X



FF1-6ピクセルリマスター Part10

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/10/12(木) 04:48:20.27ID:VOZLkbX20
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/ff_pixelremaster/

前スレ
FF1-6ピクセルリマスター Part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1686733133/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/10/12(木) 21:52:11.86ID:rC9A1aVgd
追加要素がない
匠()による失敗キャラクタードット
社内音楽エンジニアの微妙アレンジ
原作より劣化した演出
多数の不便なバグ

完全な劣化版だからもう諦めて販売停止して廃棄したほうがいい
前任のプロデューサーやピクリマの企画を通してしまった社内の役職者の責任は重大
2023/10/12(木) 21:53:49.37ID:rC9A1aVgd
追加要素がない
匠()による失敗キャラクタードット
社内音楽エンジニアの微妙アレンジ
原作より劣化した演出
明らかに手抜きなエフェクトや効果音
多数の不便なバグ
機種毎に歩調を合わせられないアップデート

完全な劣化版だからもう諦めて販売停止して廃棄したほうがいい
前任のプロデューサーやピクリマの企画を通してしまった社内の役職者の責任は重大
2023/10/13(金) 15:47:30.16ID:3Ewwwnfxd
>>1
乙ナルファンタジー
5ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d5ac-2/XY)
垢版 |
2023/10/13(金) 16:50:08.57ID:GgjwbcXT0
switch版セットとPS版どっち買ったらいいかな
2023/10/13(金) 20:17:40.73ID:E8INoqif0
>>5
どっちも買わないがベストもベスト
どうしてもピクリマならPS4版のほうがロードが早いなどマシとされている
携帯型でプレイしたいなら多少劣るけどスイッチ
2023/10/14(土) 03:13:43.81ID:juCH/dUZ0
PSは携帯できないかのような言い方はやめろ
2023/10/14(土) 03:33:59.94ID:anylGk880
1年くらい経過したらSteam版アップデートかな?
FF12のときは1年くらい待たされたな
2023/10/14(土) 11:33:25.59ID:YBlATe8B0
>>7
電源確保しないでどうやってプレイするんだい?
2023/10/14(土) 11:40:11.18ID:6J/HhAl1M
どうせリモプ(笑)とかいう誰も使わない機能のの話だろ
そういうのは相手にするだけ無駄
2023/10/15(日) 15:37:07.31ID:dl3ifpO0d
もうしばらくとはいつかな?
ブースト機能は簡単ならそれだけでも先に出しな
https://i.imgur.com/17O9fUa.png
12ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d1e4-T9H3)
垢版 |
2023/10/15(日) 18:08:33.10ID:ZbksID8R0
単純に疑問なんだけど
ピクリマ版FF2のスコットの戦闘グラのドット絵打ってて、渋谷氏は誰これ?ってならんのか。
内部データにあるんだからSoRもやる予定だったよね。
13ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d9be-T9H3)
垢版 |
2023/10/15(日) 18:29:40.16ID:IoCUr/bS0
追加要素がなくて買う気にならん
2023/10/15(日) 19:10:08.12ID:Q2NRUhpmd
最初期はとうぜん追加要素まで入れるつもりだったろうけど
ちょっと作った段階で制作期間が足りなくなることが予想されたとかで投げたんだろうね
追加要素分がないことは原作準拠と言い訳すればいいと浅はかな考えで
お得意の「信者はついてきてくれる」「ブランドでなんとかなる」作戦
2023/10/15(日) 19:22:29.15ID:B10IO7Me0
スクエニブランド自体が凋落の一途
もはや出し惜しみしてる余裕はないはずだがなあ
2023/10/15(日) 19:33:10.39ID:p/7iFJFLM
いや企画段階では知らんが実際に作り始めた時点で追加要素入れないことは確定してたと思うよ
入れるなら初めからその部分を前提として作り始めないと後付けするのは現実的じゃない
一部素材は使い回してるけど制作始めた時点で追加要素なしは確定してるだろうね
2023/10/15(日) 19:58:30.96ID:CoAoE0BH0
追加要素の部分は基本的に既存のシステムにプラスする形で作られてるから別に入れる入れないを完全確定させてから作り始める必要はないよ
アイテムも相当数自由に追加できるシステムになってるようだから2の言葉もそうなってるでしょ
流石に部分部分で特殊な処理の追加の必要はあるけどそれができませんなんていうエンジニアなら即刻辞めた方がいいレベル
2023/10/15(日) 20:07:34.89ID:Tx/pA32B0
steamアプデいつまでかかるんだよ
半年経っても追加されないんだが
2023/10/15(日) 21:50:33.65ID:Q2NRUhpmd
>>18
どんなに早くて年末と予想されてるよ
早くて、だからもっと遅れる可能性は高いし最悪アプデされず捨てられる可能性もある
超絶無能前任プロデューサーの元、無能揃いの開発陣でグッチャグチャに作ってたのだから、まともな状態にするのにもとんでもなく苦労してるのが見て取れる
2023/10/15(日) 22:00:07.14ID:+1EtBSFt0
昔RPGツクールでゲームを作ったって友人が言うからプレイしてみたら、「正規のルート、手順を踏めばゲームになってるが少しでも予定外、予測してない行動するとバグって進行できない」って作りだった
ピクリマもなんかそんな感じ
2023/10/15(日) 22:08:48.76ID:p/7iFJFLM
>>17
追加要素ってのは単純に上乗せで組み込めるほど単純でないのが多いよ
当たり前だけどGBA版なんかは初めから追加ジョブやらダンジョンやらある前提で原作部分も組んでるからね
少なくともピクリマスタッフが後から追加で組めるような代物ではないからピクリマに入ることはない
2023/10/15(日) 23:36:54.07ID:CoAoE0BH0
>>21
GBA版に移植して追加要素入れるに何が大変だったろうってSFCその並びのままのデータ配列では新ジョブやモンスター、技などを入れるスペースがなくてデータの位置を大幅に動かさなきゃいけなかった
それで動かしたデータの配列で本編から追加要素から不整合がないように動くように調整しなきゃならなかった
そういう意味ではたしかに組み込む前提で組まれていたと言える
けどピクリマではその辺は元々余裕のある作りでSFC時代みたいにギチギチに詰めてプログラムやデータを格納してるわけではない
だからSFC→GBAよりは追加要素入れるのは遥かに容易ではあるのは間違いない
それが解決してるなら本編部分と同じようにダンジョン作ってイベント作ってとやっていけばいいだけ

まあそれでもあの最底辺無能チームに安々とできるものではないのは間違いない
でも出来ない限りはずっと完全劣化作品のまま
2023/10/15(日) 23:50:06.89ID:4YihPBCRM
>>15
出し惜しみじゃなくてこんなんでいいと思ってる&こんなのしか作れない
だから救えない
自分たちの都合での妥協ばかりじゃなく努力してまともな品質の作品を出さなきゃいけない事に気付かなければ凋落の一途
2023/10/16(月) 03:54:29.67ID:ysC77Rdua
>>12
リストに乗ってるのを粛々と打ってるだけであんま気にしてないと思うよ
使いもしない詠唱モーションとかも無駄に入ってるし
2023/10/16(月) 07:28:46.72ID:b0eFO6pd0
1なんて追加の装備のIDとかわざわざ飛び番で入れてるしな
5は牢屋の鍵を消し忘れてるしまあ色々と察することはできる
2023/10/16(月) 08:12:10.04ID:IQtEZyf7d
少なくともアイテムやモンスターのステータスみたいな単純な数値で定義される部分はcsvで管理されてるから追加も並べ替えも容易なんだよね
2023/10/16(月) 08:21:51.77ID:IQtEZyf7d
>>12
そもそもピクリマのドット絵はそのために新規に打ち直したものではなくて、書籍か何かの企画で(ゲームに使う予定は特に無く)
以前に作ってあったのを引っ張り出してきて再利用しただけじゃなかったか?
2023/10/17(火) 15:51:06.02ID:+95PlBzi0
>>27
「FFDOT」って本に載ってた2018verってやつ?
https://pbs.twimg.com/media/ER_X4RnU0AAzgr6?format=jpg&name=medium

まあスコットのグラが内部にあるのは、開発側がGBA版かPSP版の資料を基に発注リストを作ってしまって
それを参考にスコットもついでに作っちゃったとか、そんな経緯なのかもと考えてた
2023/10/17(火) 18:06:38.96ID:+UfPZmX90
>>28
うわ、、、
ホントにひどい出来だな
レコードキーパーのドットのほうがはるかに良い
もしこれに置き換わったら暴動起きるだろうな
2023/10/17(火) 18:07:19.77ID:+UfPZmX90
>>28
うわ、、、
ホントにひどい出来だな
レコードキーパーのドットのほうがはるかに良い
もしこれに置き換わったら暴動起きるだろうな
2023/10/17(火) 18:46:34.07ID:qU7AHr3J0
レコキのドットいいよなぁ
2023/10/17(火) 18:53:19.86ID:tkTi+d+e0
ボス敵だけでもいいからレコキみたいにアニメーションさせてくれよ
ロマサガリマスターはやってる事だぞ
2023/10/17(火) 19:53:23.82ID:PFUgSj0a0
セリスが巨乳美脚のレースクイーンになったのはやりすぎだったな
つかsteam版のアプデはよパチもん売りつけておいてあとはシカトとか許さんぞ
34ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 712c-UrH0)
垢版 |
2023/10/17(火) 20:29:05.82ID:1XW//7Kp0
やっぱりレコードキーパーのドットで1〜6までリメイクした方がよかったよ
なんだかドットの作りも色合いも全部チープなんだよね
2023/10/17(火) 20:32:46.77ID:Gts+Ptnhd
こんな思いをするくらいなら旧スマホ版にブースト、原曲機能追加だけでもよかった気がする
2023/10/17(火) 22:10:30.36ID:1IXXxKf10
間違いなくわざわざ作り直したことが大失策だよな
スマホやPCですでに動くものがあったのにわざわざ作り直してどうしょうもない完全劣化のゴミ作っただけ
それをドット絵に張り替えられるようにするだけで良かったのに
ブースト追加も大した処理じゃないから普通にできたろうし
作り直し提案したやつとそれにOK出したやつはスクエニ、いやゲーム業界から追放したほうがいい
2023/10/18(水) 03:11:36.33ID:nfoXocXs0
>>32
なんでボスだけ動くんだ気持ち悪いって言うやつもいるし全員納得させるのは難しいな
2023/10/18(水) 07:19:19.24ID:IeXCtnh40
>>37
つか元の絵が動きの途中みたいなやつもいるのにそれを待機モーションとして動かすから違和感バリバリ
アレ喜ぶやつってルドラのカクカクアニメとかも喜んだやつだろ
2023/10/18(水) 08:38:16.90ID:QNPDBKvAd
>>37
オンオフ出来ればいいと思う
動かすだけならffrkのやつを流用と素材もあるね
いよいよ手抜き感がすごくなるかもしれんけど
2023/10/18(水) 12:17:26.58ID:ripgImAx0
君らピクリマちゃんをなんだと思ってるの

FF4の浮遊モンスターを戦闘中に上下動させることにすら苦労してたのに
FF6の戦闘キャラのアニメ設定間違えたまんまリリースしちゃうくらいなのに
いまだに背景とモンスターとキャラの表示位置おかしくてレイアウトちぐはぐなのに
戦闘中にモンスターをアニメーションさせるとかそんな手間とセンスと綿密なテストが必要なものピクリマちゃんに要求したらピクリマちゃんがかわいそうだろ
2023/10/18(水) 12:23:38.27ID:Gnan5j9md
そもそも手抜きしやすいように作り直したって話なのに作ってる側もわけわかんなくなってんだったらマジで誰も得しなかったな
42ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MMd3-KVZW)
垢版 |
2023/10/18(水) 12:25:55.09ID:kfAarFrmM
というか単純にFFを利用した社内公共事業だろ
2023/10/18(水) 18:52:00.77ID:gGa2ko9l0
確かに 仕事を作ってる感あるね
44ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d1f9-3tBr)
垢版 |
2023/10/18(水) 23:01:24.41ID:vSkiaqCz0
ブースト4倍じゃ足りん
ケチケチしないで16倍くらいにしろや
2023/10/19(木) 22:15:35.96ID:gG1rNqjJ0
35周年あたりに託つけた社内公共事業なんだろうけど
ここまで不出来な壊れた作品になってしまうとは判断できなかったんだろうな
そのメンバーやその他リソースでどれだけのことができるかの判断はできないし事前検証もしてないのだろう
スクエニ社内で作品品質の良し悪しを判断できる人材がいない、スクエニのプロデューサーは曖昧な指示しか出せないとか記事になってたけど完全にその通りなんだろう
2023/10/19(木) 22:46:58.13ID:PDZw6Xoi0
熱心なファンがツクールで作ったほうが余程本物っぽい
今のスクエニは自分で版権持ってる二次創作家だからな
2023/10/20(金) 16:41:47.87ID:blnT+bFE0
リボンとアダマンアーマーとクリスタルリングを全員に装備
昔じゃ考えられんかったな
ゼロムスも余裕
2023/10/21(土) 00:23:04.89ID:giTEkiuQ0
ドラクエ映画の主人公の名前で小説版の名前を使われたとして訴えて地裁では敗訴となったけど
そういう出来事からもスクエニという集団からは作品や作者に対する敬意を感じないよね
著作権はスクエニにあるから何してもいいという傲慢
ダメなことしたら関係者やユーザーにどう思われるか理解していないし、予測ができない
そもそも何がダメかもわからないし、それを理解するつもりもない
そんな中生まれたのがピクセルリマスターだったのだろう
2023/10/23(月) 20:57:45.57ID:C+Pq5S330
ドラクエのソシャゲがひとつサ終決まったそうだな
どんどん余裕がなくなってくなスクエニ
せめて儲かってるピクリマくらいちゃんとせえよ
2023/10/23(月) 22:36:38.38ID:zKSpvd6E0
>>49
逆に300万本売れて約60億円の売上あったからもういいやとか思ってたりしてね
明らかに開発チームの意識低そうだし
2023/10/24(火) 09:27:08.73ID:atWtscZw0
ピクセルリマスターの開発ってトーセだよな?
ここなぜかFF最初期から関わってるけど何作らせてもろくなもん作れないんだよね
旧スマホ版と現行の3Dリメイク版はマトリックスだけどここはかなりまともなものを作るのに残念だわ
2023/10/24(火) 10:18:35.93ID:o8bEfqHUd
スパロボはトーセ版のほうが好きなんだけどなぁ…
2023/10/24(火) 11:11:56.23ID:FWFGGdiyM
トーセはPS版FF4とかGBA版の5と6とかまともなのつくってるよ
今回はスクエニとの共同開発だし、どっちにしても仕様を指示するのはスクエニ
2023/10/24(火) 11:19:30.52ID:0k5/+Mfc0
流石にトーセとマトリックスとじゃ格が違うわ
マトリックスの最近のゲームやった事あるか?
俺はやったぞ、遊戯王ラッシュデュエルのゲーム版なんだけどゲームの動作やUIが余りにもお粗末な出来
2023/10/24(火) 11:31:42.94ID:FWFGGdiyM
いずれにしてもピクリマは企画から頭おかしいから完全にスクエニの責任だよ
ちなみに旧スマホ版はFF5がマトリックスでFF6がトーセね
2023/10/24(火) 11:59:00.71ID:Ku+ss5ZC0
>>54
マトリックスは割と外す印象
つまらんバグも散見されるし

トーセはお値段なりの仕事
1·2アドバンスみたいに金かかってると仕上がりもいいが金ケチるとコリアにやらせた4アドバンスみたいなのを平気で出す
2023/10/24(火) 12:02:56.81ID:FR6BNfMXd
>同社から仕事を請け負った経験がある複数の開発会社幹部は、スクエニのプロデューサーは他社と比べて多くの場合で指示が曖昧で、その結果やり直しが多く、完成したゲームの品質を見る力が弱いという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e57ee2b7bc2e07eb9bb87c8d442303cb0dfee88c?page=2

前任プロデューサーの秋山氏はスマホUIのままSteamにクロノトリガーを移植したプロデューサーでもあるというまさにゲームの品質を見れない人物
こんな人物がまたプロデューサーについてやっぱり大失敗した、そんな組織が今のスクエニ
下請けに渡すにもまともな指揮が出来ないスクエニがすべての原因だよ
2023/10/24(火) 12:14:11.45ID:KXm38i2l0
>>57
なにがアレかって、ピクリマくんパッド操作の場合もちろんUIグダグダなんだけど
じゃあスマホのタッチパネル操作はまともかというと決してそんなことはないという

双方ともに戦闘のコマンドまわりやメニュー画面のレイアウトいい加減だし無駄な操作が多くてまじめにプレイしようと思うとイライラポイントだらけ
2023/10/25(水) 07:45:49.52ID:vQBENr4i0
>スクエニではプロデューサーはゲーム制作全般のあらゆる事項に対して決定権を持ち、欧米のスタジオでは標準的な、
権限を分散化するためのチーム体制や開発の指針となる文書作成といったことに対する意識が希薄だという。

たぶん関わるスタッフのなかには「これはダメじゃない?」と思う人はいても
プロデューサーが直す気にならないからダメなまま発売されたんだろうな
オペラの多言語生歌収録を秋山Pが一大決心!とか紹介されてたけど
まずゲームそのものをきっちり移植するための仕事しろよとしか思えなかった
2023/10/25(水) 08:18:47.59ID:NgzsUXZw0
>>59
オペラも秋山氏か
本当に無能中の無能だったんだな
FF6のしかも序盤のたった1イベントのオペラだけに予算大きく振って他はグダグダ
2023/10/26(木) 01:05:33.53ID:WAj8SBj+0
なんでこの会社はムービーとかオペラとかオニギリとか
ゲームと直接関係ないことに金使うんやろ
2023/10/26(木) 07:05:36.91ID:w5aEFz4q0
今回は、すごいオペラをリマスターしたから作っただけで、オペラ以外はおまけなんだよ…
2023/10/27(金) 12:23:42.88ID:T2/G5/Wq0
もう終わりだ猫の会社
2023/10/27(金) 15:51:45.53ID:upeRGVBg0
>>61
ゲームを作れないから
グラや演出は金と時間かければにょきにょき生えてくる
ゲーム性はアイデア次第だからスクエニ社員が一番苦手
2023/10/27(金) 17:22:13.14ID:ZgvE5FND0
ピクリマに関して言えばグラフィックも演出もなかなかに壊滅的なんですけどね
2023/10/27(金) 17:37:59.76ID:1Tj0dKZM0
オペラもセリスのドット比較されてSFCの方が良くね?って言われてるのよく見たよね

正直スマホ版辺りでほぼ崩壊してたように思う
あの頃から過去の人の名前で誤魔化すだけになってた
今回で崩壊しきってることが広く知れ渡ってしまった
2023/10/27(金) 19:01:59.26ID:upeRGVBg0
FF6のオペラなんてSFCで制限のあるサウンドでやったからすげえええええええ!だったのに
今どきドット絵でリアルサウンドで再現したから何だってのって感じだな
そこがわからないからスクエニは今こうなってるんだが
2023/10/28(土) 01:11:57.01ID:vZ20ynBr0
>>66
いや、スマホ版持ち上げられてるよ
俺もクソだと思うけど
2023/10/28(土) 08:51:15.96ID:7N5tRMdd0
>>68
一応まだシステム方面は完全版だったからね
色々改善点もあってちゃんと発展してたとこもある
今回はいよいよ何も無いどころか劣化しただけ
2023/10/28(土) 12:18:02.61ID:OGE7C13g0
スクエニも各開発部署にソフマップの袋持ったオタを品質管理で配属すべき
2023/10/28(土) 13:58:04.71ID:FWiqVtTp0
品質管理も仕事はしてるだろうけど
FF6なんてバグだらけなのは承知しつつ「あとから修正すればいいや」でもう発売を強行したとしか思えない
2023/10/28(土) 14:36:31.87ID:MfZA08cO0
品質管理つったって「当初作成された仕様書どうりか」「ポリコレに配慮してるか」「過激な描写や性的表現はSero規定内か」とかそんなもんで、ゲームの面白さとか商品としての価値は担保してないでしょ
2023/10/28(土) 17:32:13.00ID:rXRa672g0
どうりとかseroとかケチつけてるやつもピクセルリマスターなのかよ
2023/11/01(水) 06:44:26.74ID:55HR6SuFd
スマホの3、4、6にアプデ更新きてたからやっとかと思ったら「最新OSに対応しました」だけとか……
とことん虚仮にしてくれるじゃあないか
2023/11/01(水) 07:12:21.15ID:hBSrY/J60
125は対応してないのか
2023/11/01(水) 07:12:55.23ID:E6Jgkl9u0
それ以外何の作業もしてないということか・・
2023/11/01(水) 08:23:15.90ID:55HR6SuFd
>>75
2と5は旧版でいいからインストールしてなかったけど1は更新保留中になってたから一応全シリーズアプデはしてるな
2023/11/01(水) 13:07:57.92ID:LjT/v3rH0
スクエニに期待してはいけない
79ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2905-bNPS)
垢版 |
2023/11/01(水) 13:20:12.33ID:/HOoegVM0
>>74
あいつらは不満ならPS版買えとしか言わねえだろうな
2023/11/01(水) 14:54:41.74ID:hPpyWXQ70
いや、やらないならやらないで最初からSwitch版とPS版のみ完全版ですって言えばよかったんだよ
「調整中」とか「出来るかも」みたいな事を言うから買ったsteam版を序盤で止めてるのに何ヶ月待たせる気だよ

さすがに年内に対応出来ないなら本社にクレーム入れるわ
2023/11/02(木) 03:08:33.57ID:T6JOZ4DO0
SwitchとPSが売れないと予算降りないのにリップサービスで
スマホとsteamもアプデしたいとか言うから買い控えが起こって予算降りなくなったんだろ
2023/11/02(木) 03:11:24.71ID:T6JOZ4DO0
FFの偉い人も
いいからPS5買えっつうのって言ってるし
2023/11/02(木) 09:16:44.29ID:lvTBHSxD0
昔のスーパーファミコンでも動きそうな2DゲームをPS5でやれとか冗談だろw
スマホとsteam版をアプデしたらswitch版が売れなくなるからやらないんだろうな
完全版商法をやったら根本的に失敗して共倒れっていうバカ丸出し
84ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5101-93cA)
垢版 |
2023/11/02(木) 09:24:14.90ID:fp5MGMYC0
オメガウェポン弱いな
https://youtu.be/mAQySOJ-GJc?si=qv6t41M3ddiAvP3_
2023/11/02(木) 09:34:08.24ID:lvTmUUc+0
そもそも現代でそんな売り方したら大反発受けることも理解できないようではね
FF16やペルソナ5みたいに特定の系統のハードで作ってからしばらくして他ハードへ展開なら理解できる
だけど初めから多機種展開目論んでるのにバージョンが混在してしまうのはダメだろ
しかもそれに対するアナウンスも公式で皆無とか
2023/11/02(木) 10:48:33.70ID:lvTBHSxD0
ドラクエ11で完全版商法をやってるからもう二番煎じは通用しないんだよ
あっちは追加要素と有名声優のボイス有だったからまだマシだったけど
こっちは追加したところが普通最初からあって当たり前だからな
2023/11/02(木) 20:45:49.36ID:ehwYlFvq0
DQ11方式ならここから完全版の逆移植を新作として出してくるぞ
2023/11/02(木) 22:02:14.14ID:wNpnLjqEa
ファイナルファンタジーHD2Dリマスター
だろ
何のためにピクセルリマスターなんて名付けたと思ってるんだ
2023/11/02(木) 22:05:54.96ID:+Awtkp4td
11の完全版は一応プラットフォーム違いだったし一応内容はより充実したものになり、スイッチ移植を優先したせいで内部アセット相当入れ替えてPS4から見て画像品質がけっこう劣化してたし、しょうがないのかとは思ったり
とはいえ追加イベント後の仲間会話パターンが追加されてないとかどうにも雑なとこあったり、高精細なアセットに対応できない移植の作り方をしてPS4版には対応できないわPCもswich用グラで済ませるわ、作り込みに妥協が目立つ今のスクエニだから最近信用を急激に失ってるのだろうな

まあ、最初から複数機種販売目指して大してマシンパワー必要ないはずの昔の2Dゲームのリメイクでここまで完璧な劣化でバージョン統一も出来ないとかやらかしたこっちよりはメチャクチャマシなんだけどね
90ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MM53-8JLr)
垢版 |
2023/11/03(金) 11:27:02.67ID:HmX6tkEcM
持ってて良かったGBA版456。4は修正版
2023/11/03(金) 18:29:56.83ID:g5qbaeGq0
ちゃんとしたアプデマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン

>>90
俺も持ってるわw
今も尚ツクールと叩かれてるPSPの4ジ・アフターは自分に合ってて楽しめたわ
92ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8101-TWA2)
垢版 |
2023/11/04(土) 08:08:17.08ID:pDk5/pF20
>>91
アフターとレジェは楽しめたな
3Dのレジェンズ2は大コケしてアプデ更新止まってるけど
2023/11/04(土) 14:49:02.72ID:s5OAiCOv0
FFの配信をしてる女実況者って何でみんな頂きりりちゃんみたいなきもい声なんだ?
しかもくっそ下手だから大抵途中で疲れて見るのやめるし
2023/11/04(土) 17:52:07.76ID:0eb9yC3xM
なんで女性実況を見ようと思ったの?
2023/11/04(土) 18:38:19.15ID:s5OAiCOv0
男女関係なしにとりあえず見てみたけどやっぱクソだったそんな感じ
2023/11/04(土) 19:01:00.48ID:2FhYOKFy0
頂き女子リリスちゃん
2023/11/05(日) 06:04:18.57ID:wiv+JJCq0
頂きりりちゃん見てないとその意見出てこないんだけどw
2023/11/05(日) 12:52:05.99ID:cMFgLdsPM
まあ普段から女性実況ばっかりあさってるんだろうな
2023/11/05(日) 18:58:20.62ID:PxUWnp5y0
このスレの奴らニュース見ないんだな
2023/11/06(月) 03:49:38.76ID:6EMo43MB0
ニュース見るのと動画見てるのは別だろ
っていうかワイドショー向けのどうでもいいニュース見てないでもっとしっかりしたニュース見よう
2023/11/06(月) 09:47:26.05ID:i/dJHvr00
>>93
FF世代のおじさんがそういうのが好きなんだろう
102ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 31da-Gr8X)
垢版 |
2023/11/06(月) 12:06:20.99ID:VvdvD+t00
スターオーシャン2リメイクやライブアライブリメイク見てると羨ましい限りだわ…
2023/11/06(月) 17:14:31.50ID:5WBRE7Fm0
あれこれ言われてるけど少なくともスマホののっぺりグラフィックよりはいいでしょ
2023/11/06(月) 17:49:08.51ID:vP0FHYFP0
スマホ56最低最悪でそれよりマシと言うだけで原作やPS/GBA版12から比べると全然ダメ
2023/11/06(月) 17:52:56.28ID:+naQFT8Vd
旧スマホはUI回りはかなりやりやすい
特にメニュー画面
106ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 31da-Gr8X)
垢版 |
2023/11/06(月) 18:09:35.49ID:VvdvD+t00
ピクリマのドット絵がスターオーシャンリメイクみたいに動いてくれたら最高
2023/11/06(月) 19:29:45.86ID:HirZbXnf0
4のレディガーダーがコテージを落とした(意味深)
2023/11/06(月) 20:10:16.11ID:+naQFT8Vd
ミネルバビスチェって殺してから剥いでるの?
2023/11/06(月) 20:32:35.07ID:vvemXIzI0
今週スクエニの上半期決算報告だね
ピクリマ売上数は更新されるかな
110ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 31da-Gr8X)
垢版 |
2023/11/06(月) 21:15:00.54ID:VvdvD+t00
なんだかんだジットリと売れ続けるよ
俺の周りでも遅れて知ったジジババが買ってるもん
2023/11/06(月) 23:32:11.25ID:oGp+oabqd
どのハード系列も今後はずっと互換性が保たれるように思う
だからこんな名作の皮を被った不完全な偽物がずっと売られ続けられるだろう
本当に憂鬱だよ
2023/11/07(火) 17:26:36.09ID:i1+y60vz0
steam版のFF5を発売日に買ったけどマジで酷かったな
修正アプデが8回くらいあったけどまだ完全じゃない
第3世界まで来て中断セーブから始めたらデータがぶっ壊れて進行不能になった時はさすがに殺意湧いたしな
2023/11/07(火) 17:27:32.27ID:qwbsdj2Bd
5が一番ややこしいんか?
2023/11/07(火) 19:13:15.84ID:74jLGkH3d
Unityだと内部が根本から違うから大変よな
エミュと違って頑張って似せていくのは
作ってる側はやるせないだろう(´・ω・`)
2023/11/07(火) 19:46:22.84ID:FV3qljDn0
「処理が異なるんでそのまんまにするのは困難」なことは理解できるが
戦闘中ごくまれに起きる現象とかそういうのではなくて
再現性バリバリのイベント演出の適当っぷりがやべえんですよピクリマ
スクリプト組ませるだけ組ませてそこからまともにチェックしてないでしょ
2023/11/07(火) 19:57:57.51ID:pX0tyc9R0
今のピクリマPはスクエニ内でも有能の部類だろうけど前任者は本当に駄目だったな
負の遺産を清算するのは本当に大変だ
2023/11/07(火) 20:01:37.25ID:DnFxYDVt0
その有能を新製品開発に回さず無能の尻拭いさせてるんだからスクエニはダメだな
2023/11/08(水) 00:17:29.25ID:iYya6PR20
前任プロデューサーが無能の極みだったからな
だけじゃなくディレクターもダメそうだが
システムの違う6作品を一度にリメイクとか最低限の知識や常識があればしない
経歴を見ると移植ばかりだったようだ
まともにゲーム作ったこともなかったんだろう
無知からくる根拠のない自信でやってしまったのか
それを止めず進めさせてしまうスクエニの会社としての問題も大きいが

ピクリマは一回捨ててPSPやスマホの移植ベースにするか最初から組み直さないとまともな作品にならなさそう
2023/11/08(水) 02:38:07.09ID:XbuQBuja0
前P「できらぁ!予算一億で過去作リメイク6作全部出来るって言ってんだよ!」
2023/11/08(水) 09:57:12.79ID:8NS5AOI+0
ユーザー「えっ 追加要素は削除してるのに値上げ(1800→2600円)を!?」
2023/11/08(水) 13:18:59.68ID:dl61ijhJ0
ファン「このピクセルリマスターを作ったのは誰だっ!」
2023/11/08(水) 17:12:28.77ID:C2L9UpMS0
FF1に関してはピクリマ版が完全版だと思う
2023/11/08(水) 18:05:27.75ID:QSBj1NhUd
FF1ってFC版とかリメイクやったことないけど、リッチやらマリリスやらピクリマ版みたいに弱かったの?
2023/11/08(水) 18:31:54.12ID:5xAWL1tjM
ピクリマ1も所詮GBAの劣化版でしかないと思うけど
追加要素はちょっと微妙だけど結局それ無くてMPを回数制に戻しただけでそれ以外なにもない
共通の斜め移動や高速化はあるけどそれだけじゃね
2023/11/08(水) 19:01:12.09ID:PCU3Uc44a
敵の行動ルーチンがまるで違うんでFC版ともGBA版とも手触りが違う。別物
わりと楽しく遊べはするんだけどテキスト全般がGBA版以降のアレになっちゃってるのがいただけない
あとFC版含めて全バージョンの中でいちばん逃走コマンド入力がやりづらい
2023/11/08(水) 19:03:00.27ID:c9OMQuQ/r
>>123
ボスの強さはFC版はピクリマよりもっと弱いよ
何故なら
ダンジョン内でセーブできない
回復アイテムがポーションしかない
魔法が各レベル最大で9回しか使えない
などリソースが少ないからボスが強いとクリアが困難になる
2023/11/08(水) 19:34:16.93ID:+s6YpfEH0
直接脳に話しかけろ
2023/11/08(水) 19:47:03.01ID:dl61ijhJ0
初期FFリメイクならやっぱりWS版かなぁ
3でお茶を濁したが初代ロマサガとかSFCで残念だった部分全て導入してたのはでかい
2023/11/08(水) 19:57:26.87ID:QSBj1NhUd
>>126
ほーん、エーテルしこたま買えるようにしたんならもうちょい強くてもいいのにな
2023/11/08(水) 20:00:58.94ID:V+7Fe0uG0
スクエニ上半期の好評タイトルは16とピクリマでした
誰が買ってんだよ
2023/11/08(水) 22:07:16.83ID:5h/ibG4SM
>>125
ルーチンが違うだけか
敵の編成が違った感じはしたな
けどその程度の違いだけじゃ全くの別物というほど変わったとは思わなかったな
バランスは悪かったけど追加ダンジョンが無くなったのも頂けない
2023/11/08(水) 22:42:18.00ID:YbUMZ21n0
スクエニが2024年3月期 第2四半期の決算を発表。『FF16』『FF ピクセルリマスター』発売の影響でデジタルエンタテインメント事業は前年度同期に比べ増収
https://s.famitsu.com/news/202311/07323241.html
2023/11/08(水) 23:57:18.03ID:64MZYy/k0
ピクリマ版1の唯一無二なところは変な追加要素がなくて黒魔法だけはしっかり強い点
エクスカリバーが最強だった時代のゲームにラグナロクとかアルテマウェポンとかそういうの求めてないからって感じ
2023/11/09(木) 00:08:52.59ID:QQmQ9uKJ0
それぞれまとめると
WS版→BGMがファミコンに近い、武器のCT率が本来の数字
PS版イージーモード→魔法は弱いままだけど回数の多さでカバーできるので黒魔にも充分人権ある、ロードが長いのが欠点
ピクリマ版→MP回数制とエーテルを両立してる唯一のバージョン
2023/11/09(木) 00:45:23.94ID:KtSj/GGYM
うーん、回数制とエーテルを両立してるから何だとしか思わないかな

黒魔法というか黒魔道士はGBAでも十分強かったしピクリマでも基本パラメーターは変わらない
仕様上多少習得のタイミングが違うだけ
追加ありで極限やりこみすれば黒魔は劣ってくるけどそこまでやり込まなければ魔力が高いから十分に強く独自性はある
追加要素も追加要素部分がわかってるなら気に入らないところ使わなければいいからそれがただ全部無くされただけで物足りない気持ちのほうが強い
2023/11/09(木) 01:48:36.10ID:n3kXpaWC0
>>133
それはある
アルテマウェポンとか出されてもしらけるし、なによりSOCも時もどっちも出来が悪いくせに何回も潜らせる作りだから印象が悪い
俺はあんなのならなくていいと思うわ
三角帽子とか拳法着出すなら本編に混ぜ込んでリバランスしろよマジ
2023/11/09(木) 16:59:37.28ID:ZUZ1fDT10
ほんとセール来ねぇなぁ
2023/11/09(木) 19:05:55.13ID:4RowEfz5d
セールもねぇアプデもねぇそもそも仕事をやってねぇ
2023/11/10(金) 05:49:28.19ID:3WKoRHyj0
steam版のアプデ直前にセールする
steam版は新しいチート機能追加されてて完全版になる

これで両方買わせる作戦やろ
2023/11/10(金) 09:17:36.36ID:4t7zv28ld
そしてほったらかしのスマホ版
2023/11/10(金) 09:21:26.79ID:GX7rsoMa0
スマホゲーなんて無視でいい
2023/11/10(金) 10:11:33.76ID:4t7zv28ld
差別すな!
2023/11/10(金) 10:38:13.81ID:S2Loqo8f0
>>136
クリア後じゃなくて本編中に行ける作りなのもあって敵の強さとか追加装備品の性能とかが中途半端なんだよねSOC
別シリーズのリミックスになってるアイディア自体は面白いんだけど
いまいちうまく噛み合ってない感がある
2023/11/10(金) 11:57:00.01ID:q6PUzcUN0
ブースト機能の追加ぐらい下っ端プログラマーの俺にでも1日で実装出来るレベルなんだが?
2023/11/10(金) 12:14:45.46ID:ZxGmjCx4a
>>144
アップデートの際には何十人といるような各部署の責任者全員に承認を得て
それぞれ書式の少しずつ違う大量の書類に全員分の捺印を揃える儀式が必要だとかなのかもしれん
2023/11/10(金) 12:24:49.22ID:FXSDgvvS0
どこの市役所かな
2023/11/10(金) 12:26:16.95ID:O+8KYNmm0
>>144
予算も用意出来る?
2023/11/10(金) 20:11:47.45ID:4t7zv28ld
ミサイルの発射要請
2023/11/11(土) 15:17:04.08ID:rED76qT101111
アプデ期間はもう終了でしょ
一年間何もなかったらもう何もないと思っていいよ
他のゲームでもそう
2023/11/11(土) 15:22:23.01ID:uEQr6BDoM1111
PS4のFF12はswitchの1年後とかに追加の救済あったけどな
もっとも、こっちと向こうでは制作のやる気が違い過ぎるけど
2023/11/11(土) 17:07:41.51ID:eeQEHTp301111
割とお通夜だったクロノクロスのガクガクfpsやツマルバグも
1年かけて改善したから一応希望はあるぞ
2023/11/11(土) 22:34:59.08ID:jubDNWK70
>>150
なんかあったん?
2023/11/11(土) 23:48:08.35ID:uEQr6BDoM
後発のSwitch版で追加されていたジョブリセットなどの
一部の機能が1年後にPS4版にもアプデで追加された(すべてではない)
2023/11/12(日) 00:54:53.38ID:+rwUnTLx0
steamのニーアオートマタやらクロノトリガーは忘れた頃にアプデがあってざわついてたな
これも待ってれば年単位で遅れてくるさ…
155あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2023/11/12(日) 10:45:50.20ID:CkuXj4Ty0
>>155
これならポイント貯められそう
2023/11/13(月) 01:44:14.06ID:4mRGyviy0
業者は死ね
2023/11/14(火) 12:35:23.53ID:Zl/+U2Ld0
FF5の世界線
宿屋に泊まったら両隣にレナとファリスが寝てたらオレがバッツなら我慢できない
2023/11/14(火) 15:50:18.07ID:/H/zvX62d
マギサって旦那のオナホ用にレナ持って帰ろうとするとかかなり出来た嫁だな
2023/11/14(火) 20:20:59.02ID:Zl/+U2Ld0
改造版FFを配信してるやつがいるけどそもそもこれダウンロード自体違法だよな
正義マンの視聴コメント禁止とか意味わかんねーよ
違法って指摘したらブロックしてるようだ
2023/11/14(火) 20:25:05.75ID:sAoprp/M0
ロムデータそのものを配布してなきゃ違法にならんぞ
2023/11/15(水) 07:49:18.01ID:eKQ86pb2d
5はロンカ遺跡とかの歯車動いてるやつ好き
背景だけは認める
2023/11/15(水) 14:41:15.53ID:GHxvnlGH0
>>160
ソフトはもってるんじゃねーの?
2023/11/15(水) 14:51:27.05ID:g4qKSDC/0
そもそも昔のゲームは動画自体がグレーのままだしな
後からガイドライン設定されることは極めて少ないし
2023/11/15(水) 15:21:12.21ID:67MfJfrf0
正直、無理だと分かっているけど1~6全てHD2Dで作り直して欲しい所
たがスクエニに淡い期待をしても無駄だったな、すまん
しかもピクリマは10年遊べると謳っていた時点で…
2023/11/15(水) 15:57:25.64ID:AFZKpMH80
HD-2DはドラクエよりFFのほうが似合うよね、そもそも始まりのオクトラが古いFF・ロマサガを意識したタイトルだったし
逆にドラクエは1〜6をCSで遊べる手段が限られてるからこっちこそピクリマで早めに一斉リリースすべきだった
2023/11/16(木) 13:09:55.91ID:g0HuAUAP0
3DSはDQ1~11まで全部できる神ハードだったな
2023/11/16(木) 13:27:11.57ID:kOV7pHqt0
スマホ以降のDQ3移植って要素削減されまくりのゴミじゃなかったっけ?
2023/11/16(木) 14:43:43.87ID:MDscjbTH0
>>168
せやで
まともな移植はwiiが最後
170ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f64-ElWn)
垢版 |
2023/11/16(木) 17:29:28.49ID:L0ceR46V0
ドラクエ3 は未だにGBC版が最強だしな
171ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1fda-bB/w)
垢版 |
2023/11/17(金) 08:10:21.57ID:bjan5mNk0
敵モンスター動くのすごいよね
172ゲーム好き名無しさん (スップ Sd9f-ElWn)
垢版 |
2023/11/17(金) 16:55:54.46ID:o5kzVbszd
FF6

https://youtu.be/EGvWnXvxdTs
2023/11/17(金) 19:33:30.44ID:8uLTVYGZd
にぃなはいいぞ
2023/11/18(土) 08:20:23.78ID:lAN3oN2I0
業者の宣伝いらね
2023/11/18(土) 18:11:05.69ID:toJSJsn80
大型タイトルアップデートのお知らせ
2023/11/19(日) 11:58:41.59ID:SdBbkoyl0
FF5のバグ報告
クイック使用後にジャンプするとなかなか落ちて来ない上に2回目の行動ができなくなる
一切の操作ができなくなるからソフトを強制終了するしかない
2023/11/19(日) 16:26:55.21ID:LVO8nLt4a
FF16はダウンロード版セールするのに
これはしないんだな
水面下で売れてんのか
2023/11/19(日) 16:49:11.27ID:GGJlu/i70
だからこんな未完成品隠したいんだって
セールなんてとんでもない!
179ゲーム好き名無しさん (スップ Sd82-gP1i)
垢版 |
2023/11/19(日) 18:44:56.13ID:b7nKFoz7d
SwitchのマリオRPGはボリュームはともかく
現状に合わせた愛あるリメイク、リマスターという感じだな
邪魔にならずこれはこれでいいな!という感じのアレンジBGM
もちろんオリジナル版選択可能
遊びやすくなってイベントシーンではところどころCG補完

フルプライスで出しているから同列で見るのは酷だが
ピクリマも追加要素無いなら無いで
せめてこんな感じだったらなぁって素直に思ってしまったわ
2023/11/19(日) 19:12:25.71ID:2gs9BM7pd
価格は言い訳にならないな
ピクリマみたいなものならいくら安くても出さないほうがよかった大失敗作
2023/11/19(日) 20:12:03.56ID:vj/84aSyd
6の実況見てるとキャラグラはよくできてるな
原作よりちょっと繊細に作り込まれてる感じが良い
SEだけ気になる 盾とダメージ0時の音は5のだよね
どれかの作品の音に統一してるわけでもないのか…
182ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM52-jNFU)
垢版 |
2023/11/19(日) 20:58:12.19ID:DKThcl9xM
>>179
ちゃんとFF12みたいに愛あるリマスターもあるわけだからな
ピクリマは仕事作るために旧作売られたようなもんだな
2023/11/19(日) 22:01:32.59ID:SdBbkoyl0
FF5のバグか不明だが追加
分身状態で敵の攻撃を武器や盾で受け止めた場合も解除されてしまう
これSFCのオリジナル版もそうだったっけ?
受け止めてるのに解除されるのはおかしいよな
2023/11/19(日) 22:45:44.44ID:edllij9C0
>>181
元の6は0ダメージの効果音はなかった
というか0ダメージと表示されたとき何でもかんでもキンッ!て効果音付けてるせいで違和感がすごい
本来はFF5で物理攻撃のダメージが0のとき武器の効果音の代わりにキンッ!という効果音が鳴るのが正しい演出
数字が出るときいつでも鳴らすのは間違い
だから浮いてる敵に地震系で0ダメージ→キンッ!みたいな不自然なことが起きる
2023/11/20(月) 00:46:13.63ID:8wuJ+2990HAPPY
初期FFのこと知らんやつが作ってるからな
知ってたら共通フレームワークで1~6まで作ろうなんて思わない
2023/11/20(月) 18:42:00.34ID:e85tTaf6rHAPPY
アプデまだ?
2023/11/20(月) 19:56:46.64ID:diF/30Dg0HAPPY
ピクセルリマスター初購入(FF5)したけどブロードソードの攻撃の効果音が黒板引っ掻く音みたいでキツい…
後半の武器は効果音変わったりしますかね?
2023/11/20(月) 20:06:04.27ID:BamswslHdHAPPY
効果音やエフェクトは大したセンスもないのに無理して独自性出そうとして大失敗してるよね
2023/11/20(月) 21:16:51.40ID:2Gb/usGD0HAPPY
夫婦で実況やってるのがいるけど下手くそな上にステレオで
ああだこうだ言ってるうるさいのなんて誰が見るんだっていう
2023/11/20(月) 21:23:50.70ID:erdQamG7dHAPPY
見とるやないかい
2023/11/20(月) 21:24:06.44ID:O9oC3JneMHAPPY
お前みたいに実況ごときに粘着するやつが見てるんじゃね
2023/11/21(火) 21:21:14.05ID:bL9ZPCis0
マリオRPGリメイクで流れたFF4ボス戦のアレンジ良かったわ
ピクリマのより全然イイ
2023/11/21(火) 21:44:25.36ID:KnZ8sGOk0
下村陽子さんやすぎやまこういちさん等のビッグネームがセルフアレンジしたものでさえリメイクor移植元のオリジナル音楽を収録してるというのに
なんで一スクエニ社員というだけの有象無象によるアレンジだけの収録で問題ないという決定にいたったのか
194ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 11da-4xbe)
垢版 |
2023/11/21(火) 22:30:59.28ID:Vsbxa4nk0
その書き込みコレジャナイ

んだよなあ…
2023/11/21(火) 23:04:17.11ID:sklq9CA4d
SO2やマリオRPG、ちょっと前のライブアライブが良いだけにこっち見ると悲しくなるな
ドット絵に理解があってちゃんと開発出来る所が一作ずつ丁寧に作り直して欲しい
2023/11/22(水) 07:21:58.03ID:QISz5qEGd
人は誰しも衰えていく、哀しいね
2023/11/22(水) 09:02:14.15ID:36+ih+n5d
>>176
steam版だけどマジで操作不能になるなswitch版は動けるのかね?
過去のアプデでクイック関連は修正済になってるのにまだバグってるのはさすがに笑えないわ
もう1年以上アプデされてないけど完全版商法で切り捨てる気満々だな
2023/11/23(木) 12:27:49.16ID:4ALO1KdC0
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ピクリマウンチ出るっ、ピクリマウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
199ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6101-4OO2)
垢版 |
2023/11/23(木) 12:29:42.27ID:bjAUWfSL0
ファイナルファンタジーレジェンズ光と闇の戦士

6以前までのFFが帰ってきた!
スマホでしかできないけど。

https://www.jp.square-enix.com/ffdl/jp/
2023/11/24(金) 08:07:23.14ID:Ad5DgKUsM
PS版のFF2クリアして楽しめたからいつかピクリマの2もやってみようかと思った
武器盾の魔法干渉復活してるから完全に役割分業制になるのがなぁ…
ステータスダウンあるけどPS版のほうが好きに武器使えるってのがデカすぎる
2023/11/24(金) 17:49:08.05ID:NE9NZ7o50
さすがにPS版よりは上かなピク2
買って損した唯一の2
2023/11/24(金) 18:59:01.63ID:NCBQJWJVM
損なのか…
ちなみにPS版はテツなんとかさんあまりに出てこないからあきらめてウボァーして
今度は動画やMリーグ観つつ武器スキル3人全部16にしてからやる
2023/11/24(金) 19:07:19.96ID:SZ2vjN4U0
前列後列の扱いを元通り2独自の仕様に変えてくれねえかな
怒る奴誰もいないからきっと
2023/11/24(金) 19:10:21.74ID:b9wO143W0
FF2って移植される度に仕様がコロコロ変わるから今回のレギュレーションはこんな感じかぁ~って思いながらやった方がいいわ
2023/11/24(金) 19:13:07.62ID:Jqr1xukZ0
FF2は原作FC版、WS版、PS版、GBA版、PSP版、ピクリマ版で全部仕様が違うから
違いを楽しむのがいいわな
2023/11/24(金) 19:28:11.33ID:0Rzg7yH/d
FC、WSCとPS、GBAとPSPでそんなに違わないと思うが…?
まあ細かいこと言い出せば色々違うけど大枠では変わらない
ピクリマの2はGBA&PSPから追加要素抜いて隊列仕様変えるたり無意味に武器の干渉復活させるとか余計なことばかりしただけの作品だと思う
2023/11/24(金) 19:39:56.52ID:b9wO143W0
武器盾に魔法干渉ないと短剣の存在価値ほぼ0じゃね…?
無意味だとは思わんなぁ
2023/11/24(金) 19:45:54.75ID:SZ2vjN4U0
4のプリン系みたいな物理ほぼ効かない敵がいてもよかったな2
呪わなくてもバーサクヘイストで効くようになっちゃうもんな
2023/11/24(金) 20:13:21.38ID:Bf2lGz39M
フィン城のゴードスが立派なナイフレアドロップなのと
短剣振るグラが見たいとかくらいだと思う
210ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM52-jNFU)
垢版 |
2023/11/24(金) 20:20:22.52ID:9P4RMah9M
>>206
1でも魔法回数制"だけ"復活させたりな
エーテル入れただけマシではあるけど
2023/11/24(金) 20:26:26.65ID:0Rzg7yH/d
そもそも知ってりゃ短剣と杖自体使う必要がない武器種
魔法使うときただ面倒になるだけ
このシステム自体、干渉だけじゃなくて増幅もあれば良かったのに
2023/11/24(金) 20:59:57.22ID:JHRXA7EQ0
流石にそれは武器の回避率軽視しすぎじゃない?
素早さ上げるより武器の熟練度上げる方が回避率上がるの早いよ
ピクリマは後列でも攻撃当たるから尚更重要
2023/11/24(金) 21:00:52.34ID:Bf2lGz39M
>>210
ピ1はマジでやる気出ない…
GBAアイテムあったらカンタンすぎやんけ
2023/11/24(金) 21:30:34.92ID:h/K/0AMS0
>>211
2の杖は打撃武器としてもかなり優秀なんだけどね
剣や斧がなかなか更新されない中盤でサブウェポンとして活躍できる
ウェアバスターとか魔術の杖の強さを知らんのはもったいない
2023/11/24(金) 21:35:14.28ID:h/K/0AMS0
>>205
ピクリマの場合はsteam版リリース当初のバージョンと今と、さらにコンシューマ版とでぜんぶ仕様が別物というw
216ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 11e7-jMfl)
垢版 |
2023/11/24(金) 22:36:31.87ID:1g0mOrH80
原作そのままで遊べたバーチャルコンソールがどれだけ貴重だったかがわかる
2023/11/24(金) 23:57:03.75ID:Bf2lGz39M
自分は3をWiiUで初クリアしてたわ…オリジナルやれてよかった
1と2の初はGBA版だった
2023/11/25(土) 05:26:33.98ID:IzveM5Uvd
>>213
簡単すぎると言うなら使わなけりゃいいだけじゃないのか……?
あること自体が赦せんて話ならそれは知らんがなぬなるが
2023/11/25(土) 06:50:18.30ID:9zCEl4zIM
>>212
【えっ!?】ピクリマの2って後列当たるの…?
回避率上げは全員盾盾にして放置する感じか…
2023/11/25(土) 06:58:02.46ID:9zCEl4zIM
>>211
知ってるなら短剣はともかく杖はミシディア直行する前に魔術の杖ポロリがある
杖レベルちょっと上げてキャプテン叩くのに使う

自分だとあんまりマジシャンやらないから回避率上げて剣と弓そこそこ上げたら
ロングソードとロングボウでキャプテンから炎の弓もらいにいくが笑
221ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 67e1-AnfR)
垢版 |
2023/11/25(土) 07:36:52.41ID:L0t0si4k0
ピクリマだと盾盾でも殴りが入って素手と回避が半々で上がる
2023/11/25(土) 07:46:43.79ID:IzveM5Uvd
ダメージ入っちゃうから後半面倒くさいんだけどな……
2023/11/25(土) 07:50:54.20ID:T4oKf14oM
PS版でも素手盾であがってくから同じだけどゲーム開始時は盾盾なんじゃ
盾1枚でも99%いくならいいけど確認めんどうだから開幕はバックラー2枚っすわ
2023/11/25(土) 08:10:57.79ID:T4oKf14oM
>>222
〇ボタンを洗濯バサミで止めてるからホントそれ
ガイはめでたく知性1に
マリアも6まで落ちてアホになった代わりに素手がそろそろ16
2023/11/26(日) 20:36:27.84ID:BmrmGGF1M
>>218
あること自体が赦せん>GBAアイテム
1と2は自分はPS版かな…
2のガイがビキニ着てるのだけ気になるが(笑)
2023/11/26(日) 22:54:54.62ID:hBuuYS1gd
>>225
ピクリマ1も出来ないんだな
追加アイテム沢山だからね
なんかかわいそう
2023/11/26(日) 23:07:01.73ID:cLZyakKdM
GBA版以降は別物なのに、追加だけ消して回数制だけ原作にして他はPSP版のままとか無茶苦茶やな
2023/11/26(日) 23:19:50.91ID:xuCqXSGy0
>>227
セリフもGBA以降だからどこをオリジナルベースにしたのか全くわからない
敵の特殊攻撃もテーブル登録順からランダムでピックアップという全く新しい仕様に変更するしなんなんだこれ
2023/11/27(月) 07:45:30.12ID:qKKt8jMJM
>>226
PS版1のノーマルクリアしとるが…
戦入りもあるがシモ赤黒でもクリア済み
2023/11/27(月) 07:47:22.43ID:qKKt8jMJM
>>226
というかPS版1と2のほうがリメイクとして出来上がってるからな
元のシステムやアイテムは踏襲するけどグラやBGMは一新っていう
2023/11/27(月) 12:58:44.78ID:YSJJevV1a
>>228
原作準拠って言ってなきゃまたいつもの雑なリメイクかよで済んでたんだけど
アレを原作準拠って言っちゃってることが余計に罪深いというか
すでにそういう感じはあるんだけど10年20年したらマジでアレが原作どおりだと勘違いしちゃう人らだらけになる
2023/11/27(月) 23:21:29.00ID:DpP+SowH0
同じ会社で同じ商品名で違う内容のものを売るのは詐欺罪ってサポートにメールしといた
ドラクエ11と11Sは追加要素ありで完全版商法だからそれ回避するためにS付けて別物で売ってるんだよな
switchとPS4だけ中身が違ってるのにタイトル一緒だからたぶん詐欺罪が適用されると思う
2023/11/28(火) 10:27:47.41ID:yzvFS+PT0
文庫や電子書籍で単行本と一部内容が違う本とかいっぱいあると思うんですが
ああいうのも詐欺罪が適用されるんですかね
2023/11/28(火) 10:51:20.18ID:dXc4Q0yj0
商品名が違う
商品コードが違う
原作版との変更点を明記している
詳細な説明を見なくても商品名からして違うものだと消費者がひと目で分かるようにしないといけない
2023/11/28(火) 10:54:46.63ID:PT4gy9SGM
>>227
1は「とりあえず1からやってみるか」って人けっこう多いと思うので
ゆるゆるにしてるのはしょうがないと思う
2023/11/28(火) 11:19:57.03ID:dXc4Q0yj0
文庫や電子書籍で単行本と一部内容が違う

初版 第二版 第三版 電子書籍版 とか絶対記載されてるはずだしバーコードも違うよね
2023/11/28(火) 11:21:17.99ID:yzvFS+PT0
面白いのでぜひ法廷でそれを訴えてみてください
2023/11/28(火) 11:53:31.75ID:AoJ6UhbGd
過去にドラクエ11のスレでも同じようなやり取りを見た記憶があるわw
Sとか訳分からん記号だけつけてタイトルを変えての別売りだから違法じゃないとかなんとか
コンシューマで出した時に同時に全部アプデしとけば問題なかったのにな
ドラクエスタッフは分かってたけどピクリマスタッフはやっぱ無能だった
2023/11/28(火) 11:55:31.22ID:vbOv+ODO0
どのバージョンを選んだらいいか決めてみた

1 よほど追加コンテンツにこだわりがない限りはピクリマ版一択
2 GBA以降ならどれでもいい
3 FC、PSP、ピクリマそれぞれかなり違うので全部おすすめ
4 PSP一択、他を選ぶ価値はまるでない
5 GBA版がおすすめ、ただし流れるBGMに一部設定ミスがある点に注意
6 SFCこそ至高
2023/11/28(火) 12:07:07.69ID:xkS2y0ZPM
ピクリマはサウンドプレイヤーとギャラリー目的が99%だと思ってるので
オマケのゲームについては好みだろうね
2023/11/28(火) 12:57:04.54ID:VcWFkOJmM
>>239
そもそもナンバリングによって原作の仕様や移植の種類がバラバラだから一概には言えない
そんなのを統一規格でやろうとしたのがピクリマ。そりゃ無理な話だよ
総合的にはGBA版(4は修正版)だと思う。3Dリメイクしかなかった3はピクリマでいいかなって感じ
2023/11/28(火) 13:30:38.31ID:xkS2y0ZPM
自分は次2やるならピクリマだわ
ステータスダウンが無いから本当に自由に育成できるしGBAみたくヌルくなさそうだし
2023/11/28(火) 14:07:04.79ID:xkS2y0ZPM
アレでもステータスダウン無いって事は際限なくHPあがりまくるんでないか…?
体力1にして抑制も出来んし
2023/11/28(火) 14:21:34.21ID:dI0H2NUi0
CS版なら自動HP上昇のONOFF設定あるからそれ使えば
後ピクリマは戦闘中に減ったHPを回復してもHP上がるから気を付けろよ
245ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf00-AnfR)
垢版 |
2023/11/28(火) 14:34:50.61ID:+X99F7ru0
ピクリマは知力0のガイを見なくても済むのか
2023/11/28(火) 14:48:34.36ID:xkS2y0ZPM
>>244
自分Steamで買うのでHP気にしつつ序盤魔法上げまくる必要あるみたいっすな…
どもども
247ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 67a1-Zy23)
垢版 |
2023/11/28(火) 15:25:49.53ID:iQPy4EU50
快適にステ上げするのに適切なHPてどの位なんだろ
あんま低いままだとすぐ事故死するし
2023/11/28(火) 19:23:19.16ID:TkYqHmORa
>>247
FC版とかなら現在HP低めに保っておかないと敵が逃げ出して効率悪いとかあるけど
ピクリマは敵の逃走行動に最大HPも現在HPも一切参照してない

事故らないようにどの程度HPがあればいいかはプレイヤーが肌感覚でいちばんよくわかってるはず
2023/11/28(火) 21:12:13.49ID:fPUGI60a0
>>241
4は修正版でも遊べたもんじゃないだろ
常時処理落ちでもしてんのかってぐらいキーレスポンス極悪だし
2023/11/28(火) 21:44:09.32ID:Pe6zXiqHa
>>249
キーレスポンスの悪さに加えて
魔法の並びがメニュー画面で3列なのに戦闘画面が2列というUIがアホすぎてきつい
どう並び替えようとどこにどの魔法があるのかいちいち探さないといけない
なんでそこWSC版4の仕様引きずってんだと
GBAはWSCに比べて横の解像度高いしFF2の戦闘画面で4列表示してるんだから魔法名称が最大5文字になってたとしてもちょっと工夫すりゃ3列表示にできるだろうと

メニュー画面2列で戦闘画面3列になってるピクリマFF2くんはさらにアホなんだけどさ
2023/11/28(火) 22:23:46.30ID:VcWFkOJmM
かといってPSPのツクールグラは余計無理だし
2023/11/28(火) 22:52:10.40ID:Xfb8hEEd0
弱っちい魔法特技の全体攻撃の計算式なんとかしろよ2
全体化するとダメージ1/5以下になるとかありえん
2023/11/28(火) 22:57:21.86ID:Pe6zXiqHa
>>252
ピクリマは普通に頭数で割るような計算式になってたような
敵側がクソ弱いのは知性0扱いにしてるせいなんだけど
2023/11/28(火) 23:27:40.53ID:Dsxq/gbYM
2は魔法ごとに熟練度ついてるのがやっぱな…
PS版2周したけど結局リッパーナイフTUEEEとか量産ルーンアクスTUEEEだし
ステダウン無かったとしても黒魔とっつきにくいのが

ピクリマ2手出す前に育成する魔法だいぶ絞らないといけないなぁと思ってる次第
2023/11/29(水) 00:37:14.88ID:DYu8j/NR0
WSC版とPS版ってFC版より魔法熟練度上がりにくいからそりゃな
GBA版以降は魔法熟練度上がりやすいしLv低い内は少ない熟練度でLv上がるから全然違うよ
2023/11/29(水) 05:26:47.93ID:3/4jC9MWM
上がりにくかったのね…3周目魔法プレイするか考えてたけど中止!笑
ちょっと間あけてからピクリマ2で気分かえてやりますわ…
2023/11/29(水) 06:49:52.52ID:3/4jC9MWM
PS版2でブレイクの本が一品物とかアスピル ルーンアクスは期間限定量産物って
把握できたのでピクリマ2にいく前のロケハンとしてやってよかったと思います笑
2023/11/29(水) 11:47:35.66ID:zRBGVzqG0
結局武器の魔法干渉はあったほうがいいのかないほうがいいのか
2023/11/29(水) 13:38:20.86ID:zN3w7O3JMNIKU
本来のゲームデザインが魔法干渉有りだからね
FC版配信終わると新品購入できる2で魔法干渉有り版が絶滅するっていう

魔法干渉無い版のほうがそりゃラクだけれども(笑)
2023/11/29(水) 13:54:37.08ID:q7UHhD17dNIKU
正直面倒なだけだから無い方がいい
干渉なしの裸でも魔法全然強くないし
黎明期の仕様だから仕方ないけど与えるダメージにマイナスに作用するだけなのは良くなかったな
2023/11/29(水) 15:26:39.06ID:G9bqDq0e0NIKU
ピクリマは武器盾の魔法干渉あるよ
というかPS版とかの他のバージョンも武器盾の魔法干渉がないだけであって装備品の魔法干渉はちゃんとある
2023/11/29(水) 16:02:45.20ID:q7UHhD17dNIKU
>>261
それはわかってる上で魔法干渉って必要なシステムだったのかなという話なのだと思った
2023/11/29(水) 16:20:29.45ID:79NSJHJVMNIKU
PSでの武器盾の魔法干渉撤廃は
ブロードソード50やバックラー70で開幕からおもっきり阻害受けるので
SFCの5とかで入ってきた新規客のための措置だろうしな

5の場合だと阻害するんじゃなくて属性強化の方向になったし
阻害だとケアルも対象になるからやっぱり要らねぇ説
2023/11/29(水) 18:34:52.46ID:gOjIV0nNdNIKU
今のスクエナイって違法性を指摘された場合まともに対応するの?
シカト決め込んで逃げたことなかったっけ?
2023/11/29(水) 18:35:30.79ID:F6oBrX0aMNIKU
>>260
> 干渉なしの裸でも魔法全然強くないし

これ3周目でやろうかと思ったんだけどな…
序盤で知性99体力1黒魔法なにか16にしたとて魔法で進めるか殴りで進めるかの違いなので
結局PS版ではやらず…熟練度の上げ直しもキツい
2023/11/29(水) 19:05:54.46ID:kEC8rKwt0NIKU
スクエニのソシャゲがサ終ラッシュだな
こういう時儲けてるとされるコンテンツが頑張らないといかんのに何故アプデが来ないんだろね
だからダメなんだよスクエニ
2023/11/29(水) 19:17:31.20ID:ZE6I2DbO0NIKU
いざやばくなったからこういうとき頑張ろう!つって実現できるような普段過ごしてないからな
宝くじレベルのラッキーで権力握ったキチガイが幅利かせて足の引っ張り合いしてる会社だぜ
優秀なやつがいいもの作るとシュバって来て潰されるんだから残ってるのはゴミばっかり
2023/11/30(木) 01:16:22.59ID:PxbDBF5h0
FFの移植(1〜6)でどのバージョンをやればいいかを決めてやったから見てくれ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1701228367/
2023/11/30(木) 07:07:17.43ID:OP8bopxjM
>>262
魔法干渉はFF1が既に長剣ゲーで
武器スキル制にしても長剣が選ばれるのが制作者側で予想出来たためと思う
ミスリルソードの次が古代眠りで他の武器への移行を促す作りだし
2023/11/30(木) 11:56:37.36ID:LEJyy4ekM
そもそもマリアの初期装備が「弓」だしどうしたいんだかよく分からんのよな
魔法干渉とりあえず実装しておいて「見つけてみてください」的な感じか
2023/11/30(木) 12:08:55.71ID:yhOXUuXF0
2はポフトのパブの人らとか汎用セリフで済ましちゃってるところがかなりあるんで
どうせリメイクというかリマスターするんならそういうところにフレーバーテキスト的にヒントを置いてくれればかなり印象は変わったんじゃないかとは思う
システムそのものはわりとよくできてる(穴はいっぱいあるけど)と思うんだけどシステムに関する導線が少ないんで意図を掴みかねるんだよね2
272ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5fd4-AnfR)
垢版 |
2023/11/30(木) 12:11:28.07ID:sk64traV0
魔法干渉は固有ジョブや固有装備、キャラの見た目なんかに囚われず自由な育成ができる
ただし全てが出来るキャラは許さん
て事では
打たれ弱い魔導士をなんとかしたいと重装備するのは魔導士として違和感あるし、せっかくの魔導士装備を使って欲しいとか
2023/11/30(木) 12:12:45.05ID:Kff42zdr0
河津ゲーだから自分で試行錯誤して見つけなさいという事なんだろう
2023/11/30(木) 12:16:59.63ID:VH7JbS1xd
>>272
それはわかるんだけど黎明期故の調整不足やアイデア不足で上手く出来なかったんだろうね

いっそピクリマでは快適性のために干渉完全廃止するぐらいすれば良かったのに
むしろ原作再現というための言い訳の為に武器盾の干渉まで復活させるという愚行をしたわけだけど
2023/11/30(木) 12:35:28.63ID:yhOXUuXF0
>>274
武器種の特性表現や個性づけにもなってるんで武器盾の魔法干渉自体はあっていいと思うんだけど
個々の値をもうちょっと調整してくれとは感じる
けっこう大雑把に設定されてるオリジナルの値をそのまんま引きずってんだよね
盾の回避力とかは雑に倍増させてるのにここをいじらない理由がよくわからん
まあ面倒だったからなんだろうけど

あと快適性っていう意味ではスワン版以降のリメイクには搭載されてたLRで一括逃げコマンド入力がピクリマではできなくなってるのも不可解
シリーズ間でのUI統一っていう意義すら失われてる
2023/11/30(木) 12:44:56.47ID:7d9Bpk3R0
二刀流のバグ(と称する妙な仕様)とか打撃追加効果の扱いとか2は元の仕様を解釈する上でピクリマ作ってるほうもかなり混乱してたんじゃないかというフシが見受けられる
盛大に混乱したまんまリリースしちゃうところがまたすげえんだけど
2023/11/30(木) 15:08:35.43ID:heycjwdD0
バニシュデスは修正するにしてもバニシュを敵にかけられないようにするべきだったんじゃないかと思うのだが
バニシュ自体魔法が必中になるという触れ込みなのになんでデスだけ耐性が有効だと破綻してる
2023/11/30(木) 15:39:42.74ID:txHsB1+d0
俺からするとなんでバニシュデスを修正するのって感じ
バグでもなんでも無く仕様どうりの挙動なんだし
まぁ難易度は破綻してるが
2023/11/30(木) 15:54:43.76ID:3hoN4hXw0
某配信者のスチーム版で最近FF5クリアしてたのを
観てたけど、ラスボスでジャンプしてたらフリーズしてて笑ったわ
280ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0766-Zy23)
垢版 |
2023/11/30(木) 16:57:10.90ID:7CX/YIIR0
FF6でテント使うと全然違うキャラのテント使ったり、全滅すると二手前位にセーブしたキャラの倒れるシーンになったりする
再現性高くすればアイテムどうにかこうにか出来ないものかとやってるけど条件がわからんし画面が変になるだけだからなあ
2023/11/30(木) 17:18:58.04ID:VH7JbS1xd
>>275
干渉残すなら干渉値調整の他に計算式にも手を入れて魔法のダメージ2倍以上にするなんかして明らかに魔法が有用にした上であれば良かったろうね
大ダメージ与えられるけど防具がないor柔らかい防具=防御力も回避も無いから先制できずすぐ死ぬみたいなデメリット
現状だと弱い魔法を更に使いにくくするだけのデメリットしかないシステムになってるから無くしてほしいが
2023/11/30(木) 18:30:33.96ID:qS1RuT360
>>279
steam版はもう本当に切り捨てると思う
去年の8月から完全にアプデが止まってるしオレも何度も不具合報告してるけど一切やらんからな
2023/11/30(木) 18:38:39.89ID:QIhwTMz70
>>281
FF2はそういうゲームなんだからいつまでもグチグチ言うなよ
反省してFF12は君の言うとおりにしたんだから
2023/11/30(木) 19:14:55.42ID:kY8U/r3x0
>>281
ダメージ魔法の計算式ってGBA版以降ですでに変わってて
ピクリマも基本的にはそうなんでオリジナル比ではかなり強いよ
ただ魔法干渉のかかりかたがピクリマは特殊なんでそのせいで弱く見えがち

そもそも敵のHPや耐性考えると魔法が弱いというよりは打撃が強すぎる
そこに関して総体的に言うならある意味オリジナルがいちばんバランスとれてるくらい
プレイ感覚としてはまだるっこしいからGBA版以降のああいう感じにしちゃったってのはまあわかるんだけど
2023/11/30(木) 19:51:59.46ID:xDB8jHc3M
>>282
Steam版は有料β
家庭用版で完全版商法
そもそもSteam版と家庭用版を同時に動作確認してくとか無理だから
テスターが死ぬわ

まぁFF5のチキン2本は笑えるしこのままでいいわと自分は思ってる
別に経験値倍率とか要らんし
286ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MM3f-RFe5)
垢版 |
2023/11/30(木) 20:00:11.58ID:7uiV2JuaM
FF12のアプデ間隔定期
https://support.jp.square-enix.com/news.php?id=14421&la=0&n=1&nc=4
2023/11/30(木) 20:00:12.36ID:qS1RuT360
完全版商法をやりたかったらファイナルファンタジーピクセルリマスターSみたいに名前を変えないと100%違法
2023/11/30(木) 20:42:50.51ID:QbBK64ma0
>>278
仕様通りじゃないぞ
命中判定がパスされるだけで耐性をパスするわけじゃないんだぞ
2023/11/30(木) 20:59:12.42ID:f24ptt3b0
モンスター図鑑が作品によって手抜きも甚だしいのもあかんよな
2や3は合格点だけど
攻略本に載ってるステータスは全部載せとけや
2023/11/30(木) 21:17:33.97ID:daJFi+zA0
steamアプデしないならしないでそう言えばいいんだよ
検討中とか調整中とか言って期待持たせて8ヶ月音沙汰無しは最低
2023/11/30(木) 21:26:41.34ID:oybZ2XTvd
そうそう
出来ないなら出来ないと言えばいいのに
2023/11/30(木) 22:23:34.28ID:qS1RuT360
法的な部分で詐欺罪だと指摘してるんだけどはぐらかされて明言避けて来るんだよね
このままなし崩し的にシカト決め込むようなら警察に詐欺罪で刑事告発する予定
ピクリマだけでなく今のスクエニはさすがに顧客をバカにし過ぎなんだよ
2023/11/30(木) 22:26:09.99ID:qS1RuT360
PS4版とswitch版だけタイトル名を変更せずに追加機能を実装した時点で相当やばいから
これ100%間違いなく絶対に違法だから
294ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MM3f-RFe5)
垢版 |
2023/11/30(木) 22:45:58.41ID:7uiV2JuaM
タイトルで言うとこのシリーズ、ソフトの正式タイトルにはピクセルリマスターなんて付いてないんだよな
単にファイナルファンタジー○というタイトル。GBA版はファイナルファンタジー○アドバンスって付いてたな
2023/11/30(木) 22:55:26.51ID:dNByPzGj0
>>294
そうなんだよね
…偽物が本物に成り代わろうとしてたのかな
2023/11/30(木) 23:06:24.15ID:qS1RuT360
ひとまず各デバイスの販売ページとスクエナイのホームページの魚拓は撮った
ミンサガリマスターなんてsteamで60FPS出るって説明に書いてあったのに実際は30FPSのままだった
それを説明もなしに勝手に修正して逃げたからな
2023/12/01(金) 04:51:22.56ID:yuTaZsfiM
>>290
>8ヶ月音沙汰無し

ソフトって1か所直しても結局最後に全部テストしなおしだからね
なので今は家庭用のマスター直して修正・テスト繰り返してるはずなので
少なくとも1〜2年は家庭用に注力すると思う

その後Steam版直した所で売り上げ見込めないからまーSteamは今後放置でもおかしくない…
「完全版の家庭用」買ってねのほうが商売としては普通
2023/12/01(金) 06:58:59.23ID:vTsykhkN0
>>288
「耐性=命中しない」なら必中するって仕様どうりなんじゃないの
2023/12/01(金) 07:12:22.81ID:HpdISU0t0
>>297
最初からマルチを想定していない作りに問題があるのでは
後出しのCS版で要素追加なんてしたら完全版商法と言われるぐらい分かってたろうに
2023/12/01(金) 07:37:51.54ID:74SGoIl00
FF1は立体視が唯一無二の3DS一択だわ
2023/12/01(金) 08:00:13.60ID:yuTaZsfiM
>>299
言いたい事がよくわからんけど少人数スタッフでやってるだろうから仕方ないと思うよ?
新作だったらマルチ展開でスタッフ多めに確保して収益見込めるから宣伝もするけど
FF1〜6とか何回目のリマスターで大損したくないなら人員減らすしかないし
2023/12/01(金) 08:13:07.18ID:QLUpncTUd
>>301
FF16や一応DQ11みたいに作りやすい1機種に注力して後々他機種に展開するという作り方は理解できる
そうではなく初めから多機種で出す物を一応"超大手"が"現代"でそんな売り方することは信用を失墜する行為だよ
少人数だからなんて都合は知らない
そういう事情やミスでアップデートがズレてしまうとしてもせめてもっとその事実を公表すべき事態、それが誠実な対応
それが出来てないからここまで非難されてる
2023/12/01(金) 08:33:47.81ID:HpdISU0t0
あれだけくっそ長いスタッフロール見せ続けられるのに少人数言い訳にするのは無いわ
2023/12/01(金) 08:36:08.14ID:yuTaZsfiM
「少人数スタッフでやってるだろうから」って言ってるのに
「少人数だからなんて都合は知らない」とか言って俺に当たられても…

バーサクかコンフュでもかかってんのかしら
2023/12/01(金) 08:37:47.83ID:yuTaZsfiM
>>303
あれでも少人数だと思うよ
モンハンのスタッフとかあんなもんじゃないし
2023/12/01(金) 09:00:30.89ID:R9BXt4VK0
比較対象がモンハンかよ
2023/12/01(金) 09:05:46.27ID:QLUpncTUd
>>304
当たってるとかじゃなくて一般論としてそういう内部事情は知らないしただの言い訳という話だよ
>>284
それでも魔法が弱いと思うんだよね
確かに打撃が強すぎるのはその通りに思う
一応ピクリマもリマスターっていう設定だからパラメーターをどこまで弄るか難しいのはわかるんだけどね
2023/12/01(金) 09:23:49.90ID:PiPmM3gBd
烏合の衆
2023/12/01(金) 09:54:10.04ID:R9BXt4VK0
そもそもSteam版Switch版PS版マルチで出しててしっかり共通仕様のゲームなんていくらでもあるわけで・・
ホグワーツレガシーみたいにスペック不足でオープンワールドを断念せざるを得なかったSwitchは仕方ないけど、ピクリマはスペックどうこういうレベルのグラじゃないし

ピクリマはスマホ版まで出してるのがネックなのかも知れんけど、そのせいで共通仕様に出来ないならスタッフの見通しが甘すぎる
2023/12/01(金) 10:58:20.62ID:w+1eP2Sq0
>>298
違う
命中したかどうかと耐性の判定は別の処理
一緒の処理なら炎に耐性あったらファイアが命中しなくなるぞ
あと突っ込むのもダルいけど「どうり」じゃなくて「どおり」だからな
2023/12/01(金) 12:35:40.18ID:O8zbuXCp0
ピクリマスタッフとしては完全版商法うまうまだったんだろうけど肝心なものを忘れてるんだよね
中身変えたのに商品名を変えてないから本当に詐欺罪で刑事告発される内容
2023/12/01(金) 12:46:50.24ID:O8zbuXCp0
Steam版Switch版PS4版スマホ版 これを同時に全てアップデートしたなら問題ない
Steam版スマホ版を客を踏み台にした有料テスト版で切り捨ててSwitch版PS4版だけ完全版商法
この場合はSwitch版PS4版の商品名を変更しないと詐欺罪成立
2023/12/01(金) 12:51:35.40ID:O8zbuXCp0
完全版商法をやられてむかついて暴れてるわけじゃなくてこれ本当に詐欺罪で立件される内容だから
2023/12/01(金) 15:49:50.76ID:hjcSC7SN0
法律ぜんぜんわからんからググったら

詐欺罪は、欺罔・錯誤・交付行為・財産移転といった4つの構成要件をすべて満たしている場合、成立する犯罪です。

難しい言葉で分からんことが増えたでござる
2023/12/01(金) 16:29:16.07ID:0nGg6KWT0
何でもいいけど連投はやめろ
2023/12/01(金) 16:34:22.66ID:/Hz6ZIcbM
訴えでもなんでも勝手にしてくれていいから、いちいちここに書き込むな。
317ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c7e7-1+JT)
垢版 |
2023/12/01(金) 21:22:35.09ID:ywLtoySW0
アプデはもうあきらめろ
俺たちはみんなスクエニに騙されたんだよ
318ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d01-WycQ)
垢版 |
2023/12/02(土) 07:18:35.29ID:8MvAGrEl0
レジェンズでじゅうぶん
2023/12/02(土) 08:38:41.65ID:I7PCLKj/d
クリスマスアプデやろ、わかってるで
2023/12/03(日) 13:24:47.50ID:DScnF+9R0
スレをちょっと覗いてから6だけでもPSかSwitchで買おうかと思ったんだが評判悪いのな
2023/12/03(日) 13:28:03.06ID:0wtn1W3FM
3以外はゴミだよ。3も消去法で及第点もらってるだけだが
2023/12/03(日) 14:23:27.83ID:lrtcI1Kc0
3は唯一のドットグラのまともにリメイクされた作品だからってだけでコアなファンからしたら首を傾げるような中身
2023/12/03(日) 16:55:21.47ID:ulD2ktc40
敵のメテオはやたら弱体化したがクエイクは威力上がってんだよなあ
2023/12/03(日) 17:23:04.39ID:KchoIdvWd
メテオのエフェクトよりインビンシブルの砲撃のほうが強そうで草なんだ
2023/12/03(日) 19:25:11.67ID:O28K8M4a0
3ピクがドットってだけで持ち上げられるんだからスクからすりゃボロい商売だよな
2023/12/03(日) 19:29:25.37ID:lrtcI1Kc0
だからあんだけ糞ゲー連発しても会社が傾かないのよ
2023/12/04(月) 03:44:59.25ID:peDGXGF9a
肝心のキャラドットがもうちょっとマシだったらまだ救いようもあったんだがなあ
2023/12/04(月) 15:44:23.16ID:XFJ9a6CpM
>>255
>WSC版とPS版ってFC版より魔法熟練度上がりにくいからそりゃな

PS版2の魔法プレイ断念したわ…
モンスターグラはPS版のほうがいいんでPS版で魔法全部16やりたかったけど
アルテマ16にするだけも〇ボタン洗濯バサミだと土日ずっと放置してやっとだしキツすぎた
2023/12/04(月) 17:53:05.99ID:FuXBxaA90
スワンからGBAまでのモンスター絵って原作に全く寄せる気のないアレだろ
皇帝は脚ニョキしてヘイストで走っちゃうし
2023/12/04(月) 17:55:06.68ID:FuXBxaA90
つかPS版ならキャンセル上げできるだろ
2023/12/04(月) 19:06:54.86ID:2q+4Hd6R0
>>329
背景パースに合わせようとしすぎてていまいち迫力に欠けるんだよな
中腰皇帝とか馬がちっちゃすぎるデスライダーとか

パースどころか背景とそもそも合ってないピクリマもたいがいアレなんだけど
2023/12/04(月) 19:08:29.97ID:93JewL1ZM
動画見たりMリーグ観てる間に放置しときたかったもんでな…
今回は自分がウボァーしたが気が向いたらピクリマ2でやるわ
2023/12/04(月) 19:08:34.66ID:P4XIcomf0
1のラスボス戦背景とかロマサガリマスターみたいに動かすべきだよね
一応ヒットしてんだから予算出るはずだろ?
2023/12/04(月) 19:18:51.41ID:2q+4Hd6R0
>>333
戦闘中うねうね動かす必要は感じないんだけど
FC版準拠でラストに背景ごと崩れていってほしかったとは思う

まあラスボス専用の撃破エフェクトすらなかった(Steam版はいまもない)ピクリマにそれを要求するのは筋違いですね
2023/12/04(月) 20:52:31.78ID:4dZUvM8r0
特に初期のFC時代と後期からSFC時代でけっこう絵の流行というかテイストが違ってるからリメイクで変えたんだろうな
FC女神転生も1だけは旧約女神転生にリメイクしたとき変えてたから

あといくら予算出ても今のジャギジャギのマップ絵みれば想像できるけど
ドット絵という設定の低解像度画像みたいな低クオリティのものしか作れないよ
2023/12/05(火) 02:42:16.91ID:lMDmlucSM
>>330
結局ファミコン時代からそうだけどすぐ中古で売られないための対策なんだよな
だからPS版でも魔法熟練度だけはテコ入れされなかった
2023/12/05(火) 12:18:43.03ID:oOKEYdgG0
>>336
それはちょっと論法がアクロバティックすぎませんかね……
2023/12/05(火) 18:11:05.03ID:yN814jUgd
steam版で発生してるジャンプバグはPS4版では発生しなかった
発生するバグも違うとかもう完全に別ゲームだな
2023/12/05(火) 18:17:01.05ID:0M7JCKjDM
PS版はまだ基本的に純粋な移植の方向性だったよね
2だけトーセじゃないからそこら辺はよくわからんけど
2023/12/05(火) 19:29:41.14ID:XG+r0fnxa
>>339
FF2だけKAN NAVIっていうあんま聞かないとこがやってんだよね
他でなにやってんのかとかまったくわからんのだけどトーセの関連会社だったりするんかなあ
2023/12/06(水) 06:41:49.44ID:PmTiW3vGM
>#FF5 の発売日を記念して12/6(水)0:00〜24:00の間、
>SEMチャンネルで『FF5 Anniversary 1-day Special Live Stream』の配信が決定!
https://www.youtube.com/watch?v=yQJGIdtCpjY

>時間帯によって「ビッグブリッヂの死闘」にフォーカスしたアレンジ集も流れる予定です💡
>作業のお供・BGMにいかがでしょうか

ごめん貼るの忘れてたわ
6時くらいまでSFC版のオリサンが流れていて今アレンジ盤に突入
2023/12/06(水) 10:34:14.07ID:lkAo/XNFd
最近は移植って言葉見なくなったなぁ
2023/12/06(水) 10:50:11.96ID:pZFy7iQrM
そもそも「移植」じゃなくて「作り直し」だからね
昔はリメイクとかリマスターって言葉が浸透してなかったので
一般的に通じる言葉探したら移植になっちゃった気がする
344ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6de7-yDrh)
垢版 |
2023/12/06(水) 11:39:15.71ID:DgzSFk3f0
リマスターはSD規格のものをHD化したもの
リメイクは新作基準で作り直したもの
ピクセルリマスターはゴミ
345ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bd4a-JrwL)
垢版 |
2023/12/06(水) 16:26:12.86ID:o8URGqg60
FF2でアルテマてどうやって熟練度上げるのが最適?
2023/12/06(水) 17:00:39.53ID:p5orllmO0
武器熟練度が全て1のキャラクターに熟練度が1の魔法を15個用意してからアルテマの熟練度だけを上げる
2023/12/06(水) 20:43:25.88ID:ESgd45Dud
スクエニほんとゴミだわ
そりゃお前らの信用なんてド底辺だから誰もソシャゲに課金しねーわ
ユーザーを裏切ることしか考えてない
2023/12/07(木) 04:48:12.87ID:TlEFSaHoM
>>345
結局PS版で放置のんびり上げ再開してるけど

・>346さんのように熟練度育ってないうちにやる
・2人戦闘不能にしておいてアルテマ役と回復役だけにする
・ラスダンに出てくるHP5000級のドラゴンを使う

かなぁと思っとります
2023/12/07(木) 05:51:17.67ID:TlEFSaHoM
書き忘れ
「全体化アルテマ味方へ」もありますが低HP進行だと結局キツく…
2023/12/07(木) 07:27:26.85ID:HiZp5oI60
>>348
ピクは上げ方が他と異なるから
経験値もレベルアップで0にリセットされないし

GBA以前ならキャンセルで上げる
GBA以降なら味方にかけつつ回復または蘇生を繰り返す
ピクは無駄魔法で埋め尽くしてからGBA以降と同じやり方
2023/12/07(木) 07:50:32.78ID:G97Q5GlHM
キャンセル上げは
・自分が操作しなければならないので拘束される
・4人目は上がらないので追加作業が結局ある
のでしかたないですね

そもそもPS版ならメモカのデータを書き換えたほうが一番早いんですが
2023/12/09(土) 19:12:11.12ID:zpwoq4060
16のDLCが年内間に合ったね
ピクリマのSteamアプデは間に合いそうにない雰囲気やね
2023/12/09(土) 19:49:44.03ID:lkB8RlhvF
以前もこの開発チームの能力じゃ最速でも年末だろって言ったけど
何だかんだもっと早く出してきたりするんじゃないかとか思ったりもしたんだけど結局出なかった スチームだけ出したりもしない
やっぱりその程度の開発だったか
2023/12/09(土) 19:53:30.40ID:CSF7vCb0M
自分はもうチキン2本セーブしてあるから修正来ても来なくてもどっちでも
355ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1701-h0RM)
垢版 |
2023/12/09(土) 20:02:18.98ID:045+HVjl0
ファイナルファンタジー最高傑作
https://www.jp.square-enix.com/ffdl/jp/
2023/12/09(土) 21:33:02.69ID:QfqgNr2u0
steamとスマホは有料デバッカー要員確保のために未完成で出したんだろ
そんでswitchとPS4で完全版商法
恐らくsteamとスマホはこのまま切り捨てる
2023/12/09(土) 21:43:26.11ID:oK+an054a
>>356
有料テスターとしてちゃんと報告上げてるのに直してくんないんですよね
つれえわ
2023/12/09(土) 21:58:47.01ID:K+EpRr/S0
現代で複数機種で出すのにアップデート内容を合わせなくていいとかいう判断下すこともユーザーの方を向いてない時代遅れのスクエニだなと思う

まあ現状のCS版の内容でも結局GBA版や旧スマホ版の完全劣化版だから
結局買わない人は買わないだろうからいいやとか思ってるのか
2023/12/09(土) 22:57:14.88ID:QfqgNr2u0
恐らくだけどswitchとPS4は1年縛り
来年の5月あたりにドラクエ11Sみたb「にsteamとスマホに再度移植
そして今のsteamとスマホは廃止だろうなだからどんだけバグ報告しても修正しない
2023/12/10(日) 14:27:22.55ID:7gLvTrHmd
>>359
スマホPC版のアプデ対応したければ買い直せってか
流石にそこまで世の中舐め腐っては無いと思いたいが…
そんな事したら初期の不具合祭り以上の大炎上祭りになることぐらいは理解できる…ハズ?
確かに現時点でも相当不誠実な事してるけども
2023/12/10(日) 14:35:15.05ID:Z1AzCZkOM
https://www.famitsu.com/news/202304/19299482.html

これ見る感じだとスマホ版はサントラ入れるのはメモリ的にカツカツだけど
Steam版ならブーストとサントラ入れるだけならいけそーとか読めるけどな

ていうかブーストとサントラ入れるだけならもう直さなくてよさげだが
直ってるほうがいいなら家庭用買えってことでしょうし
2023/12/10(日) 15:06:01.42ID:aENH+Tpt0
オリジナル音源追加はデータ容量の問題で
メモリカツカツというのは低スペックスマホの問題だな
どっちにしてもSteamなら気にしなくていいんだろうけど
2023/12/11(月) 06:27:15.99ID:/DloKsEJd
ミンサガリマスターがスマホで動くんだから1GBにも満たないこんなしょぼゲーでスペックうんぬんはありえないだろ
2023/12/11(月) 07:56:18.59ID:VdRbm5Np0
ポータル手に入ったから買おうかと思ったんだけどPS版に関しては買う価値ありそう?
2023/12/11(月) 08:01:44.78ID:omuuAvSwd
スマホにももっと大容量のゲームもあるから容量云々もやりようはいくらでもあるはずなんだよね
FCSFCが原作の純粋に2Dのゲームなのにスイッチで動きが悪くなるような始末だしプログラムの組み方が絶望的にグチャグチャなんだろうけど
そもそも旧スマホ版は普通に動いてたのに
どうしてもと言うならスチームだけ先行で出せばいいのに
2023/12/11(月) 08:09:18.31ID:DHkLjodIM
そもそもスマホ版の必要動作環境ってなんやねんと思ってググったら
自分Android端末だけど6.0搭載機種ってマジ糞古いでしかし(笑)

アイホン使った事ないけどiOS13.0以上っていつくらいの端末なんや…
2023/12/11(月) 19:04:26.98ID:Ksgl3WSR0
二度目の人生があったらPS版で3が出た世界線で生きたい
368ゲーム好き名無しさん (デーンチッW d7e1-tASO)
垢版 |
2023/12/12(火) 14:31:53.82ID:9k29EIqg01212
モンスター図鑑がセーブデータ共有のせいで使い勝手悪い
宝は回収率もない(宝箱の数はあるけど)
ダンジョンマップ丸見え
DSのFF4みたく最初は空白マップでフロア踏破したら消費アイテムとかで良かったのに 

追加シナリオ無いんだからそのくらいの最低限のやり込み要素は欲しかった
あと増殖バグはいち早く修正してるんだから、オンリーワンの武器の為に強くてニューゲーム
2023/12/12(火) 19:59:34.80ID:SJZ+r2nbd1212
モンスターデータをコンフィングから見れないのマジで不便だわ
2023/12/12(火) 20:26:21.83ID:153UsPBZ01212
そいや家庭用になってから6のバニシュかかったモンスターが半透明表示されるようになったんだな
ねむれるししに遭って今頃気付いたわ
2023/12/12(火) 21:08:53.09ID:Ns1fVT4BM1212
モンスター図鑑の共通化は、取り逃がし要素許さないマンとかにとっては歓迎なんだろうけど
コンフィグからアクセスできなくするのは意味不明だな
まあ5や6のウィンドデザイン変更とか平気でオミットするとこに言っても仕方ないけど
2023/12/13(水) 03:00:50.52ID:TvDsxy/hM
>>367
FF1・2をGBAに移植した後に3を移植ってタイミングでDSの時代になっちゃったんですよね…
田中本人もそもそも3のDS移植の話知らなかったと
https://dengekionline.com/soft/interview/ff3/index.html
3Dモデリングのゲーム作ったほうが開発者育成にもなるのでしょうがないんだけど…
2023/12/13(水) 06:13:52.30ID:SGRpFe7EM
PS版1の曲気に入ってたのになぜか1・2のサントラは買わずにFF3DSサントラ買って
3D化に違和感を感じたのか結局DS本体ゲオ100円でもDS版3手出さなかった自分
結局WiiUVCで3クリアしたけど3D手出さなくてよかったと思ってる
374ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 97e7-L8ZV)
垢版 |
2023/12/13(水) 23:10:55.59ID:wfVvzJVu0
Steamにあるんだから3D版もやってみればいいさ
2023/12/13(水) 23:20:21.89ID:QQGaQuLvd
3D版も熟練度一律5回行動で1アップにアプデしてくれんかな
PRやってから3D版やると熟練度上げるのくっそ面倒くさい
2023/12/14(木) 04:56:57.76ID:SSEnV3yKM
>>374
やるなら熟練度書き換えたい(笑)そしてそこまでしてやりたくない(笑)
ファミコン時代の中古売り対策仕様を令和にまで引き継がなくていいっす…
2023/12/14(木) 07:19:40.59ID:WLUEjaDt0
>>376
リメイクは熟練度の影響でかすぎて1を維持するぐらいじゃないとヌルいぞ
まあオリジナルを好きって言うやつはほぼ確実にヌルゲー好きだからそれはそれでいいのか
2023/12/14(木) 12:11:19.90ID:xb+HxcpO0
評判良くないBGMのアレンジだけど5のボスBGMに関しては原曲より格好良くなってると思う
原曲はイントロ部分が迫力なくてなんか弱そうだったしな
https://youtu.be/GUL3IKbKVnM?si=1_UGauNaooNrtMTO
2023/12/14(木) 20:26:13.69ID:eRkQACBv0
なぜ人気があるのか分からないと作曲者自身がコメントしてる
ヤツのテーマ曲なんかより遙かにマシだな
2023/12/14(木) 20:43:15.55ID:9yH80hOFd
格好いいけどグラに合ってない
2023/12/14(木) 20:46:03.96ID:6ReQZYEx0
ピクリマの戦闘曲全般に言えることだけど
なんであの特徴的なベース音消すんだろ
382ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7738-tASO)
垢版 |
2023/12/14(木) 23:52:36.51ID:NmLikYF30
アレンジがどれもこれも素人がYouTubeでやってるギターで弾いてみた系に聞こえるんよね
どうしてそうなる
2023/12/15(金) 09:05:31.39ID:peL40ipS0
FF6のボス曲がワーストで酷い
2023/12/15(金) 13:55:57.71ID:8L11xtDe0
ハードの制約上そういう音にせざるを得なかった部分をちゃんと音楽にしてるからとか?
それにしてもオリジナルサウンドトラックとかは良いアレンジ多いしやはり曲の認識の仕方がおかしいのか
2023/12/15(金) 14:57:08.85ID:hGH1O7Ja0
特にその時代の音楽が好きだったというわけでもないスクエニ社員という肩書があるだけの実績皆無の音楽担当によるアレンジだからね
若い人の感性云々でロクに監修してないようだから
まあしててもダメだっかもしれんけども
音楽が遅くした犯人は植松氏本人による監修らしいし
2023/12/15(金) 23:10:36.35ID:mCmx+/3k0
全くセールをやらないしどんだけ不具合報告しても修正しないしここの運営はガチでやばいな
未完成品を売っておいてこんな出来で満足できるスタッフども頭悪すぎだろ
FFが売れてなかったら今のスクエニはないのにないがしろにし過ぎだわ
387ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb40-8n4i)
垢版 |
2023/12/16(土) 01:20:37.67ID:uQlTLYVq0
PS5以外はどうでもいいんだろうなこの会社
2023/12/16(土) 05:15:55.82ID:o4nlztSC0
セールしないはいちゃもんだろw
389ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb40-8n4i)
垢版 |
2023/12/16(土) 05:21:39.34ID:uQlTLYVq0
スクエニのやることやぞw
不満ならPS買えとしか言わねえよあいつら
2023/12/16(土) 05:28:19.06ID:oagYOt0sM
重い腰上げてFF5PR低レベル(分散型)始めてるですけど
にゅすけさんとこにセイレーンにゴブリンパンチってどーやってラーニングしてるんすかね?
2023/12/16(土) 07:06:01.43ID:wdaTzG5m0
アレンジ曲で良かったのはFF6のフィールド
392ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6fda-AY1A)
垢版 |
2023/12/16(土) 07:41:43.64ID:c7KKpNDj0
久しぶりにここに来たけどまだネチネチネチネチメソメソメソメソとぼくのかんがえたリマスターじゃない!て毎日毎日書き込んでるのかw

病気だろw
2023/12/16(土) 07:47:24.16ID:aVL2Vu4T0
PS版とSwitch版買うって選択肢無いんか?
2023/12/16(土) 07:53:32.82ID:oagYOt0sM
自分はSteam5買ってるので…
今度は経験値なるべく得ないでやろうと思うんで
ガルラをゴブリンパンチ無しでどうやるか考えるのが楽しい(笑)
2023/12/16(土) 07:53:55.99ID:8FTFbyRhd
>>390
にゅすけ?
2023/12/16(土) 08:26:25.14ID:gR47HX/X0
ガルラってカエルのうた効いたような
2023/12/16(土) 08:54:36.73ID:ucW4eUgv0
>>390
船の墓場に行く前にラーニングできる
ゴブリンパンチ ブラックゴブリン 風の神殿
エアロ モールドウインド 風の神殿
きゅうけつ スティールバット 海賊のアジトへの洞窟

Steamの5なんてガルラのサイレスしてかえるのうたを使ってるのに一瞬で元に戻る不具合があったからな
火力船のリクイドフレイムも混乱させてもすぐ元に戻るしSteamの5は未だに不具合だらけ
中断セーブから始めるとセーブデータが損傷して進行不能になる
第3世界でピラミッド攻略前にチョコボでトルナ運河を渡れてしまって飛空艇入手前に世界を移動できちゃう
ネクロフォビアがいない
これまだ直ってないところもあるからマジでやべえよ
2023/12/16(土) 09:08:19.83ID:gR47HX/X0
ネクロフォビアがいないバグは発売当初大騒ぎだったよね
しかも公式が原因不明ときた
2023/12/16(土) 11:18:19.56ID:oagYOt0sM
とりあえずガルラいろいろ試した結果ナナナ白(Lv2 1 1 3)で
全員プロテス回して盗んだミスリルソードで殴って討伐(笑)
アイアンシールド様の機嫌次第

あとはロッド折りゲーですわ
2023/12/16(土) 11:25:07.64ID:oagYOt0sM
>>397
にゅすけさんのほうだと最終的にファリスLv9になるんで
低レベル進行だけどゴブリン1匹でラーニングやっちゃってるんでしょうね…
2023/12/16(土) 13:21:49.00ID:ucW4eUgv0
ナイト以外瀕死にしてまもるしてれば勝手にかばってくれるからノーダメだろ
もうちょい頭使えというかFF5では当たり前の戦法だが
2023/12/16(土) 13:23:08.00ID:8FTFbyRhd
だからにゅすけって何だよ
2023/12/16(土) 13:47:43.88ID:oagYOt0sM
>>401
ピクリマ5だとATBゲージがランダムかつ敵のほうが先手を取るので
ナイトがまもる前に瀕死メンバー先に殴られてしまうのです
なので普通にガチった次第です
2023/12/16(土) 14:00:14.92ID:ucW4eUgv0
先手取られて死んだらフェニックスの尾で生き返らせればいいだけだろアホか
2023/12/16(土) 14:03:06.39ID:oagYOt0sM
Lv1とLv2キャラにフェニ尾使うとHP8〜10くらいになり瀕死じゃなくなるんです
なので起こしてもかばえないんです
2023/12/16(土) 14:06:25.91ID:ucW4eUgv0
味方が殴って瀕死にすればいいだろ頭使えよw
407ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f01-e632)
垢版 |
2023/12/16(土) 21:05:13.03ID:mugitIdO0
ラスボスBGM
https://youtu.be/Rsmj7o0lDZg?si=rf4wCQRDrdVQZwKz
2023/12/17(日) 10:09:47.62ID:r4+Iqvb6M
昨日コロナワクチン打って今日体調悪いのでガルラノック(笑)
2023/12/17(日) 10:57:56.01ID:Ur00/9K0d
とりあえずこんなド素人が雑に作った作品じゃなくて
ちゃんと今までの1~6ファイナルファンタジーをわかってて敬意があって能力がある開発メンバーに一新して1から完全版に作り直して欲しい
ピクセルドットぐらいは引き継いでもいいけど
2023/12/17(日) 11:52:21.35ID:r4+Iqvb6M
カルナック城爆発したんでラーニングやってたら
コウモリはなつでATB止まるししんどいですなぁコレ
2023/12/17(日) 12:53:25.25ID:i7uZ+hDL0
発売から半年以上経って何もないってことは今後gba版の追加要素とかが追加されるってことはないよね?
2023/12/17(日) 13:00:41.50ID:PBdT9NJ8M
うん。そもそも初めからそんなもん入れる気ないからな
アプデであと付け出来るようなものじゃないから、もとから入ってない時点で無理
なぜかいまだに本気で期待してる人がいるようだけど作り直さない限り無理だから
2023/12/17(日) 13:04:11.63ID:i7uZ+hDL0
>>412
だよね、まあしょうがないか
一応ピクリマの4と5はちょっと前にやったけど、7リバースまでやることないから6でもやるかな
でも6って魔石ボーナスとか考えると低レベルとか縛り出てきてストレスなんだよな
2023/12/17(日) 15:42:47.83ID:EzR86lCz0
>>412
前にも話が出たけどデータ容量が少なくてギチギチに詰めなきゃいけなかった原作よりもデータ追加できる領域が多くて整ってるから追加自体は原作などからGBAの移植以上に楽に出来る
やろうと思えば出来ると言うだけで、ピクリマみたいなものを作ってしまった開発チームに出来るか、その予算が出るか、といえば無理だと思うけどね
2023/12/17(日) 16:49:24.09ID:yYRUUgAW0
>>409
NPCとかマップチップとかモンスターとかの素材をある程度引き継ぐのはまあわからんでもないけど
「原作をわかってる人間」ならドットの匠が打ったメインキャラを真っ先に直す気がする
2023/12/17(日) 17:29:09.73ID:zkCH0C/60
なんで跡付けできないって思うんだろ
PC版覗けば追加が容易なのはすぐわかるのに
2023/12/17(日) 17:41:53.13ID:nogrn4s30
やったところでたいして儲かりゃせんからやらんってだけの話でしょう
いまさら新規に企画して予算立てるだけのうまみがない
というかもしまともに作る気あるんなら追加コンテンツがどうこうの前にまだまだ直すべきところだらけでしょピクリマ
そっちが先だよ
2023/12/17(日) 17:43:43.27ID:EzR86lCz0
>>416
データの構造配列とかの仕組みの知識がないとその辺の話は難しくて結構多くの人がわからないと思う
自分もおやつさんの動画とかバグの解説とか見てないと多分わからなかった
だから誰かが言った追加できるようになって無いハズみたいなフワッとした話だけ残っちゃってるんだろうね
2023/12/17(日) 19:00:26.79ID:nogrn4s30
>>418
データ構造の知識とかいうよりもツクール触ったことあれば察しがつくんじゃないかなあ
ピクリマがツクールで作られていたと仮定してコンテンツ追加するにはなにをする必要があるかと考えていけば「まあ面倒だけどやろうと思えばできるよね」ってなる

個人的には追加コンテンツ自体はあってもなくてもわりとどうでもいいしたぶん追加されることはないと思ってんだけど
もし追加されるならピクリマちゃんのことなのでまず間違いなくおもしろ不具合祭りになるだろうという期待がある
420ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6fda-AY1A)
垢版 |
2023/12/17(日) 21:05:16.54ID:F+gS/imV0
馬鹿ばっかりだなw
2023/12/17(日) 21:33:47.89ID:6y7iOrX50
ギガフレアやアルマゲストを非必中設定に変えた馬鹿は誰だよ
オリジナル版から難易度下げんな
2023/12/18(月) 00:42:19.39ID:/Nd4zgiLd
買う価値あるのは3だけ
2023/12/18(月) 02:22:24.74ID:08xFIOged
エリア「うぅ……(死にかけ)」

主人公ら「ジョブ取ったどー!!」
2023/12/18(月) 02:37:52.82ID:OBT2oRNUM
5は普通にやって狭間までやってLv44データ飽きたので
低レベルやってるんですがガルラノックしてたらGCエラーとかでゲーム強制終了したり
はなつでATB止まるとかあったのでヤバいですねコレ
2023/12/18(月) 02:41:11.86ID:Cfx6cwG20
>>419
ツクールも触った人も案外そんなにいないイメージ
エクセルやcsv使った人なんかもわかりやすいかもしれないね
何にしてもなんかきっかけでもないと中身興味ない人は多いと思う

んー今の琢磨プロデューサーならば何か新しい事するにしてもそこまでバグ祭りにならないようにするんじゃないかな
ゲームというか作品を、ユーザーを舐め腐ってる前任が担当ならバグ祭りになるだろうけど
2023/12/18(月) 04:44:31.94ID:OBT2oRNUM
追加ダンジョンは自分は無くていいですけどバグはカンベンしてほしい…
こまめにセーブするしか対策が(笑)
2023/12/18(月) 08:13:24.59ID:u+DY4vPy0
レジェンズはFC版FFやドラクエ並にエンカ率高く状態異常攻撃が多いから、ゆとり世代以降に嫌われとる

若者は忍耐力がない

知らんけど
2023/12/18(月) 10:48:22.06ID:SXiQKZdV0
嫌われてるんじゃなくて存在を知らないの間違いでは?
2023/12/18(月) 11:28:02.13ID:4GMSATev0
>>423
エリアの目の前でガッツポーズも
コンシューマー版では発売後に修正したくせに
Steamスマホはいまだに放置だもんな
2023/12/18(月) 11:40:05.48ID:m9SSg8LZ0
>>423
兵士「…」ツース「…」タイクーン王「…」
2023/12/18(月) 14:37:55.53ID:ZFhB4qnXd
ピクリマの6って崩壊前に一人だけレベル上げると、崩壊後仲間になったキャラのレベルもそれに合わせて上がっちゃってる?
原作覚えてないけど、崩壊前も勝手に上がってる場面あってやり直す羽目になった
2023/12/18(月) 15:56:34.89ID:pafA6agsM
そりゃ6の低レベル進行は原作からレベル補正を最大限考慮するのが基本だからな
勝手に一人だけ上げるなんてことは想定してない。調べないのが悪いです
2023/12/18(月) 16:18:11.44ID:HUGUP04L0
>>429
アレも直したといってもあのシーンでヘンなのって実はそこだけじゃなくて
プレイヤーキャラがエリアから視線外して円陣組んで「地震だ逃げろ」とかやってるところとかもだいぶおかしいんだけど直しきれてない
もちろん直したこと自体は評価するけど
いかんせん元のSteam版とスマホ版がアレすぎる
434ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f10-vbeV)
垢版 |
2023/12/18(月) 16:39:10.96ID:1DBq6Psw0
>>432
SFCだと勝手に上がらなくなかったか?
ガウとか崩壊前放っておいたらそのままだった気がするんだが
2023/12/18(月) 17:27:49.14ID:Ja+/w/aX0
もう無理だよ、ピクリマは出来が悪すぎる
スクエニが植松とドット絵のおばちゃん担いでわーっとする形だけのもの
2023/12/18(月) 17:40:36.07ID:pafA6agsM
>>434
うんだから調べればいいじゃん。ガウも含めてさ
437ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f10-e8vO)
垢版 |
2023/12/18(月) 17:41:35.99ID:1DBq6Psw0
>>436
自分は教えないで調べろって、お前が一番無能だよ
2023/12/18(月) 17:44:46.00ID:qX6iygo+d
ヤフコメの老害の書き込みと同じじゃんw
質問に対して「自分で調べろ」ってわざわざ書く奴
2023/12/18(月) 17:48:28.53ID:pafA6agsM
>>434
そんなことはないよ。普通に補正される
ガウは放牧してるとパーティーの平均値に含まれないから経験値請負とかはあるけど
440ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f10-e8vO)
垢版 |
2023/12/18(月) 18:05:37.13ID:1DBq6Psw0
FF6とか昔のゲームって当時のサイトは大分見れなくなってるし、ピクリマもSteamとPS4で設定違ってたりカオスだな
敵の攻撃の属性がsteamとPS4で違うとか意味分からんわ
2023/12/18(月) 18:10:55.75ID:pafA6agsM
コピペの企業系サイトしかヒットしなくなってるからな
調べろとか簡単に言ってるけど無茶な話だよ
2023/12/18(月) 18:21:38.78ID:WXnF3F0R0
二重人格か?怖いんだけど
2023/12/18(月) 19:24:32.24ID:gah/dNUdM
>>433
まぁ元々のリリース日からしてSteam版が有料βでしたから
4と5しかまだ買ってないけどアレンジBGMと天野絵で自分は満足ですわ
2023/12/18(月) 20:52:13.11ID:ZWvfSgf0M
有料βの6はバグだらけで楽しめた
2023/12/18(月) 21:58:38.20ID:+HlNCUdV0
ぐぐったら原作とピクリマ6で、レベル調整の方法と調整入るタイミング微妙に変わってるのな
しかもパッチでさらに違うって噂もあって笑うわ
2023/12/19(火) 02:19:40.77ID:+bl3NBywM
Steamスマホ版
2021年07月29日→FF123
2021年09月09日→FF4
2021年11月10日→FF5
2022年02月24日→FF6

どう考えてもFF4〜6の発売日おかしいからスケジュール切った奴の責任…
少なくともジョブチェンジとアビ組み合わせが大量にある5が4以前と6に挟まれてる時点で
動作テストと最終テストを十分にやってるとは到底思えない
2023/12/19(火) 02:27:26.54ID:+bl3NBywM
>>440
Steam版と家庭用版でプロデューサーが変わってる時点で…
ていうか前任の秋山ってジアフターとかスマホ版DQやってただけだから
FF5や6の見積もりとか出来るわけないやん…
2023/12/19(火) 04:33:44.61ID:3hqNCoAv0
第一形態BGMの方が好き
https://youtu.be/Rsmj7o0lDZg?si=4qT5fsNBYa2MFnh1
2023/12/19(火) 05:18:17.57ID:u83BGn4eM
>>445
5PRもプチチャリオット経験値回避できなくて分散型6666なんで
原作とは別物と考えたほうがいいかも…
別バージョンと思うか贋作と思うかは人次第ですが…
2023/12/19(火) 08:50:17.46ID:88riGDLod
>>447
PC版クロノトリガーのプロデューサーでスマホUIのまま移植した人だからね
他にも不具合満載
形が何となくできてればいいという舐めた考えなんだろう
そのクセ移植で利益だけはなんとかなってたから誤魔化されてきたのか
ユーザーの気持ちとか一切考えられないゲームに関わっちゃいけない人
2023/12/19(火) 13:25:48.28ID:5HwmOm54M
>>450
それくらいの実績しかない人にFF1〜6移植とか任せる経営もヤバいですな
新技術学べるような案件じゃないからまともなチームが確保できなかったんでしょうけど
2023/12/19(火) 18:06:42.89ID:IZ7na7ad0
ffは15と1〜3だけやったことないんだけど、1〜3って令和の今やっても楽しめる?
4〜6はsfcでやってたからピクリマで久しぶりにやって楽しかった
2023/12/19(火) 18:54:57.55ID:xqMZ+f5Cd
さすがにストーリーは物足りない
慣れたらすぐ終わる
2023/12/19(火) 22:28:19.31ID:a3Tp6j5dM
>>452
自分もFF4と5からSFCで入った人ですけど

1はDQ3みたく最初からジョブ決めてパーティ作るのと
魔法の取捨選択を楽しむゲームで短めですが楽しめました

3も5みたくジョブ集めて進めるタイプでWiiUVCでやって楽しめました

2は熟練度制で武器種だけでなく魔法1つ1つにすら熟練度があるので
扱う武器種や魔法をあらかじめ情報見て厳選するのをオススメします
自分はGBA版PS版しかやってないですが楽しめました
455ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1e75-im5F)
垢版 |
2023/12/19(火) 23:26:58.49ID:XMwD+b770
>>454
ありがとう、今6の低レベルステ吟味やってるけどそれが終わったら1〜3も順番に始めてみます
2023/12/20(水) 01:26:51.47ID:6XkvNhibM
>>455
もう寝てしまったと思いますが2の補足;

2だとキャラごとに熟練度があるので
キャラ1番目のケアルとキャラ2番目のケアルですら熟練度【別枠】なのです…
あとプレイされたら実感できると思いますが回避率も鍛えないとキツい感じなのです
2023/12/20(水) 09:52:39.25ID:6JQOGaQ70
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。
2023/12/20(水) 16:36:09.79ID:/PEY1OWwM
ここの人は知ってるかもしれんけどGBAの4,5,6追加要素を紹介してる動画があるんだが
コメントが案の定、なんでピクリマには入ってないんだDLCでいいから追加してくれ。ばっかりでワロタ
やっぱりそれが本音なんだよね。せっかく移植するのにカットするなんて誰も思わないよな
2023/12/20(水) 18:07:18.83ID:NrHxErq00
原作をベースにしたリマスターなので追加コンテンツは収録していません
明らかなミスとかも含めてなにやらGBA版ソックリな部分も見受けられますが気のせいです
あくまで原作をベースにしたリマスターです
原作と似ても似つかない部分もありますがいい感じの調整ですクポ
460ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ebb8-DYyd)
垢版 |
2023/12/20(水) 18:19:18.44ID:aL6aBY8D0
普通ならこれが完全版ですって言ったのが完全じゃないとは思わないよな
スクエニは普通じゃなかったってだけ
2023/12/20(水) 18:38:49.17ID:NrHxErq00
完全版とは言ってなかった気がする
言ってたっけ?
2023/12/20(水) 18:42:08.03ID:dA/ZHju40
スクエニ的言葉の解釈だろ
リマスター=適当移植で過去を無に還すご都合解釈
2023/12/20(水) 18:43:03.25ID:/PEY1OWwM
1,2,3が出たあと、4以降は追加も入れてくれるんじゃね?とか言ってるお花畑さんがいたのは覚えてる
いまだにアプデで追加できるとか言ってる往生際の悪いのがいるのも驚きだが
2023/12/20(水) 19:01:59.14ID:y3tNAQrwd
決定版とは言ってるね
最終版であるとか最も優れたものであると
スマホアプリ版のストアページに書かれてる
まあこんな物が決定版とか…

個人的にピクリマに追加は開発の技術力の目の当たりにして希望は持てないけど
追加要素を含めた真の完全版を望む人はその要望をどこかしらで発信したり要望を送るとか続けたほうがいいね
でないと未来永劫コレでイイやとなって将来またリメイクや移植されてもまた不完全版になる
2023/12/20(水) 19:06:32.44ID:dA/ZHju40
最近のゲーム開発環境で追加要素後付なんて問題ではない
スクエニ側にその気がないから実現は絶対ない
少しでも手抜きしたいのに「原作にない要素」を金かけて作るわけがない
2023/12/20(水) 19:16:45.72ID:NrHxErq00
技術力の問題じゃないよね
ごく単純にやる気がないだけであって
467ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 63a3-UNLj)
垢版 |
2023/12/20(水) 19:21:45.76ID:9jO28x6v0
てかリメイクの追加要素が無いのはまだ良いとして、ブーストという名の公式チートがショボいよね
Switch版は何故かブーストも少ないし
そもそもスマホ版はブーストすら無いし
遊び方は自由であるはずなのになぜ機能を絞るのか
2023/12/20(水) 20:09:11.00ID:E66jZBIF0
>>467
有料βのSteam版買えばやりたい放題できてたのしいよ?
2023/12/20(水) 20:46:21.19ID:C76j4Yo80
やる気あって続けてればいづれ出来るだろうけど能力無いからいつになるかもわからないそんな不安定な奴らに金出せないだろうな
>>467
ブーストの内容違ってるの?
470ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f10-e8vO)
垢版 |
2023/12/20(水) 21:09:32.66ID:iNGytWIk0
Steamと家庭用版で違う項目多いよ
普通に敵の属性がかわってたり、ハメ技潰されてたりするから配信とかでコメ欄が荒れる
その人がやったハードではそれが正しい情報なんだよな
2023/12/20(水) 21:12:55.85ID:Y4694EqO0
アプデ来ないからSwitch版で5と6買い直そうかなぁ
ブーストはあればいいけど、元BGMでプレイしたいんよ
2023/12/20(水) 21:18:57.24ID:C76j4Yo80
>>471
どうしてもと言うなら止めないけど
そう簡単に金差し出すといつまでも同じこと繰り返すだろうね
2023/12/20(水) 22:10:28.01ID:Ov8ZYJ660
FF12やクロノトリガーも何年後かにアプデきたし忘れた頃に来ると思うけど我慢出来ないのなら買えばいいんじゃない?
2023/12/20(水) 22:29:28.90ID:/PEY1OWwM
なぜかピクリマを買う前提でワロタ
2023/12/20(水) 22:43:49.78ID:KfmGkpY60
八ヶ月以上経ってもCS版の内容をPCスマホに適応できない
昔の公式QAに書かれてた多機種展開しやすくするために作り直すことにしたとは何だったのか
まあ元々の設計がおかしくてゲームプログラムがグチャグチャなうえにデバッグもロクにしてなかったから検証修正に時間が掛かってる、みたいな理由な気がしてるけども
2023/12/20(水) 22:46:28.35ID:/PEY1OWwM
いや、ちゃんと他機種展開はしたやん。もうピクリマは全て完了してるよ
2023/12/20(水) 23:34:22.63ID:E66jZBIF0
有料βなら有料βでいいんでせめて報告ずみの不具合には対処してくれませんかね……
書式がまずいならそう言ってくれていいんで
2023/12/21(木) 00:29:01.83ID:0k+aMgZ80
オニオン防具は四人分揃ったけどソードは2本
いやーキツイっす
2023/12/21(木) 00:29:41.81ID:ho+5d3AD0
ピクリマ6作全てクリアした人居るんかな?
オレは半分以上した状態だけど
あ、スマホ版は除外で
2023/12/21(木) 00:45:27.14ID:27i6OWelM
>>475
ソフト開発だとよくある話ですけど他人が作ったグチャグチャプログラムを直すより
作り直したほうが早いですからな…

なんでこういう風に作った?ってのよくあるんですマジで
2023/12/21(木) 00:50:39.75ID:obGPN/Yv0
あんだけコード内に2バイト文字ガンガン入れてて意味不明にできるの逆にすごいよ
読んでても「ごめん、なんでここにこんな処理入れてんの?」「え、これ何がしたかったの?」っていう不思議なこといっぱいで笑えるよ
2023/12/21(木) 01:02:08.02ID:p3beOBK90
>>481
開発はトーセでちゃんとしたもの作るときは作るんでおそらく納期と予算の関係で専門学校のバイト雇ったんじゃね?って当時言われてたな
2023/12/21(木) 01:35:44.86ID:27i6OWelM
5chで「IIIのエンディングに開発トーセ」って情報見て自分は1年ほど放置…(笑)
Vでネクロフォビア不在ってのも見て「やっぱりか…」って思ってましたね
2023/12/21(木) 05:17:27.67ID:i3hkkvzyM
多言語対応すると2バイト文字使う
昔は特定言語版しかなかったな
2023/12/21(木) 07:50:46.72ID:QZCGk1rq0
万能 赤魔道士
http://ffrejyennzu.dora-dora.net/akamadousi.html
2023/12/21(木) 11:06:56.23ID:kqLFn+mn0
1~6ってゲームの仕様(サイドビューであるとか1~4ヒット数制、56はレベル制など)で似てる部分もあるけど
細かな仕様が(計算式以外にも様々)各作品間でだいぶ違うからまとめて作ってるとかえって混乱しそうではあると思った
2023/12/21(木) 13:29:57.74ID:p3beOBK90
初期FF知ってたら全部同じフレームワークで作れるなんて思わんよ
2023/12/21(木) 20:34:16.29ID:i3hkkvzyM
SFC以降のドラクエはナンバリングが出るとそのシステムを流用したリメイク版をよく出してた
FFは使い回しが効かない方が普通
489ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ef62-UNLj)
垢版 |
2023/12/21(木) 20:44:02.67ID:o0RRPy8S0
魔法の本装備とかアイテム増殖とか
わざと入れても良かったのにな
そういうの含めてあの頃の思い出なのに
2023/12/21(木) 20:53:13.13ID:p3beOBK90
BGM,グラフィックをワンボタンで原作・リメイク版シームレス切り替え
バグも完全再現(オプション選択)
クリア後の追加要素+

これくらいやって初めて金取れるレベル
491ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM42-Hm2B)
垢版 |
2023/12/21(木) 21:10:21.74ID:wZZeefOEM
トーセ開発

PS版 FF4
PS版 FF5
PS版 FF6
WSC版 FF1
PS版 FF1
GBA版 FF1.2
GBA版 FF4
GBA版 FF5
GBA版 FF6
SP版 FF6
2023/12/21(木) 22:11:34.77ID:6q+nvykV0
>>491
この中でヤバかったのはGBA4だけか
そう考えるとピクリマがこんな悲惨なモノになったのはやはりトーセ側の問題というわけではなく
今回のスクエニ第四開発側がまともな開発指揮を出来なかったとか適切な予算や納期を出さなかったことが原因なんだろうなと思う
2023/12/21(木) 22:25:48.81ID:k42qu80UM
PSの5や6はベタ移植なのにして読み込み長くて失敗(4だけは短い)
2023/12/21(木) 22:40:11.94ID:k42qu80UM
アプデがあるからって言ってスクエニ側の糞納期を受け入れたトーセ側も同罪ですわ
2023/12/21(木) 22:48:51.23ID:wZZeefOEM
すぐトーセ言いますけど、上のが開発トーセ・発売スクなのに対して
ピクリマについては、開発にもスクが名を連ねちゃってますからね
2023/12/21(木) 23:20:06.83ID:p3beOBK90
植松とドット絵のおばちゃんの持ち上げ企画だからBGMとキャラグラ制作がスクエニなんだろうな
2023/12/21(木) 23:22:43.03ID:k42qu80UM
少なくともメインプログラムを分担する理由がないんで…
2023/12/21(木) 23:24:08.02ID:a+7yLmQ80
アドバンス版の追加要素あるんならすぐ飛びついたのになーんでこんな事したかなぁ
2023/12/21(木) 23:26:56.92ID:k42qu80UM
GBA追加要素をピクリマに入れてしまうと少なくともGBA版が無価値になってしまい
任天堂に対して不義理になるためとかと
2023/12/21(木) 23:28:54.94ID:p3beOBK90
多分そこまで考えてないと思う
手抜きしまくりなのにGBAの追加要素いれる理由がなかっただけじゃね
2023/12/21(木) 23:44:43.99ID:wZZeefOEM
公共事業のために企画されたリマスターだろうからね
ファイナルファンタジーの名前出して
追加要素は入ってないのもあるけど〜。とか曖昧にしとけば
いつものお客様たちが勝手に期待して買ってくれるしな
2023/12/22(金) 00:28:39.90ID:8xyp7ZGv0
>>499
ピクリマSwitchにも出てるのに?
2023/12/22(金) 00:49:32.54ID:HZpgNR3e0
>>499
アホか
単純にこれが生まれ変わった原点です、今後の新たなスタンダードですをやりたかっただけだろ
船を安くあげようとして船体に穴の空いたような船用意されたあげく船頭がおかしくて陸に向かって突っ込んで座礁しただけでやりたかったことは理解できないわけじゃない
2023/12/22(金) 02:34:02.79ID:iVFkI1YeM
>>500
考えてないというかその前提で開発がスタートしてるということです
2023/12/22(金) 02:37:06.26ID:hE+hV7qH0
>>504
だからないってば
そんな脳ミソあったら先にswitchに出してる
2023/12/22(金) 05:27:46.99ID:rRqJIc5LM
おま国されてたがSteam版5と6はGBA版追加要素あったよな
2023/12/22(金) 06:23:07.68ID:eH++24aN0
久しぶりに更新があったスマホのFFポータルアプリを更新したら
GBA版の追加要素もあったFFポータルアプリ内のFF1・2がプレイできなくなってた
自分は1も2も無料でもらったから文句は言いづらいけど課金した人は可哀想だ
2023/12/22(金) 10:03:24.86ID:cNv7XMzPa
>>499
すでに現行商品でもなんでもないGBA版にそんな気を使わないといけないような理由はないでしょ
というかそれ言い出したらなんでPSP版には普通に追加コンテンツ入ってたのってなる
509ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Saaa-fkh4)
垢版 |
2023/12/22(金) 17:18:39.80ID:zH6koQ1Wa
ダウンロード版セールにならんのは
完全に黒歴史だからか
2023/12/22(金) 17:21:57.42ID:mSFy30/m0
バンドル売りがセールみたいなもんだからじゃね
2023/12/22(金) 18:00:34.90ID:z5+W9uId0
今バラ撒いちゃマズイ出来だと認識してるから?ぐらいしか思えない
沢山売りたいならバンドル出してても積極的にセールするでしょ
出てからしばらく経つし基本DLのみだから出せば出すほど(目先の)金にはなるんだから
2023/12/22(金) 19:58:58.52ID:JNtB2go/M
発売後、劣化でそんなに評判よくなかったGBA版が
今ではベストに近い扱い受けることもあるんだから
ピクリマってすごい作品だったんだと痛感する
2023/12/22(金) 20:57:05.10ID:wwlZVBHtd
GBAは評判良くないことも無いと思うが…?
そりゃ劣化はあるけどそれは当時のハードの事情から仕方ないと思ってる
4~6はSFCの特殊処理モリモリ使った作品だしGBAは音周りが貧弱過ぎるから劣化するのは仕方ない
45は色々書き直されててけっこう感動した(4はワンダースワンかららしいが)
SFCでやり込んだ者からすると追加要素もいい塩梅で面白かったよ
2023/12/22(金) 20:59:05.26ID:jveFVUCo0
>>512
とくに期待してなかったけどまさかあそこまでやべえのがリリースされるのは予想外すぎた
今はまだある程度直ったけどリリース当初のバージョンは追加コンテンツがあるとかないとかそんなのがどうでもよくなるくらいすごかった
2023/12/22(金) 21:01:17.37ID:jveFVUCo0
>>513
4はグラフィックはともかくキーレスポンスが悪すぎるのがな
2023/12/22(金) 21:12:50.96ID:wwlZVBHtd
>>515
確かにレスポンスは重苦しかったけど色々追加された事が嬉しかったからそこまで気にならなかった
まあその辺やもっとバグなければなーとは思うけど
2023/12/22(金) 21:17:20.72ID:JNtB2go/M
反応そのものが悪いというより妙に引っ掛かる瞬間があるんだよな
それでもPSPに比べるとグラの安心感あるしバグ修正版カセットは手放せない
2023/12/23(土) 07:35:13.20ID:+f9a1d6zd
直さないでいいバグ技は直してるの草
519ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 33a9-TwZn)
垢版 |
2023/12/23(土) 11:58:35.92ID:TZ9Puu2M0
今6やってるんだけど教えてください
ボムの森でグレネードが全く出なくてボムの倒した数500を超えたんですけどこんなもんで粘るしかない?
2023/12/23(土) 12:53:09.26ID:azPvsEOD0
ここに来てガイドラインを改定しやがったな
なんか変なことやりそうなよかんがする
2023/12/23(土) 13:00:18.28ID:r4CqFJZ00
遊びたいと思わせるゲームを作れよ
スクエニゲーの配信自体数多くねえだろ最近は
2023/12/24(日) 17:34:19.01ID:xSM9UrDkdEVE
スクエニがまだ過渡期だった頃の奴が今の管理職になってるんだろうけど
品質管理も体制作りもろくにできない無能が多いんだろうな
ソシャゲ馬鹿みたいに量産して軒並みサ終するなんて作品作る時に何もかんがえてない証拠でしかない
2023/12/24(日) 18:59:25.31ID:xQ58OCoadEVE
>>522
過渡期は勢いで作ってたってインタビューでも答えてるのを何度か見かけた
実際にほとんどの部署で現代の大人数での作品制作の手法にアップデート出来てないだろうことは感じるね
それにしてもピクリマはあまりにも異常過ぎるけども
2023/12/24(日) 19:35:06.34ID:a6WQdBdv0EVE
ピクリマよりGBA版の方がオクで高くて普通に売れてるの草
2023/12/24(日) 21:22:18.30ID:No+jcj5A0EVE
スクエニ繋がりですまん、なんでドラクエ456ってPS版出ないの
2023/12/24(日) 21:25:08.59ID:a6WQdBdv0EVE
4と5はPSとPS2で出てなかったか?
やった記憶あるよ
2023/12/24(日) 22:29:31.38ID:xQ58OCoadEVE
>>525
初リメイクは4がPS、その後DSでもリメイク
5はPS2が初、同じくDSでもリメイク
6のリメイクはDSのみ
いづれもスマホ(android,iOS)に移植されてる

現行のPSになんで無いのかってことなら
DSが2画面のハードで縦長のスマホ画面には縦に並べたようにすればいいから移植が容易だったけど
PSっていうか普通の横向き画面に対応するのにレイアウトの大幅変更等でコストがかかるからしなかったんだろうな、と思ってる
2023/12/25(月) 00:32:00.39ID:f1wsZat/0XMAS
>>527
DS版4のスマホ移植は横画面やぞ
あと、5と6のDS版って…
2023/12/25(月) 01:18:29.34ID:TSULBAM7dXMAS
>>528
確認してきたけど縦だったよ
横でできる方法あります?
それで56のDS版がなんですか?
2023/12/25(月) 02:31:58.54ID:f1wsZat/0XMAS
>>529
横だって、ホラ…
https://imgur.com/YHQkUeW.jpg
DSの2画面は、片方が通常画面、片方(多分、下)が地図になってる
スマホ版は、ボタンで地図と通常画面を切り替える

5と6のDS はVCで遊ぶもので、リメイクではなくSFCオリジナル版
2023/12/25(月) 02:36:45.31ID:f1wsZat/0XMAS
たぶん、GBA版と勘違いしてる
大した事ではないけど、>>527の推理は思い違い
2023/12/25(月) 02:47:08.11ID:FsTw5LLcMXMAS
まさかとは思ったけどマジでFFと勘違いしてるじゃないか
どう見てもDQの話だろ。ここでFFの話なんてしても仕方ない
2023/12/25(月) 02:59:38.03ID:f1wsZat/0XMAS
>>529
ごめん、DQの話だったか >>525見てなかったよ、謝る
2023/12/25(月) 03:24:19.72ID:UcM6htD+0XMAS
3DSはドラクエ1~11までできる神ハード
2023/12/25(月) 07:17:30.93ID:TSULBAM7dXMAS
>>533
ああ、ナルホド
まあスレ違いといえばスレ違いだしね
536ゲーム好き名無しさん (中止W 6301-2I0K)
垢版 |
2023/12/25(月) 09:21:54.31ID:Dg9S+y5X0XMAS
ヘカトンケイルの腕は何本?
https://youtu.be/pAZoJ-0eiDY?si=EX-O-0I2MyrR5E2d
2023/12/25(月) 09:29:00.10ID:XMuA+qD8dXMAS
SFCのソフトを現行ハードに移植するのって、普通にゼロから作るのと同じ手間がかかるってロマサガ2の時にスクエニが言ってたぞ
ドットとか打ち直しらしい
2023/12/25(月) 09:42:43.00ID:i8UvMSbz0XMAS
エミュでポン出しするならまだしもそうでなければ作り直しだよな
2023/12/25(月) 11:02:28.69ID:nEjM7a9Y0XMAS
>>537
ものによるけどね
ロマサガ2もドット打ち直してる部分と原作の素材ほぼそのまま再利用してる部分は混雑してるし
コードの流用はムリでもアイテムやキャラのパラメータなんかは引っ張ってこれるんで
2023/12/25(月) 11:24:07.32ID:FsTw5LLcMXMAS
GBA版でも大型の敵は画面に入るよう違和感なくドット削減するとか
4は形はそのままで色数の倍化とか地味に職人芸やってるんだよな
システム面もちゃんと原作に準拠した処理を下地にしてるから好感持てる

>>534
DQ3は超削減版のゴミになるが
2023/12/25(月) 11:56:23.88ID:XMuA+qD8dXMAS
>>539
インタビューで市川と河津が作り直したって言ってたぞ
そのままじゃ表示できないか、品質が悪いからダメだったって言ってる
2023/12/25(月) 12:58:56.34ID:NKXlap8l0XMAS
>>541
そこは別に否定してない
実際にかなりの部分は手が入ってると思うよ
ただ微修正でいけるものもあればまるっと作り直さないとどうにもならん部分もあるわけで
ものによるっていうのはそういう意味
2023/12/25(月) 13:09:49.91ID:0BNwAzeudXMAS
セールやってないあたりなんかあるんだろうか
2023/12/25(月) 20:40:27.25ID:XeGOliEz0XMAS
プロデューサーの秋山利夫って以前担当したクロノも酷かったらしいけど
ドラクエのスマホ版もなかなか手抜きだったみたいだな
2023/12/25(月) 20:52:19.92ID:h/E31PIC0XMAS
スクエニに限らずプロデューサーは作品のユーザー評価より進行管理の能力が優先されるらしいからまあ…
その結果が地雷メーカーみたいなネタ枠になった訳だが
2023/12/25(月) 22:14:30.51ID:oaThcTHI0XMAS
スマホドラクエは何の工夫も無い移植だけど取り敢えずバクもなく(?)普通に遊べてスマホ向けとしては売れただろうから
表面上の売上だけ見て実績が作られてしまったのかな
それでそのまま移植するだけじゃいけなかったPCクロノトリガーやピクリマで度が過ぎたやっつけ仕様で良しとするような作品への敬意の無さやユーザーへの誠実さの皆無な様が明らかになったと
547ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a3ad-TwZn)
垢版 |
2023/12/26(火) 12:05:50.97ID:pgVAzFTB0
初めてff6の低レベル最強育成出来たわ
敵が物足りなすぎるからカイザードラゴンボールとかオメガウェポン追加してくれ
それでも楽勝だけど
2023/12/26(火) 15:03:59.37ID:3QAAiejid
ブレオブなのかドラゴボなのかハッキリしろ
2023/12/26(火) 19:39:38.55ID:Zc8tYO020
CS版出た頃には年内にはSteam版対応してくれると思ってたわ
ここまで落ちぶれたか
2023/12/26(火) 20:40:30.93ID:+ncOSkjXd
正直工程もほぼ出せないような異常に低レベルな開発チームだから出せても早くて年末だろうとは思ってたが
まあテコ入れしてもっと早く出来ることを極わずかに期待はしてたけどダメだったな
まあ遅れに遅れても最低限も最低限CSアップデートの適応まではしてほしい
これで追加要素と原作や旧リメイクドットへ変更機能とか持ってきたら手のひらクルクルだけど
…ないな、ナイナイ
2023/12/26(火) 21:04:26.07ID:kD0L678X0
多分だけど、Steam版とCS版の差分に互換性を考慮してないんじゃないかな
Steam版のこと無視してCS版さえ体裁整えられたらいい的な突貫作業
じゃなきゃCS出すタイミングで同じ更新内容のものをSteamで発表するでしょ
2023/12/26(火) 21:51:41.74ID:Hnh9EbBZa
Steam版のテキスト呼び出し用の内部ファイルに「CS_GAME_BOOSTER~」とかの項目はすでにあったりする
スマホ版のバーチャルバトル用のものもあるんでこれはたぶん全プラットフォームで共通のファイルっぽい
まあSteam版ではこれ呼び出してすらいないし呼び出し先もたぶんないから「とりあえずID振ってあります」以上の意味は現状とくにないんだけど
2023/12/26(火) 21:53:42.27ID:Hnh9EbBZa
>>551
ごくシンプルに「もう終わった仕事」だと思ってるんでいまさらいじる気ないとかなんじゃないですかね
2023/12/26(火) 22:00:09.74ID:kD0L678X0
>>553
CSはいわゆる「完全版」なんだろう。
追加要素ほしけりゃCS版買えと。
Steam版は価格分のことはやってると言いたいのだろう。
2023/12/26(火) 22:09:19.46ID:VHBqT4OZ0
>>540
手間がかかるってのが技術的な話じゃなくて他人の仕事だからとかじゃないの
そういう派閥争いがメインの会社だし
2023/12/26(火) 22:09:36.57ID:VHBqT4OZ0
変な安価ついてしもた
2023/12/26(火) 22:11:44.86ID:Ad/KfM3l0
>>554
ここで追加要素なんて言うと語弊があるから追加機能くらいの表現にしとこう
558ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6301-2I0K)
垢版 |
2023/12/27(水) 09:43:58.36ID:CH5e4swx0
実は万能タイプ 赤魔道士
https://wikiwiki.jp/ffdic/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%96/%E3%80%90%E8%B5%A4%E9%AD%94%E9%81%93%E5%A3%AB%E3%80%91#FFL
2023/12/27(水) 10:51:11.22ID:R8ozEa9Y0
ピクリマの初報を聞いて、ワクワクした頃が懐かしい
まあ初報の時点で「追加要素は含まれていないものがあります」という説明が怪しかったけど
その時はff3に3Dリメイク版の要素は収録しないって程度の意味かと思ってた(思いたかった)
2023/12/27(水) 11:32:28.36ID:YEXpd/Cq0
その文言に警戒して様子見してたからバンドルだけは買わなかったな。456は手元にGBAの揃えてたのもあるが
4や5が出るときに最後の最後まで追加を期待しちゃってる人がいて配信と同時にモンスター図鑑の総数で撃沈してたのは笑った
2023/12/27(水) 11:45:07.50ID:EDovmTVW0
フフフ情弱乙……

16 名無しさん必死だな age 2023/12/27(水) 10:36:11.29 ID:rrPqyADdd
ピクリマはキャンペーン始まったのに値引き0とかわけわからん
steamのアプデきたんかな
2023/12/27(水) 12:19:58.51ID:9iTSS/6A0
これか…ショボいやんけ

株式会社スクウェア・エニックス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:桐生 隆司)は、Nintendo SwitchTM/PlayStation®4/Steam/iOS/Android 向けに発売中の“ファイナルファンタジー ピクセルリマスター”シリーズにおいて、抽選で合計1,000名様にオリジナルグッズが当たる「光の戦士感謝キャンペーン」を開始いたしました。
<開催期間>
2023年12月18日(月)~2024年1月5日(金)23:59
https://www.jp.square-enix.com/ff_pixelremaster/2023winter-cp/
563ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6301-2I0K)
垢版 |
2023/12/27(水) 12:33:50.41ID:48GgaOWR0
光と闇の戦士
https://www.jp.square-enix.com/ffdl/jp/
2023/12/27(水) 12:57:50.12ID:Z/BM1FcI0
https://i.imgur.com/l32dWB6.jpg
当時のパッケージ再現はぱっと見いい感じではあるものの
「丸い地平線」(丸くない)とか飛空艇の艇の字間違ってるとか
よく観察するとなかなかに味わい深い
2023/12/27(水) 14:19:52.89ID:AKeoCDc60
オリジナルのFF5のパッケージだと「飛空艇」ってちゃんと書いてあるのに誤字してるのかよw
なんかいかにもピクリマらしいわ
2023/12/27(水) 15:23:51.85ID:Z/BM1FcI0
>>565
そうそう、元々誤字があったのを再現してるのかと思いきや元はちゃんとしてたというw

3のパッケージの左上のロゴの下のあたりも本来は絵をうまくトリミングしててロゴに絵が被らないようになってんだけど
この復刻パッケージはトリミングしそこねて被っちゃってたりする
567ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6301-2I0K)
垢版 |
2023/12/28(木) 08:26:20.29ID:jZSbuCSm0
5も白黒魔レベル4まで使えたらなあ
https://tadaup.jp/685b511cf.jpeg
2023/12/28(木) 20:20:18.18ID:FxmxBWJmd
旧スマホの2やってるけど魔法は何回使えば熟練度上がって、16-99になるまでに何回みたいにデータ載ってる攻略サイトとかあったっけ?
2023/12/28(木) 21:23:59.04ID:tC9fsksrM
それをFF2スレじゃなくてここで聞こうとするのがすごいよ
2023/12/28(木) 21:33:02.99ID:FxmxBWJmd
褒めるなよ
2023/12/28(木) 21:37:10.54ID:tC9fsksrM
おう、これからも頑張ってくれよ
2023/12/29(金) 20:30:21.68ID:vzwgI2dn0NIKU
プロデューサーもさ
Steam版対応年内に間に合いませんでしたすいませんの一言くらい言えよ
2023/12/29(金) 22:40:12.64ID:tqtJ/O4C0NIKU
先月末に違法性を指摘した者だけど消費者庁の窓口と知り合いの弁護士に話を聞いたらやっぱ違法だってさ
栄養ドリンクでも例えばリポビタンシリーズでリポビタンDと成分が変わったらリポビタンEXとかになる
中身の違うものを同一名称で売るのは故意過失問わず景品表示法違反で不当表示に該当
違いの説明が不十分なのにさも同じもののように装って故意に売ってるなら偽装表示で犯罪だってさ
違法性を指摘してこのまま対応しないなら警察に届け出るとカスタマーにメールしてから3週間経過した
それから返答なしだけどこのままならマジで警察行くわ
2023/12/29(金) 22:46:13.48ID:tqtJ/O4C0NIKU
ピクセルリマスターのプロデューサーって初期の人と途中で交代してるんだっけ?
申し訳ないけどここのスタッフ陣は法的なものすら分かってないし中身ぐだぐだだしで相当な無能揃いだぞ
やっぱ新人にでも作らせたのかね?
2023/12/29(金) 23:29:53.00ID:g3uKr9gpaNIKU
>>573
がんばってください
2023/12/29(金) 23:33:15.94ID:mIv8By1cMNIKU
そもそも年内って何の話だよ
もともと、やるかも程度のことしか言ってなかったのでは?
普通の人はピクリマなんてもう全て完了済だと思ってるよ
2023/12/30(土) 02:03:08.55ID:u3HPuuY3a
>>576
それ言ったのコンシューマ版のほうのプロデューサであってSteam版のほうのプロデューサは一回たりとてオモテ出てきてねえしな
2023/12/30(土) 12:25:51.59ID:3ED/2nRr0
プロデューサーやディレクターはメディアには一切露出しないのがなんか不審
「自分は表には出ない、ゲーム製作の裏方に徹したい」みたいな主義なのかもしれないけど
2023/12/30(土) 12:26:21.91ID:w/nHTj1dd
あれ?
年内と言ってたんだっけ?
まあ新プロデューサーも大変だろうね
とんでもない無能チームのプロデューサー引き継いでしまって
スクエニ側のディレクターは代わってないけど失敗リメイクの聖剣伝説2の人みたいだし上だけ変えても改善するには限度がある
2023/12/30(土) 12:30:52.77ID:7c02TA/Na
>>579
年内とかそういうことは一切言ってないはず
動いてはいるみたいな話しかしてない
2023/12/30(土) 12:32:22.05ID:e0pv0ID8M
昔のゲームだから共通規格で簡単に作れるやろ程度の指示しか上から降りてないプロジェクトなのでは
出来が悪くても名前だけで買ってくれる有り難いお客様が沢山いるしな。一番かわいそうなのはトーセかな
2023/12/30(土) 12:55:28.47ID:aekYwN3zd
プラットフォームごとに仕様コロコロ変えるのマジ意味分からん
普通に買うほうが困るわ
2023/12/30(土) 20:32:08.96ID:T8cdfU0sd
>>582
ユーザーの方なんて一切見てない事明らかだよね
せめて今後どうするのか明言してほしいものだ
2023/12/31(日) 00:38:34.75ID:dWikcfOq0
海外パッケ版買ったけどセールでも11000円もして草だわ
円ゴミすぎる
585ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8101-h3kg)
垢版 |
2023/12/31(日) 20:49:30.01ID:li+0E4UP0
セールで1000円
https://www.jp.square-enix.com/ffdl/jp/
586ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd62-h3kg)
垢版 |
2023/12/31(日) 21:09:39.81ID:ljWFLQaPd
ジョブシステム
https://tadaup.jp/7444f22d8.jpeg
2024/01/02(火) 15:36:27.64ID:aWfhtVQw0
癒しのネコミミフード
https://tadaup.jp/805aa89e.jpeg
2024/01/02(火) 21:34:08.63ID:yjRJ8EgQd
ノッペリメタボで剛腕…
バランスの悪いひどいドットだな
随分低レベルな同人?作品だな
2024/01/04(木) 10:32:54.50ID:dlUb5bKRd
胡桃沢りりかとかいう配信者
こいつめちゃくちゃむかつく声で実況してるな
ボイチェンかもしれんが喋り方がまんま頂きりりちゃんだわ
2024/01/04(木) 19:11:42.77ID:tq/YXrkJ0
確かにボイチェン 色んなスクウェアゲーやってるだけに残念
2024/01/04(木) 21:55:04.12ID:3rFcJQAM0
久しぶりにFF4PRやろうかと思ってNEW GAME選んで
操作できるところまで行ったら一歩ずつしか歩かねぇ
メニューのカーソル操作も連続しねぇ
もしやと思って少し前から繋いであるフライトコントローラの軸倒したら連続で歩き出した
複数コントローラでの操作といういらん所まで実機さながらなんだな
いちいち抜くのめんどくせぇ
2024/01/05(金) 17:53:07.57ID:kR2YIEpe0
ハルポップはいまだにCS版やってないっぽいな
Steam版のアプデをずっと待ってるんだろうね
2024/01/05(金) 18:09:12.15ID:ePAV/st6M
まあゴミに機能追加してもゴミなことは変わりないし
わざわざ紹介するために買い直すほどのものじゃないでしょ
名前出すの自体どうかと思うけどGBAの追加要素紹介は楽しかった
2024/01/05(金) 18:44:57.91ID:37q04Lped
アップデートずらせば同じハズの作品を何度も買ってくれるかもしれないなんていう人を舐めきった壮絶な勘違いに気づかせるためにも買うべきではないよ
そんな甘えに甘えた考えではこの先スクエニは生き残れない
2024/01/06(土) 14:03:40.10ID:evkVpilUd
イベントでマウスカーソル触ると、別のセーブデータにイベントフラグ持ってけるバグ酷いよな
これでSteam版はやりたい放題
2024/01/06(土) 18:46:10.78ID:4+HcOTjU0
>>595
kwsk
2024/01/06(土) 19:25:18.92ID:EE6/Ej5J0
爆炎検定でググってみて
動画がある
598ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df01-4QlN)
垢版 |
2024/01/08(月) 10:48:52.46ID:qsRXfVzk0
>>588
時田を敵に回したな
2024/01/08(月) 21:21:11.04ID:wbvi54Abd
>>598
皆の祈りの力で何とかする展開しか引き出しのない時田さんか…
レジェンズ1も2もそんな展開ばっかり
インタビューで言ってたことと内容が一致しないとか結構信頼ならない人物
2024/01/10(水) 18:48:41.05ID:3sW4IUuc0
被災地に5000万寄付したそうだなスクエニ
取り戻さないとな
さっさとアプデしろ
601ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e101-iU+C)
垢版 |
2024/01/16(火) 03:46:38.40ID:aLuXpXvs0
モーグリダンス可愛い😍
https://tadaup.jp/3bbabeae4.jpeg
2024/01/16(火) 04:51:21.60ID:GS/Gbs6F0
>>601
グラがキモい
603ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 068f-l2AN)
垢版 |
2024/01/16(火) 22:18:46.34ID:uP7+MW700
ff6の地図でゾゾと迷いの森が行った事あるのに黄色にならないんですがバグなんでしょうか?
604ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 728e-V1Z+)
垢版 |
2024/01/18(木) 12:17:55.74ID:Y/SYjqru0
「前にも話が出たけどデータ容量が少なくてギチギチに詰めなきゃいけなかった原作よりもデータ追加できる領域が多くて整ってるから追加自体は原作などからGBAの移植以上に楽に出来る
やろうと思えば出来ると言うだけで、ピクリマみたいなものを作ってしまった開発チームに出来るか、その予算が出るか、といえば無理だと思うけどね」
2024/01/19(金) 09:25:48.13ID:Mo61pJi30
素晴らしい戦闘BGM
https://youtu.be/UDsg4fHA4ZY?si=tXdEzODM9JBf8EzQ
https://youtu.be/TbUAM3tTi44?si=0VNdDuYCIISdLAx1
2024/01/19(金) 11:04:53.42ID:f2rCuwCj0
>>604
ニホンマツ犯人なんだから牢屋に居ろ
2024/01/19(金) 21:57:46.82ID:V9GqBNcN0
デジタルエンタテインメント事業は、『FINAL FANTASY XVI』や『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』、
『インフィニティストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険』など、新作タイトルを発売したことにより増収・増益となっている。
とくに『STAR OCEAN THE SECOND STORY R』はユーザーから高い評価を得ているとのことだ。
https://www.famitsu.com/news/202401/19331725.html
2024/01/20(土) 08:57:22.61ID:mNVjQlho0
結局欠陥だらけのPC・スマホ版は更新せず放置か
旧スマホ版は即配信停止にしたくせに未完成版ピクセルリマスターは停止しない悪質企業
2024/01/20(土) 11:52:40.91ID:YP1p3/TE0
>>607
信用の切り売りだな
ピクリマや大ダイみたいなゴミクズ掴まされて次もスクエニソフト買おうとならない人は多いだろう
SO2リメイクはユーザーを理解して作り込んでるから好評なのはわかるが
2024/01/20(土) 12:01:59.89ID:wz/lCJ8WM
一般人は細かい仕様まで調べて買わないから下手にネームバリューがあると名前だけで普通に売れちゃうんだよね
もっと問題なのが、ここにいるような何回やられても出るたびに結局買っちゃう美味しい信者なんだがな
2024/01/20(土) 17:18:23.70ID:C7BeFJK40
Switch版ピクリマ3は経験値ブーストとか追加されてるの知らんでうっかりスマホ版買うところだったわ
スマホ版アプデで簡単に実装出来るのにやらんのがスクエニのスクエニたるところよなぁ
旧スマホ版6もAndroidのバージョンアップ由来のバグを1年ぐらい放置してたし
2024/01/20(土) 20:35:58.21ID:HB3RXifB0
思えばロマサガ2や3のリマスターもアプデは中途半端に終わってんだよな
ピクリマはまだ良心的なほうかもしれん
2024/01/20(土) 21:37:27.53ID:5ldsVRIK0
公式による同人作品
2024/01/21(日) 09:10:24.12ID:q97fwgHdd
>>612
ロマサガはまだバグは残れど内容も増えて間違いなく完全版と言える作品だけど
未だに内容不足でバグ多数の不完全版ピクリマの何が良心的なのか
もともとあった完成版をメチャクチャにしただけの産業廃棄物が
そういうのはせめてちゃんと完成品まで持っていけた後から言ってほしい
>>613
同人でやってる方に失礼だよ
615ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df4b-+aTt)
垢版 |
2024/01/22(月) 02:09:43.98ID:EKqyGR/60
前から興味あったけど買わない方がいいの?
2024/01/22(月) 05:36:58.43ID:M90nvR2b0
>>615
買うなら絶対にPS版を買うこと
Steamとスマホは詐偽
617ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df4b-+aTt)
垢版 |
2024/01/22(月) 06:57:55.82ID:EKqyGR/60
>>616
PS版狙いやけど
なんでPS版?
2024/01/22(月) 14:24:52.12ID:lo7pO/eC0
5のABP稼ぎ目的でナッツイーター×3狩りしてる
全員バーサクだとサクサク進むが現状では白魔の杖が足枷になってる(´・ω・`)
619ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffa8-HOF0)
垢版 |
2024/01/22(月) 18:17:07.28ID:aMVcx1Fs0
>>616
switchじゃダメなの?
2024/01/22(月) 18:45:24.44ID:2taBEXjQ0
>>617
別にSwitchでもええけどスクエニ製品はアホみたいに重いから動作カクつく可能性あるぞ
2024/01/22(月) 23:20:09.99ID:KooNHtnC0
一応switchでもPS5とロードとか差はないらしい
逆にハイスペPCより早いって比較動画あった
コンシューマ版は最適化されてる模様
2024/01/22(月) 23:27:09.30ID:/xs2T/ika
遊ぶだけならCSの持ってる機種で選べば良いし
自分で弄れるならSteam版て感じ
2024/01/23(火) 01:39:05.11ID:eZANc93V0
>>617
PSとSwitchだけエンカウント率とか取得経験値とかギルを0~4倍にできる
624ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df85-oTqV)
垢版 |
2024/01/23(火) 12:11:39.84ID:YciyqeUb0

625ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df85-oTqV)
垢版 |
2024/01/23(火) 12:11:53.24ID:YciyqeUb0
ゲームなろう以下のクズ雑魚
2024/01/23(火) 12:56:16.29ID:NvU90bpbd
そもそも買わないのがいいけど
どうしても買うならスイッチかPS
今スマホとPCはあり得ない
627ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df6c-oTqV)
垢版 |
2024/01/23(火) 19:43:16.08ID:YciyqeUb0

2024/01/26(金) 15:38:22.19ID:7c2gHoDJ0
色々弄れるからPCも選択肢には
入ると言えば入ると思う

自己責任含めてその気である
前提な話だけども
メーカー任せ以外の楽しみ方はある

純粋に原典を楽しみたければ
コンシューマ一択
2024/01/26(金) 18:04:43.37ID:b8UwxvJK0
コンシューマ版あれ多少マシではあるけど
純粋に原点を楽しめるような出来かなあ
2024/01/26(金) 20:58:22.85ID:OgnkMNfnd
色々修正されて逆に新しいバグもあるから、遊び方によっては賛否出るわ
2024/01/26(金) 22:27:10.16ID:NFTxSzb30
バージョン管理しつつ全てのハードで抑えることで挙動の違いを楽しめる傑作だぞ
骨の髄までしゃぶりつくせよ
2024/01/27(土) 08:54:03.88ID:odO+kU7pd
ゲーム内容は内製ツクールで雑に再現しようとしたものを売り出して大失敗した作品で終わる話だから購入する価値はない
購入しなくてもスクエニの内部状況や底辺開発チームの生態を考察するにはいいかもしれないな
どうしてこんな作品を作ってしまったのか、なぜこんな物の制作許可が出てしまったのか
2024/01/27(土) 09:04:58.81ID:zsCye84s0
>>623
やろうと思えばスマホ版にもそれ実装出来るのにやらないのがスクエニ
2024/01/27(土) 13:13:19.22ID:e72R/Epyd
Steam版ですごく苦労して最小経験値やってる配信者いるけど、割とドン引きだったわ
2024/01/28(日) 08:22:41.46ID:Rx6p6pFh0
>>623
今4以外ロードが難点なPS1(FFコレクション)の5をPAR改造コード使って経験値やギル、ABPを数倍にして楽しんでる
636ゲーム好き名無しさん (ニククエ 6aad-DQL8)
垢版 |
2024/01/29(月) 22:43:01.93ID:XfGx/DMm0NIKU
steam版のアプデを待ち続けてもうすぐ1年経つんだが
アプデ来たら買うと思っていたのに、本当に糞みたいな会社だわ
この会社のソフト買ったのps4版のDQ11が最後だが、これも見事に完全版商法してくれたっけな
2024/01/29(月) 23:35:01.93ID:FuqNoDrB0NIKU
なんだよまだ買ってないのかよw
偉そうだな
2024/01/30(火) 03:04:39.91ID:sGfZFk6L0
ファンこそこんなFF最底辺のソフト買ったらだめでしょ
ましてやスチーム版なんて
2024/01/30(火) 03:04:46.33ID:Ses2OyE40
まだ買ってねえんだったらPS版買えるやんw
どうせサブスクにも降りてくるだろうけど
2024/01/30(火) 03:56:14.11ID:ZlVsv9Om0
買おう
https://www.jp.square-enix.com/ffdl/jp/
2024/01/30(火) 10:59:40.83ID:p8tBdMhfM
結局ピクリマは一本も買わなかったけど
ちょうど4や5が出るころにGBA版やりながらこのスレ見てたから楽しかったな
追加なし確定で僅かな希望を持って買った人が阿鼻叫喚だったのは笑った
2024/01/30(火) 11:15:37.22ID:SuO3QMoba
>>641
おもしろ不具合とかアホ仕様とかの追加要素満載だったよ
2024/01/30(火) 12:13:23.58ID:p8tBdMhfM
そもそもピクリマ自体の品質が低いからCS版で機能の追加や変更があったところで
わざわざピクリマを買う理由にはならないんだよな。ゴミを微調整したところでゴミなわけで
2024/01/30(火) 12:56:03.81ID:I1vT9AqH0
ブースト機能は唯一良かったよ
地味な機能だけど、ユーザーに新たな遊び方を提供できてるわけだからね
2024/01/30(火) 13:29:51.57ID:SuO3QMoba
リリース当初のバージョンは傑作だった
あんだけ笑えるなら買ってよかったと思ったよ
今のバージョンは中途半端に直しちゃったからただの残念移植になって面白みがだいぶ減っちゃったけど
解像度間違えててブロックノイズみたいになってる1~5のデスのエフェクトとか味わい深いところがてんこ盛りだった
2024/01/30(火) 18:58:41.27ID:DW0+6hDR0
尻から暗黒とか床オナカイナッツォとかPVも盛りだくさんな内容だったな
祭りが楽しめたって意味では1万程度なら安かったわ
647ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a6b3-iMb0)
垢版 |
2024/01/31(水) 00:29:43.04ID:lp3nMT9o0
いまだにピクリマ初期バージョンのままだ
全く起動してないけど
2024/01/31(水) 00:34:53.80ID:7Szzw1oe0
セールきたけどフルセット買ったほうがいいの?
2024/01/31(水) 00:41:54.35ID:tn9QfM+x0
アプデ来たぞ
https://store.steampowered.com/news/app/1173770/view/6716622476458870414
https://store.steampowered.com/news/app/1173780/view/7613964883881876274
https://store.steampowered.com/news/app/1173790/view/5942003339246689542
https://store.steampowered.com/news/app/1173800/view/6413755401140085712
https://store.steampowered.com/news/app/1173810/view/7130953642943934413
https://store.steampowered.com/news/app/1173820/view/7002601053202136465
2024/01/31(水) 00:46:41.62ID:tn9QfM+x0
スマホ版もアプデされた
2024/01/31(水) 00:53:47.06ID:U/NI+ZGu0
クラシックBGMきちゃぁ 3を買う時が来たわ情報感謝
2024/01/31(水) 01:01:35.13ID:tn9QfM+x0
※一部のプラットフォーム版にあるBGMとフォントの切り替え機能は実装されていません。

スマホ版は無理だったか
2024/01/31(水) 01:16:38.49ID:C0Fle0uCd
CS版独自の要素は今回のアップデートでSteamにも全部来たって認識で合ってる?
2024/01/31(水) 01:20:36.40ID:tn9QfM+x0
それで合ってるよ
655ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8a91-pce5)
垢版 |
2024/01/31(水) 01:39:03.34ID:BPBtfaMh0
発売してから2年も経ってまだバグ修正やってるのか
開発期間よりバグ修正の方が長くやってそう
656ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8a91-pce5)
垢版 |
2024/01/31(水) 01:52:55.65ID:BPBtfaMh0
>>652
スマホはストレージ容量食うと困るからBGM追加はNG
SFC音源をエミュレートすれば食わないけど、バグまみれでリリースする所にそんな開発能力なさそう
2024/01/31(水) 02:26:13.53ID:sE3yG9ugd
去年にアプデするとしたら2月頃って言ってた人当たってたな
2024/01/31(水) 03:05:53.65ID:E2wI/R0r0
日中にやればいいものを
でも海外だといい時間帯か
ファミ通にも記事載せてもらえよな
とりあえずよくやった
2024/01/31(水) 03:08:52.90ID:XAE/DXsO0
BGMもフォントもなし
追加でダウンロードする機能もなし
スマホ版は完全に死亡確定か
元々売れてなかったようだし仕方ない
>>658
こんな10ヶ月遅れただけのそれ以上に何も無い恥ずかしいアップデート掲載されてもね
2024/01/31(水) 03:11:20.95ID:XAE/DXsO0
ないとは思ったけどやはり追加要素はなしと不完全版であることは変わらず、か
2024/01/31(水) 03:19:10.26ID:XAE/DXsO0
とはいえ前任プロデューサーが作ったなんの新しさもない模倣しただけでバグまみれのゴミを一応新機能もつけて改善まで持っていったのは流石
2024/01/31(水) 03:58:29.80ID:E2wI/R0r0
https://twitter.com/gamecast_blog/status/1752401842989048292
>スマホFF5の「ラスボスでケアルガを使おうとすると敵側に使ってしまう」も修正確認

こんなんあったんかい
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/01/31(水) 04:52:48.19ID:sE3yG9ugd
BGM変更はもういいから強くてニューゲームか2周めアイテム持ち越し、アイテムドロップブーストつけて欲しい
664ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6de7-7cac)
垢版 |
2024/01/31(水) 04:57:47.09ID:Y6CDlXrj0
やっとか
遅いんだよ
2024/01/31(水) 06:44:26.63ID:ACtK7Cpp0
>>660>>663
だな
今後、もし追加したら凄いことだ
2024/01/31(水) 08:28:32.42ID:L80PnZtX0
スマホ追加できないならせめて旧版の5と6再販してやればいいのに
2024/01/31(水) 09:15:59.44ID:N90G6E6FM
ついに来たのか。よかったな

この期に及んで追加要素の希望も捨ててない奴がいてワロタ
そもそも、そんなもんあるわけないから
2024/01/31(水) 09:25:17.12ID:sE3yG9ugd
ブリザド系のエフェクト変更は良い感じやな
前のエフェクトはなんか面白くなかったし
2024/01/31(水) 09:28:11.32ID:oqkAHR7z0
PSのセール来たな
2024/01/31(水) 11:06:15.15ID:ACtK7Cpp0
追加が無いこと分かっていても期待と願望は個人の自由だから
2024/01/31(水) 11:19:07.97ID:tn9QfM+x0
『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』フォントやBGMを“原作風”にする機能がSteam&スマホ版に実装。経験値量の調整やエンカウントバトルのON/OFFも設定できる
https://news.denfaminicogamer.jp/news/240131b

電ファミニコゲーマーやらかしてるな
スマホ版のアプデ内容を確認してない
2024/01/31(水) 11:22:05.34ID:tn9QfM+x0
『FF ピクセルリマスター』Steam/スマホ版にBGMやフォント切り替え、エンカウントのオン・オフを追加するアップデートが実施。20%オフセールも
https://www.famitsu.com/news/202401/31332911.html

ファミ通もやらかしてる
2024/01/31(水) 11:32:38.77ID:I1a6BW4Yd
>>654
サンクス
Steam版FF12の強くてニューゲームみたいにCS版独自要素を取り込みきれないなんてことはないみたいでよかった
2024/01/31(水) 11:35:34.37ID:LM6OI7WW0
やっときたか、もう忘れられてるかと
2024/01/31(水) 11:38:22.48ID:tcFMNBSG0
直したこと自体は良いことだと思う
だが不完全版を買った後CS版を買い直した奴や
高い金払って海外版Switchのパッケージ買った奴らは納得しないだろう
最初から時間はかかるけどアプデしますよって言えばよかったんだよな
2024/01/31(水) 12:12:20.33ID:N90G6E6FM
さすがにピクリマで買い直したのは自己責任としか
不完全な不完全版が嫌だから、完全な不完全版を買い直した。みたいなもんだぞ
2024/01/31(水) 12:19:37.21ID:lXtaiWNL0
ただのクレーマーやんw
2024/01/31(水) 12:29:30.18ID:g1HACeuF0
このスレはどう転んでも荒んじまうんだ
だがそれでいいと思う
679ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ eaac-xxv9)
垢版 |
2024/01/31(水) 13:51:38.07ID:Dd7RiOoR0
だから時間かかっても絶対来るって言っただろ
今までの流れで来ないはずがない
何なら早く来た方だわ
来ないと判断してCS買った奴ご愁傷様
2024/01/31(水) 14:06:55.02ID:YSysC/fp0
先に機能改善されたコンシューマ版を購入した人はそれで別に良かったんじゃないか
大した価格じゃないし待つ時間の方がもったいないという考え方もある
まあ、コンシューマ版(特にSwitch版?)はマシンパワーが足りなくてモッサリするらしいから結局Steam版の下位互換になってしまったが
2024/01/31(水) 14:25:39.09ID:oqkAHR7z0
Steamの5だけど経験値4倍とかどこで変えられるんだ?
2024/01/31(水) 14:41:28.39ID:oqkAHR7z0
再インストール必要?
2024/01/31(水) 14:49:46.99ID:YUdgCDBXd
ゲーム中の方のコンフィグにブースト機能って項目があるだろ
無いなら知らん
2024/01/31(水) 14:54:19.71ID:oqkAHR7z0
ない
バグか?
2024/01/31(水) 15:00:02.85ID:N90G6E6FM
とりあえずバージョン確認したら
2024/01/31(水) 15:15:43.80ID:tn9QfM+x0
確認したがちゃんとあるぞ
タイトル画面からいけるコンフィグじゃないからな
セーブデータをロードした後にコンフィグ開くんだぞ
2024/01/31(水) 16:34:26.55ID:ttMF/SC50
スマホ版は音楽やフォントとか色々入っていないのは分かったけど
Steam版もCS版の内容が全部入っている訳じゃないのな
細かすぎて仕様ではなく開発のチェック漏れかもしれないが
688ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f194-on+i)
垢版 |
2024/01/31(水) 16:44:00.41ID:Jik8/Dgd0
スマホ版のコントローラ対応遅すぎじゃボケェ
2024/01/31(水) 16:52:08.82ID:vjuZEYKOa
>>687
そうなのか
おそらく多少は差異があるだろうとは思ってたけど
たとえばどのへんが違う?
2024/01/31(水) 16:52:11.73ID:Jik8/Dgd0
BGM追加でピクリマ全部の合計1GB以上容量増えた
2024/01/31(水) 16:53:28.27ID:18cdDGk30
Steam版『FF ピクセルリマスター』にPS4/スイッチ版の追加要素実装
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1706657851/
2024/01/31(水) 17:21:44.47ID:Q2mkOAd/d
3も魔法エフェクト変えてくれよ……
2024/01/31(水) 18:04:51.36ID:zIHFFxr50
>>680
持ってないのに適当なこと言うなよ
CSもPCも変わらねえよ
同期取れなくて時々カクつくのも同じ
2024/01/31(水) 18:19:58.11ID:OGRoSSQo0
steamで6だけ持ってなかったんだけど
単品1700円でまだいいかなと思ってたら、バンドルの方が1300円だったから即買いした
2024/01/31(水) 18:24:54.15ID:YSysC/fp0
>>693
あ、そうなの。失礼
いずれにせよmod導入できるSteam版の方が上位になったのは変わらんけど
2024/01/31(水) 18:42:28.34ID:EMNkdCs+0
switch版のFF6久しぶりやってみたけどしょうもないバグは直ってないなぁ
透明分身状態で瀕死技が不発に終わるとか
今回のスッチム版のアプデで直ってるか気になるところだ
2024/01/31(水) 18:42:52.91ID:C7I96+Wg0
https://www.jp.square-enix.com/ff_pixelremaster/questions/
>当時の雰囲気を大事にしつつ、現代の高解像度画面でも映えるように丁寧にリニューアルされているよ。さすがドットの匠だね!
2024/01/31(水) 18:46:25.15ID:C7I96+Wg0
さっさと直せスクエニ
https://twitter.com/Frosch2023/status/1752391278091005981
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/01/31(水) 18:47:51.48ID:qIVEbJNO0
FFPRスマホ版セール
1・2    1800円→1300円
3・4・5・6 2600円→2000円
2024/01/31(水) 19:20:34.93ID:18cdDGk30
>>697
>Q.Steam版とスマートフォン版がアップデートされたと聞いたクポ?

A.またまたお待たせしちゃってゴメンナサイ!(意外とハードの壁は高かった…)Steam版とスマートフォン版にも、家庭用ゲーム機版に実装されている、エンカウントON/OFFや獲得経験値0~4倍といったブースト機能を追加するアップデートが実施されちゃいましたよ。さらにSteam版にはピクセルフォントやオリジナル版BGMへの切り替え機能を、スマートフォン版にはゲームパッドでプレイできる機能をそれぞれ追加しております。お手持ちの機種でも引き続きお楽しみくださいまし~。
2024/01/31(水) 20:23:07.30ID:IbGFOlp80
>>573
ピクリマ運営とバトルしててこれを書いた者だけどようやくやってることのヤバさを理解して対応したな
去年の4月に発売されたPS4版とSwitch版で1年縛りがあったなら今年の5月以降の対応だったはず
オレが違法性を指摘してなかったらたぶんこのまま完全版商法ということでスルーされてただろうな
前任のプロデューサーと外部委託のトーセが相当な無能だったんだろう
Q&Aでハードの壁は高かったとかぬかしてるけどサガシリーズでは最初からできてるんだからおかしな話だわ
開発部門ごとにそんなに能力に差があるのかと突っ込みたくなるわ
2024/01/31(水) 20:33:27.90ID:IbGFOlp80
オレは買ってないから知らんけどスマホ版のBGM変更ができないのもマジで謎
Steam版の修正アプデ用パッチの容量がたったの300MBだったからそこまで大きな問題じゃないはず
スマホ版だけ単独値上げされてて対応できないところを見ると中身がめちゃくちゃなんだろうな
2024/01/31(水) 20:38:28.04ID:C7I96+Wg0
ハルポップが最新動画でアプデに触れてるな
ずっと待ってたんだな
2024/01/31(水) 20:57:50.85ID:IQlBC8ir0
どこが規格統一だよって話だよな
705ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8ae0-5smM)
垢版 |
2024/01/31(水) 21:09:46.50ID:BPBtfaMh0
>>702
スマホはたった300MBでも致命的だよ。6作品合わせて1GBぐらいするなら尚更
PCと違ってストレージの増設はできないし、16GBしかない端末があるぐらいだし
リリース当初からBGM変更できていたらまだしも、アップデートで容量が食われるならアンインストールされちゃうよ
2024/01/31(水) 21:14:13.91ID:S1wo0b3Y0
経験値4倍やったがFF3でレベル70超えてると
なかなかあがらんな
FF4はすでに99だった
戦闘やマップ移動速度4〜8倍
経験値8~16倍 ドロップ率2〜8倍も
実装してくれ
2024/01/31(水) 21:22:55.34ID:C7I96+Wg0
そいや6の魔神と女神の地面の黒い穴が消えたな
紫の煙は残ってる
CS版でもまだ黒い穴は残ってたはずだからSteam版が先んじたな
708ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8ae0-5smM)
垢版 |
2024/01/31(水) 21:23:59.50ID:BPBtfaMh0
フォントも経験値ブーストもSteam版リリース直後からMODでやってたから今更感
経験値テーブルをExcelで編集すればいくらでも倍率好きにできるよ
709ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 715e-NbCu)
垢版 |
2024/01/31(水) 21:24:49.45ID:UZ+ZgTdF0
DQ6無性に遊びたいんだが現行機で遊べないから
今手軽に遊べるFF3でも買おうかな
遊びやすくなってるようだし
2024/01/31(水) 21:34:00.30ID:C8B9G0lz0
良くも悪くもFF3は移植ごとにバランス違うよね
DS版と旧スマホ版が一番近いんだっけ?
2024/01/31(水) 21:40:25.01ID:9k06E/5/0
そういえばSteamにはいつの間にか日本語DS版FF3とFF4があったな
DSFF3のバランスは原作とは良くも悪くも全く別物だぞ
712ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 715e-NbCu)
垢版 |
2024/01/31(水) 21:44:10.32ID:UZ+ZgTdF0
FF3に3Dリメイクのスマホ版あるの知らなかった…
2024/01/31(水) 21:44:24.81ID:eMohrYeN0
最初のコンセプトがすでに破綻してるんだからぶれてもしょうがないわな
2024/01/31(水) 21:48:41.11ID:oqkAHR7z0
>>708
PARで簡単にレベル99になるよ
2024/01/31(水) 22:09:49.63ID:C8B9G0lz0
>>711
ごめん言葉が足りなかった
オリジナルのFCと近いって意味じゃなくて挙げた2つの挙動が近いって言いたかった
2024/01/31(水) 22:16:21.56ID:LM6OI7WW0
暗闇の雲の撃破モーションって派手になってる?
アプデ前は通常ボス同様ゴゴゴゴゴだったけど
2024/01/31(水) 23:00:35.42ID:n9nF8c7Wd
確かに派手になってるな
前のは黒くなって沈んで行きながらしたの方が削れていく感じだった
2024/01/31(水) 23:06:24.33ID:XmRCZj4x0
>>714
ドラクエの職業熟練度みたいのはクソだるいから倍化やってたけど
やらないほうが良いのは経験値MAXだな
ストーリー進行作業ゲー化する。
金MAXのみが微妙に良い
2024/01/31(水) 23:08:27.09ID:XAE/DXsO0
>>705
別途ダウンロードするシステムとかもできるはずなんだけどね
といっても最も売れてないスマホ版にそんな独自機能つけるほどの労力は割けないということだろうね
2024/01/31(水) 23:12:49.29ID:eD69rb7Kd
実質12本アップデートすることにって言ってるけどだったら個別に出来たものからアップデートすればよかったのではと…
一度にアップデートしてるから6作同じ作品だと思われるのでは?と思う
マーケティングの都合だろうけど言い訳が下手やな
2024/01/31(水) 23:26:15.14ID:n9nF8c7Wd
1と2もやってみたら、カオスと皇帝も暗闇の雲と同じ撃破エフェクトになってた
軽く調べた感じ、アプデ前の4-6と同じ感じだったから、共通の撃破エフェクトになったっぽい
722ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 65a8-icwS)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:28:00.53ID:jGXNGnDD0
memoriaが動かなくなっちゃったのですが何事ですか><
2024/01/31(水) 23:45:56.21ID:HETzkfBZ0
>>722
今回のアプデにいまのところ未対応
当分のあいだはMemoria側のアプデ待ち
2024/02/01(木) 00:02:05.27ID:gqWd/3Wc0
3買おうかと思ったけど動画見たら糞の塊みたいになってたからヤメた
なんか違うんだよなぁ
2024/02/01(木) 00:48:31.81ID:5bVpHfE80
3いいねぇ BGMの良さに引っ張られてだらだらやってまうわ SEぐらいかちょっと引っかかるのは
ただ結局この時代のゲームはこんな高解像度の画面でやる物ではないってことを再認識した

>>711
おおええやん!って買おうとしたらBGMがアレンジしか無いので帰った
2024/02/01(木) 04:28:41.86ID:72a+LrZz0
FF2エンカウント0気持ちよすぎ
2024/02/01(木) 05:28:55.60ID:bbXCPfnAd
2が色々弄れて比較的面白いな
2024/02/01(木) 09:15:00.13ID:mYwDxD670
経験値0はレアドロップ集めにいいね
これで無駄にレベルアップしてぬるゲー化しなくてすむ
2024/02/01(木) 11:53:12.38ID:gqWd/3Wc0
リマスター版は便利さがあるものの、オリジナルのプレイ体験には強い懐かしさがあり、リマスター版がその魅力を上回るとは限りません。
2024/02/01(木) 12:17:44.20ID:f0QyExVS0
ハードの壁というが、経験値やギル等を0〜4倍に設定できるようにする機能を実装するのにそんなに苦労したのか
どんだけ開発能力低いんだ
731ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 11da-HLX4)
垢版 |
2024/02/01(木) 12:41:11.23ID:FWX5NcM50
2人気ねえな
マイニンのランキング見てると
2024/02/01(木) 12:50:46.83ID:vX+dvvMy0
2と16はFFかいのうんち
2024/02/01(木) 13:25:19.47ID:XzetCOuEd
2が一番仕様変わったしなぁ
2024/02/01(木) 14:27:06.46ID:X5zfDomI0
ストーリー重視の偶数作、システム重視の奇数作とは言われてたけど2ってぶっちゃけストーリーもパっとしないしなぁ
たぶん今だったらクソゲー扱いされてる
2024/02/01(木) 14:53:54.35ID:f32L+KTed
原作至上主義じゃないけど、BGMはオリジナルが至高
2024/02/01(木) 14:55:55.56ID:gqWd/3Wc0
>>725
SEがほんと糞
なんであんな頭の悪いSEを付けられるのか
カーソル動かすたびにピョインピョインうるさすぎ
センスの無い奴に作らせると余計なストレス源を埋め込むから買う気しない
2024/02/01(木) 15:11:10.02ID:t6Q40xbNx
やっとFF6が始められる
2024/02/01(木) 16:20:37.78ID:7/x65Utld
2やってるけど4倍ブーストでも魔法熟練度は10から急激に上がりにくいのね
2024/02/01(木) 18:23:03.60ID:RQnH2wCW0
>>738
ある程度レベル上がったら戦闘中に1回使うだけじゃそもそも経験値入らんよ
敵のランクにもよるけど何回か使って初めて経験値入る様になってる
武器は補正かかってるから最後まで1回振るだけ経験値入るけど
2024/02/01(木) 19:45:50.43ID:6QR+MHBAd
わかっちゃいたがBGMをオリジナル版に変えても相変わらずEDでシーンと曲の切り替わりがズレ過ぎてて萎えるわ
2024/02/01(木) 21:13:31.27ID:7/BV2pBu0
steam版6やろうかとおもうんだけど
経験値0倍でも崩壊後の再加入時はレベル平均化されて勝手に上がっちゃうよね?
2024/02/01(木) 21:15:49.81ID:yfLLoDkq0
>>741
PS4版だと上がってなかったよ
原作と補正入る回数は増えたけど、計算変わったらしい
2024/02/01(木) 21:17:04.17ID:7/BV2pBu0
>>742
!!マジデ!
それはすばらしい
2024/02/01(木) 21:33:43.56ID:FCgUtoSp0
初セール来たから買ったわー
何だかんだでこの頃のFF楽しいな
音楽ずっと聞いたりしてる
FF3してると小学生の頃思い出して涙出てくる
2024/02/01(木) 21:35:18.80ID:7USbC+sJ0
ロックとセリスとシャドウは経験値0でもLv5からLv6になっちゃうからそこだけ魔石使うといいよ
2024/02/01(木) 21:49:13.75ID:oR+nB9Fv0
2月末に出す全然別会社のゲームのリマスターだけどWS,GBA,PSPと音源切り替えられてSEもGBA,PSPで切り替えられるようにすると
今までなかった引き継ぎや難易度変更も新規搭載してイラスト寄りのカラーに変更する機能なども追加もある
最初はスイッチだけだけどPCやスマホでも出すと
それで値段も3000切っている

こうやって見比べてもスクエニは胡坐かきすぎだと思う
747ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6de7-7cac)
垢版 |
2024/02/01(木) 21:59:32.84ID:HUWyH26N0
今のスクエニを象徴する作品
2024/02/01(木) 22:00:30.59ID:V5oDCCQE0
5も仕様変えて全員レベル1クリアできるようにしようや
誰も怒らんよ
2024/02/01(木) 22:52:04.13ID:XiO5wsIn0
>>746
リヴィエラは二毛作どころの話じゃないからな
何回完全版するねんと

いいとこだけ見て比べてもしゃーねーべよ
2024/02/01(木) 23:06:04.36ID:V5oDCCQE0
いきなりミッシング
行動パターンどうなってんだ
https://youtu.be/-kl68lNeRvI?t=1823
2024/02/01(木) 23:39:21.30ID:Kk0vg7jX0
>>746
原作リスペクトでファンへのサービスもかかせないとなるとリマスターの言葉の重みが違ってくるんだがスクエニの場合キーワードを売り逃げのために使うからな
根本的に考え方が違う
2024/02/02(金) 05:22:21.14ID:akvWw4jH00202
>>749
良いところだけ…?
後で出したもの方が内容が充実してるのは当然だと思うが
FFもスマホ移植(リマスター)まで何度も移植してその度内容が充実してきた
終いには今回みたいにバグまみれ劣化移植風リメイクされてしまった
そんな意味不明なことされるよりも遥かに望まれてると思うが
2024/02/02(金) 05:48:46.18ID:/NmAJiind0202
アプデで4の敵の配置ちょっと変わった?
ミストの洞窟の入り口付近にいた蝶々と芋虫、サハギン、ムカデがいなくなったと思ったら
バロン北の滝の森右側になっとる
754ゲーム好き名無しさん (アタマイタイーW 7121-9npH)
垢版 |
2024/02/02(金) 07:09:26.53ID:3sBYAzm800202
ピクリマは不完全版だからな
こんなゴミを最後に出してくるとか頭おかしいわ
まあ、今のスクエニならそれが普通かもしれんが

全部GBA版が上回るしな
2024/02/02(金) 07:13:45.62ID:SgUaQnlH00202
PSPよりあとに出た4はPSPの要素なかった
2024/02/02(金) 07:22:20.48ID:U/LOgSyVH0202
GBA版のほうが全て上回ってるは流石に言い過ぎ
757ゲーム好き名無しさん (アタマイタイーW 1e1c-9npH)
垢版 |
2024/02/02(金) 07:24:15.27ID:WuQcJj2K00202
ピクリマがGBAに勝ってるところなんかないぞ
スマホや現行機でできるところくらいかw
2024/02/02(金) 07:27:46.40ID:tsxe0PIt00202
GBA版はサウンドが汚い
2024/02/02(金) 07:32:08.47ID:zEpNfN8m00202
>>752
どうせ1作も買ってないだろ?
GBAで完全版出したと思ったらすぐPSPでさらなる完全版出して、これで終わりかと思ったらさらなる完全版をPSPでまた出したんだぞ
わずか3年の間にな
今回のはこれぐらい盛り込んでも当然なレベルの不義理やらかしとるわ
FFだってここまでえげつないのはさすがにない
2024/02/02(金) 08:45:36.29ID:itjCLr2jd0202
>>759
悪いけど、なにが悪いのか全くわからないな
機種ごとの互換性はないから新たにリリースしなければならない
それでも一度やった買ってもらうならやはり新たなシステムなどテコ入れは必要だから多少追加はするだろう
この当時の3年は結構長いよ
買えと強制されてるわけじゃない
不要だなと思ったら買わなきゃ良いだけの話でしょ
古いんで多分だけどGBAだけやってそこまでハマらなかったから以降買ってない
2024/02/02(金) 08:48:38.06ID:enzpJeoyH0202
そういえばFF4はGBA版からDS版まで2年しか空いてなかったの思い出した
2024/02/02(金) 09:08:54.59ID:c8+cbDalM0202
FF3が全然移植されなかったことにコメントされてる通りタイミングでしかないからな
4が異常なほど擦られてるのは当時から言われてるけど、それも偶然できかない

>>761
GBA版は初期版がマジで酷かったからな
まあ後期版もキーレスポンスの引っ掛かりとかは擁護できないけど
2024/02/02(金) 09:09:42.14ID:c8+cbDalM0202
↑偶然でしかない
2024/02/02(金) 10:49:39.33ID:gT9Kg+kw00202
FF3のWSCで中止したのまだ許してないからな!
なんだかんだ言っても現行機で遊べるのは良いことだけどね
DQ3より全然マシだしw
765ゲーム好き名無しさん (アタマイタイー 6de7-7cac)
垢版 |
2024/02/02(金) 11:11:43.95ID:X0KMYYxX00202
DS版4はGBAの火消しで出したようなもんだし
2024/02/02(金) 11:19:52.69ID:TQygUGPo00202
DSの4の難易度ノーマルでもゴブリン強くて笑ったけどデカントアビリティは面白かった
2024/02/02(金) 12:12:52.89ID:AOOmrTG600202
>>760
同じ機種で1年経たずに完全版発表、発売するのが悪いこととは思わないんだ
ふーん

不要だと思うなら買わなきゃいいなんて言うスタンスなのにこのスレにいるのはなんで?
このスレなんてPCスマホで痛い目見せられたやつが傷舐め合いつつグチるだけのスレだろ?
ピクリマもPCで3だけ買ったとかそういうしょっぺえのはやめてくれよ頼むからさ
2024/02/02(金) 12:54:44.74ID:HyD+krDua0202
>>767
調べて内容見たけど廉価版作るに当たってか他機種て展開しょうとしたのかわからないけど、修正できるところを修正したというだけでしょ
当時プログラムを大幅にイジるアップデートは出来なかった時代だからしょうがない
確かに短いし顰蹙は当時でも買うのは確かだけど改善できたのにそのまま出せというのも違う
対応が甘い部分もあるが当時なら仕方なかったとしか思わないな
2024/02/02(金) 14:08:42.23ID:AurSrKFNa0202
>>764
WSC中止はどう考えてもハード売れなかったせいだから分かるんだけど
GBAでも3飛ばして4ってあたりはもう本当にナーシャのプログラム解析とGBAでの再現が不可能だったんだろうなと思う
2024/02/02(金) 14:13:03.65ID:TQKi3LM900202
あの画面あまりにもこれでいい感じだったからな…残念極まるわ
2024/02/02(金) 14:44:49.60ID:PdTOUGicd0202
ワイもめちゃくちゃ楽しみだった
2024/02/02(金) 14:54:06.69ID:nAMl3WnO00202
>>769
いろんな要因から結果的に見送られたっていうだけの話であって
別に再現不可能てこたないでしょ
2024/02/02(金) 16:42:32.91ID:c8+cbDalM0202
原作のプログラムが変態すぎて動作が再現できなかった。なんていうのは
よくあるナーシャ信者の妄想だからな。それも又聞きしたことを言ってるだけっていう
実際FF3はタイミングを逸し続けた結果でしかないよ

>>765
実際はDS本体とDS版FF3が当たった勢いに乗ってDS版FF4が出た感じ
順番としては、GBA版FF4→DS版FF3→GBA版FF5→GBA版FF6→DS版FF4
2024/02/02(金) 17:03:51.57ID:Twe8n4iw00202
ジ・アフターナンタラもついでに頼む
2024/02/02(金) 17:28:14.05ID:X9rhcyPe00202
>>774
イヤーが読めない未就学児
2024/02/02(金) 18:43:53.01ID:ZDD/tbxc00202
ハルポップの動画でチキンナイフ2本取りもゲームクリアで盗んだラグナロク持ち越しも健在を確認
2024/02/02(金) 18:54:47.15ID:dWpdae6900202
ハゲポップ連呼してるやつは本人だろ
2024/02/02(金) 19:06:50.62ID:akvWw4jH00202
>>773
再現出来ないなんてことはないよね
マシンスペックは数倍になってプログラミング技術も蓄積されて様々なやり方が出来るようになっていくから同じような動きするように作れば良いだけ
ただ何でそうなってるのかプログラム見ても大半の人がわからんというのは実際いくつかあるみたいだけど
データの蓄積もなく今と比べて非常にスペックが限られた黎明期にあれほどの物を作った事自体が凄いこと
2024/02/02(金) 19:20:00.37ID:akvWw4jH00202
>>768
いくつか調べると
スターオーシャン3の発売から1年も立たずDC版を出してる
テイルズオブデスティニーPS2のDC版も1年2ヶ月で出してる
モンハンはワールドより前までの作品のほとんどで一年程度で完全版を出してる
どれもフルプライスで完全版やってるね
他にも色々あるけどこの辺で
昔はそういう時代だったというだけだな
リヴィエラは安くしてるだけ良心的だと思う
まああまりいい気がするものでもないからアップデートできるようになって良かったねと
2024/02/02(金) 19:22:45.53ID:UDhM4ZJZ00202
FFで最初にプレイしたのがFC版のFF3で、
DS版もプレイしたけど、すれ違いでのアイテムは手に入れられず
PSP版をプレイしたいけど中古でも高いしで、スマホ版は操作面倒そうだしとやらず
2024/02/02(金) 19:29:59.62ID:qGC08+l9d0202
自分も初FFは3
その頃もう4出てたけど
2024/02/02(金) 19:56:12.64ID:tsxe0PIt00202
俺も初は3
サラマンダーとガルーダ相手に20〜30戦ぐらいしたの思い出す
2024/02/02(金) 19:59:52.48ID:GPrDqQYMd0202
FF3のWSCが出なかったのはそのままの仕様で出すかリメイクレベルで内容を調整するか難しかったんだろうと思ってる
どうしてもジョブを乗り換えなきゃいけなかったり実質特定のジョブを強制されたりアビリティ完全固定だったりと自由度が低いところがある
そのあたり改善されてるFF5の後だからそのまま出すのも不安があったのかなと
かつてのプレイヤーはそのままが嬉しいけど最新作に触れた新規はどうだろうかとどうするか決められずお蔵入りになったのではないかと
2024/02/02(金) 20:24:48.51ID:peM+dJjY00202
WSCは魔界塔士やロマサガがオリジナルを尊重しつつバグ修正や追加要素ありの良移植だったからFF3も期待したんだけどなあ
2024/02/02(金) 20:42:14.72ID:M6gOVu8W00202
https://note.com/subeaki/n/n9fb7d453f8ba

FF3WSC版が開発中止になった件は
「1・2までのメインプログラマがいなくなった」「容量の問題」など複合的な理由が絡んだ結果だったとか
2024/02/02(金) 21:11:07.40ID:GPrDqQYMd0202
>>785
>徹夜続きで時給換算したら150円
…だいぶフザケたことしてたんだな
バグもほとんどなく以降の移植版の基盤になってるWSC版1と2がそんなふうに作られてたとはね
2024/02/02(金) 21:17:57.83ID:QBe9k0b400202
>>780
AndroidTVでもAndroid版のFF3出来るよ
Bluetoothコントローラーで遊べる
788ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa21-Y60Y)
垢版 |
2024/02/02(金) 22:05:52.68ID:XzvFXCwha
セール来たから買おうかと思ってるんだけどGBA版の追加ダンジョンは未収録だよね?
2024/02/02(金) 22:06:44.49ID:AS9pdegIH
はい
2024/02/02(金) 22:13:07.32ID:c8+cbDalM
未収録だし今後も入ることはない。そもそも初めから想定してないので組み込めない
今回のアプデで「今後も引き続きアップデートを予定しております」の一文が消えたので、これで全て完了の見込み。
791ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa21-Y60Y)
垢版 |
2024/02/02(金) 22:33:14.32ID:XzvFXCwha
やっぱり未収録なんだ。でも456買って週末プレイしてみる。情報ありがとー
2024/02/02(金) 22:33:19.71ID:akvWw4jH0
前から言ってるけどなんの準備して無くてもやろうと思えば追加分を今からでも実装できないことはない
まあ出来ないことはないだけでやらない、やらせてくれないだろうけど
その一文も消えたのならそういうことだろう
追加で予算がつくような開発陣ではない
まあ、いいんじゃない
追加無いことを理由にピクリマ買わない人が買わないだけだから
2024/02/02(金) 23:39:16.43ID:l5fNkQR80
GBAの追加要素なら旧スマホ版に入ってたけど
ピクリマリリースと入れ替えに販売終了したからね
794ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sa52-HLX4)
垢版 |
2024/02/02(金) 23:56:01.60ID:iSx3WtNDa
追加ダンジョンと必ずアイテムドロップがあれば
2024/02/03(土) 00:19:45.75ID:x+0hzjVI0
>>790
そういやなくなってんな
ミニマップ消しても出てくるアホ仕様とトークアイコンの類がウザいんでコンフィグでオンオフできるようにしてくれってだいぶ前からサポートに投げてたんだが
自力でいじって消せるけどアプデのたんびに作業しなきゃいけないんでめんどくさいんだよなあ
2024/02/03(土) 00:21:19.73ID:Ez44W0We0
ケフカのトラインが魔法回避できるようになったとかそういうのは直してほしいんだよね
難易度下げてるよね
797ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9a50-KPdj)
垢版 |
2024/02/03(土) 01:22:31.04ID:IKGGoo4D0
掛け算九九覚えろ
逆上がりやれ ゴミクズ
798ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9a50-KPdj)
垢版 |
2024/02/03(土) 01:22:51.92ID:IKGGoo4D0
学校行け
働け
幼稚園行け
799ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3a4b-Wtie)
垢版 |
2024/02/03(土) 01:33:07.90ID:RMF/shg20
セール来てるから1〜6をセットで買うか悩んでる
倍速機能あるんだよね?
レベルMAXや資金MAXはないの?
2024/02/03(土) 06:42:12.21ID:xZeIdKsCd
maxはない
4倍まで
2024/02/03(土) 10:55:40.91ID:oq+pqR6EM
7や8や9や10リマスターの感覚で言ってるなら、そういうのはない
バトル時オート高速化ならある
2024/02/03(土) 11:12:13.24ID:Ez44W0We0
外人の皆さんは789リマスターにも経験値0倍入れろってスクエニに注文してくれよ
2024/02/03(土) 13:13:07.44ID:QfFRac5TM
先月FF5低レベルやってプチチャリオットの経験値回避できないから他ゲーしてたけど
さっきつべでSteam版アプデ来たの知って今アプデしとる

FF5のチキン2本バグそのままらしいからもはや仕様と化したか笑
2024/02/03(土) 13:36:59.74ID:Y9ub3VqMr
ここまで評判良くないとピクリマはカタログ落ちするまで待ったほうが無難だな
2024/02/03(土) 14:08:54.36ID:Ez44W0We0
Steamの売上上位でバンドル売りが10位
これからも改良してく開発費は出してもらえるよね
2024/02/03(土) 14:15:44.57ID:qOwulCgf0
機能もいいけどもっと安定させて欲しい
steamFF5でモーグリの森入って奥進んだらフリーズした
2024/02/03(土) 14:16:26.93ID:oq+pqR6EM
とりあえずピクリマについては上で書いてる通りもうアプデ終了するみたいだから
新しい移植でも企画されない限り追加要素とかはもうないんで
2024/02/03(土) 16:14:37.89ID:KbCkMUql0
愛されないピクリマは旧版より早く配信終了になりそうだな
809ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6de7-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 16:45:16.87ID:+8EOu3iw0
追加要素は別に求めてないから
不具合修正と原作再現をしっかりやれという話
2024/02/03(土) 17:56:19.29ID:d0XX/ktq0
あんないかにもVジャンプ愛読してそうな奴が考えたっぽい追加要素いらんよ
2024/02/03(土) 18:16:03.10ID:/RmZsxtW0
過去作を見れば分かるようにスクエニによる同人ゲーだから必ず原作みたいにならないのは諦めるこった、これはドラクエも同じ
同人ゲーとして楽しめ
2024/02/03(土) 18:29:57.52ID:SssbVjzSH
GBA版の追加要素いらんって言うやつたまにいるけどあったところでオリジナル版の要素だけプレイする上で何の支障もきたさないんだからあるに越したことはないだろ
813ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f985-IHfd)
垢版 |
2024/02/03(土) 18:42:14.84ID:KWzjGSiH0
あってはいけない じゃなくて
なくてもいい だからw

あってもいいけどないから買わないとかじゃない
2024/02/03(土) 19:12:28.57ID:rhseBCqy0
追加要素は無くていいけど
強くてニューゲームは欲しいな
5と6は時限入手とか選択入手あるし
2024/02/03(土) 19:18:43.32ID:K+63pypo0
FF7以前未経験でどうしてもFF6遊んでみたかったから今セールで購入検討してます。
最初は6のみ買おうと思ってたけど、調べたら4、5もそれぞれ根強く人気あるんですね。
と言う事でせっかくならバンドルで買おうと思ってます。
通勤中にチマチマ遊びたいんでスマホ版検討してるんですが、他機種と比べて致命的な点とかありますか?操作がやりにくいのは承知してます。
816ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6a00-icwS)
垢版 |
2024/02/03(土) 19:46:47.67ID:IV/e+TFE0
他機種やってない・何周もやったり特殊なプレイする気がないなら普通に満足できると思うよ
2024/02/03(土) 19:47:23.66ID:oq+pqR6EM
スマホ版だけオリジナルBGMとクラシックフォントがアプデからオミットされたから
実質、最下位版になっちゃいましたね
2024/02/03(土) 19:51:15.38ID:iS5bRAHe0
スクエニが今の会社の体質を変えなきゃダメだと思ったら今後もピクリマに手厚いアプデをするはずだよね
2024/02/03(土) 19:56:12.21ID:U6iEKpm+0
クロノトリガーなんかは時間かけてずいぶん改善されたしピクリマもなんだかんだまだアップデート続くのを期待しちゃうな
そもそも根本的なところでオリジナルを再現するものではないという割り切りさえできるなら、そう悪いものでもなくなってきてる
2024/02/03(土) 20:00:45.97ID:442SoS8Ad
とりあえず強くてニューゲーム機能つけてもらえるように定期的に要望出しとこ
821ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6de7-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 20:19:06.31ID:+8EOu3iw0
原作に対するリスペクトがない作品ばかり作ってるスクエニは日テレ以下だよ
2024/02/03(土) 20:21:34.62ID:oq+pqR6EM
少なくともSteamでは今回のが最終アプデでほぼ間違いないから、これで完了だぞ
バグ修正の類ならまだするかもしれんけど
2024/02/03(土) 20:23:26.05ID:U6iEKpm+0
まあ、それならそれでmodで好きに遊ぶだけだけど
2024/02/03(土) 20:33:55.07ID:jSL/yRfid
確かに全く褒められた出来じゃないし対応もクソだが結局どれも買ってないと言いながらここに常駐してずっとグチグチレスしとるMM69-HLX4もなかなかだなw
2024/02/03(土) 20:44:55.32ID:iS5bRAHe0
スクエニ普通なら社長専務交代すべき業績だよね
FF7リバースの予約も芳しくないんでしょ
2024/02/03(土) 21:04:59.51ID:RjSiIw1Md
内容の追加が最終ならそう明言して欲しい
今のところは無いとか多少濁して言うぐらいもしないのはどうかと
今回のスマホPCアップデートも雑誌の1つの記事で着手はしているとの曖昧な表現に留めてたからやらない可能性も噂されてたわけで
そういうところでユーザーの方を向いていないと言われる
827ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3592-kgip)
垢版 |
2024/02/03(土) 21:26:36.49ID:2W+BvWUl0
とりあえず原作移植してくれ…
828ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3a4b-Wtie)
垢版 |
2024/02/03(土) 22:30:31.23ID:RMF/shg20
セール来てるから気になってるけど
買わない方がいいのか?
2024/02/03(土) 22:45:59.68ID:m1bD4Rbvd
よほど元のFC/SFC版に思い入れがあるんじゃなければ全然有り
評価の別れるBGMもオリジナル版に変えられるようになったしな
2024/02/03(土) 23:06:58.06ID:7npI7xxj0
色々言われてはいるが酷くはない
値段に関してはちょっと割高感
2024/02/03(土) 23:11:45.57ID:d0XX/ktq0
これで割高とか冗談だろ?
今SFCやGBAいくらしてるか知ってる?
2024/02/03(土) 23:11:46.28ID:7qQ9wNxBd
あとは追加要素部分がしたいかどうか
かつてのスマホとPSP版から内容が減ってるのは間違いないなく、ブースト機能以外の新体験も皆無
そのあたりを考慮したうえで今やりたければ買えばいい
2024/02/03(土) 23:13:00.10ID:7qQ9wNxBd
>>831
GBAアーカイブや旧スマホ版がいくらで売ってたか知ってるかい?
834ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sa52-HLX4)
垢版 |
2024/02/03(土) 23:18:21.83ID:Q5TCVVcua
これとは別だが
10もしょっちゅうセールやるが
倍速やら経験値何倍とか追加してほしいわ
2024/02/03(土) 23:29:54.60ID:d0XX/ktq0
>>833
お、FF6の話でもする?
過去の話はしてねーんだよ
お前にはプレミアって概念無いのか
2024/02/03(土) 23:45:59.70ID:qh/GhJct0
>>835
当時のソフトに比べりゃ安い
他の買い切りアプリと比べりゃ高い

比較対象が違う次点で論外なのはすぐわかるのに
何故そんなにつっかかるのか
2024/02/03(土) 23:48:52.72ID:7qQ9wNxBd
>>835
非公式での取引価格は知らないな
過去の価格も考慮されるのは当然だと思うが
物価高とか時代背景なら配慮するが
2024/02/04(日) 00:51:57.12ID:hwNPmZEz0
中古が300円とかで売ってたのは事実ではあるが、今その値段じゃ買えないんだから比べても仕方ないだろ
2024/02/04(日) 01:05:56.04ID:BOAyg4qWM
とりあえずWiiUでSFC版とGBA版確保した人が一番かな
本体も再DLサーバーもいつまで持つのかは知らないけど
840ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f17-p+OZ)
垢版 |
2024/02/04(日) 03:50:34.30ID:as1oGyuM0
エミュれ
841ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1f4b-RDCs)
垢版 |
2024/02/04(日) 05:07:30.58ID:9QRP/wUG0
ブーストあるなら楽やろうけど
難易度はどう?
アクティブバトル嫌いやからウェイトに変えたりできる
特に4
842ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3790-KLri)
垢版 |
2024/02/04(日) 07:34:40.68ID:ix/XnIdv0
4は必要経験値が下がっててさらに獲得経験値4倍にできるから相当楽
2024/02/04(日) 09:54:59.99ID:F8fNuDSH0
全体的に難易度はそこまで高くない
123はターン制で456はウェイトでも戦闘できる

1は原作よりマイルドでPS版の難易度に近くて
2はシステムを理解すると簡単で何も知らないで適当にやると難しくなる場合もあって
3は独自路線で一部知らないと難しい所もあるけど全体としてはそこそこの難易度で
4は>>842が言う通りで原作よりも楽で
56は原作の難易度に近くて普通にLv上げてればそんなに苦戦しないと思う

全作共通でマップが表示されてロードしても消えないし使用後もプレイを続行できる中断セーブや
マップ切り替えした時にオートセーブがされたりと全滅のリスクがかなり下がって楽になってる
Lvを上げてゴリ押せるからブーストがあるとかなり適当にやってもなんとかなるはず
あと中断セーブとオートセーブだけでやってると詰む可能性があるから通常のセーブも使ったほうが無難

どちらかというとシナリオがほぼ当時のままだから昔のゲーム特有の大雑把を受け入れられるかを気にした方がいいかも
844ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1f4b-RDCs)
垢版 |
2024/02/04(日) 10:43:03.28ID:9QRP/wUG0
ありがとう
参考になったよ
2024/02/04(日) 14:08:12.84ID:EQv45rIf0
一応456はほぼ初期レベルでもクリアできるバランスになってる
普通にレベル上げてたら気楽に楽しめるバランス
2024/02/04(日) 14:16:47.10ID:FIKKW+Cv0
6は初期レベルちょっときつくない?
5は余裕
2024/02/04(日) 14:29:49.92ID:B6+YRjdBd
初期レベルクリアはいくらなんでも何も知らずに容易に達成できるものではないので注意
上で1の難易度はPS版に近いとか書かれてるけどそれはない、というかPSまでとGBA以降で別物になってる
大体GBA版(PSP版)と同じで道中は簡単になってるがラスボスだけ異常に強いバランス
ラスト以外は普通のRPGとしてとっつきやすい作品にはなってる
2024/02/04(日) 17:18:37.05ID:2dv5XPzX0
ラスボスの弱いRPGなんて一度クリアしたら二度とやらないよ
七英雄見習え
2024/02/04(日) 17:36:28.64ID:ne/KkJAN0
FF3だけ買うか
バンドル買うか
もう1年待つか
答えが出ない
ハゲそう
2024/02/04(日) 20:40:40.15ID:aDVJqw1c0
どうせならネオエクスデスのダミーターゲットも復活して欲しかったんだよな
なんであれなくしたのかわからん
2024/02/04(日) 21:16:35.28ID:bCYr+1M60
あの全体攻撃以外、特に乱れ打ちに待ったをかける嫌がらせ仕様な
852ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1f4b-RDCs)
垢版 |
2024/02/04(日) 21:22:30.55ID:9QRP/wUG0
PS4版とSwitch版どっちがいいの?
どっちかつうとPSポータルでやりたいけど
2024/02/04(日) 21:53:51.30ID:tS1nAgqk0
ネオエクスデスのあれの実態は大型グラフィックを表示するためのダミーモンスターにランダムターゲットだと対象にしてしまうというものらしいけど
みだれうちがかなり強いから制限としてそのままで良かったのにね
ランダムに殴ったとき効果のない所攻撃してしまったみたいに解釈できてたし
854ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 57e7-jSnV)
垢版 |
2024/02/04(日) 21:58:47.77ID:4u/Xirq20
なんでなくしたってお前らが文句言うから
2024/02/04(日) 22:04:27.19ID:WQVnJVx40
>>852
どっちでもいいぞ
PSポータブルでやりたいならPS一択でしょ

ワイは迷ったあげくSwitchにした
Switchのほうが起動からプレイまで楽だし、ロードも全然気にならん
856ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1f4b-RDCs)
垢版 |
2024/02/04(日) 23:05:27.08ID:9QRP/wUG0
買うか悩んでるわ
積みゲー沢山あるし
まあ軽い感じやろから間にちまちまやるか
857ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1f4b-RDCs)
垢版 |
2024/02/04(日) 23:39:16.63ID:9QRP/wUG0
結局はPS4版買ったよ
ちまちまやりますわ
2024/02/05(月) 05:38:42.48ID:rrsWCx7eM
おとといSteamのFF4FF5アプデして起動したけど1.1.0でやっと起動時全画面表示になってたわ…
前まで全画面サイズのウインドウ表示かつちょっとズレてて逐一ウインドウ位置直すのがダルかった
気が向いたらFF4からやり直すかなぁ的な
2024/02/05(月) 06:21:39.74ID:Ywbz/iZy0
FF5買ったけど、レベルサクサク上がりすぎてボスもぬるいんだけどオリジナルもバランスこんなもんです?
2024/02/05(月) 06:50:17.76ID:3pMrckWV0
レベルの上がりやすさは一緒じゃかいかな
上げたくないなら経験値獲得0か0.5でやるといい
2024/02/05(月) 08:18:01.87ID:QaFHxXqi0
ff3って全員モンクで土まで行ったらカラテカがいいんだっけ?
そんなの気にしなくてもHP9999になりますか?
2024/02/05(月) 08:25:35.38ID:xnGrSP4IM
>>859
5は低レベルとかジョブ縛り入れないとヌルい
2024/02/05(月) 08:33:29.57ID:wRLsXmald
FF5はレベル上げたりしっかり対策して戦うと余裕だけど普通の到達レベルで物理×2+黒魔+回復みたいな一般的構成だと苦戦しがちな印象
2024/02/05(月) 09:11:28.44ID:3pMrckWV0
5はボスにデスクロー効いたりフェニ尾効いたり捕らえたモンスター放って楽勝だったり、攻略法あるのがいい
2024/02/05(月) 11:18:12.57ID:sBWrVT3td
>>861
気にはしとかないとカンストまではいかんが、常時考えとかなきゃいかん程ではない
バイキングがかなり強化されてる上にHP上昇量も最高クラスだからオススメ
2024/02/05(月) 13:13:39.34ID:zgd9C+I10
FF5について教えてくれた人ありがとうねー
寄り道好きだから経験値0.5倍で進めてみることにします
2024/02/05(月) 14:26:29.59ID:g9O17MIg0
>>861
モンク(風)→ナイト(火)→バイキング(水以降)がHP成長率最高
2024/02/05(月) 15:50:57.76ID:jC/v83p70
>>861
普通にクリアするレベルなら気にしなくていいよ
レベル60くらいからバイキングで9999いくのかな?
数十年前の記憶だから曖昧だけど
2024/02/05(月) 19:49:20.04ID:7wtA092G0
去年の9月に6作累計販売300万本
こっからさらに100万積めるかな
2024/02/05(月) 20:06:22.21ID:qkpaTD+U0
4でピンクのしっぽ所持した状態だと、再取得の確率下がる?
2024/02/05(月) 21:10:09.47ID:6ii+4c+q0
実機でしっぽ2個持って洞窟でヤツに渡したら
2個とも取られてアーマー1個しか貰えず発狂した記憶
ただでさえアラーム盗むしかないんだし、ちゃんと判定しろよと
2024/02/05(月) 21:18:51.19ID:Ehc/DOw+M
GBA版以降は個数ごとに交換されるから大丈夫
らしいがピクリマについては複数交換の確たる報告が見付からない
2024/02/05(月) 22:44:34.07ID:N9oRyiH9d
いま試したら1個ずつ交換だった
2024/02/05(月) 23:54:29.31ID:FvXOGCBz0
久しぶりにFF3やったら10時間掛からずにインビジブル入手まで進んだわ
昔はもっと長く感じたのになー
ガキの頃ワクワクしながらプレイしたけど会話が思い出よりあっさりでびっくりしたわw
2024/02/06(火) 00:09:35.01ID:2BIMrcyL0
会話は4か5くらいでいいよ
最近のはマジで長すぎてうんざりする
876ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 575b-hfXr)
垢版 |
2024/02/06(火) 01:40:09.98ID:1b/v+vD50
価格はちょっと高いと思うな
2000円も出せばもっと面白くて完成度の高いゲーム買えるし
2024/02/06(火) 02:21:14.72ID:EYFkNFti0
アプデとセールきたんでSteam版買おうかと
とりあえず今やりたい6だけ単品で買ってまた後日のセールの時にバンドル買う場合
重複購入にはならずに6の値段分は引かれて購入できますかね?
2024/02/06(火) 05:18:55.95ID:e16IQG2nM
先月Steam5PRの1124経験値回避出来ないのを知ってLv9にしちゃった
経験値0倍でまた最初からか…笑
2024/02/06(火) 07:20:39.14ID:/cEaSsvR0
>>865
>>867-868
ありがとうございます!
9999行けました!
バイキングしらなかった…
2024/02/06(火) 08:42:19.12ID:/cEaSsvR0
>>877
Switchだと無理ですね
重複購入に注意云々て但し書きがありますので…
多分Steamでも同じかと
2024/02/06(火) 08:49:04.79ID:Qp64Vf7XM
Steamのバンドル差し引きについては対応してる商品としてない商品があるらしい。対応確認できるかは知らん
その状況ならもうバンドル買うけどな。まあピクリマはアレだから、そもそも買うこと自体をおすすめしないが
2024/02/06(火) 10:50:47.31ID:EYFkNFti0
残念ありがとう確かに値引き購入できちゃうとバンドルの意味なくなっちゃいますしね
6以外は多分しばらくやらなそうだからお得に買えればと思ったけどそこまで甘くなかった
ピクリマは賛否あるみたいだけど現環境で遊べる手段がそこまでないので…
あとは今回入ってない追加要素も有料DLCで良いからこないかなという淡い期待も(4ならTAも)
2024/02/06(火) 12:09:04.27ID:6TRkFiuE0
原作の範囲内しか入れないってのはわかってるんだけど4は原作の不完全感が凄くある
ポロムパロムとか最後まで使いたい
2024/02/06(火) 14:28:49.95ID:MJkjHJaL0
経験値0倍バナンLv2のままのオルトロス戦運ゲーすぎる…
2024/02/06(火) 15:18:11.79ID:bHqzkoIi0
自分も0挑戦でオルトロス戦で折れた…
あそこはバランだけ生かしてレベル上げて行かないと駄目みたい
相当運良いと行けるのかわからんけどorz
2024/02/06(火) 16:23:09.85ID:/cEaSsvR0
もともと経験値入れない意味って魔石を最大限に活かすのが目的だから
バナン育てようが問題ないでしょう
目的と手段が入れ替わってる
2024/02/06(火) 17:33:42.14ID:CK+cEcb/0
ピクリマ版は日本語以外の言語がデフォで入っているので
「この台詞はこういう言い回しになるのかフーン」
という体験が追加なしにできる
唯一かも知らん
888ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 37f3-UMdZ)
垢版 |
2024/02/06(火) 17:38:58.03ID:8qi+rpoC0
>>877
1から4まで2年前に買ってて
今回56バンドル価格出たから買ったんで
多分いけるんじゃね
2024/02/06(火) 19:51:27.60ID:rwvWha8T0
Steam版さ
アルテマウェポンが戦闘開始に歯車回さないじゃん
必殺剣名前変更も実装されてないしアプデはよ
2024/02/06(火) 21:26:13.14ID:j63BcsizH
オリジナルもフレアスター前にしか歯車回らなくね?
動画見てきたけど回ってなかった
2024/02/06(火) 21:35:01.32ID:rwvWha8T0
ほんとや記憶違いだった
指摘ありがとう
2024/02/07(水) 08:07:24.91ID:HgOBUosn0
スマホ版なんですが、どこからオリジナル音源にかえられるんでしょうか?
2024/02/07(水) 09:05:08.40ID:MehCJyeW0
音源がどうこうより多言語が楽しめるピクセルリマスターめっちゃ新鮮で楽しめるわ
オリジナルしかやってない人は絶対に損してる
2024/02/07(水) 09:27:42.74ID:7a5YlGmb0
BGMオリジナルにするだけじゃなく、あえて解像度を下げてプレイするのも楽しい
2024/02/07(水) 10:36:44.78ID:H9HV6H+n0
>>892
残念ながらスマホ版にはありません
フォントの切り替えも同じくありません
896ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 57e7-jSnV)
垢版 |
2024/02/07(水) 10:46:23.21ID:f5ruKCo60
そういえばスマホ版だけの機能で図鑑からモンスターと戦えるという機能があったな
スマホ版のメリットはこれくらいか
2024/02/07(水) 10:53:25.24ID:13X1ePQsM
アプデでSteam版にも普通に追加されてなかった?
898ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf0f-VoFb)
垢版 |
2024/02/07(水) 11:44:06.17ID:3iHT1hJQ0
https://www.famitsu.com/news/amp/202401/31332911.php
先月31日にアップデート済み
2024/02/07(水) 11:49:40.00ID:TB1Suz650
ブースト機能は入ってるよね>スマホ
BGMはいっそアレンジ削除してオリジナルに差し替えればいいのに
2024/02/07(水) 12:28:51.27ID:KZFvQTd60
>>899
一回ああいう形でリリースしちゃってる以上「アレンジのほうがよかった」っていう人間は絶対いるだろうしいまさらそれは無茶なのでは
2024/02/07(水) 13:08:28.12ID:H9HV6H+n0
>>900
向こうのプライド()的にも無理だろうね
一番売れてなさそうなスマホアプリ版だから対応見送られたんだろう
コントローラーにも対応したのに残念
アプリ容量だけなら数倍大きいものもあるから予算つけてしっかり作れば入れられたのではと思う
2024/02/07(水) 14:11:15.52ID:f1TIYc85M
音源だけならいけたかもな
スマホの動作環境がiOS13.0以上 Android 6.0以上だからフォントがネックだったと思われ
2024/02/07(水) 14:28:08.63ID:13X1ePQsM
ユーザーがいくら望んでてもピクセルリマスターとして出してる以上アレンジの方だけ消せるわけがないので
スマホの方は機能削減版で我慢してください。まあ一応VR戦闘とかいうどこに需要があるのか分からない限定機能もあるからさ
2024/02/07(水) 14:29:13.33ID:TB1Suz650
ほとんどの配信者がBGMオリジナルにしてるの笑う
よほど不評なんだなあ
2024/02/07(水) 14:42:01.44ID:f1TIYc85M
BGMオリジナルにして懐古で視聴者釣る目的な気がする
あとオリジナルって言っても新規さんからしたら「新機能」だし
2024/02/07(水) 14:49:17.74ID:13X1ePQsM
Steam版 >>> PS4版 ≧ Switch版 >>>>> スマホ版

アプデ救済で結果的にこんな感じになったよな。厳密には必殺剣名前変更だけ入ってないけど
Steamは機能追加された上でチキンブレイブ二本取りとかは残されたのが大き過ぎる
2024/02/07(水) 15:12:22.78ID:HgOBUosn0
音源切り替えないんか…そうか…
なんつうか3のくらやみのくもで萎えたんよね
中二のときに頭の中でアレンジしてたのとおんなじような雰囲気でさ
ああ、このあれんじゃーって頭中二なのかなって
2024/02/07(水) 16:43:05.35ID:TB1Suz650
6のボスBGMもアレンジのイントロ聴いただけで即萎えて積みゲーと化してた
今回のアプデ後に再開したけど、二度と聞きたくない
2024/02/07(水) 16:46:46.45ID:f1TIYc85M
6はSFC版ラストのほうでレベル上げダルくて投げたけどBGMは良いしなぁ
この前のCLASSIC TVのFF特集でなぜか123457の曲紹介されて6とばされてたが笑
2024/02/07(水) 16:50:34.76ID:AwSeMoxW0
SteamDB見てると、Steam版のFF6はまたアプデされそうだな
バグ修正だけかもしれないが、もしかしたら必殺剣の名前変更も入るかもな
2024/02/07(水) 17:20:34.92ID:W9rH8aerd
BGMとフォントは百歩譲って仕方ないとして
それ以外にもチラホラ仕様違いがあるのは何なのだろう
BGMみたいなどうしようもない違いは仕方ないけど、それ以外は同じにしないと管理も大変だろうに
2024/02/07(水) 17:33:31.55ID:5Ar/XJVyM
5の死の宣告経験値0が修正されたのはしょうがないとは思ってる
4だと経験値あり 5だと経験値なし 6だと経験値あり
ブースト機能で経験値0になるからもういいっちゃいいんだけど
2024/02/07(水) 18:09:35.75ID:zXnXs8Wt0
好き嫌いでオリジナル版の曲が良いという人もいるが曲によってはアレンジ版のほうが良いと思える曲もある
ただピクリマのグラフィックでファミコン版の音楽はかなり違和感だな
2024/02/07(水) 18:34:24.58ID:mNOhWtwf0
4と5の死の宣告のカウント遅すぎいい加減直せや
従来版は3倍くらいの速度だったぞ
2024/02/07(水) 18:42:58.96ID:13X1ePQsM
いや、そもそもピクリマは似せて作っただけのリマスターであって
処理からしてオリジナルとは別ゲーなんで、直すとかはないです
6の毒やリジェネなんかキャラの行動中に常にも経過判定出てたりするからね
原作ではキャラの行動中にダメージや回復が出ることはない
2024/02/07(水) 20:37:35.13ID:ba2ws4g30
現行機で出来ないのがなー
FF3はファミコンミニ、FF6がスーパーファミコンミニなくらいか

VC復活かニンテンドーオンラインで出してくれ
2024/02/07(水) 20:56:01.62ID:RCCADyiUM
スイッチ版のピクリマが出てる以上オリジナルはもう配信されんと思う
レトロフリーク買った事ないけどFFなら多少遅延あっても別にいいし
USBバッド使えるらしいからエレコムの変換器+有線SFCクラコンいけるかもしれんし
2024/02/07(水) 21:17:18.27ID:mNOhWtwf0
スクエニが開発体制抜本的に見直すというが
まずユーザーの声を真摯に受け止めるところから始めようぜ
919ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 57e7-jSnV)
垢版 |
2024/02/07(水) 22:15:53.54ID:f5ruKCo60
FFドラクエがこの体たらくで何かが変わるとは思えん
2024/02/07(水) 23:07:21.84ID:sn4BmkKl0
ナーシャ助けてジベリ
2024/02/07(水) 23:37:36.19ID:UE6hny290
決算で出た話だから株主に向けた声明とはいえ、外注のせいだとでも言いたげなあまりに現実がわかってない物言いには失望する
922ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 37bd-KLri)
垢版 |
2024/02/07(水) 23:50:19.39ID:4r3yX1pF0
フィールドのミニマップの薄いとこが山で濃いとこが平原なの感覚的に逆じゃね?
2024/02/08(木) 00:03:19.88ID:qrOo3YALM
5の青魔法発動エフェクトは立体的で気に入ってたんだけど
SFC仕様に平面タイプになったので個人的にはびみょうだなぁ
4の召喚発動も平面に

そもそもSFC準拠でやりたいならSFC版やるんだが…
924ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f73d-AOsI)
垢版 |
2024/02/08(木) 00:03:23.96ID:ZoNphHzF0
ff5.6アドバンス版をピクって欲しいんだけど
追加ないと極めても虚無なんだもん
2024/02/08(木) 00:11:13.99ID:ZQ1H0McpH
追加要素までリマスターするの面倒くさいんで…(オリジナル版準拠なので!すみません!)
2024/02/08(木) 00:15:20.90ID:lA4VzVu70
ピクリマがマシだったと思えるものを今後出してきそうなのが今のスクエニ
そういう信頼感がある
2024/02/08(木) 00:29:35.88ID:U3oUxv9sd
>>925
オリジナルと言いつつ追加要素以外は何もかもGBA版やスマホ版仕様だったんだよね…
申し訳程度に回数制にしたり武器盾の干渉復活させたり以外は
2024/02/08(木) 01:54:41.31ID:RPgYejST0
サガフロみたいなリマスターで良かったのにね
2024/02/08(木) 04:43:32.41ID:Uc0jLO7v0
6だけはなんか強い敵追加してくれないと張り合いなさすぎる
2024/02/08(木) 17:49:35.42ID:oJ3XF7X+0
>>929
バニシュ→デスが修正されたから眠れる獅子がそれなりに強敵に戻ったんじゃない?
2024/02/08(木) 18:38:32.08ID:LKDKpJWv0
じゃなくてラストの防御無視祭りのことだろ
2024/02/08(木) 19:14:36.54ID:qTUhUkFB0
海外ではGBA版FF6のマップチップの色と音源をSFC仕様にするパッチがあるらしいけど、欲しいのはそれだなあ
GBA版の追加要素ありで、グラと音楽はヘタにいじらずSFCのままで遊べたら文句なし
2024/02/08(木) 19:40:46.60ID:3qzUgStx0
ピクリマのBGMの改悪は今問題となってる脚本家と原作者の対立の問題と根は同じよな
アレンジする人間がオリジナル曲を素材にして自分を表現しようと我を強く出しすぎてる
2024/02/08(木) 19:58:35.41ID:Ml9gUFcj0
ケフカのミッシングとか全体化でも効果値220でいいよな
それで丁度良い威力になるよ
2024/02/08(木) 20:04:57.80ID:6dERzirAH
>>933
植松伸夫監修済なんだが
2024/02/08(木) 20:11:55.62ID:6oEZbhCo0
>>933
狩野英孝のクセ歌みたいなもんか
2024/02/08(木) 20:23:16.11ID:tJXDQrjFd
我の強い曲もあるっちゃあるが、ちゃんと原曲意識してる曲が大半だと思うがな
購入前に曲を酷評してるレビューをよく見て不安だったけど、実際やってみたら個人的には案外悪くないって思った
許せない曲も幾つかあるけどな!
2024/02/08(木) 21:25:09.13ID:dfuHRIp90
ドラクエもそうだが音楽の出来に関係なくとにかく元のバージョンでないと納得しないんでしょ
2024/02/08(木) 21:32:45.68ID:IpsWLMrRd
ボスの曲の速さが違うとか糞だろ
2024/02/08(木) 21:47:59.66ID:0emIPad+0
ピクリマのBGMアレンジはがっかり
植松さん監修してアレなのは泣ける
941ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sadf-PLPl)
垢版 |
2024/02/08(木) 21:52:18.57ID:exBmLMSla
DSやpsp の3と4のリマスターを
2024/02/08(木) 22:02:10.64ID:6oEZbhCo0
オケを意識した伴奏が入るとサビに行くまでに画面切り替わって曲が変わる時は思うけど
概ね良アレンジだとおもうけどなー
2024/02/08(木) 22:05:27.24ID:dU+TFBLYd
そもそもゴルベーザ四天王の曲がゆっくりになったのは植松氏の注文らしいからね
若い人に任せると言って一部の注文以外監修らしい監修はしてないようだし
年食って感覚が変わってもう皆の知ってる植松氏ではないのだろう
2024/02/08(木) 22:06:51.28ID:dU+TFBLYd
>>941
もうあるよ
単なる高画質移植版だけど
2024/02/08(木) 22:15:05.15ID:6dERzirAH
ゲームにおけるリマスターってそもそも高画質移植に近い意味の作品だし
2024/02/09(金) 12:07:00.77ID:U2e08B9u0
むしろバグとか直して高画質移植するだけでいい っての結構あるよね
2024/02/09(金) 12:46:32.50ID:iS/4Xg87d
ピクセルリマスターも旧スマホ版(海外はPC版あったようだが)やPSPをベースにピクセルアートに差し替えた移植作にして欲しかった
948ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 373c-KLri)
垢版 |
2024/02/09(金) 15:03:57.80ID:cyWb3+Z80
5のジョブチェンジ1画面に収めて欲しいな
2024/02/09(金) 15:23:48.89ID:n5eu9Abo0
>>948
それはGBA版で慣れたから気にならなかった
2024/02/10(土) 01:45:37.56ID:J4OOEjA3M
SFCで出来てたしな…5のジョブチェンジ1画面
メインフレーム共通化としてもSFCレベルに近づけるカスタマイズすら出来ないってのが
2024/02/10(土) 04:14:25.67ID:FPsnbx8g0
GBA版5に関してはそもそも画面狭い上に追加ジョブまであるんでスクロール必要なのはまだわかる
追加ジョブなしで画面も広いしそもそもドットバイドットじゃないからなんぼでも調整が効くピクリマがスクロール必要なのはどうにも理解しがたい
タッチUIの絡みがあるとしても無駄に出しっぱなしのメインメニュー隠してウィンドウ広げるなりすれば普通に一画面に収まるし
スクロールさせるよりそのほうが操作性も見栄えもいいんじゃねえのかなあ
2024/02/10(土) 04:15:22.96ID:sC9K1R4+M
でも5の全部の魔法の表示が改善されたのは良かったと思う
最初からこの表示でやるのが当たり前何だろうけどな
2024/02/10(土) 06:02:20.81ID:JENg62HYM
改善なのか昔に寄せられたのか悩むとこだな…
YouTubeで違い見てる限りジャンプは修正後のほうがいいけど
詠唱エフェクトは前のほうが疑似3Dっぽくて好きだったんだが
2024/02/10(土) 06:19:31.93ID:sOn6iNmu0
>>952
スマホ版は魔法のアビリティをセットしないとその魔法しか見えないままで全ての魔法一覧がない状態だわ、改善してくれるハズ

モンスター図鑑はタイトルからだけじゃなくゲーム中のコンフィグからも見れるようにして欲しい
2024/02/10(土) 06:38:10.57ID:HcC5JsLV0
神戦闘BGM
https://youtu.be/TbUAM3tTi44?si=Fp9lg6mAtRGBHZ4J
https://youtu.be/glFwfSubv94?si=MiR07bUQWUkKklCS
2024/02/10(土) 08:23:17.40ID:2H9XeKBf0
3と5のジャンプさ
着地にちゃんと膝降ろそうぜ
SFC版5参考に作り直しな
2024/02/10(土) 10:23:25.02ID:5ejUwkuF0
モン図から戦えるって例えば3でドラゴン狩りがスムーズにできるって事ですか?
だったら買いたいんですが…
2024/02/10(土) 10:37:54.38ID:FPsnbx8g0
>>957
あれはあくまで戦えるだけであってアイテムドロップするわけじゃないはず
2024/02/10(土) 12:03:10.92ID:zmWT2/ns0
ドロップがあるかどうかは知らんけどタイトルメニューのエクストラからモンスター図鑑を見たときだけ使える機能で
最終セーブのパーティーが任意の編成と戦えるだけだよ

もちろんセーブデータに影響があるものではないし
経験値も金も貰えないから多分泥判定もしてないとは思うけどな
960ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff8e-KO/1)
垢版 |
2024/02/10(土) 17:44:28.24ID:62ejYjqF0
>>955
一曲目がカッコイイ
2024/02/10(土) 18:20:33.77ID:xxGPfakN0
バーチャルコンソールが終了した今、
聖剣コレクションやサガコレクションみたいに
FF1〜6に忠実に移植したFFコレクションがあっても
それなりに需要ある気がするけど、ピクリマがある以上はまあ出ないよな
2024/02/10(土) 18:22:05.65ID:ygGIiFKfH
□「ピクセルリマスターは原作を忠実に移植したんですけど!?」
2024/02/10(土) 19:10:26.15ID:2H9XeKBf0
5でシェル使うと攻撃魔法やダメージ系特技を回避できるようになったりとかオリジナル版の研究が足りてないよ
今まではシステム上何やっても回避できなかったんだから
2024/02/10(土) 20:14:03.78ID:gAZAtSMId
単に仕様変更って話でしょ
公式でも遊びやすく調整してると言ってるし
2024/02/10(土) 20:32:06.34ID:MFFSRQkk0
FF3は遊びやすくなった事によって全ボスクソ弱くなったよね
おおねずみとかサラマンダーとか
ガルーダなんて死者ゼロで倒せたし
2024/02/10(土) 21:55:04.25ID:Y+ZgGfKu0
仕様が違う6作を一度に作り変えだから一作一作の作り込みは粗くなるのは必然だよね
それで作り変えて今までの移植に無かったような機能が追加されるならいいけどそんなものCS版からのブースト機能以外無い、そっくりに作っただけと
イベントスキップや強くてニューゲーム、最終局面以降はファストトラベル使えるようになるとか、出来ることはもっとあったはずなのに
2024/02/11(日) 02:33:31.14ID:ycQ7Vc9/M
>>965
先月末のSteamアプデで2ヘッドさん攻撃力上がったらしい
つべの紹介動画でみた
2024/02/11(日) 04:35:31.60ID:P+ucKQpP0
昨日まで原作遊んでましたみたいな人には不満なんだろうが
新規だったり10年ぶりに懐かしもうくらいな感覚なら問題ないくらいには収まったと思うわ
969ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 629b-wEy7)
垢版 |
2024/02/11(日) 05:38:44.43ID:4JHhj6+O0
無能公務員のしごと
バカでもつくれる バカがつくった金泥棒画面
センス不要
970ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 629b-wEy7)
垢版 |
2024/02/11(日) 05:39:04.54ID:4JHhj6+O0
税務署の役人と瓜二つの画面
971ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 629b-wEy7)
垢版 |
2024/02/11(日) 05:42:04.99ID:4JHhj6+O0
確定申告的バカ画面
勘違いの嵐
972ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 629b-wEy7)
垢版 |
2024/02/11(日) 05:42:23.42ID:4JHhj6+O0
これがおまえらの未来
973ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 629b-wEy7)
垢版 |
2024/02/11(日) 05:42:49.11ID:4JHhj6+O0
おまえらが思い描いていた未来のFFの姿だ
2024/02/11(日) 09:01:23.12ID:SGIu4h8z0
>>968
その程度の出来の作品が名作と偽りの看板掲げて今後も続いていってしまうのが悲しいね
2024/02/11(日) 10:17:17.16ID:pI+jSGTP0
自分の思い出汚された無職オッサンがいつまでもグチグチ言うだけのスレ
2024/02/11(日) 11:48:32.82ID:51KtRfrV0
また無職のレッテル貼りか
2024/02/11(日) 11:52:05.78ID:0P4kZ1UOd
かつてのファンからは不満タラタラ、かと言って若手が入ってくるように考えて作られたわけでもない作品ですし
2024/02/11(日) 11:54:03.76ID:cI7dR5/R0
安く儲けようとした代表格だよなあピクリマも
https://twitter.com/tairanakamura/status/1755123935048519972
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/02/11(日) 11:54:44.10ID:/mtmHz+tM
もう主要アプデ終了したし次スレ要らないよね
続きは各ナンバリングスレでやって貰うということで
2024/02/11(日) 14:13:57.77ID:rKkzvi+CH
語ることも無いしな
981ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e35d-2i5g)
垢版 |
2024/02/11(日) 14:32:38.84ID:kHeAHDPK0
>>943
初期の作品はプログラマーからテンポを
3つくらいに限定されて速すぎる曲があった
から調整したと言ってたが
ゴルベーザーのテンポが植松さんの注文で
変えたと言うソースが何処にも無いのだが?
感覚が変わったて言うけど少し前に植松さん
が1人で仕上げたアレンジ盤聴いたのか?
それを聴くと未だに良い意味で感性が
変わって無いと感じるね
FFの最大の功労者に対して適当な事書く
なよ
2024/02/11(日) 14:57:12.24ID:Blm4o4kKd
隔離スレとして残しといてもいい気がするが
仕様もピクリマ前までと違う部分多いし
>>981
ここの記事中にテンポを変えるお願いをした、今聞くと遅いほうがいい、などと書かれてるね
具体的な曲名ではないけどテンポ抑えるように指示してたのは間違いない
YouTube含む様々な媒体で言われてる
https://mora.jp/topics/interview/ff_pixelremaster/
2024/02/11(日) 15:58:37.77ID:Uhvkxpm1d
ゴル四曲については「スクエニの創りかた」って動画で植松氏から要望があったと言っている
個人的には遅くするのはいいけど、そのぶん重厚感を増して欲しかったな
トランペットが貧弱すぎる……前奏はいい感じなのに
2024/02/11(日) 16:06:51.33ID:Uhvkxpm1d
一応見直したらゴル四とは名指ししてなかったわ、失礼した
まあテンポに関して植松氏のリクエストが多くあったとは言っている
2024/02/11(日) 18:12:16.60ID:SGIu4h8z0
これぐらいしっかりと客が求めるようなリマスターしてくれたらね
https://www.sting.co.jp/riviera_remaster/
2024/02/11(日) 19:12:04.28ID:LFZJxL3D0
ミンサガリマスター5830円は高額だなとは思ったけど、内容はまさしく完全版と言える内容だったから満足したわ
本当の意味で完全版なら4000円くらいでも許すから、ちゃんとした出来に仕上げて欲しいわ
2024/02/11(日) 20:42:02.37ID:51KtRfrV0
ミンサガは音楽的に気に入らなくてプレイしなくなったなぁ
ピクリムのようにオリジナルがあるならずっと遊べそうな気はしたんだが
あとジャミルの風貌が...個人的にバッツみたいなイメージだったんだが、なんかナランチャに見える
2024/02/11(日) 20:49:10.58ID:3voDS4Fzd
大なり小なり追加要素があると
不満点があってもまぁいいか…って思える
2024/02/11(日) 22:42:33.36ID:SGIu4h8z0
>>987
ミンサガリマスターでなくてロマサガ1のリメイクとしてということ?
ミンサガは設定だけ引き継いだほぼ別作品となってるからね
ゲームとしてはよく出来てるけどロマサガ1を期待するとコレジャナイになるとは思う
2024/02/11(日) 22:52:42.07ID:51KtRfrV0
>>989
まさにそんな感じで買ったんだ
何ならサガシリーズでのピクセルリマスターやってくれるとうれしいかも
1しか買わないけどw
991ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e35f-Wfyb)
垢版 |
2024/02/11(日) 22:59:09.00ID:WHfe37F90
サガコレクションは移植だけどリマスターしてほしいな
FFコレクションは欲しい
2024/02/11(日) 23:34:29.54ID:SGIu4h8z0
>>990
1はコレクションやアーカイブスみたいなのは可能性あるけどロマサガ1ベースのリメイクやリマスターは絶望的だろうね…
そのミンサガもあるし、あのシステムベースでいい感じに改良するプランが思いつかない
6人戦闘や通常戦闘曲は大好きなんだけどね
2024/02/11(日) 23:50:35.65ID:51KtRfrV0
>>992
音楽だけでも...と思うんだけどね
FFピクリムは曲の差し替えを融資でやってくれる人がいるぐらいだけど
期待を込めて探したけどやっぱミンサガでは見つからない
自分勝手な願望なんだけどね
2024/02/12(月) 06:50:51.07ID:M15/GluXM
>>983
4はケルティックムーンそのまま再現した街のテーマとかはよかったけど
OPのフルートソロとかちょいちょい残念なとこがあったしなぁ…
つぎ4PRやるなら原曲でやるわ
2024/02/12(月) 19:04:11.06ID:O3DEKYz70
ミンサガのグラフィックに対してSFC音源はさすがにあわなさすぎだろ
2024/02/12(月) 19:51:33.13ID:IwhDyqqe0
>>987
いやいやそこはクローディアが承太郎に見える所だろ
ジャミルナランチャって初めて聞いたわ
2024/02/12(月) 19:54:18.50ID:Af/gtBSi0
>>995
そこ案外思い込みであってSFC版の音そのまんま当ててもそう違和感ないと思うよ
ピクリマみたいに鳴らすタイミングおかしいとかそういうののほうが違和感が出る
2024/02/12(月) 20:08:09.02ID:/MFS3eXk0
6のモンスター図鑑 ナルシェの炭鉱のガード試験外れのダークサイド スペクター リンが載らないんだけど仕様?
2024/02/12(月) 20:37:22.00ID:hISA1BG90
>ナルシェの炭鉱のガード試験外れのダークサイド スペクター リンが載らないんだけど仕様?

これは仕様でモンスター図鑑には載らないんだけど獣ヶ原には登録されるから見逃したらダメなやつ
あばれるコンプに必要だからエンカウントしておく必要がある
2024/02/12(月) 20:39:13.36ID:hISA1BG90
1000なら追加ダンジョンがDLCで出る
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 123日 15時間 50分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況