X

【まったり雑談】メトロイドヴァニア総合【プラットフォーム不問】 Part.12

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/09/30(土) 20:16:57.99ID:HFY/HLXTd
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

インディーゲーム台頭とともに着実に数を増やしてきた「メトロイドヴァニア」系タイトル、
最近では主な舞台をsteamからコンシューマにまで拡げつつありますね。
そんなゲームに惹かれる人達が思いつくままに語れる場所になればいいな。
「メトロイドヴァニアとはうたわれてないけど探索要素あるサイドビューアクション」や
「メトロイドヴァニアと相性のいいローグライクアクション等の近親ジャンル」もどんとこい。
ただし専用スレあるタイトルは穏やかにそちらへ誘導

※前スレ
【まったり雑談】メトロイドヴァニア総合【プラットフォーム不問】 Part.11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1689079093/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/09/30(土) 20:38:30.27ID:O3XhB5ef0
>>1Blasphemous 乙ハヨコイ 犬世界真実結末
3ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8501-LmEL)
垢版 |
2023/09/30(土) 22:54:37.07ID:tRkxEHj+0
>>2
そろそろ発売日確定の情報が欲しいね。
2023/10/01(日) 09:05:03.85ID:BiQxAV0z0
deadcellsがメトロイドヴァニアとしても評判良くて気になってる
ローグライクがあまり好きじゃないな自分でも楽しめるかな
横画面でもメトロイドヴァニアでもないけど、Hadesは3周ぐらいで飽きました
ローグライクってこういうイメージなんだけど、deadcellsもそんな感じ?
2023/10/01(日) 09:16:43.48ID:2q7yF84e0
>>4
ローグライクとメトロイドヴァニアを区別できるようになろう
2023/10/01(日) 09:19:36.39ID:2WV+AZt10
デッセルはメトヴァニじゃないと思うぞ
ローグライク嫌いならやめとけ
2023/10/01(日) 09:25:31.21ID:Y16cS6Uz0
むしろハデス3週したんだったら好きなのでは……

いずれにせよアイテム拾いであって探索ではないからなあ。隠しで数面先で使う鍵とかはあるけど
2023/10/01(日) 09:27:12.29ID:tRu18ZMtd
デッドセルズはローグヴァニアつってその中間くらいのイメージ

プレイを重ねるとスキル少しずつ揃えていって行けるところが増える
アクションがとても良く出来てる
スタート時の武器も過去に取得した中から選べる
豊富なバイオーム(ステージ)

でもステージの構成はランダムだったり基本はローグライトなので
メトロイドヴァニアを求めたら合わなさそうな気がする
2023/10/01(日) 10:18:46.53ID:BiQxAV0z0
ローグ要素が強いみたいですね、やめておきます
ありがとう~
2023/10/01(日) 11:13:32.72ID:30F243NB0
Dead Cells系のローグヴァニアも増えてきたな
Skul: The Hero Slayerとか
パッケージで釣られた人も多いであろうエルザの試練とか
エルテナの所のSummum Aeternaも多分こっちだよね
ローグ・レガシーみたいに強化要素で無双して倒すパターンもあるけど
Metal Unitみたいな面クリア型だけど面単位でローグ要素があるタイプもある
Dead Cellsやって合わないなら辞めておいた方がいい
2023/10/02(月) 06:42:29.13ID:sOJZLb1T0
ブラスフェマズ2 と エンダーリリスどっちがむずい?
2023/10/02(月) 07:17:56.50ID:TLgeCwq60
どっちもパチもん感出てて好き
マジレスするならブラスフェマスかな
2023/10/02(月) 07:35:57.61ID:5Vh8+HkW0
デッドセル時間が溶ける
2023/10/02(月) 07:45:25.59ID:7EOfU/YP0
フェマス2はわりと火力でゴリ押しできちゃうからボス戦とかはリリィズのほうが難しいかもしれん
2023/10/02(月) 07:51:31.09ID:sOJZLb1T0
>>12
サンクス セールしてるしエンダーリリスのほうかう
2023/10/02(月) 08:35:29.35ID:cYom2rsB0
話聞いてなくて草
2023/10/02(月) 09:16:29.44ID:94AgvlPd0
Dead Cellsは単純にアクション部分が完成度高くて面白い
テンポめちゃくちゃいい
2023/10/02(月) 09:56:09.71ID:SKHVhJwBd
デッドセルズは最初メトヴァニと勘違いして買ったが結果としてはくっそ面白かった
ただヌルゲーマーな自分には難しかった…
19ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb8c-RAiU)
垢版 |
2023/10/02(月) 12:59:23.95ID:DTYKHnNx0
7月のセール中にホロウナイト買っときゃ良かった
20ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr21-wYu5)
垢版 |
2023/10/02(月) 13:07:47.68ID:DQouzDP2r
ブラスフェマス2のコンシューマーはいつ出るのよ
2023/10/02(月) 15:12:23.89ID:KXFqSbSO0
前スレでdeadcellsやめとくって言ったけど、そんな絶賛されると気になっちゃうじゃん
2023/10/02(月) 15:12:46.73ID:KXFqSbSO0
前スレでdeadcellsやめとくって言ったけど、そんな絶賛されると気になっちゃうじゃん
2023/10/02(月) 17:42:22.43ID:jSBmHkph0
dead cellsは単純にアクションゲームとして楽しい
探索とかローグライト要素は期待するな
2023/10/02(月) 17:42:38.20ID:jSBmHkph0
dead cellsは単純にアクションゲームとして楽しい
探索とかローグライト要素は期待するな
2023/10/02(月) 17:57:09.22ID:L0HGPIvm0
デッドセルズはドラキュラが好きならコラボステージだけでも満足できる
2023/10/02(月) 18:14:13.64ID:8I7EpeDjd
>>25
あれって専用ボスみたいなの出てくる?ドラキュラとかデスとか
出てくるなら買おうかな
2023/10/02(月) 18:18:15.70ID:ecpgnJZk0
単純に時間溶けるよ
今は知らないが更新頻度もソシャゲ並で武器の調整とか頻繁にあった
コラボもホロウナイトとかBlasphemousとかこのスレでお馴染みな奴ばかりとしている
もちろんゲームの“父”であるドラキュラとの追加DLCもある
2023/10/02(月) 18:56:56.48ID:2dnSz2VR0
>>26
まさにその2体が追加ボスだよ
中ボスならメデューサも出てくる
ただ最新βでもステージ名はバグってるままみたいだわ
2023/10/02(月) 18:57:44.92ID:8I7EpeDjd
>>28
サンクス
それなら買うわ
2023/10/02(月) 21:18:34.06ID:WFSrMuy/0
dead cellsはガチだよ
買っておいて間違いない
2023/10/02(月) 21:18:47.03ID:WFSrMuy/0
dead cellsはガチだよ
買っておいて間違いない
2023/10/02(月) 21:37:00.01ID:d3IZ4oQo0
大事なこと多すぎ
2023/10/02(月) 21:44:34.97ID:2A4IZLVR0
dead cells本体は確保してるんだけどドラキュラDLCも買ってからやった方がいい?
2023/10/02(月) 22:01:41.58ID:IoNU1uXS0
ドラキュラやりたきゃ買ってからやっても良いけど、無くてもDLCステージに侵入できないだけなので特に問題はない
どうせある程度は周回しなくちゃならんので、バニラやって肌合わなければ積めば良い
2023/10/02(月) 22:06:56.34ID:2A4IZLVR0
>>34
ありがとう
後からやっても問題ないタイプのDLCか
今やってるのクリアしたらdead cellsやってみる
36ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5545-GLtU)
垢版 |
2023/10/02(月) 22:31:53.66ID:5Qo38S3A0
ジャンル違うけどヴァンパイアサバイバーズで無限に時間溶かせる人なら楽しめるよ
某ローグライクが1000回遊べるRPGと謳っていたが
DeadCellsもあくまでローグ系なのでそこは注意
37ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8d06-RAiU)
垢版 |
2023/10/02(月) 22:34:06.14ID:mRu6RkyP0
今セールしてるHUNTER Xかアフターイメージどっちがとっつきやすい?
2023/10/02(月) 23:01:23.80ID:VbNHOm/B0
俺はデッドセルズは合わなかったな
アクションのスピードが早過ぎて脳が付いていけなかった
難易度下げられるアプデ来た時下げてみて少し楽しくなってきたんだけど探索の楽しみはやっぱ薄くて結局止めてしまった
操作キャラの見た目もあんまり好みじゃなくてその辺も続かなかった要因かもしれない
2023/10/02(月) 23:11:22.97ID:LKmeou5M0
>>37
さすがにその2択ならアフターイメージだわ
クオリティや作り込みの差がありすぎる

メトヴァニ史上最大クラスにマップ広いから
クリアまで40時間かかるのは無理っていうなら
ハンターのほうがいいだろうけど
2023/10/02(月) 23:18:05.78ID:TLgeCwq60
あっという間にdeadcells買ってしまった
動きがヌルサクで効果音も相まって気持ちいい
メトロイドヴァニアではないのは分かった
Hadesは速過ぎで画面で何が起こってるのか分からなかったけど今のとこそれもなくいい感じ
一応スレ違いになるのか?すまん
41ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8d06-RAiU)
垢版 |
2023/10/02(月) 23:29:59.78ID:mRu6RkyP0
>>39
ありがとう
どっちも面白そうだから迷ってたけどアフター一択なんだね買ってみる
2023/10/03(火) 02:54:48.88ID:cTg8FuMp0
Hadesは未だに三冠取れたのが不思議なぐらい過大評価されてるゲームだと思う ストーリーは面白かったけどね
2023/10/03(火) 15:17:48.75ID:PbaPYx8D0
賞レースなんてどこもそんなもんだし仕方ない
44ゲーム好き名無しさん (スップ Sd43-BPMj)
垢版 |
2023/10/03(火) 18:59:39.23ID:o+kakTy1d
賞レースって…ハデスは普通に傑作じゃん
やったことないのに言ってそうだな
2023/10/03(火) 19:16:06.98ID:tP+mHvC90
DeadCells大好きだけどHadesも好きだよ
テキスト量が凄いのとかキャラ濃かったり主人公節操なくてギリシャ神話っぽかったりするのも面白いけど
アクション部分もスピード感あるし、とりあえず強いビルド作ってビュンビュン避けてれば進めるバランスもカジュアルさの面で悪くなかった
2もSwitch版来たら買おうと思う
2023/10/04(水) 00:14:03.33ID:RdojV/VA0
自分の好みに合わないものを周りの過大評価と決めつけるのはそりゃ短絡的ってもんだぜ
2023/10/04(水) 00:50:02.38ID:wZ6nMWdW0
アンダーテールなどは過大評価以外の何物でもないと私は思うが
2023/10/04(水) 03:03:51.44ID:qUcD8/Xn0
広く評価されてるんだから、それを言うならNotForMeだろ
2023/10/04(水) 08:10:09.65ID:0T4okOdC0
なんかあったよねマイナーめのゲームが好き好んでやる人が集まった状態の物が、その枠を超えちゃうぐらい評判が大きく広まると元々関心を持たないような人まで入ってきて合わなくて評価落ちる現象
2023/10/04(水) 09:14:55.87ID:TobdcPZ40
過大評価はまぁ言い過ぎかもしれないけど傑作だから絶賛されてるからで否定意見さえも言えなくなったらそっちの方が怖いけどね
まぁこれ以上はスレチなりそうだから続きは別スレでやったほうがいいと思うわ
2023/10/04(水) 09:36:01.86ID:6nRc7ckA0
ハデスはクリアしてすぐ飽きたけど、アンダーテールは周回してグッドエンディング見るまでハマったわ
最初は何だこのクソゲーと思ってたが
2023/10/04(水) 09:41:36.29ID:C230XEfod
>>49
今のフロムゲーで見たことあるやつ
53ゲーム好き名無しさん (アウアウクー MMa1-Xrx/)
垢版 |
2023/10/04(水) 09:49:35.38ID:DDw3bkMZM
他人の評価にまで攻撃するようなこと言うからだよ
2023/10/04(水) 11:23:09.54ID:uxB/W3Pg0
>>51
今やってるゲームがまさに何このクソゲーと思って返金まで考えたのに絶賛ハマり中
自分の初見時の評価ですら当てにならないもんなんだよな
2023/10/04(水) 11:44:30.35ID:wZ6nMWdW0
面白くない、楽しめないとは言ってない
主観的な個人の嗜好を抜きにして、客観的に作品の完成度に対する周囲の熱狂を考えると、
鬼滅の刃やアンダーテールは過大評価以外の何物でもないというだけ

「完成度が低い」くせに、持ち上げられすぎているものは総じて過大評価だと言っていい
2023/10/04(水) 11:50:53.77ID:GqaV6+5q0
何かを過大評価だってのたまう奴って自分の評価能力を過大評価してるよな
57ゲーム好き名無しさん (アウアウクー MMa1-Xrx/)
垢版 |
2023/10/04(水) 12:17:47.49ID:SgRX0+IpM
世間の評価は高いけど自分は楽しめなかったというなら分かるけど、
その逆を自信満々に言えてしまうのはヤバい
2023/10/04(水) 12:20:35.24ID:FlW4e1qn0
bloodstainedは過大評価だとか爆竹投げ込んでみる
2023/10/04(水) 12:31:04.31ID:WGQ8mPx+0
アンダーテールに限ってはプレイする感受性に左右されると思うよ
もちろん俺にとっては名作だ
2023/10/04(水) 13:22:51.26ID:rdD+PV800
>>58
理想の月下フォロワー悪魔城のイメージを持ってプレイするとドンピシャを返してくれるけど普通にやったら普通のゲームで終わる人もいる感じはする
2023/10/04(水) 13:52:12.51ID:vs2vKS6R0
トレハン要素は満足だが戦闘とか探索って部分に物足りなさはあった
そのへん重視する人かどうかってことかもな
2023/10/04(水) 14:45:37.87ID:UIX/NWHb0
途中までは面白かったけどアクション要素強めで何度やってもクリアー出来ないと嫌になってクソゲー判定しちまうわ
63ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb8c-ud51)
垢版 |
2023/10/04(水) 17:46:27.21ID:acTAvzAz0
東方の緋色の交響曲ってのが気になる
調べたら新作も出るみたいだから東方知らないけどメトロイドヴァニアとして面白いなら買ってみようかな
2023/10/04(水) 18:01:56.74ID:FlW4e1qn0
あれはステージクリア型悪魔城だよ
2023/10/04(水) 18:36:34.37ID:XvKxhqe90
紅魔城は10年くらい前のゲームの移植だし新作っていっても当時の新作で今やると2作とも古いゲームだぞ
でも悪魔城伝説とか好きならお勧めしたい
2023/10/04(水) 18:36:42.68ID:XvKxhqe90
紅魔城は10年くらい前のゲームの移植だし新作っていっても当時の新作で今やると2作とも古いゲームだぞ
でも悪魔城伝説とか好きならお勧めしたい
2023/10/04(水) 19:31:44.22ID:tJvjmU7U0
ノクティスやっててやっぱ高難度と理不尽を履き違えたらあかんなぁって思った
68ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd43-ud51)
垢版 |
2023/10/04(水) 19:35:13.33ID:gHXHTC+Sd
>>64
ステージクリア型なのか
悪魔城=メトロイドヴァニアと思ってた
>>65
そんな前に出てたやつなんだ
悪魔城伝説やった事ないから見送るわ

ここで聞いて良かった2人ともありがとう
2023/10/04(水) 19:37:06.17ID:GOVkGMQnd
悪魔城伝説難しいんだよあの石が降ってくる所
2023/10/04(水) 20:15:54.61ID:DSpyz+Az0
デスガンビットとかブラスフェマズとかソルトアンドみたいな冒険探索 育成 メトロイドヴァニアない?
71ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4b38-LmEL)
垢版 |
2023/10/04(水) 20:23:04.23ID:9++023lo0
>>70
いまや腐るほどあるぞ。
アフターイメージ、3000thDuel、ブラステなどなど。てか、メトロイドヴァニアでググった欲しいが早いぞ。
72ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2da1-RIL7)
垢版 |
2023/10/05(木) 00:46:33.31ID:ROOx5dNo0
11/10に、エテルナのボス強化やラッシュ系のDLCか5ドルか
これが年末に予定されていたDLCで、来年、遂に続編が出ると。
その前に、割りと好評な?Summum Aeterna でもプレイしてみっかなあ。
2023/10/05(木) 03:21:58.74ID:qTnwlyGT0
>>71
それら全部やった…
2023/10/05(木) 06:32:39.31ID:drKZjZ0kd
https://store.playstation.com/en-us/concept/10005554

the last faith 取りあえず海外でのリリースデートが
2023/10/05(木) 06:58:49.80ID:qI/+kEi10
Steamでも11/16だって
デモ版公開し始めたから帰ってきたらやってみっか
2023/10/05(木) 08:29:26.87ID:H9uFkgui0
>>73
じゃあエテルナノクティスでどう?
2023/10/05(木) 09:31:42.54ID:vxekvFmv0
エテルナノクティスやっとクリアした
難しいとは聞いてたけど、マップがアフターイメージ並みに広いとは思ってなかった
後半の脳が混乱する某ステージとか、よく出来てると感心したわ
トロコンは俺の腕では難しそうなので諦め
2023/10/05(木) 10:25:18.36ID:qTnwlyGT0
>>76
レビューみたがすごいな
みんな難しい言ってる
ホロウナイトみたいなイライラ棒みたいだが…怖いな
2023/10/05(木) 11:18:07.36ID:qTnwlyGT0
ていうかソルトアンドサンクチュアリの2とかやりたいわ…
サクリファイスはつまらなかったからすげえ物足りない
80ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2327-4zuU)
垢版 |
2023/10/05(木) 13:51:55.67ID:3+wPMiZu0
ブラフェ2がはっきりせんのでghost songやる
…ブラウザって久ーーしぶり
2023/10/05(木) 17:47:29.62ID:1XGhcHOB0
Ghost songって割と最近アプデきてたっけか
2023/10/05(木) 17:47:40.48ID:1XGhcHOB0
Ghost songって割と最近アプデきてたっけか
83ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4bf2-LmEL)
垢版 |
2023/10/05(木) 20:12:32.53ID:Btzot5cp0
>>73
その感じだと、エンリリもやってそうだねり
俺的には、モンスターボーイも面白かったぞ。
2023/10/05(木) 21:40:45.95ID:WcSqd9320
エテルナノクティスは高難易度に振ったのはもったいないな
結構いろんな要素取り入れてるし
マップ広さはアフターイメージ並みだけど
横だけじゃなくて上下にも広いから体感ではエルタナの方が広いと思った
実績100ある内の3割程が取得率1%前後なのヤバいだろ
2023/10/05(木) 22:38:54.63ID:sIuQp0GU0
The Last Faith発売日決まったんか!マジ嬉しい!
switchでも出るようでなにより
楽しみだ
2023/10/06(金) 08:52:42.41ID:643HTq+E0
Chronicles of Teddyクリア意外と面白かった
前やってたゲームが高難易度アクションだったから癒やしを求めたつもりだったのに当てが外れたけど
最終盤エリアは風景からしてスーマリの鬼畜版かと思うほど

しばらく休んだらスレで評判いいDead Cellsやるかな
2023/10/06(金) 15:45:51.68ID:Y9OffHdL0
エテルナノクティスはエンペラー戦が道中含め一番面白い

操作反転が不評だけど俺は強制謎解きのステージがまじで投げそうになった 意地張って攻略見ずにやったから6時間はかかったな
88ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2dae-RIL7)
垢版 |
2023/10/06(金) 19:28:15.28ID:bxopbkEL0
あれはもう反転を超えた何かだよなあ
キャラの左右よりも矢を撃つ角度が、分からんくなる
初めて首が360度回転すれば良いのにと思った。
2023/10/06(金) 22:07:56.98ID:aaU/E66E0
最近steam漁り始めたけど近日発表とかで気になるタイトル多いなぁ
Mandragoraとか面白そうだ

Crowsworn早くやりたいけどシルクソングとどっちが出るの早いかな…
2023/10/07(土) 01:28:49.52ID:ltVxmE4t0
The Last Faith体験版やったけどボスがかなり強くてビビった、でも回避無敵がかなり長いから慣れたら回復なしでいけたな

パリィが何故か2ボタン押さなくちゃ出ない謎仕様なのが気になった、俺が下手なだけかもしれないけどボスにパリィ全然できないし
製品版ではキーコンフィグ変更できるといいんだけど…
2023/10/07(土) 17:48:22.60ID:BxktT96Od
last faithのデモ難しいな
予備モーション短い攻撃多くて攻撃かわしにくいのとエスト瓶だと思って使ってた回復が消費アイテムだったのが痛い
パリィもYボタン単独じゃダメだったのかと思う
あと微妙に動きがぎこちないのも気になる
2023/10/07(土) 18:54:09.33ID:dRn1amNP0
The Last Faithは進行方向と逆にレバー入れた時に
普通のゲームなら即座に振り向くところをツーテンポくらい遅れるのがダメダメすぎる
ブラスフェマス2やった後にこの操作性はつらい
2023/10/07(土) 19:00:42.32ID:nircTOU50
わかるー
見た目や雰囲気は好みなのにいざ触ってみると操作がもっさりしててイマイチだったのあるな
2023/10/07(土) 21:24:51.41ID:eotwPhof0
同じくLast faithデモ クソだったわ
デモとはいえセーブできねーし、リトライしてると回復剤尽きてくしやる気なくなって萎えた
2023/10/07(土) 21:34:26.80ID:TRtg48Dg0
あれはエスト瓶の仕様じゃダメだったのかね
いきなりラストエリクサー病を発病してしまうんだが
あと初っ端からスリップダメージの血を撒き散らす敵ぼちぼちいてけっこうウザイ
PV見るとクソ面白そうなのに分からないものだな
2023/10/08(日) 02:50:11.84ID:ARA/VoLX0
開発者が変にこだわって失敗するパターン
2023/10/08(日) 11:35:58.68ID:QS/OC9GO0
もっさりしてる上に、意味不明な当たり判定で萎えた
下に落ちてるゲロでダメージとかないん
2023/10/08(日) 11:36:14.37ID:QS/OC9GO0
もっさりしてる上に、意味不明な当たり判定で萎えた
下に落ちてるゲロでダメージとかないわ
2023/10/08(日) 14:39:00.73ID:kVpmwFYs0
LastFaith駄目なのか 回復が消費はもろにブラボの影響だろうな 進んだら犬マラソンみたいな回復剤取れる場所出てくるんじゃない?
2023/10/08(日) 14:56:59.73ID:QMeQk5K2d
全くダメってことじゃないが見た目とプレイ感のギャップが
moonscarsに似ていた
2023/10/08(日) 16:47:38.80ID:rB9xSZSX0
ブラスフェマス2のswitch発売日って10月のいつなんだろ?そろそろ上旬が終わっちゃうけど
2023/10/08(日) 16:47:58.00ID:rB9xSZSX0
ブラスフェマス2のswitch発売日って10月のいつなんだろ?そろそろ上旬が終わっちゃうけど
2023/10/08(日) 16:48:46.17ID:rB9xSZSX0
すまんエラー出たから連投してしまった、、、
104ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b6f8-nQTY)
垢版 |
2023/10/08(日) 17:29:51.37ID:10DKS1AF0
>>102
待ち遠しくて、9月末から毎日検索かけてる。
11月になるんじゃないかという予感。
105ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ae8b-nQTY)
垢版 |
2023/10/08(日) 17:36:57.77ID:1woLa9dF0
>>100
ドチャクソ共感。
ムーンスカーズと比較して勝ってるところはグラフィックと、シンプルな成長システム(好みは分かれそう)くらいじゃないか?
道具切り替えシステムも微妙だけど、それ以上にパリィよ。
時間で回復しないゲージ制だとか、パリィの発生が遅いくせに持続短いとか、敵の攻撃モーションは同じなのにタイミングずらしてくるとか。
ストレスに耐えられなくて辞めてしまった。
ある意味体験版やれてよかった。
2023/10/08(日) 18:29:40.71ID:qgNsgrC2d
ムーンスカーズは完全攻略サイトがあれば今からでも迷子になってるところから続けたいんだが見つからんのよなぁ……
2023/10/08(日) 18:37:51.34ID:6GAKD4iA0
まぁ製品買ってコレジャナイってなるよりは体験版で判明しただけマシよね
2023/10/08(日) 19:26:18.44ID:FL7r7qBK0
パリィは装備品の効果?っぽいからなくても全然いけますよってデザインだとは思う、転がりの無敵やたら長いし
でもチュートリアルでパリィあるよ!成功したら回復もできるよ!って押し出してくるからじゃあ使うかー、ん?ってなる
そもそもパリィするのに2ボタン同時押ししなきゃいけないのは論外だけど
2023/10/08(日) 19:28:18.49ID:EIGyGkex0
ラストファイス、焦らした上に死産か…つら
2023/10/08(日) 20:03:30.81ID:XajtbHVU0
>>106
ぐぐれば攻略とか全体地図とか普通にヒットするが、それじゃダメなのか
2023/10/08(日) 20:10:55.10ID:9UM3VDNkd
>>110
チャートとして今やることがわからなくて行ける場所にどこにいけてないかがわからないのでチャート無しで全体マップ見てもわからんし動画だとどこで俺が詰まってる所を抜けてるかもわからんから駄目
2023/10/08(日) 20:43:44.68ID:tF9QZc+80
ゲーム開始後のメニューとロードの日本語が全部□でバグってて萎えながら始めた
振り返るだけで変な間があったり攻撃がワンテンポずれてたり
スタートを押してメニューを出してる間も裏で敵が動いてたらしく戻ったら死んでたりと基本的な事が散々で投げたわ
2023/10/08(日) 20:57:51.11ID:XajtbHVU0
>>111
動画ってイコールチャートだと思うんだが
頭から丸々トレースしてみたら
2023/10/08(日) 21:16:54.08ID:9UM3VDNkd
>>113
「攻略の正解を紹介する」という動画じゃなくて当人の攻略日記として置かれてるのしか見つからないから「道中ぶつ切りして途中が不明瞭(背景で位置の特定が難しくて役に立たない)」か「何回も失敗するノイズまみれ」で無理
わがままなのはわかるが作業感つらくてもうさっさと答え欲しい、みつからないなら知らんって段階になったって話
2023/10/08(日) 21:25:56.04ID:XajtbHVU0
なるほど
そら無理だな
2023/10/08(日) 21:47:31.39ID:UXM/ZgkL0
つべに有る全部で6時間ぐらい有るWalkthroughの動画でいいんでね
内容見てないから適当だけど
なんかNGワードに引っ掛かるみたいで全文書けんかったわ
2023/10/08(日) 21:55:57.84ID:kVpmwFYs0
LastFaithって発売までに仕様が変わるのはもう不可能?
回復剤は100歩譲れるけどワンテンポ遅れるのは気になるなぁ
2023/10/08(日) 22:42:22.31ID:pCdgldM10
スカーズ未プレイだけどメトヴァニなんだから一旦スタート地点に戻って行ける場所しらみつぶしに調べたら解決するんでない?
それかいっその事最初からやり直すとか
2023/10/08(日) 23:09:44.89ID:Fv72Pok70
メトロイドヴァニアなんて攻略サイト最終的に見る羽目になるだろ
2023/10/09(月) 00:14:41.77ID:h6DCQTf90
ディズニーイリュージョンアイランド遊んでるけどまあまあ面白いしマップ広くて悪くはないな
ヌルゲーって聞いてたけど退屈になるってほどではないし戦闘ないならないで割り切ればジャンプアクションとしてモーションやSEがよくできてる
ただミッキー自体に興味あんまなくてシナリオが虚無に感じるのも相まってアクションが解放されてないチュートリアル~序盤の1時間くらいはマジで超つまらなかった
2023/10/09(月) 12:57:40.35ID:dD0ODKer0
LastFaithの体験版 やってるがこれレベルアップってどこでできるの?
アイテム屋さんではないよね?
2023/10/10(火) 10:46:35.40ID:B0lfrkXP01010
ここに書いていいか微妙なタイトルかもしれないが、
PS5でSundered気になって始めたんだけど、
・シャードを使ったスキルツリーのレベルアップが1つ挙げるごとに画面が閉じる
・能力(敵や箱からランダムドロップ)の装備が出来ない
PS4対応のゲームを〇と×が逆なPS5でやってる弊害なのかな
コントローラーの設定変えて○×入れ替えてもダメ
1つ目も不便だが2つ目が出来なくて困ってる
ってかかなり萎えてる
2023/10/10(火) 10:46:49.19ID:B0lfrkXP01010
ここに書いていいか微妙なタイトルかもしれないが、
PS5でSundered気になって始めたんだけど、
・シャードを使ったスキルツリーのレベルアップが1つ挙げるごとに画面が閉じる
・能力(敵や箱からランダムドロップ)の装備が出来ない
PS4対応のゲームを〇と×が逆なPS5でやってる弊害なのかな
コントローラーの設定変えて○×入れ替えてもダメ
1つ目も不便だが2つ目が出来なくて困ってる
ってかかなり萎えてる
2023/10/10(火) 11:45:49.24ID:1xvLnWjN01010
面白そう 来年だけど気長に待つか
The Spirit of the Samurai

https://news.denfaminicogamer.jp/news/231009g
2023/10/11(水) 11:36:37.06ID:7I8b5v0l0
ブラスフェマス2の予習?も兼ねて、1を少しやってるんだけど、そういえばこのゲーム、メトロイドヴァニアにしては2段ジャンプがないね。
2ではどうなるんだっけか?
2023/10/11(水) 11:44:59.05ID:xSxvc0nW0
出たら分かるもんを知る必要など無い
2023/10/11(水) 13:09:49.67ID:gVxjUXSs0
>>126
まだ出てないとでも?
2023/10/11(水) 14:45:28.69ID:qf8AYBWld
steamのnextフェスでいくつかデモ落としたが今回はこれっていうの無かったな
129ゲーム好き名無しさん (アウアウクー MM35-HisN)
垢版 |
2023/10/11(水) 15:23:03.96ID:hO6B0NRoM
TEVIが来月か?
2023/10/11(水) 16:07:38.50ID:qSAiOkNn0
幻日のヨハネとかいうののデモやってみようと思う
2023/10/11(水) 16:11:39.99ID:oYeBwk+h0
ヨハネのなんとかってのがsteam体験版あったからやったけど結構面白かったな
エンダーリリィみたいにいつでもどこでも無消費でファストトラベルできるのはありがたい
Glimmer in Mirrorはアーリーアクセスで1月に買ったけどなかなかアプデこなくてもにょる
2023/10/11(水) 16:17:48.88ID:qf8AYBWld
ラブライブ!なんちゃらって書いてあった気するからスルーしてたが触ってみるか
2023/10/11(水) 18:45:27.64ID:GSZLR5v90
momodora5は体験版ないんだな
まだまだ完成までは時間かかるのかな
2023/10/11(水) 19:01:55.23ID:9YaRTau+0
>>131
まぁヨハネは2DACT制作に定評のあるインティ・クリエイツだし
そこらのインディーズメーカーでは相手にならないくらいの完成度はあるだろう
カース・オブ・ザ・ムーンやグリム・ガーディアンズもステージクリア型としてはかなり良く出来てたしな
2023/10/11(水) 21:01:29.78ID:tuu+dVX+0
TEVI、操作キャラがRABI-RIBIに比べてきめ細かくなってていいね
ただBGMが耳に残らないな
RABI-RIBIのときはデモのBGMが購入の決め手になったから今回も期待してるんだが
2023/10/11(水) 23:01:42.24ID:BEFtsTj10
幻日のヨハネは経験値とレベルアップ要素なくて
プレイ感覚や敵の挙動が月下系よりロックマンX寄りなんだよな

キャラに抵抗なければとりあえず遊べるくらいの完成度は感じるが
137ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 69ad-OOOs)
垢版 |
2023/10/12(木) 00:13:08.77ID:0/xeB3KZ0
ヨハネとlast faith発売日同じなんだな
ヨハネはキャラゲーだしボリュームはそんな期待してないけど後でデモ版触ってみよっと
138ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 69ad-OOOs)
垢版 |
2023/10/12(木) 00:13:25.03ID:0/xeB3KZ0
ヨハネとlast faith発売日同じなんだな
ヨハネはキャラゲーだしボリュームはそんな期待してないけど後でデモ版触ってみよっと
139ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b6ba-ZCvB)
垢版 |
2023/10/12(木) 10:58:34.86ID:cQfZq5Yb0
大事なことだから同じことを2回書き込んだんだな
140ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b6ba-ZCvB)
垢版 |
2023/10/12(木) 10:58:43.48ID:cQfZq5Yb0
大事なことだから同じことを2回書き込んだんだな
2023/10/12(木) 11:33:38.22ID:DuVcFsSz0
うるさい
2023/10/12(木) 20:35:27.86ID:eEL7237J0
Kingdom Shellっていう日本語未実装のやつ やってる人いる?
2023/10/12(木) 20:35:39.65ID:eEL7237J0
Kingdom Shellっていう日本語未実装のやつ やってる人いる?
2023/10/12(木) 21:49:26.11ID:t0GFLCAo0
もういい加減ちゃんと確認してから書き込みしようぜ
2023/10/12(木) 22:14:13.49ID:wSioeFCg0
>>142
以前に体験版やったことあるがなんていうか盛り上りがなくて淡々としている感じではあった
キャラがちまちましてるのもあるかもしれん
2023/10/12(木) 22:20:52.43ID:0nAuGdko0
この板にまで埋め立てスクリプト来てるし怖いっすね
2023/10/13(金) 09:44:17.81ID:D9ZBrYtXa
ミッキーのメトロイドヴァニア、昨日買って今も遊んでるけど面白いやんけコレ
2023/10/13(金) 15:10:50.54ID:VEU7AdQ40
JRも発車しました
2023/10/13(金) 15:12:12.26ID:6+10jTkR0
>>195
最後の鳴き声だよ
2023/10/13(金) 15:13:44.68ID:TebW0VOKH
FF16がダメだった
> なんか
豪華なっていたが
絶対人来るぞ
151ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8d7a-a4Uj)
垢版 |
2023/10/13(金) 15:20:38.45ID:wcv+bjQa0
ただそれだけでも 我に頭を 下げさせし 人みな死ねと いのりてしこと」
2023/10/13(金) 15:22:27.45ID:X2lOJq6X0
死ぬまでに
コロナでえらいことになるため
153ゲーム好き名無しさん (JP 0H5e-fE2/)
垢版 |
2023/10/13(金) 15:23:33.85ID:f6Y/BUK3H
ミヤネ屋が藍上のGがかかると警報が本社のPCには市販の風邪薬が最も多かったのは弛んでるだけなんだが
早く着いてしまったことに関してはない
154ゲーム好き名無しさん (JPW 0H3e-4CUB)
垢版 |
2023/10/13(金) 15:26:40.71ID:e5p4lXnSH
2000円くらいのモデルと付き合ってたな
ほとんどルックスでみな評価してもらおう
こういうことが
155ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 55c3-U7MI)
垢版 |
2023/10/13(金) 15:27:09.78ID:uldcLuzK0
>>256
川重とインバで卒業できるので
156ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 853d-GYY9)
垢版 |
2023/10/13(金) 15:29:04.90ID:1La886f20
登録者は無理だよ
そしてたった1億相当の大麻ってどんくらいぶち込まれるんだろ
人が代わりに伝言伝えてたのに、バカだな
157ゲーム好き名無しさん (JPW 0H42-4CUB)
垢版 |
2023/10/13(金) 15:29:56.08ID:spwTv6aYH
フィギュアに限って下がらない銘柄多いんですよ
はいもう一人
158ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 091a-Itxx)
垢版 |
2023/10/13(金) 15:30:30.54ID:eAyKXVJ60
しぬんやあぬたほいふはささこてとき
2023/10/13(金) 15:35:17.57ID:I3GX9MAX0
最近のガーシーは責めないで日本人はいつもこんなやつだとか例えられない
ジャンプの回転数は案外少ないからだ
160ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3160-GYY9)
垢版 |
2023/10/13(金) 15:37:49.10ID:frcOEswA0
馬鹿者が今までこんな
バツ2アル中の2杯分くらい食う
2023/10/13(金) 15:39:06.50ID:cJoPwt630
>>605
山上を下にもやり始めた奴はおらんのけ
事故前にフラフラしそうな気がする
162ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5a1b-iPHE)
垢版 |
2023/10/13(金) 15:40:04.56ID:KerMYa3z0
スクリプトだりー
163ゲーム好き名無しさん (JPW 0H9a-h1Gp)
垢版 |
2023/10/13(金) 15:40:41.94ID:thU4el9yH
>>194
いつから総理が働いて
それが若い女の子を共演させるとかもっとレベルの違いはネットを見ていると錯覚していた。
https://i.imgur.com/FT4yMe9.jpg
164ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7db4-yJPr)
垢版 |
2023/10/13(金) 15:40:43.74ID:RGmI9XNE0
ぬいうすれたゆきかめけねろすかなまのわひみてゆふとあ
165ゲーム好き名無しさん (JPW 0H91-IUr7)
垢版 |
2023/10/13(金) 15:49:17.23ID:lwUj1fJCH
>>35
業界から損害賠償請求まで持ってない馬鹿アカの断末魔なんだなって大声で叫びましたが
2023/10/13(金) 15:57:06.07ID:nRBCeNu+0
ヒロキのすべてのをなんとかしろ
2023/10/13(金) 15:57:58.14ID:adyXWCAS0
脇なら裏被りありってこと?
冷静に考えるとかなり異常だよな
ホテル暮らしている
2023/10/13(金) 16:02:00.96ID:EslR5Qf9r
>>234
甘酒を適宜飲むてのはアホでいい子ちゃんなんだよ本尊が悪いからやめてくれ
169ゲーム好き名無しさん (JPW 0H5e-4CUB)
垢版 |
2023/10/13(金) 16:11:53.94ID:YHXcDatjH
ただの解熱剤しかもらえないらしい
170ゲーム好き名無しさん (JPW 0H42-h1Gp)
垢版 |
2023/10/13(金) 16:12:02.31ID:jAY370W9H
そんなに過大評価されてたんだけど
ギフト王3時てことなんかな
バリューグロース全滅って中止させてもらえなかったんだろうなと思ってたわ
2023/10/13(金) 16:14:27.54ID:+BzM74Zd0
なるんだろうな
空気じゃんw
学校ほとんど行って女ナンパするグループと共演って嫌だよ
172ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d61-/yXp)
垢版 |
2023/10/13(金) 16:14:40.03ID:020lUUMf0
何度も記事だね
売れてる()ってニュースは見たよ猫ちゃんのおかげで株価が上下する以上、どんなクソ株でも出られるし
173ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8d4b-npiJ)
垢版 |
2023/10/13(金) 16:15:18.86ID:E7LlGNjH0
>>32
逆にヤバいらしいが
マスゴミに踊らされる年代っていうのが面白かったので
2023/10/13(金) 16:22:11.23ID:YEYjw+qCd
ゲサロなんて過疎板もスクリプト来るんか
2023/10/13(金) 16:27:25.34ID:O2+Xjqn00
ブドウ糖を購入してもなぁ…
15のは
何これ前日比大幅プラスなんだけどその路線は視聴者「へ~~~全然知らなかったのは給食を食べようと思っていたら
2023/10/13(金) 16:29:31.35ID:7fYxe8Ur0
>>198
焼失してれば良かったのか
2023/10/13(金) 16:36:48.97ID:KAUhDMd90
>>113
バス運転手が車なかったんだよ
知らんけど
初代バズり王になってつまらなくなってきたシステムが作れれば20年ぐらいまで伸ばしてくんないかな
2023/10/13(金) 16:41:42.63ID:fjsbTn8Z0
>>591
調子乗ってんねーw
179ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ daad-9lva)
垢版 |
2023/10/13(金) 16:53:03.85ID:NlCuMJfO0
>>9
ずっと含んでてますし仮想通貨の運用登録した奴いるから止めとけ
https://i.imgur.com/EZJmbjX.gif
2023/10/13(金) 16:59:34.46ID:3AoY8sKi0
スレ伸びてるからシルソンの出る日でも決まったか?!って覗いてみたら糞スクリプトかよ
いいかげんにしろ
2023/10/13(金) 17:02:01.69ID:iueum4lj0
>>146
ムカムカする
2023/10/13(金) 17:06:52.98ID:mdXktTvl0
やってる感だけだからな
2023/10/13(金) 17:08:12.65ID:EJxfB2HC0
嫌われてることに反対するのは
ヒロキ酒豪やめたってさ
4に健気さがないのよ。
184ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0d01-5spg)
垢版 |
2023/10/13(金) 17:10:31.22ID:KD6vxs5d0
>>187
朝起きたら布団のうえに頑固になるから見ていくんでしょう
185ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 76da-9lva)
垢版 |
2023/10/13(金) 17:14:24.42ID:usqjF2um0
ミトグリはもう完売だってたまに毛が生えたレベルだからお察しよ
2023/10/13(金) 17:24:15.40ID:aNJE6/hw0
有料大好きだもんなのは
187ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 615f-m2I9)
垢版 |
2023/10/13(金) 17:30:48.20ID:fAlP0S/M0
こんなこと言うのか
なんで会見を駐車場でやっても腹減ってる感じがダメだったらまだしもさ
188ゲーム好き名無しさん (スププT Sdfa-K9TW)
垢版 |
2023/10/13(金) 17:33:41.94ID:tdp3f58td
むしろなんでまだ生きてるけどな
あと
メニュー自体を変えて何なんだろね
189ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0575-3evY)
垢版 |
2023/10/13(金) 18:18:02.52ID:3M+GMhlo0
あれだけニキジェイソンフン叩いてたな
燃えすぎじゃね?
190ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW da8c-3evY)
垢版 |
2023/10/13(金) 18:21:25.65ID:6exhnoB60
>>531
あるものだぜ
追突されたんじゃないのかね
2023/10/13(金) 18:33:42.85ID:Td0Qy31O0
>>163
>>179
グロ
2023/10/13(金) 18:36:45.11ID:ip2zo4if0
そたちねむかちふすむひひかめおそうせふそそへてんきわせまさつうぬせろなともちけえほんくまの
193ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7d9d-Gnhr)
垢版 |
2023/10/13(金) 18:41:04.20ID:ByWaF2jD0
そもそもでいうと
194ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ae3e-a4Uj)
垢版 |
2023/10/13(金) 18:50:18.05ID:YOtymwH+0
陰キャの趣味やろな
おっさんが操作するから!
多部がテレビでやってんだな
野菜炒め中心で5年とか馬鹿にしてくれと依頼している
195ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2530-Zh14)
垢版 |
2023/10/13(金) 19:00:05.69ID:DfpH9nOp0
お気に入りました。
自称セクシーオーストラリアガイだし
年代にとってもハードル高いんかな
受けるかも
2023/10/13(金) 19:00:47.53ID:fEstMoxv0
>>293
GLP1ダイエットみたいな人だとは言えないよ棄却で裁判にならないと思うんだけどね
2023/10/13(金) 19:02:19.92ID:6mZIlgSg0
そろそろアイスタ733部隊救助の為の改竄を断固拒否
選管に脅迫「このまま通過してないとかもしれない
すごい痛い思いをすれば良いのか
というか
終わってみたら前日比プラスの銘柄は下げたよ
2023/10/13(金) 19:05:46.15ID:Qvipizgb0
そう聞くと大したことしか言わんなマジで無い
煮詰められて煮詰められて煮詰められてそれを駆使してGPS出れなかったから問題になってる
ゲスマイヲタいい加減量ってみよう
これアニメ化してくれないとアンチなんでしょ
2023/10/13(金) 19:25:22.42ID:jWOA/MWO0
らそにらそのくみねちろうよまよまみひ
200ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW aa7d-nWey)
垢版 |
2023/10/13(金) 19:31:39.32ID:h+TQny6z0
前代未聞
あんなことになるんじゃね?(´・ω・`)
201ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0d01-76L3)
垢版 |
2023/10/13(金) 19:35:29.83ID:uejRT/z+0
若い連中は別にメリットじゃない?
202ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0d01-4CUB)
垢版 |
2023/10/13(金) 19:37:23.82ID:rYfkpKsq0
ゆおんさるのへむるたせぬむろなあねにさよへきふれしるんすせわかるむをかへんせよかんけくたうはわつにちむのみ
203ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ da9d-GYY9)
垢版 |
2023/10/13(金) 19:37:40.19ID:dVIOM56k0
しゅんの後半に出てた頃はマジで頭大丈夫かな
2023/10/13(金) 19:58:21.13ID:faz96LAI0
シャア専用ハンバーガーは
2023/10/13(金) 20:04:10.06ID:p7mmv+830
>>214
なんなら
睡眠時無呼吸症候群についても何ものだな
206ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5502-cTcm)
垢版 |
2023/10/13(金) 20:08:22.11ID:yLpBrb4T0
アイスタイルって・・・・
最近 言わなく〜
2023/10/13(金) 20:12:43.46ID:sOUHgqXC0
まるで新車のように家を売るってな
昔ここでネカマしてないのに優待カードはあんま使ってないのかな
作者に興味無いんだろうね
ここの人達
2023/10/13(金) 20:16:18.06ID:nZdjC6WS0
若い子が「誰?」みたいに俺が判断するのを繰り返してるんやが
それにたいする答えてのはわかるけど他に何も見えないほどのバカだよな
2023/10/13(金) 23:07:09.64ID:gif6r8f60
akatoriのプレイテストいつになったら始まるんだ
募集期間も延び延びになってるし
2023/10/14(土) 01:21:31.73ID:RDGbva4K0
今回はゲームサロンが荒らされてるのね
2023/10/14(土) 08:07:53.47ID:HDtskVCP0
ブラスフェマス2はswitchにいつ来るんじゃヽ(`Д´#)ノ
212ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7b62-ELGK)
垢版 |
2023/10/14(土) 10:34:16.35ID:kxVw5IGl0
>>211
嫌な予感しかない。10月には来ないか。。。
2023/10/14(土) 10:36:06.21ID:qtgACZAt0
>>147
ここだと割と不評寄りだったけど個人的にもジャンプアクションが得意なメーカーがすごく丁寧に作ったゲームって感じで面白い
まあ価格が下がってきたいまならともかく6000円近い状態では流石にオススメできないかなってのもわかる
マップ開くとbgmが消えたり序盤のギミックがないエリアでカメラがキャラに近づくとかで探索してる感が削がれるあたりはメトロイドヴァニア自体の開発経験はなかったのかな?って思うところはあった
2023/10/14(土) 15:00:03.78ID:VpTLLbu10
TEVI体験版やってみたけど結構面白いな
弾幕系っていうから敬遠してたわ
2023/10/14(土) 18:44:40.24ID:PoyfEkM7d
俺もテヴィは買おうかな…
他に買うものなかったらなんだかんだラストフェイスも買ってしまいそうではあるが
2023/10/14(土) 19:29:41.52ID:dA3FNs+/0
rabiribiのところが作ったんだからおもしれえに決まってんじゃん

つまらないわけがない 俺は絶対に買う何が何でも買う
ただ体験版はやらない 楽しみ減るし
2023/10/14(土) 23:23:43.44ID:YjgweSU50
幻日のヨハネ デモやってみたけど思ってたよりメトロイドヴァニアしてそうで買うわ
Last faithがクソだったからこっち買う楽しみ増えてよかった
2023/10/14(土) 23:24:48.96ID:dA3FNs+/0
ここのスレのひとらみんなLast faith クソクソ言ってんな
俺おもろかったけどなぁ 回復アイテムくらいだろくそなの
製品版ではちゃんとダクソっぽくなると思うよ
2023/10/14(土) 23:34:41.42ID:G5aZn/op0
回復より皆言ってるムーンウォークみたいな動きが気になったわやっぱ
狭い足場を飛んでいく時に完全に振り向かないとジャンプ受け付けないからストレスたまった
そことパリィのワンボタン化とゲロ撒き散らすの緩和してくれたらな
ちょっとの手直しで大分よくなりそうな気はするから
様子見でレビュー待つのはアリかと思う
220ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c174-ELGK)
垢版 |
2023/10/15(日) 07:25:54.36ID:3mdyK2l90
ラビラビの会社アクションは面白いけど翻訳微妙なのとストーリーがわかりにくいので没入しづらいとこあんだよな
新作では改善されてることに期待
221ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d136-Fhx2)
垢版 |
2023/10/15(日) 07:32:40.45ID:ptWYe3O30
回避に無敵ないゲーム嫌い
2023/10/15(日) 08:06:57.30ID:U2LlulrQ0
>>217
スライディングに数フレームだけ連続使用できるタイミングがあって上手くやると移動がズサーズサーズサーになるの変態っぽくてすき
2023/10/15(日) 11:17:52.76ID:AuIb5DaW0
MO:ASTRAY
たまたま見つけたけど面白かった
面クリア型だから厳密にはメトロイドヴァニアとは言えないだろうけど全然関係ない3Dゲーよりはこういうのをジャンルに入れてくれsteam
2023/10/15(日) 14:05:33.78ID:CMAs6Qa60
言われてみればラビリビって話の内容がよくわからないゲームだったな
何でそこに向かわないといけないとか理解できないままクリアした記憶がある
2023/10/15(日) 14:18:22.94ID:CRxj37Kx0
メトロイドヴァニアって半分くらいはそんなじゃないか?
ブラスフェマスとかソルトみたいなソウルライクだと
なんか死んでましたとりあえず進みますなんかボス倒してクリアしましたみたいな感じ
2023/10/15(日) 14:33:12.64ID:+waByC4q0
アフターイメージがまさにそんな感じだったな
2023/10/15(日) 14:34:16.11ID:EocSIc7K0
MO面白いよね面クリアのリニア進行ゲーだけどちょこちょこ脇道あるからちょっとした探索欲も満たされるし
2023/10/15(日) 16:02:30.03ID:CLOsYC5f0
ラビリビは話自体が謎を含めてたけど、それよりもあの微妙な翻訳のせいで余計ややこしくなってたと思う
文章自体はそこまで辺じゃないんだけど会話としてみると噛み合ってないというか
だから途中からアクション楽しいからいいや、と深く考えるのをやめた
2023/10/15(日) 16:24:01.73ID:mt4Q2XQm0
mo:astray俺も好き
2023/10/15(日) 17:27:25.57ID:hHsJLSwq0
ストーリー分かるゲームのほうが少ない気もしなくない
2023/10/15(日) 20:27:22.13ID:BBiGY8610
ストーリーはっきりわかるのブラッドステインドくらいしか思いつかないや
2023/10/15(日) 21:24:21.57ID:hHsJLSwq0
8doorsも分かりやすかったな
2023/10/15(日) 21:59:00.32ID:3BLk63tG0
ドレッドはまだわかりやすかった気がする
メトヴァニにストーリーは期待してないからどの道「ふーん」て感じだけど
2023/10/15(日) 22:38:41.63ID:FlK8NfoV0
◯◯倒すとか〇〇探すとかそのくらい分かってれば十分
2023/10/15(日) 22:46:50.08ID:DdJiIn8B0
ゲーム性とシナリオどっちかしか選べないならゲーム性を取るけど
シナリオも良いにこしたことはないけどなぁ

例えばもしエンリリが各キャラの背景やシナリオがちゃんとしてなかったら
個人的には評価だいぶ下がるわ
236ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7b6a-yC9o)
垢版 |
2023/10/15(日) 23:04:09.10ID:s7j3+7A90
イベントシーンがダラダラあるやつよりソウルシリーズみたいに日記とかでなんとなく世界観がわかるやつが好き
2023/10/15(日) 23:17:30.20ID:Kh/Xbdsu0
リリィちゃんのストーリーはベタといえばそうだけど心打たれた
ああいうのでいいんだ
2023/10/16(月) 04:07:26.45ID:JoxNtKSd0
ストーリーといえば今GRIMEやってるけどストーリーもキャラも意味不明すぎて笑う

スタミナがカツカツすぎるのと落下ダメあるの結構キツイな、雑魚敵もかなり強い
でもボス戦は今のところ全部面白いな、理不尽な範囲攻撃もないしパリィもできるから戦闘してる感がちゃんとある
239ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d167-l5OQ)
垢版 |
2023/10/16(月) 06:05:37.68ID:SMBbQT0J0
エテルナの日本語習っているアジア圏の人がバイトでナレーション担当しました感は草生えるけど
あれはあれでまあ味があって良い
2023/10/16(月) 08:34:53.61ID:AV4GYixX0
ブラスフェマス2、switchで出ないなあ
これは11月かな?
2023/10/16(月) 11:39:34.13ID:MOws8eLN0
ラビリビは謎の世界に飛ばされて
絵にかいたようなブヒブヒするオタクに囲まれるのが気持ち悪かった
2023/10/16(月) 12:07:20.65ID:P9voLsRi0
>>241
これわかる
一応百合作品として売ってるのにあれはアカンかったな
まああれはなかったことにするしかないw
243ゲーム好き名無しさん (アウアウアー Sa8b-HaiO)
垢版 |
2023/10/16(月) 12:12:51.34ID:VTV8UsQza
あの世界とか病院とかいまだになんだったのか分からないんだけど誰か教えてくれ
2023/10/16(月) 14:07:23.92ID:40zKktJwM
https://i.imgur.com/8Nw4tLy.jpg
よろしければ一度お試しください
ik..tk N-G用
2023/10/16(月) 14:19:58.52ID:cxawxs7v0
>>244
動物の救出動画ばかりオススメされる
2023/10/16(月) 15:14:30.62ID:dp9sQAXS0
今年やったのだと棄海はちゃんとストーリー理解できるやつだったわ
収集アイテムに付いてるテキストよく読むとヒロインポジの学者女が鬼畜のマッドサイエンティストみたいに言われてるの笑う
2023/10/16(月) 17:57:21.41ID:t52gD70S0
>>243
病院はとくに意味はないと思うよ
主人公のエリナちゃんはちょくちょく出てきて戦うノアが魔法でうさぎから人間にしたんだよ

あの世界は隔離された島で 人間社会からは見えない島にしている 魔法で
なぜそうしてるかというと、昔ウサギがたくさんいた島で(だからラビラビタウン?ランド?と言われている)
突然ウサギが消えまくった(人間どもが殺した?)
だから人間どもから見つからないように 魔法で隔離した


ノアは人間が入れないように島に残る魔法使いと協力して ノアだけ島の外から魔法をかけた
だからノアは島に戻れなくなった
ノアは寂しくなって 人間化したエリナに乗り移ろうとしたけど
エリナが抵抗して、ノアを撃破した
ノアは別に悪い娘とかではなく普通に良い娘
まあいろんなキャラに乗り移ったりしてるから悪い印象持っちゃうけど
2023/10/16(月) 21:30:29.58ID:NNlIUv2F0
壺を武器にしようとした?
2023/10/16(月) 21:31:21.46ID:NNlIUv2F0
ごめん誤爆った
250ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2b53-HaiO)
垢版 |
2023/10/16(月) 21:49:57.82ID:Qddsa+430
そんな話だったのか
251ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7154-MP2n)
垢版 |
2023/10/16(月) 23:16:01.44ID:yLv8alQ40
>>240
海外版は発売されてるみたいだからあとは国内コンシューマー向けローカライズだけだろうからさすがにシルクソングみたいに未定になることはないと思う
だけど10月予定からの音沙汰なしは心配になるね
2023/10/17(火) 08:47:18.72ID:3p9wfI7m0
PC版普通に日本語入りだしローカライズとかはもう終わってるんじゃないかね普通に
よく分からんがコンシューマは他の作品の発売日とかで販売するうまい機会とかも考えなきゃとかあるのかもしれん
てきとうなこと言ってるが
2023/10/17(火) 09:35:34.17ID:4K2yKyt80
最適化しないとゴミ移植になるだろうに
2023/10/17(火) 21:18:30.09ID:8js0WSS40
下手すりゃゴーストソング進行中にブラフェ2出てまうな…とか思てたけど
んなことも無くか

後半に向けての失速っぷりと
どいつもこいつも実存主義的問いに終始する周りがダルかった
2023/10/17(火) 21:45:10.01ID:VvPjiyyZ0
the messengerはストーリーが割とメチャクチャでむしろ楽しんでたら後半で急に真面目な話になってえぇ…ってなった
2023/10/17(火) 22:11:22.19ID:8js0WSS40
もう一個思い出した
マップに任意でマーカー打てんのはいいけど
種類豊富な微妙なアイコン
アフターイメージの時も思った 
257ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0b11-ELGK)
垢版 |
2023/10/17(火) 23:10:21.51ID:oS4ABBmC0
>>256
確かにアフターイメージはアイコン多かったな。
マイルール決めてアイコン使ってたものの、途中から何の分類だったか自分でも忘れるという。
258ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2b0d-HaiO)
垢版 |
2023/10/18(水) 01:21:39.23ID:FcV05D0N0
TEVIまでまだ1ヶ月以上あるのか
2023/10/18(水) 11:54:38.56ID:O18/1uXc0
ブレイブルーやったことある人居ない?
格ゲーの方はよくやってたんだけど
2023/10/18(水) 13:40:24.88ID:BHMIouHw0
アイコンといえば自キャラや各施設のシンボルがでか過ぎて周りの地形が把握できないってのも割とあるある
2023/10/18(水) 20:42:38.78ID:F3XrQjEx0
>>259
エントロピーエフェクトは何か設定がよく分かんなくてキャラがスタイリッシュで
ステージの区切りが細かくて狭いデッドセルズって感じだったな……

狭めのエリアで敵全滅させて進む、の繰り返しだから
敵スルーして探索するような自由度はなかった

きびきび動くし技の違いでキャラの個性はあるから
デッドセルズ好きな人が同系統の毛色が違うゲームやってみたいなら
良いんじゃないかって感じ

キャラはアバターみたいにシミュレータ内で姿を借りてるだけで
格ゲーの方の本人が出ている設定ではないし
同じ技はあるけど操作はあんまり格ゲー感は無い
2023/10/18(水) 22:38:47.25ID:P4evqgrF0
>>261
ありがとう
メトロイドヴァニアだと思ってたけどちょっと違う感じやね
2023/10/19(木) 11:11:28.88ID:typtQ2rr0
>>261
ありがとう
メトロイドヴァニアだと思ってたけどちょっと違う感じやね
2023/10/19(木) 11:13:03.36ID:typtQ2rr0
あれ?ごめん変な連投
265ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 73b4-ELGK)
垢版 |
2023/10/19(木) 17:41:27.09ID:s8Xy8NNz0
モンスターボーイ謎解きが難しい上に敵の殺意も高いから乗り越えた時のカタルシスより徒労感が勝ってしまう
ゲームの作り自体は気合い入ってるだけに惜しいわ
2023/10/19(木) 21:51:03.31ID:LMTIs2pp0
モンスターボーイは無駄に開発の気合いが入りすぎて難易度も跳ね上がったようなゲームだったな
毎回ボス戦で特定の行動とらないとダメージ与えられないとか誰も望んでなかった
2023/10/19(木) 21:51:39.81ID:LMTIs2pp0
モンスターボーイは無駄に開発の気合いが入りすぎて難易度も跳ね上がったようなゲームだったな
毎回ボス戦で特定の行動とらないとダメージ与えられないとか誰も望んでなかった
2023/10/19(木) 22:33:41.00ID:XVeYFTLt0
でもメトヴァニってそういうボス多くない?
特定の箇所を攻撃したら弱点が露出してそこを攻撃してって感じの

差別化を図るために色々仕掛けつけるのはわかるんだけどちょっとお腹いっぱいになる
あと攻撃機会がなかなか来ないボスも個人的には嫌い
2023/10/19(木) 23:10:25.32ID:1eiE0X610
アイコノクラスツはそんな印象だった
PVとかドット絵がめちゃくちゃ動いてたからワクワクして買ったけど
いざプレイしてみるとボス戦でも無理にスパナ使わせるギミックの面倒臭さが上回った
2023/10/19(木) 23:23:41.25ID:h9nvR2zB0
悪魔城シリーズ、ブラステ、エンダーリリーズ、アフターイメージあたりは
そういうギミック強制ボス少ないよね

攻撃食らわずに殴れば勝てるって感じ
271ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0ba9-ELGK)
垢版 |
2023/10/19(木) 23:25:14.84ID:f557Jy+r0
メトヴァニ作品もかなりの数がリリースされた今、マンネリ感があるのは否めないが、新作をプレイするとやはりワクワクする。
2023/10/19(木) 23:27:02.25ID:tV5vucjb0
強化アイテム探索を動機付けるためにも、せめてボス戦だけはある程度高難度であって欲しい(パターンを読んだり、比較的シビア寄りなタイミングを要求されたり、数ステップの手続きを経てチャンスタイムを得るとか)
探索の途中にただ差し込まれるだけの、これといった緊張感も伴わないボス戦のなんと味気ないことか
2023/10/20(金) 00:04:24.31ID:1htYPtrH0
そういうめんどいのはクリア後の再戦ボスとかだけにしてくれ
2023/10/20(金) 00:04:34.03ID:khnDqLoL0
そういうめんどいのはクリア後の再戦ボスとかだけにしてくれ
2023/10/20(金) 00:18:15.50ID:y50wAnFqa
すまん
5ch最近重いせいで2重になってしまった
奪刻のカニとかノーダメ特典あるのにギミックなんかで攻撃チャンス減らされたり長引いたりすると地味にキツイんよね
2023/10/20(金) 00:22:54.82ID:o96i7wXM0
高難度に偏りがちなジャンルだけど緩めの難度で存分に探索できるゲームが好きだな
2023/10/20(金) 02:30:37.28ID:ybSAozpB0
エテルナノクティスのフェニックス戦は最悪だった ターン制に加えてプチ強制スクロールと足場が狭くなるから100回ぐらい死んだ記憶
三苦悶もそうだけどスクロール系のボスマジ苦手なんだよなぁ
2023/10/20(金) 09:39:28.16ID:/Mhpjs8M0
ノクティスはアスレチックもだけど全体的にボスもキツい
機械のボスも3回戦わないといけない上に相手のターンも飛ばせるけどだんだんこっちの攻撃ターン短くなるし攻撃も激しくなるしでこっちの頭がハゲそうになった
2023/10/20(金) 10:13:48.10ID:nlqHy16r0
横スクアクションって結局難易度上げようとするとイライラ棒にするしかなくなるんだよね
2023/10/20(金) 12:15:02.15ID:TSP9dbkQ0
初めてやったメトロイドヴァニアが暁月の円舞曲だったから似たようなものを求めてしまう。。。
エンダーリリィとアフターイメージ面白かったです(〃ω〃)
2023/10/20(金) 12:19:36.15ID:bO+au29R0
>>278
もともとハゲてる我々に隙はなかった
2023/10/20(金) 12:31:52.92ID:2b09CpeC0
我々?
2023/10/20(金) 12:51:56.65ID:lQr4DJ9o0
>>277
10回でいけるならいいじゃない
俺は無印クリサンタやウルヴで50回は逝った
アクションゲーム下手ですまん
落ちぶれてすまん
2023/10/20(金) 12:55:47.45ID:LZzwQ+iG0
私もウルヴはだいぶ行ったな
結局ポイントは犬だったか猫だったかの地上走るタイプのサブウェポン的なやつを使ったことだったわ
それ以外では全く役に立たなかったから盲点だった
2023/10/20(金) 14:46:22.54ID:41WTqR3K0
犬けっこう強かった印象
カラス取るまでは頻繁に使っていた
2023/10/20(金) 15:11:33.05ID:fIkETXDSd
デスギャンビットの隠しボス隠しすぎだろ
攻略見て見えない足場のとこまで行ったけどもう無理
2023/10/20(金) 16:23:23.94ID:702Oy0b+d
猫が走るやつで鳩が連射しながら動けるやつだね
2023/10/20(金) 20:13:18.32ID:SJcXeD+G0
>>280
どう考えてもブラットステインドしかないが、ちょっと探せば出てくるはずだし全然調べてねえのか?と逆に勧めづらいわ
まあ他はニンテンドーDSの悪魔城も完全に同一系統
プレミア付いてて高いけど
289ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0bba-T9H3)
垢版 |
2023/10/20(金) 20:58:12.96ID:eY/fQ3MU0
評判いいみたいだしパラディソガーディアンでもやってみるか
その手のネタはタイムスピナーで慣れっこなので大丈夫だろ
290ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0bba-T9H3)
垢版 |
2023/10/20(金) 20:58:19.19ID:eY/fQ3MU0
評判いいみたいだしパラディソガーディアンでもやってみるか
その手のネタはタイムスピナーで慣れっこなので大丈夫だろ
2023/10/20(金) 22:34:40.56ID:Qeifu3m20
積みも無くなったし奇蹟はまだっぽいしで
「イトラー」なる物初めてみた…んだけど、気のせいか
最初のボスが雑魚過ぎて逆に不安になった 1体目だしご祝儀ボスなんかな
2023/10/20(金) 22:48:39.49ID:TYtRcEIt0
>>289
タイムスピナーと違ってしっかりエロシーンがあるらしいけど大丈夫か?
アクションゲームとして出来が良さそうだから俺も興味持ったけどそれを知って断念した
2023/10/20(金) 23:32:15.94ID:guSAzSA40
>>289
是非レビューしてくれ
2023/10/21(土) 00:15:58.72ID:PQ0HRjE70
なにこれ制作者女の人?
タイトルの男だらけの絵で乙女ゲー臭バリバリで買う気失せたわ
2023/10/21(土) 00:49:21.81ID:ubADJY/d0
>>289
エロゲーかと思って見ていたら
アダルトオンリーのBLゲーじゃないか
デブフェチに大人気ゲームの「Tribal Hunter」思い出したわ
2023/10/21(土) 01:49:01.53ID:q70fmnE+0
スレチかもだけど、新作マリオおもしろい
時間制限なくなってステージごとの探索じっくりできるよ
2023/10/21(土) 01:49:17.53ID:q70fmnE+0
スレチかもだけど、新作マリオおもしろい
時間制限なくなってステージごとの探索じっくりできるよ
298ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9154-0vVJ)
垢版 |
2023/10/21(土) 08:38:56.10ID:AC9cEYX90
タイムスピナーは乙女ゲーBLモノみたいにその要素を楽しむってより価値観を無理矢理押し付けてくる感じがプロバガンダ作品っぽくてなえたわ
せっかくゲーム自体は楽しかったのに
2023/10/21(土) 10:14:53.05ID:bGQ1Ex/S0
ホロウナイト、エンリリ、ソルト全部楽しめた
PC持ってないけど、↑くらいのオススメありますか?
王道ブラステが自分には合わなくて、わからない状態
2023/10/21(土) 10:27:35.92ID:5WvilTJ60
ブラスフェマスとかどう?
2023/10/21(土) 10:36:33.90ID:8iwCd/HI0
>>289
レビュー頼むわ
BL抵抗ないけど普段PCでゲームしないからまだ手出せない
面白そうなら、多分この手のはSwitchに来ない気がするし、steamの入会もそろそろ考えようかな…
Switchに来たら来たでフレンドにタイトル見られるのも若干困るが
2023/10/21(土) 10:57:47.21ID:skRs5bIR0
>>299
8doors
switch版バグ治ったのかわからんが
2023/10/21(土) 11:37:26.47ID:cRNZO9sB0
>>301
Switchにくるとしてもアダルト要素は削除されて匂わせ程度にマイルドにされると思う
そういう問題じゃないとは思うがw
どちらにしても>>289レビューはよろしく
2023/10/21(土) 12:21:42.28ID:1hEDZL7ud
このスレで名が挙がって評判の良いゲームはだいたい一軍だから気になったら触ってみる価値はある
そこから合う合わないは好みで分かれるだろうがな
2023/10/21(土) 12:27:50.69ID:ewGxK8Gi0
>>299
afterimageかな
俺もその3作楽しめたけどブラステはそこまで合わなかった(BGMは最高だったけど)
2023/10/21(土) 12:30:24.44ID:cYTByhjY0
>>299
メトヴァニの合う合わないは人によるので、オススメというか自分が楽しめたものになるけど
アフターイメージとかスイッチあるならメトロイドドレッドとか

嗜好の参考までに、ホロウ1周絶ラ単体撃破まで、エンリリ2周(継続周回)、ソルトブラステ未プレイ
上で上げたのはアフターイメージ1周、ドレッド10周近く(動かしてて楽しいので、思い出した頃にやりたくなる)
深世界もやったけど、2周目はいいかな、くらい
2023/10/21(土) 12:54:02.22ID:q0ogMQJ+0
Gato RobotoやTOMOMIもサクッと終われていいよ
2023/10/21(土) 14:21:54.35ID:/ytLdng90
>>299
個人的にはOri2
2023/10/21(土) 15:44:11.84ID:bGQ1Ex/S0
299です
めっちゃ教えてくれててありがとうございます
仕事で遅くなりました
オススメされたの全部やったことないやつなんで調べてみます
ありがとうございます
310ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8e6a-wbNP)
垢版 |
2023/10/21(土) 17:53:43.47ID:yloGLD7f0
Laikaめちゃくちゃ難しいな
2023/10/21(土) 18:10:08.35ID:5WvilTJ60
バイクのやつ面白い?
2023/10/21(土) 18:30:14.06ID:skRs5bIR0
デモあったから触ったけど延々バイクで走るパートが続いて途中でやめてしまったな
自分はTrialsシリーズ好きなので挙動が物足りなかったというのもあるが
313ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d106-Tb+e)
垢版 |
2023/10/21(土) 23:00:20.30ID:HKfetfKj0
アフターイメージとori2セールの時に買っときゃ良かった
2023/10/22(日) 04:17:21.32ID:3kqxxwlHa
アフターイメージボリューム凄すぎてビビったわ
2023/10/22(日) 11:54:04.93ID:JGmEbZ6W0
今ブラスタマスター真エンド見たところおっさんなのに少し泣いたわ
あんまり話題に出てないけど良かった
難易度低めなのも自分に合ってた
2023/10/22(日) 11:54:56.54ID:JGmEbZ6W0
インティにハズレないな
2023/10/22(日) 12:36:57.06ID:nMjlDqby0
アフターイメージは11月のセールに期待
318ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8d54-HpDt)
垢版 |
2023/10/22(日) 13:22:54.07ID:HbLKk2am0
俺は逆にインティはハズレしかないわ
2023/10/22(日) 13:26:48.05ID:ymrwNy8m0
clunky hero
メタ会話は楽しかったけど道中やボスが作業すぎるのが辛い
2023/10/22(日) 14:19:47.06ID:JGmEbZ6W0
>>318
そうなんか
カジュアル寄りやもんな
エンリリも挫折した俺にはシャンティとか壺やけどな
2023/10/22(日) 14:25:12.75ID:wz3wvIKS0
あれ武器の射程が伸びてもグラは一切変わらないのが手抜きすぎる
種類は結構あったのに入手しても面白みがなかった
2023/10/22(日) 14:31:20.90ID:Db1ywhB6d
インティは2DACT製作こなれてるけど
内輪ノリやパロ多めなのとたまにバグった難易度の要素いれてくるのがモヤッとする
2023/10/22(日) 14:37:40.46ID:zOYHGYl00
>>320
インティがカジュアル?完全に逆でしょ
SSランクとか取ろうとしたら鬼みたいな難易度だよ
クリアするだけなら一応誰でも出来るようにはしてるけど
全体的に上級者向けの作りだよ
2023/10/22(日) 15:09:19.38ID:yBBiMXHw0
ロックマンかガンヴォルトのメトヴァニ出してくれてもいいのよ?
2023/10/22(日) 15:19:27.91ID:oBaLbH/Kd
トロコブとDASH待ってます
2023/10/22(日) 16:12:23.41ID:glj+on3w0
とりあえず11月はTEVIとヨハネでいいかなって
327ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1988-I5r4)
垢版 |
2023/10/22(日) 17:33:20.85ID:fCxoQD2C0
アフターイメージ以降思ったほど良いのに出会えない
ブラスファマス2はそうでもなかった
2023/10/22(日) 17:54:38.38ID:2lsR1G3I0
>>327
ブラフェマは1は良かったけど2はなんか微妙だよね

グロさとかエグさとか奇妙さとかが1と比べて中途半端だった
329ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1988-I5r4)
垢版 |
2023/10/22(日) 18:20:56.75ID:fCxoQD2C0
ほんとね
悪くはないし良くなる場所は良くなってるけど
それだけなんよね
ストーリーも1からして意味不明だぅたから2も気にならない
2023/10/22(日) 19:14:08.16ID:fvKGCL0P0
なんだかんだストーリーが分かったほうがプレイ後の余韻みたいなものがあっていいよな
2023/10/23(月) 09:22:58.76ID:4KUalxld0
https://s.famitsu.com/news/202310/23321430.html

CS版やっとか
微妙って聞くけどなんだかんだ楽しみではある
2023/10/23(月) 09:34:52.78ID:awKwkDl80
Laikaせめてライフ制にしてくれ
2023/10/23(月) 10:45:30.96ID:dXyNs/UG0
>>332
最初の頃は結構やさしめかなって思ってたけど4体目のボスあたりから射撃とアスレチックの同時要求増してきて怖えー
鬼ムズtrialsシリーズは動画でしか見たことないけど同じくらいハードなリトライしてる
2023/10/23(月) 13:41:03.59ID:Zfd5gc/l0
CSもブラスフェマス2来たか!
1から代わり映えしないって評価なら大歓迎だぜ!
2023/10/23(月) 15:05:02.27ID:turS+Okx0
こんな直前に発売が決まったりするもんなんだな
年内諦めてるタイトルもワンチャンあるか
2023/10/23(月) 16:52:17.95ID:ENZkJD7D0
塩が変わり過ぎていて不評だったからなぁ
2023/10/23(月) 16:55:00.21ID:turS+Okx0
そういえば塩2もsteam来るんだっけ
どんだけクソゲーなのか見てやろうみたいに買ってしまいそうだ
2023/10/23(月) 17:10:19.47ID:awKwkDl80
axiom vergeも2も前作期待してたらなんか違うもん出てきたな
あれはあれで面白かったんだけど
2023/10/23(月) 17:30:24.09ID:5j7ghzAh0
axiom verge2ば色は違えどメトヴァニではあったし、それなりに楽しめた
でも塩2はオンありきな作りなのがなぁ
メトヴァニはオフラインで一人でじっくり楽しみたい
340ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9946-GRDq)
垢版 |
2023/10/23(月) 19:08:02.90ID:KuPDS5Ts0
塩2はモンハン要素入れてボスが逃げるってのがマジでうんこ
ボスがマップのどこかに逃げてそれをひたすら追いかける作業さえなきゃよかった
2023/10/25(水) 11:26:26.59ID:RW54xE48a
>>339
HODみたいなのなら歓迎するんだけどねぇ
2023/10/25(水) 12:11:39.13ID:Ejz9peZj0
棄海がSwitchでセールで買ってしまいそうなんだけど、地雷ってことはないよね
地雷でなければプレイしようと思う
343ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9154-0vVJ)
垢版 |
2023/10/25(水) 12:41:46.04ID:VKv7baRA0
>>342
steam評価で圧倒的好評だったからぽちったわ
2023/10/25(水) 12:58:07.96ID:pXlDHiO80
switch版はキャラが丸替わりする限定スキンあるっぽいから有利かも
2023/10/25(水) 15:35:31.00ID:Q6WjMZ5b0
全編海ステージだからもちろんジャンプはない
シューティングではないけど2Dアクションともちょっと違う感じ
敵とか場所とかアイテムの説明が細かく記載されていて世界感が分かりやすい
これは他のメトロイドヴァニアも真似するべき
独特の操作も多いので慣れるまでは難易度は高いかもしれない
所どころにホロウナイトリスペクト感じる
移動は遅いがボスは高速でタックルしてくる
こんな感じ
2023/10/25(水) 16:16:39.47ID:Ejz9peZj0
みんなありがとう
安心したわ買う
2023/10/25(水) 18:56:50.65ID:qUakgA1T0
棄海は悪くもないけど良くもない、位だったなあ
セールなら買っても良いかもね
2023/10/25(水) 19:16:24.27ID:tZdoltSl0
棄海は世界観ストーリー分かりやすくゲームシステムも今どきの親切系な感じ
水中って設定のせいもあってボス戦とかあんまりギリで避けて撃ち込むようなキビキビした差し合いにならんのがちょっと残念だったが十分お勧めの部類
2023/10/26(木) 00:43:50.20ID:mHW2YBRI0
ブラスフェマス寝る前にチェックしてたら来てた…
2023/10/26(木) 07:43:40.25ID:+mezyGxm0
ブラスフェマス2ちょっと触ったけどプレイ感は変わり無いな
楽しみだ
2023/10/26(木) 09:38:00.61ID:pHwFusWI0
いや棄海ってシステム上ギリ回避してロックオンして高火力叩き込んでくゲームだろ
移動も早くできるし
2023/10/26(木) 15:56:56.28ID:ybIKqBTv0
ブラスフェマス前作もセール時の値段+無料DLCで評価盛り返してる所あるから今作もそれに期待
2023/10/27(金) 18:40:10.68ID:haXzLH0B0
ヨハネのちょっと気になってるんだがラブライブ分からくても楽しめそう?
2023/10/27(金) 21:53:38.51ID:HzkFKKqc0
>>353
体験版の範囲だとストーリーは
「謎の海底ダンジョンで仲間が行方不明になったから探しに行くぞ!」
程度のペラッペラな感じで原作の要素ほとんど絡んでこないから
単純にアクションゲーとして遊ぶ分には全然問題ないと思う
2023/10/27(金) 21:58:40.13ID:XD1S0KWZ0
>>353
ラブライブ本編とは一切関係ない話だから知らなくても何の問題も無い
正直ヨハネはアニメ版もラブライブファンが総スカンするくらいシナリオや設定はひどかった…
2023/10/27(金) 22:26:30.91ID:ubFyLHuU0
敵にやられた時の復活アイテムがあるけど使うとアニメのカットイン入ってボーカル付きアニソンがしばらく流れて妙な雰囲気になるのは好み分かれそうだった
2023/10/27(金) 22:32:44.06ID:XD1S0KWZ0
>>356
それはガンヴォルトのSONG OF DIVAそのモノなんでインティゲー慣れてる人なら大丈夫かな
2023/10/27(金) 23:05:55.57ID:IJ7829Ca0
ガンヴォルト自体 メトロイドヴァニアじゃないんだけどなぁ……
ラブライブのそれはメトロイドヴァニアなのか?ほんとに
2023/10/27(金) 23:21:20.35ID:K4fGiIyT0
誰もガンヴォルトがメトヴァニとは言ってなくね?
360ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a67e-BTDU)
垢版 |
2023/10/27(金) 23:29:00.69ID:0A7GcRXW0
これもパンツ集めるの?
2023/10/28(土) 01:15:18.89ID:VzH7jKcX0
このスレで普通に引き合いに出す以上、未プレイ者はメトヴァニって思うんじゃね
2023/10/28(土) 02:54:33.02ID:3Gx9u1fj0
>>360
グリムガーディアンズはスピンオフ元のぎゃるがんがパンツゲーだったからああなったわけで
さすがにヨハネはパンツ集めないだろ
2023/10/28(土) 12:46:33.82ID:agy7cB1C0
グリムガーディアンズはなんか中途半端な探索要素の面クリだったな
悪魔城オマージュだから買ったけど
ノリがキツくてパンツ集める二周目は投げちゃった
2023/10/28(土) 15:30:19.12ID:rvr0jimc0
実績埋め癖あるから全クリしたけどページ見るたびにパンツマスターの実績が光り輝く状態になってわろた
2023/10/28(土) 18:51:07.18ID:AD843pHE0
>>354
>>355
なるほどそれなら安心だわ
買ってみますわ
2023/10/28(土) 18:55:43.40ID:xbilPrJz0
ヨハネは体験版は普通に面白かったな
でも微妙に値段がお高いのがもにょる
2023/10/28(土) 19:11:18.85ID:cmty8voU0
デモおもろかったからヨハネ買おうと思ってたけど値段見てちょっと保留だわ
ディズニーのやつもそうだったが原作ファン向けの値段やな
2023/10/28(土) 19:11:46.92ID:cmty8voU0
デモおもろかったからヨハネ買おうと思ってたけど値段見てちょっと保留だわ
ディズニーのやつもそうだったが原作ファン向けの値段やな
2023/10/28(土) 19:16:23.74ID:6N58vOdv0
パンツを集めるゲームです。
※メーカーによる説明です。
2023/10/29(日) 06:32:14.53ID:a0yL+VNd0
フィストセールきてるなー
面白い?
難しいのはちょっとヤダ
2023/10/29(日) 06:41:03.37ID:fpLhcHwo0
>>370
来週末にEpicで配布されるよ
2023/10/29(日) 06:42:08.96ID:fpLhcHwo0
>>370
来週末にEpicで配布されるよ
2023/10/29(日) 07:02:47.56ID:a0yL+VNd0
そうなんだ!
ありがとうございます
2023/10/29(日) 10:31:17.86ID:wFkvQBf50
epicでゲームやるやついるんだな
375ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b197-wL8D)
垢版 |
2023/10/29(日) 11:32:18.76ID:5ZPbrnji0
>>370
ムズイって言えばムズイが、他のメトヴァニ、例えばホロウやエンリリがやれてるなら楽しめると思うよ。
2023/10/29(日) 11:47:29.34ID:6f8KFK0A0
Epicは貰うだけもらってコレクションする場所
いつかそのうちやるはず
2023/10/29(日) 13:05:43.99ID:z4JIlk7l0NIKU
今epicで貰ったgrime遊んでるけど面白いわ
キーコンで詰みかけたけど
378ゲーム好き名無しさん (ニククエW 6b04-33/+)
垢版 |
2023/10/29(日) 19:44:06.90ID:58A7UKhH0NIKU
epicじゃなきゃ遊べわないゲームもあるしね
2023/10/29(日) 20:44:20.37ID:uuErOxZQ0NIKU
実績ガチで崩す時はsteam
2023/10/30(月) 06:46:08.35ID:VfCCqrBm0
Laikaクリアした
思ったより難しくならなかったな
むしろリボルバー2発しか撃てない序盤が最難関
2023/10/30(月) 07:32:06.99ID:HpAcucyo0
>>380
ロープ綱渡りしながら射撃しまくるステージとそこのボスの蟹倒す所が難しさピークだった
メトロイドヴァニアでバイクぐりぐり操作しながら敵を遠距離射撃するのは新鮮で楽しかったな
2023/10/30(月) 10:06:31.35ID:rIm9pEJ4H
せっかくバイクアクションなのに思ったよりスピード感ないんだよね
カーチェイスとかがない
せいぜいワームや蟹から逃げるとこぐらいか
383ゲーム好き名無しさん (アウアウアー Saab-P6Dq)
垢版 |
2023/10/30(月) 10:42:07.83ID:Jd5rnYa+a
メトロイドヴァニアって操作も慣れてなくてライフも少なくてアクションも少ない序盤が一番難しいよな
2023/10/30(月) 11:51:53.72ID:TIK9dFIc0
フィスト買ったけど面白いな
この前買ったアフターイメージよりフィストの方がいいわ
2023/10/30(月) 12:20:11.21ID:wFFwkLcRM
それはありえない
2023/10/30(月) 12:59:19.63ID:TIK9dFIc0
>>385
そうなのか
まあどっちも本当序盤ちょろっとしかやってない上での感想さ
2023/10/30(月) 15:11:18.32ID:VQKgqo0J0
どっちも微妙なのを比べられても
2023/10/30(月) 15:38:51.23ID:198ZWePM0
>>382
どっちかっていうとtrialsみたいなバイク死にゲーの挙動だよね
本家ほど難易度上げる訳にはいかなかっただろうからアスレチックはマゾくなかったけど自分には丁度良い操作の忙しさのゲームだった
2023/10/31(火) 02:25:11.88ID:OnA1vpb/0HLWN
日本版のブラフェ2、おっぱい規制ある?そもそもが引きの画の上にスイッチだしいまいちわからんかった
2023/10/31(火) 06:48:37.95ID:7ABYz1Zh0HLWN
>>384
フィストは最後の方まで行けばダレるよ
プラットフォームよりになって、こんなゲームだっけ?って気持ちになる
2023/10/31(火) 08:28:34.59ID:WfD42FMc0HLWN
これ系のゲームの宿命よな
難しくしようとするとトゲや穴だらけの狭い道を通るイライラ棒みたいになる
2023/10/31(火) 08:50:54.04ID:2E7GLgNW0HLWN
ノクティス70時間やってもうすぐラスボスって感じだけど半分近くボス戦リトライとアスレチックに時間使ってると思う
2023/10/31(火) 09:37:01.55ID:Zl5Guj150HLWN
トゲ無効装備でのしのし進める本家を見習ってほしい
2023/10/31(火) 11:16:52.99ID:pML261w7dHLWN
そもそもブラフェ2におっぱいが出てきたかどうかすら憶えてないし気にしてないからわからない
2023/10/31(火) 11:39:47.39ID:al/Nb0ZF0HLWN
おっぱい要素強いメトロイドヴァニアといえばアストリブラかな
396ゲーム好き名無しさん (中止 4954-VytY)
垢版 |
2023/10/31(火) 11:48:09.74ID:YUc4dd0v0HLWN
>>389
Switch版してるけど、あの黒い正方形がおっぱいでなければたしかに規制されてたと思う
2023/10/31(火) 12:06:26.79ID:B2RTEnEydHLWN
リリィちゃんとかライネちゃんのおっぱい見たい
2023/10/31(火) 12:57:54.82ID:OtXYCquE0HLWN
ライネちゃんとやらは知らんけどリリィちゃんにおっぱい無いだろ
2023/10/31(火) 14:14:11.49ID:LV8A1ssT0HLWN
僕は原点に戻ってサムスのおっぱいがいいです
2023/10/31(火) 14:30:01.37ID:OnA1vpb/0HLWN
>>396
細剣・糸使い娘みたいなやつ倒すまでいった?
2023/10/31(火) 14:52:16.12ID:qacQYmyp0HLWN
おっぱいのメトロイドヴァニアっていったらtomomiに決まってんだろ!
402ゲーム好き名無しさん (中止W 9b6a-kykq)
垢版 |
2023/10/31(火) 15:16:36.99ID:90ip1jen0HLWN
アストリブラってメトロイドヴァニアなのか?
だったら買ってみようかな
2023/10/31(火) 16:26:26.63ID:/5rjzexo0HLWN
>>394
じじいが授乳してたやろ
404ゲーム好き名無しさん (中止 4954-VytY)
垢版 |
2023/10/31(火) 17:30:38.32ID:YUc4dd0v0HLWN
9 Years of Shadowsの海外Switch版が9日発売やから国内版もそろそろ出そうな雰囲気なんやけど、結局これって微妙ゲーなの?
Steam評価はやや好評でちょっと地雷臭する
405ゲーム好き名無しさん (中止 1946-7m0B)
垢版 |
2023/10/31(火) 19:32:19.75ID:VzEDzPPJ0HLWN
>>404
Steamだと強制終了する人が多いからそこに不満が集まってる
ゲームとしてはまぁ良いけど強化が少ないから序盤の敵でも楽勝にならないのは辛いかもね
そこそも面白いと思うけど10時間くらいでクリアだから短い
406ゲーム好き名無しさん (中止 4954-VytY)
垢版 |
2023/10/31(火) 20:04:00.95ID:YUc4dd0v0HLWN
>>405
そうなんや
Switch版は多少マシそうだね

ビジュアルは日本の漫画っぽくてキャッチーだしちょっと魅力的なんやけど10時間は短いね
407ゲーム好き名無しさん (中止 295e-zW/F)
垢版 |
2023/10/31(火) 21:45:12.60ID:ixTiybcD0HLWN
アストリブラはアクションRPGみたいな感じ
2023/10/31(火) 22:47:39.23ID:Zl5Guj150HLWN
アストリブラはマップが細切れで繋がりが有機的じゃないんだよな
既存のヴァニアだと奪われた刻印に近いマップ構成というか

まあ面白いからやってみるといいと思うけど
409ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9b30-33/+)
垢版 |
2023/11/01(水) 08:11:01.50ID:T5+F4XVR0
アフターイメージは近年で1番オモロいと思ったけど
ストーリーだけが本当に意味不明でもっと王道で良かったと思ってしまう
410ゲーム好き名無しさん (アウアウアー Saab-P6Dq)
垢版 |
2023/11/01(水) 08:28:40.60ID:BBa1QKJ8a
巨大化した女の子のおっぱいを殴りたい
モモドラのイザベラとかロストルーインズのスライム娘とか
411ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4954-VytY)
垢版 |
2023/11/01(水) 08:28:59.28ID:CPnuidyj0
ブラスフェマス2 コンソール版(10月26日)
Salt and Sacrifice Steam版(11月7日)
9 Years of Shadows 海外Switch版(11月9日)
The Last Faith(11月16日)
ASTLIBRA Revision Switch版(11月16日)
幻日のヨハネ -BLAZE in the DEEPBLUE-(11月16日)

ここ1ヶ月くらい発売ラッシュだね
2023/11/01(水) 08:45:37.17ID:143K9w1C0
>>410
動画見たinfernaxのラスボスのバフォメットがおっぱいバインバインなの思い出した
絶対想像してるプレイ体験と違う
2023/11/01(水) 08:47:40.73ID:xSbMvJ80d
シャンティもデカいボス出てきたよな
2023/11/01(水) 11:38:28.73ID:3VBIeHQ40
正直ゲーム内におっぱいキャラ出てきても凝視する余裕ないからあんまり気づかないな
ただブラスフェマス1のレイピアお姉さんだけは色っぽくて記憶に残ってる

>>411
幻日のヨハネはスレの評判もいいようだし楽しみだな
2023/11/01(水) 12:19:18.14ID:WDWhp0960
ヨハネの期待はなんか新作は新作でも

「新規開店したレストラン」ではなく
「吉野家の新メニュー」みたいな感じなんだよな……

妥当に食えそうというか、味の予想がつくというか
2023/11/01(水) 12:19:45.64ID:nJsXbqp6d
ブラステの最初のボスとか巨大おっぱいだけどどうよ
2023/11/01(水) 13:38:45.73ID:zYMgMKSc0
ブラステはブラッドレスのデカパイが良かった
2023/11/01(水) 13:38:54.33ID:0O05m8UZ0
巨大女ってパロディウスが元祖かな
あれのインパクトはすごいから嫌でも記憶に残るわ
2023/11/01(水) 13:40:21.30ID:hiVbg/nUd
ブラスフェマスのおっぱいキャラといえば縦穴奥の三つ首のヒゲのおっさん
2023/11/01(水) 14:53:58.32ID:ceiTRsU/0
>>418
ちちびんたリカかな
なつかしい
421ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 29e4-+Bml)
垢版 |
2023/11/01(水) 17:27:07.39ID:9XcTj1Fu0
フィスト、エピックで11/3からまた無料配布か
2023/11/01(水) 17:57:53.41ID:XYJ3EQAL0
カタログかフリプかゲーパスの予兆だよね
あとはプライムもあるか
2023/11/01(水) 18:28:31.23ID:3JZFLhd+0
フィストは既にフリプで配られてたはず
2023/11/01(水) 19:33:41.64ID:XYJ3EQAL0
フリプにもカタログにもなってないです
2023/11/02(木) 00:17:09.43ID:1V9culJw0
すまん、別のゲームと勘違いしてたわ
2023/11/02(木) 06:17:46.31ID:IVSN0Z+v0
>>415
それなんか分かるわ
平均点以上は出してくれるからそのくらいの塩梅を求めてプレイしたい感じ
2023/11/02(木) 13:01:28.97ID:rXqVJu0u0
ここんとこ尖ったゲームが多かったからたまには無難なのもいいさ
428ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0b6f-P6Dq)
垢版 |
2023/11/02(木) 14:54:43.03ID:4H7SEniB0
ヨハネも急に歌うの?
2023/11/02(木) 16:25:16.17ID:etqT2HI+0
フィストはゲーパスにあるでしょ
2023/11/02(木) 18:27:19.65ID:/NSdIXPUM
ストーリー意味不明だけど近年で一番おもろかったとか言うやつって適当に徘徊して目についた敵を倒してるだけでしょ?
それのどこがおもろいんだ
ストーリー意味不明だから低評価ならわかるが
2023/11/02(木) 19:15:49.25ID:TZvOohxO0
そもそも無料よりは安くならないんだから最高峰よ
steamの実績じゃないとトロフィーじゃないとダメってのはあるかもしれんが
2023/11/02(木) 19:51:33.66ID:01mBtD8+0
今やってるgrimeがマジでストーリー意味不明なんだがアフターイメージとどっちがストーリーわかる?
アフターイメージは今度のセールで買うつもり
2023/11/02(木) 20:17:16.02ID:5Ogqv37C0
アフターイメージはsteamのストアページの物語と
オフィシャルサイトのストーリー(それぞれ内容が微妙に違う)に
世界設定とゲーム開始までのバックストーリーが書いてあるから
それを読んでから始めればそこまで難解ではないよ

ゲームだけやるとその説明が全くないから序盤で置いてかれるけど
434ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1946-7m0B)
垢版 |
2023/11/02(木) 20:26:36.60ID:KTVGu/yL0
アフターイメージは序盤の当面の目標であるマップの一番右に行くまでが長すぎる
あまりに長いせいで何やってるかわからんくなるのが強い
435ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0b96-P6Dq)
垢版 |
2023/11/02(木) 20:29:28.99ID:4H7SEniB0
ウィッシュリストに入れてたmomodoraのサムネイル画像がいつのまにか変わってたけどそろそろ何か動きがあるのか?
2023/11/02(木) 20:46:10.10ID:nTUOU3NL0
ストーリーが面白いのはブラスフェマス(考察込みで)
探索が面白いのはアフターイメージ(宝箱の中身がちゃんとしてるのが良い)
ボス戦が面白いのはGrime(パリィが最高)
道中が面白いのはエテルナノクティス(3段ジャンプでヌルゲーになったのが残念)
BGMが良いのはVigil(森は特に良い)
2023/11/02(木) 21:26:39.97ID:GVWHhtV4d
まぁvigilは配信停止中なんだが
2023/11/02(木) 21:53:07.08ID:01mBtD8+0
サンクス
公式の情報確認すればそこまで難解では無いんだな
翻訳もしっかりしてそうだしgrimeみたいな覚悟する必要はないか
2023/11/02(木) 22:12:05.40ID:RmTp6Yrv0
アフターイメージはエンディングが意味不すぎる
2023/11/02(木) 22:54:45.36ID:K4UnB9L60
アフターイメージは最初の目的地にたどり着くまでにも詰まり、
ストーリーも抽象的というか結局どういうことだよ?って感じだし
途中から、行けるとことにかく行って探索するだけのゲームとしてプレイしてたわ

つまらなかったわけじゃないけどストーリーも楽しみたかった的な
2023/11/03(金) 02:02:45.06ID:YoMzq7Ux0
アフターイメージはまだ追加マップとかありそうな雰囲気だったんだけどどうなんだろ、ボス再戦エリア追加してから動きないな
メトロイドヴァニアってあんまりストーリーに力入れてるものが少ない印象だなぁ、探索戦闘に全振りって感じでストーリーは必要最低限なのが多い

grimeみたいに何もかもが意味不明なのもあるけど
2023/11/03(金) 06:42:25.54ID:evvJhXDX0
セリフなくて雰囲気でストーリー察しろみたいなメトロイドヴァニアは多いがアフターイメージはフルボイスで文章量すさまじいのに何も分からないから逆に凄い
443ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d9a7-wL8D)
垢版 |
2023/11/03(金) 08:23:51.36ID:qbPFZj160
ゲーム中盤からセーブ地点間のワープができるのようになるゲームはなんでその機能最初から付けないんだろう
全く無いゲームもあるから中盤から使えるだけマシではあるけど
2023/11/03(金) 08:37:52.54ID:I6Kynug70
ロストエピックは面白いですか?
switchでセールしてるから気になってる
2023/11/03(金) 08:39:25.03ID:005tcsEb0
grimeは分かりやすいだろ
ブラックホールが全てのみ込むだけ

ストーリーっていうか事あるごとに大量テキスト出されてもな
Heroine Anthem Zeroがラノベみたいにストーリー長いらしいが
合わない自信あるしストーリーは別に求めてないしな
2023/11/03(金) 08:42:32.52ID:wUuICo7w0
>>444
弓選んだら戦闘が凄い大味だった
ホーミング弾が全画面覆い尽くす感じで無双寄り
2023/11/03(金) 09:00:00.44ID:ZbBivwVJH
>>444
個人の感想だけど、なんか単調で終盤は飽きてきてた
セール価格ならまあ悪くはないかなって感じ
2023/11/03(金) 09:18:36.16ID:I6Kynug70
>>446
>>447
ありがとう!つまらなくはないんだね
難易度低いならむしろ俺にはあってるかも
2023/11/03(金) 09:25:54.86ID:0T8vHCUt0
epicでフィスト貰おうと思ったら無かった…
2023/11/03(金) 09:48:32.40ID:Xyw+eDNP0
アフターイメージ、そういえば最初で悩んだなw
2023/11/03(金) 09:54:05.22ID:dNxV2FiZ0
>>446
横からだけど絵やキャラの動きがエルザみたいで避けてたんだけど、無双寄りと聞いてやりたくなってきた
難しいゲームばかりやってると緩そうで無難なゲームを欲してくる
2023/11/03(金) 10:54:07.38ID:nHcqdT6H0
あんま重視してないけどメトロイドヴァニアってストーリーぼんやりしたの多いよな
そこらのテキスト読めばとわかっていく系はいいけど
読んでも全然わからんの結構ある
453ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0b96-P6Dq)
垢版 |
2023/11/03(金) 11:15:42.29ID:xT+86epc0
好きに探索できるからイベントとイベントの間が長くなりがちだし、各イベントに到達する順番もバラバラになるから、ちゃんとしたストーリーを仕立てるのが難しいところはある
2023/11/03(金) 11:20:01.50ID:dNxV2FiZ0
読んでもよくわからんけど一応「なんとなくだけどこういうことか?」って想像の余地があるのは好き
だけどまずそこまで考えさせるほど興味を引く内容じゃないとダメなんだけど
その辺の塩梅が難しいね
BlasphemousやVigilが自分にとってのいい塩梅でわからない作品だった
2023/11/03(金) 11:32:51.59ID:oGJtt1po0
最初放浪者君がホロウナイトだと思ってたのは自分だけじゃないはず
2023/11/03(金) 12:04:40.34ID:vXDQUlR+0
その点で本家ヴァニアは潔いよな
「ドラキュラが復活したから倒す、以上」だもの
2023/11/03(金) 12:37:49.05ID:CtMCIVuyd
また蘇ったったで!
2023/11/03(金) 13:31:25.40ID:jw8pg/jH0
最強のヴァンパイアハンターと言われてたのにドラキュラ退治したら戦う敵いなくなってつまんねぇわ
しかもなんか一部の界隈では俺より幼女の方が強いだろとか言われてて心外
そや!ワイがドラキュラ復活させてまた活躍したろ!フハハッハッハッハッハッハッハッ!
2023/11/03(金) 13:44:32.29ID:tA+rd38P0
年単位の眠りから覚めたと思ったらその後秒や分で変態達に再び眠りにつかされる伯爵様
2023/11/03(金) 13:44:37.91ID:wUuICo7w0
>>458
この人内容はよくわからんけど今現在最新アニメ作られてて草
タイトルもちゃんとヴァニア使ってるし
461ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0b4c-P6Dq)
垢版 |
2023/11/03(金) 14:16:25.27ID:xT+86epc0
ブラスフェマス2買って始めたけどタイトルのカタカナかなりダサいな
2023/11/03(金) 19:25:48.54ID:MPzSgKPV0
>>458
ドラキュラさーん出番でーす!
今回もよろしくおねがいしまーす!
2023/11/03(金) 19:51:38.97ID:xCms2yBx0
フリプにあって今まで何となくスルーしてた月下の夜想曲を当時以来に久しぶりに遊んだらやっぱおもしれーってなったわ
BGMも最の高だし今回はアイテムコンプまでやってみるかな
2023/11/03(金) 22:19:31.77ID:DsKhwm0a0
BGMが最の高なのは大事
エンダーリリーズの村とかもほんとよかった
465ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 29ef-+Bml)
垢版 |
2023/11/03(金) 22:55:16.27ID:SBbM35kK0
https://store.steampowered.com/app/2589720/Aeterna_Noctis_Virtuoso/
はいエテルナのDLCが11/10日
強化されたボスとの戦闘とかか

やっぱ三段ジャンプ追加されて簡単になったんか・・
ボスをゴリ押し出来そうで、出来ないゲームだけど
ラストダンジョンで勝手に血貯まる装備と、HP回復量を2つにするスキル取ると、ボスも戦結構ヌルゲーになんよのな。
2023/11/03(金) 23:17:32.55ID:rNKFsXfQ0
見た感じはボス選んで対戦だからなんとかいけるか?
神の家みたいな連戦だったらまず無理だなぁ
まぁその前にタイムアタックが残ってるけど・・・
467ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6e02-aLKc)
垢版 |
2023/11/04(土) 10:18:20.66ID:8Kga0rpb0
ブラスフェマス2始めたが、セーブポイントのプワーンという音を聞いたら、ようやく帰ってきた感がしたわ。1のBGMは何一つ記憶に無いが。
2023/11/04(土) 11:44:20.71ID:DC2COTwM0
エテルナのボスってどんなに強くてもダメージ1だから
バトルヒーリングスキルによる自動回復が…キリトさんみたいな状態になるんだよね
血が溜まっていく装備と被弾すると血が出現するスキル
飛び散るから回収範囲を広める装備、回復量2つのスキル
これで棒立ちして剣か弓だしていれば回復量の方が多いから死ぬことはない

で、どういう風になっているのかが楽しみだね
ノーダメージ撃破とか言われたらそれまで何だけど
2023/11/04(土) 12:23:26.74ID:BSVkB7ty0
ブラステクリアしたけど、終盤の道中難易度バグってないか
敵の殺意高い&動きがうざいでセーブも見つからないし
かと言ってポーション高くてガブ飲みするわけにもいかず(ポーション破産した)

ホロウとかアフターイメージよりよっぽどきつかった気がする
470ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fd54-Nmv+)
垢版 |
2023/11/04(土) 12:57:06.35ID:aQZAqMoV0
>>469
自分もホロウナイトとかブラスフェマスからメトロイドヴァニア入ったからブラッドステインドの操作性が悪さとノックバック要素でかなりイライラさせられたわ
洞窟の中で浮遊する敵とかほんとしんどかった
ゲーム自体はおもしろいんやけどゲーム性が昔のゲームのまんまなんよね
2023/11/04(土) 13:03:53.56ID:8wOdfvww0
個人的には最後までそれほどきついとは思わなかったな
シャード強化をほとんどしてなかったとか?
2023/11/04(土) 13:31:49.96ID:ohifVbEv0
自分の場合ビームみたいの強化しまくって部屋入ったらぐるっとスティック回すだけで全方位の敵が死ぬゲームだった
2023/11/04(土) 13:32:45.80ID:F4U4ZTA90
ブラスフェマス2始めたけどやっぱ面白いな
トンチキなデザインは少しだけ落ち着いた気がするけど
2023/11/04(土) 13:39:29.28ID:pzY7Pl2V0
縛りプレイでもしてなきゃブラステの後半はかなり楽だぞ
2023/11/04(土) 13:47:51.90ID:Hnttmmbr0
ブラステは強いシャードと武器を見つけて
料理ちゃんと食って、をやるかどうかで全然違うからな

進め方によっては溶岩洞窟あたりは結構きついと思う
2023/11/04(土) 14:01:58.31ID:qXrUX+s20
ドリンクで強化してるとだいぶ楽になるな
2023/11/04(土) 14:42:11.51ID:sUXWzOod0
ブラステ後半の死ぬ要素は地形トラップくらいしかなくね?
多分装備集めたりレベル上げたりするメトヴァニに向いてないんだと思う
俺は逆にホロウナイトとかブラスフェマスがダメ
2023/11/04(土) 14:54:34.68ID:J0AcrJyq0
まあハクスラというかドロップ品の収集をやってるかどうかがデカいかもな
集めてれば余裕だけどただ突き進むだけだと難しいのかもしれん
2023/11/04(土) 14:56:25.75ID:wF7Ba3hd0
じっくり探索して進める派だから隠し部屋とかアイテムとかしっかり取ってレベルも自然と上がるからそこまで苦労しなかったな
斬月とかブラッドレスとかキャラ変えたモードの方が苦労した
480ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e546-2Vn6)
垢版 |
2023/11/04(土) 15:17:04.84ID:k3cLLNb40
フロンティアハンター エルザの運命の輪
Ver0.8のアプデ来ました
2023/11/04(土) 15:19:42.68ID:pzY7Pl2V0
>>477
地形はアイギス有るから
回復あんましたくない人なら溶岩洞窟のボス行く前までがアイギスも無い時だしちょっと難しいぐらいかな
2023/11/04(土) 15:52:25.35ID:Ods4r7/Ed
>>479
俺もこれ
無駄にレベル上がってしまう
2023/11/04(土) 19:01:28.69ID:OCePcYo20
worldlessのデモやってみたんだが前にsteam全体で⚪︎×表記入れ替えたからやりづらすぎる
かなり調べたが直し方もわからんから詰んだ
2023/11/04(土) 19:04:50.48ID:PMjjY1jqd
WordPressに見えた
2023/11/04(土) 19:26:28.97ID:LqeDaoJgd
なんか棒人間がコマンドバトルみたいなのするやつだっけ
2023/11/04(土) 19:44:26.93ID:UY1LWXa20
>>485
そうそう
コントローラー初期化したら直ったから無事プレイできた
戦闘がコマンドパリィアクション?でかなり特殊で慣れるのが大変そう
でも最後のpvめちゃかっこよかった
2023/11/04(土) 19:47:32.97ID:1Ni5vFQY0
メトロイドヴァニアではないけどソードオブザバークラントやってるんだが
これコントローラ設定変更しても再開したらデフォルトに戻ってしまうんだな
会話をAボタンで進めていくからスキルの暴発を防ぐためにスキルボタンを変更してるんだが
たまに再開時に忘れて暴発してしまうことがある
本当に困るわ
2023/11/04(土) 20:41:20.44ID:BSVkB7ty0
>>475
これだわ
あとその次あたりから出てくるサル
そこで初めてマジメにシャード厳選し出した
敵ドロシャード全回収してから次に進むってやってたから種類だけは持ってたけど、多すぎてもういいやってなってた

最初に決めたスタイルのままでもだいたいなんとかなったアフターイメージとかリリィとはだいぶゲーム性違うと感じた
2023/11/04(土) 23:17:30.62ID:op/vzY/M0
ブラステは風の剣連打でゴリ押ししたなー
2023/11/05(日) 03:04:09.60ID:FN/iynW/0
ノクティス追加トロフィー来てた
恐らくボスラッシュを回復無しで倒すみたいな事が書いてあるからかなり厳しいかもしれない
2023/11/05(日) 10:26:35.60ID:PguizbjoM
バーグランド、まだ序盤だけどメトヴァニだと思いこんでた……
確かにヴァニラウェアのアクションゲーに近いと思ってたけど

あと、スキルが暴発し易いのはホントに勘弁だよなあ
2023/11/05(日) 10:31:52.83ID:PwtCcUDp0
ブラステは料理がいくらでも持てるのがね
ティアキンもそうだけど
縛れば良いだけなんだけど、縛る気になるかならないかが面白いかそうでないかの分かれ目かな
2023/11/05(日) 12:36:19.49ID:j+qgNoUTa
バークラントは良ゲーではあるけど不満点も多いな

ロードする度ニューゲームの位置に戻る
設定も全部戻る

セーブポイント場所のバランスがおかしい
特にミスリリア中部 近いところはとことん近く遠いところはほんと遠い

オートセーブが無いので死ぬとセーブした場所から(上の不満点と合わせてストレス)

マップ全体的に暗くて罠に気づきにくい
普通の地面かと思ったら罠でダメージとか
配置場所がキモく感じる

でも値段の割にはいいゲーム
2023/11/05(日) 13:55:11.75ID:ua7tRuGR0
ソード オブ ザ バークラントはセールで糞安く買えるのに結構楽しめて良かった
程よいアクションと探索要素もあるしレベル上げに素材集めと楽しめた
ストーリーも一応理解できた
後みんなおっぱい大きいから好き
2023/11/06(月) 00:55:34.32ID:uXaRYTHx0
このスレ覗いてる人は大体やってそうだが、ORI2クオリティ高いしボリュームあるしで面白いな
2023/11/06(月) 01:09:20.53ID:uXaRYTHx0
ワープポイント少なくて既に通ったところの再探索がちょい面倒なとこだけ気になるか
2023/11/06(月) 08:28:54.65ID:2u6bYOG40
>>452
本家メトロイドもドラキュラも正直ストーリーよく分からんままクリアしてる
2023/11/06(月) 09:13:00.08ID:HfIxee0M0
Ori2面白いけどかくれんぼのせいで手放しにオススメできないんだよな
脱出強制イベントは若干緩和されてて良かったのに新しいストレス要素追加してくるとは思わなかった
2023/11/06(月) 10:38:58.74ID:E5dJkhFx0
流石に本家メトロイドはストーリー分かるでしょ…
2023/11/06(月) 12:11:42.10ID:nEMu81ZS0
最近は字を読むのが面倒くさいから、全部飛ばしてるわ
ゲームで、最後にちゃんと字を読んだのは街だったな
2023/11/06(月) 15:05:39.75ID:uXaRYTHx0
>>498
ああ、、クソデカ鳥とのかくれんぼのエリア踏み込んだら異様に難易度の高いそれが始まって
後回しにするか… と過去セーブ読み込もうとしてもバグなのか位置データだけ戻らず一度面倒なことになったわ

なんなんだあれ?
2023/11/06(月) 18:46:43.45ID:FrMexT3E0
近年の名作ってほぼ全てやり応えある難易度じゃない?
ドラキュラの難しければレベルを必要以上上げて望めばいいってバランスが好きなんだが
そういうのあんまりないんだよな
2023/11/06(月) 19:34:17.78ID:fkvOj0PTr
1番面白いの教えて

フィスト
Timespinner
Ghost Song
ソルト アンド サンクチュアリ
2023/11/06(月) 19:43:50.45ID:vhGZx3QD0
連休で俳句ザロボットクリア
プレイ時間は約10時間、ホロウナイトでいう芋虫集めはコンプできなかった、ストーリーは意味わからん系だったな
ホロウナイトに影響受けてるのは間違いないが、アクションの難易度は低め(多分)
探索自由度は高めで、自分の場合2段ジャンプ取ったのがかなり遅れたんだが、それまではメトロイドよろしくボムジャンプで代用してた
手堅く楽しめる1本だと思う
2023/11/06(月) 19:45:35.62ID:SH+qUgqH0
>>503
今まで遊んだメトロイドヴァニアを(キミが感じた)面白い順で並べてみて
2023/11/06(月) 20:14:25.13ID:fkvOj0PTr
>>505
あんまやってないけど

ブラスフェマス
エンダーリリーズ
ホロウナイト
ブラッドステインド
ミノリア

ドラキュラは全部やってるけど省いた
マップを埋めていくのが好きだからドラキュラとかブラスフェマスみたいなマップがいいけどエンダーリリーズは面白かった
死んだときに何かを失うのは嫌いだけど一番面白かったのはブラスフェマス
他にもおすすめあったら教えて
2023/11/06(月) 20:16:21.37ID:fkvOj0PTr
それと、ボス戦の近くにセーブがあるのがいい
2023/11/06(月) 20:19:32.67ID:fkvOj0PTr
再三ごめん、PS4しか持ってない
2023/11/06(月) 20:25:34.91ID:H9PLsw3R0
>>503
その中ならサンクチュアリ
2023/11/06(月) 20:48:39.75ID:fkvOj0PTr
>>509
ありがと
2023/11/06(月) 20:49:20.95ID:PJfFajLH0
>>504 つかまんまホロウナイトの彼、出てこなかったっけ
2023/11/06(月) 22:28:37.93ID:RRCJks4J0
質問攻めの前にスレを上からざっと読んでみたら?
ここは経験豊富な連中が多いから色々有益なこと書いてあるぞ
2023/11/07(火) 00:08:23.40ID:nnv13BgUd
>>506
かなり嗜好が悪魔城寄りだからおすすめはタイムスピナーだな
プレイ感は難易度の緩い奪われた刻印
装備や使い魔など収集要素も多く探索悪魔城好きならすんなり楽しめる
一部山根ミチルっぽい、印象に残る良質BGMに丁寧なドット絵

難点は会話の顔グラが不細工でサブクエスト周りのLGBT要素が濃いこと
ここだけ気にならなければ…

あとブラスフェマス2やろう
514ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bebd-q0f1)
垢版 |
2023/11/07(火) 00:33:20.01ID:fnJlTKa70
ブラスフェマス2🆑したけど1と比べると難易度だいぶ下がったな
敵も弱いし棘に落ちても死なないし目的地も最初から表情されてるし
いや、俺が上手くなりすぎたのか???
515ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bebd-q0f1)
垢版 |
2023/11/07(火) 00:35:03.33ID:fnJlTKa70
ブラスフェマス2クリアしたけど1と比べると難易度だいぶ下がったな
敵も弱いし棘に落ちても死なないし目的地も最初から表情されてるし
いや、俺が上手くなりすぎたのか???
2023/11/07(火) 01:13:32.62ID:aHSo21No0
ORI2も戦闘は拍子抜けするくらい難易度低かったな
トゲ配置はインティばりにトゲトゲしてたが、ホロウナイトくらいは難易度あるほうが自分は楽しめるな
2023/11/07(火) 03:09:36.40ID:VhV+XA220
ようやくブラステ終わったが、100%がずらりと並ぶのは気持ちいいな
他もゲームでも採用してほしい
518ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c1ee-Ma2k)
垢版 |
2023/11/07(火) 10:38:48.55ID:KvBcy++Q0
オリはグラフィックと音楽と操作性最高だった
2023/11/07(火) 12:57:38.60ID:uTOzPE7K0
oriは戦闘寄りと聞いてやるとちょっと違うなってなるよね敵弾とかスロー空間で撃ち返せるのが強過ぎる
ゲーム自体は鉄板の出来だと思うけど
2023/11/07(火) 14:14:13.71ID:ffyB3VkOM
oriは強制逃げゲーだからくそつまらん
絵と音楽だけのゲームって感じ
2023/11/07(火) 15:10:48.28ID:2OymzRtQ0
>>499
いやメトロイドって基本ストーリーはゲーム内で読める資料とかから紐解くって感じの探索ゲームだからストーリーはよく理解してない人多いと思う
しかも悪魔城と違ってシリーズ全部ストーリー繋がってる上に公式設定の漫画とかまであるから完全に理解してる人よっぽどの信者だけだよ
2023/11/07(火) 15:30:11.98ID:KL5qa8kGa
エンダーリリィズもワイの頭では考察解説動画みるまで意味不明やったな
所々散らばらせるのやめてもろて🥹
2023/11/07(火) 16:06:35.53ID:XmuuvHSm0
メトロイドのストーリーってかなり簡単な方じゃないか?
ムービーとかゲーム内の話とかちゃんと見てれば分かるでしょ
2023/11/07(火) 16:17:14.54ID:up8StVb90
メトロイドってストーリーは全部OPやEDのイベントシーンで語られるもので
そこらへんでテキスト拾い集める要素なんてないが…
(プライムシリーズのスキャンログはストーリーとはあまり関係ないし)
525ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b293-ZTan)
垢版 |
2023/11/07(火) 16:41:18.21ID:bEhCCyan0
Oriは1と2がかなり別ゲーだから1がつまんなかった人も2やってみるといい
2023/11/07(火) 16:53:24.61ID:2dP+l12H0
塩と生贄にテコ入れは来るのかどうか
2023/11/07(火) 16:53:28.61ID:2dP+l12H0
塩と生贄にテコ入れは来るのかどうか
2023/11/07(火) 17:32:10.62ID:BmF+JB5x0
ゲームでそんなにストーリーまじめに見ないわ
ムービーも軽く見て飛ばすし、飛ばせなかったらスマホいじってる
2023/11/07(火) 17:34:16.84ID:Q+pVzVPl0
メトロイドのストーリーって昔なら説明書に大体書いてあるし最近のは冒頭とか中盤辺りであらすじ交えながらストーリー説明入るじゃん
ゲーム内で読める資料ってプライムのこと言ってる?
2023/11/07(火) 18:04:36.70ID:2OymzRtQ0
フュージョンもドレッドも定期的にコンピュータに接続してアダムの司令や資料でストーリーの大筋見るパターンでしょ
前作知識必須だからドレッドだけやったらベビー?X?鳥人族?みたいな感じで意味不明だと思うわ
2023/11/07(火) 18:13:33.70ID:6ov1L7h/0
ソルトサクリファイスはガッカリゲーのかなり上位にくる
なぜマルチに寄せてしまったのか
サンクチュアリ2を切に望む
2023/11/07(火) 18:28:36.82ID:A0zJ8L2m0
とりあえず来週はヨハネ出るし楽しみ
2023/11/07(火) 18:32:20.69ID:aHSo21No0
>>525
2だけやったんだが1はボス戦も逃走系ばっかなんか?
2023/11/07(火) 18:44:31.90ID:XmuuvHSm0
>>530
過去作知識ゼロの人がいきなり最新作プレイしてあれこれ分からんってそりゃそうでしょとしか言いようが無くない?
例えば今度出るヨハネもラブライブ知らなかったらみんな誰やねんってなるだろうし
2023/11/07(火) 18:48:24.55ID:A0zJ8L2m0
俺もラブライブ知らんけどまぁなんか元ネタあるんだろってくらいで気にしないと思う
東方のメトロイドヴァニアゲーもあるけど東方なんてゆっくり動画の奴くらいしかまともに知らないけど楽しめる
元ネタ知ってたらもっと楽しめるのかもしれないんだろうけどさ
536ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fd54-Nmv+)
垢版 |
2023/11/07(火) 18:53:31.12ID:pXraKFPL0
Salt and Sacrifice SteamとSwitchで今日発売だけどどうなんやろね
先行で販売してたPS勢からは評価低かったけど

ちなみにメタスコアはSalt and Sanctuaryが84なのに対して、Salt and Sacrificeが72
2023/11/07(火) 20:19:55.77ID:4AczYCPh0
アダムの司令ってそれ普通に他のゲームで言うところのキャラクターとの会話じゃん
538ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e546-2Vn6)
垢版 |
2023/11/07(火) 20:45:43.24ID:fk16DYe50
>>536
モンハン要素として素材集めにフィールドを徘徊してるボスを倒さなきゃいけないんだけど
そのボスが阻止できない逃走するんだよなぁ
それでフィールドのどこかに逃げてるボスを探して戦うを繰り返して3,4回逃走したら
やっと本番で倒せるって感じのがくっそだるくて皆嫌になるんや
フィールドにいるボスも一種類だけじゃないからね 下手したら2匹同時とかの最悪パターンもある
それでもシコシコ素材集めのためにマップを回らなきゃいけないのがほんと糞要素
モンハンのボスの逃走って本当に必要な要素なんか
2023/11/07(火) 20:52:56.06ID:MpKH+0ZZ0
サンクチュアリはマジで神ゲーだっただけに悔やまれるよな
2023/11/07(火) 20:56:00.97ID:/elyFd0q0
僕のゲシュタルトはいつ出るんですかねえ
541ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fd54-Nmv+)
垢版 |
2023/11/07(火) 21:02:29.77ID:pXraKFPL0
>>538
ボス逃走ってのだけ聞いてるけど、よっぽどひどいんやね
やっぱちょい待ちかなあ
542ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW be69-naWm)
垢版 |
2023/11/07(火) 21:50:22.69ID:A3x/mXT/0
逃走仕様ほんまやばいよな
後半はフィールドのボスも溢れるから3匹同時にとか相手で即死もある
逃げなかったとしても雑魚のいる中でボスと戦うのもやばいんだけどな

マップをひたふら走り回るようにされてるのはマジで意味不明
彷徨ってたら違うフォールドボスと会ってどこに本命がいるか不明になる
2023/11/07(火) 23:42:07.33ID:LRa956Vr0
そんなフィールドでいきなりボスと出くわすのかよ
544ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW be69-naWm)
垢版 |
2023/11/08(水) 00:05:37.70ID:9UrxoecZ0
出くわすぞ
普段通ってた道でいきなら戦いになるから場所的にきつい時もある
2023/11/08(水) 00:42:09.03ID:dVLx0EiH0
モンハンかな?
2023/11/08(水) 00:50:45.00ID:Vi8Cq5e10
評判あんまりだからスルーしてたけど逆にちょっとやってみたくなったな
今度セールに来たら買おうかな
2023/11/08(水) 04:32:49.52ID:eJZjVtgdd
逆に斬新で新しいなw
面白いのかはやってみないとわからんが
548ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW be69-naWm)
垢版 |
2023/11/08(水) 05:04:35.81ID:9UrxoecZ0
最初は楽しいと思うかもしれない
ただ素材集めで何度も倒さなきゃいけないのに
フィールドのどこにいるか謎のボスを探して倒して逃げてを繰り返してるうちに嫌になる
ほかは良いゲームラインは超えてるから残念かな
モンハン要素だけが糞
2023/11/08(水) 05:12:41.47ID:k5EcuhAL0
モンハンの逃走システム面白いと思ったことないな
2023/11/08(水) 06:44:14.96ID:39DFsHwa0
なんか聞いてるだけでクソ臭がするな…
モンハンも逃げたの探し回るの面倒だったし
2023/11/08(水) 06:50:05.67ID:r6dNO0NU0
自分であちこち探索して走り回るのは好きだけど
逃げた敵を追いかけ回して走らされるのはストレスでしかねんだわ
552ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fd54-Nmv+)
垢版 |
2023/11/08(水) 09:24:12.43ID:GI2pZCfp0
>>548
ちなみに地図はあるの?
553ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e546-2Vn6)
垢版 |
2023/11/08(水) 09:55:00.85ID:IsVzXthE0
>>552
地図は無いよ
つーかマップはそんなに広く無い
今回は初期地点がベースとして色々アイテムのやり取りする場所で
そこからワープして色々なエリアに入るMOみたいな方式だから
マップ全部が繋がったりしないから各エリアで言うなら覚えられる程度の広さしかない
良くあるメトロイドヴァニアの全体マップで色々な場所へ行く感じではない

探索とかはあるけどモンハンワールド的な感じやでほんと
2023/11/08(水) 10:07:05.39ID:bLvxmFpB0
話だけ聞いてるとこのスレで扱うゲームではないのでは…?
2023/11/08(水) 14:13:57.49ID:zhyXtM77d
モンハンヴァニア…?
2023/11/08(水) 18:04:22.73ID:ZXXC3D0e0
しかも本スレでサクリファイスの不満を言うと
サンクチュアリ信者、という謎のレッテルを貼られるカオス
2023/11/08(水) 18:59:45.46ID:k5EcuhAL0
少なくともスレ民も
『サンクチュアリの面白さとは別物』、って認識はしてるってコトだなそりゃww
558ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW be69-naWm)
垢版 |
2023/11/08(水) 21:49:37.46ID:9UrxoecZ0
まぁ悪いところはあるけど他は前作と似たような面白さはあるからね
モンハン要素以外はええと思う
559ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6d89-U/ur)
垢版 |
2023/11/09(木) 09:46:40.17ID:bVUuCFGE0
Souldiersがバンドル入したから鍵屋使えば300円以内で買えるな
2023/11/09(木) 10:55:36.63ID:onk+Frd/0
見た目面白そうだけどくっそ難しいってスレで言われてたやつだっけ
日本語化してくれないかなぁ
561ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6d89-U/ur)
垢版 |
2023/11/09(木) 11:29:26.59ID:bVUuCFGE0
あったよスチームのレビューページに日本語化リンクが
普通の日本語化とはちょっと違って、ゲームに自動翻訳機能付け足した状態で、意訳版のテキストを読み込ませる手法だけど
2023/11/09(木) 11:44:48.62ID:onk+Frd/0
>>561
こんなのあったのか
でも自分にはちょっと敷居が高いな
563ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6d89-U/ur)
垢版 |
2023/11/09(木) 12:20:32.60ID:bVUuCFGE0
いや簡単だったぞ。後続の人用にもやり方書いておくか。
MelonLoader.Installer.exe実行してSouldiersのexeファイルを指定してインストール
XUnity.AutoTranslator-MelonMod-5.3.0.zipを落として、出てきたフォルダ2個をSouldiersのフォルダに入れる
Mamelon_u2019というフォントを落としてこれも、Souldiersのフォルダに。

一旦ゲーム起動すると、AutoTranslatorというフォルダが作成される。
Souldiers\AutoTranslator\Translation\ja\textのフォルダに翻訳されたテキストファイルを入れる。

Souldiers\AutoTranslatorにあるConfig.iniの中身を書き換え


[General]
Language=ja
FromLanguage=en

[Behaviour]
OverrideFontTextMeshPro=Mamelon_u2019
FallbackFontTextMeshPro=Mamelon_u2019
2023/11/09(木) 13:35:59.54ID:6pWnp0ne0
エンダーリリーズ、発売日に買って初期ヴァージョンの真エンドまで見た。
いろいろアプデされてるみたいだからまたやろうかと思ってる。
が、あまり覚えてないからもう1回最初からやるか、以前のデータでNG+で始めるか。

前回と同じこと繰り返すのはダルいような気もするけど、NG+だと最初からアイテム持っちゃってるんだよね。
あまり覚えてないから、それはそれで混乱してしまいそうな気も……
どっちがいいかな?
2023/11/09(木) 14:00:43.01ID:lQBtb3fz0
ニューゲーム+は敵の攻撃変わってるから違う感じで楽しめると思う
2023/11/09(木) 14:11:29.97ID:s9fSPRSNd
だいぶ昔にやったからうろ覚えだけどNG+はクッソ難しくなってて手に負えなかったな
ただの引き継ぎプレイじゃない
567ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 06e9-Nmv+)
垢版 |
2023/11/09(木) 15:19:57.76ID:4t+UoVOs0
NG+だと黒衣の騎士とかシルヴァとか火力足りなさ過ぎてメイン武器なのに空気になったのがもったいなかった
ゲルロッドみたいにノックバックとかリーチが長いみたいになにか強みがあればよかったんだけど
2023/11/09(木) 15:35:44.72ID:rLAEnrvC0
エンリリはひたすらゲルロッド使ってたから楽だったな
一部の隠しアイテム的なやつだけ取り方わからなくてYouTubeの動画見たけど
とにかくリリィちゃんが可愛くて良かった
続編はよ
2023/11/09(木) 15:57:07.51ID:eMwRbxP20
序盤の魔女が実は強いのに最後で気付いたから最初から育てればどうなるかと肉塊みたいなのを序盤で倒せるならどれぐらい早くクリア出来るかは気になってたんだよな
NG+やってみるか
2023/11/09(木) 16:22:23.03ID:smJTOba+0
9years of shadowsガクガクすぎる
Switchで楽しみにしてたんだけどな
571ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 06e9-Nmv+)
垢版 |
2023/11/09(木) 18:03:16.07ID:4t+UoVOs0
>>570
ひっそり発売してたんやね
海外版だけだと思ってた
2023/11/09(木) 18:13:55.10ID:aZJ/YMPF0
リリィはスキルがすげぇ沢山あるのに付け替えはセーブポイントだけだし強化有限なので最後まで殆ど使わず終いなのがどうしても出てくるよね
それが後になって実は凄く使えるのだと知ったり
まあその辺の人によって攻略法が全然違ったりするのも面白さだけど
2023/11/09(木) 18:44:49.02ID:HQky0JNod
俺はゲルロッド全く育ててなかったのでラスボスの雑魚の処理けっこう大変だった記憶
2023/11/09(木) 19:34:52.44ID:b6ffCnKe0
https://www.gamespark.jp/article/2023/11/09/135787.html

なかなか面白そう
2023/11/09(木) 19:41:10.91ID:tZ+uKK33a
ゲルロットゲー
2023/11/09(木) 19:55:00.36ID:WZFCea3bd
ラスボス特効なんよね
577ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 06e9-Nmv+)
垢版 |
2023/11/09(木) 20:40:13.79ID:4t+UoVOs0
1周目はまだゲルロット以外も選択肢あるけど、NG+はゲルロット一択になっちゃうよね
2周目でようやく全技カンストして他の技使いたくても敵が強過ぎて使いづらいっていう
578ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3d06-q0f1)
垢版 |
2023/11/09(木) 21:03:20.85ID:kbcgzFeL0
リリィちゃんはNG+のボスラッシュでユリウスが突破出来なくて投げた
2023/11/09(木) 22:30:28.16ID:FimmNP6w0
ラスボス戦の雑魚は一周目は回復剤乙だけどNG+は殺意しか湧かない
580ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b2ad-ZgCZ)
垢版 |
2023/11/09(木) 22:45:26.69ID:L4G3iiHU0
エンダーリリーズ最近始めたけど悲しい雰囲気過ぎて逆にちょっと笑えてきたわ
村のBGM何なんだよ気が滅入るって
2023/11/10(金) 12:37:04.08ID:b3g8Qg140
アフターイメージがswitchでセールで来てるがカクカクって報告があって不安だな
早くswitchの後継機が出ないかな寝っ転がって快適なプレイがしたい
2023/11/10(金) 13:06:56.78ID:rK+vp2Ii0
流石に重い部分はカクつくけど普段支障はないしボスも大丈夫
ロード時間も慣れると思うレベルだけど他ハードと比べると云々
2023/11/10(金) 13:42:36.69ID:zvOOmklB0
PS5とPlayStation Portalで解決じゃん
2023/11/10(金) 14:14:57.34ID:WRTzbwoZ0
在庫一掃大変だね
2023/11/10(金) 14:34:28.56ID:wA/JKQdd0
Steam Deck買うね…
586ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 06e9-OkTm)
垢版 |
2023/11/10(金) 14:34:38.26ID:P62l0sb70
上で9years of shadowsのSwitch版がガクガクってあったけどどうなんやろうね
見た感じ楽しそうだから気になってる
2023/11/10(金) 14:37:25.29ID:xl4gGpYK0
リモートプレイは流石になあ
いくらその専用機を上手いこと作ってたとしてもネット回線由来の遅延は避けようがないし
588ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW be3f-q0f1)
垢版 |
2023/11/10(金) 15:34:34.26ID:HqwCQI5H0
リモートも今じゃだいぶ進歩してるからな
moonilghtでリモートプレイしてるけど遅延なんて10ms以下
画面並べて見ない限り遅延なんて分からないレベル
2023/11/10(金) 17:08:13.88ID:kaYecBd90
まあそこらへんはおま環だからね
クソ回線なの自覚してるなら避けた方がいい
2023/11/10(金) 17:15:58.69ID:NFl8/lnUr
switchのアフターイメージやっす
psでもセールやってくれー
2023/11/10(金) 18:17:05.90ID:Xyb30f+H0
メトロイドプライムリマスタークリアしたんだけど、これクリアデータでやる意味ある?
セーブしたら今のデータ消えるって出たからセーブしなかったんだけど、新しくハードモードでやるのと何が違うのかな
びっくりするくらいググっても攻略サイトが出てこないね
少し出てくるけど情報不足感
2023/11/10(金) 18:48:48.91ID:zvOOmklB0
>>591
スキャン情報は引き継ぎだから意味あるよ
初回でスキャンし忘れたら二度と出現しない敵とかいるし
引き継ぎ2週目で100%目指すのが基本
100%にしないと開放されない特典あるし
2023/11/10(金) 18:53:20.23ID:gtDDu6ay0
ゲームキューブ時代のサイトまだ残ってるからそれ見てもろて
2023/11/10(金) 19:03:32.30ID:WWglNox20
性能的にはスイッチよりPSの方が圧倒的に良いのにメトヴァニ以外のインディーもPSよりスイッチの方が豊富なんだよな
開発費安いとか色々事情があるんだろうな
595ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 06e9-OkTm)
垢版 |
2023/11/10(金) 19:05:34.16ID:P62l0sb70
遅延は2D横スクでもアクションがシビアなゲームは致命的になるよね

ホロウナイトを最初無線コントローラーでやってたら明らかに通常より難易度おかしいゲームになってて、ソウルの師のダイブ攻撃とかでダイブの瞬間で一発当てて回避できるのに自分は何度やっても攻撃を当てれなかったり、白の宮殿クリアに6、7時間もかかったり、初回はそれ知らずに糞難易度のホロウナイトやってたわ
2023/11/10(金) 19:30:43.47ID:b4t/tqER0
>>594
PSはインディーズゲームだそうとしてもサポート悪すぎて出しづらいそうだ
セールするタイミングもソニー次第で自分で決めれないとか色々ほかに比べて苦労する事が多いという話がある
そういう事も影響あるんだろうな
2023/11/10(金) 19:41:41.43ID:BKCUojGD0
それ多分無線関係ない…
2023/11/10(金) 19:49:10.58ID:Xyb30f+H0
>>592
スキャン情報ってステータスに載ってるやつだけかな?
マップの例えばエレベーターとかのは関係ない?
取りこぼしたのはフェイゾンエリートだったかの一つだけで後は全部スキャンできてるかな

ハードでやってムズすぎて詰んだら嫌なんだよなぁ
599ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 06e9-OkTm)
垢版 |
2023/11/10(金) 20:04:06.19ID:P62l0sb70
>>597
それが実際有線に変えて2周目やったら全然難易度の違うゲームだったのよ
自分の練度が2周目であがってるのを差し引いてもボタン押してからキャラが反応するまでがまるで違ったから、ソウルの師のダイブにも1パンくらわせるくらい反応できたし
無線でやったらいまだにできない
2023/11/10(金) 20:16:55.64ID:0TGOQ0fC0
9years of shadowsは多分ドット絵のハイスピードなのに多分30fpsで動いてるからコマ落ち常にしてるように見える
その上でパフォーマンス落ちる部分がある
遊べないことはないけど勿体なすぎるでしょ
601ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e546-2Vn6)
垢版 |
2023/11/10(金) 20:32:42.05ID:yAk4gHwU0
Switchでアンリアルエンジンは弊害との戦いなんよ・・・・・
ブラステも酷い事になってたしな
602ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 06e9-OkTm)
垢版 |
2023/11/10(金) 20:32:42.64ID:P62l0sb70
>>600
そうなんだ
ゲームの内容的にはどう?
2023/11/10(金) 20:53:27.85ID:0TGOQ0fC0
>>602
とりあえず序盤
芸術的なピクセルアート、女性主人公(かわいい)。とても魅力的である

戦闘はコンボや大攻撃ボタンがある
バリアゲージがあって、これが0の状態で固定回数食らうと死亡。ソウルなどは落とさない
バリアゲージは攻撃を受けたり、魔法?を使うと減る
バリアゲージが0のときのみ何回でもそれを大回復できるチャージアクションが使える

経験値などのレベルアップは無し。お金はある
雑魚敵の一部にまともな攻撃の予備動作が見られない
ただ、ボスはそういう乱暴なやり方は見られず、パターン色がちゃんとある

特筆する点はそのくらいかな今のところ
604ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 06e9-OkTm)
垢版 |
2023/11/10(金) 21:06:41.13ID:P62l0sb70
>>603
感想助かるありがとう
ビジュアルが日本人ホイホイぽいのズルいよね
ふつうにおもしろそうだったからやってみる
2023/11/10(金) 22:42:17.46ID:uUwYJra50
>>590
ちょい前にセール価格2502円で売ってたぞ
俺はその時買った
2023/11/10(金) 23:08:10.10ID:az3mQxP30
アイレッツのSwitch版が半額だけど面白い?
2023/11/11(土) 00:40:51.36ID:UuOQGviW0
>>590
fanaで2本2500円弱の特に9shadowsと合わせて買ったわ
2023/11/11(土) 01:29:02.09ID:578dDUq70
steamでセールもするだろ
てかこの間steamで1800円だったがな
2023/11/11(土) 03:58:21.90ID:MbETXbig0
アイレッツはあんまり代り映えしないからちょっと退屈だった
2023/11/11(土) 09:37:48.86ID:SHSjFLlG0
やっぱりかwキービジュアルの覇気の無さよ
まあ買ったけどさ…
2023/11/11(土) 09:44:47.73ID:Li6gbvAg0
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすれば参加できる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfJPhEu/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登録
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加で獲得できます。
2023/11/11(土) 10:37:40.98ID:jpYfwW0j0
>>611
これ良いなあ
2023/11/11(土) 13:03:53.43ID:cqGhvIMw01111
>>611
グロ注意
こんなとこにまで沸くのか
614ゲーム好き名無しさん (ポキッーW 9f06-U8dN)
垢版 |
2023/11/11(土) 16:21:07.87ID:6s9lRNFs01111
ロードス島戦記とかアフターイメージとかSwitch色々セール来てるな
2023/11/12(日) 01:45:01.02ID:chFj5aEp0
>>574
ブラスフェマスの影響を受けてるだけあって処刑アクションが格好いいな
日本語対応してないのが惜しい
2023/11/12(日) 05:26:39.95ID:zQtjTZZX0
>>615
記事の下の方にスイッチ版のと日本語対応ありって書いてあるけど対応じゃなくなったんかな?
2023/11/12(日) 05:57:02.35ID:aOQxwhaX0
>>611
コスパ良いポイ活だな
2023/11/12(日) 06:32:22.76ID:GauUe9Fzd
>>611>>617が同じIPの別ブラウザ、
>>612>>617が別プロバイダの同じブラウザ
雑な自演だなぁ
2023/11/12(日) 06:59:07.37ID:5xqWcL6W0
メッセンジャークリアした
DLCのラストバトル含めて楽しめたけど、アスレチックはもうちょっと控え目でよかったんじゃないかと
ただでさえ二段ジャンプや下斬りの勝手が他と違くて難しいのに
2023/11/12(日) 09:50:29.06ID:/IxMtN2J0
敵や敵の弾を何度も踏み台にして移動するところはもういい加減にしてくれってくらいしんどかったな
2023/11/12(日) 10:11:42.40ID:fqjFHDD/0
メトロイドヴァニアだからってイライラ棒いっぱい入れなくてもいいと思うんですよ
多彩なアクションにになるけど多少はわかるけど
2023/11/12(日) 12:43:07.35ID:LACdEoIl0
メッセンジャーはかなり面白かったな
アクションやキャラ付け&テキストもだがBGMも良かった
今でも数曲は聴いてるわ
2023/11/12(日) 13:02:06.61ID:Aq99F03GF
プゥ~ウ
2023/11/12(日) 15:32:06.64ID:2lrH13kd0
難易度緩いメトロイドヴァニアがやりたいんだけどパラディソガーディアンってプラットフォーム要素ある?
レビュー見るに月下リスペクトらしいからその辺は大丈夫そうかな~って踏んでるんだが
625ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9fe4-EFnx)
垢版 |
2023/11/12(日) 16:03:16.17ID:/CWbZ5QJ0
https://store.steampowered.com/app/2589980/Edens_Guardian/
デモやってみたが、久しぶりにコントローラーがうなりそうだ
2023/11/12(日) 16:56:39.32ID:KQ26NEI40
メッセンジャーはDLCの横から飛んでくる鳥を連続でジャンプ斬りして飛び上がるアクションが無理で積んじゃったなぁ…
2023/11/12(日) 17:02:36.92ID:gDJsErbH0
頭おかしい難易度
弾幕よりアスレチックがキツイ
2023/11/12(日) 19:05:52.97ID:emvYS1Rz0
SANNABIいつの間にか完成してたからクリアした
探索要素はないがいいゲームだった
629ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffba-QSwo)
垢版 |
2023/11/12(日) 19:38:17.69ID:rVSLkq070
Gestaltを5年ぐらい待っているような気がするんだけどその後何か進展あった?
2023/11/12(日) 20:13:41.16ID:8W0PDE9N0
>>624
上の方でちらっと話題になったけど、おそらくスレにプレイヤーはほぼいないレベル
やってみるならぜひレビューしてほしい
2023/11/12(日) 20:48:36.39ID:5xqWcL6W0
メッセンジャーのDLCで30秒待つやつだけわからなくて検索したけど、あれってノーヒント?

ゆるいメトヴァニと言えば、3DSで出てたブラッディヴァンパイアの続編待ってます
2023/11/12(日) 21:30:59.87ID:2lrH13kd0
>>630
そっかあ
Steamのレビューでブラステ以上に月下リスペクトってあって気になるから人柱になってみるわ
633ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f46-f7HJ)
垢版 |
2023/11/12(日) 23:52:12.98ID:OBVbDrbV0
Salt and Sacrificeのモンハン要素はまぁ我慢してやってたけど
モンスター図鑑みたいなの全部解除するにはマルチプレイでしか出現しない敵がいたり
マルチ要素がとんでもなく邪魔くさいな
ボスが逃走したりする辺りでマルチがほぼ前提でオフラインモンハン並の不便を強要されるから
メトロイドヴァニアとしてソロでシコシコするにはちーとばかし辛いな
面白く無いわけでは決してないけど
2023/11/13(月) 00:55:59.54ID:/m/rNJdY0
salt and sacrificeは初期の頃にオンラインでマルチ救援に入ったらラスボスに呼ばれて、倒したらホストだけでなくこっちもエンディング流れてそのまま2周目に入って苦笑した思い出
さすがに修正されたのだろうか
2023/11/13(月) 01:08:05.78ID:AEwN9oGD0
>>634
これはちょっと酷いね
2023/11/13(月) 01:34:28.07ID:O9lkR3sn0
>>616
Steamのページだと日本語非対応って書いてあるのよね
開発元が日本のゲームやアニメを好きみたいだし、後からでもいいから対応してくれないかなぁ
2023/11/13(月) 11:52:56.02ID:2ji6/FmE0
>>636
デモ版もまだっぽいしそのうち対応されるかもだからとりあず待つしかないかなぁ
日本のゲーム参考にしてるくらいだしまず日本語対応するとは思うけどね
2023/11/13(月) 19:35:38.46ID:w90Vhguj0
塩と生贄はマルチ要素をメインしちゃったのと高低差も相まって理不尽要素が増えてんな
前作はソロで探索メイン層に刺さる良ゲーだったのに凡作になってしまった
2023/11/14(火) 15:25:35.20ID:vZFmIk8Y0
マルチでわちゃわちゃするのは面白いけど
このゲームバランスでダクソまんま真似て赤は成り立たんだろこれ
それでいてボスとの追いかけっこも慣れてくると面倒なだけだし
発売当時はもっとバランス悪かったっぽいし批判が多かったのも納得
2023/11/14(火) 16:51:18.13ID:7s2eqhIm0
9 Years of Shadows 多分ラスボスが倒せず断念
キャラや発想はいいんだけどゲーム部分に活かせていない部分が目立つ
新しい鎧を手に入れても、炎のエリアに行けるようになった。などばかりで強くなっている訳ではないし
敵も弱点の色が違うだけの同じものが多い。敵の攻撃の予備動作も分かりにくい
アクションを手に入れてもバトルに繋がるわけじゃなくて普通の移動やイライラ棒部分の手段になるくらい
ボスについては沢山いて、尚且つそこまで沢山やり直させられる初見殺しなどは無いと言えるので良いと思う

何日か挑戦すればクリアできるとは思うんだけど、ちょっと今はやる気が出ない…少し他のをやる
2023/11/14(火) 18:46:47.16ID:koiL9+bMd
メトロイドヴァニアの特殊能力は探索と戦闘の両方に役立つものだと嬉しいですな
特定の場所を通れるようになる鍵のようなものばかりだと寂しい
2023/11/14(火) 18:56:19.48ID:Kbegn2TS0
今年やったconvergence:league of legends storyのギミックはよくできてたな
時間操作の能力が戦闘にもアスレチックにも使えるし何よりどの場面で失敗しても時そのまま逆再生してやり直せるのが面白かった
643ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f86-JE3I)
垢版 |
2023/11/15(水) 08:16:08.36ID:TTcwlNgE0
幻日のヨハネの値段5000円超えててワロタ
644ゲーム好き名無しさん (アウアウクー MMf3-U8dN)
垢版 |
2023/11/15(水) 08:36:15.65ID:kaJ4vlx1M
グリムガーディアンズも最初は5300円くらいだったしな
2000円台になったら買うか考えるわ
2023/11/15(水) 08:48:18.23ID:PkzZyqAE0
ここのゲームは声優のボイス料で嵩んでる系でしょう
今週末は一応待たされた訳だから買うつもりのLast faithと同時にやる予定だから忙しい
2023/11/15(水) 08:59:02.00ID:mJe2v4SM0
声優のせいで高くなってるのならそんなの売りにしてほしくないなぁ
ノベタちゃん思い出したわ
2023/11/15(水) 09:05:57.16ID:OsVYKSot0
ヨハネはPV見る限り面白そうだから買うかなぁ
でも高いね
Last faithは評判微妙そうだったからとりあえず様子見
2023/11/15(水) 09:10:46.82ID:oQLmww7/0
アニメのゲーム化でボイスない方が叩かれるでしょ
2023/11/15(水) 09:40:52.89ID:bRWKLVjmd
ラブライブ税が3000円くらい乗ってそう
650ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffe9-0uM5)
垢版 |
2023/11/15(水) 11:37:14.17ID:NrzbHRvI0
『OVERLORD: ESCAPE FROM NAZARICK』
人気ラノベアニメ『オーバーロード』のメトヴァニ作品。人気ヒロインキャラのクレマンティーヌ(CV:悠木碧)が主人公。原作者監修オリジナルストーリー。2980円

『ロードス島戦記ーディードリット・イン・ワンダーラビリンスー』
ファンタジー小説の金字塔『ロードス島戦記』のメトヴァニ作品。原作者監修。2450円
2023/11/15(水) 11:52:06.62ID:TXlXoVO+0
インティのゲームはどれも微妙にお高い
でもヨハネはラブライブ税もありそうだけど
月末のTEVIも楽しみなんやな
2023/11/15(水) 11:54:24.24ID:UIS4lhxk0
>>650
それどっちもボリューム無さすぎるからなぁ
インティの2DACTはやりこみ要素も豊富で少なくとも20時間〜50時間くらい遊べる作りになってるし
2023/11/15(水) 12:34:45.74ID:aip3M1bMa
last faithはどっちかというとソウルライク?
2023/11/15(水) 12:42:31.02ID:0Fqxg/3P0
東方ルナナイツは名作だったな
2023/11/15(水) 12:49:51.04ID:PWb7IFPi0
RWBYはマジクソだった
合間のムービーが唯一良かったとこ
2023/11/15(水) 12:54:53.04ID:zlvewew00
ヨハネ体験版やったあと予約したけどあんまり期待はしてない
657ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffe9-0uM5)
垢版 |
2023/11/15(水) 13:22:00.97ID:NrzbHRvI0
ASTLIBRA Revisionとlast faith明日発売か
2023/11/15(水) 14:51:45.22ID:zlvewew00
https://s.famitsu.com/news/202311/15323860.html
ヨハネ仲間救出に6時間か。最後までやってもボリュームあんまりないかなあ
659ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f7b-t3Ig)
垢版 |
2023/11/15(水) 16:09:59.95ID:/VD24vOX0
ファミ通クロスレビューやとこんなやな

幻日のヨハネ -BLAZE in the DEEPBLUE-(PS5/PS4/Xbox Series/Xbox One/Switch)8/8/7/7
オーソドックスな探索型ゲームだがアニメ作品とぴったりマッチ。
この手のゲームとしてはプレイしやすい。
ヨハネの個性が出ているアクションが微笑ましい。
アクションが苦手でも楽しめる難度で間口は広め。
クリアまで15~20時間。
2023/11/15(水) 16:58:30.56ID:fW1L6GgU0
まったり系か
2023/11/15(水) 18:37:00.32ID:RK3lmqfM0
女の子ばかりのゲームはもういいや
662ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f46-JE3I)
垢版 |
2023/11/15(水) 19:32:23.67ID:TZxdRwh60
体験版やった限りアクションが簡単だからパズルゲーム感覚かと
2023/11/15(水) 20:00:24.42ID:g3lYGgyA0
最近はアスレチックだったりソウルライクだったりと難しめになりつつあるような感じだからたまにはのんびり探索出来る方がいいな
2023/11/15(水) 20:01:18.82ID:TXlXoVO+0
もうイライラ棒は嫌だ・・・
2023/11/15(水) 20:07:27.96ID:L0dXU3xr0
Last faithようやくくるねえ
ここの感想めっちゃ参考にさせて頂きます
2023/11/15(水) 20:45:32.57ID:uKwf1RS60
TEVIの後はブレードキメラやることになるかな
2023/11/15(水) 21:29:52.73ID:SEitz6z7d
へべれけってメトロイドヴァニアに入るかな?
2楽しみにしてるの俺だけかな…
2023/11/15(水) 21:32:50.28ID:118OCHqW0
へべれけはゲーム性はメトロイドヴァニアであってると思う
steamがいつの間にか対応予定になってたんで自分も2は楽しみにしてる
2023/11/15(水) 21:52:35.95ID:asVp16u0d
へべれけ1は2D探索ACT無いかなーって探してた時に
3DSのDLCで見つけてプレイしたわ

2も反応によっては買いたいな
2023/11/15(水) 23:11:55.19ID:wymz+Axf0
ヨハネ間口広いって言われるけど遺跡のボスとかきつかったわ
仲間使えば簡単ぽいけど、ロックバスター縛りみたいなプレイしちゃう
2023/11/16(木) 00:18:32.67ID:daA4XCJB0
まさかへべれけの名前を令和で見ることになるとは思わなかった
探索型アクションだから確かにこのジャンルだなあれは
2023/11/16(木) 00:23:25.99ID:eaDUFkIN0
Last faithはPCが高性能ではないのでswitch版を購入予定なんだけど
やっぱりsteam購入勢が多いのかな
2023/11/16(木) 00:40:42.51ID:+e7AEalA0
The Last faithはPCかSwitchとか以前にデモ版の出来がアレすぎて様子見だなぁ…
雰囲気は良いけど操作性とか敵のモーションが雑すぎる
2023/11/16(木) 00:42:36.34ID:L0XfBsPD0
なつかしいなへべれけ
FC辺りででてたサンソフトの探索アクションだっけ
キャラ可愛いし、当時にしてはかなりいい動きで楽しめた覚え
2023/11/16(木) 01:03:13.14ID:ls4IAy5U0
へべれけは3DSサ終時にDL専売メトヴァニ一覧ってのでこのスレで挙がってて確保した
NINJA SMASHERも挙がってたけどスイッチで出たな
676ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f54-0uM5)
垢版 |
2023/11/16(木) 01:10:31.91ID:+9y0b8BZ0
アストリブラswitch版リリース早々ちょっと導入部分から触ってるけど、これ製作者のいろいろやりたいこと詰め込みましたみたいなのが伝わるゲームだね

コントローラー設定とかも決定ボタンと攻撃等のボタンが一緒になってるみたいなのじゃなくて個別に設定できるのも親切

戦闘は楽しいけどちょっと詰め込みすぎてわちゃわちゃしてて見にくいけど
677ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f54-0uM5)
垢版 |
2023/11/16(木) 01:18:32.24ID:+9y0b8BZ0
>>673
トレーラー観た感じだとまんまブラスフェマスって感じだったけどだいぶ違う?
2023/11/16(木) 02:15:47.80ID:0laIWLFy0
LastFaith PS版で3100円か 年始ぐらいにセールになりそうだしそれまで待つか
2023/11/16(木) 04:28:03.18ID:8Fco/Ikl0
last faith反対向いたときに少しムーンウォークするのは仕様なのか?後々これが重要とかになるんかね
680ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f03-gzdM)
垢版 |
2023/11/16(木) 05:28:14.24ID:N+eNrcIU0
ラスフェどうよ
2023/11/16(木) 07:20:57.61ID:PDqX/QfPa
今んところそこそこ楽しめてる
若干挙動が怪しいけど
ほぼ同時押しくらいの最速ジャンプ攻撃がでなくてイライラするくらい
2023/11/16(木) 07:33:00.05ID:Ort1vrs80
デモ版でもそうだったけど微妙に挙動がモッサリしてるのが段々ストレス感じるのよね
683ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f3b-JE3I)
垢版 |
2023/11/16(木) 07:59:06.69ID:K67tzJe60
期待していた年末勢が微妙なの多そうなのは悲しいな
2023/11/16(木) 08:27:38.40ID:5WWSVW2D0
パズルやピクロスや格ゲーはやったが初代のへべれけはやったことないな
2023/11/16(木) 09:02:21.26ID:Ccg3wXS9M
ブラス2、スイッチだと規制掛かってたりする?
糸の奴倒した後の会話時、胸辺りに黒いバーがあった気がするけど
2023/11/16(木) 09:20:28.08ID:UK4SzWz0d
おっぱいを⬛⬛⬛⬛⬛で隠してるのは笑ってしまった
2023/11/16(木) 09:27:13.55ID:MU5LpKcV0
今回のインディーワールドで紹介されたのはブレードキメラくらい?
2023/11/16(木) 10:11:44.77ID:980w6PVO0
ブレードキメラ丁寧な作りで面白そうだけど、ルナナイツみたいにハイテンポなアクションでないのがもったいないな
2023/11/16(木) 10:29:32.25ID:NGhHZF9r0
>>685
対象が小さい上にスイッチの画面 って言う二重の見にくさでもなんか目立つ黒いやつでしょ?
俺も最初 なんや? ってなったけど後半分かり易いの出てきた キセーキセー
2023/11/16(木) 10:29:40.49ID:mBTe+5zA0
一目でteam ladybugだと分かる絵面だなw
2023/11/16(木) 11:48:07.20ID:Usxi7Flb0
修正済み爺さんには驚いた
692ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff5f-U8dN)
垢版 |
2023/11/16(木) 11:51:28.62ID:X+QGa6PU0
ブラス2のどんどん天使に剥かれちゃうお姉さんにはドキドキした
2023/11/16(木) 12:18:23.16ID:bAKVV4OY0
team ladybugといえば版権物を作っているイメージ
Touhou Luna Nightsやロードス島戦記も完成度が高いし面白いけど
ちょっと物足りなさもあるんだよな

この素晴らしい世界に祝福を! 復活のベルディア(DVD1巻特典)
真・女神転生 SYNCHRONICITY PROLOGUE(メガテン25周年記念)
とか今では手が出せない作品もあるけど版権物だから難しそうだな

同じゲームエンジン使っているだろうから
絵面やUIに見覚えがある感じになるが安定しているとも言える
2023/11/16(木) 13:32:31.43ID:c9VBsMFnM
ブラフェ2もしょーないゲームだったけどラスフェはそれよりだいぶ出来悪いな
めっちゃブラフェ意識して作ってるけど超絶劣化ブラフェって感じだな
695ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f03-gzdM)
垢版 |
2023/11/16(木) 13:59:09.62ID:N+eNrcIU0
ラスフェは海外レビューでは叩かれてるけどsteamレビューでは良いんだよな
2023/11/16(木) 14:28:16.99ID:GArglVXwa
10時間くらいやったけど微妙だわ
なんか面白くなりそうで面白くなりきらない
アクセとか装備めっちゃあるのかと思ってたのに全然ないし
アクションの手触りも回避とエアダッシュのクールタイム共通で気持ち良くない
2023/11/16(木) 15:49:37.16ID:L0XfBsPD0
>>695
初見2~3時間のボリュームに驚くほど雑なゲームバランスしてるロストルーインズでさえ『非常に良い』まで行く辺り、
Steamの2Dアクションのレビューは見てくれさえよければ8割は👍付けるんだなとアテにしてないわ
2023/11/16(木) 16:21:55.34ID:Ort1vrs80
ロストルーインズはなんであんな高評価なのかちょっと疑問ではある
おっぱいやパンツあるのは好きですけどね
699ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7fad-1jMZ)
垢版 |
2023/11/16(木) 17:04:15.34ID:YPpj20Yq0
ブレードキメラ楽しみだな
超個人的なポイントだけど主人公が長髪美形なのが嬉しい
メトヴァニ作品の主人公は美男美女であって欲しいんだ
700ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f54-0uM5)
垢版 |
2023/11/16(木) 17:10:14.71ID:+9y0b8BZ0
目ぼしい良作はまあだいたい非常に好評とってるよね
そんななかで賛否両論を獲得するSalt and Sacrificeさん
前作からの期待値がでかかった反動もあるのかしら
701ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f03-gzdM)
垢版 |
2023/11/16(木) 17:15:49.06ID:N+eNrcIU0
第七ドメインとかいうのも出てるな
2023/11/16(木) 17:17:52.30ID:980w6PVO0
>>701
デモやったけど微妙
2023/11/16(木) 18:46:04.69ID:bBxHsVNk0
ブレードキメラってなんや!と思って調べたらレディーバグのじゃん
速攻でウィッシュリスト行きでした
2023/11/16(木) 20:01:35.18ID:XpbHFOIa0
ロストルーインズ自分は好きだったな
まぁSteamレビューがあまりあてにならないのは同意
総合評価はあくまで参考程度でレビュー内容を見て判断してる
2023/11/16(木) 20:15:37.13ID:GnDrSthz0
評価そんなにでも楽しめたのもあるし参考程度だなあ
賛否両論とか不評はさすがに躊躇するけど
2023/11/16(木) 20:27:27.72ID:gDrIksCG0
ロストルインはEDがめんどくさい…
エンダーリリはその分ED回収楽でよかった
2023/11/16(木) 20:47:15.43ID:gDrIksCG0
そういえばThe Last Faith でたけどDEMoから良くなってる?
2023/11/16(木) 21:04:29.30ID:hRtBSnqD0
ここで聞いてるかぎりは変わりないように思う
2023/11/16(木) 21:14:50.72ID:7gyGPPIdM
ブラス2はフォントが残念だった
1みたいな若干読みにくいあれでよかった
2023/11/16(木) 21:31:19.08ID:O+SKmBUP0
ラスフェは結局バランスはどうなんじゃろ
2023/11/16(木) 21:41:09.12ID:iPv4/YQZd
チンフェみたいに言うなよ
2023/11/16(木) 21:46:10.30ID:bAKVV4OY0
steamで賛否両論ってほぼ否よりなんだよな
OVERLORD: ESCAPE FROM NAZARICK
七月-July
Salt and Sacrifice
閻魔 : ツバキ伝
実際にやったら分かる納得の出来だったり訳ありな所があったりする
OVERLORDはやってないから何とも言えないけど
713ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f48-Lcu7)
垢版 |
2023/11/16(木) 22:16:41.49ID:zAF9Zn8A0
そういえば、Aeterna Noctis: Virtuoso 580円出たね。
苦行の数々を思い出すから億劫やあ・・誰か人柱してきてw

Souldiersプレイ中だけど、まあ悪くないね。ただ、一つ一つのダンジョンがクドすぎるね。
終始ダンジョン内で4-5個のクエストアイテム集めてこいや的なのが、ずっと続くのが面倒やわあ
2023/11/16(木) 22:37:07.97ID:O+SKmBUP0
まあ否よりわかる
オーバーロードは正直苦痛そのものだった
2023/11/16(木) 22:38:02.57ID:+e7AEalA0
>>677
意味不明なストーリーや絵柄とかブラスフェマスに似たものを感じる
ただ操作性が悪いのがちょっと気になるなぁ
一方でデモ版で感じた敵の攻撃モーションの読みにくさは今のところ無いので、慣れたらパリィや回避を駆使した戦いを楽しめそう
2023/11/16(木) 23:06:13.37ID:sX8fT2Kud
インティのゲームは単にクリアするまでに関してはあまり心配してないんだが、装備コンプとか技コンプとか後日アップデートの追加最終ボスとかになると頭おかしいんじゃねーのかってバランス崩壊仕掛てくるけど、ヨハネはそんな事無さそうってことでいいのかね?
2023/11/16(木) 23:11:14.35ID:WCWoRQd10
インティでヤバいのは初代のガンヴォルトのDLCステージのSSランクくらい
爪以降はかなり初心者救済要素入って緩和されてるよ
最近の鎖環やグリムガーディアンズは比較的簡単にトロコン出来た
718ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffb0-U8dN)
垢版 |
2023/11/16(木) 23:41:47.36ID:X+QGa6PU0
初日の評価は当てにならんわ
初日の数時間プレイしただけで評価するやつの評価が信頼できるはずもない
2023/11/17(金) 01:31:00.52ID:2PSF9bMhM
ラスフェまじでつまらん
戦闘もつまらんけど探索もくそつまらん上にくそダルい
大扉に封印を数個付けといたから先進みたかったら探索して封印を全部解除してねって何回やらせるねん
720ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f72-EOTO)
垢版 |
2023/11/17(金) 03:06:01.07ID:Sl4pMkVe0
あんなに期待されてたのにゴミみたいで悲しいw
まあやらんだけだが
シルクソングはよ
2023/11/17(金) 04:07:00.05ID:A48eSTVP0
ヨハネ、キャラゲーじゃなければ2000円くらいのボリューム感だなぁ
ストーリーはさっぱりわからなかった
2023/11/17(金) 07:55:44.34ID:6+9zEw420
アフターイメージpsでセール来たああああああ
誤差だけど前回スルーしてよかった
723ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffcb-JE3I)
垢版 |
2023/11/17(金) 08:06:57.69ID:j4mH+5V/0
今年はアフターイメージがメトロイドヴァニア大賞という事でよろしいか?
異論や意義は広く募集します
2023/11/17(金) 08:30:36.34ID:XrJTkGv30
むしろ今年の大賞はそれしかないって感じじゃね
専スレ立つのも早かったしな
725ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f03-gzdM)
垢版 |
2023/11/17(金) 09:09:23.37ID:0wwHQb8D0
アフターイメージは評判微妙だったからスルーしたけどあれでもマシな方だったのか
2023/11/17(金) 09:20:34.13ID:wpDOtlYA0
アフターイメージはパッチで探索要素改善されたから
目立った欠点はエンディング意味わからんくらいしか無くなったからな

まあ月下ベースでマップ広くしました、というコンセプトの
合う合わないはあるだろうけど、ブラステやエンリリに並べて
名前を出していいくらいのクオリティはあると思う
2023/11/17(金) 09:26:31.51ID:sfX+oG5Q0
アフターイメージは今年発売された中では良い方だとは思うけど個人的にメトロイドヴァニアの基準値がホロウやエンリリになってるから大賞とか言われると微妙だなぁ
無理やり毎年決めようとする流行語大賞みたいにモヤモヤ感が否めない
一応自分の中ではブラスフェマス2が一番楽しめた
2023/11/17(金) 09:57:04.30ID:8XG3cz0D0
エンリリが良いと思えるのはいいな
やったけど、戦闘の手応え(難易度じゃなく雰囲気)がなくてダメだった
背景とかスゲーキレイだからまたやり直してみようかな
2023/11/17(金) 10:00:50.84ID:9/5wAL9/0
初見は幼女が空中でヘッスラかまして軌道変えるの見て噴くゲーム
バンパイアハンターでもんな動き出来んわ
2023/11/17(金) 10:07:48.61ID:KN87Miu+d
個人の好みはしゃーない
俺はアフターイメージの戦闘はボスが軒並み弱いせいで物足りなかったな
キャラが小さくてチマチマしてるのも盛り上がりに欠ける
でも探索に関してはお腹いっぱいで二度とやりたくないレベルw
2023/11/17(金) 10:10:31.11ID:rDSJjFbod
THE LAST FAITHやってるけど、moonscarsなんかもだけど翻訳がアレだとその時点で大分テンション下がるな
あとボス固くない?ひたすら殴ってる印象ある
2023/11/17(金) 10:16:43.94ID:WHLvkLS10
アフターイメージが1番熱中した
難点はあれどトータルで自分の中では最高だった
TEVIがどうなるかなあ
2023/11/17(金) 10:16:59.99ID:wpDOtlYA0
>>729
さすがにその認識はリヒターやジュストを舐めすぎなのでは……
2023/11/17(金) 10:24:24.88ID:2PSF9bMhM
アフターイメージはくそつまらなかったけど戦闘だけはまあまあだった
アプデ前に終わらせたからマップとかもゴミクズすぎてクソゲーでしかなかったが今年縛りだとアフイメかブラフェ2を及第点にしないといけないレベルで不作
2023/11/17(金) 10:27:50.88ID:vYa6C/fFM
ヨハネ3千円くらいだと思ってたら5千円もするんかい
強気な価格だな
2023/11/17(金) 10:36:22.19ID:eESAAttj0
俺もヨハネ3000円なら買ってた
セール…あるのかな
2023/11/17(金) 10:53:18.43ID:Bl/Vk5150
ヨハネざっくりやったがまぁ戦闘も面白く無いな
GV系列のオリジナルIP用に採用しない絞りカスで作りました感すらある
2023/11/17(金) 10:54:51.35ID:/gYqRXOD0
ブラフェ2も比較が前作だからアレだが単体で見ればそこまで悪くない
739ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9fed-Lcu7)
垢版 |
2023/11/17(金) 11:07:55.98ID:d5W+lcQ90
定期的にブラフェ1を過大評価しすぎてるやつ湧くな
落下し、針しとか糞ゲーでしかない
ストーリーは論題だし戦闘も特に光るものはない
落下、針の一撃死を改善してきた2のほうがまだマシ
というか2やったらブラフェって落下ゲーと針ゲーでしかなかったんだなって気付く
2023/11/17(金) 11:11:26.35ID:zImPwU+D0
ディードリットPSで1116になってた
ボリューム少ないんだっけ
2023/11/17(金) 11:16:21.26ID:ZeUSqWiNd
だいぶ前に出てなかったっけ?
2023/11/17(金) 11:29:50.50ID:d0yRv24Ad
ブラスフェマス2は正当進化した良ゲーって印象だな
2段ジャンプ&空中ダッシュが追加された上に、奈落やトゲに落ちても即死しないから戦闘や探索が快適すぎる
ボス戦も適度にムズくて楽しい
NG+の追加まだかな
2023/11/17(金) 12:03:30.34ID:xWwxtTu00
この調子なら4あたりで
「またこれかいい加減お腹いっぱいウンザリ」とか言いながら
6くらいまでは付き合うわ
2023/11/17(金) 12:07:27.77ID:gA8JXxnh0
このスレでラスティッド・モスの話聞いたことないけどどうだったの
2023/11/17(金) 12:12:27.90ID:wpDOtlYA0
操作めっちゃ難しいと言われてたのは見たような
746ゲーム好き名無しさん (アウアウアー Sa8f-U8dN)
垢版 |
2023/11/17(金) 12:15:37.76ID:8Z3V5YNna
モスは発売数日は話題がちょろちょろあったぞ
悪い意味でアスレチックの最高峰って感じ
操作が難しすぎてパッドじゃ無理
クリアするだけなら公式チートがあるから簡単だけど
2023/11/17(金) 12:19:08.56ID:o0oIEP9w0
ブラスフェマス2はハンマー?のおかげで難易度大分下がったな
まあ剣も強いけど
2023/11/17(金) 12:20:34.13ID:6UerfL9f0
>>735
大したボイス量も無いしサブイベも少ないし普通に探索してクリアしたらトロコンだった
歌も一曲だし割に合わないのは間違い無い
せめてライブムービーくらい入れたら良かったのに
2023/11/17(金) 12:29:51.32ID:POHyUkAt0
>>740
ボリュームもそうだけど難易度簡単すぎるのもやりがい無さすぎ
初見なのにクリアまで1回も死ななかったゲームはこれが初めて、クリア時間は5時間くらい
だからブレードキメラも期待できないわ、1000円程度ならまぁ考えるけど
2023/11/17(金) 13:11:48.05ID:aYTs5nJT0
「Touhou Luna Nights」は規模こそ小さいものの、アクションゲームのキモである「タイミング」を操るキモチ良さが秀逸で、個人的に強くオススメできる作品。敵に接近するだけでHP回復できる点を含めて、難易度は易しめ。

一方で「DiWL」は全体的にあまり楽しくなかった。各種ギミックを含むレベルデザインやアクションの単調さが特に際立って感じられた作品。難易度も比較的厳しめのバランス(被ダメ一発で、HP回復手段の条件である「精霊レベル」が失われてしまう)
属性攻撃限定ではあるものの、タイミング次第で「被ダメそのものを回避」できる点は良かった(フォロー)
2023/11/17(金) 13:14:53.03ID:eXbKmmx1M
シルクソングまだですか(小声
2023/11/17(金) 13:21:53.26ID:Gfz+vTUJd
ラスフェってラストフェイスか

ブラスフェマス2と比較して語られたりしてるから
ブラスフェマス1を変な略し方してるのかと思ったわ
753ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f54-0uM5)
垢版 |
2023/11/17(金) 13:37:17.00ID:n9HdPqYc0
>>751
シルクソングは存在思い出す度に検索して情報が一切ないことにがっかりするから思い出さないようにしてるわ
2023/11/17(金) 13:43:51.51ID:Xanwm7Pe0
4年前のツリーハウスの時にswitchの実機プレイ(だと思う)してたんだよねsilksong
2023/11/17(金) 14:00:21.77ID:8XG3cz0D0
ブラス2は双剣だけ良さが分からんわ
鏡移動以外で使うか?あれ
2023/11/17(金) 14:29:05.45ID:pnvzyQvE0
まあノーマル剣かハンマーだな
2023/11/17(金) 14:33:52.23ID:ICCf1Xxx0
アフターイメージ、switchだとカクつきだいぶひどいね。
プレイヤー女の子だし、システムやボリュームはいい感じだし、映像きれいだし、プレイヤー女の子なのに、すごく残念だ。
サントラ付くらしいのでパッケージ買ったんだが、ダウンロードにしたらここまでひどくなかったかねぇ?
または本体を有機ELにしたら改善するとか?
せっかく主人公女の子なのになぁ
2023/11/17(金) 14:43:09.10ID:xWwxtTu00
処刑の時の触手スキル、シレッと不思議技あれなに
2023/11/17(金) 15:15:14.88ID:gJwiexAg0
アフターイメージが良作は持ち上げ過ぎだな 探索も無駄に広いだけだし何よりボス戦が死ぬほど面白くない
760ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff6b-U8dN)
垢版 |
2023/11/17(金) 15:16:16.31ID:0Eu3sT/80
1のときに苗木と融合して体が植物みたいになってる
2023/11/17(金) 15:21:53.27ID:WHLvkLS10
>>757
慣れ。出るか分からんけど次世代機の互換に期待や
女の子ヴァニアはワイもすきやで
2023/11/17(金) 16:12:50.50ID:B2ip9QY60
PSとSwitchが同時発売ならPS一択やね
2023/11/17(金) 16:16:23.75ID:ICCf1Xxx0
>>755
連打し易くスキが少ないから俺はハンマーより好き
1周目はレイピアでクリアしたよ
対空適性低すぎるのは困るけど

>>758
前作から、なんか枝とか茨?が罪の象徴みたいな感じで、奇跡の影響で体から生えてきたり身体が植物化したりすることがよくある

>>761
やっぱヴァニアの主人公は女の子か人外じゃないと
2023/11/17(金) 16:32:20.62ID:WHLvkLS10
昔はかっこいい兄ちゃん動かすのすきだったんだけどな…
今は女の子が華麗に戦って、2段ジャンできるようになったり壁登ったりできるようになるほうが嬉しいのだ…
2023/11/17(金) 16:48:09.34ID:98m5I+Ml0
若龍www
2023/11/17(金) 17:09:46.44ID:ibYrMCGCd
>>750
東方ルナナイツは終盤のボス戦が辛かった・・・
決して難易度やさしくはないかと
767ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff6a-i/7L)
垢版 |
2023/11/17(金) 18:33:54.67ID:Rrem0BEH0
ヨハネ海外だと26ドルなんだな
なんで5000円もするんだ
2023/11/17(金) 18:37:08.51ID:I+d/WETY0
ヨハネ期待より面白かったわ
面クリじゃなくちゃんと悪魔城してて、ブラステ好きならありだと思う
ただプレイ時間が15~20もなく5時間で100%クリアだった
2023/11/17(金) 18:50:09.53ID:K3Wrb8iJ0
>>767
今1円=150ドルだしむこうでも結構高い気がする
2023/11/17(金) 19:42:46.75ID:OnrvPhFj0
ヨハネ気になってたけど値段が少し強気だなあ
2023/11/17(金) 19:44:59.17ID:Bl/Vk5150
そこはラブライブ税やね
オリジナルIPじゃないから
2023/11/17(金) 19:50:11.49ID:R2DvtTb90
ラブライブじゃなくてまんがタイムきららの作品でやりゃいいのに
ごちうさとかきんモザから数名参加

ココチノ アリスカレン とかでメトロイドヴァニア
だれもが夢見てるよこれ
2023/11/17(金) 19:52:44.82ID:pnvzyQvE0
誰もじゃなくてお前だろ!w
2023/11/17(金) 19:53:21.84ID:akplTNvod
インティがメトロイドヴァニアだからヨハネ買ったけど
別にそんな夢は見てないな
2023/11/17(金) 19:59:36.97ID:Bl/Vk5150
これで経験値を詰んだインティの作るガンヴォルトヴァニア、待ってます
776ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f54-0uM5)
垢版 |
2023/11/17(金) 20:10:46.14ID:n9HdPqYc0
いくらキャラゲー料金でもさすがにメトロイドヴァニアで5、6時間で5000円はないな
6000円するブラッドステインドは最初高いなって思って買ったけど、やり込み要素クソほどあるから逆に満足感から相対的に安いなって感じた
2023/11/17(金) 20:18:49.42ID:akplTNvod
土日にたっぷりやれると思ってたからこのボリューム感は少し悲しい
2023/11/17(金) 20:27:30.39ID:FcHqQG7bd
モモドラくらいのボリュームか
2023/11/17(金) 20:34:09.28ID:akplTNvod
>>778
ジャンルに慣れてればノーアイテムでも余裕だしアイテム使えば尚余裕だから
ギミックで詰まる事が無い分、余計に短く感じる
2023/11/17(金) 21:44:36.27ID:WHLvkLS10
ヨハネ10時間はかかった。ボスラッシュ意外悪いところは特になく感じた
回復アイテムとにかく使えるし入門用には良いんじゃないかと思った
しかし値段に対しては…うん
2023/11/17(金) 21:59:23.46ID:KXf9Hob70
おじさんになったせいかボリュームは重視してないな
でも開発から期待してた作品が肩透かしだと結構残念な気持ちになる…
2023/11/17(金) 22:09:13.42ID:I+d/WETY0
ボスラッシュはインティのお家芸というかなんというか
でもボスはちゃんとロックマンしてて楽しかったわ
プレイ時間はランダム生成ダンジョンだから何周もやってねって感じなんだろう
2023/11/18(土) 01:38:25.22ID:LsVJljW70
みんな上手いんだなあ… 自分は最近何らかの区切りがつけられたら満足してしまい探索型のプレイ状況はこんな有り様ですわ
・ベストエンドや最終エンド的なものに未到達
アスタロン、BatBarian、エンリリ、ホロウ、ブラマスゼロ1・2
・低難度モードのみでクリア
un-epic、深世海、ori2作、ドレッド、Lost Ruins、Momodora、アリスエスケイプト、ラビリビ
・上2つ両方
8doors
2023/11/18(土) 02:02:52.70ID:2YkaiDJa0
ホロウのED5はDLC適用後のボス42連戦とノーダメ花配達の両方クリアしないと見れないから多分見てる人(見れる人)自体かなり少ないし気にせんでヨロシ

一般的な真EDっていうとED3差すからそっちのことかもしらんけど
2023/11/18(土) 02:16:44.88ID:LsVJljW70
とても言いにくいのですが自分が見たのは最初に見るであろう暫定エンドなんですわ
例の騎士団のみなさんのところでほぼ力尽きて何とかそのエンドに到達したという感じで
2023/11/18(土) 03:05:40.58ID:u12hbS5q0
まあ満足してるならいいんじゃね

ゲームは義務や修行でやるもんじゃないし
787ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 826c-U4zY)
垢版 |
2023/11/18(土) 03:20:41.47ID:5snw6+Vr0
あまりにもめんどくさくなったらチート使ってクリアしちゃうわワイはw
2023/11/18(土) 03:31:57.77ID:BSCuOoZT0
ORI2は精霊レースだけは断念した
2023/11/18(土) 03:37:41.79ID:rhpNsjfk0
最高難度モードとかタイムアタックモードとかボスラッシュモードでノーダメクリアしろとかは無理だからスルーしてるわ
ヨハネくらいのゆるいやつやってる方が楽しいわ
2023/11/18(土) 04:53:38.31ID:3GRJmlr90
ヨハネ簡単だけど無難にまとまってて出来いいな
クリアしてもニューゲーム+やボスラッシュはないのね
モンスター図鑑追加して欲しい
キャラゲーのオーバーロードのヤツとRWBY アロウフェルが出来悪かったから全然期待してなかった
尖ったとこはないが普通に面白いわ
2023/11/18(土) 06:36:13.03ID:F2UFSzmi0
ヨハネの不満はボリュームだけだな
あぁ、あと謎のダメージのブレは気になる・・・ブレ幅大きすぎない?
2023/11/18(土) 06:37:43.44ID:2YkaiDJa0
当たり前のように2倍以上ダメージブレる仕様にしたの何なんだろうなアレ
全く必要に思えないし
2023/11/18(土) 07:45:47.71ID:z18ldZeQ0
ラムラーナ2は1ヶ月ぐらいかかったな
2023/11/18(土) 08:04:29.22ID:WDixH5Pc0
ヨハネってフルボイス?
フルボイスならこの値段でも仕方ないんじゃないかな
2023/11/18(土) 08:51:38.00ID:q9QbZOxX0
声あるとテンポ悪くなるし別にいらないよね
そこに金かけるなら安くするか ほかにボリューム別けてほしい
796ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5d54-nXTY)
垢版 |
2023/11/18(土) 08:53:51.68ID:8CIufjvL0
原作ファンだったらフルボイスならこの値段でも仕方ないってのも分かるんだけど、普通の人は5〜10時間でクリアできるらしいボリュームのメトロイドヴァニア作品をフルボイスなら5300円でも仕方ないって感想にはなりにくいと思う
そもそもフルボイスって言ってもボリューム的にもゲームジャンル的にもテキスト量もたかが知れてるだろうし
2023/11/18(土) 09:02:26.65ID:2YkaiDJa0
アクションのフルボイスなんてRPGのメインストーリーのみボイス付きより遥かにボイス量少ないしな。
798ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5d54-nXTY)
垢版 |
2023/11/18(土) 09:04:12.11ID:8CIufjvL0
参考までに、キャラゲーフルボイスの2D横スクゲーの値段ってどんなもんかなって調べてみたら、新しいものだと来年1月に発売する東方系の『紅魔城レミリアII 妖幻の鎮魂歌』はヒロインCV:沢城みゆき、他も有名女性声優多数のフルボイス作品でお値段3600円みたい

まあメトロイドヴァニアってゲームジャンル自体値段の安いインディ作品が多いからどうしても相場が安くなってしまうのもかもしれないけど
2023/11/18(土) 09:06:58.06ID:F2UFSzmi0
ボス倒したあとの会話と帰った後のイベントとアイテム渡したあとのイベントくらいだからな、会話あるの
値段は完全にラブライブ税
2023/11/18(土) 09:15:50.58ID:yoCi5+vT0
アフターイメージも有名どころの声優使ってフルボイスであの値段だからやっぱりIPが高いのかね
2023/11/18(土) 09:53:55.59ID:l75U8XXi0
ヨハネは声優だけじゃなくて作品自体にも利用料が必要なんでしょ?詳しくは知らんけど
知名度上げるため安い版権でゲーム作らせる、って段階じゃない以上高く売り付けたいんだろう
2023/11/18(土) 10:00:53.13ID:rhpNsjfk0
グリムガーディアンズも結構ボイスあったと思うけど値段の差見るとやっぱりラブライブ税なのかね
2023/11/18(土) 10:24:19.52ID:gaLTVvQw0
まあヴァニア勢じゃなくラブライブ勢に向けた作品なんですよってことで納得はいくけど
ラブライブ好きな人はこういうゲームやるのかなーみたいなことは思った
ほんとにそこに向けて作るならわざわざジャギジャギのドットキャラにしなくても良かったと思うけど
2023/11/18(土) 10:41:23.04ID:3GRJmlr90
ヨハネツボは抑えてあるし開発側にヴァニア好きがいるのは伝わったわ
ファンゲーでもあるから難易度低いのは仕方ない部分もあるんだろうな
よくできてるがボリュームも少ないし最後のボス連戦何度でもできるくらいしか終わったらやることない
ノーセーブ全ボス倒すと何か素材もらえるかと思ったらそんなことなかったぜ
めんどくさいからマリの時間凍結使いまくって終わらせた
2023/11/18(土) 10:55:31.54ID:F2UFSzmi0
ヨハネ、敵のデザインに何か意味はあるのかね
なんで海洋と若干のクトゥルフ感なのか
ステージは海以外の方が多いのに
ラスボスに至っては口の中のそれはどういう事よ
806ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ aeba-v7Ji)
垢版 |
2023/11/18(土) 11:03:41.88ID:m8o1ETlT0
お前らあれだけ期待していたlastfaithの話題が全然ないじゃないか
ghostsongのときのほうがずっと盛り上がっていたぞ
2023/11/18(土) 11:05:48.19ID:9IQG7UQ70
円盤の代わりに買えってことなのかね?ジャンルのファンじゃないしスルー安定だわ
2023/11/18(土) 11:12:48.11ID:4xPCsMJr0
>>806
思ったより遊べたけど最後の隠しボス出すのにどこにあるかわからない隠しアイテムを十何個集める作業がしんどくなってきた
レーダーとかもないし何もなさそうな所の壊れる壁の後ろにあったりするしどうしようもない
2023/11/18(土) 11:19:39.94ID:OM+AHKgA0
満足してやめてるなら他人と比べてもしょうがないだろ
自分も高難度モードとかやたら時間かかるだけの実績とか興味ないからスルーしてる
それで追加シナリオやアイテムとかあるなら労力と相談って感じ

ホロウはED5見たかったけど、42連戦終盤で単体だとまず負けない相手に2連続で負けて心が折れたので、ネットで見て終わらせた
2023/11/18(土) 12:12:01.53ID:4QCFYvYNM
ラスフェは昨日クリアしたけど結局何と何のために戦ってたのか意味わからなかったり、ローリングに無敵があるのかないのかよくわからんかったり、武器技やらスティグマやら魔法やら銃が死に要素だったり、状態異常が頭おかしいレベルで強すぎたり、筋力特化エーテル剣の攻撃力がとんでもないことになってヌルゲーになったりしたけど全要素開放されてどこでも行けるようになった最終盤は割と楽しめたな
今年発売した中では割と買っても良い部類
2023/11/18(土) 12:17:20.27ID:YHhDwOsE0
ヨハネ体験版やってるけど合成要素好きだわ
インティってたまに調整やらかすけど今回はちゃんと
アクション好きでもない原作ファンが離脱しない難易度にしてあるな
ボリュームがないとなると個人的には体験版で満足
2023/11/18(土) 13:07:43.25ID:TPIvdQyK0
>>808 >>810
参考までにプレイしたのはsteam版ですか?
switch版プレイしてたら文字の大きさとかプレイ感を教えてほしいです。
813ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fe3d-e1iw)
垢版 |
2023/11/18(土) 13:10:05.33ID:mgWt/cuK0
last faithゲームとしては悪くないけど微妙にモーションに違和感あるのが多いな
剣の初段とか足を踏み出して斬ってるのに体の中心線は動かないから特に違和感がすごい
あと解像度やボタンの設定とか無いのはなんなの?
ボタンはSteam側でジョイスティックのLR入れ替えたけど
2023/11/18(土) 14:45:24.12ID:3orhK8ok0
昔の面クリ型のアクションなんかだとヨハネより越えてきた無し短い時間でクリアで値段もそれ以上のものもあったから余り気にならなかったけどやっぱ高いのか

>>805
原作の舞台が静岡の沼津だからじゃないかな?
2023/11/18(土) 15:01:00.48ID:bowk2mMld
>>814
なんか壁画も意味ありげだったけど掘り下げ無かったからそんな感じなんだろうな
2023/11/18(土) 16:03:10.51ID:vVD4aBO20
>>812
あー残念pc版だ
感想ちょっとだけ言うと全体的にもっさりではあるけどアクションが増えたりステータス上げて武器の威力あげたりする成長要素は伸びを実感する方でマップも広く複雑かつ自由度はあった
2023/11/18(土) 16:30:48.73ID:q9QbZOxX0
last faith やったけど返品した
回復アイテム消費にまずうんざり
道中も迷子でうんざり
ローカライズ糞でうんざり
この糞ゲにうんざり

雪のとこまでいってやめた
2023/11/18(土) 17:19:57.27ID:oVAdWylm0
ラスフェ魔法剣士型でやってるけど火の球投げる奴と氷パンチ中々好き
あと序盤に氷面少し行けるのは直して良いと思う
819ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4503-rrr/)
垢版 |
2023/11/18(土) 18:59:32.99ID:s5mb9PCN0
Flip Witchとかいうの出てるな
2023/11/18(土) 19:38:06.24ID:et4ROY5Z0
>>819
さっきふたばで偶然紹介されてて買った
エロ注意だがドットのクオリティはすごいと思う
地味に音楽も良い気がする
面白かったら後でレビューする
2023/11/18(土) 19:49:09.65ID:8pFtn2lG0
lastfaithは骨片ないからワープポイントまでは徒歩で帰らないといけないのに探索がつまらなかった
2023/11/18(土) 19:58:09.08ID:q9QbZOxX0
>>821
それに落ちてるアイテムとかもわくわく感ないよな
メトロイドヴァニアでソウルライクなのに落ちてるアイテムにわくわくしないのやばい
2023/11/18(土) 21:22:07.02ID:CM20GufH0
>>819
面白そうだけどちょっとエロが下品すぎるw
アクション部分がモモドラとかロストルーインズみたいで好みなのに
2023/11/18(土) 21:27:32.91ID:et4ROY5Z0
今のところエロに抵抗なければオススメな感じかな
ちょっとヌルゲーで物足りない気もするが
微妙に慣性があって慣れるまでちょっと違和感あるが気になるほどではない
2023/11/18(土) 21:47:15.33ID:syl14Tvh0
セーブポイント間でワープ
ワープポイントに瞬時に戻れるアイテム(使用回数無限)
ボス前にリトライ部屋
2段ジャンプ
これはメトロイドヴァニアの必須項目にしてほしい
2023/11/18(土) 21:52:35.45ID:bowk2mMld
2段ジャンプかそれに近い事ができないと乗れない場所って凄いよくある作りだし
それが無いとマップ作るの逆に大変そうだな
2023/11/18(土) 22:00:43.29ID:sBXmeW1j0
LastFaithは通しでやってみたけどMAPは広めなのになんかずっと同じような景観というか雰囲気が続くから
X月下や塩サンクチュアリみたいな探索のワクワク感はあんま期待しないほうがいいかも
2023/11/18(土) 22:33:40.47ID:km/T8gVU0
ラストフェイスは操作性やUIの使い勝手が悪いなぁ…
トゲの一撃死にデスペナもあるし地味にストレスが溜まる
ブラスフェマスばりの処刑アクションは良い感じだけど全体的におつらい
2023/11/18(土) 22:43:52.96ID:CspKttrG0
そういや、なんで塩ってマップ機能ないん?
こんだけ絶賛されてて、メトロイドヴァニア好きとしてはプレイしないわけにゃいかんと思って買ったんだが、その一点だけでやる気失って放置してるんだが
2023/11/18(土) 22:53:50.68ID:hcxd3sF+0
リリーズってボスに負けたらセーブポイントにまで戻されたっけ?
なんかボス直前の部屋に戻ってた記憶があるような無いような
2023/11/18(土) 23:09:39.73ID:8u2Z3/jL0
久しぶりにメトロイドヴァニアやろうと思って何買うか悩んでたが、このスレ見てアフターイメージ買ったわ
今のところ面白い
2023/11/18(土) 23:10:08.52ID:et4ROY5Z0
そもそもボス直前にセーブポイントあったような
しばらくやってなくて忘れたが
2023/11/18(土) 23:55:14.44ID:TPIvdQyK0
>>816
感想ありがとう
全然ダメってわけでもなさそうかな
他の方の感想も見てると迷うところではあるんだが…
ちょっと安くなってるし覚悟の上でsteamで買ってみるかな
2023/11/18(土) 23:56:35.67ID:u12hbS5q0
リリーズは道中でもボスでも死んだら直前のレストに戻るが
必ずボス部屋の手前にレストがあるから普通はそこからリトライになるね
2023/11/19(日) 00:03:48.61ID:vcN4yjgn0
リリーズはボス前からリトライできた記憶
ラスフェ期待してたのにな、アフターイメージ買うか
2023/11/19(日) 00:08:42.95ID:OazQc3/l0
LAST FAITHの20集める奴18しか見つかんねえ、この手の収集ほんと苦手だ…ヒントアイテムも何かしら入れといてくれんか
ブラスフェマス2の音鳴る奴は役に立たなかったけど、あれでも良いから欲しい
837ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ae00-UTXV)
垢版 |
2023/11/19(日) 00:16:43.40ID:oFdjNiHO0
ブラスフェマス2switch版クリアしたが、ロードのストレスが皆無で快適にプレイできたし、内容も良ゲーだったな。クリア後にやり残し無いか確認したらシンボル探索?を発見。これ、自力無理だから。。。
2023/11/19(日) 00:25:58.95ID:BIgfizZx0
フリップウィッチ普通にモモドラみたいで面白いわ
エロいらないまである
ただあきらかにバグっぽい挙動あるしアプデとかマメにする開発かわからんからもう少し待ってもいいかも
あとアナログの感度がシビアな設定なのか古めのアナログスティックで遊ぶとけっこう挙動が暴れる印象
2023/11/19(日) 00:54:13.91ID:XHP4RTPvM
ラスフェの収集要素は赤ん坊もブループリントもエンディング3のためのトリガーも全部普通に集まったな
とにかく壁殴りを忘れないことと今行けないとこはマーカー付けとくだけ
840ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fe3d-e1iw)
垢版 |
2023/11/19(日) 02:06:32.36ID:m7+UQkLT0
momodora新作いつ出るの
841ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6101-UkDc)
垢版 |
2023/11/19(日) 02:16:43.54ID:KCXShAZq0
The Last Faithのスレ立ててほしい…
人気ないのかな
2023/11/19(日) 02:16:59.06ID:MxJX4Cp+0
momodoraは前作の時点でもなんか『次回作で使うんか?』みたいな未使用の要素あったよね。

攻略見るのは最後の手段にするタイプだから、あれ散々謎解き探し回って結局現状ではなにも起きないと知るまでムダに時間使った記憶が…
2023/11/19(日) 02:44:50.16ID:y15R0tMW0
>>841
この出来なら専スレは作っちゃだめだろ
2023/11/19(日) 02:49:10.15ID:d6SP7Gcb0
リリーズのボス前リトライが微妙に意見分かれるな
知らない間にアプデがあったことに気付いたからやり直してたんだが、もしかしてアプデでボス直前リトライが無くなってるのかもしれんな
2023/11/19(日) 03:21:13.78ID:I61o/+/Ya
立ててもいいけど赤子どこ?くらいしか話題がないきが
装備ビルドも語るようなことないし
846ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6101-UkDc)
垢版 |
2023/11/19(日) 03:49:07.43ID:KCXShAZq0
>>843
The Last Faithってそんなに酷い作品なのか
847ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5d54-nXTY)
垢版 |
2023/11/19(日) 07:32:57.76ID:U1CDKEp30
側をブラフェに似せただけなのか
2023/11/19(日) 10:27:15.09ID:OrTbGr/s0
敵の大砲の選択クルリンでダメージ受けて死ぬ雑魚主人公ほんま…
2023/11/19(日) 10:27:27.56ID:OrTbGr/s0
選択 →先端
850ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6101-UkDc)
垢版 |
2023/11/19(日) 11:36:10.44ID:KCXShAZq0
ロードス島戦記って難易度的に優しいかな?
こんな俺でも楽しめそうなら買いたいな
ゲームめっちゃ下手だから、今まで沢山買ったのに全て挫折してきた


↓今年挫折したゲーム(途中で諦めた。)
・HunterX
・Dead Cells
・Hollow Knight
・ENDER LILIES
・Blasphemous2
・Salt and Sanctuary
・フィスト 紅蓮城の闇
・Dead Cells
・ロストエピック
・サンナビ
・デスギャンビット
・ヴィクターヴラン
・Hades
・Itorah
・ヴィクターヴラン
・ウィッチャークロニクル
・30XX
・キャットクエスト2
・ディアブロ3
・地球防衛軍3
・Demos tire
・Enter the gungeon
・マインクラフトダンジョンズ
・Morbid The Seven Acolytes
・Risk of Rain2
・Wizard of Legend
・帰ってきた魔界村
・魂斗羅ローグコープス
・ポケモンスカーレット
・ヤングソウル
・ゾンビディフェンス

↓もうすぐ挫折しそうなゲーム
・The Last Faith

↓挫折しなかったゲーム(全モンスターソロ無乙で討伐達成)
・モンハンライズ:サンブレイク
851ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4546-cyri)
垢版 |
2023/11/19(日) 11:38:21.63ID:BHvf5/Yv0
ロードス島戦記は挫折するほど難しくもないと言うか
ボス倒せなかったらレベル上げたら酔いだけだしなぁ
852ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6101-UkDc)
垢版 |
2023/11/19(日) 11:40:36.39ID:KCXShAZq0
>>851
挫折したゲーム、に書いてあるゲームは殆どステージ1すらクリア出来てない
それでも楽しめそうかな?
動画見た感じだと主人公めっちゃ高性能で強い感じがしたから期待してるんだけど
853ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6101-UkDc)
垢版 |
2023/11/19(日) 11:42:41.02ID:KCXShAZq0
ブラッドステインドにも密かに期待してる
2023/11/19(日) 11:56:18.87ID:+pLIxstid
2回挫折してるの複数あって草
855ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4613-Mv9B)
垢版 |
2023/11/19(日) 11:57:44.07ID:4QSF+pMH0
モンハンだけクリアしてるのが意味不明なレベルだな
なんかかまって欲しい孤独なおじさんっぽい
2023/11/19(日) 11:58:42.52ID:x89MjGxj0
ブラステもレベルで楽になるやつだから良いと思うよ
2023/11/19(日) 11:59:10.99ID:9PvJIDR90
>>851
ゲームが下手というより好みが激しすぎてモンハン以外無理なように思える
似たような人がいて何をお勧めしても合わないんでゲームの話をするのをやめた
858ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fe8d-8oJ/)
垢版 |
2023/11/19(日) 12:01:35.08ID:m7+UQkLT0
FilpWitch面白いけど家族の前じゃできんな
859ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6101-UkDc)
垢版 |
2023/11/19(日) 12:04:44.29ID:KCXShAZq0
>>854
過去スレのテンプレからコピペしたりして書いたらからダブってしまった
>>855
ネタじゃなくて本気で悩んでる
モンハンばっかりやってると飽きてくるから、
もう一つ熱中できるゲームがやりたいと思って探してる
もう10万円くらい注ぎ込んで金が溶けていってる
860ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6101-UkDc)
垢版 |
2023/11/19(日) 12:10:21.48ID:KCXShAZq0
ちなみにゲーム機はNintendo Switchしか持ってないです
パソコンも持ってません
ゲームは携帯型ハードでしかできないので
2023/11/19(日) 12:12:16.91ID:7CeGfZnRd
モンハン楽しめてるならスキルじゃなくて物の好き嫌いだと思うなあ
3D、背後視点、アクション、辺り同じ要素があるのを探してみては

同じCAPCOMだとバイオハザード4Reとかドラゴンズドグマ2がそろそろ発売されるとか
2023/11/19(日) 12:14:03.19ID:x89MjGxj0
そもそもメトロイドヴァニアがやりたいってわけじゃなければ長く遊べて難易度高くないゲームは色々あるんじゃないの
863ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6101-UkDc)
垢版 |
2023/11/19(日) 12:18:56.15ID:KCXShAZq0
>>861
バイオは無理だと思う
あと怖過ぎる
ドラゴンズドグマ2はSwitchじゃないから出来ない
せっかく教えてくれたのにゴメンナサイ
>>862
それがなかなか無いんだよねぇ…
2023/11/19(日) 12:21:36.81ID:x89MjGxj0
どうぶつの森とか
865ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6101-UkDc)
垢版 |
2023/11/19(日) 12:22:33.39ID:KCXShAZq0
ゲームって、当たりのゲーム引くと数千時間遊べる(場合によっては半永久的に)から、物凄くコスパが良いんだよね
どこかにまだ知らない自分に合ったゲームがあると期待してしまう
2023/11/19(日) 12:23:05.19ID:hZiVJ6KXd
あSwitchかごめん

ドラゴンズドグマDAは出てたわ今500円くらいでセールしてるし
だいぶ前のゲームだから古さはあるし世界は狭いけどアクション自体は面白い

人の好みって難しいんだよね中々フレと話が中々合わなかったりする
867ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6101-UkDc)
垢版 |
2023/11/19(日) 12:24:06.32ID:KCXShAZq0
>>864
戦い系しか出来ないです
でもターン制バトルは無理
ロープレってシナリオが映画以上に作り込まれててしかも長く時間が潰せて羨ましい
868ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6101-UkDc)
垢版 |
2023/11/19(日) 12:27:23.78ID:KCXShAZq0
>>866
ドラゴンズドグマDA迷うなぁ…
候補に入れます
2023/11/19(日) 12:27:27.59ID:x89MjGxj0
ここよりSwitchスレのほうが候補出てくるんじゃないか
870ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6101-UkDc)
垢版 |
2023/11/19(日) 12:29:20.48ID:KCXShAZq0
モンハンでランス使っててジャストガード大好きてやりまくってるので、パリィがやりやすいゲームがあると嬉しいです
871ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6101-UkDc)
垢版 |
2023/11/19(日) 12:33:50.05ID:KCXShAZq0
メトロイドヴァニアに向いてないんですかね
YouTubeで動画を見てるとどれも凄くたのしそうに見えので期待しているのに
2023/11/19(日) 12:40:30.26ID:GjlPpx4N0
ティアキンでもやれば
グリオーク討伐とかライネル討伐とかモンハンに近いんじゃないの
モンハンエアプだから知らんけど
2023/11/19(日) 12:46:43.27ID:OazQc3/l0
ラスフェとりあえずED3種はいけたから後は攻略サイトか動画が出るまで放置しよう…
この手のはやっぱりローカライズの出来で大分左右されるな
2023/11/19(日) 12:51:50.25ID:GjlPpx4N0
挫折したってだけじゃ向いてるかわからんよ
メトヴァニの中でもピンキリで好みも人によるが、何度挫折してもそんなにやったなら
挫折した時点まででも楽しめてるんだろうから、嗜好は向いていると言えるのかもしれない

ブラステはたぶん挫折すると思う
2023/11/19(日) 12:58:27.09ID:8jtc0+tM0
何度挫折しようが面白い!続きが気になる!ってゲームをやったらいいよ
2023/11/19(日) 12:59:55.32ID:/f9r7oZM0
ランス使い仲間だ
パリィが楽しいのはDead Cellsだけど、まあ高難度で通ってるゲームだしな
メトロイドヴァニア自体が高難度メインだから、なかなか探すのは難しそう
でも別にゲームって最後までやらないと許されないものじゃないんだから、色々つまみ食いして好きなとこだけ触っていくスタイルでもいいんじゃね

メトロイドヴァニア無視なら、勘だけどニーアオートマタとか合いそうな気がするわ。ジャスト回避楽しかった
2023/11/19(日) 13:24:48.72ID:rd/ApLMB0
なんのスレだよここ
2023/11/19(日) 13:27:19.01ID:GwNCJmiZ0
TEVIが楽しみだ
それまでにマリオRPG終わらせる
2023/11/19(日) 13:56:20.13ID:NnRCuegJ0
>>844
リリーズはアーリーのころからずっとレストポイントからリトライだよ
ボス部屋からリトライだったらスキルやレリック変更できないじゃん

だからカタコンベのボスで上のレストのショトカ開けずに突入しちゃうとかなり戻される

レスト部屋が隣にあることが多いからボス前リトライと勘違いしたやつがいるだけだろう

確証が欲しいならYoutubeで発売当時のプレイ動画見てきな
2023/11/19(日) 14:22:38.36ID:XR1gurVY0
挫折の意味が難しくてダメなのか自分に合わなくて飽きてダメなのかによるわな
後者ならそのジャンルのゲームは諦めたほうがいいと思うわ
2023/11/19(日) 15:04:35.02ID:Q+OG6O9x0
>>829
塩はメトヴァニってより2Dダークソウルって感じだからマップつけなかったんだと思う
2023/11/19(日) 16:29:32.96ID:Bpxm93u50
The Last Faithをps4でやってるんだけどリサ倒して先の部屋行こうとすると確定フリーズになってしまう…
2023/11/19(日) 17:10:35.43ID:f9V8NZQ10
>>846
それぐらい自分で判断すれば
2023/11/19(日) 20:47:40.73ID:zEx6T0830
昨日アフターイメージ買ったけど、棘ゾーン滅茶苦茶あるんだな
2段ジャンプして空中ダッシュして敵の頭上を下踏みで跳ねてを5回連続成功しないと棘ゾーンに触れて最初からとかw
ホロウナイトやってないと心が折れてた所だったわ
2023/11/19(日) 23:31:35.21ID:vcN4yjgn0
パリィが好きならウォーロンかセキロを薦めるよ
どっちもメトロイドヴァニアじゃないけど
これ以上はスレ違いになりそうなのでこのへんで
886ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 466a-a/ZR)
垢版 |
2023/11/19(日) 23:49:45.76ID:D8RvU2Tn0
パリィが好きならgrimeだな
2023/11/19(日) 23:50:26.26ID:l9lbbQs+0
>>884
棘の配置はさほど厳しくは無いと思う
通常攻撃で少し滞空できるから見た目よりも制御しやすいし
アフターイメージで苛つくのは影に隠れる位置に雑魚置いてる事だわ
2023/11/20(月) 00:09:36.41ID:4dTT4ORjrHAPPY
grimeのパリィ面白かったけどストーリ後半とか2周目だとパリィ不可攻撃ばかりになるのは残念だった
2023/11/20(月) 06:41:01.04ID:Zx6fuial0HAPPY
>>881
おおレスありがとう
その説明も目にしたことがあるんだけど、それが理解できてないんだよな俺
元祖ダクソ知らないからかもしれないが

ソウルライクってのは、死んだときの扱いが記録されて、ペナルティがある。
だがそのペナルティを回収できれば帳消しにできる
ってやつだよね?
だからホロウナイトとかブラスフェマスがソウルライクだというのはわかる。
でも同時にメトロイドヴァニアでもあるわけで
つまり、ソウルライクであることとメトロイドヴァニアであることは普通に両立ができるモンなんだと思ってるんだが、何か理解が違うのかな?

あと「ソウルライクだとマップがない」というのもよくわからない。
「マップがないこと」も、ソウルライクの要素として含まれてる
(つまりホロウナイトはソウルライクだとも言われてるけど、「マップがある」という点においてはソウルライクではない)
とかいう感じなのかな?
2023/11/20(月) 07:22:25.46ID:qeiTGs0o0HAPPY
ご指摘の通りソウルライクとメトロイドヴァニアは両立できるし、マップがないことはソウルライクの必要条件ではない

他方でダクソはマップがないゲームなのよ
塩はその要素までダクソに寄せた感じ
2023/11/20(月) 08:17:49.78ID:5AzcHqX20HAPPY
塩はプレイフィールがまんまダクソなんだよね
ジャンルはメトヴァニなんだけどメトヴァニやってる感はそんなになかった
892ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday! a188-ykaO)
垢版 |
2023/11/20(月) 08:24:55.29ID:CBkUshx90HAPPY
>>889
ライクと一口に言ってもまんまだったり大きく影響を受けてるか、一部拝借してるかの違いじゃない?
2023/11/20(月) 09:12:07.66ID:oM845UF6dHAPPY
ソウルっぽいならソウルライクなんよ
こうじゃなきゃソウルライクとは認めない!なんて大層な物ではない
894ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday! 4503-rrr/)
垢版 |
2023/11/20(月) 09:24:57.07ID:nkJ/Rp7U0HAPPY
watcher chroniclesってのが完全に2Dソウルライクだったな
挙動がちょっとおかしくてイラつくけどまあ慣れる
2023/11/20(月) 09:29:13.88ID:4FatVUh80HAPPY
>>889
ちょっと難しく考えすぎなんだと思うよ
このゲームはこういう仕様なんだくらいで皆が◯◯ライクって言ってたらそうなのかくらいの感覚でいいよ
2023/11/20(月) 10:57:22.31ID:SHM79rv00HAPPY
ヨハネ
HPとDP最大値両方999なのね
両方500アップするのと堕天使のヤツとその他装備すればあっさり上限
897ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday!W 6101-Mv9B)
垢版 |
2023/11/20(月) 11:07:48.98ID:XWmrqGHU0HAPPY
ヨハネは2000円くらいが妥当かなー
面白いけど作り味は感じなお
2023/11/20(月) 11:08:50.56ID:jhm0V9/l0HAPPY
ヨハネはダメージにばらつきありすぎてもにょる
ダメージが安定するアクセがあるけどアクセ1枠それ固定になるのももにょる
2023/11/20(月) 11:18:35.75ID:RvMWYHl50HAPPY
ヨハネはレア素材は最後のランダムマップでしか手に入らない?
セーブポイントから遠くてマラソンきついんだけど
2023/11/20(月) 11:56:22.61ID:SHM79rv00HAPPY
>>899
うん
最強装備の素材は禍神の祭場のランダムマップマラソンだね
20周くらいして集めた
後は寿司の敵や時止めの敵倒したりして手に入れる
2023/11/20(月) 12:07:49.24ID:PknNwRmb0HAPPY
>>900
横からでスマン
時止めした上で倒すとなにかドロップ変わるん?
2023/11/20(月) 12:11:06.84ID:SHM79rv00HAPPY
>>901
すぐ逃げる忍者のウナギみたいな敵はマリの時止め使って倒さないといけないからそれのことね
ドロップはドロップ率上げるアクセ装備して倒すくらいしかないと思う
特殊能力使って倒す雑魚もドラキュラっぽくていいわ
2023/11/20(月) 12:12:57.43ID:PknNwRmb0HAPPY
>>902
あー沈没船に居たやつか!
技揃う前に確かに見かけたがすっかり忘れてたよありがとう
2023/11/20(月) 12:31:46.56ID:RvMWYHl50HAPPY
>>900
やっぱりそうなのか
5週くらいしたがきつ過ぎてトロコンにも関係ないから諦めたよ
2023/11/20(月) 12:59:35.56ID:+I8Pdy4R0HAPPY
>>879
サンクス
そのカタコンベに見事ハマったクチで最初やった時はショートカットしてたんだろうな
それでこんなんだったっけ?って思ったわ
2023/11/20(月) 15:09:20.51ID:jhm0V9/l0HAPPY
ヨハネ素材集めが地味にだるいな
2023/11/20(月) 15:12:25.46ID:PknNwRmb0HAPPY
フリーレン見ながらラストマップ周回してさっき全収集終わったわ
付近の隠しワープからだと2分くらいで周回場所に行けるとはいえ、ヌマヅ2つ拾うのに1時間くらいかかってたな
908ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday! 865f-vxHp)
垢版 |
2023/11/20(月) 15:15:11.31ID:OmULx52q0HAPPY
アフターイメージは
ヴァニラライク?
2023/11/20(月) 15:20:56.46ID:4+h4uQahdHAPPY
あれはメトロイドヴァニア
ソード・オブ・ザ・バーグランドがヴァニラライク
2023/11/20(月) 16:07:23.59ID:PknNwRmb0HAPPY
>>906
あえて好意的に受け取るんであれば、ラスボス撃破後にやる事ほぼ無くなる点を装備品集めで多少は続けられる要素にはなってるな。
それでも+1~2時間ってトコだけども


インティ作品としては防具と回復アイテム全部封印しつつ敵ボスのHP調整したいつものハードモードあたりが欲しかったなヨハネ
2023/11/20(月) 17:08:25.16ID:v9yLMvjw0HAPPY
ヴァニアの話なのかヴァニラウェアの話なのか
2023/11/20(月) 17:50:16.90ID:ZOIg8k130HAPPY
アフターイメージは
ヴァニア寄りのメトロイドヴァニア

The Vagrantはヴァニラウェア作品に影響受けたと言っているから
ヴァニラウェアライク
ヴァニラウェアはアトラスとよく一緒に2Dゲーム作ってる所
2023/11/20(月) 18:00:35.06ID:142HuLI60HAPPY
ヴァニラウェアは味のある2dのキャラが綺麗に動くから好きだけどメトロイドヴァニアとは別物だな
2023/11/20(月) 18:04:32.10ID:jhm0V9/l0HAPPY
The Vagrantは糞安いし普通に面白かった
あとおっぱい大きいから好き
2023/11/20(月) 18:51:10.60ID:L+Sour/MdHAPPY
雰囲気は軽めだけどボリュームは重いのがやりたいなぁ
ボリューム重めなのは雰囲気が大体ダークだし
2023/11/20(月) 19:01:59.11ID:m8gmZZZr0HAPPY
ヴァニラウェアと聞いて雰囲気が似てるヴァルキリープロファイルレナス思い出した
あれ探索要素アリだったけど、メトヴァニライクと言っていいんだろうか
2023/11/20(月) 20:09:11.38ID:d1QgRQLm0HAPPY
戦闘が画面切り替わって非リアルタイムのパーティ戦になるのは
アクション要素ありのRPG止まりじゃね?
2023/11/20(月) 20:11:42.27ID:DQMYN/CadHAPPY
>>915
ラビリビ
2023/11/20(月) 20:17:24.08ID:yT795yrD0HAPPY
>>915
TEVIがちょうどそんな感じになりそうな印象受ける
2023/11/20(月) 20:20:22.12ID:jhm0V9/l0HAPPY
TEVIはDemo版やったけどマップにある一部のアイテム取れそうで取れない位置にあるのがモヤモヤする
あれ全部取れるんだろうか
敵倒してもお金落ちないからショップに売られてるスキルとか全部買えないのもモヤモヤした
2023/11/20(月) 20:30:50.37ID:YHWSPYLR0HAPPY
>>918
弾幕避け要素強そうだなと避けてたけどやってみっかな
>>919
多分同系統よね
どっちかというと殴るのが好きだしTEVIの方が合ってるかな映像見る限り
2023/11/20(月) 20:34:38.55ID:yT795yrD0HAPPY
>>921
まだデモ版あるから触ってみては
2023/11/20(月) 20:39:41.01ID:YHWSPYLR0HAPPY
>>922
後出しですまねぇけどスチーム環境無いんだ・・・
PS4かSwitchになるけどどっちにも出るみたいだから考えてみるよ
2023/11/20(月) 22:09:11.35ID:Zx6fuial0HAPPY
レスくれた方々、ありがとう。
マップの有無が必ずしもソウルライクの条件ではない
が、ダクソにマップがないのは事実で、塩はそのあたりも寄せてる
ということね。知識が整理できまんた。

ただただ塩は本当に名作だと聞いてるけど、マップが無いのが残念です。
自分メトロイドヴァニア大好きだけど、マップがないと絶対に挫折する自信があるので……
2023/11/20(月) 22:26:28.50ID:aM+x8r8R0HAPPY
シャンティと7人のセイレーンが面白かったんだけど
同じようなぬるくて明るいゲームないかな
RABI-RIBIとTOMOMIは除いて

TEVIはそれっぽいから買う予定
ヨハネもそれっぽいけどコスパ悪そうだから保留
2023/11/20(月) 22:59:29.76ID:4WJH3Tma0HAPPY
ソルトはマップ要らんくらい道は覚えやすかったけどなぁ
2023/11/20(月) 23:06:59.87ID:5lHCI4OU0HAPPY
ニンジャスマッシャーとかどう
自分エアプだけど
2023/11/20(月) 23:22:35.46ID:aM+x8r8R0HAPPY
ちょっとファミコンっぽすぎる気がするけど面白そうだね
ありがとう
929ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday!W fe8d-8oJ/)
垢版 |
2023/11/20(月) 23:32:54.90ID:IR4IQKVL0HAPPY
FlipWitchトロコンしたわ
クリアまで8時間くらいだからヨハネより遊べた
難易度はかなり低いな
中判あたりからボスは回復しながら攻撃するだけでゴリ押せてしまう
2023/11/21(火) 00:12:42.55ID:lSp3NOR5M
>>929
さくっと終わるのなら買ってみようかな
ヨハネも気になるがラブライブ税あっても5000円はまだ買い時じゃ無さそうだね
tomomiさんも短いがあれは不思議と満足感あったな
2023/11/21(火) 00:15:59.29ID:2OciKMue0
>>929
なんか俺もラスボス倒したと思うんだが師匠とちょろっと会話しただけで特にエンディングらしきものが無かったのだが
なんか見落としてクリアになってないのだろうか?
2023/11/21(火) 00:56:08.26ID:AAQq3ji/0
ブラス2のオドンで詰んだ
異常に硬いし雑魚出しまくるしで単純に面白くないわ
2023/11/21(火) 01:15:02.13ID:TMcc5qjG0
おどんは毒壺適当に置いて倒したな
2023/11/21(火) 10:01:23.24ID:ZjwYzB7v0
>>920
配置アイテム全部取れるかは分からんけど店売りは買い占めても金が余ったよ
ヴィーナ撃破後に最初の街から砂漠エリア行けるの見落としていたりしない?
2023/11/21(火) 10:53:18.76ID:tK/S9sZL0
砂漠エリア知らん…
モロース行っても看板あってデモ版だとこの先へはいけませんってばかりで森にしかいけない
936ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 865f-vxHp)
垢版 |
2023/11/21(火) 11:30:35.61ID:l3PEI1sC0
アフメ買いました
いつプレイするだろう
2023/11/21(火) 12:00:06.34ID:+ht2QAOw0
>>925
微光之镜 Glimmer in Mirror
 アーリーアクセス
ダブルフォーカス -文と椛の弾丸取材紀行-
 東方二次創作で原作しっている必要はないと思う
アリス・エスケイプト!
 RABI-RIBI風味だけどまったくの別物
グリム・ガーディアンズ デーモンパージ
 ヨハネと同じ所の同じコスパ悪い系
Iconoclasts
 グラは明るいがストーリーは真っ暗パズル要素多めで人によって難易度高いかも
モンスターワールドシリーズ
 昔からあるシリーズでリメイクだったりするので古きゲームのシビアさあり

明るい雰囲気の2Dプラットフォームは少なめ
あっても女の子がメインになる感じ
2023/11/21(火) 12:06:21.58ID:gVWUrQAp0
トランシルビィとか
2023/11/21(火) 12:17:14.75ID:2kzLMvjRr
worldless少し気になってるから買った人いたらレビューお願いします
2023/11/21(火) 12:24:40.80ID:bfwqwgs50
>>939
そもそもメトロイドヴァニアではない
アクション要素のあるコマンドRPGみたいなもん
面白くはない
2023/11/21(火) 14:35:15.77ID:zA7GVy0P0
TEVIのデモ版は飛んだり跳ねたりしてる敵を急降下キックして無理矢理取る感じのアイテム(及び金)が何カ所かある
製品版だと多分2段ジャンプやらが解禁されると思うからまあデモ版のチャレンジ要素やな
2023/11/21(火) 14:49:11.52ID:pGQoIu6n0
>>917
モンスターサンクチュアリ……
2023/11/21(火) 14:50:16.89ID:I75VG9E+d
あれ戦闘難しかった
バフ・デバフの応酬になる
2023/11/21(火) 15:41:02.43ID:maiFMevm0
last faith、魔術スタイルでやろうと始めたけど、魔術がコスパ微妙で射程もいまいちと
なかなか普段使いじ辛いので、技量上げで技魔スタイルになってしまった
中盤くらいまで進んだと思うが、後半に魔術ビルド向けの武器とかあるのかな
2023/11/21(火) 16:14:42.30ID:aCTPolmp0
同じスタイルで最後は冷気大剣振ってクリアしたわ
軽い魔法武器とか杖とか欲しかったな
2023/11/21(火) 16:59:50.25ID:maiFMevm0
>>945
軽そうな魔術系武器はないのね
エルデンリングでいう月隠みたいなの欲しかった
2023/11/21(火) 17:34:03.82ID:2kzLMvjRr
>>940
どっかでメトロイドヴァニアと見た覚えがあった違ったのか失礼
2023/11/21(火) 18:23:22.43ID:UWJnufHu0
RPGとか書いてあるシューティングゲームもあるくらいだしな
2023/11/21(火) 18:34:15.67ID:GeXj1t8j0
頭脳戦艦
2023/11/21(火) 18:36:08.07ID:rCvQmNh70
スイッチでブリキの騎士100円だね
あまりいいゲームではないけど、100円なら

dark devotion 660円だけどどんなもんだろ?
2023/11/21(火) 18:36:11.69ID:o/ZVmuKF0
ラストフェイス くりあした
悪くなかったが武器すくねえのが不満
あとレベルリセットできないのもダメ
拠点にその場で自由に戻れないのもだるい

過去のメトロイドヴァニアから何も学んじゃいない
2023/11/21(火) 18:36:23.32ID:6lXgWiIx0
>>946
屍山血河ならあるぞ
2023/11/21(火) 19:34:16.06ID:ZjwYzB7v0
>>935
右へ進むと治安兵団本部がどうたらで追い返されるイベントがあるエリアの左隣
ヴィーナ戦前だと引き返して進めないけど撃破後は行けるようになる
2023/11/21(火) 19:36:35.12ID:TMcc5qjG0
https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/231121d
頭身低めな2Dドットキャラが可愛らしい『TEVI』はコンボマシマシの爽快系メトロイドヴァニアだった。アビリティや装備の量も種類もガッツリ大盛りで満足感を刺激する【WePlay Expo 2023】
2023/11/21(火) 20:14:08.16ID:X9pBCNSR0
>>937
たくさんありがとう
アリス・エスケイプト!とモンスターワールドをポチってみようと思います
ただモンスターワールドってメトヴァニなのかな
普通のアクションだとしても内容がシャンティっぽいので気に入りましたが
Iconoclastsはプレイ済みで難しかったけど面白かった
他のもチェックしときます

>>938
随分前に良さそうと思っててすっかり忘れてました
FM音源バージョンのBGMが気になってたやつ
こちらもチェックしときます
2023/11/21(火) 20:16:39.21ID:tK/S9sZL0
>>953
ありがとう砂漠見つかったわ
これでポーション5個ずつ全部揃った
2023/11/21(火) 21:14:38.57ID:TMcc5qjG0
モンスターワールドはドラゴンの罠が単品で出てるやつがそれ
アーシャのリメイクはちょっとお勧めできない…
958ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ae9c-Z1cb)
垢版 |
2023/11/21(火) 21:51:54.53ID:gkZR28WY0
>>955
ワンダーボーイもええで。ぬるくは無いが、絵がシャンティと同じでコミカルな感じだから、重くはないよ。
2023/11/21(火) 22:15:12.40ID:/dhF4dRk0
Gato Roboto はネコちゃんかわいいしぬるめだけど
明るいと言えるかどうか
2023/11/21(火) 23:23:07.90ID:fLKytJuj0
明るい系ならチェルシーさんもおすすめ
2023/11/21(火) 23:59:46.38ID:GeXj1t8j0
メトロイドヴァニアではないけど「ELEC HEAD」もオススメ(2Dプラットフォームパズルアクション)
シンプルなルールを活かし切る秀逸なレベルデザインが特徴で、小規模(真ENDまで2~5時間程度)ながらも、いわゆる「閃き」の心地良さを味わえる傑作
2023/11/22(水) 03:19:49.10ID:vDXxo7o60
チェルシーさんは明るいというか絵柄通りの古臭めなキャラのノリが合うかどうかがちょっと人を選ぶ気がする
2023/11/22(水) 04:37:03.98ID:lmUOtalG0
steamオータムセールでRabi-Rib50%OFFでi1000円だし買うかな
2023/11/22(水) 07:21:26.01ID:+tWrYOPZ0
>>963
ウサギの日のほうが安いけどね
2023/11/22(水) 07:51:53.02ID:FnBzMuhO0
可愛いヴァニアだとにゃるるファイトが面白かったな
結構エグい表現あるが全体的に可愛い
1作目がADVで翻訳もされてないから2作目のにゃるるはいまいち内容が理解できなかったのが残念だったけどね
2023/11/22(水) 10:57:15.83ID:mwzMDbTz0
最近他ゲーやるのにepic使い始めたがここでしか売ってないヴァニアってあるかな?
2023/11/22(水) 11:59:58.28ID:wGXT5N1E0
ブラスフェマス2セールなったから買うで~
2023/11/22(水) 23:56:09.90ID:+tWrYOPZ0
>>965
俺やったけど中々ストーリーも良かったよ
2023/11/23(木) 01:34:19.44ID:gYRe9z2t0
アフターイメージ面白いやん
マップはクッソ広いけどメトロイドヴァニアやってる感じは凄いある
オレ的メトロイドヴァニアのランクは
1位、ブラッドステインド
探索も収集も楽しいし、武器毎に効果やモーション違うから楽し過ぎる。あとステータス画面の太ももがエロいw
2位、ホロウナイト
ただただ鼻血出る程難しいし達成感が全て。コンプした俺偉いw
3位、アフターイメージ
メトロイドヴァニア感がちゃんとしてる。2段ジャンプや壁カウンタージャンプ持ってからは探索が楽しい
圏外は全てメトロイドヴァニア感が感じられなかった
エンダーリリィは短すぎ。ブラステはただのアクションゲー。ディードリットは普通につまらない
2023/11/23(木) 01:49:25.84ID:iRpFY8RF0
どっちだよブラステ
2023/11/23(木) 02:10:55.70ID:X81RQbz40
すまん。
圏外はブラスフェマズです
面白くない訳じゃないけど、メトロイドヴァニアか?と言われるとなんか違う
2023/11/23(木) 05:35:09.68ID:CiDx1twO0
メトヴァニとしてのホロウナイトとブラフェマの違いが分からん
2023/11/23(木) 06:21:03.27ID:BD2IEeUU0
どっちも明らかにメトロイドヴァニアジャンルだよ
974ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ aeba-v7Ji)
垢版 |
2023/11/23(木) 09:13:14.56ID:THuERvBK0
>>969
そんな界隈じゃ誰でも知っている聞き飽きた有名タイトルを
いいとか悪いとか言われても無意味だろ
2023/11/23(木) 09:34:10.17ID:+KlxoLHJd
個人的メトロイドヴァニア四天王

ブラッドステインド
ホロウナイト
エンダーリリーズ
アフターイメージ
2023/11/23(木) 09:38:12.90ID:Pul9bBqp0
ブラスフェマスのどこがメトロイドヴァニア的でないのか、逆にわからん。
ついでに開発者の言う「1はソウルライク寄りだが2はメトロイドヴァニアに寄せた」とゆーのもよくわからん。
どっちもソウルライク要素もあるメトロイドヴァニアだと思うけどなぁ
2段ジャンプの有り無しとかか?
2023/11/23(木) 10:14:33.28ID:S58panm50
なんだかんだでスパメト月下のツートップだなぁ
この2つは何回やっても全然飽きない
2023/11/23(木) 10:20:34.34ID:uxwCqjez0
>>974
単に個人の好き嫌いを書いてるだけじゃないか
そんなのこのスレでは山ほどあるだろ
979ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cdb7-T8Fw)
垢版 |
2023/11/23(木) 10:23:14.26ID:+jdSnXyi0
Switchで月下やりたいけど無理そうだなぁ
2023/11/23(木) 10:26:11.32ID:En0WwvJt0
ホロウナイト雰囲気もゲーム性も好きだけど激ムズ
アフターイメージはもっと簡単?

上で上がってないので言うとThe messengerが好き
アスレチックがキツイけどw
2023/11/23(木) 10:28:10.96ID:kjYadxJ4H
>>976
やはり二段ジャンプ、空中ダッシュ、壁キック、とメトロイドヴァニアの三種の神器を揃えたことじゃない?
1作目はソウルシリーズに寄せるため、敢えてそうしていなかった(&若干パリィの重要性が高かった)
2023/11/23(木) 10:36:54.32ID:BVbaIqCK0
ホロウナイトはムズすぎてまともにクリアした人の方が少なそう
2023/11/23(木) 10:40:26.60ID:bqpdXX9e0
エンダーリリーズをやっとの思いでクリアした俺にはホロウナイトは無理
2023/11/23(木) 10:45:58.53ID:VnHYZkhya
ホロウナイトはレジェンド的な作品なのはわかってるけど
探索がシステム的に不便すぎて途中でやめちゃった…
2023/11/23(木) 11:03:13.92ID:aP4lERosM
アフイメ
日本語をダラダラダラダラ垂れ流してるだけでストーリーもクエストもイミフ
無駄に広いだけのマップで目的地も不明
クエストのnpc探しはゴミクズ
初期はマップがリアルタイム更新されない上に骨片が貴重品
ラスフェと大差ないしこんなもんを持ち上げるやつの気が知れん
2023/11/23(木) 11:15:56.94ID:blSHNXYH0
ホロウナイトは見た目は可愛いけど虫要素が俺には耐えられなかった
母親の腹の中から子供がわらわら出てくるだけでもつれぇわ
2023/11/23(木) 11:20:14.99ID:SQeOPTg70
高難易度に不親切なシステムにキモい敵と
個人的には好きだけどお勧めしづらい筆頭なホロウナイト
2023/11/23(木) 11:33:21.84ID:BD2IEeUU0
高難度好きとしては42連戦も脳汁出しながらやれたよホロウナイトは
2023/11/23(木) 11:42:13.96ID:S58panm50
エテルナノクティスもやろう
多分脳汁ドバドバ出る
2023/11/23(木) 11:53:06.41ID:dWgIl1KW0
エテルナやらエテルノやらあって混乱する
どれかがタイムスピナーと同じなんだっけ?
2023/11/23(木) 12:23:49.38ID:BD2IEeUU0
>>989
見た感じ操作性は悪く無さそうだけど、ホロウ好きなのはインティ製2Dアクションの様によく調整された高難度ボス戦の部分なんだ

なんかこれはpv見てもレビュー見てもイライラ棒的なトゲ避けメインに見えるけど、戦闘どうなん?
2023/11/23(木) 12:26:41.50ID:BD2IEeUU0
なんか気づいたら埋まりそうだし次スレ立ててくるか
ここテンプレにスレ立て安価指定ないんやね
2023/11/23(木) 12:30:29.99ID:BD2IEeUU0
【まったり雑談】メトロイドヴァニア総合【プラットフォーム不問】 Part.13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1700710162/
2023/11/23(木) 13:07:13.53ID:PQFsBwgR0
>>993
2023/11/23(木) 13:18:14.79ID:Pul9bBqp0
>>981
なるほど、操作方法の拡張がメトヴァニ寄りということか。
どちらも探索要素や回る順番の自由度がしっかりしてるから、(良い意味で)どっちもメトヴァニじゃね?って思ったけど
そう説明されれば理解できるわ。あんがと
2023/11/23(木) 13:36:34.55ID:BevgUGcud
>>993
おつ
2023/11/23(木) 14:31:40.45ID:lZ+5TTQn0
>>979
任天堂ハードで月下って何が無理なんかねぇ
2023/11/23(木) 15:08:27.86ID:6FUqqnQV0
立て乙

>>991
ホロウナイトの戦闘に色々便利な機能追加した感じだけどボス戦は狭い足場で戦ったりイライラ棒的な要素あったりとホロウナイトよりかなり面倒いかもしれない
999ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cde0-vGc8)
垢版 |
2023/11/23(木) 18:00:02.23ID:W8SRRjRi0
steamセール上げ
1000ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 595d-JugM)
垢版 |
2023/11/23(木) 18:21:44.72ID:/p8hkRSW0
>>991
戦闘バランスは大雑把だね
プラットフォームアクションに力が入っていて、弓を飛ばしてワープしたりするのが楽しい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 22時間 4分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況