd43-z7iM)
垢版 |
2023/06/27(火) 17:27:46.08ID:ZE+HEe/zd
MM1分くらいで全部売り切れてて買えんかった
早すぎるわ
2023/06/27(火) 17:29:28.56ID:YzaOwHDU0
老眼じゃなきゃMM+じゃなくてMM行くんだけど
2023/06/27(火) 17:39:54.31ID:m/A1A9+fd
ミヨミニ初期型×2予備バッテリー×2持ちのワイ高みの見物
2023/06/27(火) 17:45:29.39ID:uG+S0678M
20秒完売
121ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4b10-RmUa)
垢版 |
2023/06/27(火) 18:18:59.85ID:UfktnLJK0
20秒で完売だったんだ。
16:55からスタンバイして、16:59:55ぐらいからF5キーを
タイミング良く押して17:00ジャストに購入画面来たから、
即グレーを選択して購入手続き進んだら買えたよ。

またちょくちょくありそうだね。
2023/06/27(火) 18:29:47.27ID:v0zYzJHm0
いまだに人気あるのかMM…まぁ唯一無二だもんな
2023/06/27(火) 19:40:13.88ID:jyhCUeuu0
miyoo mini
8月初旬に少なくとも6000個リリース予定って
2023/06/27(火) 19:42:15.47ID:yQBEV8a60
転売厨はそれまでに売り抜けないとな
2023/06/27(火) 20:10:45.12ID:RT1m7voH0
6000あってもすぐ無くなりそうだなあ
2023/06/27(火) 20:23:09.62ID:2R4+uj4o0
RG NANOが無駄に金属で高価格な上に
解像度とか色々中途半端過ぎたからな
あれちゃんとしてたらMIYOO MINIの人気も少しは奪えただろうに
2023/06/27(火) 20:29:08.15ID:nCW8hlR60
裸眼だけどおっさんだから無理だわ
3.5インチでも据え置き機のソフトはきついわ
2023/06/27(火) 20:59:22.46ID:yQBEV8a60
ハズキルーペはいいぞ
お前もハズキルーパーになれ
2023/06/27(火) 21:08:07.36ID:UUqnsuoB0
アラフィフだけど、老眼はさほど来ていないなあ
さすがに、若い頃のように目から1cm先でもピントが合うとまでは行かないけど、3~4cm先くらいからなら問題なくピントが合うし
2023/06/27(火) 21:21:12.57ID:v0zYzJHm0
一個だけもってるけどなんかもったいなくて使えんわMM
ゲームプレイしまくる用にMM+そろそろ買うか
2023/06/27(火) 21:57:37.83ID:cFt2dqUt0
中華では無いがPlaydate届いた
筐体が可愛くてむちゃくちゃアガる
2023/06/27(火) 22:53:45.77ID:M7SJ9Xjh0
梅雨明けろーー
2023/06/28(水) 05:44:34.11ID:eSpGu/sDa
売れ方がMiyooだけ異様
RP3+でもてんで敵わない求心力
2023/06/28(水) 06:08:47.14ID:TfYab6MkM
88か98動くやつ教えてください
2023/06/28(水) 06:09:41.13ID:PBBiyAdsa
最初は普通に買えてたけどな
部品調達に手間取って数が少なくなってから転売屋の餌になった
2023/06/28(水) 06:42:09.62ID:ohpWCaErd
次の患者さんどうぞー
2023/06/28(水) 07:19:51.92ID:UXaEoaRq0
>>138 88なんてどんなの使っててもでも動くでしょ?
キーの割当が出来るかは知らんが。
2023/06/28(水) 07:24:07.01ID:XNMC+MA0d
>>138
キーの割当が出来て88が動く機種ってありますか?
これで良いのか?
2023/06/28(水) 07:35:45.05ID:4zN/hGT3M
あるがお前の態度が気に入らない
2023/06/28(水) 07:35:51.08ID:JEvU7j/Ha
miyooは求心力とかじゃなくて、部品が調達できなくて品薄になってるだけじゃなかったっけ
狭い店が繁盛してるように見える理論
2023/06/28(水) 08:09:02.26ID:Z5h3Canl0
>>138
レトロPC系は、快適に動かすとなると物理キーボードが欲しくなるからなあ
私はそれもあってGPD WIN系を使ってるけど
2023/06/28(水) 10:14:37.73ID:sjEcpu590
RG405Mとmiyoo mini plus買って、昨日のmiyoo miniも争奪戦(?)のうちに
グレーを入手しました。

なんだか欲しくなるプロダクトだなぁと思います。全色揃えたいな。
2023/06/28(水) 10:18:07.65ID:wmiIlwan0
自分は35xxで満足
2023/06/28(水) 11:27:53.08ID:YRPQsNPOM
レトロpcのromがあれば欲しいけど
2023/06/28(水) 11:31:56.20ID:qb2iWJZM0
星威岳哀牙
2023/06/28(水) 12:19:37.59ID:+aUmLRapM
大谷あかんなー
2023/06/28(水) 14:33:05.44ID:HFL7h+Nn0
RP4まだー?
2023/06/28(水) 15:32:14.75ID:IKoaixpFr
ゲーミングUMPCみたいに握りやすい機種が増えて欲しい
2023/06/28(水) 16:20:38.39ID:Ynx+Qd+K0
あっちは分厚くて重いからちゃんとしたグリップがないと使い物にならない
150ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6501-73Cg)
垢版 |
2023/06/28(水) 16:27:29.76ID:xaYWU4Ez0
https://youtu.be/7NtpwbAxPjg

いずれ中華機にも搭載されるかなー
2023/06/28(水) 16:30:56.30ID:E2V/RvUe0
DeckとかROGとか重いんだけど音が良いのがいいんだよな
重量軽めでスピーカーに拘った機種出ないかな~
2023/06/28(水) 19:15:16.54ID:Y0hQTIYfa
音良くするためにはある程度のスペース必要だからなあ
RG505とか音良かったな、これ系の中では重いけど
153ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MMa3-Ly9P)
垢版 |
2023/06/28(水) 19:41:10.21ID:Tmb+LS1YM
ミニはLRボタンが高すぎて使いづらそう。
サイズは魅力的だけどね。
2023/06/28(水) 20:13:36.96ID:HsDu8bQNd
はい、次の患者さんどうぞー
2023/06/28(水) 20:13:59.03ID:Y0/7N9gn0
LR無くしてプラにしてゲームボーイ風で出してほしい
無理だろうけどカセット入れるとこをデカいSDカードでカセットっぽくしたら最高
2023/06/28(水) 20:50:03.27ID:Ynx+Qd+K0
まあそれくらいデザイン重視でも結構ウケそうな気はする
2023/06/28(水) 21:24:30.66ID:WisvaVJl0
GPi CASEでよくね
ZERO2W入れればPSくらいまでは動く
2023/06/28(水) 21:31:01.96ID:WvWJLMLO0
安ければ何でもいい
2023/06/28(水) 21:46:24.72ID:nYnpvrEd0
Retroid Pocket 4はいつ頃出るんだろう
2023/06/28(水) 21:49:12.65ID:5tTMQL6g0
>>157
これスリープできないし、起動クソ遅くね?
ラズパイはダメだと思った
2023/06/28(水) 21:51:59.05ID:WisvaVJl0
スリープは甘え
2023/06/28(水) 22:09:55.58ID:3hGAa4+TM
海老のスープは甘い
2023/06/28(水) 22:32:37.56ID:KYPfb0Z80
ウドのコーヒーは苦い
2023/06/28(水) 22:34:09.61ID:WisvaVJl0
コーヒーにクリープは甘え
2023/06/28(水) 22:47:25.72ID:Z5h3Canl0
KT-R1、今度はスクリーン(液晶画面のことか?) の歩留まりでトラブってるらしい
何でも歩留まりが50%を切っていて、1000個の良品を入手するのに2500個注文しなければならない状態らしい
中国製のパーツは、サンプルでは問題ないが、量産になると品質ががた落ちになるという評判は事実なんだなあと
最悪でも7/20までには海外向けの発送をしたいらしいが、果たして…
166ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6501-73Cg)
垢版 |
2023/06/28(水) 23:00:58.01ID:xaYWU4Ez0
クソすぎィ!
繋ぎでnano買ったのにもう飽きてきたよ
どうする…
2023/06/28(水) 23:24:19.63ID:NMHf41plM
>>166
アイフルに相談だ
2023/06/28(水) 23:31:15.70ID:SFKC2d1J0
そうなの
2023/06/28(水) 23:53:26.36ID:AwtMz/6+0
>>166
nanoはマジでゴミ!
話題性だけ。
170ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MMa3-Ly9P)
垢版 |
2023/06/28(水) 23:58:52.52ID:Tmb+LS1YM
なのだけに7日
2023/06/29(木) 00:02:50.52ID:FMQnLezha
nanoは発表した時から、使いづらいしすぐに飽きるって解っていた
でも買った
思った通りだった
2023/06/29(木) 00:11:03.34ID:ALaJC+a00
分かってて買っちゃうのはちょっと危険だよ
2023/06/29(木) 00:15:30.51ID:0VoqpX+P0
逆だわ
面白そうだけどさすがに使い物にならんだろうな
→あれ?意外と見れるわ
→あれ?意外と操作困らないわ
→あれ?余計なもんがないOS快適だわ
2023/06/29(木) 00:28:45.84ID:NFa5OJlq0
>>173
無いわ
2023/06/29(木) 02:22:49.43ID:KguP9ZrWa
純粋にゲームを遊ぶ目的で買ってる奴はほとんどいないだろ
俺は1mmも欲しくないから欲しい人の気持ちは共有できないが
2023/06/29(木) 02:43:21.46ID:KLKJYFrY0
nano、1.0.1がオフィシャルあがってるから
いれてみたら?
たいしてかわらんわな

縦型iPodnanoの液晶はむりよなー
2023/06/29(木) 05:23:54.07ID:or0S2AcId
KT-R1またトラブルかー。中型機ではまだこれ以上の
性能無いから待てるけど、RP4発表されたら微妙になるな。
クオリティ詰める姿勢は好きだけど。
2023/06/29(木) 07:05:21.93ID:ll3etfai0
KT-R1は、3:2画面とか他にない特徴が多いので、キャンセルとかは全く考えてないけど、同様の考えの人ばかりではないだろうから、作者の資金が持つかどうかが心配でならないな
歩留まりの件に関しては、日本のメーカーで中国製のパーツを使ってるところなんかも同じような苦労をしてるんだろうなあと感じたり
2023/06/29(木) 07:15:14.49ID:1yjTvWnyd
miyoo mini発売前って中華ゲーム機といえばこれ!みたいな機種ってあったの?
2023/06/29(木) 07:21:11.59ID:Ka81ZLCxM
>>178
俺もサイズ感・性能・カラバリとプラス要素多くてキャンセルする気はないけど、この調子だとリリース後も不具合多そうだな
作者も正直赤字だろうし、大丈夫かね?
181ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd43-JVr+)
垢版 |
2023/06/29(木) 07:25:42.43ID:uo/Io9U9d
>>179
RG351MP
182ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd43-JVr+)
垢版 |
2023/06/29(木) 07:26:06.81ID:uo/Io9U9d
>>179
レトロペディアジャンボリメイク
2023/06/29(木) 07:46:27.93ID:ll3etfai0
>>180
Discordでの作者の書き込みによれば、通常販売版の割引なしの価格であれば、現在の部品調達状況でも利益は出るとしているので、とりあえず現状をしのげればという感じなのかなと
それでも自転車操業感は否めないけど
理想の携帯ゲーム機を作りたいというモチベーションで動いてるので、何とかやれている感じっぽいよね
2023/06/29(木) 07:52:01.62ID:rQABtZdrd
はい、次の方どうぞー
2023/06/29(木) 10:12:12.50ID:7LSqDIJ+0
てかamazonのMM、誰か買わねえのかよ。
2023/06/29(木) 11:00:42.66ID:1Uw3alEH0
初代MMを6078円で買ったからAmazonなんかで倍の金出して買う気にはなれんわ
せめてAliで買うっての
2023/06/29(木) 11:02:28.72ID:ALaJC+a00
そんな安かったのか…
2023/06/29(木) 11:07:27.19ID:afRBwG4z0
転売ヤーの養分になんてならないよな、普通
アホじゃないし
189ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a5bd-Ly9P)
垢版 |
2023/06/29(木) 11:16:37.18ID:AuI8AdGb0
>>188
誰も転売とはいってないんすけど
2023/06/29(木) 11:58:16.97ID:KLKJYFrY0
MM、初期はアリでも5000円くらいやってん
191ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 236f-4W6T)
垢版 |
2023/06/29(木) 11:58:59.07ID:0VoqpX+P0
見てきた
今のとこグレーがまだ残ってて¥11,999販売元アンバーニック日本専門店

今アリ公式で買ったとして¥9,000
まぁ欲しいなら買えばいいと思うよ
2023/06/29(木) 12:01:54.89ID:q7oItHRAMNIKU
なんで発売直後に買わなかったん俺ら
193ゲーム好き名無しさん (ニククエW 6501-73Cg)
垢版 |
2023/06/29(木) 12:07:51.54ID:0yiGtCgo0NIKU
アリ見てもプラスばっかやん
2023/06/29(木) 12:15:42.61ID:b3lIRjRtMNIKU
>>192
まあそういうもんだよ
GBミクロとかスワンクリスタルだとか
同じようなことは何度もおこってる
2023/06/29(木) 12:27:04.65ID:DNli9CMj0NIKU
実用性ならplusだし、ネタ枠なら今はnanoがある
無印はプレミア価格だけが独り歩きしてるな
2023/06/29(木) 12:29:15.56ID:0VoqpX+P0NIKU
一年半前の製品だからね
2023/06/29(木) 12:39:04.14ID:zio7N1IpMNIKU
mmとrg35xxどっちがええの?、
2023/06/29(木) 12:40:11.84ID:FJ4C5y070NIKU
>>197
MM+
2023/06/29(木) 12:44:39.84ID:0VoqpX+P0NIKU
>>197
迷うほど差はないから好きなの買え
どっち買ってもそれなりに満足
どっち買ってもあれこれ不満
しょせんは中華製のエミュレータよ
たいしたもんじゃない
2023/06/29(木) 12:44:44.13ID:bb/6Y2920NIKU
GBAps1まででよくてテーマ変更を楽しみたいならMM+
korikiosいれてpsp dc ndsの動作確認テストを楽しみたいならRg35xx
両方買えば幸せになれるぞ
2023/06/29(木) 12:46:43.10ID:bb/6Y2920NIKU
すまんMMだったか
MMは持ってないから200のは忘れてくれ
202ゲーム好き名無しさん (ニククエW 83e4-HpAu)
垢版 |
2023/06/29(木) 12:57:57.90ID:O8u6Mtwk0NIKU
新しいmmは解像度が750x560になってるかもってdiscordで話題になってるけどマジなんかな。
gbaは3倍いけそうだが。。
2023/06/29(木) 13:30:27.78ID:3Y9+usJv0NIKU
実験としてジャンボリの「ROM}」フォルダ内のものをRG405Mに入れてみた。

ケド、途中までタイトルも画像も出るんだけど、途中からファイル名とサムネイルなしに
ばっちゃう。「famicom」フォルダを作って、そのままコピーしただけなのに。

XMLも覗いたけど、特に不備はないと思う。
2023/06/29(木) 13:31:25.27ID:3Y9+usJv0NIKU
Ver UPでおかしくなったかな?
2023/06/29(木) 13:34:20.25ID:3Y9+usJv0NIKU
あ、「 playlist.xml 」の話です。
2023/06/29(木) 13:37:16.68ID:Z5ZC1nKeaNIKU
ばっちゃう
2023/06/29(木) 13:44:09.82ID:3Y9+usJv0NIKU
>>206
失敬。「なっちゃう」でした。
2023/06/29(木) 13:51:08.54ID:uM8ylmzrMNIKU
>>202
それ最高やん!
欲しいな
209ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sp81-cupj)
垢版 |
2023/06/29(木) 14:24:55.71ID:sHwuphOLpNIKU
>>191
わ、そんな値段なんだMM
ならいらねーわ
353vで十分小型だし
送料込みで7000円くらいかと思ってたw
2023/06/29(木) 17:09:26.42ID:vMTOsUCjdNIKU
はい、次の患者さんどうぞー
211ゲーム好き名無しさん (ニククエW 6501-73Cg)
垢版 |
2023/06/29(木) 18:05:30.37ID:0yiGtCgo0NIKU
つまんねー
お前が病院いけや(^。^)
2023/06/29(木) 18:56:47.64ID:wyJ1A4a90NIKU
ここが戦場なら「次」なんてないんだぞ
2023/06/29(木) 18:57:03.72ID:MMfSqJoUMNIKU
>>210
お医者さんごっこたのしい???
2023/06/29(木) 19:15:49.71ID:9Pmqd5ZO0NIKU
RGnanoの横型出ないかな
ゲームボーイミクロみたいなRGmicroとか
RG300Xはデカ過ぎる
2023/06/29(木) 20:08:32.63ID:uV1qQJIW0NIKU
>>209
ゲームサロンと掛けまして
中華ゲーム機と解きます
その心は…







アリ地獄
216ゲーム好き名無しさん (ニククエW a5bd-Ly9P)
垢版 |
2023/06/29(木) 20:27:21.30ID:j9vdlEls0NIKU
ここの人達はなんだろ。精神年齢低いのかな?
親しみ持てるね!!
217ゲーム好き名無しさん (ニククエW 6501-73Cg)
垢版 |
2023/06/29(木) 20:37:04.74ID:0yiGtCgo0NIKU
子供の心を忘れないのさ
2023/06/29(木) 20:43:36.23ID:Nkx+zZ5N0NIKU
>>214
出るよ
サンプル?デモ機も出回ってるよん。
次が横型リリースだったよね
2023/06/29(木) 21:44:27.25ID:KLKJYFrY0NIKU
>>218
ナノの、だよ?
2023/06/29(木) 23:23:22.57ID:zwPawD490NIKU
ここのみんなは新旧取り混ぜてどのゲーム機が好き?
個人的にはRG353Mがとても満足度が高かった
2023/06/29(木) 23:40:04.75ID:xl1ofk4j0NIKU
月並みかもしれんがrp3+は本体軽いしちょっと他と比べて筐体の作りが1ランク上に感じて気に入ってる
2023/06/29(木) 23:43:22.11ID:or0S2AcIdNIKU
個人的な高満足度はこんな感じ。
・極小機: TRIMUI S、Funkey S ・小型機: MM、GKD mini、300X
・中型機: RP3+ ・大型機: Odin Pro ・UMPC: WIN4
2023/06/29(木) 23:58:15.91ID:TjgIUn9U0NIKU
RG353VS十字キーいじったら満足度は高くなったわ
224ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e37b-AZDl)
垢版 |
2023/06/30(金) 00:14:41.56ID:+K7PC1Pg0
rg300xのゲームボーイミクロサイズ欲しいよな。
300xはデカいんだよなあ
2023/06/30(金) 02:00:50.90ID:maWwtzuTa
300Xを高性能にして出して欲しい。

画面を少し大きくして350Xとかでも良いと思う。
2023/06/30(金) 03:18:20.38ID:ee3haYI60
RG350PとRG350M
画面の解像度は8bit時代のゲーム機を遊ぶなら320×240がちょうどよかったし
PS初代なら640×480が良いこともあるので使い分けしてる
これ以上をやりたいときはGPD WIN初代かGPD WIN2
2023/06/30(金) 06:55:12.65ID:ZXPVl+5z0
自分はRG350PにMの液晶を組み込んだやつかな
320x240だとファミコンとかのフルスクリーン時の拡大が若干汚いので、やはり640x480は欲しいところ
2023/06/30(金) 07:17:36.20ID:ee3haYI60
低解像度液晶ではフルスクリーンでは遊ばないのだよ
ドットバイドットが実機感出てめちゃめちゃ楽しい
ドットピッチの隙間が絶妙な味が出るわけよ
2023/06/30(金) 07:50:33.98ID:ZXPVl+5z0
それはそれで好みの問題だから良いと思うけど、私は実機同様に4:3画面でプレイしたい方だから、どうしてもフルスクリーンを選んでしまうな
ファミコンとかはドットバイドットだとキャラが縦長になってしまうし
2023/06/30(金) 08:01:00.87ID:5eyUj4Qk0
ファミコンとかブラウン管シェーダーかけるくらいやらないと実機感(笑)は出ない
231ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6501-JVr+)
垢版 |
2023/06/30(金) 08:33:43.07ID:UFoinGOX0
RP3+が今のところゴールだな
スペック、作りのよさ、軽さ、値段のバランスが一番取れてる
4が出るにしても値段すごい上がりそうだしRP3+でPS2のやりたかったゲームがちゃんと動いてくれるからこれ以上はもういい
MMは8月を待つ
2023/06/30(金) 08:50:16.72ID:IjiuOHgT0
RG280Vがサイズ感好きで思い入れあって今でもお気に入りだな
2023/06/30(金) 10:15:42.50ID:p0KC8VzU0
RGNano向けにいろんなものが出てきてるな
ありがたい反面で難しいとこもあるわ
こんな極小機に多くは求めねぇよって割り切れてた部分に
じゃぁあれもこれもってそれ以上にどんどん欲が膨らんでいくから
トータルの満足度としては・・・どうなんだろう
2023/06/30(金) 11:28:11.20ID:YdKy1XpX0
>>233
4行も書いといて具体的なこと何も書いてないよな?
2023/06/30(金) 11:57:19.07ID:UNKWFLmnM
Paky98あるけど動かない
2023/06/30(金) 12:12:43.08ID:h/VF9Ylr0
そろそろ古いウィンドウズゲーム動かせるエミュ機をですねぇ
2023/06/30(金) 14:52:52.64ID:/y4t/D4K0
パッチぶっ込むだけで上がるぞ?
2023/06/30(金) 17:20:23.81ID:rQnpQpKb0
実機感ってブラウン管よな
2023/06/30(金) 18:17:39.35ID:v/NkDdflM
mm nanoが好きなら8bitdo zeroも気に入ると思うのだが、、、
いつもポケットに忍ばせて悦に入っている
2023/06/30(金) 19:12:56.29ID:mbZ/5OH50
>>239
よくタブレットと一緒に持ち歩いてたよ可愛いよね
zero2になってちょっと値段上がったんだね
2023/06/30(金) 19:17:53.79ID:1T5RV5WQ0
TRIMUI Smart Pro
7月末から予約開始
思ったよりスペック低いかな?ただ音沙汰なかったから消えたと思ったがプロジェクト動いてたのがわかって嬉しいわ。Brickやmodel S2もはよ
https://i.imgur.com/kvr2sCS.png
https://i.imgur.com/XliU7oH.png
2023/06/30(金) 20:18:34.25ID:BzPwkkt4d
>>230
シェーダーなんかの処理と物理で隙間があるのとは全然違う
2023/06/30(金) 20:50:44.89ID:qFfN5P6A0
>>239
8bitdo Liteを通勤カバンにぶち込んであるよ
薄くて軽くて良い
Bluetoothだとちと遅延感じられるのでアクション系のゲームは無理だけど
USBCで有線接続なら全く問題なし

仕事用のノートPCなんだけど実は色々とゲームエミュレータを仕込んであるので
カフェヴェローチェでドヤリングしながらゲーム出来る
2023/06/30(金) 21:04:00.67ID:021rr2x80
かわいい
ええ感じやん
2023/06/30(金) 21:14:22.50ID:cj0agFOG0
>>241
値段次第だけどこれから新世代期続々ってタイミングで遅すぎるんじゃないかなあ
2023/06/30(金) 23:54:47.79ID:QKkQ5Cm50
linux機じゃないとやーなの!
2023/07/01(土) 00:32:27.96ID:0/hWJzJ00
>>241
ありがとう
フォルムはすごく惹かれる
2023/07/01(土) 01:04:58.85ID:OfUrYaEk0
win機でもスリープが気兼ねなくできれば問題はないんだけどなぁ
2023/07/01(土) 07:26:08.14ID:TOhZdqu/d
>>230
ブラウン管繋ぐの面倒なのでUIでスキャンライン掛ける。

>>241
もしかして原点回避かも。
パッと見はRG100みたいで懐かしい。
250ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f7bd-IHFg)
垢版 |
2023/07/01(土) 11:34:12.57ID:fcxVMyyL0
原点回避・・・今後使うか。
2023/07/01(土) 12:10:54.72ID:JtZFqWTT0
rp3+買ったけど15日経過してまだ
hand over to airlineのままだわ
こんなもんかね?
2023/07/01(土) 12:33:52.90ID:8yfhyPrV0
>>251
俺もRP3+買った時ぜんぜん来なくて
あーなんかトラブったかな、、、
問い合わせめんどいな、、、
って放置してたら一カ月半経って来たよ
気長に構えたほうがいい
2023/07/01(土) 12:37:42.45ID:JtZFqWTT0
そりゃ長いね、、、ありがとう
2023/07/01(土) 16:37:00.20ID:+v0w1GJE0
>>251
そんなもん
2023/07/01(土) 17:00:46.82ID:mcicLn4MM
本家からRG505は結構すぐ届いたな
テープぐるぐる梱包やった
2023/07/01(土) 17:05:30.62ID:7mD1Yzl40
俺も20日に2台目のRP3+注文したけど、一昨日に届いたから注文から到着まで10日未満だったけどな
2023/07/01(土) 17:06:12.46ID:pZLKlohN0
アンバーニックは業界大手だけあってそのへん割としっかりしてる方だよ
日本人向けサイトもあるし
2023/07/01(土) 17:07:56.09ID:pZLKlohN0
まぁ国内通販とは違うからあせってもしょうがない
けど、催促すべきとこはしないといつまで経っても動かなかったり
2023/07/01(土) 17:29:36.55ID:VitK8MhHM
>>256
マジ?16日に4PXで頼んだんだが、、、よくわからんな
2023/07/01(土) 19:08:32.12ID:QJgi1V710
retroidは忙しいと遅いぞ
メールでまだ?てプッシュした方がいい
問い合わせあった人を優先してる説もちらほらあるし
261ゲーム好き名無しさん (アークセー Sx5f-YWcd)
垢版 |
2023/07/01(土) 19:13:52.59ID:y5trTl/7x
S7800b いきなり落ちるし
のバッテリー買ったわ
6573104 がたかいから
706575 にした
2023/07/01(土) 19:32:55.98ID:in5FKqbe0
自分は尼で35XXを昨日ポチったけど明日くるようで嬉しい
このテのはPSPのcfw以来なので、どれだけ進化してるかめっちゃ楽しみ
2023/07/01(土) 20:17:22.07ID:8khqBn1A0
残念な知らせだがPSPは動かないよ
2023/07/01(土) 20:20:01.09ID:6fu8SSA+0
PSPメインで使うなら
液晶サイズ16:9の5インチ程度あったほうがいいよ
2023/07/01(土) 20:28:26.66ID:QJgi1V710
エミュ機はCFW入れたPSP以来って話で、PSPやりたいって話とは違うのでは…?w
2023/07/01(土) 20:40:44.36ID:5lO4zrRa0
>>265
だよね
そう読めた
2023/07/01(土) 20:43:05.19ID:6fu8SSA+0
35XXがどこまで動くか把握してるんなら
心配しないが・・・
2023/07/01(土) 20:46:37.98ID:in5FKqbe0
わかりにくくてゴメン、>>265さんのご推察通りです
PC-GIGAとか見ながらPSPを弄るのが好きだったので、今度もcfw入れるのが楽しみっすわ
2023/07/01(土) 20:52:28.26ID:2yeRMle/0
縦型好きで2DレトロゲームまででいいならRG35XXはすごくいいよ
PSも一応動くけどね
GarlcOSも優秀で文句無しのメイン機
2023/07/01(土) 21:16:06.86ID:mM6NP8+K0
4PXはコンテナ埋まるまで発送しないから
深センあたりで謎の2週間待機とか普通に発生するw
2023/07/01(土) 21:48:07.68ID:BJin6X1nd
>>267
ウチのは十字キーがダメだわ
小細工や調整もしたけど諦めてついにMMポチった
マシだといいけどあんまり期待はしないようにしてる
2023/07/01(土) 21:48:38.72ID:BJin6X1nd
>>269あて
2023/07/01(土) 21:52:39.65ID:BJin6X1nd
>>263
FW次第で動くには動くんじゃないの?
まともに遊べるものかはともかく
2023/07/01(土) 22:15:31.96ID:AkL7wwG40
35xxはKorikiOS入れて設定いじってぎりぎりリッジ2が遊べるレベル
レース中度々フレーム落ちて音がガビガビになるけど
DCとDSも設定次第だけど快適に動作とは言い難い
2023/07/01(土) 22:26:55.59ID:Lx7fWn6F0
正直なところVitaの方が良いよな
2023/07/01(土) 22:31:18.60ID:AbLBxaxc0
ここのみんなはretroid pocket 3+ metal shellは気にならないの?
4や4+まで待つ感じ?
2023/07/01(土) 22:32:45.08ID:157OeLg00
ホールセンサースティックは良いけど重くなるのはね…
2023/07/01(土) 22:56:18.56ID:mM6NP8+K0
メタルは夏と冬が地獄だから……
2023/07/01(土) 22:57:10.39ID:IWLn02mqD
日本は中華と違って四季があるからな
2023/07/01(土) 23:30:31.54ID:Ucz1iO4i0
RP3+でPS2が動くとあったけどどこまで動くのやら
281ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 427b-qWkg)
垢版 |
2023/07/02(日) 00:29:57.80ID:Ojrcnfq00
>>280
あんまり期待せん方がいい。
動いたらラッキー程度
2023/07/02(日) 01:07:23.20ID:AZh80nWp0
現状PS2を快適に遊ぶにはUMPCしかないよ
まぁGen2スマホ挟むって力技もあるが
2023/07/02(日) 06:07:36.29ID:921J1Zr90
横型はPS2完動レベルまで買わないかな
レトロなら縦型で満足できるけど
2023/07/02(日) 06:21:12.11ID:2oIHSyD70
今の今までいとっちゃんねるとTV KENICIを混同というか同一のものだと勘違いしていた
雰囲気似てない?
2023/07/02(日) 06:49:28.33ID:Hw7dVeqWa
顔出しハットデブとネチャネチャ滑舌デブは別人です
2023/07/02(日) 08:23:28.84ID:i/KSwmx40
>>272
軸の高さをプラスするのに粘着シートみたいなの貼ったり
斜めのパターンに直接貼ったりとか色々やってる人いるよね

自分はそこまで気にならないからそのまま使ってる
確かに時々グラディウスで地形にダイブしちゃうけどw

てかこれだけ言われてる斜め入力問題をanbernicは今後対応しなきゃだめだよね
2023/07/02(日) 08:39:55.27ID:livnRUPf0
>>285
ハゲのくせに他人をテブとか言うなよ^^
2023/07/02(日) 09:26:09.84ID:0q2aRKek0
>>284
ガチで同じだと思ってたww
289ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb5f-k737)
垢版 |
2023/07/02(日) 09:34:37.94ID:nSQQFCWp0
RP3+でやりたかったPS2ほとんど動いてるから、逆に何だったら動かないのか知りたい。
自分の手持ちではMGS3だけが動かなかった。
2023/07/02(日) 10:28:01.66ID:p4otmVHir
ポンコツ浪漫大活劇バンピートロット
これ携帯機で動くなら欲しい
2023/07/02(日) 10:47:55.83ID:VYnECdu70
>ポンコツ浪漫大活劇バンピートロット

deckで解像度5倍にしても動くよ

セール中だから安く買える
2023/07/02(日) 11:14:00.29ID:pqaf1ml10
>>291
これからZ1とか7840U機どんどんでてくるしなあ
2023/07/02(日) 11:34:16.22ID:/tGSZRcT0
>>289
グランツーリスモ3、4は壊滅的
一応起動はするが、解像度落としまくっても画面カクカクで微妙な操作など全く出来ない

あと、ガンダム一年戦争(バンダイナムコのやつ)
オープニングから激遅で途中で止まったりしてゲームまで辿りつかない
連邦vsジオンは超快適なのに…
2023/07/02(日) 11:45:24.57ID:2eLYqjirM
ドラクエ8もモッサリだよ
2023/07/02(日) 11:49:51.28ID:0q2aRKek0
正直T618は持ち上げられ過ぎだと思う
2023/07/02(日) 11:52:37.82ID:mSTGXLgS0
RP3+で困るのはセレクト、スタートボタンの位置
あれ同時押し出来るの?
2023/07/02(日) 12:10:32.37ID:hzjqHt1t0
出来るよ
現に俺は出来た
2023/07/02(日) 14:18:48.67ID:yEFW7oYc0
ガンダムvsz ができるので満足 まあGC版もあるんだけど
2023/07/02(日) 14:18:51.25ID:YIwBMf2er
同時押しはむしろしやすいでしょ
真ん中押すだけ
2023/07/02(日) 15:05:52.67ID:AZh80nWp0
>>296
頻繁に使うソフトの場合はL3・R3に割り当てると遊びやすい
2023/07/02(日) 15:52:24.15ID:dMW62paDM
ガンZガンは、ZZ要素が蛇足やったなぁ…
MSとかは良いんだけど、Zの曲削っちゃタイトル詐欺だろっていう
ifシナリオ分岐とか、他が神要素ばかりだったのにホント残念
2023/07/02(日) 16:19:26.84ID:yEFW7oYc0
>>301
kwsk なにがけずられたん?歌だけ?
2023/07/02(日) 16:58:13.86ID:fJfc/HXnM
>>302
ガンvs Zガンで、まあゲーム自体も宇宙世紀モードで1年戦争とグリプス戦役のifルート分岐で追体験出来る
このモードがやたらよく出来てる
なのに、何故だかZの曲全削除でZZの曲になってる
追加ならまだ分かるけど…
2023/07/02(日) 17:07:19.35ID:yEFW7oYc0
4PXで訪ねたものだがデフォの追跡サイトがクソだったみたいで、別のサイトだと最寄りの郵便局に来ていたことが判明
明日来たら17日目だからまずまずかな
2023/07/02(日) 17:47:32.56ID:aZkGlq8L0
>>303
IFルートは結構良かったですね
実機でプレイした時はクワトロとかでプレイしていたので、AetherSX2でのやり直しプレイでは アポリー、ロベルトを最初にプレイした覚えが
BGMについては普通にZの音楽だなあと思っていて違いに気づかなかったかな
2023/07/02(日) 17:49:25.21ID:5NVFWU920
>>303
ガンダム無双やったほうがわかりやすいぞ
2023/07/02(日) 17:57:13.17ID:UW9NyhkM0
ガンダム無双とかまたなついのを
2023/07/02(日) 17:59:39.99ID:5NVFWU920
>>307
PSの初代ガンダムも一年戦争だけなら、けっこう追体験はできる
特にジオング戦はなかなか良かった
2023/07/02(日) 18:03:56.43ID:M04lFoOsa
スレチ警察だが、
ガンダムネタ解らんし邪魔
うざいから消えないと逮捕するぞ
2023/07/02(日) 18:10:43.68ID:mSTGXLgS0
キャースレ地警察さーん
2023/07/02(日) 18:11:03.44ID:livnRUPf0
>>308
そのROMどこで拾ってきたんですか!
2023/07/02(日) 18:24:04.96ID:5NVFWU920
>>311
普通に発売日に買ったんだが
2023/07/02(日) 18:34:32.75ID:Vj7QlHRS0
スレチ
2023/07/02(日) 18:38:11.24ID:mSTGXLgS0
PSの方は中古が充実してるから
わりと手に入る
SSは少ない
315ゲーム好き名無しさん (アークセー Sx5f-YWcd)
垢版 |
2023/07/02(日) 19:07:36.49ID:ho0mAYhXx
Deck で GT3 かいてきだわ
あお向けも1時間くらいなら
アナログのせんたー遊びがじゃまだわ
がくってなる
2023/07/02(日) 19:30:59.25ID:wUgqRCa50
35XX来たのでつついたけどすごいねこれ、とても1万円未満の物とは思えない
はよPCEロムロムを遊べる状態にしたいし楽しみだ、買って良かったわー

>>269 ありがとう、いじくり倒します
2023/07/02(日) 20:10:41.20ID:isWSlkQZ0
RP3+だけどPS2はドラクエ5とFFXが完クリまで動いたからもう満足だわ

少年ヤンガスも動いたら嬉しかったけどアレは他端末でも重たいからしょうがないか
318ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7712-ImqV)
垢版 |
2023/07/02(日) 21:19:13.02ID:ULh6fm/q0
ドラクエ8が動けば良かったけどな…
2023/07/02(日) 21:25:05.04ID:HOVsMewMr
酒を飲みすぎると口臭がひどくなるってホント?: J-CAST ニュース
https://www.j-cast.com/2016/02/05257565.html?p=all

酒が口臭を強める? 自分では気付かない「スメハラ」|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO95481320U5A221C1000000/
2023/07/02(日) 21:29:46.88ID:yEFW7oYc0
>>318
スマホでよくね
2023/07/02(日) 21:35:08.19ID:mSTGXLgS0
DQ8はPS2にこだわる人いるんだよね
俺は3DS版持ってるからいらんけど
2023/07/02(日) 21:58:57.77ID:nukowa7O0
3DSは挙動がもっさりだからなー…
2023/07/02(日) 22:00:29.33ID:2eLYqjirM
ドラクエ8、マップがぐるぐる回って思った方向に進めないから、酔ったりストレス感じるのは私だけか?
324ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d701-IhtD)
垢版 |
2023/07/02(日) 23:40:44.93ID:2OlyIdKG0
自分はRP3+はICOがクリアまでストレスなく動いたからもうそれで満足
2万円の携帯機でICO遊べる日が来るとはな...
325ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 427b-qWkg)
垢版 |
2023/07/02(日) 23:42:07.73ID:Ojrcnfq00
そもそも今dq8みたいな広い世界をチンタラ歩くゲームは無理だな。流石にイライラする
2023/07/02(日) 23:46:43.23ID:gkHTXCEip
>>324
自分もICOがゴール設定だったけど、そのうち「ワンダが動けば…」ってなりそうで…w
2023/07/03(月) 04:19:23.89ID:CNz6kohAM
ワンダたまに見るけどそんなに重いの?まさか実機でもコマ落ちするとか言わないよね
2023/07/03(月) 06:21:02.04ID:pn/3R1kf0
citraが解像度変えたら劇的に効果あるのに対してpcsx2は何も変わらんのよね
そこが効くようになったらもっと動くんかな?も期待するがもう無理なんよね
2023/07/03(月) 06:30:29.52ID:GLeKnVhcM
rp3+でps2だとRPGはそれなりに動く印象
ミンサガ・ブレスオブファイア5・ライドウ・DQ5・ワイルドアームズ3・ダーククロニクル・シャドウハーツ
このあたりは普通に遊べた。ps2はRPG豊富だから助かる。
それと2D系は当然動く
DQ8・バンピートロット・ローグギャラクシーあたりは重くて無理
密かにktr1にはバンピートロット動くのを期待してる。
330ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d701-4GTW)
垢版 |
2023/07/03(月) 07:33:57.60ID:9TY2MIJx0
>>329
いや無理じゃね?>パンピー
GPD XP Plusでもガクガクガビガビだったし
処理能力以前にエミュが対応できてない感じ
331ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd02-IhtD)
垢版 |
2023/07/03(月) 07:39:09.24ID:9gMF+zTHd
steam deckなら余裕
2023/07/03(月) 07:42:43.98ID:odmETz5l0
>>331
PCでやるわw
2023/07/03(月) 07:44:37.78ID:QYNm3BlZ0
今割引でもdeck買うのは悪手やろ
334ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr5f-fZGH)
垢版 |
2023/07/03(月) 07:52:25.60ID:sNPhdR2ur
deck2でもでるの?
2023/07/03(月) 08:13:47.26ID:avaqpS3qd
出るという噂だけどだいぶ先やろ
2023/07/03(月) 08:16:24.05ID:uFJ0be6u0
rp3+でウイイレ10をやった人います?
グランツーリスモ4が無理そうならウイイレも無理かな
2023/07/03(月) 08:17:18.72ID:RCmFsOqOM
deck2よりGPDやらASUS買えばいいのに
2023/07/03(月) 08:30:02.59ID:pn/3R1kf0
>>336
PSP版ではだめなんけ?
2023/07/03(月) 09:17:06.93ID:edKSIM7z0
GPDWIN4買った奴なんかあほやろ
2023もう予約受付やし
2023/07/03(月) 10:23:20.86ID:XCRTZl/V0
GPDW|INはMINIが本命だろ
2023/07/03(月) 10:47:57.52ID:uFJ0be6u0
>>338
ボタンが2個無いとやっぱり物足りないですね
ウイイレ10、ドラクエ8、やきゅつく3、EWET、サカつくEURO、ダーククロニクル、ノクターン、
どれも3Dだし動かなそうで凹む
かと言ってUMPCはデカすぎるし
2023/07/03(月) 10:59:26.50ID:QYNm3BlZ0
その辺携帯機でやりたいならvitaでps3リモプが妥協点
2023/07/03(月) 11:22:22.22ID:ehLcKGamp
LgWingが海外受注開始したからすっごい悩んでる
ショップ販売じゃなくてpaypalの個人宛に送金440ドル…
しかも相手はLaoZhangじゃなくてその友達…信頼できる人で全て任せているって本人が言ってるからまぁ大丈夫かもしれないけど
LaoZhangからいろいろ買ってきたけど今回はなんかハードル高いわ
2023/07/03(月) 12:10:29.18ID:ri7Z8PAV0
>>325
桃伝ターボみたく倍速でやれ
2023/07/03(月) 12:50:38.22ID:qhLX8v4AM
>>341
deckやエイライのデカさがネックならAYANEO AIR 1Sなんかが良いんじゃないかな
2023/07/03(月) 20:34:13.15ID:Lhg1peUr0
deckはデカすぎる
個人的にはAllyがギリアウトなデカさ
2023/07/03(月) 21:35:44.06ID:rM7uST400
結局アウトなんかい!
2023/07/03(月) 21:42:37.29ID:pn/3R1kf0
rpflipからrp3plusに乗り換えた 絶対rp3plusのがええわ
2023/07/03(月) 22:38:41.24ID:G3qr2NrKd
「買い換える」じゃなくて「買い足す」
って発想のほうが幸せになれる
幸せというかこの界隈には向いてる
2023/07/03(月) 22:53:18.80ID:hUTCwX2s0
>>316
ガーリック入れたら化けたわコレ
2023/07/03(月) 22:53:44.48ID:PT3zU7Dv0
ROG Ally買ってもいいか?
2023/07/03(月) 23:03:19.12ID:RV74KCiQ0
>>348
PS2に期待し過ぎるとガッカリするかもしれんがPSPやDCやサターン辺りがメインなら最高だよなRP3+
この軽さ再現するのはスマホ+外部コントローラじゃ絶対無理だし
353ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 427b-qWkg)
垢版 |
2023/07/03(月) 23:10:20.23ID:v87m19gU0
>>352
そのあたりならrg353シリーズでも十分快適なんだよな。
RP3+はスペックオーバー
2023/07/03(月) 23:11:42.64ID:QYNm3BlZ0
>>351
どやろなあ
他の7840U機見比べてallyがいいと思うんならええんちゃうか?
2023/07/03(月) 23:12:55.27ID:QYNm3BlZ0
rk3588でps2はどうなんやろなあ
サクサクなら本命なんやが
356ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7712-ImqV)
垢版 |
2023/07/03(月) 23:15:47.92ID:urwGi/eb0
サクサクっぽいよ
2023/07/04(火) 00:27:55.54ID:n7SK5uauM
全然問題なかった
2023/07/04(火) 00:47:55.16ID:pyULNHSr0
flipと3+ってスペック同じだろ
良さはどこだよw
2023/07/04(火) 05:43:21.45ID:aA5Ccv+u0
>>358
操作感が全く異なる 残念ながらあの重すぎる十字と位置の悪いアナログはやばい、左手親指の疲労が半端ない
逆に次期でそこが改善されていたら最高
ドームスイッチならええんかね!
2023/07/04(火) 06:20:49.68ID:adGVaEood
ちゅーか廉価版=劣化版だから…
そこんとこよろぴく。
2023/07/04(火) 07:03:14.17ID:ioUdrnKS0
なんでフリップの十字あんなに重くしたんだろうな?
普通にマリオ遊ぶだけで不快感が凄い
362ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8eda-hRAP)
垢版 |
2023/07/04(火) 07:23:54.21ID:e1ibjXvm0
クラムシェル型は今回初っぽいし、flip2かflip3ぐらいにはよくなってるんじゃない?
363sage (アウアウウー Sabb-sGjF)
垢版 |
2023/07/04(火) 07:34:44.88ID:oeF8s/QQa
7netで型落ちAYANEO AIR STANDARD
50%OFFの7万で安売りだよ
2023/07/04(火) 07:45:06.75ID:ZaJ6iKotM
>>363
在庫切れ
2023/07/04(火) 07:46:21.05ID:ZaJ6iKotM
違った ググって二つある片方は在庫あるわ
366ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d701-A8bB)
垢版 |
2023/07/04(火) 09:35:31.84ID:TACdDDkS0
PCゲーやるならHPの7735U載った13インチモバイルノートのが良くね?

これね
https://blog-imgs-170.fc2.com/i/n/t/intelmaclife/20230526031349dca.png
IntelのXeで一番GPU強い奴より圧倒的に早いしGTX1050当たりに近い
これが1キロ以下モバイルノートに載っちゃったのは地味に革命だと思うよ
2023/07/04(火) 09:40:46.19ID:zD9o3JK30
ここ中華ゲーム機スレやで
2023/07/04(火) 10:06:02.68ID:3ehN2i/M0
>>366
zenbook s13 oled使ってるよ
Ryzen7 6800U搭載の13インチノート
2023/07/04(火) 10:11:54.98ID:3ehN2i/M0
まあ1kgは超えてるけどね
有機ELで画面綺麗だからええよ
2023/07/04(火) 10:34:01.52ID:ZNbwhu9pd
ノートにはコントローラー付いてないし
371ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8eda-hRAP)
垢版 |
2023/07/04(火) 11:13:17.30ID:e1ibjXvm0
まさかノートPC持ち出してくるやつがいるとは思わなかった
スレタイ100回音読しろよw
2023/07/04(火) 11:18:53.16ID:r44C9OBm0
RP3+はdaijishoとか入れんと快適でないの?
デフォルトでは駄目なん?
373sage (アウアウウー Sabb-sGjF)
垢版 |
2023/07/04(火) 12:20:06.31ID:BD3auA1Ra
>372
入れなくても使えるけど入れたほうが使いやすい
自分の使い易い方でいいんじゃね
2023/07/04(火) 12:23:56.21ID:OahWGzC3M
そんなにええの?普通にandroidメニューでつかってるが
375ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d701-IhtD)
垢版 |
2023/07/04(火) 12:29:27.36ID:SImWODWx0
PS2はAetherSX2直、それ以外はデフォルトかRetroarch使ってる
2023/07/04(火) 12:44:18.59ID:AVK1XV9NM
rg503持ってるけどPSPとSSは微妙
rg353も同じCPUだよね
2023/07/04(火) 13:12:35.62ID:GkG52EgT0
>>375
それそれ、RP3+でDaijisho使ってて、以前はPS2は直で起動してたのに、
前々回のアップデートくらいからAetherSX2を経由するようになった
他のエミュは全て直で起動してくれるから、PS2だけ地味に面倒臭くなった
378ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 427b-qWkg)
垢版 |
2023/07/04(火) 13:47:12.69ID:+2raR7k+0
>>376
353はPSPもSSも快適だぞ?
SSに関してはそもそも起動しないタイトルがあるのはエミュレーターの問題だし。
それよりもDCがヌルヌル動くのが感動した。
379ゲーム好き名無しさん (アークセー Sx5f-YWcd)
垢版 |
2023/07/04(火) 14:43:45.17ID:XBP8Mucbx
Unisoc T616
中国メーカーらしいな
ゲーム機も中国だが
中国メーカーの資金になってる事は
こころにとめておくべき
2023/07/04(火) 14:57:34.88ID:AIhV4kH+0
>>379
しらなかったのはおまだけ
381ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d701-4GTW)
垢版 |
2023/07/04(火) 14:57:48.17ID:D3xQ4i8f0
中華ゲーム機のスレで何言ってんだ?
382ゲーム好き名無しさん (アークセー Sx5f-YWcd)
垢版 |
2023/07/04(火) 15:02:56.09ID:XBP8Mucbx
>>379
うるせえしねぼけうるせえしねぼけうるせえしねぼけ
2023/07/04(火) 15:35:50.11ID:s0Mkqs4u0
なんだこいつ
2023/07/04(火) 15:59:32.03ID:CELhJaPca
>>379
このスレでよくこんなレスできたな、と感心してる
こんなバカに生まれてこなくて本当によかった
2023/07/04(火) 16:55:10.70ID:tDhfGg35d
どうせ在日だろw
2023/07/04(火) 17:29:28.81ID:QZEFIy3KM
ネトウヨだろ
2023/07/04(火) 17:56:13.37ID:D4Hd1Eac0
パヨクだろ
2023/07/04(火) 19:05:03.11ID:tuWg/dSB0
>>343
人柱になってもいいかなとおもったけど
どこで予約するかわからんかった
2023/07/04(火) 20:25:32.47ID:YSnMq6pj0
>>377
そのps2直で起動しなくなったのはdaijishoのせいじゃないぞ、aether sx2を引継いだらしい奴がアプデで広告入るようにしたからだよ
引継前のapk落としてダウングレードすれば良いよ
引継後の奴は速度も落ちているしホントクソ
2023/07/04(火) 20:43:13.21ID:WIQdT6tt0
そういやUMPCだとPCSX2使えるって利点があったな
あとサターンのSSFなんかもそうか
2023/07/04(火) 20:57:30.38ID:aA5Ccv+u0
rp3にピッタリのケースがあったらおしえてくださらんかのぅ
vita用の大きそうやなつはプレミアついてたりしてかいにくいのね
2023/07/04(火) 21:17:43.43ID:CiWz66220
https://a.%61liexpress.com/_mKb8z1i
2023/07/04(火) 21:29:44.90ID:aA5Ccv+u0
やっぱアリかな、ありがとさん
2023/07/05(水) 00:43:26.66ID:C3iQr2E40
ANBERNIC WIN600はおまいらの中ではどういった立ち位置なん?
2023/07/05(水) 01:50:38.58ID:FyrhqduU0
>>394
ゴミ
700も手遅れ
2023/07/05(水) 09:19:14.09ID:YjnO+vEtr
600はちょっと今更感があるかな
701はエミュ目当てとしては高スペックすぎる、多分価格も高い
2023/07/05(水) 10:23:49.82ID:e091kB7R0
2Dゲームや古い3Dゲームは動くんで性能把握したうえで買う分にはナシではないが
いかんせん用途に対する価格がネックでオススメできない
2023/07/05(水) 10:55:48.49ID:eh2zVJvxp
>>388
お?自分と一緒に突撃する?
オーダーシートのリンク貼ろうと思ったけどdiscordネームが必要だからどっちにしろ一度discordのLaoZhangのチャンネルにいく必要があるけどdiscordやってます?
2023/07/05(水) 11:52:33.24ID:C3iQr2E40
やっぱそうだよね…
2023/07/05(水) 12:01:06.39ID:cbmKkp4L0
My retro game caseで、詐欺られた傷が癒えてないので、
突撃する人たちがまぶしいわ
2023/07/05(水) 12:29:22.58ID:eh2zVJvxp
etsy時代からmy retrogame caseで結構買ってきたけど詐欺られたことなんてないな
ちゃんとメールも返信やりとりしてくれるし
2023/07/05(水) 13:05:09.37ID:cbmKkp4L0
>>401
Kick StarterのRetro Dreamer G4Aのコメント欄にいってごらんよ。

とうとうサイトもなくなったみたいだしな
2023/07/05(水) 17:24:27.80ID:ZH4F4jTvd
>>398
Discord見つけたからオーダー用の招待に参加したところだった
Paypal決済かけるところで踏みとどまってるけど買っちゃいそう
2023/07/05(水) 19:34:53.16ID:omfsAQB90
ayaneo pokect air
やっと仕様公開されたけどD1200だった…
7月中に予約開始で8月発売予定だとか
2023/07/05(水) 20:15:25.83ID:C3iQr2E40
これ渋ない?
https://i.imgur.com/eYuUukg.jpg
406ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d701-4GTW)
垢版 |
2023/07/05(水) 20:21:48.85ID:tGXDil5S0
でもコントローラーがクソなんでしょ
2023/07/05(水) 20:36:38.51ID:/fYyxegQ0
6は動かんよってギブアップ宣言が正直でいいなw
2023/07/05(水) 21:03:28.19ID:1hkRFPLW0
>>404

airの筐体でスナドラ8シリーズをがっつり冷やしてもらいたかったんで、だいぶガッカリ・・・・
XP+よりは持ちやすいと思うので、それだけかな~
2023/07/05(水) 21:36:06.91ID:omfsAQB90
pokect airのD1200もがっかりだったけど
期待してたorange piの携帯機の最終デザインリークみてさらにがっかりしたよ…
十字キー4ボタンとかどんだけswitch好きなんだよ…戻してくれないかなぁ
https://i.imgur.com/WRdOCNb.jpg
2023/07/05(水) 21:40:26.65ID:/fYyxegQ0
ニンテンドーデザインが業界標準で最適解なんでしゃーなし
奇抜なレイアウトで大コケしても怖いし
けどスイッチ配列はボタンとスティック近すぎて嫌いだわ
右のボタン操作でスティック邪魔
ゲームによっては便利な時もあるけどさ
411ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0610-a1ac)
垢版 |
2023/07/05(水) 22:19:33.48ID:NF8ldJ590
6/27にaliで買ったmiyoo mini の配送ステータスが
輸入通関完了になったー。
7/14到着予定だったけど、それより早めに届くかな。

同じ様に注文した方、いらっしゃいますかね?
2023/07/05(水) 22:50:09.08ID:2FDN/Xqc0
見てみたら同じだった
2023/07/05(水) 23:12:48.76ID:RVNYlkjKd
>>405
キーボードなくして下にもう一個タッチパネルがあるモデル販売して欲しい
2023/07/06(木) 03:15:37.89ID:wr3QWIF60
rp3+でバイオ4ふっつーにうごくやん!と歓喜したが、ちっこい画面でエイムするのはなんか違和感というか、しんどいかもしれん 個人差あるのだろうけど
2023/07/06(木) 04:38:16.19ID:MgLjKhOp0
>>404
GPDといいAYAといいUMPCでは最新最速載せるのに
Android気になった途端日和るのはどういうことだ
そんなに高いのかスナドラ
2023/07/06(木) 04:41:11.02ID:oVWIgUQDd
>>409
あー。Orange piこんなんなったんだ。これは要らん。
4ボタンD-padはレトロに全く向いてない。Pimaxで学習済み。
2023/07/06(木) 05:27:53.39ID:wcPe7lsPr
ボタン式の十字キー触った事ないけど斜め入力しやすいのかな
2023/07/06(木) 05:32:41.85ID:MgLjKhOp0
Switchの4ボタン十字キーはJoy-Conというギミックの都合上ああなってるだけで同じギミック持たない他が真似する理由ないんだよね
実際Switch Liteだと十字キーになってるし
Orange pieはその辺わかってないあたりもダメな点だなぁ
2023/07/06(木) 07:08:23.99ID:oz4q5wb00
重いの増えすぎ
200gにしてくれよ
2023/07/06(木) 08:08:32.52ID:RLVgZwZzM
RP3+でPSPゲームの戦場の絆ゲームに問題ないレベルで動作しました。サイド7ミッションで
ただ、画面がぼやけるので設定変更がいるのと、ついつい、右のアナログスティック操作でガンダム旋回しようとしてしまうミスが多発します。操作系が違う弊害かな
2023/07/06(木) 08:29:49.05ID:hFHqwre60
>>415
パーツ市場があってパーツ単位の組み合わせで動くPC系と違って、泥は纏まった数を発注しないとSoC回りを作ってくれないし
最新のSoCのラインは最新のスマホの生産で取り合ってる状態だから、こんな怪しげなゲーム機は見捨てられたラインとかパーツを使って
細々と組み立てるしか無いのでは?

以前に既存のスマホの中身をそのまま使った高スペック(相対的に)なゲーム機があったがそう言う事だろう

世界シェアの低いメーカーがどうやってもスペック勝負で負けるスマホしか出せないのも、最新のSoCを使ったラインは
大量発注するメーカーが抑えてるから
2023/07/06(木) 09:02:53.62ID:L0jJbm500
35xx の新しいファームはGarlicOSが搭載されるのか
従来のStock OS とのデュアルブートらしい
423ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f77e-J+nv)
垢版 |
2023/07/06(木) 09:36:23.52ID:LJsAVcw10
AYANEO Air が充電できないけど、助けてくれw

調べたけど、同じ状態の人は見かけるけど解決法が出てこない、、、
AYANEOのサポセンに問い合わせたことある人いますか?
2023/07/06(木) 10:03:55.02ID:2OIMewKHd
バッテリースッカラカンになるまで使ったとかなら
反応なくてもしばらく充電続けてみるという手も有りそうだが果たして
425ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f77e-J+nv)
垢版 |
2023/07/06(木) 10:06:19.65ID:LJsAVcw10
ありがとう。試してみます
2023/07/06(木) 10:37:12.13ID:OKQL1XMX0
RGnanoの純正OSでディスクシステム起動するけどB面に変える方法わからんのだけど、もしかして変えれない?
誰かわかる人いない?
427ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d701-4GTW)
垢版 |
2023/07/06(木) 10:41:52.71ID:Eslr17hz0
L2R2が無いからか
428sage (ワッチョイW df01-6aJq)
垢版 |
2023/07/06(木) 11:39:25.08ID:5eh3iT2X0
>423
一晩充電したが同じ症状だ

バッテリー交換でしか治らないと思うけど
サポート対応窓口どこだ?
2023/07/06(木) 13:34:11.32ID:5X9WrUM40
RP3+でVampire Survivors気軽にできるのいいな
430ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MM92-IHFg)
垢版 |
2023/07/06(木) 15:11:15.35ID:8CmT/Q5MM
軽量で携帯しやすいとか、小型でしっかりした作りみたいな狙いでMM+買ったが、RP3+だけで充分だったなーと思う。
2023/07/06(木) 15:17:52.51ID:snd4fi0J0
操作性に関しては横型のほうが良いしな
2023/07/06(木) 15:19:32.03ID:+v1ECPTc0
3.5インチはどっちかっていうとそれ一つで賄う系で、差別化できるほど小さくないからね
MM無印かRG280あたりならだいぶ小さいんだけど

まぁそういうのも買ったから言えることであって、買わずにもやもやしてるよりはよかったんじゃないの
2023/07/06(木) 15:37:30.91ID:r3s3CeIS0
十字キーは柔らかい方が好きだからレトロゲーはMM+だなぁ
2023/07/06(木) 17:04:31.24ID:8lcZAOwGa
>>426
ttps://wiki.funkey-project.com/wiki/List_of_games_with_compatibility_issues#Games_that_require_disk_swapping
サポートされてない
435ゲーム好き名無しさん (アークセー Sx5f-YWcd)
垢版 |
2023/07/06(木) 18:37:55.62ID:Vn5N5Zfax
あげ
436ゲーム好き名無しさん (アークセー Sx5f-YWcd)
垢版 |
2023/07/06(木) 18:48:05.73ID:Vn5N5Zfax
Axylute が16:10で soc が demensity か sd888
だったら買ってた
2023/07/06(木) 19:25:19.56ID:KdOzqHFO0
それにつけてもゲームウォッチのゼルダ欲しいなあ
2023/07/06(木) 19:35:01.77ID:MgLjKhOp0
>>421
うーん単一パーツであるx86CPUとは根本的に違うか
椅子取りゲームに負けるどころかそもそも参加できないの辛いわね
2023/07/06(木) 19:38:23.31ID:uYvmQ1Hd0
だいじょうぶだチャイナにはRK3588がある
2023/07/06(木) 19:40:06.39ID:9Xr8tyxW0
横型のやつはスマホとそれを挟むコントローラの組み合わせの方がコスパ良さそうやな(´・ω・`)
2023/07/06(木) 19:41:43.32ID:wtbDjzi70
>>389
遅くなったけど、情報ありがとう!
Daijishoじゃなくて、Aether SX2側の問題だったんだね
引継前のapk落としてダウングレードして、無事前の状態に戻れました

…とか何とかやってたら、RP3+のシステムアップデートキター!!
2023/07/06(木) 19:43:10.18ID:wG2ZVd7R0
KTR1ちっとも届かないしなんかいじりたいしMM+でも買おうかなあ
発売初期に耐久性に難アリみたいな話出てたけど今もそうなの?
2023/07/06(木) 19:46:17.18ID:K+U0A1ygd
MM無印届いた
LRがキツいな

ところでオニオンてどうやって入れんの?
ダウンロードしてきてルートに入れたけど反応しない
新規作成必須?
2023/07/06(木) 20:00:11.21ID:z3x7L3LK0
KTR1やっと動いたなー
2023/07/06(木) 20:05:14.18ID:z3x7L3LK0
KTR1リストに自分の注番載ってて安心するわ
2023/07/06(木) 20:21:38.81ID:uYvmQ1Hd0
俺の注文も1次出荷の50台の中にあるわ
やったね
2023/07/06(木) 20:24:10.13ID:qXU+d8+FM
ktr1動いたの?
448ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d701-4GTW)
垢版 |
2023/07/06(木) 20:27:09.43ID:Eslr17hz0
いいなー
オーダー648番なんだけどあるー?
2023/07/06(木) 20:29:22.90ID:+BiZ9iit0
>>441
お、ホントだ
こうやってちゃんとアップデートしてくれる企業は応援したくなるね
2023/07/06(木) 20:29:31.67ID:P282lxZid
ん、フォルダごと入れちゃダメだわ
中身入れ替えるのね
2023/07/06(木) 20:34:02.89ID:d7HUJhO/0
>>448
ある
2023/07/06(木) 20:36:00.53ID:wr3QWIF60
KTR民が救われますように 南無
わしも個人的にrp3+だけあれば現状満足できるから今後はrpシリーズまたは類似品をスペック上がるたびに買い替えていこうと思ってる
gamesirx2も良いんだけどやはり重いのとかさばるので取り回しが良くない、dpadの位置いまいち、アナログが高すぎる

自宅ではrp3+、日々の出先用(ほとんど使わんが)は8bitdo zero2+スマホで満足
2023/07/06(木) 20:51:12.46ID:MG9Nm7XXM
>>445リストはどこで見れるの?
454ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d701-4GTW)
垢版 |
2023/07/06(木) 20:53:58.73ID:Eslr17hz0
>>451
ありがとう
ヤッター
2023/07/06(木) 21:04:52.41ID:z3x7L3LK0
>>453
https://i.imgur.com/tGK5J5X.jpg
https://i.imgur.com/3AS2pcA.jpg
2023/07/06(木) 21:05:59.46ID:4Kt3CMjC0
なんだか優しい世界
2023/07/06(木) 21:10:47.70ID:MG9Nm7XXM
>>455
どうもです。
おお!自分の番号あった!
2023/07/06(木) 21:13:58.27ID:M8r31scd0
>>455
数えたわけじゃなくてぱっと見だけど
8+256の割合が多く見えるな
2023/07/06(木) 21:14:07.16ID:TaDBTbD10
>>446
自分の注文番号も今週組み立ての50台に含まれてた
12日に運送業者に渡すとして、今月中には届くかな?
2023/07/06(木) 21:14:16.86ID:wG2ZVd7R0
>>442
こんなこと書いたらKTR1俺の番号もあるわw
よし、買うのは見送ろう
2023/07/06(木) 21:20:22.45ID:KdOzqHFO0
金属筐体もそこそこあるのな
2023/07/06(木) 21:32:18.19ID:MgLjKhOp0
KTR1ついに発送開始かおめでとう
ついでに俺のLoki Maxも発送始まらないかな
2023/07/06(木) 22:51:21.85ID:L0jJbm500
GarlicOS デュアルブート版入れてみた
2023/07/07(金) 07:10:37.36ID:Jvh7NQt800707
35XXもってないからわからんけど、OSって切り替えながら使うものなの?
2023/07/07(金) 07:23:24.43ID:emrVSK0s00707
切り替えるくらいなら二台持ちしちまうからな俺ら
466ゲーム好き名無しさん (タナボタ Sabb-ryD5)
垢版 |
2023/07/07(金) 08:41:13.76ID:bAH0Qrx7a0707
これ凄いかも
電源オフの仕方が分からん
467ゲーム好き名無しさん (タナボタ 8eda-hRAP)
垢版 |
2023/07/07(金) 08:52:18.98ID:Jvh7NQt800707
>>465
その発想はなかったw
2023/07/07(金) 11:13:21.41ID:qiM9wnpY00707
>>423
サポートに連絡して販売代理店で修理受付になった
2023/07/07(金) 11:16:59.45ID:X7WJdcsLp0707
>>434
そうなんだ、残念
2023/07/07(金) 11:26:13.82ID:+GuhR2Er00707
>>465
俺もそうだな。
androidとlinuxで使い分けてるわ。
2023/07/07(金) 11:31:35.06ID:xviUpZyV00707
PS2のVF2って重くね?7万~10万クラスのPC仕様のやつじゃないと動かないの?
安く上げるには幾ら出せば動かせる?
2023/07/07(金) 11:32:40.08ID:xviUpZyV00707
VF2は諦めるしかないですかね
VF4ならお金出せばそこそこ動きますか?VF4もスローモーションなんですVF2ほどでもないですが
2023/07/07(金) 11:33:35.76ID:/Yo9bWnnM0707
中古の実機なら1万かからんやろ
2023/07/07(金) 11:35:15.55ID:xviUpZyV00707
もちろん携帯用の中華機で探してます
2023/07/07(金) 11:36:01.63ID:xviUpZyV00707
実際幾ら必要ですか?どうしてもやりたいです
2023/07/07(金) 11:45:56.80ID:WIylsh+JM0707
中古の実機なら1万かからんやろ
2023/07/07(金) 11:47:56.91ID:xviUpZyV00707
実機とは本体ですか?携帯の中華機を探してます
478ゲーム好き名無しさん (タナボタW d701-4GTW)
垢版 |
2023/07/07(金) 11:51:46.78ID:GESVcXPl00707
うわこっちにも湧いたんか
しょうがねーなジジイ
2023/07/07(金) 11:51:57.99ID:nRuAmzYgp0707
タナボタ 5233-+Mc8
33-はNG
完全な荒らし 反応したらダメ
480ゲーム好き名無しさん (タナボタ 5233-+Mc8)
垢版 |
2023/07/07(金) 11:52:09.64ID:xviUpZyV00707
PS2のVF2って重くね?7万~10万クラスのPC仕様のやつじゃないと動かないの?
安く上げるには幾ら出せば動かせる?VF2は諦めるしかないですかね
VF4ならお金出せばそこそこ動きますか?VF4もスローモーションなんですVF2ほどでもないですが
実際幾ら必要ですか?どうしてもやりたいです
481ゲーム好き名無しさん (タナボタ 5233-+Mc8)
垢版 |
2023/07/07(金) 11:53:28.24ID:xviUpZyV00707
何も荒してないしマジレスですが
482ゲーム好き名無しさん (タナボタ 5233-+Mc8)
垢版 |
2023/07/07(金) 12:00:27.42ID:xviUpZyV00707
聞くとと嵐扱いされるような不都合なこと聞いてますかね
本当に分からないです、質問をまとめます

知ってる人教えてください
PS2のVF2って重くね?7万~10万クラスのPC仕様のやつじゃないと動かないの?
安く上げるには幾ら出せば動かせる?VF2は諦めるしかないですかね
VF4ならお金出せばそこそこ動きますか?VF4もスローモーションなんですVF2ほどでもないですが
実際幾ら必要ですか?どうしてもやりたいです
483ゲーム好き名無しさん (タナボタ 5233-+Mc8)
垢版 |
2023/07/07(金) 12:04:14.15ID:xviUpZyV00707
アマゾンで買った1万のやつだとスローモーションでできないから聞いてるだけす
484sage (タナボタW df01-sGjF)
垢版 |
2023/07/07(金) 12:12:54.23ID:qiM9wnpY00707
deckで普通にVF4もVF3TBも動いたから
5万以上の機種いるんじゃね
2023/07/07(金) 12:16:01.05ID:xviUpZyV00707
>>484
教えてくれてありがとうございます
dackはそうなんですね、ちなみにVF2はdackでも無理ですか?
5万以上ですか分かりました
2023/07/07(金) 12:18:00.18ID:xviUpZyV00707
誰も教えてくれないし安く済ませる方法もないなら知識もないしよく分からないので思い切って
ASUS ROG ALLY を買おうと思ってたところでした
できたら安く済ませたいですがどうしようもないならASUS ROG ALLY を買います
487ゲーム好き名無しさん (タナボタ Sd02-IhtD)
垢版 |
2023/07/07(金) 12:26:29.16ID:q6bVE9Vvd0707
steam deckでVF2、3、4快適やぞ
488ゲーム好き名無しさん (タナボタ 5233-+Mc8)
垢版 |
2023/07/07(金) 12:46:13.21ID:xviUpZyV00707
>>482
ほんとですか!少しでも安くすみますありがとうございます!
映像どこかで見れますか?アップとかお願いできますか?
60コマ出ますか?
2023/07/07(金) 12:56:18.68ID:FuAPoAMb00707
なんでわざわざPS2で劣化版の汚いVF2なんてやるんだよ

色味からしておかしいだろあれ
490ゲーム好き名無しさん (タナボタ 06e5-Czaw)
垢版 |
2023/07/07(金) 13:07:30.85ID:6ug+UWj400707
VF2ならサターン版をやるのがコスパ良いけど、それで満足できないならUMPCしかないな
491ゲーム好き名無しさん (タナボタ 5233-+Mc8)
垢版 |
2023/07/07(金) 13:10:13.11ID:xviUpZyV00707
steam deck ならPCSX2が動かせるはずですがそれでもバーチャファイター2の動作は困難なのでしょうか?
youtube探しても動作している映像が出てきません
steam deck はVF2のソフトウェア処理に追いつかないのでは?
本当に60fpsで動いていますか?モロしければ映像を見せてくださいお願いいたします
492ゲーム好き名無しさん (タナボタ 5233-+Mc8)
垢版 |
2023/07/07(金) 13:20:03.72ID:xviUpZyV00707
バーチャファイター2はCPU処理で動作するタイトルですよね
ゲーム老人さんも「steam deck はGPUが強い」と話してました
CPU処理に頼るバーチャファイター2はまともに動かないのでは?
動くという情報は本当ですか?デマなのでは・・・・
2023/07/07(金) 14:19:27.48ID:7npEuOfX00707
ここ中華ゲーム機スレやで
GPD XP Plusでも買っとけば
2023/07/07(金) 14:19:33.45ID:ZAHFrtHk00707
連投しすぎでうぜえから流石にNGするわ
495ゲーム好き名無しさん (タナボタ MM92-IHFg)
垢版 |
2023/07/07(金) 14:21:55.98ID:ugHnqfVBM0707
ちょっとした疑問だが、SDカードとeMMCだったら、速度規格が関係ないeMMCの方が万能で早いはずよね。
エミュで早送りや倍速処理、読み込み速度とか体感差は感じたりする?
2023/07/07(金) 14:33:20.81ID:FkdeIghD00707
KTR1の最初の50台に入ってなかった‥
注文番号は自分より後の人もいたので単なるランダムか?
2023/07/07(金) 15:01:41.66ID:NRBU/v9E00707
>>495
中華ゲーム機程度だったらCPU・GPUの処理速度が足引っ張るから出ないと思うよ
極端に遅いSDとかを使ってない限りは
498ゲーム好き名無しさん (タナボタ 5233-+Mc8)
垢版 |
2023/07/07(金) 15:03:27.23ID:xviUpZyV00707
>>493
バーチャファイター2はCPU処理で動作するタイトルですよね
ゲーム老人さんも「steam deck はGPUが強い」と話してました
CPU処理に頼るバーチャファイター2はまともに動かないのでは?
動くという情報は本当ですか?デマなのでは・・・・
GPD XP PlusでもCPUの処理速度追いつかないのでは?
ここまで来て逃げないでくださいよ
性能をはっきりさせてくださいよ
VF2が動作する中華機をきちんと購入しようと思ってますお願いします!
499ゲーム好き名無しさん (タナボタ 5233-+Mc8)
垢版 |
2023/07/07(金) 15:05:41.63ID:xviUpZyV00707
今ピーーーンときたのですがもしかして10万を超える現行機でも
PS2のバーチャファイター2は動作しないのでは・・・・・・・・・・・OTL
そういうことですかもしかして?だからお返事しづらいとか・・・?
ですかね?
500ゲーム好き名無しさん (タナボタ 5233-+Mc8)
垢版 |
2023/07/07(金) 15:24:16.39ID:xviUpZyV00707
どうしようもないからこれポチった
https://www.youtube.com/watch?v=Tgema14mrCA
これでだめならどうしようもない
リボ払いで買ったよどうしようもなかった
やっちゃったかな・・・
501ゲーム好き名無しさん (タナボタ Sd02-IhtD)
垢版 |
2023/07/07(金) 17:38:24.33ID:q6bVE9Vvd0707
steam deckなら超快適に動くのに
2023/07/07(金) 18:00:34.63ID:UBuTE+fw00707
>>434
今日アプデきたFunKeyOS-game_de_itの→ADVANCED→Options→Emulator controlからもしかしてdiskflip設定出来るかも?
2023/07/07(金) 18:18:50.29ID:rfXknrMW00707
バーチャファイター2ってPS2で出てたんだ
実機サターンみたいな格ゲーに優しいボタン配置の中華機でないのかな
横幅的に難しいかね
504ゲーム好き名無しさん (タナボタ 5233-+Mc8)
垢版 |
2023/07/07(金) 18:41:23.60ID:xviUpZyV00707
勢いでポチっやものの不安で仕方がないです
買った限り後戻りできないですしVF2が動くと信じて待つのみ
2023/07/07(金) 19:03:34.36ID:uKo3bscnd0707
MMにフイルム貼るの失敗した・・・
風呂で裸でやってるのに埃入るとかどうなってんだよ・・・

まぁいいや
もうキズとか劣化とか気にせず使い倒すわ
506ゲーム好き名無しさん (タナボタ 5233-+Mc8)
垢版 |
2023/07/07(金) 19:07:59.53ID:xviUpZyV00707
>>503
出てます
処理がソフトウェアで実行されるので中華機でどこまで動作するか表情が皆無なんです
闇に包まれていますこれ本当に。
507ゲーム好き名無しさん (タナボタ 5233-+Mc8)
垢版 |
2023/07/07(金) 19:10:27.54ID:xviUpZyV00707
>>501
それはデマだと思います
steam deckはGPUが強いと言われてますがライバル機よりCPUが非力なので
ソフトウェアで動作するVF2の動きがあやしいと割けました
動作している動画が存在していません
そこまでいうならアップして見せてください
他の方も喜ぶはずです
2023/07/07(金) 19:17:47.47ID:mT0mwN4ha0707
中華機なんて消耗品よ
多少の傷ぐらい気にするな

まぁMMはバッテリー交換できるんだが
2023/07/07(金) 19:20:47.87ID:cufosldL00707
外に持ち出さなければ画面に傷なんてそうそうできんと思う
510ゲーム好き名無しさん (タナボタ 5233-+Mc8)
垢版 |
2023/07/07(金) 19:29:18.34ID:xviUpZyV00707
傷を気にしないとかかっこいいですね
こっちは支払いだけがネック
2023/07/07(金) 19:32:27.21ID:Jvh7NQt800707
>>508
バッテリー消耗するほど使い込み未来が見えないけどねw
似たような新型機が1-2年で出そうだし
512ゲーム好き名無しさん (タナボタ 5233-+Mc8)
垢版 |
2023/07/07(金) 19:35:04.39ID:xviUpZyV00707
VF2の映像が見たいです・・・・
https://youtu.be/b38Yzy3_V5E?t=1301
513ゲーム好き名無しさん (タナボタ Sx5f-YWcd)
垢版 |
2023/07/07(金) 19:49:42.03ID:1T1U+YF0x0707
Deck はps2 以降用
Vita Switch もある程度うごく
UMPC は3ヶ月で古くなる
2023/07/07(金) 19:52:44.51ID:TuMFxs1D00707
保護フィルムは100均のでかいサイズの買ってきて適当に切って貼ってるな
nanoの専用フィルム870円とか笑える
515ゲーム好き名無しさん (タナボタ 06e5-Czaw)
垢版 |
2023/07/07(金) 19:54:14.49ID:6ug+UWj400707
もび夫が1年半前にPCでバーチャ2動かしてるから、それと同等以上のUMPCなら行けるんじゃないの?
2023/07/07(金) 20:09:06.24ID:7npEuOfX00707
リボ払いしてまで買うとか草
しつこく訊いても答えが出ないのは誰もやってないからだろ
諦めて自分で試せよ
517ゲーム好き名無しさん (タナボタ Sx5f-YWcd)
垢版 |
2023/07/07(金) 20:17:08.23ID:1T1U+YF0x0707
Deck PS3 のエミュ出来んのに
Ps2 で重いとか

バーチャ2は特殊だから
民間用PC ではムリ
数億円するスパコンくらすで
やっと
2023/07/07(金) 20:47:06.02ID:5hKeqoYF00707
今deck勧めるやつは性悪
ちょっと足せばally買えるのに
今deckセールだけどそれでも性悪
allyは多分プライムデーで大きい値引きあるしな
519ゲーム好き名無しさん (タナボタ 5233-+Mc8)
垢版 |
2023/07/07(金) 20:50:39.75ID:xviUpZyV00707
>>515
さあどうでしょうか、スチムデックと比べてどうか
もび夫のはスペック高い、携帯機とは違いそう

>>517
そうですよね、PS2のVF2は重いですよね
だから知りたいんです!
PS3は割と軽いですからね ← みなさんここが重要です
PCSX2のVF2は重いです、携帯機で動くのかどうか、疑ってます
520ゲーム好き名無しさん (タナボタ 5233-+Mc8)
垢版 |
2023/07/07(金) 20:51:47.75ID:xviUpZyV00707
>>518
そうなんですかね、自分も思い切りましたが
521ゲーム好き名無しさん (タナボタ 5233-+Mc8)
垢版 |
2023/07/07(金) 20:55:37.92ID:xviUpZyV00707
>>516
それはないですw
まずやりますよw
おそらくまともに動作しないからだと思いますよ
522ゲーム好き名無しさん (タナボタ 5233-+Mc8)
垢版 |
2023/07/07(金) 20:57:39.94ID:xviUpZyV00707
もび夫は8世代とかで動かせてました
スチムデックはGPU性能良いらしいですが
VF2はCPU依存なのでCPUだけ切り分けてみると2世代のi7に負けるかもですね
PCSX2のVF2で比較するとそうなりそうです。
2023/07/07(金) 20:58:19.70ID:MqQCu7sI00707
基地外降臨age
524ゲーム好き名無しさん (タナボタ 5233-+Mc8)
垢版 |
2023/07/07(金) 21:00:15.67ID:xviUpZyV00707
人柱になるにしても
ASUS ROG ALLY でも 自信が持てません
多分無理なんでしょうね・・・・・・・・OTL
2023/07/07(金) 21:00:49.58ID:S/Y7kX89M0707
VF2なら普通にXBOX360の中古買えば安上がりじゃね
526ゲーム好き名無しさん (タナボタ 5233-+Mc8)
垢版 |
2023/07/07(金) 21:02:45.44ID:xviUpZyV00707
あくまで向き不向きありますから
PCSX2のVF2は携帯機のCPUじゃ非力かもですね
そこだけ見ると2世代のi5に劣る可能性があります
それはデックやALLYでVF2を動作させて
その映像を確認すれば誰しも分かることなのですが・・・・・・・・。
527ゲーム好き名無しさん (タナボタ 5233-+Mc8)
垢版 |
2023/07/07(金) 21:05:23.12ID:xviUpZyV00707
ということになればメイムのVFの速度もあまりでないでしょうね
あちらもCPU依存ですから
早送りするとフル速度確認できます。
2023/07/07(金) 21:07:59.28ID:gMdkHfY300707
キン肉マンZEEBRA
2023/07/07(金) 21:15:18.33ID:YTIuIybQM0707
実機買った方が幸せだった定期
530ゲーム好き名無しさん (タナボタ 5233-+Mc8)
垢版 |
2023/07/07(金) 21:18:12.78ID:xviUpZyV00707
到着までの楽しみでもありますがALLYお持ちの方どなたか試していただけませんかね?
動画で見せていただければ皆さんも参考になると思います。
スームデックでも嬉しいです。
2023/07/07(金) 21:21:36.26ID:7npEuOfX00707
model2のゲーム、第一世代のpentium G6950(内蔵GPU)とmodel2エミュレータで
解像度640×480で普通に動いてた記憶はあるわ
だからmodel2のエミュレータはどんなクソしょぼいPCでも楽勝なんじゃねえの
PS2エミュで遊びたいらしいから参考にはならんかw
532ゲーム好き名無しさん (タナボタ 5233-+Mc8)
垢版 |
2023/07/07(金) 21:39:57.67ID:xviUpZyV00707
>>531
モデル2エミュは超軽いですよ
core2もあればオンボで動きます
ファミコンとPS5を比べるぐらい差があります
PS3VF2の1.5倍程度PS2のVF2は重いです
533ゲーム好き名無しさん (タナボタ 5233-+Mc8)
垢版 |
2023/07/07(金) 21:41:46.45ID:xviUpZyV00707
>>531
あ、いえ、失礼しました
ありがとうございます
それはそれということでm(__)m
2023/07/07(金) 21:42:53.84ID:sU3yL3DUa0707
乗り遅れちゃったけどKTR1発送された人良かったね
RazerEdgeは日本発売はまだだそうで指をくわえて待ってる
535ゲーム好き名無しさん (タナボタ 5233-+Mc8)
垢版 |
2023/07/07(金) 21:43:54.23ID:xviUpZyV00707
もび夫の偏りも一般にはキチってますが携帯機への想いは私もそれ以上なんでしょうね。
536ゲーム好き名無しさん (タナボタ 5233-+Mc8)
垢版 |
2023/07/07(金) 21:51:33.27ID:xviUpZyV00707
PCSX2のVF2はSteamDeckでもALLYでも100%で動かないかも知れません
ですが90%で動くのか80%で動くのか70%で動くのか
ここも非常に大事なところです
どなたか情報提供お願い致します。
537ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9b03-fZGH)
垢版 |
2023/07/07(金) 22:06:41.76ID:AiWMzoe70
連投すんなハゲ
2023/07/07(金) 22:13:24.35ID:HACyh3kO0
>>482
殆どのエミュレーションはゲーム機の論理ハード部分(例えばポリゴン処理など)を個別にエミュレートすることで実現しているが
オリジナルのMODEL2はハードウェアスクロール(ラスタスクロール)機能があって、VF2もそれを多用してコーディングされているが
PS2には同等の機能が無かったので全てCPU処理でスクロールさせるしかなかったらしい
なのでPS2のVF2はCPUパワーの殆どをスクロール処理に取られることに

それでも普通に実機と遜色ないレベルで移植出来たのは、偏にPS2の性能を限界まで引きだそうとしたプログラマの職人芸だとは思うが
これが汎用的なエミュレーターだとどうしてもリソースが最適なバランスにはならないので、結果としてエミュレータでは再現しづらいのがVF2
という事になっているのでは無いだろうか?

分かり安く言えば,PS2のVF2はPS2でMODEL2をエミュレートしているので、それを更にエミュレータでエミュレートするとパワーゴリ押し^2となって
ますます強大なパワーが必要になると
2023/07/07(金) 22:20:04.08ID:Jvh7NQt80
なんで中華ゲーム機のスレでUMPCの質問連投してるんだろうな
Windowsのスレで一人でMacの質問してるみたいw
2023/07/07(金) 22:21:41.22ID:HACyh3kO0
因みにMODEL2のエミュレータで動かせば軽いという理由は

MODEL2エミュ=MODEL2のハードウェア処理(主にグラフィック部分)を最新のGPU(グラフィック処理性能は数百倍)でエミュレートする=楽勝

PS2のVF2=重いグラフィック処理をCPUで行っているので、エミュレータの仕組み上最新のGPUが宝の持ち腐れになって多くの処理をCPUエミュレートでやらないといけないので重くなる

という事だと思う
2023/07/07(金) 22:27:17.23ID:XFHkIVbIM
構うやつはちゃんと安価付けてくれ頼むから
2023/07/07(金) 22:28:39.35ID:HACyh3kO0
>>539
GPDやAYANEOだろ?
純粋なUMPCの話をしてる人はいないのでは?
というかUMPCでは無くてWIN機だよな?

そもそもスレタイ通りならSteamDeckもALLYも禁止となるし
2023/07/07(金) 22:30:44.38ID:hsJsMs110
AetherSX2で、北斗の拳やハパ2とかは普通に動くけど、エミュレーションだと思われるヴァンパイアはまともに動かないとかあったな
544ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5233-+Mc8)
垢版 |
2023/07/07(金) 22:43:46.19ID:xviUpZyV0
そうですね、まず、「どうして重いか」 あくまでも中華の携帯機についてモロに話してる
どうして重いかについても知識人が説明してくれた
あとは携帯機で100%と言わずとも何%で動作可能なのかきちんと性能を知っておきたいところ
545ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5233-+Mc8)
垢版 |
2023/07/07(金) 22:45:29.22ID:xviUpZyV0
>>542
ごもっとも
UMPCって言いたいだけのよう
大人げない人と言い争っていても仕方がないですが正論ですね
PS2のVF2はよくできていると思います
だから面白い逸品になりますね
546ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5233-+Mc8)
垢版 |
2023/07/07(金) 22:48:30.99ID:xviUpZyV0
もび夫さんも重要視しているように
携帯機についてもこれは至極もっとも重要視されるところです
私には基礎に思えます。ファミコンでマリオを動作させるようなもの

高性能な中華携帯機でもPCSX2のVF2は動かないのか
何%で動作するのか、その、基本を知りたいです
547ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5233-+Mc8)
垢版 |
2023/07/07(金) 22:51:42.17ID:xviUpZyV0
それに実機でやれ実機を買えなんて頓珍漢なこというものじゃありません
実機を必要としないのがエミュ機のよいところでしょうが
ついでにプレイしたいとはいてtません
動作の状況、現実を確かに知りたいのです
548ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5233-+Mc8)
垢版 |
2023/07/07(金) 23:01:18.71ID:xviUpZyV0
あいうえおのあもカケナイレベルの住民しかいないようですね
嫌味ではありません、専門スレでこれではどうしましょうか
届くまで日数ありますし
2023/07/08(土) 00:22:21.34ID:v9r1u5ht0
とりあえずNGするがどうすんだこのバカ
2023/07/08(土) 01:35:15.25ID:P3wIclaW0
-+Mc8 だけNGにすれば昨日今日は全て消える
2023/07/08(土) 04:57:32.51ID:H1/BNwNMM
専用スレなのにどうこい言う奴は5ちゃん向いてないよ消えてどうぞ
2023/07/08(土) 07:15:15.83ID:QcfmlXcs0
>>550
それ設定するわ
2023/07/08(土) 08:23:57.57ID:M0/482ff0
キチガイ降臨記念パピコ
554ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f33-STDj)
垢版 |
2023/07/08(土) 08:49:49.31ID:rfmJAgme0
PCSX2のVF2はSteamDeckでもALLYでも100%で動かないかも知れません


ですが90%で動くのか80%で動くのか70%で動くのか


ここも非常に大事なところです


どなたか情報提供お願い致します。
555ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-xmhR)
垢版 |
2023/07/08(土) 09:02:53.79ID:Kiv7mlggd
steam deckなら110%で動きます
556ゲーム好き名無しさん (アークセー Sx0b-tnKh)
垢版 |
2023/07/08(土) 09:02:57.08ID:XhyupnZmx
あげ
557ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp0b-pVmg)
垢版 |
2023/07/08(土) 09:06:40.49ID:4rf3Zk1jp
>>554
身バレ早いなはいNG
558ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d701-pVmg)
垢版 |
2023/07/08(土) 09:09:16.13ID:wiUdiVEE0
>>479のとおりワッチョイ 〇〇33はNGでいいよもう
559ゲーム好き名無しさん (アークセー Sx0b-tnKh)
垢版 |
2023/07/08(土) 09:13:42.52ID:XhyupnZmx
Deck OS はAndroid みたいに
スリープができる
2023/07/08(土) 09:52:37.50ID:DmVO58yOd
NITTRXの新型2画面じゃん!
2年くらいずっと待ち望んでたDSタイプ!
2023/07/08(土) 09:53:55.49ID:Q+k9h5sg0
RG353PSにjelOS入れてみたけどオリジナルOSのほうが動くね

PSPなんてカクカクで全然ダメ
PSはシェーダが反映されないし期待外れだった
2023/07/08(土) 10:29:17.75ID:FJFmiEvB0
rp3+最高だわ
そういやrp3sっていつ来るんだろうか
2023/07/08(土) 10:46:54.56ID:yaNkwdAt0
RP3+をもうちょっと円高の時に買っておくべきだった
Dimensity 900だとアホほど高くなりそうだし
2023/07/08(土) 10:48:13.21ID:iQxGOdFXM
rp3sとかまだ信じてる情弱いるのか
2023/07/08(土) 10:50:58.85ID:jOgTL+em0
米国の黒人学生ローン無料が違法判決出たから一気に円高になる可能性出てきたぞ
566ゲーム好き名無しさん (アークセー Sx0b-tnKh)
垢版 |
2023/07/08(土) 11:05:20.25ID:XhyupnZmx
あげ
567ゲーム好き名無しさん (アークセー Sx0b-tnKh)
垢版 |
2023/07/08(土) 11:24:59.11ID:XhyupnZmx
Deck sd512 つきで
5万でうってるから
Ally の10万とかかくたいが違う
Valve が2025までつぎの出さないから
新型がでてガッカリすることもない
最新のゲームするならココと関係ないし
エミュるならコスパいい
568ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f33-STDj)
垢版 |
2023/07/08(土) 11:39:17.52ID:rfmJAgme0
>>555
多分ですね、70%程度でしか動作しないので
宣伝としては不都合あるタイトルとして皆さん伏せられるのでしょうね
だから取り上げた映像がないのだと思います
569ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f33-STDj)
垢版 |
2023/07/08(土) 11:43:03.59ID:rfmJAgme0
>>567
安いのならそれは言えてます
あくまでその価格でどの程度の性能があるかそれに尽きますよね
PCSX2のVF2がどうせ動かないのなら
私も安いほうでよかったわけです

性能が10段階5段階とあっても
エミュ側は3段階2段階しかないわけです
対応の問題ですので、どうせ4人乗りの車なら5人乗れませんので
この4人はダイエット不要なんです
570ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f33-STDj)
垢版 |
2023/07/08(土) 11:56:35.77ID:rfmJAgme0
SteamDeckやALLYなどでメームのVFを回しても面白いかもしれません
早送りでフルスピードを見ればCPU性能はおのずと知れます
571ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f33-STDj)
垢版 |
2023/07/08(土) 12:16:58.53ID:rfmJAgme0
PCSX2のVF2はSteamDeckでもALLYでも100%で動かないかも知れません


ですが90%で動くのか80%で動くのか70%で動くのか


ここも非常に大事なところです


どなたか情報提供お願い致します

多分ですね、70%程度でしか動作しないので

宣伝としては不都合あるタイトルとして皆さん伏せられるのでしょうね

だから取り上げた映像がないのだと思います

SteamDeckやALLYなどでメームのVFを回しても面白いかもしれません

早送りでフルスピードを見ればCPU性能はおのずと知れます

有識者のご意見がほしいです
572sage (ワッチョイW 9701-fWh5)
垢版 |
2023/07/08(土) 12:33:37.78ID:FWE3WVsS0
NGですっきり
ごちゃごちゃ言うなら実機でやれよ
2023/07/08(土) 13:28:23.03ID:NHjQfB/s0
>>562
オレもRP3+がデザイン、スペック、コスパ等考慮した上で現状最高機種だと思う
先日のシステムアップデートと、Aether SX2をダウングレードしたら、PS2でカクカクだったソフトかなり動くようになった
GT3はかなり実機に近い挙動になったし、龍が如く1、2はムービーの早送りが出来るようになった!
2023/07/08(土) 13:29:07.57ID:3Xe0p7A70
>>131
公式見てきたけどこれは良いね
ハンドル操作を主にした筐体なんて新規軸だし、見た目もOSの演出もちゃんとした世界観があって素晴らしい
2023/07/08(土) 13:51:47.48ID:GGZc5ix1M
98か88遊べるの教えて
2023/07/08(土) 14:00:10.01ID:GNB0DF830
>>560
GPDのリークは次の泥機は8gen2を使うことを認めたってことだけ

ちょっと前に出た2画面のリークのことじゃないよ
2023/07/08(土) 14:06:16.53ID:qxsCbjh1a
中華クラムシェルにいい思い出ないからそれは朗報
2023/07/08(土) 14:17:14.99ID:DV4pVqXY0
質問なんだけど、こういうのって初めからゲームタイトルが何百種類も入ってるの?
それとも自分で入れる?
2023/07/08(土) 14:21:40.82ID:0SIG7Xu7d
そういうのが理解できないうちはまだ手を出さないほうがいい
580ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f6b-xmhR)
垢版 |
2023/07/08(土) 14:32:16.87ID:QQEVUTkK0
>>578
レトロペディアジャンボリメイクを買ってソフトは揃える
それをコピーして好きなゲーム機で遊ぶ

だからレトロペディアジャンボリメイクをまず買うことが必要
2023/07/08(土) 14:51:56.30ID:FtMvarJha
今さらだけどAYANEOってUMPC乱発しすぎじゃね
あれだけ高いと、一個売れるだけでも余裕で元取れるんだろうな
2023/07/08(土) 15:48:29.80ID:1n/J4sgv0
ほんと戦国時代だよな
6万で7840u頼むわ
2023/07/08(土) 15:50:58.63ID:lEki+WLn0
エイライの方が安いしな
2023/07/08(土) 16:37:50.22ID:ZB+SM4hyd
ROMなんてどうせ入ってても全部英語版なので即削除ですね
2023/07/08(土) 17:20:14.23ID:FWE3WVsS0
マジでrp3+のAetherSX2 ver3064を3060へ落としたら快適になった
586ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f6b-xmhR)
垢版 |
2023/07/08(土) 17:27:00.06ID:QQEVUTkK0
>>584
レトロペディアジャンボリメイクは全部日本版の神機だからな
ここのやつらは全員買ってるし
2023/07/08(土) 17:43:39.65ID:nRdoYAjM0
持ってないものすすめるなよ
2023/07/08(土) 17:46:34.24ID:lEki+WLn0
そんな違法なもの買うわけないだろ
2023/07/08(土) 17:47:56.36ID:mqdj5JNt0
通報した
2023/07/08(土) 18:01:31.15ID:BUHTEdNf0
据え置きなんぞ買ってないわ
2023/07/08(土) 18:05:02.56ID:4nxMkH2Y0
>>585
手持ちのソフトじゃ特に違い分からん…
差が出るソフトって例えばどれ?
2023/07/08(土) 18:07:41.93ID:lEki+WLn0
PS2ならDQ8か
2023/07/08(土) 19:47:31.31ID:FJFmiEvB0
>>562
ダウングレードとは 古いのDLするってこと?
おすすめのビルドを教えてクリ
594ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 37b0-S7iy)
垢版 |
2023/07/08(土) 20:34:12.34ID:NHjQfB/s0
>>593
573へのレスかな?AetherSX2は、開発陣がゴタゴタを起こして最新版は劣化されてる
貴方のAetherSX2は開いた時に下の方に広告が出てる?
出てたら、広告のない古いバージョンに変えた方が性能面でも都合がいい
やり方は今のAetherSX2をアンインスコして、古いapk落として入れるだけだが、セーブデータとか消えちゃうのでバックアップを取っておく
オレは「14026-v1.4-3064」ってバージョン入れて、かなり快適になった
詳しいやり方とかゴタゴタのいきさつは下を参考に!
 ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1676231613/314-n?v=pc
2023/07/08(土) 20:43:37.27ID:FJFmiEvB0
>>594
丁寧にありがとう かっこいいぜあんた
596594 (ワッチョイW 37b0-S7iy)
垢版 |
2023/07/08(土) 21:10:59.25ID:NHjQfB/s0
>>595
いやいや、自分も他の方から色々教えてもらったんでね
で、すっごいゴメンなんだけど、オススメのバージョンは「13930-v1.5-3668」だった
色々試したんだけど、「14026-v1.4-3064」は結局広告が出てきた…
オレもいまいちどれがいいのかよくわかんないから、上のリンク先で色々調べてみて!
597ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff10-lq9/)
垢版 |
2023/07/08(土) 21:26:18.25ID:lcHfue9s0
Aliにある公式からmiyoo mini 届きました。
ソフトケースに入った本体をエアパッキンの大きいもので
巻かれて、丁寧な梱包でした。

明日、イジるのが楽しみです。購入した方、届きましたかね?
思ったより早く届いたカンジでした。(7/17予定でした)
598ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d701-pVmg)
垢版 |
2023/07/08(土) 21:30:51.65ID:wiUdiVEE0
>>594
横からすまんが参考にさせてもらう感謝
2023/07/09(日) 03:43:12.35ID:dR9yPVTB0
Orange Piが10月に出すって言った端末の情報って、続報ないのかなー
RK3588搭載ってほう、楽しみにしてんだけど
2023/07/09(日) 06:04:33.61ID:r2tWd3+W0
RK3588()
601ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f33-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 10:49:46.34ID:qpiTvlnE0
PCSX2のVF2はSteamDeckでもALLYでも100%で動かないかも知れません
ですが90%で動くのか80%で動くのか70%で動くのか
ここも非常に大事なところですどなたか情報提供お願い致します
多分ですね、70%程度でしか動作しないので
宣伝としては不都合あるタイトルとして皆さん伏せられるのでしょうね
だから取り上げた映像がないのだと思います
SteamDeckやALLYなどでメームのVFを回しても面白いかもしれません
早送りでフルスピードを見ればCPU性能はおのずと知れましょうぞ

ドラクエベンチは全ハイで測定すればGPU依存
どれだけGPU依存かというと、CPUが高性能なほどに誤差
逆に全ローで測定するとGPU性能を無視するほどCPU性能がスコアとなる
つまり高級機なのにDQBのローが伸びないということは?
CPU性能が思わしくない、とこういうこと
要するにドラクエベンチの全ハイ、全ロー、きちんと測定すれば
その機種の性能は完全に明らかになるんだな
全ハイは完全にGPUベンチ、全ローはCPUベンチ
実測としてはVF2一択か

例えばこれらは13000前後だが、話したようにCPUとGPUが全然違う構成でも
同じような数値に持って行けるんだよね
逆にこの6000というスコアはおかしいのでOSクリーンにする必要がありそうだ
ハゲが本当に適当にやってるんだろう
https://youtu.be/lIq-aP5CTiI?t=3547
602ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f33-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 10:51:36.71ID:qpiTvlnE0
これをどう見る
動作としては70%程度の動作だな
Lenovo Legion Y90 (Snapdragon 8 Gen 1)
https://www.youtube.com/watch?v=cJcU3xNqxLc
2023/07/09(日) 10:52:35.63ID:ZcWThuGZ0
>>426
502でも答えてくれているけどFunkey osならretroarchかpicoarchを使えばディスクのB面変更出来るよ、純正OSに拘っているなら知らん
Rで取り出しLでA,B切替
2023/07/09(日) 11:22:29.98ID:MmPH8XzUM
おやすみ
2023/07/09(日) 11:24:51.11ID:rp3L3Fhi0
>>603
本当だ。有り難うー
606ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f33-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 11:26:33.73ID:qpiTvlnE0
8gen2ならどんなもんだろうな
アンドロイドがWINを超える日が来るのか
607ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f33-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 11:57:16.53ID:qpiTvlnE0
こういうのはどうか
https://www.youtube.com/watch?v=3aDfFfVxYNM
CPUのパスマークはこちら
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Core+i7-1185G7+%40+3.00GHz&id=3793
608ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f33-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 11:58:45.52ID:qpiTvlnE0
ちがった、こっちのようだ
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Core+i5-1135G7+%40+2.40GHz&id=3830
609ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f33-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 12:03:40.41ID:qpiTvlnE0
エミュとしてはパスマークは6000以上は当てにならんね
6000以下なら適格な指標になる
何を言っても宣伝と実用は違うからな

微妙だな、携帯機ではVF2、8割動作ぐらいだろうかね

情報がないのでなんとも
2023/07/09(日) 12:09:26.50ID:Dff7+/zsa
orange piのは出ても余裕で3万越えそうだな
4万超えるとrp3+で良いやとなってしまう
611ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f33-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 12:12:50.09ID:qpiTvlnE0
こうなっている
https://www.choke-point.com/iris-xe-review/#spec

バランスでいうと実際は500ぐらい
パスマークは2500ぐらい

宣伝より、現実、実用を見て優劣付けたいところであります
2023/07/09(日) 12:18:26.88ID:+t7eHEdf0
RG405Mはボーナスで買ってみる
405Mの次のモデルが出そうだが…
613ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f33-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 12:25:05.35ID:qpiTvlnE0
https://youtu.be/D0U5B2Ycm5w?t=2630
コスパ悪くね?
614ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f33-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 12:33:29.88ID:qpiTvlnE0
まぁこう見ると極端な性能差ありそうに見えても実際はごく僅か
https://youtu.be/uRjJW4PjeYE?t=2707

グラボ積んでない感じ
CPU自体がグラフィック性能が有する昨今のCPUなんだが
それでもGPU性能は切り分けてみたい
これはグラボ積んでない感じ、ここにオンボ程度のグラボを積めば
そこらのスマホ、タブレットPC,携帯機という実性能だね、見るからに

だから2万そこそこから10万そこそこにしても
オンボ程度のグラボが搭載されるという程度のものだね
615ゲーム好き名無しさん (アークセー Sx0b-tnKh)
垢版 |
2023/07/09(日) 12:36:32.16ID:8r942E5Xx
あげ
2023/07/09(日) 12:38:59.93ID:nA9zrG1z0
尼のセールで何かいいの出るかなあ
617ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f33-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 12:41:07.08ID:qpiTvlnE0
しかし、微妙なところで惜しいな
それと、それの、差ってオーバークロックが順調に反映された程度の差
coreのオンボか、core2に超腐ったグラボ積むぐらいの性能だよな
パスマークにして100とか1500とか
もちろんそれなりのロースペグラボで優に超えてくる
携帯機は割り切りが必要だな
618ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f33-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 12:47:50.46ID:qpiTvlnE0
グラボがあってもCPUが遅いという見方が正しいかもしれない
そんなに性能差はないね、その2つは
ないけど微妙なところで頑張ってるw
思考錯誤必須か
高級win機のなるとここはポンとクリアする
この上がPS3のVF5、PS2のVF4クリアからすごそこ、少しだけ上
この次がPS3のVF2、の次がVF5のオープニングデモ(ムービー風、※プレイは軽い)
エミュバーチャは一応ここで全クリアとなる
おっと、この上を忘れてはいけない、PS2のVF2、こういう話
619ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f33-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 12:55:15.36ID:qpiTvlnE0
おそらく、こいつに限っては、この感じなので
https://www.youtube.com/watch?v=cJcU3xNqxLc

VF4はポンとクリアする
この上がPS3のVF5、PS2のVF4クリアからすごそこ、少しだけ上
この次がPS3のVF2、の次がVF5のオープニングデモ(ムービー風、※プレイは軽い)
エミュバーチャは一応ここで全クリアとなる ← この性能にあると思われる

そうだな、いくらGPU性能が進化しているという見立ての風潮とは言え
そうではなくて、エミュ機の性能差は俄然”CPU性能の差”という現実だな
機械性能を見るに、CPUさえ高速になればこの流れは解決できるのでそうなるな
2023/07/09(日) 13:00:47.82ID:PVya2EBJd
レス番が結構飛んでて笑うw
キチガイまた連投してるんやろなぁ🤣
621ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f33-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 13:05:58.02ID:qpiTvlnE0
オープニングムービー(ムービーじゃないが)を除いて
PS2VF4=PS3VF5 としていいかな
PS3VF2がギリでフルに動く性能があれば
PS2のVF2を、6~7割動かせるかなという感じ

それは7割程度動いているので、PS3のVF5のオープニングも
PS3のVF2もクリアしているだろうと

バーチャだけを指標にするなら、今、まさに、超人的な神レス
神情報を記録してることになる

とは言え、こちら側で何か調整できるでもない
銭がいるますな銭が
622ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f33-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 13:13:09.47ID:qpiTvlnE0
ざっくり有力なポイントを簡略化すると2つ

VF4=VF5

VF2を動作させる性能差は1:2
1(PS3 ): 2(PS2)

ざっくりこういう認識でOK

問題は高級携帯機でVF2が何%で動くか
予測ばかりで具体的な情報がないところが悲しいところ
623ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f33-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 13:30:45.69ID:qpiTvlnE0
その方が記憶にしやすい
細かく言うと、
VF4VF5 = 0.9 対 1
VF2 = 0.65 対 1

VF2は、数値としては65%と100%
CPU性能差は 0.7 対 1 ぐらいかな

全体として見ると、安携帯機 高携帯機の性能差は2倍程度の開きだろう
本当の意味で実質2倍と言う感じ
PS2VF2がフルに動く性能を半分にするとPS2noVF4がスローで動く
VF4がスローで動く性能を2倍するとVF2は無事に動くと

そんなに機械的な性能差はない、あるのかな2倍なのでw

映像を映し出す能力はあってもCPU速度という現実が
実性能、実用とで難になってると

あとはともあれPCSX2のVF2はSteamDeckでもALLYでも何%で動くのか
これを具体的に知るぐらいだろう
2023/07/09(日) 15:10:21.47ID:qrgfen2x0
deckでもallyでも木村が如く買っときゃいいんじゃないか
625ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f33-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 15:11:04.09ID:qpiTvlnE0
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039280/SortID=25229271/
amd ryzentm 7 6800u
DQXベンチで9000
仮にこれを13000としても CPUのパスマークは2500ぐらいしかなさそう
よく見て3000、おそらくCPUパスマークは3000のパワ^もない2500ぐらい
残りがGPUパワー、だから多分、ほぼ確実にPS2のVF2はもっさりする
しかもこの辺のエミュは特にGeforceの最適化が優位なのであまり宜しく無さそう

端的に言ってしまえば、エミュの実速度に限定していうと
amd ryzentm 7 6800u は 初代のCore i5-760程度の速度だと思われる
2世代のi5と比較すると、2世代のCPUのほうが速そうなのでそんなものと思われる
残りがGPU性能って感じだね
626ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f33-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 15:19:13.85ID:qpiTvlnE0
一世代よりは速いかな、パスマークにして3000はあるかな
まっ、i5 2400よりCPU性能は劣りそう、i5 2400のほうが速そう
i7 860でもいいけど、i7 860 ~ i5 2500 の間かな
なのでズバリ、i5 2400=amd ryzentm 7 6800u
をファイナルアンサーとしとくわw
グラボはご想像にお任せしよう
627ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f7b-aGJT)
垢版 |
2023/07/09(日) 15:22:14.45ID:9Rj12j430
この頭のおかしいバーチャ爺ってエミュレータースレで有名な統失だろ
2023/07/09(日) 15:31:37.56ID:3Ksa6RkXa
遊びはゲームしかない知らない大人にならないでください、っていうのはこういうことだぞ
629ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f33-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 15:32:43.08ID:qpiTvlnE0
それにエミュは2コアの性能が要で実質4コアの性能がメインになる
それ以上は全く無意味、ゲームの大半がそうだろうけどね
メイムのVFを早送りするとCPU性能が浮き彫りになるよーと話したが
メイムは2コアのアプリと言い切っても過言ではないので
2コアの速度がもっさりだろうからメイムももっさりするだろうね
2023/07/09(日) 15:34:29.53ID:abjnwHp3a
>>628
1時間じゃ冒険島はクリアできないんですがどういう事ですか?
631ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f33-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 15:36:26.94ID:qpiTvlnE0
Lenovo Legion Y90 (Snapdragon 8 Gen 1)
https://www.youtube.com/watch?v=cJcU3xNqxLc
     ll
amd ryzentm 7 6800u
     ll
   i5 2400

CPU性能はエミュ的にはこうなるね
632ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f33-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 15:38:11.87ID:qpiTvlnE0
(i5 2400のほうが速い可能性はあります・・・w)
633ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f33-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 15:40:04.90ID:qpiTvlnE0
1世代よりは速いと思う、なので2世代のその辺の性能がドンピシャかな
グラギはあれとかこれとか想像も容易いよね
まぁ、もう見えた気がする

とは言え、具体的なVF2の動きの情報はまだないけど
どうせ、という感じだね
634ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f33-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 15:42:31.92ID:qpiTvlnE0
エミュならDQXベンチを友好に活用して測定するか、エミュはエミュで測定しないと
なんら性能の目安の参考にならないというお話でございました。
635ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f33-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 15:44:24.95ID:qpiTvlnE0
全然エミュに無意味な騙しのようなスペック表をいくら眺めても
いくらハゲの動画を見てもまったく参考にならない
現実にどの程度動作する機器なのか、現実的に幾ら支払えば買える機器なのか
現実から目を背けては泣きを見るというお話でございますw
636ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f33-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 15:45:41.64ID:qpiTvlnE0
結果的に馬鹿が現実を知りあちらこちらで泣いているw
それが今のこのスレの流れであります
自業自得、私には無関係ですw
637ゲーム好き名無しさん (ササクッテロレ Sp0b-pVmg)
垢版 |
2023/07/09(日) 16:12:05.80ID:eBH7WElAp
新着11レスのはずなのにw

https://i.imgur.com/gVsMxOq.png
2023/07/09(日) 16:15:19.85ID:VcP3fxzu0
RP3+ってスタートセレクトの同時押しできます?
youtubeのレビュー見てたらますます欲しくなってきた
2023/07/09(日) 16:21:34.28ID:krkmpcWmr
NG入れたらレス飛びまくりで快適
640ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f33-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 16:26:10.93ID:qpiTvlnE0
Lenovo Legion Y90 (Snapdragon 8 Gen 1)
     ll
amd ryzentm 7 6800u
     ll
   i5 2400

CPU性能はエミュ的にはこうなるようです
現実的なエミュの実スペックを重視される方は参考にされてください
Passmarkにして、3000前後ですね
実際には3000前後です
面白いですね、現実を知るとw

2000ぐらいが妥当でしょうか、そこにグラボという感じの昨今のwin中華携帯機
そうだね、2000~3000、2500ぐらいでしょう、そこに適当なGPU
そういう性能が小型なのにあるわけです!w
素晴らしいですねw

現実的な数字は嘘吐きません
本来の意味でのCPU性能、これを半分にしますと
2~4万円で売っているような中華携帯機、PS2のVF4がもっさり動く程度
これをパスマークに置き換えますと丁度1000ぐらいですからね
騙しやデマのような絵空事ではなくしっかり現実を見据え
”実スペック”を意識されて活用!購入!されてくださいね
2023/07/09(日) 16:26:49.36ID:mygm26I10
>>638
プリインストールされてるボタンテストのアプリで試してみたけど出来たよ
642ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f33-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 16:27:12.12ID:qpiTvlnE0
みなさん、予算はどれぐらいですか?
低スぺから高スペ、どの機種を買いますか?
2万のもの、10万円のものまで様々です
2~10万円どれを買いますか?
実パスマークにして、1000~2500スコア どれを買いますか!www
小型なのにこれだけのハイスペック!
どれでも自由に選べますよ!予算次第でw
そこにグラフィック性能がどれぐらい乗ってくるか
その差ですね、ハイスペになりますとまぁまぁグラボ性能も期待できます
最新のゲームほどにGPU依存、その需要と好みの兼ね合いでしょうか
まだまだもさっ!もさっ!といたしますが辛抱しどころですねww
せっかくの携帯機ですから持ち出してw外でやりましょうwww
2万の機種、10万円の機種、と様々です
実パスマークにして1000~2500スコア、予算に応じて選べます
CPUの型番に置き換えますとcore2 7500 ~ i5 2400 まで、自由に選択可能でございます
実際問題、感覚的には、安携帯機はオンボ的でGPUのパワーはなさそうです
もしDQXベンチが測定可能なら、全ローで伸びても、全ハイで伸びない機種でしょう
DQXベンチは実は全ハイがGPUベンチとなり、全ローがCPUベンチになります
全ローを測定するとCPU速度が露になり、全ハイで測定するとGPU性能が露になります
全ハイはCPUで伸ばせますがパスマークにして2000もあればほぼ頭打ちでしょうか、誤差とまります
全ローはCPU性能で伸ばせます、安中華機はもし測定できたとしても
全ハイで伸びない気がするのでほぼCPUという性能なんでしょう
映し出すだけのGPUと非力なCPU
高価な機種になりますと実パスマークにして2000や2500程度の性能がありますし
そこに!GPU性能も乗ってきますから鬼に金棒wと言った具合でしょう!!ww
どれを選びましょうかね、すごく迷いますw
2023/07/09(日) 16:28:10.85ID:VcP3fxzu0
>>641
ありがとう
形状的にどちらかにしか押せないように見えたので
2023/07/09(日) 16:48:37.31ID:MOnahJll0
rp3plusの電力消費だけど、全アプリ【最適化】にしてるとして
一 アプリ起動したままスリープ
二 アプリ起動したままホーム画面でスリープ
三 アプリ全て落としてスリープ
この3つでちがいでるもんかね?
今のとこさんの運用で一日10パー減るくらい。
2023/07/09(日) 17:16:58.87ID:dDgavYMQd
>>505
非タッチパネル機に保護シール貼る意味あるの?
2023/07/09(日) 17:35:17.35ID:4wzdlQTk0
>>645
意味あるでしょ
持ち歩いたりしてるときにふいに何処かにぶつけたりして傷が入ることもあるからね
647ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1f02-za0w)
垢版 |
2023/07/09(日) 17:35:45.85ID:n27ow8ch0
RP3+を最近購入して、概ね満足してるんですがPPSSPPのアナログスティックがしっくりきません。STGで斜め入力が安定しないです。
デッドゾーンの設定とか弄っても改善されず。皆さんどのように設定されていますか?
648ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d701-NUe8)
垢版 |
2023/07/09(日) 17:52:41.04ID:XO7oCc+v0
ぶるにゃんマンがおかしいのは仕様な気がする
Androidのppssppだと挙動が怪しい。アナログにDpadを割り当てても駄目だったし。それでもrp3+は斜めがかろうじて入るだけマシな感じ
2023/07/09(日) 18:12:55.78ID:rp3L3Fhi0
GPDXP+使ってるけどPPSSPP、STGでも何もおかしくなく斜め移動普通に動くけどな
650ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d701-NUe8)
垢版 |
2023/07/09(日) 18:43:57.74ID:XO7oCc+v0
あ、ホントだXP Plusなら斜め入るね
XP PlusのPSPはゲーム中に内部読み込みなのかプチフリが起きてウザいからやってなかったわー。その他タブレットと外部コンでは4方向しか動けなかったりして、この差はどこから来るのだろうか?
651ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f33-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 18:59:59.90ID:qpiTvlnE0
実パスマーク2500と、いや3000と盛って盛って話してしまいましたが2500!
それも盛り過ぎ、実パスマークは1700~1800スコアぐらいの可能性もありますが
誤差としてご留意くださいwww 解決済みでございますwwww
652ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f33-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 19:10:25.72ID:qpiTvlnE0
にさんせだいのせれろんのようなことですw
2023/07/09(日) 19:24:47.10ID:krkmpcWmr
>>651-652
何か発言をしているがお前NGだから皆からは見えんぞ
654ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f33-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 19:28:45.02ID:qpiTvlnE0
655ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f33-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 19:31:12.36ID:qpiTvlnE0
PS2のVF2が70%でしか動かない真実に現実逃避の知的障害者w
2023/07/09(日) 19:46:59.85ID:ea07X90j0
変なのが住み着いちゃったみたいだな
場違いで空気読めてないのにすげー楽しそうにしてるのがキモい
2023/07/09(日) 19:49:59.64ID:VTLFZVcK0
スレすげー進んでるなと思ったらゲェジが連投してるだけだった
2023/07/09(日) 19:51:12.03ID:5hsF6z7n0
きちんとした解析ならいいがコイツのは知識もないバカの長文だから見るに値しない
NGで正解
659ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f33-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 19:51:59.09ID:qpiTvlnE0
解析wwwwwwwwwwwwww
現実逃避wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
660ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f33-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 19:53:41.94ID:qpiTvlnE0
残念ですが実パスマーク
じつぱすまあくにせんがせきのやまですからwwww
だからあんのじょうばあちゃつうはななわりでしかうごきませんwwwwwwwww
ないてもわらってもこれがげんじつでございますぅwwwwwwwww
2023/07/09(日) 19:56:56.67ID:u0fk4UydM
>>610
この手のゲーム機の値段はswitch liteぐらいの値段までやねぇ
それ以上したら違う物買うわw
662ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f33-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 19:57:31.38ID:qpiTvlnE0
>>658
現実見ろ、オブラートに包んでぼやっとさせられてたが
解析されちまったな!これっていけないこと?性能よくないの?
こんなもんでしょう!!解析されちまったな!!WWWWWWWWWW
2023/07/09(日) 19:57:55.91ID:krkmpcWmr
長い解説より動く端末だけ紹介してくれたら良かったのに
664ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f33-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 19:58:41.27ID:qpiTvlnE0
>>661
ケチ臭い事言うな
10万出してVF2の7割動作楽しめよ!
実パスマーク!2000ぐらいあるんだぞ!w
665ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f33-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 20:00:00.48ID:qpiTvlnE0
>>663
俺もそうしてもらいたいわ
俺も現実を知った一番の被害者だからなw
666ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f33-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 20:02:12.60ID:qpiTvlnE0
9割動作すれば体感的にクリアできるんだけどな
だからこそ!各種のVF2の動作はっきりさせねば!具体的に!
もちろんその性能は他でも確かに活きてくるわけで
7割と9割の差は大きい
667ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f33-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 20:02:58.44ID:qpiTvlnE0
いや、もう、はっきりしたようなもんだけどなwwwwwww
ひやああああああああああああああwwwwww
668ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f33-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 20:06:22.74ID:qpiTvlnE0
どれを買えば9割動作するんだろうな
そんなのあるのかな、ないのかな
7割動作はしそうだけど、6割なのかなw
こあつうくあっどというよりはおっそいおっそいせれろんって感じだと思うwww
669ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f33-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 20:07:59.31ID:qpiTvlnE0
GPU性能もほしがるPS2の鉄拳5なんかの動作も覿面だと思うね、性能を知るには
670ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f33-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 20:09:07.90ID:qpiTvlnE0
PS3の、PS3の鉄拳5だった
671ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f33-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 20:13:58.03ID:qpiTvlnE0
せめて有名どころのスチムデックだけでも具体的に見ておきたいな
なんとなく動作のデフォとして指標にしたい

逆なんだよな・・・・ 厳しいやつを見せて行かないと動くもの見てもわからん

だからその点、も美夫偉い、池沼だがずば抜けたセンスがある
こういう問題にぶつからない、現実として解決するからな
臭いものに蓋はしてはいかん
672ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f33-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 20:15:45.56ID:qpiTvlnE0
そうなると、もび夫もばっけんも もしお 、も、ガイジ丸出しの話し方なので
その他の連中も大勢wwしかし、そうなると老人とナカムラはましだな、池沼ではないw
673ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f33-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 20:19:13.29ID:qpiTvlnE0
ナカムラはいい感じだな、ある程度のおっさんだろうが年齢がマイナスになっていない男の強さを感じる
性的に強いだろう、それにゲーム関係では断然しゃべりもまし、感覚もましだな
意味不明にヘラヘラなよるのでまぁあんなもんかという感じw
老人はまあしつこいなくどいでもガイジではないようだ
その他はみなガイジだなガイジの世界、どうせお前等ももっとそうだろうなどうでもいい
それよりも、具体的にVF2を誰か動かして見せてくれw
ここに限って言うなら皆も知りたいはず、勇者よ後輪せよw
674ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f33-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 20:24:04.82ID:qpiTvlnE0
中でも、もしもか、あいつはヤバイ、ぐちw なきw ぐち なきw
くどいくどいw しゃべりでガイジバレしたから機械音声に逃避ww
内容はうざいだけw アホだなw 見てる人を不快にしるイナニー動画になってはいけないなw
性格だな、そいつの人生観、ナカムラはその点強いし考える頭がある
いくら性的に強くてもチャラさを前にださなければいいが出ていても丁度いいぐらいだろうか
まナヨナヨ小僧なので女から見ても魅力は乏しいだろう知れてると言う話マシというだけのことw
他はガイジまみれだからww なんだっけあの眼鏡のw
いとっちゃんねるかw ガイジではないがキモオタになってウンコの塊のようになってるので
男としてはガイジレベルにクソだなw
675ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f33-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 20:27:26.33ID:qpiTvlnE0
ゲームガイジの話はどうでもいいな、それこそお前等も不都合だろうw

現行機は!PS2のVF2がなん%で動くのか!しっかり見せてもらおうではないか!
676ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f33-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 20:35:16.39ID:qpiTvlnE0
金土日で情報を求めても、ネットにもないし、無いものはないんだろうな
意識的にそこに向かわないと
見えてるからどうでもいいが形としてビシ!バシ!っと証明されてほしいところだ
確かな性能が知れたなら、工夫も対策も出来るというもの
どうしようもないんだけどwww
2023/07/09(日) 20:52:21.91ID:RgxQfFG50
マジ怖いんだけど・・・・
678ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f33-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 20:59:49.99ID:qpiTvlnE0
いち人間の恐さなんてどうでもいい
中華機の問題解決がすべてだオタ一匹の恐がりなんて誰も加味しないw
2023/07/09(日) 21:45:06.26ID:bcXicG160
RG505のPPSSPPもグラディウスポータブルなら斜め普通に入るみたいだけど……
ゴメン、ぶるにゃんマンは持ってないから検証できない
そして、買おうにもちょっと高くて手が出ないw
2023/07/09(日) 22:53:07.30ID:u21fMT/40
まあこのためのワッチョイだしね
2023/07/10(月) 02:05:50.59ID:8iiLB1Eo0
NG登録してたら普段の平和なスレ
682ゲーム好き名無しさん (ササクッテロロ Sp0b-pVmg)
垢版 |
2023/07/10(月) 06:26:20.18ID:AXEYB2rKp
>>596
試してみたら確かに広告は消えたけど遊んでたICOのポリゴン欠けが目立つようになってしまったw要調整かな?
でも有意義な情報ありがとうございました
2023/07/10(月) 08:16:40.04ID:dUL8IgSx0
FunKeyDrUm78めちゃええやんこれ
RetroFEメインで使いたかったのよね
2023/07/10(月) 09:28:11.76ID:j/X4ffX5d
おまえら
https://livedoor.sp.blogimg.jp/dog_love11/imgs/e/d/ed07d1f7.jpg
2023/07/10(月) 10:27:59.47ID:TzwLakn4d
>>609
そうか?
10000だとスイッチ動かないけど20000のに買い替えたら動くから意味あるでしょ
686ゲーム好き名無しさん (アークセー Sx0b-tnKh)
垢版 |
2023/07/10(月) 12:48:12.32ID:DqA7snsgx
あげ
2023/07/10(月) 15:00:22.10ID:lbKbvTU20
https://twitter.com/RetroGameCorps/status/1678138739489673217

rg405や505でandroidの余計な機能削除したOSみたい。
入れてみたけどなかなかいいんじゃないかな。
まあ、みんなRP3+だろうから需要は少ないかもだけど。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
688ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bfda-kkOg)
垢版 |
2023/07/10(月) 15:58:33.05ID:WX+gOG8a0
>>687
今まで動かなかったやつが動くようになったりするの?
2023/07/10(月) 16:17:38.68ID:ZZKX20zO0
t618の性能をRP3+が1番引き出してるけどGAMMA OSは製作者がRP3+とほぼ同じくらいまで差を埋める事ができたって言ってるね
690ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d77e-27sf)
垢版 |
2023/07/10(月) 16:22:13.39ID:hE2FxIXp0
よくわからんけど、エミュ自体に何かしらの制限がかかってて、
VF2は7割動作しかしないとかは、ありえないのかな?
PS2のEEチップはプログラマーのおもちゃで、PS2のライブラリーにないことしてたとか
聞いたことあるよ
2023/07/10(月) 18:49:54.46ID:ZZKX20zO0
専ブラだめになったのか
2023/07/10(月) 19:20:26.47ID:A6cPg0iU0
終わったな
693ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 37b0-uBSw)
垢版 |
2023/07/11(火) 01:51:00.25ID:6aFfeqaM0
マジで5ch終わったな\(^o^)/
楽しい日々だった…
2023/07/11(火) 04:28:14.29ID:qtAB0Wiw0
chmateならAPImateRでなんとか読み込める
695ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b702-ao9u)
垢版 |
2023/07/11(火) 06:59:52.59ID:BzI19RHv0
talk版とこっちだと別扱いなの?
2023/07/11(火) 07:59:45.83ID:qtnP0Ah40
API廃止で昔のように専ブラ自由化で復活しそうだが
2023/07/11(火) 08:03:44.32ID:nkjLsMNu0
情弱はあっち
情強はこっち
で使い分けよう
2023/07/11(火) 08:34:46.30ID:ua3mC2qt0
4.23の古いJaneは復活したよ
全板規制消えた
2023/07/11(火) 09:50:18.35ID:nTV7N95z0
4.23だとaccount.cfg消したら普通に使えた
2023/07/11(火) 09:54:15.19ID:nTV7N95z0
vectorや窓の社から4.23をDL出来る
2023/07/11(火) 10:29:31.74ID:6aFfeqaM0
account.cfg消して書きこめるかテスト
2023/07/11(火) 10:34:38.27ID:gBgsZF7l0
どれどれ
2023/07/11(火) 10:37:10.31ID:iiceiVkW0
API廃止で過去の専ブラ使えるようになったからJane捨ててSikiに乗り換えた
2023/07/11(火) 11:23:07.41ID:b6vXPqQM0
スレがあぼーんで埋まってるんだが何が起きてんの?
2023/07/11(火) 12:24:15.56ID:5FpvV/Ho0
やっと戻ってきたぞー
2023/07/11(火) 12:38:29.13ID:5FpvV/Ho0
janestyle4.23でも書けるぞ
coockie削除しろ
2023/07/11(火) 17:47:48.22ID:0Te6QbQ90
chmateでなんとか環境復帰
2023/07/11(火) 22:32:27.65ID:TmvS29oP0
cからCに変更して閲覧とか面倒くさいな
2023/07/11(火) 22:47:53.92ID:0Te6QbQ90
そんなことしてんの。大変だな
2023/07/12(水) 06:30:40.84ID:/cJI7tIz0
荒らしはあっちに行ったか
711ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr0b-PetI)
垢版 |
2023/07/12(水) 11:12:16.96ID:iC+BiSgUr
新作ニュースが欲しい
2023/07/12(水) 13:24:16.63ID:gnnAu6U30
テスト
2023/07/12(水) 13:25:06.09ID:gnnAu6U30
>>707
同じくだけど書き込み面倒いなー
2023/07/12(水) 13:38:52.22ID:J1N4cgey0
janestyleいじれば簡単よ
715ゲーム好き名無しさん (ササクッテロロ Sp0b-0aUW)
垢版 |
2023/07/12(水) 14:35:20.41ID:b9fBN9rnp
チンクル勢復活ー
716ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f72d-ao9u)
垢版 |
2023/07/12(水) 20:37:13.50ID:huAY9oJb0
ミヨシのジョイコンマウントできるやつポチった
やや重そうだが期待してるわ
2480円だから失敗しても軽い
2023/07/12(水) 20:46:05.22ID:bnKVZkCq0
JaneStyleとかいうゴミを捨てればいい
2023/07/12(水) 22:36:25.26ID:tkKMcOCs0
こういう過疎スレでは今回の騒動って結構ダメージでかいな
いまだに迷子になってる人とか居るんだろうな
2023/07/12(水) 22:50:12.47ID:Mur6qiSZ0
retroarch設定するより専ブラの設定の方が簡単だと思うんだけどなw
2023/07/12(水) 22:56:03.04ID:hMfEyO9k0
別に何も弄ってないけどPCのjaneで読めるし書き込めてるぞ
2023/07/12(水) 23:57:25.95ID:88kuKgJw0
もしかしてJane使ってると知らないうちにtalkで読み書きしてるってことあるの?
talkは2ch○scみたいにコピーされてんの?
2023/07/13(木) 00:19:42.14ID:Hjz2OyZ80
>>720
アプリの話だぞ
2023/07/13(木) 00:20:15.76ID:XTW3nxC10
>>721
スレタイと>>1だけクローンされてる
書き込み内容はtalk独自

板の構成は同じで
ログは3ヶ月で消滅らしい
2023/07/13(木) 00:24:26.43ID:1SM2jlAF0
TalkもJaneStyleも使う価値なしということで
725ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr0b-PetI)
垢版 |
2023/07/13(木) 11:13:04.70ID:zj/30XUJr
過疎ったね
新機種が来るまでこんな感じかな?
2023/07/13(木) 11:32:24.56ID:79HalNaE0
talkとこっちで分裂して人口が半分になったからな
2023/07/13(木) 11:38:57.76ID:1SM2jlAF0
むこう見たけどこっち以上にろくな事書いてなくて草
2023/07/13(木) 11:45:42.42ID:yLQYYxgCa
専門板は壊滅的だな
2023/07/13(木) 12:35:03.94ID:Vd/ai8s00
>>719
retroarchもシナ機だと
設定絞られてるからまだマシ

汎用OS版の面倒くささは
わざと分かりにくくしてるレベルで異常

ludoとかLemroidの話をRAのディスコでやると
普及の阻害したってBANされるらしいけどなw
2023/07/13(木) 13:46:30.07ID:zCFRYqpRa
x55をアリセールで買ったよ。
11000円で3566機なら安いだろ?
安いと言って欲しい。
これで中華ゲーム機沼から卒業するんだ!
2023/07/13(木) 14:30:35.61ID:/VqXK79np
新機種の話だと最近新しいとこがumpc発表したけどデザインが酷い言われてたな
https://www.meteorish.com/
2023/07/13(木) 14:59:39.07ID:r0CM8HaKd
chmate DEV版で復活
2023/07/13(木) 16:07:26.42ID:w65Ngbys0
RP4まだ?
2chMate 0.8.10.163 dev
2023/07/13(木) 16:09:03.10ID:UrDFkfB10
イキってWin max2 2TB+64GBやらかしてもーた...
2023/07/13(木) 16:58:11.18ID:chlnr1+l0
chmateアップデートされて久々にここ見れるようになったぞ!
そしてKTR1はいまだに発送されてません‥
2023/07/13(木) 17:10:49.71ID:SMTuEIYz0
そういやdiscordなんかでも少し話題になったJelly Starのクラファンは今日の21時までだな
KTR1と同じG99
まぁゲーム機じゃなく中華スマホだけど面白ガジェット好きにはps2が遊べる最小携帯ゲーム機にできるのは魅力だよね

https://www.kickstarter.com/projects/jellyphone/jelly-star-the-smallest-android-13-smartphone/rewards
2023/07/13(木) 17:54:13.77ID:6GusYgygd
てす
2023/07/13(木) 17:55:32.00ID:6GusYgygd
ちんくるで書き込みも出来た〜
2023/07/13(木) 18:27:49.50ID:Hjz2OyZ80
テスト
2023/07/13(木) 18:46:20.62ID:kntDcvZn0
>>731
なんでこんな面白いデザインになるんだと思ったが
画面が10インチもあればこうなるか
2023/07/13(木) 19:10:26.87ID:wPDvakZ70
謎グラデ
2023/07/13(木) 19:27:28.67ID:6/9TLZVm0
>>730
RK3566機を持ってないなら良い選択だと思うよ
X55は画面が大きいしね
743ゲーム好き名無しさん (アークセー Sx0b-tnKh)
垢版 |
2023/07/13(木) 21:01:56.54ID:rXRIlcrix
SONY 任天もエミュ機っぽいもの
出さねえと
どんどん資金が中華にながれちまう
著作権とかイキっても
せめて国内メーカーに闇で
2023/07/13(木) 21:58:40.27ID:9Mk0Xgvoa
(^_^;)
2023/07/13(木) 22:28:04.73ID:g8QDwv2S0
KT-R1、液晶パネルの選別が終わって、明日から初期発送分50台の組み立てみたいだね
先週告知された予定から1週間遅れという感じか
まあ、品質管理が原因での遅れだから良いことと言えばそうなんだけどね
2023/07/14(金) 03:42:35.04ID:kfpZ1PCyd
遅れた挙げ句ショボいもん送ってきたり、出資者より先に
一般に卸すクラファン何度も見てきたからKTR1は良い物が
届くなら今更1-2ヶ月の遅れはどうでもいいな。
Discord見ても品質向上の意思が感じられるし...と思いたいw
2023/07/14(金) 07:04:18.21ID:gZf6OWza0
Discordで報告されるハンドメイド感が愛おしくなってきたw
届いたら届いたで、次はソフトウェアの更新を待つことになるんだろうなあと(これは他の中華機も同様だけど)
これはこれで、大手メーカーの製品にはない 楽しみ
748ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d701-0aUW)
垢版 |
2023/07/14(金) 07:27:58.73ID:kqMsUIPs0
mate復活したから人戻ってきたか?
2023/07/14(金) 08:09:25.41ID:tf+mionCM
KTR1半年かかりそうだと気長に待ってたけど1年近く待ちそうな気配がするな…
2023/07/14(金) 08:50:07.53ID:cSRsEx7E0
KTR1ってもう10年ぐらい前から、注文した、遅れそう、どこで買える?、GOGOガー!、楽しみ~、液晶ガー!SoCガー!1台生産したよーし次は10台生産するぞ!
注文出来た!来週発送らしい!いや来秋発送!3台だけ今週発送した!
みたいな事だけ延々と書込続けられてる気がする
全部一人のジエンだったりしてな
2023/07/14(金) 09:06:09.64ID:gM8FkAjv0
そんな時代もあったねといつか話せる日が来るわ
2023/07/14(金) 09:32:07.85ID:l3VF96uPd
KTR1に人生を捧げているんだ
そっとしといてやりな
2023/07/14(金) 10:54:36.89ID:IGL8nmcc0
書き込みテスト
2023/07/14(金) 15:26:10.48ID:n4jk19qY0
>>750
スレの趣旨に沿った機種だと思うがお前こそなんでそんないきなり発狂してるんだ?
2023/07/14(金) 18:41:43.59ID:QF1EyIT00
ちょっとくらい発狂している奴がいないとスレが過疎るからな
2023/07/14(金) 18:45:17.53ID:oeIqAUjN0
ポジティブ思考乙
2023/07/14(金) 23:18:21.42ID:WsziBlyA0
rp3+ってどれくらいで届くんだろう
国内発送は無いですよね
758ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f2da-9/0y)
垢版 |
2023/07/15(土) 07:15:51.26ID:mi1WFEDo0
>>757
郵送方法どれにした?
4PXなら10日から1ヶ月ぐらいで、retroid社は少人数だから忙しいと作るの遅くなるし、
まとめて送られるから他の荷物の状況にもよる感じ
2023/07/15(土) 13:16:50.74ID:wss6MxcV0
え、Aliなら1週間くらいだけど公式でないと駄目なん?
2023/07/15(土) 13:34:09.89ID:ffpAhuQG0
>>757
俺はこの間4PXで頼んで10日弱で届いた
2023/07/15(土) 16:58:27.00ID:IAmp1GPi0
>>284
勝手にいとうけんいちだと思ってた(´・ω・`)
2023/07/15(土) 18:11:33.79ID:S0E8TpL00
RG405MでPS2のバイオ4動くかな?無理かな?
763ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4e10-4R0G)
垢版 |
2023/07/15(土) 18:34:27.39ID:X1yNNUsP0
Ayaneo2sは買ったほうがいいの?20万するんだが←震え声
Ally とどちらがいいの?様子を見たほうがいいの?
2023/07/15(土) 18:52:54.94ID:m0YenMKb0
もはや遊びで買うような値段じゃないな
買う奴いるのか?
2023/07/15(土) 18:58:53.50ID:o8dtJf/M0
GPD WIN初代くらいの値段が遊ぶにはちょうどよかったんだよ
どんどん高額化して遊ぶにはしんどいものになってしまった
2023/07/15(土) 21:32:15.87ID:ECny3g1W0
その初代を買った人たちがスペックアップを望んだ結果が現在でもあるけどね
下位モデル作っても一番売れるのはやっぱり最上位だしなぁ
2023/07/15(土) 23:03:02.11ID:HQ+lBIr8d
RP3+すぐ電源落ちる様になってしまった。
バッテリー死んだかな?
USB差しててもすぐ切れる、、、
768ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4e10-4R0G)
垢版 |
2023/07/15(土) 23:15:46.43ID:X1yNNUsP0
これだから中華機器は信用できないんだ
そういえばAlly は台湾製だそうな
中華製品だと思っていたよ
2023/07/15(土) 23:17:54.48ID:PMyDN7Sm0
仕様です
2023/07/15(土) 23:20:18.86ID:VCh2nRX1a
>>767
参考までに、いつ頃買った?
使用頻度は?
2023/07/15(土) 23:25:31.29ID:7oNQaF3f0
GPD製品とかもバッテリー周りが妙に弱かったしなあ
最近の機種はどうか知らないけど、XDは充電がきちんとされないことがあり、Win2はさほど使ってないのにバッテリーが妊娠してまともに動かなくなったので、自分で分解してバッテリー交換したし
2023/07/15(土) 23:34:34.48ID:HQ+lBIr8d
プレオーダーで買って月に5時間程度使用。
2023/07/16(日) 00:57:47.23ID:93pU8l6y0
GPD WIN初代はバッテリー膨張で筐体死んだ
WIN2はまだ膨らんでないけど早めに変えた方がよさそうね
バッテリー高いんだよな……
2023/07/16(日) 01:00:06.76ID:93pU8l6y0
>>766
たかがおもちゃなUMPCに普通サイズのゲーミングPCの性能を求めすぎなんよね
この手のマシンなんだから90年代後半くらいまでのアケゲーが動きゃ十分なのに
なおGPD WIN初代ではそれには足りなかった
WIN2でどうにか、ってところか
2023/07/16(日) 01:00:49.99ID:5rGnXWAu0
>>772
充電しながら使ったり、繋ぎっぱなしで放置とかしてた?
2023/07/16(日) 01:09:46.49ID:zzIWRKXia
>>772
その程度でかあ
俺も使ってない時は充電外すか

変な折りたたみはいらんからバッテリー交換できるタイプを出せ
2023/07/16(日) 01:11:17.93ID:eTwztx7zd
>>775
充電も4時間以上した事無いし、普通にバッテリーで遊んでたんだが、、、

充電中は切れない様だけど100%になってバッテリー駆動に切り替わると落ちるみたい。
2023/07/16(日) 01:35:07.82ID:5rGnXWAu0
妊娠してる可能性高いな
2023/07/16(日) 03:14:19.41ID:qnXsXtE30
こういう時は充電器とケーブルのメーカーとスペック書いておけば今後の参考になるよ
2023/07/16(日) 06:29:19.98ID:rM830Ii9d
リカバリーモードでは電源落ちないんだけど、どうなってんだろ?
ファクトリーリセットして取敢えずバッテリー空にしてみるか。
2023/07/16(日) 07:05:08.93ID:nafFQ9e00
ワンダースワンみたいに乾電池一本で動くようにして欲しい(´・ω・`)
2023/07/16(日) 09:02:01.15ID:Eak6ll6o0
rp3+用のバッテリーって売ってないんだっけ?
俺のはまだへたってないけど、解像度上げてpspやってるとやたら減りが早くて、追々交換も視野に入れとかないとと思ってる
783ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 082c-wMop)
垢版 |
2023/07/16(日) 12:15:11.37ID:Qbg3mg6n0
RG353PSのバッテリーですが
3日間使ってないと放電しきって充電しないと起動しません。
不良ですか?
2023/07/16(日) 12:22:43.92ID:GtvUn+nmM
はい次の方どうぞ
2023/07/16(日) 13:00:41.33ID:OFPOOIMd0
>>783
俺の353psは4日で6%減ってたよ
2023/07/16(日) 13:56:23.53ID:E3mnoR3m0
中華ゲーム機なんか買っちゃいけない
良い勉強になったね
ここやyoutuber、ブロガーTwitter全部真に受けたらあかんよ
全員金貰ってレビューしてるからね
2023/07/16(日) 14:28:31.35ID:pvK/1VnJ0
液晶がめくれて光が漏れてるやつもツイッターで何件か報告見たな
2023/07/16(日) 16:56:48.92ID:Hf37VhlS0
液晶がめくれるのはナナオの高級なモニターや国産のテレビでも設置方法によってはよくある
というか最近の高級なモニターは限界まで狭ベゼルにしているので筐体にパネルを抑える部分が無くて
両面テープで貼り付けているだけ
説明書にも「絶対に下向きに取り付けないで下さい」と書いてある

因みに修理に出すとパネルを抑える透明のコの字のアクリル部品みたいな最新のテクノロジーで直して帰ってくる

狭ベゼルモニターはハーネスが下に付いているので、上が剥がれて手前に倒れるように剥がれてくるが、部屋を暗くして
横から見ると光が漏れるので壊れる前兆が分かる
2023/07/16(日) 17:08:10.62ID:x5hJT1k3M
GPD XDはバッテリー膨らんで一回交換した
今だに現役
2023/07/16(日) 23:20:39.47ID:PeFVQtULM
EUのハンドヘルド機はバッテリー交換実装しろ問題
中華は我関せずで行きそうだけどバッテリー交換式の方がユーザー的には助かるが…
小型薄型の機種は減るかも知れんね

https://overkill.wtf/eu-replaceable-battery-legislation-steam-deck-switch-handhelds/
2023/07/16(日) 23:28:09.28ID:Pz9m6m51d
スーファミかGBAアドバンスのトルネコやりたいんだが、オススメのエミュ機ある?画面あまり小さいのは目が疲れるので避けたい…
2023/07/16(日) 23:32:05.57ID:ZwoJOTqbd
steamdeck
2023/07/16(日) 23:33:38.84ID:eRZTpztD0
>>791
パゥワーそんなにいらんから、4:3スクリーンの4インチか5インチ以上の買えばいんじゃね?
ぶっちゃけ今持ってるスマホでもいいような気もするがw
2023/07/16(日) 23:41:41.72ID:rz1b7qTx0
rg405mですが、ブラウザーからXbox cloud game起動するとXboxロゴがでた後ブラウザーが落ちるのですが、皆さんはどのように起動していますか?必要な設定あれば教えて下さい。
795ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0f53-tdBp)
垢版 |
2023/07/17(月) 00:12:26.03ID:s/CZHjhO0
すみません、もしわかれば教えてください。
anbernicのRG351VとRG280Vが充電できなくなってしまいました。
ケーブルを挿しても充電ランプが反応しません。

同じケーブルでiPadは充電できているのでケーブルは問題ないと思っています。

半年ほど放置してしばらくぶりに触ったら…
何が原因なのでしょうか?
2023/07/17(月) 00:16:15.97ID:nvZL2HiI0
iPD対応のケーブルだと逆に充電できないのだ
797ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1053-tdBp)
垢版 |
2023/07/17(月) 00:21:51.99ID:31822OKw0
>>796
ええっ!そうなんですか…

いまPD未対応のケーブルを差し込んだら両方とも充電ランプがつきました!
ありがとうございます!!!助かりました!!!
2023/07/17(月) 07:19:09.31ID:vsYosnEO0
>>791
vitaにcfw入れるのが一番いいんじゃない?
2023/07/17(月) 08:20:33.43ID:b+6pErua0
テスト
800ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f2da-6LTm)
垢版 |
2023/07/17(月) 11:15:47.56ID:grHO6An60
>>791
RG405Mでいいんじゃない?
画面比もちょうどいいと思う

CFW来たしね
2023/07/17(月) 15:37:42.53ID:UpNUEbjmp
retroid公式ツイート
everything old is new again(全てのものは再び新しくなる)
が新しいPCBが出ることを示唆してるっぽいけどなんだろね
海外の予想だとRP2のt618か?もしくはflipの新スペックか?って感じだけど
2023/07/17(月) 18:57:06.54ID:mz+YK3XT0
3588じゃね?
にしてもなかなかでてこんね
シングルボードではとっくに登場してるのに
2023/07/18(火) 09:42:25.59ID:YRq+QBkPa
んほ
2023/07/18(火) 09:43:08.20ID:YRq+QBkPa
RG503でサターンできんの?
2023/07/18(火) 10:06:19.28ID:RfL3gw+80
RG353PSの触り心地とかは気に入ってるんだけど、おそらくバグでゲームの環境設定の保存に失敗するんだよな
anberelec好きだから使い続けたいんだけど、CFWにするか・・・
2023/07/18(火) 10:24:33.06ID:n6T5mgaqM
RG405MSを出してほしいねぇ
807ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr88-apHp)
垢版 |
2023/07/18(火) 11:39:13.63ID:DdkjE53Mr
>>804
503は厳しかったような気がする
2023/07/18(火) 11:59:57.68ID:sc5MNS03M
Odin ProがWin11デュラルブートに出来ると聞いて今更だけど買ってみた。
AndroidにWinを入れるスレが過疎っているようなのでゲーム無関連はこっちに書く。
Win11は手順通りにやればすんなり入った。
OSの切替は[Vol-]+[Power]で起動してDefalt BootをAndroidかCustomか選択。
Win11のライセンスは自分で用意して入れる必要あり。
昔のゲームのインストーラーが文字化けしていたが、システムロケールを日本語に変更して直った。
2023/07/18(火) 12:00:31.14ID:sc5MNS03M
>>808
Win11のSteamは、R-TYPE Dimensionでは3Dだともたつき2Dだとヌルヌル。
Life is beautifullはデフォルト設定で初っぱなの3Dキャラクター操作が普通に動いたが、セリフが二重に聞こえることがあるので少し品質を落とす必要がありそう。
2023/07/18(火) 12:00:58.12ID:sc5MNS03M
>>808
WIn11のエミュはWinエミュレーション上で各機種のエミュレーションするので二重となり結構キツい。
PCSX2は設定いじって目一杯高速化してようやくR-TYPE Finalがまともになった。
AndroidのAetherSX2ならR-TYPE Finalは余裕。
RetroArchは32bit版入れたが何故か起動しない。
2023/07/18(火) 12:01:52.62ID:sc5MNS03M
>>808
そもそもWin11入れた目的はコンシューマーでは場面カットされている18禁ADVを軽い端末で遊ぶことなんで3Dぐりぐりやりたい訳ではない。
Fate/stay nightとFate/hollow ataraxiaはディスクレスパッチを入れて普通に起動出来た。
蒼の彼方のフォーリズムはEXTRA2は起動出来たが、EXTRA1はインストーラーが起動しない。
ソフトの起動は少し遅いが起動してしまえば進行は問題なさそう。
Fate/stay nightは二章で止まっていたんでやっと三章はじめられた。
2023/07/18(火) 13:09:48.11ID:+WkaDwVs0
win11のxp互換モードでもアカンの?
2023/07/18(火) 13:10:28.97ID:60cbbZEUC
以前にインテルが名指しこそしなかったが「ある(CPU)メーカーが非合法な方法でx86のエミュレーションをしている」
とエントリに上げていたことがあったな。Qualcommだと噂されているが、Qualcommでもやってるなら他の怪しげなSoCメーカーがやってないはずはないわな
中華機というか泥でインテルCPUのエミュレーションが何故か異常に高いパフォーマンスを発揮するというのはありそう
3Dだとガクンと性能が落ちるというのも腑に落ちる
2023/07/18(火) 13:47:37.04ID:YfmzCSfHH
>>812
xp互換とかarmのエミュレート方法とかいくつか試したけどうまくいく方法は見つけられてない
815ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7603-0+02)
垢版 |
2023/07/18(火) 16:22:31.31ID:Si7SwkZ80
>>804
無理でーす
816ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM34-zzlG)
垢版 |
2023/07/18(火) 18:34:39.10ID:60CZAcnVM
レトロpc 遊べるやつ教えて
817ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sab5-sPX5)
垢版 |
2023/07/18(火) 18:42:48.65ID:rqfXTHcPa
>>760
それは注文からですか?
それとも発送連絡からですか?
powkiddy x55公式で買って14日
2023/07/18(火) 18:45:24.84ID:rqfXTHcPa
ごめんなさい。
間違えて途中で送信してしまいました。
購入から14日目の今日、4PX経由で発送とありました。
ここから長いのかな…。
819ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ae6b-KMJp)
垢版 |
2023/07/18(火) 19:39:32.19ID:wpIEJ+Qt0
>>816
steam deck
2023/07/18(火) 20:07:57.19ID:Ft4BYwEt0
>>817
メール辿ってみたけど注文から2日後に発送メール、それからちょうど一週間後に手元に届いたって感じだった
2023/07/18(火) 20:12:38.35ID:qaUCf7O80
4月頃に公式でV90注文した時は5日で届いたな
なんかあの時期異様に速かったな、何だったんだろう
2023/07/18(火) 20:25:59.27ID:MtlLu13l0
>>801
retroidの告知は新型のRP2?かな
十字キーが上になって結構良さそう

https://youtu.be/Ex8JNLEKwlI
2023/07/18(火) 20:42:28.52ID:X2i963eca
この分厚いのは嫌だな
せっかく3でスリムになったと思ったのに
2023/07/18(火) 21:03:42.67ID:MtlLu13l0
今年はこれで行くのか?単純に選択肢が増えるだけなのか?どうなんだろうね
https://i.imgur.com/2rByHIo.jpg
2023/07/18(火) 21:09:06.16ID:1jbi8jv80
うーん野暮ったいな
2023/07/18(火) 21:24:53.23ID:o10pNlym0
RP2の金型流用かな
スティックの背が高くて邪魔になりそう
2023/07/18(火) 21:26:16.42ID:UY55+hrE0
RP5早く来てくれ
2023/07/18(火) 21:56:54.11ID:vNONWPvm0
未来人きてんね
2023/07/18(火) 22:09:17.05ID:M95wX/6ca
いや3Plusは
2023/07/18(火) 22:09:30.71ID:M95wX/6ca
3Sだった
2023/07/18(火) 22:24:20.13ID:tOOT4bgmM
>>815
あたまわるそう
2023/07/18(火) 23:47:22.02ID:ta/K2zgr0
横型はまだ何も買ってないな
ROG ALLYが1番良さそだけど10万円超えか…
833ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9602-mCwd)
垢版 |
2023/07/19(水) 01:41:21.85ID:ZUAW5EAx0
>>830
3sって3+が出た直後くらいに
海外の妄想サイトがこんなの出たらいいなぁって出してたものだけど、
その後マジで開発されることになったんだ?
2023/07/19(水) 01:42:06.42ID:hjtU4WaAd
>>767だけどretroidにRP3+のバッテリー売ってるかメールしたらバッテリーは売れないので、中国に送れば保証で修理してくれるらしい。
何とかeパケットの伝票作ったんで修理に出してみるよ。
2023/07/19(水) 03:41:46.99ID:wse1fMD60
こういうハード全く作れない日本ってほんと落ちぶれたな
任天堂のゴミハードが脳死で売れすぎて多様性を奪ってるというのも大きいが
2023/07/19(水) 04:20:08.76ID:t34lg4Wq0
作りたくても作れるわけ無いだろあほかw
2023/07/19(水) 05:08:32.81ID:M66XKArl0
技術の問題じゃなく細かい不具合にギャーギャー文句言う国民性の問題
2023/07/19(水) 06:11:17.96ID:f28RCvgg0
ほぼブラック用途のデバイスなんか国内メーカーでできるわけないやろw
無法国家だからフツーに販売できるだけ
レトロフリークでギリギリ
2023/07/19(水) 06:31:08.33ID:fcw3s5ZD0
モニター一体型のゲームパッドってDekaVita7くらい?
2023/07/19(水) 06:43:19.66ID:lH1O2Yvp0
>>839
WiiU
2023/07/19(水) 07:24:49.48ID:0kwab7aO0
>>835
ゲハに行けよ
2023/07/19(水) 08:07:12.45ID:5VBVFbUp0
合法的にROMどうするか考えたら配信とかファミコンミニみたくなるんでない?

今年ファミコン40周年だからなんか出すんかね?
2023/07/19(水) 08:11:20.78ID:zc8ZSIi60
>>835を真面目な顔して書き込んでるのだとすると余程の無知か頭イカレてんのかどっちだ
2023/07/19(水) 08:52:21.79ID:s1ltD9fH0
その両方だとしても決して声に出して笑ってはいけない
845ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 819a-sPX5)
垢版 |
2023/07/19(水) 09:42:04.51ID:vl/fiViE0
>>820
返信ありがとうございます。
発送連絡来ましたのであと1週間くらいと思いながら待ってみます。
2023/07/19(水) 10:42:33.02ID:f28RCvgg0
>>837も相当やなw
847ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM34-zzlG)
垢版 |
2023/07/19(水) 11:19:47.32ID:vJl3y6s0M
88 98レトロpc遊べるやつ教えてください
2023/07/19(水) 11:36:56.37ID:f28RCvgg0
>>847
現行のタッチパネル機ならどれでも動く
2023/07/19(水) 12:20:12.03ID:sC648Fvcr
単三4つとか電池式で出してくれないかなぁ
2023/07/19(水) 12:21:17.90ID:YgonlxGcM
乾電池とかしょうわかよ
851ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd70-KMJp)
垢版 |
2023/07/19(水) 12:22:46.66ID:BUkls136d
>>847
steam deck
2023/07/19(水) 12:28:19.34ID:i/rr5DT/r
バッテリーよりはエネループのが安心感はあるな
2023/07/19(水) 17:58:24.42ID:u4YaWNtna
中国産のバッテリーが発火ってニュースが良くあるから、
不安なのは分かるが、だからといって乾電池はないな
854ゲーム好き名無しさん (オッペケ Src1-mCwd)
垢版 |
2023/07/19(水) 18:16:39.49ID:pkkG1R37r
>>853
ほんまにな、どんなサイズになるかちょっと想像したらわかりそうなもんなんやけど
妄想話するのもいいけど、「こういう感じなら乾電池でも駆動時間確保できるんじゃね?」くらいのざっくりとした構成とサイズ感くらい言えよ
普通の想像力の人はそこで無理だ、採算とかいう以前に乾電池駆動するエミュ機が現実的じゃないと思っちゃうんだよ、乾電池派の人たちみたいに豊かなor愚かな想像力持ってないから
ほんとにいいアイデアあったら実現するかもしれないじゃん?
2023/07/19(水) 18:22:20.35ID:emOeO2UZr
きも、何様だよ
2023/07/19(水) 18:36:31.89ID:zGWMgepJa
無意味に話が長くて中身がない、ジャンボリ爺に通ずる物がある
2023/07/19(水) 18:37:21.26ID:u14wJSSzr
FC3000はバッテリーと乾電池の両方が仕えたな
2023/07/19(水) 18:56:45.64ID:s1ltD9fH0
初代GB出た当時は電池コスト高く付いたんだよな
速攻でACアダプター買ったけど
中華もバッテリー無しACだけで稼働するの作れや
2023/07/19(水) 19:08:57.70ID:EVmDZiz10
>>858
ゲームボーイポケットが出てきた時は衝撃だったな
サイズは小さいし軽いし電池も2本だし


miyoo miniは電池無理かな…
2023/07/19(水) 19:21:03.47ID:zFp+HzOO0
電池入れるタイプのUSB充電器使えば実質電池駆動
エネループも併用すれば何がしたいかわからねえ
2023/07/19(水) 19:38:21.33ID:O+PBGE7+M
ktr1
遂に発送された!
2023/07/19(水) 20:00:40.08ID:k14xX8ec0
>>861
mjdk
俺は注文おくれたからまだまだなんだよなあ
2023/07/19(水) 20:34:55.39ID:fQLH2v4G0
https://i.imgur.com/WopFu35.jpg

ステータスが【shipped】になってる
2023/07/19(水) 20:39:37.75ID:fcw3s5ZD0
単三電池サイズの14500電池3.7v1500mAh4本で
3.7v6000mAh=5v4440mAh 効率80%で4440*80%=3552mAh
こんなもんか?
降圧の方が効率いいんやっけ?
7.4v3000mAh=5v4440mAh 効率90%で4440*90%=3996mAh
こんくらい?
2023/07/19(水) 21:36:55.55ID:KrD13OhO0
KTR1追跡すると
7/19 11:51に香港出発
7/19 16:30に日本到着
になってるな…ソワソワしてきた
2023/07/19(水) 21:49:38.59ID:b6gWslvu0
自分のは18日に中国の仕分け施設を出発という記録が最新だわ
2023/07/19(水) 21:55:02.55ID:KrD13OhO0
>>824
RP2S
https://i.imgur.com/mDzOTRd.jpg
2023/07/19(水) 23:42:12.10ID:k14xX8ec0
>>865
ゾワゾワしてたな
869ゲーム好き名無しさん (オッペケ Src1-mCwd)
垢版 |
2023/07/20(木) 00:09:15.94ID:slrIhP9Yr
>>849
>>855
すまんな、思ったことを何でもすぐ口にしてしまう人の対応慣れてないんよ
2023/07/20(木) 10:36:20.26ID:9ttlUSMsd
RG405MでPS2のバイオ4、ソウルキャリバー2、GT3を吸い出してみようと思うんですがやめといたほうがいいですかね?
この為に購入する予定なので躊躇してますw
2023/07/20(木) 11:44:11.50ID:/A5ZxjNG0
evercadeが軌道に乗ってるようで、他メーカーから互換機も出るそうだ
https://www.hypermegatech.com
こっちは本家
https://evercade.co.uk
ゲームカートリッジに日本語版は入ってないらしいのが惜しい
TATEmodeとかなかなか意識はしてくれてるみたいだが
2023/07/20(木) 13:13:19.00ID:tcp4GsSGp
>>867
RP2S
7/25発売予定99ドル
t618ではなくてt610だってね。コスパは良さそう
T618 vs T610
https://i.imgur.com/H7ch7Ei.jpg
2023/07/20(木) 13:55:57.08ID:pivfe4PCr
>>871
買おうと思ったけど、売り切れだの何だので
ソフトの入手が面倒なんだよな…
874ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c001-tdBp)
垢版 |
2023/07/20(木) 18:26:42.00ID:GK6UBT3G0
kt r1 最初の50に入ってた筈がステータスPrepareのままじゃねーかおどりゃー
875ゲーム好き名無しさん (アークセー Sx39-/rgD)
垢版 |
2023/07/20(木) 18:45:50.33ID:LUaGX+Wjx
Switch やっと retroarch うごいた
ペイロードが邪魔くさいが
1万ちょっとで日本製で
画面も大きい
RG505 いらんな
国内メーカーがエミュ機つくれば
あっという間に中華つぶせるのに
著作しばりしてるから
何十億も中華が荒稼ぎしてもったいないわ
2023/07/20(木) 19:57:48.48ID:WGM9a/Sl0
俺も選ばれし50人の一人だけどリストのうしろの方だからか未だにPrepareだわ
2023/07/20(木) 20:05:37.61ID:vhgJpl0m0
途中でリストの内容が変わったという話もあるからDiscordを見に行ってもう一度確認し直してみるといいかも
2次発送分のリストも公開されてるしね
なお、私のKT-R1は中国国内の集積所をフラフラしてる模様w
2023/07/20(木) 20:51:30.97ID:97NeL0hb0
やっぱり変わってるよね?
>>455じゃ俺の番号あるのに今は次のリストになってる…
2023/07/20(木) 20:57:59.28ID:7OCW+sMy0
evercade EXP気になるんだけど
カートリッジ内容は公式公認なのか?
880ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 98da-GVcc)
垢版 |
2023/07/20(木) 23:07:20.91ID:Skp7Ohp+0
>>875
Liteとかでも気軽にできるくらいになれば良いんだけど
大昔の初期のPSPみたいに対策前の本体を探して
ってのがやる気なくなるわ

はやく全機種でできるようにならんかな
2023/07/20(木) 23:45:53.23ID:yP3bECYt0
てかスレチな
882ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c001-tdBp)
垢版 |
2023/07/21(金) 01:48:59.17ID:i9mhYcct0
国内メーカーがエミュ機をとか正気で言ってんのか?こんなオツムで今までよく生きてこれたな
2023/07/21(金) 02:00:40.96ID:Zvch5Hf00
>>882
レトロフリーは?
2023/07/21(金) 02:15:05.60ID:AucAYZ6m0
国産出て来たらスレタイが日本ゲーム機とかになるんかなw
2023/07/21(金) 04:09:30.71ID:UVE2tRlBM
EU、携帯型ゲーム機にユーザーが自分で交換できるバッテリーの搭載を義務付けへ - CNET Japan - https://japan.cnet.com/article/35206699/
2023/07/21(金) 07:58:22.17ID:jFIFl+NXM
ktr1
日本に到着したっぽい。意外と早い
週末遊べるかな
2023/07/21(金) 09:52:18.62ID:jLFJZYKC0
>>847
rp3+に、retroarchでnp2kaiいれて
マウスだけのゲームはやってみた

十字キーでマウスを、abボタンがマウスのクリックのかわり
タッチしてマウス操作もできる

ソフトキーボードの出し方がわからなかったのてキーボードを使うのは試してない
2023/07/21(金) 11:02:32.02ID:YvZzaGjo0
MP3プレイヤーですら、著作権絡みで敬遠されてたのに。
889ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr88-apHp)
垢版 |
2023/07/21(金) 11:09:09.77ID:ZYyuwYZAr
百歩譲って国産で出るとしても中華OEMとかになりそう
2023/07/21(金) 11:14:33.15ID:Yt1RrlEa0
昔日本の代理店?が発売したSuperGamer俺はフランスメーカーのOEMだと言われてたな
2023/07/21(金) 13:39:29.70ID:hn1Azenyp
KTR1の追跡もう配達中になってるな
帰ったら届いてるかな…
2023/07/21(金) 13:41:08.57ID:KH9/+hcnM
>>885
GDPRといいユーザーの権利に先進的なEU
2023/07/21(金) 14:39:59.37ID:uWBtW6Fwd
>>455
俺の番号19xxだからまだまだだなあ
初回出荷分で何らかの不具合見つかって二回目出荷分からサイレント修正されるような展開があれば胸圧
2023/07/21(金) 15:29:26.20ID:1LCBFTIL0
KTR1祭り楽しそう
俺も参加すればよかった
895ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d205-5LlG)
垢版 |
2023/07/21(金) 15:55:14.83ID:io5D20FY0
サイレント修正
2023/07/21(金) 16:20:24.41ID:Yt1RrlEa0
ハード的な不具合は中国国内向けで洗い出しているし、ソフトに関しては今後のバージョンアップがあるらしいからサイレントはないだろうね
最初から最新版のソフトが入っているとかはあるだろうけど
2023/07/21(金) 16:36:52.84ID:ss+KG1ex0
KTR1届いた
ちょっとガッカリしてることが…表と裏の噛み合わせが上手くいってないのかミシミシって音が鳴る
自分だけかなー?一回外して締め直してみるかな
https://i.imgur.com/pmYETAZ.jpg
2023/07/21(金) 16:44:47.37ID:ss+KG1ex0
うおおぉ?開けて締め直そうと思ったらこれネジで止まってないわww
こんなことある?さすがに笑った
やべぇネジ買いにホームセンター行かな…
https://i.imgur.com/KhWMnOA.jpg
2023/07/21(金) 16:49:50.24ID:gwCs6l910
ネジすら無いのは草
2023/07/21(金) 16:59:12.21ID:IXg7dQfc0
ドライバー付いてるのはそういう意味か…
901ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f2da-6LTm)
垢版 |
2023/07/21(金) 17:21:48.85ID:1LCBFTIL0
>>898
2023/07/21(金) 17:39:29.28ID:+iuYDoNKa
SDGsじゃろ?
2023/07/21(金) 17:40:17.20ID:N1P8nH7cd
>>898
そもそもネジがなかったって事?
そんなコトある?w
2023/07/21(金) 17:45:19.85ID:KE2MJw5Br
工場はてんやわんや
905ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 245f-/jfo)
垢版 |
2023/07/21(金) 17:50:00.35ID:OcuBGndU0
うわぁ、内部どうなってるのか凄い見たいw
2023/07/21(金) 18:27:13.78ID:EunYE8/Rp
ホームセンターなーう
KTR1の中の人のniluanxyにメッセ送ったら返信早くてちょうどタイミングよくネジのサイズ教えてもらえて良かった
自分がたまたまだったかもしれないけどもし他にいたらの為に
ネジのサイズは「M1.4×3mm」です。
140円だったw
907ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c001-tdBp)
垢版 |
2023/07/21(金) 18:30:42.06ID:i9mhYcct0
有能
2023/07/21(金) 18:33:23.43ID:K3mFNiu00
>>897
おぉ?、これが噂のKTR1か!
なんか事前のモック画像よりもっさりしてる感じだね
ってか、ネジが無いってwこりゃ発送遅れまくるはずだわw
2023/07/21(金) 18:47:54.87ID:sQ7zHcMnd
ドライバーが付属されているところが、なかなか皮肉がきいててよきですな
2023/07/21(金) 19:10:17.28ID:8+F7UaeL0
ネジなしは草
2023/07/21(金) 19:24:55.45ID:6+kx0O7b0
組み立て工のおばちゃんが一瞬うっかりしてただけだと思いたい
2023/07/21(金) 19:42:15.55ID:FWr2p3v8M
ライン作業あるあるやろ
2023/07/21(金) 19:43:01.32ID:1Eq6rLAb0
まあ、普通の工場で言うところのクオリティチェックって工程は無い現場なんやろね
2023/07/21(金) 19:51:17.78ID:Yt1RrlEa0
液晶パネルの品質チェックの方に時間を取られて、組み立てのチェックが甘いのかもね
まあ、会社組織ではないみたいだから、組み立てはパートで、組み立て数からして経験も積めてないだろうし
2023/07/21(金) 20:58:26.10ID:IjdlpRox0
検品してないのかな
2023/07/21(金) 22:29:02.15ID:V2kWownNM
ktr1届いてた!
俺のはビスついてた
思ったより見た目も良い感じ
週末の楽しみ増えた
2023/07/21(金) 22:44:13.94ID:weUJeI7sM
検品とかQCシール貼るだけの簡単なお仕事だぞ
2023/07/21(金) 22:45:05.55ID:Yt1RrlEa0
自分のは今大阪らしい。埼玉なら明日には届くかな?
2023/07/21(金) 23:17:28.40ID:9qESoYurr
大阪から埼玉だと昼過ぎに来そう
2023/07/21(金) 23:19:42.84ID:vtVm+vRp0
箱の底にネジ入ってたりしてw
2023/07/21(金) 23:38:07.24ID:T0QtIYY/0
>>916
いいなー
俺は第2バッチ発送だからもう少し待ちだ
922ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6701-IgyT)
垢版 |
2023/07/22(土) 00:27:48.25ID:KGtljYv60
届いたのは白ばかり?他の色の人はいるのだろうか
2023/07/22(土) 01:26:38.00ID:cOIDhXOq0
>>897の人、赤じゃん
924ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6701-IgyT)
垢版 |
2023/07/22(土) 02:53:55.42ID:KGtljYv60
imgurウチの環境だと見れないんだよなークリックしてもファイルが無い状態、他所の人は見れるのか…何故だ?
2023/07/22(土) 06:26:51.26ID:7yeOZ60B0
JaneXenoなら画像の表示サイズ制限と表示ピクセル制限を上限まで上げとくとか
926ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6701-N9Pf)
垢版 |
2023/07/22(土) 08:01:31.30ID:QRW0XjdV0
前にも書き込み見たんだけどうちのRP3+もヴァンパイアサバイバーだけがインストールできない
2023/07/22(土) 11:19:12.70ID:8Wa6LvZU0
KTR1ネジハメたらミシミシ鳴るのは治ったけど(まぁ当然w)左アナログが上下左右反転してた…また開けて直さないかんかな?って思ってたらkLauncherって最初から入ってる(ランチャーなのにコントローラーをチェックするだけの)アプリで直りました。
って思ったらチェックの時にR3押したらボコっカラカラってアナログが沈んでネジが中で転がる音が…結局外してハメ直し
自分ハズレ機体引いたかな?まぁこういうのも中華クオリティで楽しめるからいいんだけど

>>905
https://i.imgur.com/M7CHfax.jpg
2023/07/22(土) 13:52:47.24ID:g1mJzX6/0
どこが抜けてるか直すゲームだぞw
2023/07/22(土) 14:58:27.22ID:fwHZUt9F0
KT-R1なんか楽しそうな事になってるなw
俺のも1stに番号入ってたから来るの楽しみだ。
2023/07/22(土) 15:43:04.16ID:dSJIPGj10
やばすぎわろた
2023/07/22(土) 15:58:40.25ID:tTqn14Yp0
>>927
なんか思ったよりハンドメイドっぽい雰囲気だなあ
大手メーカー製とは雰囲気がちがう
2023/07/22(土) 16:43:38.96ID:aWnteDe80
>>927
なんか色んな製品くっつけたような感じだな
2023/07/22(土) 16:46:52.99ID:aWnteDe80
スティックJoy-Conみたいだな
934ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5fbd-onGn)
垢版 |
2023/07/22(土) 17:34:39.42ID:gpcLNXdB0
miyoo plusのイヤホン音量ってずいぶん小さいな
2023/07/22(土) 17:34:59.99ID:sjjhgV770
中東のゲリラが造った手製爆弾みたいだな
税関で没収されそうw
2023/07/22(土) 18:44:52.48ID:+19eT2d6a
fire max 11にplayストアとAetherSX2入れてバーチャ4エボしたらかっちり動くわ
fire hd 10 plusだとカクカクで80%くらいだったので買い替えて良かったわ
2023/07/22(土) 18:45:07.12ID:+19eT2d6a
fire max 11にplayストアとAetherSX2入れてバーチャ4エボしたらかっちり動くわ
fire hd 10 plusだとカクカクで80%くらいだったので買い替えて良かったわ
2023/07/22(土) 19:15:15.95ID:rokQMG84r
大事な事なので2回言いました
939ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bfda-XNHK)
垢版 |
2023/07/22(土) 19:56:46.29ID:84iXV2i30
Kindleデバイスってそんなにハイスペだったのか
しょぼいのを格安で流してるイメージあったけど、今は違うんだなー
2023/07/22(土) 21:23:12.34ID:BXHvmvYM0
projectQにAndroid入ってるみたいだな
性能によっちゃ中華ゲームは終わりだな
2023/07/22(土) 21:24:40.17ID:BXHvmvYM0
https://i.imgur.com/DkmzRuD.jpg
https://i.imgur.io/9tasmRe.jpg
https://i.imgur.com/zICAWVI.jpg
2023/07/22(土) 21:32:19.71ID:Dn8AVzsX0
>>941
わかってはいると思うけど
これと中華ゲーム機はほぼ競合しないよ。
2023/07/22(土) 22:10:55.60ID:+19eT2d6a
持ち運びたい形状をしていない
2023/07/22(土) 22:15:32.72ID:DhE6bUpsd
見れば見るほどダサい...
2023/07/22(土) 22:22:39.15ID:MbYPGVjna
いや、GameSirX2はかなり一体感あるよ
コスパ的にも下手な中華ゲーム機買うより良い
2023/07/22(土) 23:08:56.64ID://5gCQUH0
外付けコントローラーの話はしてないでしょ
2023/07/22(土) 23:12:01.91ID:orm4Z4NK0
>>941
これProjectQをAndroidで作ってみた
だけど
2023/07/22(土) 23:36:26.58ID:dSJIPGj10
ダミーなの?完成度高いな
キャプチャボタンとかPSボタンの位置まで完全再現されとるやん
2023/07/22(土) 23:38:07.51ID:dSJIPGj10
ごめん、キャプチャボタンってQもDSも全く同じ位置だったのね…
2023/07/23(日) 08:53:53.52ID:pwnL6Ue9a
プロジェクトQはクラウド用デバイスっていうゴミスペ確定機種だし値段はボってくるの確定のオワコン機だよ
まともな筐体作られるかも怪しい
2023/07/23(日) 09:28:48.71ID:817rTl/v0
ロジのg cloudはスナドラ720gで泥11
エミュ入れて遊んでる人もいるね
動画再生じゃなくリアルタイムでグラ描くんだから、
cloudでもそこそこのスペックは要るんちゃうか?
少なくともps1くらいまでは動く能力あるんちゃうか?
サイドロードできるかどうかは別の話だけど
2023/07/23(日) 11:35:31.88ID:sdwS9N5A0
KTR1が届いた人、KTR1の評価はどうです?
T618搭載機(RP3+,RG505,RG405M)を持ってたら、PS2についての比較はどうです?
2023/07/23(日) 11:37:33.59ID:8nJd90YVd
KT-R1イマ来たわ。ネジは全部あったw
まだゲームしとらんけどD-Padとボタンは柔いなー。
2023/07/23(日) 12:39:32.87ID:20XAsmtWM
rp3+持っててktr1買った者だが、当たり前だがrp3+よりも安定してps2は動く。
でも個人的にはもう一歩上を期待してた感じかな~
rp3+で重たくて無理だったドラクエ8.バンピートロット、リッジ5試したけど、やっぱり厳しかった
ただ、ギガンティックドライブがプレイできるレベルで動いたから個人的には有。
なのでアクションもそれなりに動くと思う
まぁ、サイズ感と欲しかったカラバリ(赤)が、手に入ったから満足してる。
SDカード買い忘れてたから本格的に諸々導入するのはこれからだけど、取り急ぎps2だけ試してみた
955ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bfda-XNHK)
垢版 |
2023/07/23(日) 12:41:22.95ID:cQb6QEfX0
みんなネジがあるか確認してて面白いw
2023/07/23(日) 12:45:04.86ID:20XAsmtWM
因みにrp3+のようにランチャーが入っていなかったので、「Daijishō」てのをインストールしたが、どなたかこれ以外におすすめのエミュ向けランチャー(Android用)とかあったら教えてほしいです
2023/07/23(日) 12:47:20.50ID:R+OV6E9L0
PS2はAetherSX2が開発やめたからもう伸びしろないし
Android機じゃ先ないんじゃ
958ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6701-IgyT)
垢版 |
2023/07/23(日) 13:02:43.63ID:58ZeQQ/90
>>956
レトロゲームはretroarchのプレイリストを編集してるなあ、サムネも複数表示できるしタイトル日本語表記できるし
対応してないドルフィンやPS2なんかは表示できないけど
2023/07/23(日) 13:11:14.87ID:20XAsmtWM
>>952
動作が気になるps2のソフトが有れば試してみますよ
持っていればなので、何個か上げてくれるとありがたいけど
それと今出先だから確認は夜になると思うけど
2023/07/23(日) 13:12:46.92ID:20XAsmtWM
>>958
やっぱりretroarchになるのかな~
どうもです!
2023/07/23(日) 13:13:13.48ID:L4KdAFkT0
自分のKT-R1も届いた。ネジには問題ないけど、予想より小さいネジだったので、ストラップをつけるのとかには使えなさそう
今、充電中、アプリインストール中なので使い勝手についてはそのうちに
余談だけど、白の成形色は予想よりグレーよりでPC-98とかっぽい色合い
962ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM8f-N9Pf)
垢版 |
2023/07/23(日) 13:25:39.46ID:uN7Y5WCBM
kTR1 98あるの
2023/07/23(日) 13:35:05.79ID:hhai1w5M0
ktr1来たらネジの有無を確認するのか
2023/07/23(日) 13:40:44.00ID:P5oSyU+yd
>>962
ネジの数?
2023/07/23(日) 16:45:33.16ID:ftirMupGd
なんだぁ
ネジついてたわ、ハズレ
2023/07/23(日) 17:50:48.25ID:AiXy/EZzM
RP2s販売開始だけどKTR1に話題持ってかれてるね
T618で4:3なら需要ありそうだけど半端なスペックと価格でターゲット層がいまいちわからん
2023/07/23(日) 17:56:56.66ID:pTcPLnj60
KTR1の4つの小さなボタンてどういう割当て?変更できたりする?
2023/07/23(日) 18:13:11.37ID:8nJd90YVd
需要微妙だけどあくまで個人的な
RP3+とKT-R1比較インプレ。

【ハード面 ○ KT>RP3+】
・コンパクトで取り回し良い
・ディスプレイはレトロに最適、4:3でRP3より広く感じる
・ボリュームボタンなどの位置が良い、押しやすい
・SELECT、STARTなどの4ボタンも操作の邪魔にならない
・バッテリー多めに積んでるだけあって持ちが良い
・前面スピーカーで音は断然よく聞こえる(個人差あり)

【ハード面 △or✕ RP3+>KT】
・ディスプレイ見易いがRP3+より暗め(最大輝度比較)
・ABXYは深く他キー押しながら軽く押すと入力されない時あり
・LRはカチカチ系、横並び慣れてるならアリ
・TFカードスロットが要SIMピン
・ちょい重。重量差35gだが長時間遊ぶならRP3+
・D-PadはRP3+より深く固めだが2D格闘の技は出せる

エミュ性能はRP3+より良いが余計なもの一切入って無いので
ランチャーとエミュは全て自分でインスコ。
Aetherで重くなる手持ちソフト、Ace combat zeroで試して
RP3+は音声ガビガビ、表示崩れがKTは少し重いが遊べた。
長文スレ汚しすんません。
2023/07/23(日) 18:19:51.40ID:8nJd90YVd
>>967
デフォルトで
左上:SEL 右上:STR
左下:Menu 右下:Home
↑この上下は入れ替え可能
2023/07/23(日) 18:42:58.30ID:sdwS9N5A0
>>956
>>968
比較評価有難うございます。
購入検討に参考になります。
2023/07/23(日) 19:23:01.06ID:pTcPLnj60
>>969
ありがとう 右にスタートセレクト出来たら良かったんだがな
まあまだ発送もされてないから気長に待つよ
2023/07/23(日) 19:24:45.73ID:L4KdAFkT0
自分のKT-R1、スマホで使っているRetroarchやDraSticとかの設定ファイルなどを内部ストレージにコピーしようとしているのだけど、なぜかファイルコピーができない
他のスマホだとファイルコピーで問題が起きたことはないのだけど
X-ploreでもファイルマネージャープロでもダメ
他の人はファイルコピーできていたりしますか?
2023/07/23(日) 19:33:16.08ID:8nJd90YVd
>>972
X-plore使ってGoogle Drive経由でAPKやらセーブデータを
コピー&インスコしまくってるけど問題ないな。
X-ploreのアクセス権許可してないとかで無く?
2023/07/23(日) 19:36:33.59ID:8nJd90YVd
踏んでないが次スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1690108537/
2023/07/23(日) 20:35:41.51ID:6lJVT8ufd
RP3+が負ける日がくるとは思わなかった
2023/07/23(日) 21:04:34.63ID:L4KdAFkT0
>>973
アクセス権は与えているのだけど、なぜかうまくいかない感じ
とりあえず、WindowsPCとケーブル接続してのコピーだとうまく行きそうなので今コピー中
2023/07/23(日) 21:06:58.87ID:L4KdAFkT0
Discordで聞いてみたところ、ソフトウェアバージョンアップの際にAndroid12でも使えるファイラーを添付するとnil氏が回答をくれたけど、X-ploreもAndroid12に対応していて、実際に自分のAndroid12スマホで使えているのでよう分からん(^_^;)
978ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bfda-XNHK)
垢版 |
2023/07/23(日) 21:39:10.57ID:cQb6QEfX0
>>975
スレ立て乙!
979ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bfda-XNHK)
垢版 |
2023/07/23(日) 21:39:25.88ID:cQb6QEfX0
ごめんミスった
>>974
2023/07/23(日) 23:45:18.04ID:Ln+h3X5q0
>>977
問合わせってdiscordとかの方がいいの?
アカウント作らずに注文したみたいで金取られてはいるけど状況確認出来なくてサイトの問合わせから送ったが返事無くてさ
2023/07/23(日) 23:50:09.16ID:817rTl/v0
事情があってmicrosdをfat32でフォーマットしてるんだが、
ps2のiso抜いたら4gb越えでfat32では入らない
エミュが認識できる形で分割ってできるんでしょうか?
最後の方はダミーデータだろうからダイエットでもいいんですけどできるのでしょうか?
どうせ遊ぶのはcd時代のまでだろって思ってたんですけど、
押入れからソフト出てきたんでやりたくなったんですよね
ペルソナ3フェスですがw
2023/07/23(日) 23:58:09.19ID:QK0pg1760
fat32が駄目ならexfatを食べればいいじゃない
2023/07/23(日) 23:58:49.75ID:b0xDKqcU0
まずcso化かな
2023/07/24(月) 00:52:01.80ID:ubOQskxB0
>>981
chdにしてみれば?
2023/07/24(月) 01:20:04.25ID:5PSKfSR30
>>983
大昔、pspでメモリケチるのにcso使ってた気がするけどps2でもいけるの?

>>984
なんかldゲーのフォーマットだったような
調べてみます

ありがとー
2023/07/24(月) 01:26:21.00ID:Fq+6ZERY0
SMBとかでファイル移動させれば4gbの制限引っかからないんじゃないの

SwitchのCFWもfat32deフォーマットしてるけど
当然SDカードへ直に移動すると4gbの制限にかかるけどwifi経由だと大丈夫だよ
2023/07/24(月) 05:44:39.79ID:haNyGfBm0
>>980
制作者のnil氏が公式のDiscordをチェックしているのは間違いないので、他の人にも参考事例として役立つような問い合わせであればDiscordでいいと思う
2023/07/24(月) 11:24:44.39ID:HRb9masPp
orange pi
4ボタンの十字キーの批判が多くてまたデザイン変更だってね
これならまぁ良さそうだけどアナログちょっと近い気もする
https://i.imgur.com/4qGwH6W.jpg
2023/07/24(月) 11:41:55.45ID:15k9vKKZr
ああ良かった
あのタイプの十字キー嫌いだから
しかし正面からみたら普通のデザインだな
2023/07/24(月) 11:55:09.59ID:5SSPy1AQ0
>>988
見るからにセンスないデザインだな…
2023/07/24(月) 12:04:07.57ID:2f8Btz/7p
>>990
センスなんてものは存在しないよ
前回のデザインはswitchコピーだし今回のはswitchライトだから…
2023/07/24(月) 12:16:42.36ID:5SSPy1AQ0
>>991
パクるにしてもボタンとスティックが近すぎてね…
993ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bfda-XNHK)
垢版 |
2023/07/24(月) 14:36:50.68ID:gEqu2MFq0
>>992
なんでこんなに近いんだろうな
2023/07/24(月) 18:17:28.39ID:5PSKfSR30
switchでも近すぎやけどな
2023/07/24(月) 18:45:34.76ID:Q56l88olM
子供のが遊ぶ物と想定してるからじゃないかな
2023/07/24(月) 18:57:58.18ID:5PSKfSR30
両手で持つのに子供関係あるか?
片腕しか無い人への配慮ってんならまだわかるが
2023/07/24(月) 19:12:46.62ID:sCWHLXxj0
こどもはレトロゲームなんかあぞばんやろ
2023/07/24(月) 19:18:18.56ID:+zaNPBtDM
単純に十字キーとアナログスティックの位置を近づけて、操作感を損なわないようにしてるのでは?十字キーの位置が下すぎると操作しづらいし
おのずと右側のボタンとアナログスティックもデザイン的に合わせて配置が近くなってる
2023/07/24(月) 19:28:09.11ID:5PSKfSR30
switchで右ボタン押すのにスティック邪魔になることない
音ゲーとかで当たって邪魔に思うことがある
逆にボタン操作しながらスティック動かせて便利なこともあるけどさ
1000ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df6b-haya)
垢版 |
2023/07/24(月) 19:38:37.84ID:UFhS2z7C0
レトロペディア
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 23時間 31分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況