X

不思議のダンジョン難易度ランクスレ9

1ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 21:51:26.57ID:aHI08aH80
不思議のダンジョンシリーズのダンジョンの難易度をランク付けするスレです
基本的に縛り無し&フル攻略で討論してください。熟練者から見た難易度ではなく知識のない状態での初回クリア時間重視でお願いします
またランキングの変更は独断を避け、議論の後行うようお願いします
※前スレ 不思議のダンジョン難易度ランクスレ8 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1581583193

2023/09/19現在最新ランキング

【ランク10】
ロサ同伴まぼろしの試練(トルネコ3GBA)/ガチンコ万歩計[万歩の経験](アスカWin)/壺の洞窟(シレンDS2)

【ランク9】
天下一ワナ道会(シレンGB2)/一致団結(アスカWin)

【ランク8】
ポポロ異世界の迷宮(トルネコ3,3GBA)/ポポロまぼろしの洞窟(トルネコ3)/ロサ同伴異世界の試練(トルネコ3GBA)/壺の洞窟(シレンGB2)/天下一ワナ道会(シレンDS2)

【ランク7】
トルネコ異世界の迷宮(トルネコ3,3GBA)&トルネコまぼろしの洞窟(トルネコ3)/掛軸裏の洞窟(シレン1)/裏白蛇島&鳥飛魔天の挑戦(アスカWin)/あらしの森&わくわくパラダイス(シレン5+)

【ランク6】
イネス同伴まぼろしの試練(トルネコ3GBA)/トンファンの穴(シレンGB2)/カカ・ルーの試練&幽幻魔天の挑戦(アスカWin)/センセーツヅラの迷宮(シレン3)/置けずの洞窟&トラップ・ゾーン(シレン4)/不思議の商店街(シレン4+)

【ランク5】
もっと不思議のダンジョン(トルネコ2GBA)/トルネコ封印の試練&イネスロサ同伴封印の試練(トルネコ3GBA)/銀猫魔天の挑戦&ドラスの試練&無明地獄&冥炎魔天の挑戦(アスカWin)/センセー同伴ツヅラの迷宮&ヲチミヅ峠(シレン3)/浜辺の魔洞(シレン4)修羅の道(シレン4+)/二撃の道(シレン5+)

【ランク4】
月影村出口(シレンGB1)/中腹の井戸(シレン2)/骨心魔天の挑戦&白蛇島(アスカWin)/シレンツヅラの迷宮&アスカツヅラの迷宮&シレン+アスカツヅラの迷宮&全員同伴ツヅラの迷宮(シレン3)/二撃の洞窟(シレン4)/運命の地下(シレン5)/玄人の足跡&ファミ通の挑戦状[至高への挑戦](シレン5+)

【ランク3】
新界の試練(トルネコ3GBA)/チキン杖者&月影村出口(シレンWin)/奈落の果て(シレンGB2,DS2)/ファイト一発(アスカWin)/フェイの最終問題(シレンDS1)/ブフーの洞窟(シレン3)/バナナ王国&あがらずの森(シレン4)/草と巻物の洞窟(シレン4+)/おにぎり穴&原始に続く穴&天上の池(シレン5)/波乱の岩場(シレン5+)

【ランク2】
もっと不思議のダンジョン(トルネコ2)/イネス同伴異世界の試練&ポポロ封印の試練(トルネコ3GBA)/食神のほこら&フェイの最終問題(シレン1)/最果てへの道(シレン2)/トンファンの穴(シレンDS2)/旧道&人生の落とし穴&地底の館全区(シレン5)/運命神の裏庭&オーラの遺跡&死線の回廊&ハンターの池&無刃の荒野&ワナ師の箱庭&モンスター集会所(シレン5+)

【ランク1】
もっと不思議のダンジョン(トルネコ1)/裏神社の隠し穴(シレン2)/猿奇魔天の挑戦&からくり白蛇島(アスカWin)/サヌキノ竹林(シレン3)/夢中の小道(シレン4)/異次元の塔&ゲンさんのシマ(シレン5)/ガマラの逆襲&青春の1ページ&眠りの大地(シレン5+)
2023/10/30(月) 20:19:29.88ID:B21ly2G20
何の為に過去スレのそのレスを引っ張ってきたが訳分からんけど

>>40−48の話の流れ的で皆が望んでるのは>>40のランキングを裏白をランク6にして難易度順に並べ替えただけのものって判ってないのがヤベーんだよ
61ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 20:30:22.89ID:qw0GvdRJ0
2023/10/30現在最新ランキング

【ランク10】
ロサ同伴まぼろしの試練(トルネコ3GBA)/ガチンコ万歩計[万歩の経験](アスカWin)/壺の洞窟(シレンDS2)

【ランク9】
天下一ワナ道会(シレンGB2)/一致団結(アスカWin)

【ランク8】
ポポロ異世界の迷宮(トルネコ3,3GBA)/ポポロまぼろしの洞窟(トルネコ3)/ロサ同伴異世界の試練(トルネコ3GBA)/壺の洞窟(シレンGB2)/天下一ワナ道会(シレンDS2)

【ランク7】
トルネコ異世界の迷宮(トルネコ3,3GBA)&トルネコまぼろしの洞窟(トルネコ3)/掛軸裏の洞窟(シレン1)/鳥飛魔天の挑戦(アスカWin)/あらしの森&わくわくパラダイス(シレン5+)

【ランク6】
イネス同伴まぼろしの試練(トルネコ3GBA)/トンファンの穴(シレンGB2)/裏白蛇島&カカ・ルーの試練&幽幻魔天の挑戦(アスカWin)/センセーツヅラの迷宮(シレン3)/置けずの洞窟&トラップ・ゾーン(シレン4)/不思議の商店街(シレン4+)

【ランク5】
もっと不思議のダンジョン(トルネコ2GBA)/トルネコ封印の試練&イネスロサ同伴封印の試練(トルネコ3GBA)/銀猫魔天の挑戦&ドラスの試練&無明地獄&冥炎魔天の挑戦(アスカWin)/センセー同伴ツヅラの迷宮&ヲチミヅ峠(シレン3)/修羅の道(シレン4+)/二撃の道(シレン5+)

【ランク4】
月影村出口(シレンGB1)/中腹の井戸(シレン2)/骨心魔天の挑戦(アスカWin)/シレンツヅラの迷宮&アスカツヅラの迷宮&シレン+アスカツヅラの迷宮&全員同伴ツヅラの迷宮(シレン3)/浜辺の魔洞(シレン4)/二撃の洞窟(シレン4)/運命の地下(シレン5)/玄人の足跡&ファミ通の挑戦状[至高への挑戦](シレン5+)

【ランク3】
新界の試練(トルネコ3GBA)/チキン杖者&月影村出口(シレンWin)/白蛇島&ファイト一発(アスカWin)/フェイの最終問題(シレンDS1)/ブフーの洞窟(シレン3)/バナナ王国&あがらずの森(シレン4)/草と巻物の洞窟(シレン4+)/おにぎり穴&原始に続く穴&天上の池(シレン5)/波乱の岩場(シレン5+)

【ランク2】
イネス同伴異世界の試練&ポポロ封印の試練(トルネコ3GBA)/食神のほこら&フェイの最終問題(シレン1)/最果てへの道(シレン2)/奈落の果て(シレンGB2,DS2)/トンファンの穴(シレンDS2)/旧道&人生の落とし穴&地底の館全区(シレン5)/運命神の裏庭&オーラの遺跡&死線の回廊&ハンターの池&無刃の荒野&ワナ師の箱庭&モンスター集会所(シレン5+)

【ランク1】
もっと不思議のダンジョン(トルネコ1)/もっと不思議のダンジョン(トルネコ2)/裏神社の隠し穴(シレン2)/猿奇魔天の挑戦&からくり白蛇島(アスカWin)/サヌキノ竹林(シレン3)/夢中の小道(シレン4)/異次元の塔&ゲンさんのシマ(シレン5)/ガマラの逆襲&青春の1ページ&眠りの大地(シレン5+)
62ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 20:31:46.29ID:qw0GvdRJ0
>>60
こういうことね
これからの方針はここから難易度順に並び替えるって事でいいですよね
2023/10/30(月) 21:25:27.84ID:xwgUlROD0
じっくり攻略したら保存は余裕で揃うしHP400前後になるからな裏白の終盤
64ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 03:45:04.49ID:lFljNP2t0
「/」や「&」は逆に見づらいからいらないのでは?
2023/10/31(火) 06:26:44.96ID:mCNW35LI0
>>49>>61
どんな機器(パソコンやスマホ)、どんな文字サイズでも圧倒的に見やすいのは>>61でしょ
&がなければ>>8みたいに(シレン4)(シレン5)の文字が多くなって不細工なランキングになる
2023/10/31(火) 07:07:08.04ID:o4vDGAOW0
多くの人が望んでるのは>>40のランキングを裏白をランク6にして難易度順に並べ替えただけのもの
つまり>>61を各ランクの一番左は基準になるダンジョンとしてそこからの並びは難易度順に並び替えたものだよ

もうそういう段階に来てる
67ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 22:21:56.01ID:mt4p73f70
2023/10/31現在最新ランキング
※各ランクの一番左は基準になるダンジョンでそこからの並びは難易度順

【ランク10】
ガチンコ万歩計[万歩の経験](アスカWin)/ロサ同伴まぼろしの試練(トルネコ3GBA)/壺の洞窟(シレンDS2)

【ランク9】
一致団結(アスカWin)/天下一ワナ道会(シレンGB2)

【ランク8】
ポポロ異世界の迷宮(トルネコ3,3GBA)/ポポロまぼろしの洞窟(トルネコ3)/ロサ同伴異世界の試練(トルネコ3GBA)/壺の洞窟(シレンGB2)/天下一ワナ道会(シレンDS2)

【ランク7】
トルネコ異世界の迷宮(トルネコ3,3GBA)&トルネコまぼろしの洞窟(トルネコ3)/掛軸裏の洞窟(シレン1)/鳥飛魔天の挑戦(アスカWin)/あらしの森&わくわくパラダイス(シレン5+)

【ランク6】
裏白蛇島(アスカWin)/イネス同伴まぼろしの試練(トルネコ3GBA)/トンファンの穴(シレンGB2)/カカ・ルーの試練&幽幻魔天の挑戦(アスカWin)/センセーツヅラの迷宮(シレン3)/置けずの洞窟&トラップ・ゾーン(シレン4)/不思議の商店街(シレン4+)

【ランク5】
もっと不思議のダンジョン(トルネコ2GBA)/トルネコ封印の試練&イネスロサ同伴封印の試練(トルネコ3GBA)/銀猫魔天の挑戦&ドラスの試練&無明地獄&冥炎魔天の挑戦(アスカWin)/センセー同伴ツヅラの迷宮&ヲチミヅ峠(シレン3)/修羅の道(シレン4+)/二撃の道(シレン5+)

【ランク4】
浜辺の魔洞(シレン4)/月影村出口(シレンGB1)/中腹の井戸(シレン2)/骨心魔天の挑戦(アスカWin)/シレンツヅラの迷宮&アスカツヅラの迷宮&シレン+アスカツヅラの迷宮&全員同伴ツヅラの迷宮(シレン3)/二撃の洞窟(シレン4)/運命の地下(シレン5)/玄人の足跡&ファミ通の挑戦状[至高への挑戦](シレン5+)

【ランク3】
白蛇島(アスカWin)/新界の試練(トルネコ3GBA)/チキン杖者&月影村出口(シレンWin)/白蛇島&ファイト一発(アスカWin)/フェイの最終問題(シレンDS1)/ブフーの洞窟(シレン3)/バナナ王国&あがらずの森(シレン4)/草と巻物の洞窟(シレン4+)/おにぎり穴&原始に続く穴&天上の池(シレン5)/波乱の岩場(シレン5+)

【ランク2】
フェイの最終問題(シレン1)/イネス同伴異世界の試練&ポポロ封印の試練(トルネコ3GBA)/食神のほこら(シレン1)/最果てへの道(シレン2)/奈落の果て(シレンGB2,DS2)/トンファンの穴(シレンDS2)/旧道&人生の落とし穴&地底の館全区(シレン5)/運命神の裏庭&オーラの遺跡&死線の回廊&ハンターの池&無刃の荒野&ワナ師の箱庭&モンスター集会所(シレン5+)

【ランク1】
もっと不思議のダンジョン(トルネコ1)/もっと不思議のダンジョン(トルネコ2)/裏神社の隠し穴(シレン2)/猿奇魔天の挑戦&からくり白蛇島(アスカWin)/サヌキノ竹林(シレン3)/夢中の小道(シレン4)/異次元の塔&ゲンさんのシマ(シレン5)/ガマラの逆襲&青春の1ページ&眠りの大地(シレン5+)
2023/11/01(水) 23:08:31.48ID:cy2wBXO60
ところでランク戻された>>41と裏白のうち、白蛇はランク3の基準、裏白はランク6の基準に戻ったけれども
それ以外に関しても左に来なければランク落とす意味無くね?
上げる議論があったってことは元のランクの中では抜けて難しいってことなんだし

往復で扱いのややこしいトルネコ1よりも比較しやすいトルネコ2もっと不思議PSがランク1の基準
上げる議論の多かった奈落DS2がランク2の基準
既に「浜辺>白蛇」が色んなことの前提になってそうな浜辺がランク4の基準でいいと思う

(>>67の思惑は知らんけど…てか同ランク内の議論はまだされてないんだから左上は「ロサ同伴まぼろしの試練」のやつが正当だよね?)
2023/11/02(木) 01:46:02.29ID:hfuAUTSq0
■白蛇島

不思議のダンジョン難易度ランクスレ3
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1263864147/

> 382 :ゲーム好き名無しさん:2010/05/01(土) 12:26:08 ID:+avXth/N0
> ってかそもそも白蛇がなんでそんなに難易度高いのか?
> 背中の壷、竹刀、透視パコ・・
> 最果てと2ランクも違うほど難易度は違わない
> 高く見ても3だろ

> 383 :ゲーム好き名無しさん:2010/05/01(土) 13:00:36 ID:UE8vXe9W0
> 高くないといってもフェイ最終や出口と比べて難易度が高いし
> 背中の壺なんて存在しないし、最果てと比べても深層殺しにくる敵が多いし

> 384 :ゲーム好き名無しさん:2010/05/01(土) 14:37:47 ID:KotaHCIy0
> ランク7や8に白蛇がいるならオカシイけど
> 周辺のダンジョン見たら、丁度良いポジションだと思う
> 下手な人が上位のダンジョンをランク付け出来ない様に
> 上手な人は上手な人で、低い難易度のランク付けは出来ないぞ

> 420 :ゲーム好き名無しさん:2010/05/08(土) 12:55:41 ID:g+VPNIOx0
> いわゆる無限強化なしでも元締め以外ド安定の白蛇が4の筆頭ってのがまずおかしい
> 無限強化なしだった場合 奈落、最果て>白蛇はやったことあるヤツなら確定なんだが
> 実際は無限強化ありだから変わるけどそれでも白蛇は盛りすぎ
> 食神4も盛りすぎ
> ぶっちゃけ難易度4,3,2は全部同じランクでもおかしくないわ
> それだと多すぎるから分けたんだろうけど明確に難易度として分けるほど差がない

> 421 :ゲーム好き名無しさん:2010/05/08(土) 13:12:01 ID:yUugAthm0
> 奈落はともかく、最果て>白蛇はないな
> ド安定って言っても、敵の攻撃力や特殊能力なんかで厳しいバランスだし

> 424 :ゲーム好き名無しさん:2010/05/08(土) 15:36:44 ID:g+VPNIOx0
> 白蛇に厳しい特殊なんてねえよ
> 火力ない時のイッテツと元締だけだろ
> 裏じゃないぞ?表だぞ?見間違えてないか?

> >ド安定って言っても、敵の攻撃力や特殊能力なんかで厳しいバランスだし
> むしろ最果てのことだろ

> 425 :ゲーム好き名無しさん:2010/05/08(土) 16:32:57 ID:kNLvjX5L0
> 白蛇は最果てと攻略法がほぼ同じだからな
> 最果て経験済みとしてはえらく簡単に感じた
> ちからとか回復剣気づくまでなんだかんだ最果ては手こずったから最果てのが難しく感じた
> 竹刀はチート
2023/11/02(木) 01:46:17.75ID:hfuAUTSq0
> 426 :ゲーム好き名無しさん:2010/05/08(土) 16:52:37 ID:yUugAthm0
> 最果てでは盾を鍛える必要がないのに比べて、白蛇は盾を鍛えないと話にならんだろ
> その為に合成用の装備を持つのに道具欄のやりくりが必要になるし
> 合成にしたってマゼルンとペリカンでは難易度が違う
> でも、敵の攻撃力が高いってのとはちょっと違うな、それは間違ってた

> 427 :ゲーム好き名無しさん:2010/05/08(土) 16:57:31 ID:sN9ZIBge0
> 最果ては敵から受けるダメージは大きいけど終盤は復活の草祭りだしな
> あと全体的にアスカは敵が固い。竹刀振れば別だけど

> 428 :ゲーム好き名無しさん:2010/05/08(土) 17:13:29 ID:CstiaI+x0
> 最果てクリアしてても、白蛇クリアできない人とか、 その逆のパターンの人とか、そんなやついないの?
> 両方クリアしてる人からすると、そのあたりのランクは判断できないんじゃね?

> 429 :ゲーム好き名無しさん:2010/05/08(土) 18:47:30 ID:g+VPNIOx0
> 逆に言えば盾鍛えちゃえばあとは適当でいいからなあ白蛇

> 436 :ゲーム好き名無しさん:2010/05/09(日) 00:51:34 ID:r61Rl2wA0
> >>401>>420を考慮して
> 10 ガチンコ万歩計(=万歩の経験) 壺の洞窟
> 9   一致団結 異世界の迷宮(GBAポポロ)
> 8   異世界の迷宮(PSポポロ) 天下一ワナ道会 新界の試練(ロサ) まぼろしの洞窟(ポポロ)
> 7   異世界の迷宮(PS/GBAトルネコ) 鳥飛魔天の挑戦  掛軸裏の洞窟 まぼろしの洞窟(トルネコ)
> 6   裏白蛇島 カカ・ルーの試練 幽幻魔天の挑戦 トンファンの穴(ンフー) ツヅラの迷宮(センセー)
> 5   ドラスの試練 銀猫魔天の挑戦  無明地獄 もっと不思議(GBAトルネコ2) 新界の試練(トルネコ・イネス) ツヅラの迷宮(全員で)
> 4   月影村出口(GB) ファイト一発 食神のほこら  骨心魔天の挑戦 ヲチミズ峠 ツヅラの迷宮(シレン) 中腹の井戸
> 3   白蛇島  月影村出口(win) Winシレン杖道 新界の試練(ポポロ)
> 2   フェイの最終問題(DS、SFC) 最果てへの道  奈落の果て(DS、GB)
> 1   もっと不思議のダンジョン(トルネコ2) もっと不思議のダンジョン(トルネコ1)  からくり白蛇島
> はどうだろうか?

> 437 :ゲーム好き名無しさん:2010/05/09(日) 00:57:17 ID:Sk6PavCj0
> 個人的な意見だと、白蛇は月影村出口(GB)やファイト一発とそんなに変わらない
> 食神のほこら  骨心魔天の挑戦よりは白蛇のが簡単って感じ

白蛇島>最果てへの道は差がある。1ランク差か2ランク差かは不明だが★3との比較がない。下位層の違いが分からない意見は特に危険。
反対意見出ているのに難易度の基準をこんなに簡単に変更。これID:g+VPNIOx0の独断みたいなものでしょ。移動の根拠ってこの程度だよ。
この後に難易度表の★5以下の下げ案が次々と通っていく。白蛇島が★3になって基準が下がったのが原因と見ている。

最果てへの道<奈落の果て(GB2)の意見はいくつか出ている。盾ループ・ペリカン・アイテム種類多い白蛇島はもっと上。
2023/11/02(木) 01:46:33.23ID:hfuAUTSq0
■アスカ (2010/01/19)
10 ガチンコ万歩計/万歩の経験


7 鳥飛魔天の挑戦
6 裏白蛇島 カカ・ルーの試練 幽幻魔天の挑戦
5 銀猫魔天の挑戦 ドラスの試練 無明地獄
4 骨心魔天の挑戦 白蛇島 ファイト一発


1 からくり白蛇島
アスカは白蛇島★4を基準としていて★4〜6が多い。シレンDS2までは白蛇島★4基準で組み込まれている。

2010/02/25「風来のシレン4」発売  2010/12/09「風来のシレン5」発売
白蛇島★3の影響を受けているのはシレン4とシレン5のみ。シレンDS2以前とシレン4以降で全部1つずつズレている。

元々白蛇島は★4だった→ID:g+VPNIOx0のゴリ押しで★3に下がった。→白蛇島を★4に戻そう。こういう話。
勝手に改悪しておいて既成事実化。「今までで問題なかった白蛇島★3」ならもう何も議論できなくなるだろ。
過去議論に大きな問題あるから、さらにその前に戻すとずっと言っている(もう戻した)。元に戻せというなら白蛇島の最初の位置は★4。

/////

> 意見が出なかったから変更は独断
意見は既に出ているんだが。意見が3つ出ているから変更。
3つしかないというけど今の過疎スレでは2つ意見が出ることも稀。複数意見が出たものを動かすか選別していくしかない。
2週間待っているのは変更の予告。いきなり変えると反発があるから期間を置いている。
締め切りが過ぎても具体的な反対意見があるならいいけど、ゲーム内容に一切触れないただの個人憎しでしょ。「独断」はしてないよ。イメージだけで流されないで。

> 同階層でも右のほうが難易度が上
そのレスは勿論見ているが、根拠はない。難易度間で場所入れ替えの議論を過去ログで見たことがないから。デマか勘違いだろう。
てかどうやるつもり?議論不可能でしょ。スレ住民の共通見解がバラバラで酷い事になるだけ。階層内分割は↓の12〜15段階と実質同じ。
今のシリーズ順に並び替えているほうがずっと見やすい。

> 12段階〜15段階
他のゲームの難易度議論で新作が出るたびに歴代最高難易度が更新され15段階に上げるケースは見てきているが、シレンの場合★9★10はもう出ない可能性大。
現在10段階でやりましょうでやっているので却下。また階層分割の議論は纏まらなかっただろ?白蛇島ですら勝手に戻されている状況でできる?短時間では不可能。
というかシレン4まで10段階で問題なくシレン5だけでしょ。原始のためだけに特別ルールを作りたくない。特にシレン6が来た今は変に動かすと混乱の元。
あとついでに、トルネコ3GBAとツヅラの迷宮のキャラ別を削除した(3人の賛同あり)影響で、難易度表のダンジョン数自体はそんなに増えていないはず。

どちらも「意見がまともに出てないスレッドなのに、こんな面倒な事出来るわけない。絶対無理。」で終わり。
もしやった場合、難易度表の精度がガタガタになってさらに死ぬ。時間ある時はグダグダな議論してもいいが、シレン6直前に難易度表をぶっ壊さないで。
2023/11/02(木) 01:49:08.88ID:hfuAUTSq0
> シレン6組み込みのために上方修正
ちょっと違う。これは勘違いさせちゃったか。白蛇島★4はどちらにせよやるつもりだった。真の目的はシレン5の下位層がつまりすぎなこと。
どのゲームの難易度スレも全員下げ提案ばかり。俺も一番最初に提案したのはあがらずの森の下げ案だった。修羅の道とかみんな下げ案から始めるでしょ。
上位は細分化、下位の差がわからないから詰め込む。後期作は実力が上がっている上級者が評価するので低くなりがち。
スレを放置すると基準はどんどん下がっていくのは更新履歴で証明済。これを初期に戻すことが自動的にシレン5の上方修正に繋がる。6ではなく5対策の案。

>難易度下位が詰まりすぎなのは問題ない
問題あると答えている人が俺+2名。白蛇島★4基準に戻すだけで解決する特別なことはしていない。


まとめ

■1 【0%】 難易度表は右側のほうが難易度が上
■2 【0%】 12〜15段階にしよう
絶対無理だからやめて。

■3 【10%】 白蛇島
★4→★3→★4だから最初に戻しただけ。過去議論は上に書いた。ただ「何でもいいから戻せ」なら最初の★4こっちのほうが根拠ある。具体的意見があればどうぞ。

■4 【10%】 玄人と至高
★5上げのままで行くつもり。ちゃんとルール通り丁寧にやってますよ独断じゃないよ。
具体的な反対意見があるなら考慮するが、暴れている2人が俺の個人アンチで中身ないレスしている。

誰もゲームの中身の話をしていないよね。過去ログでどんな議論がされたのかすら見ていない。反対意見出すならもう少し具体的にゲームの話をしてほしいところ。

■5 【50%】 裏白蛇島
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1581583193/27-28
このスピード採用は自演の可能性を疑っている。その後に(ワッチョイ 9702-cChY)は>27理論をやたら推している。普通なら元に戻すところだけど。

過去ログに貼られていたブログ (URL貼れない)
先に断っておくが、この人知らないし別に批判する目的ではない。みんなそうだから。
★7→☆6 異世界の迷宮(トルネコ) まぼろしの洞窟 掛軸裏の洞窟(シレン1)
★6→☆5 置けずの洞窟
超上級プレイヤーだから上位層はある程度信用できるとして、ランク7の主要ダンジョン3つを全部下げている。
じゃあ★6の基準って何よ?と考えると、アスカは除くと書いてあるが裏白蛇島(当時★6)の可能性が高い。
このスレでも異世界の迷宮、掛軸裏の洞窟、トラップ・ゾーン、置けずの洞窟の4つは下げ案が定期的に出ている。
下げ案が複数出ている場合は基準となるダンジョンの位置が低い可能性がある。4つ下げるよりも1つを上げたほうが難易度表の影響は少ない。

もっと具体的に書くと、裏白蛇島は1スレ目こそ★6★7両方の時代があったが、2スレ目からはずっと★6固定。
異世界の迷宮(トルネコ)との比較議論が多く、最大HP差で異世界>裏白蛇ということになった。だがその後に異世界と掛軸裏の下げ案は定期的に出ている。

白蛇島を★4に戻しておいて、こっそり裏白蛇島を★7に上げるのは二重基準だと自分でも思う。
指摘があったら戻すと約束した一方で一応は1年半放置されていたわけで、シレン5のわくわくパラダイスの上げも行った。
「理由ないけど何でもいいから戻せ」だけなら却下。異世界の迷宮(トルネコ)より下な理由を何でもいいから出して。理由ある下げ案が出たら次の更新時に戻す。
ただ、それでわくわくパラダイスの下げとか★7下げが頻発するようなら、下げるより裏白蛇島を上げる作業をまた行う事になると思う。
2023/11/02(木) 01:49:51.27ID:hfuAUTSq0
つか荒らしに触るなよ。めちゃくちゃにされるだけだぞ。

■月影村出口(GB1)

不思議のダンジョン難易度ランクスレ4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1278423009/

> 263 :ゲーム好き名無しさん:2011/12/28(水) 10:50:18.60 ID:P/63c8FB0
> おめーらどんだけ廃人なんだよ
> それより面白さランクでも作ってくれよ
> 俺月影村とGB2しかやったことないけど断然
> 月影村>>>>>>>>>>GB2
> だったぞ

> 331 :ゲーム好き名無しさん:2012/01/26(木) 10:02:14.11 ID:Frjd/S9L0
> 食神下げるなら月影村出口も下げるべき
> 食神よりよっぽど簡単

> 332 :ゲーム好き名無しさん:2012/01/26(木) 14:03:17.84 ID:8b8R2axJO
> 月影村出口はランク4の目安だった気がした
> 目安のダンジョンをランク変動させたらかなり変えないといけなくなるな
> ある程度妥協も必要かと…

> 357 :ゲーム好き名無しさん:2012/02/03(金) 00:47:14.65 ID:V1ZYHBcQ0
> 月影ってそんなに難しかったっけ
> 50Fだし割りと楽だった記憶があるんだが

> 411 :ゲーム好き名無しさん:2012/02/10(金) 01:09:28.14 ID:FGQQ6HA60
> 2012/2/10現在最新ランキング
> 【ランク3】
> 白蛇島 月影村出口(GB,win) 奈落の果て(GB) フェイの最終問題(DS) シレン杖道 新界の試練(ポポロ・イネス・ロサ)
> あがらずの森 原始に続く穴 おにぎり穴

> 775 :ゲーム好き名無しさん:2012/04/28(土) 23:44:45.58 ID:m4sxpu9F0
> なんで月影村下げるの?
> GBはランク4でしょ

> 782 :ゲーム好き名無しさん:2012/04/29(日) 02:13:08.37 ID:LunwWYfsO
> 月影うぃんとGBやってミロヨ
> 差が歴然とするぜ

> 791 :ゲーム好き名無しさん:2012/04/29(日) 11:15:23.83 ID:LunwWYfsO
> 月影GB上げとくわ

> 792 :ゲーム好き名無しさん:2012/04/29(日) 11:18:30.35 ID:LunwWYfsO
> 【ランク4】
> 月影村出口(GB) 運命の地下 浜辺の魔洞 ファイト一発 食神のほこら(SFC) 骨心魔天の挑戦 ツヅラの迷宮(シレン・アスカ)
> 中腹の井戸 二撃の洞窟 新界の試練(トルネコ)
2023/11/02(木) 01:50:14.09ID:hfuAUTSq0
> 795 :ゲーム好き名無しさん:2012/04/29(日) 12:01:31.04 ID:0fCPijc10
> 2012/4/29現在最新ランキング
> 【ランク3】
> 白蛇島 月影村出口(GB,win) 奈落の果て(GB) フェイの最終問題(DS) シレン杖道 新界の試練(ポポロ・イネス・ロサ) 天上の池
> あがらずの森 原始に続く穴 おにぎり穴

> ついでにまた荒らしによる独断のみでの改変が有ったので取りあえず元に戻した

> 798 :ゲーム好き名無しさん:2012/04/29(日) 12:49:58.06 ID:22yL320v0
> 月影村むずいだろ
> ランク3はありえない
> 【ランク4】
> 月影村出口(GB) 運命の地下 浜辺の魔洞 ファイト一発 食神のほこら(SFC) 骨心魔天の挑戦 ツヅラの迷宮(シレン・アスカ)
> 中腹の井戸 二撃の洞窟 新界の試練(トルネコ)

> 833 :ゲーム好き名無しさん:2012/05/04(金) 02:36:55.18 ID:gGBgKmpN0
> 2012/5/4現在最新ランキング
> 【ランク3】
> 白蛇島 月影村出口(GB) 月影村出口(win) 奈落の果て(GB) フェイの最終問題(DS) シレン杖道 新界の試練(ポポロ・イネス・ロサ) 天上の池
> あがらずの森 原始に続く穴 おにぎり穴

> あと、月影村GBの方がwinよりも難しいということですが、意見を出していたのが一人なのでもう少し議論が欲しいものです。
> ひとまずは元の難易度に戻しておきますが、プレイしている人で具体的な反論があればよろしくお願いします。

> 848 :ゲーム好き名無しさん:2012/05/04(金) 22:31:03.51 ID:xUrpuNrt0
> 食神と月影村出口なら出口のほうが50Fという短期間で敵が鬼強くなっていくからむずいと思う

> 855 :ゲーム好き名無しさん:2012/05/05(土) 00:25:29.25 ID:Cc9AgwVE0
> 月影村GBってロクに議論してないのにランク下げられたんじゃないの?
> 白蛇やおにぎり穴よりは難しかったと思うよ

> 857 :ゲーム好き名無しさん:2012/05/05(土) 01:10:33.82 ID:r+Gd5Avk0
> 月影村GBは早期にしあわせの腕輪が手に入ったらそれだけでかなりヌルゲーになった覚えがあるんだけどな
> いかんせん15年以上前の話でまともに思い出せん

> 858 :ゲーム好き名無しさん:2012/05/05(土) 02:01:02.88 ID:CQkxqRu40
> 月影村はガンコ戦車狩り出来るアイテム出た時点でクリア確定的だろ
> 酷い特殊攻撃してくる敵が少ないから安定プレイさえしてれば
> 死に所が特殊ハウスか装備消失かデブートン対処出来ない時位しか無い
> デビカンや確立は低いが祝福ギタン投げや根絶やし投げ等防ぎ難い死に所が多い分
> 白蛇の方が少し難易度高いくらいだと思うよ


少ない薄い意見だけ勝手に動かし、元に戻そうとすれば「意見が一人だけ」と言い訳。その後に意見が出ても戻さず、★3を既成事実化。今現在やっている議論と全く同じ。
月影村出口(GB1)は50Fダンジョンなので簡単派と難しい派の意見に差がある。しかし大昔のハードでプレイ人口が限られ思い出意見になり精度が期待できない。
過去議論を見る限り★4から動かさないほうが無難と見る。なので戻した。
2023/11/02(木) 01:50:26.60ID:hfuAUTSq0
■もっと不思議のダンジョン(トルネコ2)

不思議のダンジョン難易度ランクスレ3
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1263864147/

> 390 :ゲーム好き名無しさん:2010/05/07(金) 04:02:49 ID:F3jQ799X0
> のランキングなんだけど もっと不思議のダンジョン(トルネコ2) ひとつさげるべき
> もっと不思議のダンジョン(トルネコ1)より絶対簡単だから
> 30〜40Fエリアがミニデーモン&たまねぎまんで風ふくまで稼ぎ放題だから実質30Fダンジョンなんだよね
> トルネコ1もそうなんだけど30Fいくのは2の方が簡単
> だから2のもっと不思議は1が相当
> 大体トル2はもっと不思議より持ち込みなし不思議の方が難しい使用の時点で論外

> 392 :ゲーム好き名無しさん:2010/05/07(金) 06:55:43 ID:oC25PecV0
> それは君が初代よりも2のほうをやりこんでるからだよ
> パン稼ぐ手段もないし合成や稼ぎがうまくいかないとジリ貧になる
> 大体持ち込み前提のダンジョンの縛りプレイと比べてる時点で論外だし

> 393 :ゲーム好き名無しさん:2010/05/07(金) 07:42:01 ID:mzLojrQJ0
> 1の30Fがとか言ってる時点で下手くそなんだろ
> 1の30Fはガチで安定するのにな

> 394 :ゲーム好き名無しさん:2010/05/07(金) 11:22:49 ID:F3jQ799X0
> >>392
> いや初代の方がやりこんでるぞw
> ただ初代は小学生の時、2は中学生の時やったんでその影響もあるかもしれない。
> が、やはり初代の方が難しい。
> ジリ貧度は確実に初代の方が上。
> なんていうか初代は22F〜モンスターがガチで殺しにきたが、2はガチで殺しにきたのバーサーカーくらいじゃんw
> ドラゴンも劣化してるし。
> 初代は例のサイトのせいで過小評価されてる感がある。
> 極めた奴が8割クリアできるってwそんなこといったら食神なんか極めたら9割5分くらいクリアできるんでないの?w

> 401 :ゲーム好き名無しさん:2010/05/07(金) 19:28:17 ID:F3jQ799X0

> 現状のランクなんだけど
> 最終問題と トルネコ2 をひとつずつ下げて
> 2   フェイの最終問題(DS、SFC) 最果てへの道  奈落の果て(DS、GB)
> 1   もっと不思議のダンジョン(トルネコ1) もっと不思議のダンジョン(トルネコ2)  からくり白蛇島
> の方が明らかにしっくりくるんだがおまえらどう思う?

> 402 :ゲーム好き名無しさん:2010/05/07(金) 19:34:05 ID:xHa7a0Zm0
> からくり白蛇とトルネコ2もっと不思議が同じはない
> からくり白蛇とトルネコ1もっと不思議を0にするといいんじゃないかな
2023/11/02(木) 01:50:50.73ID:hfuAUTSq0
> 403 :ゲーム好き名無しさん:2010/05/07(金) 19:34:32 ID:F3jQ799X0
> 俺の中では
> 猫3>>>糞ゲーの壁>>>月影村>>>越えられない壁>>>最終≒最果て≒奈落>シレンの壁>猫1、猫2
> なんだが
> 製作者陣も最果てと奈落作った時、最終問題を参考にして同程度の難易度に作ったお思うんだよね。
> でトルネコはシレンより簡単に作った。だから シレン>トルネコ
> これは攻略本にちゃんと発言が載っている。

> 404 :ゲーム好き名無しさん:2010/05/07(金) 19:36:24 ID:F3jQ799X0
> >>402
> 猫1の方が難しとおもうんだけどな・・・

> 405 :ゲーム好き名無しさん:2010/05/07(金) 19:46:21 ID:xHa7a0Zm0
> 初代トルネコ、初代シレンはアイテムの種類が他と比べて随分少なくて
> 必要なアイテムがそろいやすい。ゆえに安定している
> トルネコ2なんかは草や巻物が無駄に多い分安定しない
> 合成する手段がランダムな壺出現のみに頼らざるを得ないのも大きい(一応23Fにチャンスはあるがそれまでがつらい)

> 406 :ゲーム好き名無しさん:2010/05/07(金) 20:05:37 ID:F3jQ799X0
> >>405
> 安定してるのは猫1はもっとも歴史が古く攻略法が確立しているからだろ
> 当時、もっと不思議クリアしたなんていったら神扱いだったからな
> 安定するのでランク下げたら、ポポロ異世界、食神、トンファンはランク1か?
> ちがうだろw
> それに猫1は合成、壺すらないから圧倒的にジリ貧なんだよ

> 407 :ゲーム好き名無しさん:2010/05/07(金) 20:15:59 ID:EMLxEDki0
> 猫1はやれる事が少なくて稼ぎにくいからじり貧に感じるけど
> そのままクリア出来るからな
> 他のは知識をフル活用して稼げば安定するとかだし

> 409 :ゲーム好き名無しさん:2010/05/07(金) 20:23:03 ID:F3jQ799X0
> >>408
> PS猫2が簡単なのはガチ。
> どんくらい簡単かというと当時中学生の俺が攻略本買ったその日にクリアできたくらい簡単。
> 同時期の奈落は攻略本読んでもクリアできなくて絶望しかけた。
> 無限大爆発しったら余裕だったけどw

もっと不思議のダンジョン(トルネコ1)は壺なし・往復前提など特殊な条件があるとは言え、ID:F3jQ799X0の独断。反対意見多数なのに動かした。
下げの既成事実化→「今まで問題なかった反論も無かった」→動かした経緯を見て問題あったと判断し元に戻していいか聞いている(もう戻した)。
2012/05/06★8→★5異世界の迷宮(ポポロ) 2018/06/02★5→★8異世界の迷宮(ポポロ)
規模は違うがポポロ異世界騒動と全く同じ経緯。戻すのに6年もかかったんだぜ。問題が無かったではなく動かせる人が出てこなかっただけ。
7766
垢版 |
2023/11/02(木) 03:42:41.37ID:Vk1+Rzqk0
>>68
トルネコ2をランク2の基準にというのは同意見
あとは>>67のままでいいと思う

個人的には奈落より浜辺を基準とした方が分かりやすいからだから
そこら辺は議論の余地があると思うけど
7866
垢版 |
2023/11/02(木) 03:47:37.68ID:Vk1+Rzqk0
間違い 
>>68
トルネコ2もっと不思議をランク1というのに同意
79ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 05:01:18.06ID:RmBzMTK70
月影村出口>白蛇島の意見がが白蛇島ランク3の一番の根拠じゃないかな
シレン5がランクが低いのはシレン5が過去作より簡単に作られてるから
見渡すでモンスター確認できるとか復活の草が壺に入れてても発動するとか細かいところで
難易度が下がってるのもあると思う
80ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 05:40:18.78ID:C8ncBWOm0
白蛇島を4にあげても原始が4にはならんと思うぞ
システム的にシレン5の方がやりやすいからな
>>69はランクを変動させる前に同じランク内の難易度を並べて直すんじゃなかったけ?
過去スレ引っ張り出してきて反論してるみたいだけど>>69にランクいじられると反発する人多いからやめてくれない
2023/11/02(木) 06:28:09.33ID:C8ncBWOm0
10の基準はガチンコ万歩計でいいんじゃない?
ガチンコ万歩計 ターン制限あり白蛇島99階
ロサ同伴まぼろし 50階しかない
壺の洞窟(DS2) モンスター、アイテムが限定的
2023/11/02(木) 07:19:26.68ID:KPI7JpVD0
>>71
基準を上方修正=上の2ランクをまとめて下のランクを分割、だから単純にランクを増やすよりも影響はでかいのはわかってるのかなあ…
変に理屈を書いてるせいでダブルスタンダードに読めてしまいますぜ
増してシレン5のだけのためなら賛成する人減るんじゃないかな…

他のみなさんは単純に10段階であって欲しいという、言わば理屈ではない好みで
もっと影響のでかい、基準となるダンジョンを元の位置に戻しての左から難易度順に並べる、に踏み切ってるわけで

シレン6でも簡単なダンジョンが5個10個と追加されるだろうから(わからんけど)何らかの準備はあっていいとは思うし
8366
垢版 |
2023/11/02(木) 07:41:39.66ID:Vk1+Rzqk0
>>81に同意レス付けとく
あと、もうマジで後は左から難易度順に並べ替えるだけでいいよ
8466
垢版 |
2023/11/02(木) 08:11:49.41ID:Vk1+Rzqk0
かと言って俺自身に難易度順に強いこだわりがある訳じゃなく
ランキングの見栄えが>>67の形になってれば、あとは決めたい人で自由にやれば?というタイプだけど

だから今後の方針を示すとしたら
難易度順に意見がある人が意見出していけばいいんじゃないですかね

ランキング表記は
〇〇(シレン5+)/〇〇(アスカ)/〇〇&〇〇(シレン5+)
と&の左が難しい法則でも

単純に
〇〇(シレン5+)/〇〇(アスカ)/〇〇(シレン5+)/〇〇(シレン5+)
でも妥協してもいいと思うし
85ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 17:39:51.14ID:RmBzMTK70
上方修正したい人は白蛇島がランク3だからシレン5全体が低くなるって言ってるだよね
じゃあシレン5だけで調べてみようとした?
とりあえずシレン5攻略Wikiから難易度ランキングみたいのがあったので
それと照らし合わしてこっちのランクみてみるとね

激むず
あらしの森 ★7
わくわくパラダイス ★7
迷いの井戸 ランク外

むずかしい
死線の回廊(10000歩)縛りプレイ ★2
二撃の道 激レアの気配察知の腕輪が手に入れば難度ダウン ★5
運命の地下 夜ダンジョンの知識の有無で難度ダウン ★5
商人の隠れ家(素潜り)←縛りプレイ 玄人の足跡よりは楽? ランク外
玄人の足跡 ★4
食いしん坊の館(仲間有素潜り)縛りプレイ 仲間すらなしの場合はクリア不可能? ランク外
運命神の裏庭(仲間&新種無し)縛りプレイ ★2

ややむず
原始に続く穴 ★3
おにぎり穴 ★3
天上の池 強力な新種道具あり(縛りプレイ)なら普通。夜ダンジョンの知識の有無で難度ダウン ランク外
至高への挑戦 ★4
ハンターの池 ★2
波乱の岩場 ★3
運命神の裏庭 強力な新種(新種無しは縛りプレイ)があれば普通? ★2

普通
人生の落し穴 草親どりで稼がない場合(縛りプレイ)ややむず? ★2
地底の館(全区)★2
旧道  ★2
オーラの遺跡 ★2
死線の回廊 ターン数99999の場合。設定によってはややむず以上 ★2
無刃の荒野 ★2

簡単
ゲンさんのシマ ★1
異次元の塔 ★1
眠りの大地 ★1
青春の1ページ ★1
モンスター集会所 簡単と普通の中間あたりの難易度? ★1
ワナ師の箱庭 ★2
ガマラの逆襲 ★1
86ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 17:41:11.78ID:RmBzMTK70
>>85で原始に続く穴と同じ難易度は”ややむず”
ここにあるダンジョン天上の池と運命神の裏庭抜いたのランクの平均は
3+3+4+2+3=3だよ
これでも★4あると思うの?★3が妥当じゃない?
2023/11/02(木) 20:47:06.50ID:pK9wmzCz0
>>84
「&」使う場合は

2023/10/31現在最新ランキング
※各ランクの一番左は基準になるダンジョンでそこからの並びは難易度順
※「&」で纏めてる箇所も左から難易度順

みたいな注意書きがあれば俺は良いかな
88ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 04:23:49.63ID:fzqbMyYl0
>>69は上方修正したいって公言して自分でランクを変動させたのがいけない
自分の都合のいいのを採用して嫌なものを却下しているように他の人には見えてる
表記に関しては賛同してくれてる人いるからいいけど
2023/11/03(金) 08:23:02.06ID:ZqV7tZFG0
>31 ID:rDWgt03S0の1人の意見だけでスピード採用。「戻すべき」だけでダンジョンの中身への言及ゼロ。
>40も同一人物?NGワード入っているからあぼーんになっている。
薄い議論で基準を動かした(>69-70)白蛇島★3を既成事実化している。「皆が望んでる」「多くの人が望んでいる」とかね。

多分、>21の上だけしか読んでなくて間違った解釈したんだろう。俺のレスの一部分だけを切り抜いて改悪しないで。

> 奈落の果て(GB2/DS2)以外は白蛇島(★4)基準で元に戻しただけ。
★2→☆1→★2 もっと不思議のダンジョン(トルネコ2)
★3→☆2→★3 フェイの最終問題(DS1)
★4→☆3→★4 白蛇島
>20に移動の経緯を書いたのにな。正常状態→暗黒時代→正常状態に戻したのにまた暗黒期にするのか。

白蛇島は元から★4。
プラス
・もっと不思議は壺なし+往復前提の特殊性はあるが、トルネコ1(★1)<トルネコ2(★2)。
・序盤の難易度が高い奈落の評価はもっと上との声が多い。最果てへの道(★2)<奈落の果て(GB2,DS2)(★3)。特にDS2版は6スレ目で上げろの声が多い。
・フェイの最終問題はSFC版(★2)<DS版(★3)。DS版のほうが明らかに難しいとの声多い。初代は分裂吸い出しがあるので最弱説もある。
などなど一致した意見があった。過去議論は全部無視?


●6つのダンジョンの移動案を理由なしで勝手に強行。

白蛇島の位置の根拠が全くない。
「白蛇島は長年★3が基準だった!」→最初は★4が基準。議論内容は書いた通り。異世界の迷宮(ポポロ)は長年★5が基準でした。
白蛇島★3の影響を受けているものはシレン4とシレン5だけ。シレン4以前は既に全部直して問題解決済なんだけど。

★2 フェイの最終問題(シレン1) フェイの最終問題(シレンDS1)
★1 もっと不思議のダンジョン(トルネコ1) もっと不思議のダンジョン(トルネコ2)
明らかに階層差をつけるべきと議論で結論できたものをまた同じランクに置く改悪。問題が全く解決していない。
「ランク内に難易度差があってもいい。右側ガー」は、裏白蛇島(★6)からガチンコ万歩計(★10)までを同ランクにしろと言ってるようなもの。

誰かが自分の理想の叩き台を作ってくれる、それに突っ込めばいい。と難易度表を勝手にぶっ壊しておいて他人任せなのがね。


難易度表は右に表記されているほうが難しい、は議論された形跡がない。属性が違うダンジョンの比較は困難。無理。絶対にめちゃくちゃになるだけ。
てか、突然出てきた難易度表右側理論は何?おかしいと思わないの?

例えば「★3の奈落の果て(GB2)、フェイの最終問題(DS1)、奈落の果て(DS2)を難易度順に並び替えろ」は前スレで違った見解があった。
俺なら最終問題(DS1)3.0<奈落(GB2)3.2<奈落(DS2)3.3にするけど、フェイの最終問題(DS1)が一番難しいという人もいた。こんな細かい議論ができるわけがない。

6スレ目480の1つのレスだけしか見てないの?
スレの議論が「流されすぎ」。レスの1部分、1人のレスだけ見て難易度表を改造しようとしている。前提条件が間違っている。
1人の独断(中身への言及なし)で同意なしに難易度表が大幅に変わるならもう議論でない。本人は話のネタ程度で軽い気持ちで書き込んだだけかもしれない。
まあこういうことやるならシレン6前に戻すけどね。



ものすごい勢いで難易度表を貼りまくっている奴は荒らしなので触らないように。こいつは表記しか興味ないらしい。
2023/11/03(金) 08:23:41.88ID:ZqV7tZFG0
>31は

・変更理由がない。
・独断で難易度表を変更している。
・これが通るなら難易度議論スレでなくなる。

なので却下します。



裏白蛇島は言及があったら★6に戻すと約束したから、異世界の迷宮(トルネコ)との最大HP差ということで戻します。
2023/11/03(金) 08:24:03.90ID:ZqV7tZFG0
2023/11/03現在最新ランキング

【ランク10】
ガチンコ万歩計/万歩の経験(アスカ) 壺の洞窟(シレンDS2)

【ランク9】
天下一ワナ道会(シレンGB2) 一致団結(アスカ)

【ランク8】
異世界の迷宮[ポポロ](トルネコ3) 異世界の迷宮[ポポロ](トルネコ3GBA) 壺の洞窟(シレンGB2) 天下一ワナ道会(シレンDS2)

【ランク7】
異世界の迷宮[トルネコ](トルネコ3) まぼろしの洞窟(トルネコ3) 異世界の迷宮[トルネコ](トルネコ3GBA) 掛軸裏の洞窟(シレン1) 鳥飛魔天の挑戦(アスカ)
あらしの森(シレン5) わくわくパラダイス(シレン5)

【ランク6】
トンファンの穴(シレンGB2) 裏白蛇島(アスカ) カカ・ルーの試練(アスカ) 幽幻魔天の挑戦(アスカ)
置けずの洞窟(シレン4) トラップ・ゾーン(シレン4) 不思議の商店街(シレン4)

【ランク5】
もっと不思議のダンジョン(トルネコ2GBA) 銀猫魔天の挑戦(アスカ) ドラスの試練(アスカ) 無明地獄(アスカ) 冥炎魔天の挑戦(アスカ) ヲチミヅ峠(シレン3)
修羅の道(シレン4) 浜辺の魔洞(シレン4) 玄人の足跡(シレン5) 二撃の道(シレン5) ファミ通の挑戦状/至高への挑戦(シレン5)

【ランク4】
月影村出口(シレンGB1) 中腹の井戸(シレン2) 骨心魔天の挑戦(アスカ) 白蛇島(アスカ) ツヅラの迷宮(シレン3)
二撃の洞窟(シレン4) 運命の地下(シレン5)

【ランク3】
チキン杖者(シレンWin) 月影村出口(シレンWin) 奈落の果て(シレンGB2) ファイト一発(アスカ) フェイの最終問題(シレンDS1) ブフーの洞窟(シレン3) 奈落の果て(シレンDS2)
あがらずの森(シレン4) 草と巻物の洞窟(シレン4) バナナ王国(シレン4) おにぎり穴(シレン5) 原始に続く穴(シレン5) 波乱の岩場(シレン5)

【ランク2】
もっと不思議のダンジョン(トルネコ2) 食神のほこら(シレン1) フェイの最終問題(シレン1) 最果てへの道(シレン2) トンファンの穴(シレンDS2)
オーラの遺跡(シレン5) 死線の回廊(シレン5) 人生の落とし穴(シレン5) 地底の館全区(シレン5)
ハンターの池(シレン5) 無刃の荒野(シレン5) モンスター集会所(シレン5) ワナ師の箱庭(シレン5)

【ランク1】
もっと不思議のダンジョン(トルネコ1) 裏神社の隠し穴(シレン2) 猿奇魔天の挑戦(アスカ) からくり白蛇島(アスカ) サヌキノ竹林(シレン3)
夢中の小道(シレン4) 異次元の塔(シレン5) ガマラの逆襲(シレン5) ゲンさんのシマ(シレン5) 青春の1ページ(シレン5) 眠りの大地(シレン5)


更新内容
▼ ★7→★6 裏白蛇島(アスカ)
92ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 08:40:05.80ID:1g67Jwd50
>>90
というか31以降で賛成してる人多いから>>31を採用すべきじゃないの?
>>90は直近のレスにもあるように上方修正したいからその理由を無理矢理過去レスから出してきて変更してるだけじゃないんですかね?
>>31の後に反対してるの>>90だけですよ
これって独断じゃないんですかね?
2023/11/03(金) 09:14:18.14ID:C7PBFK830
2023/11/03現在最新ランキング
※各ランクの一番左は基準になるダンジョンでそこからの並びは難易度順

【ランク10】
ガチンコ万歩計[万歩の経験](アスカWin)/ロサ同伴まぼろしの試練(トルネコ3GBA)/壺の洞窟(シレンDS2)

【ランク9】
一致団結(アスカWin)/天下一ワナ道会(シレンGB2)

【ランク8】
ポポロ異世界の迷宮(トルネコ3,3GBA)/ポポロまぼろしの洞窟(トルネコ3)/ロサ同伴異世界の試練(トルネコ3GBA)/壺の洞窟(シレンGB2)/天下一ワナ道会(シレンDS2)

【ランク7】
トルネコ異世界の迷宮(トルネコ3,3GBA)&トルネコまぼろしの洞窟(トルネコ3)/掛軸裏の洞窟(シレン1)/鳥飛魔天の挑戦(アスカWin)/あらしの森&わくわくパラダイス(シレン5+)

【ランク6】
裏白蛇島(アスカWin)/イネス同伴まぼろしの試練(トルネコ3GBA)/トンファンの穴(シレンGB2)/カカ・ルーの試練&幽幻魔天の挑戦(アスカWin)/センセーツヅラの迷宮(シレン3)/置けずの洞窟&トラップ・ゾーン(シレン4)/不思議の商店街(シレン4+)

【ランク5】
もっと不思議のダンジョン(トルネコ2GBA)/トルネコ封印の試練&イネスロサ同伴封印の試練(トルネコ3GBA)/銀猫魔天の挑戦&ドラスの試練&無明地獄&冥炎魔天の挑戦(アスカWin)/センセー同伴ツヅラの迷宮&ヲチミヅ峠(シレン3)/修羅の道(シレン4+)/二撃の道(シレン5+)

【ランク4】
浜辺の魔洞(シレン4)/月影村出口(シレンGB1)/中腹の井戸(シレン2)/骨心魔天の挑戦(アスカWin)/シレンツヅラの迷宮&アスカツヅラの迷宮&シレン+アスカツヅラの迷宮&全員同伴ツヅラの迷宮(シレン3)/二撃の洞窟(シレン4)/運命の地下(シレン5)/玄人の足跡&ファミ通の挑戦状[至高への挑戦](シレン5+)

【ランク3】
白蛇島(アスカWin)/新界の試練(トルネコ3GBA)/チキン杖者&月影村出口(シレンWin)/白蛇島&ファイト一発(アスカWin)/フェイの最終問題(シレンDS1)/ブフーの洞窟(シレン3)/バナナ王国&あがらずの森(シレン4)/草と巻物の洞窟(シレン4+)/おにぎり穴&原始に続く穴&天上の池(シレン5)/波乱の岩場(シレン5+)

【ランク2】
フェイの最終問題(シレン1)/イネス同伴異世界の試練&ポポロ封印の試練(トルネコ3GBA)/食神のほこら(シレン1)/最果てへの道(シレン2)/奈落の果て(シレンGB2,DS2)/トンファンの穴(シレンDS2)/旧道&人生の落とし穴&地底の館全区(シレン5)/運命神の裏庭&オーラの遺跡&死線の回廊&ハンターの池&無刃の荒野&ワナ師の箱庭&モンスター集会所(シレン5+)

【ランク1】
もっと不思議のダンジョン(トルネコ1)/もっと不思議のダンジョン(トルネコ2)/裏神社の隠し穴(シレン2)/猿奇魔天の挑戦&からくり白蛇島(アスカWin)/サヌキノ竹林(シレン3)/夢中の小道(シレン4)/異次元の塔&ゲンさんのシマ(シレン5)/ガマラの逆襲&青春の1ページ&眠りの大地(シレン5+)
2023/11/03(金) 09:17:41.33ID:C7PBFK830
変更点
>>67のランキングに差し戻しただけで67からは変更点無し
2023/11/03(金) 10:24:55.52ID:5VVcQzsN0
やっと方向性が定まってきたのに邪魔しないで欲しいな
とりあえずまとめた感じだと
ランク1の基準はスタンダードなもっと不思議と言う事でもっと不思議(トルネコ2)

あとはランク10は>>81も参考にしてガチンコ万歩計[万歩の経験](アスカWin)/壺の洞窟(シレンDS2)/ロサ同伴まぼろしの試練(トルネコ3GBA)
ランク9はまんま一致団結(アスカWin)/天下一ワナ道会(シレンGB2)

と、ここまではすんなり決まる感じかな
96ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 17:32:16.98ID:fzqbMyYl0
>>89が不憫に思えてきた・・・
いままでいろいろまとめてくれてるし
ちゃんと裏白蛇をランク6に戻してるし議論しましょう
まずランクダウンした6つのダンジョン以外は>>31から誰も文句言ってないからそのまま採用でいいですよね
ランク4の月影村出口(GB)とかね
で残りのダンジョンの私の意見を

浜辺の魔洞はどうしても修羅の道と比べちゃうんだよね
強力なアイテムを使うか武器防具を強くするの違い同じランクでもいいような気がする
ランク4か5

白蛇島
一番話題になってるこのダンジョン
嫌らしいのは中盤元締ゾーンが長いのとデビカン豚〜ハイパーゲイズ、終盤の大根、アストラルデビルといやらしいのが多い
根性衰弱あってもランク4でもいいかなとは思う

奈落の果て(GB2)
これは以前からランク2でも祝福カズラが強すぎるイメージ

フェイの最終問題(DS1)
分裂やまびこ無しは大きい(SFC)より上でもいいかなランク3

奈落の果て(DS2)
序盤が厳しいとレスあり
ただ無限祝福があるからランク3にするかは怪しいかも2か3です

もっと不思議のダンジョン(トルネコ2)
明らかにトルネコ1よりモンスターの種類多いし難しいと思うランク2


原始に続く穴
体力回復しずらいとかあるけど見渡す、復活の草の仕様とかあるからなんとも
アイテムも動かずの盾とかお香で対策できる拾えれば
特殊ハウスもいきなりLV3,4とか出てこないしランク3じゃないかな
97ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 17:37:40.28ID:fzqbMyYl0
ランクは10段階で難易度順は賛成かな
ここのランクブログや日記に書かれてる事あるから
10段階から変えると?ってなる人いそう
12段階とかにはしたくないけど10じゃ足らないから難易度順に並べるってことじゃないかな
難しいけどランク毎だからね
以上です
2023/11/03(金) 20:22:04.98ID:2tXV7/9G0
取り敢えず>>37のレスをキッカケにそのスレの461番のランキングを左から難易度順という点だけを参考に足りない部分は主観を踏まえランク8以下を並べた
短時間で突貫的に作ったので、かなり荒い部分はあると思うので修正よろしく
ひとまず賛成の多い>>31は全て採用してる


※各ランクの一番左は基準になるダンジョンでそこからの並びは難易度順
※「&」で纏めてる箇所も左から難易度順

【ランク8】
ポポロ異世界の迷宮(トルネコ3GBA)/ポポロ異世界の迷宮(トルネコ3)/ポポロまぼろしの洞窟(トルネコ3)/ロサ同伴異世界の試練(トルネコ3GBA)/壺の洞窟(シレンGB2)/天下一ワナ道会(シレンDS2

【ランク7】
トルネコ異世界の迷宮(トルネコ3,3GBA)/鳥飛魔天の挑戦(アスカWin)/掛軸裏の洞窟(シレン1)/トルネコまぼろしの洞窟(トルネコ3)/あらしの森&わくわくパラダイス(シレン5+)

【ランク6】
裏白蛇島(アスカWin)/カカ・ルーの試練&幽幻魔天の挑戦(アスカWin)/トンファンの穴(シレンGA2)/センセーツヅラの迷宮(シレン3)/置けずの洞窟&トラップ・ゾーン(シレン4)/イネス同伴まぼろしの試練(トルネコ3GBA)/不思議の商店街(シレン4+)

【ランク5】
もっと不思議のダンジョン(トルネコ2GBA)/冥炎魔天の挑戦&ドラスの試練&銀猫魔天の挑戦&無明地獄(アスカWin)/トルネコ封印の試練&イネスロサ同伴封印の試練(トルネコ3GBA)/センセー同伴ツヅラの迷宮&ヲチミヅ峠(シレン3)/修羅の道(シレン4+)/二撃の道(シレン5+)

【ランク4】
浜辺の魔洞(シレン4)/運命の地下(シレン5)/月影村出口(シレンGB1)/骨天魔天の挑戦(アスカWin)/全員同伴ツヅラの迷宮&シレンツヅラの迷宮&アスカツヅラの迷宮&シレン+アスカツヅラの迷宮(シレン3)/中腹の井戸(シレン2)/ファミ通の挑戦状[至高への挑戦](シレン5+)/二撃の洞窟(シレン4)/玄人の足跡(シレン5+)

【ランク3】
白蛇島(アスカWin)/ファイト一発(アスカWin)/月影村出口(シレンWin)/チキン杖者(シレンWin)/新界の試練(トルネコ3GBA)/天上の池(シレン5)/あがらずの森(シレン4)/原始に続く穴&おにぎり穴(シレン5)/草と巻物の洞窟(シレン4+)/ブフーの洞窟(シレン3)/バナナ王国(シレン4)/波乱の岩場(シレン5+)

【ランク2】
フェイの最終問題(シレン1)/食神のほこら(シレン1)/最果てへの道(シレン2)/奈落の果て(シレンGB2)/フェイの最終問題(シレンDS)/奈落の果て(シレンDS2)/人生の落とし穴&地底の館全区&旧道(シレン5)/トンファンの穴(シレンDS2)/イネス同伴異世界の試練&ポポロ封印の試練(トルネコ3GBA)/ハンターの池&運命神の裏庭&死線の回廊&オーラの遺跡&無刃の荒野&ワナ師の箱庭&モンスター集会所(シレン5+)

【ランク1】
もっと不思議のダンジョン(トルネコ2)/もっと不思議のダンジョン(トルネコ1)/からくり白蛇島(アスカWin)/夢中の小道(シレン4)/ゲンさんのシマ&異次元の塔(シレン5)/裏神社の隠し穴(シレン2)/猿奇魔天の挑戦(アスカWin)/サヌキノ竹林(シレン3)/青春の1ページ&ガマラの逆襲&眠りの大地(シレン5+)
2023/11/03(金) 21:01:22.80ID:aZ+eKfRg0
2023/11/04(土) 17:02:01.71ID:MYqj6i6C0
>>98
ランク8の基準はポポロ異世界(トルネコ3)つまりPS2版の方が基準って感じがするかな
101ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 21:05:12.04ID:TKznsApM0
>>96はどうするよ
猫2のランク2はありなんじゃねーか?
2023/11/04(土) 21:28:06.03ID:OPn7nGNU0
猫2はランク1の基準というのが多数派だから、どうだろな
103ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 04:29:02.95ID:vYAVnWBY0
原始がクリア出来ない初級者なんだけど浜辺のが上にランクされてるのってどういう理由ですか?
浜辺は回復・気配・壁抜けの腕輪が手に入りやすくて引きが良かった時に2回クリア出来たけど、原始は滅多に出なくて辛い
2023/11/13(月) 06:59:46.26ID:2pLb9iOD0
勝ち筋の狭さじゃない?
2023/11/13(月) 16:56:22.98ID:Xr2BHslr0
浜辺の方がモンスターテーブルきついのもあるな
106あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2023/11/15(水) 02:38:15.82ID:kgWTizpH0
>>106
登録済みだよ
2023/11/27(月) 08:18:58.06ID:gZLDF9AN0
>>95-102をまとめとくか
2023/11/27(月) 08:27:29.55ID:gZLDF9AN0
2023/11/27現在最新ランキング
※各ランクの一番左は基準になるダンジョンでそこからの並びは難易度順
※「&」で纏めてる箇所も左から難易度順

【ランク10】
ガチンコ万歩計[万歩の経験](アスカWin)/壺の洞窟(シレンDS2)/ロサ同伴まぼろしの試練(トルネコ3GBA)

【ランク9】
一致団結(アスカWin)/天下一ワナ道会(シレンGB2)

【ランク8】
ポポロ異世界の迷宮(トルネコ3)/ポポロ異世界の迷宮(トルネコ3GBA)/ポポロまぼろしの洞窟(トルネコ3)/ロサ同伴異世界の試練(トルネコ3GBA)/壺の洞窟(シレンGB2)/天下一ワナ道会(シレンDS2

【ランク7】
トルネコ異世界の迷宮(トルネコ3,3GBA)/鳥飛魔天の挑戦(アスカWin)/掛軸裏の洞窟(シレン1)/トルネコまぼろしの洞窟(トルネコ3)/あらしの森&わくわくパラダイス(シレン5+)

【ランク6】
裏白蛇島(アスカWin)/カカ・ルーの試練&幽幻魔天の挑戦(アスカWin)/トンファンの穴(シレンGA2)/センセーツヅラの迷宮(シレン3)/置けずの洞窟&トラップ・ゾーン(シレン4)/イネス同伴まぼろしの試練(トルネコ3GBA)/不思議の商店街(シレン4+)

【ランク5】
もっと不思議のダンジョン(トルネコ2GBA)/冥炎魔天の挑戦&ドラスの試練&銀猫魔天の挑戦&無明地獄(アスカWin)/トルネコ封印の試練&イネスロサ同伴封印の試練(トルネコ3GBA)/センセー同伴ツヅラの迷宮&ヲチミヅ峠(シレン3)/修羅の道(シレン4+)/二撃の道(シレン5+)

【ランク4】
浜辺の魔洞(シレン4)/運命の地下(シレン5)/月影村出口(シレンGB1)/骨天魔天の挑戦(アスカWin)/全員同伴ツヅラの迷宮&シレンツヅラの迷宮&アスカツヅラの迷宮&シレン+アスカツヅラの迷宮(シレン3)/中腹の井戸(シレン2)/ファミ通の挑戦状[至高への挑戦](シレン5+)/二撃の洞窟(シレン4)/玄人の足跡(シレン5+)

【ランク3】
白蛇島(アスカWin)/ファイト一発(アスカWin)/月影村出口(シレンWin)/チキン杖者(シレンWin)/新界の試練(トルネコ3GBA)/天上の池(シレン5)/あがらずの森(シレン4)/原始に続く穴&おにぎり穴(シレン5)/草と巻物の洞窟(シレン4+)/ブフーの洞窟(シレン3)/バナナ王国(シレン4)/波乱の岩場(シレン5+)

【ランク2】
フェイの最終問題(シレン1)/食神のほこら(シレン1)/最果てへの道(シレン2)/奈落の果て(シレンGB2)/フェイの最終問題(シレンDS)/奈落の果て(シレンDS2)/人生の落とし穴&地底の館全区&旧道(シレン5)/トンファンの穴(シレンDS2)/イネス同伴異世界の試練&ポポロ封印の試練(トルネコ3GBA)/ハンターの池&運命神の裏庭&死線の回廊&オーラの遺跡&無刃の荒野&ワナ師の箱庭&モンスター集会所(シレン5+)

【ランク1】
もっと不思議のダンジョン(トルネコ2)/もっと不思議のダンジョン(トルネコ1)/からくり白蛇島(アスカWin)/夢中の小道(シレン4)/ゲンさんのシマ&異次元の塔(シレン5)/裏神社の隠し穴(シレン2)/猿奇魔天の挑戦(アスカWin)/サヌキノ竹林(シレン3)/青春の1ページ&ガマラの逆襲&眠りの大地(シレン5+)
2023/11/27(月) 08:29:32.00ID:gZLDF9AN0
変更点
>>95>>98を合わせて>>100を採用しただけ
2023/11/27(月) 18:55:04.83ID:/joykYPF0
2023/12/16(土) 09:43:11.69ID:/ooq6KVh0
>>106
これなら楽しんでポイントを稼げそう
2024/01/24(水) 13:16:35.69ID:QRJfxc/P0
明日シレン6が発売
クリア後ダンジョンは15個くらい
2024/01/25(木) 03:22:34.31ID:ETzznhRE0
6結構むずい
2024/01/25(木) 12:51:58.89ID:MRHTlRlz0
まだクリア後ダンジョン3つくらいやっくらいだけど
6のクリア後ダンジョンは上位になりそうな感じはする
2024/01/26(金) 16:36:28.23ID:k3xLrZmp0
とぐろ島の真髄今のところ深層ツヅラに似てるということで暫定でランク4くらい
2024/01/28(日) 10:51:30.70ID:xPeufmfz0
神髄は3か4辺りになるだろうけど自分は3……かなぁ
2024/01/28(日) 10:51:35.16ID:xPeufmfz0
神髄は3か4辺りになるだろうけど自分は3……かなぁ
2024/01/28(日) 15:28:14.43ID:9DgRgvWP0
6のクリア後ダンジョンは軒並み1じゃない?
階層が少ないのは良いと思う
ただボリュームがなく感じる
6+前提で作ってるんだろうなちょいガッカリ
2024/01/28(日) 20:45:11.46ID:MUtQyMUv0
神髄はしっかり稼げるし高くても原始くらいかな…
ヤマカガシ峠の方が難しく感じた
2024/01/29(月) 13:37:57.58ID:iPfEDeef0
そのうち解析されて6+用のダンジョンも判明するだろうな
122ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 11:53:33.93ID:UM2L2l440
神髄はユーザー側に強力なアイテム出過ぎだし徹底的に稼ぐと中層以降は全敵ワンパンゲーだから3か4ぐらいだな
6+で裏神髄追加で神器、白紙等の強力なアイテムの店売りや壁の仲限定化及び65階以降にレベル4モンスター追加で
難易度6-7辺りにしてほしい
2024/01/30(火) 12:33:16.23ID:8KF7TX730
ねだやし未読でクリアしたから明確に原始より辛くて4以上に感じた感じたけど
本来ねだやし考えれば原始同等以下の3かな
124ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 21:08:24.79ID:znhXmyYp0
まだテクニックも確立されてない状況で3~4ぐらいの評価
半年後には1~2ぐらいの評価に落ち着いてそう
まあ>>122の言うようにプレイヤー側に有利なギミック多すぎかなあ
もっと不思議というよりは特殊ダンジョンよりだわ
125ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 12:21:13.11ID:Zad4rlTk0
神髄はまだ行ってないけどそれ以外は結構簡単だったな6
ボス戦込みならヤマカガシは割と難しかったけどそれ以外は基本1でデッ怪ラッシュが2行くかどうかくらいじゃないか
126ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 12:21:16.07ID:Zad4rlTk0
神髄はまだ行ってないけどそれ以外は結構簡単だったな6
ボス戦込みならヤマカガシは割と難しかったけどそれ以外は基本1でデッ怪ラッシュが2行くかどうかくらいじゃないか
127ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 16:33:10.35ID:mxLtyOkh0
シレン5に当てはめると地底全区くらいの難易度に感じたから神髄は2だと思う
確実に原始よりは下
2024/02/05(月) 02:45:35.65ID:TfvwML1J0
神髄が3か4とか言っちゃったけど数周した感じ4では絶対ないな
まさか壁抜けや透視まで出るとは
2かどうかはちょっとまだ分からないな
SFC最終や集会所よりは難しいと思うんだけど

シレン6とは関係なくなるけど個人的にSFC最終問題って今の2の中では相当楽だと思うんだよね
ランク2の下限って感じなのかな
2024/02/05(月) 14:24:15.84ID:QWgEk+au0
たぶんアプデでモンスターの追加は無いと思うんだけど
既存のモンスターのLV4配置やアイテム調整でランク10になれるもっと不思議作れそう?
山伏や忍者のコンパチで貴重なモンスター枠(毎回60程度?)が埋まるのはビジュアル的に映えなくてホント嫌だな
130ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 20:23:46.36ID:YgftZ8FY0
神髄は2か3って感じだね
個人的には最果てと似てるって感じたから2かな
2024/02/09(金) 14:27:03.49ID:neHw4z9j0
個人的感想としては神髄は3
強い腕輪は店なら原始波乱でも出るし、特に気配系はわりと出やすかった。神髄はやっかいなレベル4モンスターの出番が少ないが低層で殴り負けるような事故要因も増えた。ただ星の石集め(神髄裏)でも4は行かない気がする。
ヤマカガシ峠は2。他の低層ダンジョンよりは難しいが短く、硬めの盾が出るぐらいのことでも最後まで戦えるし、ボスも対処アイテムが多少あれば問題ないので。あとのダンジョンは1かな。

今回は比較的簡単なダンジョンが多かったけど、この辺りは新規や持ち不入門者でも実績コンプリートできるようにという配慮だろう。高難易度ダンジョンはのちのちアプデやDLCで追加されると予想。
132ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 01:13:56.94ID:dkCgQwNG0
数回クリアしたけど神髄は2でいいと思う挽回要素がありすぎる
石集め裏神髄で4行くか行かないかぐらいじゃないかと思う
133ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 09:38:27.88ID:dLKRtoe70
神髄以外のダンジョンはクリア率だけで見るとヤマカガシ峠と桃まんダンジョンが1で他が1未満かな
ヤマカガシ峠が思ったよりクリア率低くてびっくり
134ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 12:03:56.73ID:J2yTNVE50
通常神髄2、石神髄3かな
石神髄は道具欄圧迫するけど最初から12枠使えません!ではなく徐々に圧迫されるだけだから一番難易度高い序盤の時点だとそこまで影響ない
終盤はどうせ道具欄空くしなんなら装備鍛えとけばほぼ道具使わずに突破できる
道具破壊系の敵はキツくなるけどそういう敵はどうせ道具使って対処するしワンランクの差で済むと思う
2024/02/11(日) 14:25:26.59ID:8VmsrMv50
ヤマカガシは害悪モンスターへの適切な対処や即降り、桃まんダンジョンは印仕様と強い桃まんの把握がないと安定しにくい面があるからクリア率も低いんだろうね
クリア率から逆算すると平均的プレイヤーはヤマ桃の突破に10-20回、ランク2-3で意見が分かれてる神髄でも50回かかる計算か(神髄は上級者がクリア率を上げてる可能性があるけど)
2024/02/11(日) 14:29:48.98ID:y/+G0KiR0
強化、保存無し12石はかなりキツかったな
2024/02/13(火) 23:48:47.65ID:V2XLeLSc0
>>125
デッ怪は角待ちすると進んでこれないとかの仕様理解すると相当簡単になる
詰み状況が極端に減る
138ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 11:32:23.50ID:fW+FpPi90
神髄とヤマカガシ以外のシレン6ダンジョンは1で確定だろうけど難易度順だとどうなんだろ
正直全部楽だったから判別しにくいけど推測裏とカカルーはその中でも簡単な方だとは思う
2024/02/15(木) 11:47:05.63ID:6WALyp9F0
ほんと最近ってかずっとだけど簡単になり過ぎだな
余計な機能ばっかり増やしてもうやる価値ない
トルネコ3まで
2024/02/15(木) 11:47:05.63ID:6WALyp9F0
ほんと最近ってかずっとだけど簡単になり過ぎだな
余計な機能ばっかり増やしてもうやる価値ない
トルネコ3まで
141ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 13:39:42.36ID:KVtJFFx90
個人的には2~4の難易度がちょうどいいかな難しすぎるダンジョンは嫌い
シレン6はDLCで4前後の難易度のダンジョン追加してくれると嬉しい
今更だけどヲチミヅ峠って難易度5もあるんだね小さい頃に全然クリアできなかったんだけどそりゃそうなる・・・
2024/02/21(水) 18:31:09.35ID:onNJxnYO0
真髄、石真髄は2〜4で議論って感じかな
原始3なら白蛇島4でもいいかもね
2024/02/28(水) 22:59:00.52ID:pAYRL1QM0
ヤマカガシ峠って初回か二回目以降どっちをランク付けするんですか?
どっちもランク1ならそりゃ1にぶち込んどけばいいんですけど、ヤマカガシが2って感じてる人はボス有りでの難易度前提で話してる感じがするんですよね
個人的には何回も周れないクリア前を適用するのはどうかなぁ、と感じます
144ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 00:13:25.63ID:XayN3mkc0
>>143
熟練者から見た難易度ではなく知識のない状態での初回クリア時間重視でお願いします
145ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 11:46:46.92ID:GH90nRyH0
>>144
テンプレの初回クリアってあくまでも知識ない状態って意味じゃない?(そういう意味なら初回の方がフロア数少ない原始なんかはそっちで考えることになる)

それはそれとしてヤマカガシは初回の方が難しい例外枠だから初回の難易度でランク付けでいいと思う
もしくは初回と2回目以降合わせた難易度か
2024/03/01(金) 00:55:08.03ID:YA5n04qV0
「初回:2」「2回目以降:1」とか分けて表記しときゃいいでしょ

べつに上だとか下だとか競ってるんじゃないし
2024/03/06(水) 02:45:45.32ID:OCaLTBj00
原始3って原始を50Fで考えてるってことだよね
トルネコ2PSなん一番簡単なのにランク2かって思ったけど議論してそうなってるならそうなんかなって
俺の感覚とは違うよな
2024/03/07(木) 02:33:32.04ID:ZFuwQ4C00
>>147
原始というかそのダンジョンの最下層クリアですよ
99階クリアでランク3
149ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 21:34:48.51ID:nZ/yIsBr0
今の常識だと思う
未婚と介護は施設任せにして値上がりに上位3人全員抜けて戦えるチームなんて明白やろ
人生謳歌して体重測ったら
150ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 21:35:11.95ID:zxD6Jp3I0
>>112
クラブ
タバコと女ナンパするのは返金で揉めるんだろうなと思った休みのはスレタイだよねえ
コレを機会に覚えてね
普段からここでおすすめの株買うなら
151ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 21:56:37.72ID:lqPy6pjT0
だろうな
マジで面白かったのにシリアスエラーとやらも雇用確保を重視するといったが自分語りの精神を病んでたからとか庇ってもらえるね
2024/03/13(水) 06:25:59.11ID:xrm9D5gQ0
真髄は勝ち筋が多くていいね。状態異常マシマシの印数え役満スタイルでも戦える
石集めは本気で対策しないと駄目だね。ラビ対策とかのに近い。1ターン目でタベラレルー爆風で目が覚めた
2024/03/16(土) 23:38:46.69ID:Y3uNI2EO0
トルネコ1→ランク2が妥当、敵の強さに対してこちらのアイテムが弱すぎる
フェイ(SFC)→ランク3が妥当
フェイ(DS)→ランク4が妥当
最果て→ランク3が妥当、最果てはそこまで簡単ではない
白蛇島→ランク3が妥当、白蛇はそこまで難しくはない、最果てと白蛇は同じぐらい
神髄→おそらくランク2
2024/03/18(月) 11:16:52.56ID:T3QuR73M0
月影村の難易度がwin版よりgb版のほうが上になってるのはどうして?
アークの存在や開幕モンハウの存在から考えてwin版が一段階も下ってことはないと思うんだけど
2024/03/18(月) 15:53:10.31ID:TXrR8nx70
視界変更によるバランス調整で全体的にモンスターの攻撃力が下がったのと
マップ自体が広くなった上に市松模様状の罠タイプのモンスターハウスもなくなったので
他の追加要素を踏まえても両方やった人なら難易度的にはGBより下がったと感じる人が多い
156ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 22:28:06.18ID:PEPdZFar0
>>155
なるほどですね
おみそれいりました
157ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 15:21:50.11ID:1SIaOPM90
本命を議員になってそうなのが失われてる
怖いw
なんなのも構わないという事実
158ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 15:27:28.46ID:L9E261Bp0
東スポの記事書いてない
今日が最後の鳴き声だよ
じゃあお前はホモか
159ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 15:35:07.92ID:paRe+cz+0
気配動かないよね?
最近のカラオケブームなんやねん
30分時代
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況