X

中華ゲーム機72

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2023/10/19(木) 18:26:07.12ID:pAPJ6Sn70
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てるときは本文一行目に必ず
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をつけること


次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。

※ゲーム機発着報告、スペック差によるマウント等は不快に感じる人もいるのでほどほどに

※前スレ
中華ゲーム機70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1693671555/
中華ゲーム機71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1695905101/

※ROM入りゲーム機の話題はこちら
【中華】エミュ機総合 Part54【in1】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1688885191/

※YouTuberの話題はこちら
【中華ゲーム機】ユーチューバーを語ろう【Part2】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1643457320/

※スペックは?ソースは?解像度は?値段は?など
質問する前にここみてからしてね
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1irg60f9qsZOkhp0cwOU7Cy4rJQeyusEUzTNQzhoTYTU/edit#gid=0
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
896ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c288-HiwA)
垢版 |
2023/11/07(火) 17:54:13.80ID:mZ91/WoA0
個人的に俺が思うピコ機論を語ると現時点ではこう思う
ピコ機にはファミコン等膨大なソフト数がある
これらを押し込めてお手軽に起動プレイできる玩具であること
安ければメガドライブ専用でも何だって何でもいい
しかし、基本的にPS1まで動けばいいという眼鏡勢ではない
PS2まで動いてこそ価値のあるピコ機かと思う
P2まで動作可能、レトロゲームの枠だ
switchやPSになるとソフトの容量も嵩張るし
性能も必要とする、なので安ければいいが高くボッタで御大層
PCの枠になる、ましてや10万ボッタピコなんて
立ち位置は通常のPC、つまり被るわけよね
被るハードに意味もお得感もない、ピコ機という形に呑まれ
ボラれているよう、ショボク安いからピコ機なわけで
頑張ってるピコ機も出てきて世代交代するんだろうが
ボラれてまであんまり容量でかいの詰めてピコる意味あるのかなと
ってことで、しばらくはOdin2もいいだろうが
幾分性能が落ちてもRK3588Sピコ機が出そろえばまた
空気も変わるでしょう
さてと。
897ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c288-HiwA)
垢版 |
2023/11/07(火) 17:59:17.47ID:mZ91/WoA0
そうだ、一言で言い表せるとピコ機の魅力はどうだな
「必死にならずともこれだけ動くよ♪」これがピコ機だよな
それをPS2までやれって話、それ以上やってくれてもいいが
現実的じゃないよな、ガチ眼鏡勢ほど
なんでもかまへんコントローラーがへばりつけば!ってなのなので
否定はしづらいがw さてw
898ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b293-1PQV)
垢版 |
2023/11/07(火) 18:26:28.15ID:W7g9RkXK0
>>889  オレの言ったのは405vの256GBのSDついてクーポン引きで24000円だからな、
公式だとそんなに安くなるの?ちなみにクーポンはいとっちゃんねるのクーポンだが
2023/11/07(火) 18:27:09.54ID:S2tQuGjf0
>>870
lokiminiproは570gちょい
2023/11/07(火) 18:45:38.16ID:Ccdx9+q6r
>>898
違法ROM付きか、好きにしろ
2023/11/07(火) 18:51:31.30ID:mfCmNFWn0
スッティク型
パンドラボックスみたいなゲーム機
届きました
( ・∇・)

https://i.imgur.com/QoWiuuv.jpg
2023/11/07(火) 19:07:36.49ID:C/SsJq7F0
>>901
早めにSDのバックアップとっとけー。出し入れ数回で壊れるから。
最悪、dtb.imgだけとっとけば、emuelecは自分で再構築できる。
2023/11/07(火) 19:29:44.20ID:p6joOfkA0
RG ARCの販売ページ出てきたな
プレセール9日19時からか
2023/11/07(火) 19:40:11.23ID:oQmPkMl20
>>899
ありがとう
miniなのにだいぶ重いんだなぁ
2023/11/07(火) 19:57:09.76ID:TrbvTYao0
>>903
思ったより安かった
シングルOSでいいんだけどクリアカラー好きじゃないから迷うなあ
2023/11/07(火) 20:26:37.61ID:qJILdW9w0
すぐ壊れるSDカードってどうやったら作れるんだろう
逆に気になるわ
907ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b293-1PQV)
垢版 |
2023/11/07(火) 20:47:52.90ID:W7g9RkXK0
>>895  糞豚エロメガネっでだーれ?( -_・)?
2023/11/07(火) 22:14:32.48ID:3FhvdMQQ0
ARC思ったより安い
欲しくなってきた
2023/11/07(火) 22:25:31.59ID:ly+oTsga0
ARCこの値段ならデュアルでもいいな
送料どれくらい取られるのかわからんが
2023/11/07(火) 22:38:13.86ID:fnyiJx/0M
353P/Sのセール価格より安いのか
いいね
911ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b293-1PQV)
垢版 |
2023/11/07(火) 22:45:37.03ID:W7g9RkXK0
デュアルにしても結局Android 使わなくね?てか5インチか6にしてくれ中国人は小型が好きなの?
2023/11/07(火) 22:46:45.46ID:ly+oTsga0
>>911
Android使わなくてもメモリが倍になるしな
メモリの余裕は心の余裕と昔はよく言われたもんじゃ
913ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e2db-/9BA)
垢版 |
2023/11/07(火) 22:52:48.03ID:spJd46yl0
RG ARCを2台使って対戦できるものなの?
内蔵WIFIオンラインペアリングとは書いているけど
中華ゲーム機での2人プレイの情報が全く出てこない...
2023/11/07(火) 22:54:57.79ID:iWNQ9NPz0
>>909
1699円
2023/11/07(火) 23:03:57.32ID:kSMwojsS0
ARC、サターンの動作が良いとええね
2023/11/07(火) 23:07:47.20ID:C8ZoMlYf0
>>913
別にARCに限らずほとんどの中華ゲーム機はwifiマルチプレイ可能
2023/11/07(火) 23:29:27.27ID:TrbvTYao0
クリアブラックのボタンの色が最初の動画から変わってる
黒いボタンがよかったなあ

>>915
他の3566機と同じだろう
2023/11/07(火) 23:37:23.11ID:ly+oTsga0
>>914
ありがとう
送料合わせるとシングル12000円ちょい、デュアル15000円ちょいだな
2023/11/07(火) 23:49:42.40ID:g8iKOTsw0
>>902
了解しました
(`・ω・´)ゞ
2023/11/07(火) 23:49:44.02ID:n9b1wkxW0
未だにAndroidの遅延がどうとかいってる発達笑うw検証済みなのにw
2023/11/07(火) 23:50:42.03ID:XRo0KKab0
GPD WIN3の中古を衝動買いしちゃった。
いろいろ弄ってみた感想は、まさに>>836>>837

5.5インチだとWindowsには小さすぎる。
外付キーボードとマウスとモニターに繋げて初期設定。
Retroarchを入れてみた。

重いしファンの音が凄いし。携帯型ゲーム機としては「んんっ?」という感じ。
外付キーボードとマウスとモニターに繋げれば快適になるんだけど、
それこそゲーミングPC買った方が……(以下略

それでも、この小ささとパワフルさが素敵。
かつての小型PCとは隔世の感があるよね。
2023/11/07(火) 23:58:55.53ID:rdLvmiDX0
>>921
WIN3はたまに使ってるがRetroarchでレトロゲームやるだけならTDP5~10Wでいい
UMPCは必要に合わせてTDP切り替えるようにしないと重い熱いうるさいから困る
2023/11/07(火) 23:59:54.33ID:osdRy64l0
>>920
リンクくれ
2023/11/08(水) 00:09:36.27ID:AS5z3ljE0
>>877
誕生日おめ、ほんとodin2は最高の出来だから期待していいよ
2023/11/08(水) 00:18:04.90ID:Mee92b/A0
>>920
なんの検証よw
926ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b210-aLKc)
垢版 |
2023/11/08(水) 01:14:10.47ID:8gY9HcL70
うどんが変わらないって言ってるー
ハイ論破!
とか言ってる池沼だろ
2023/11/08(水) 03:03:39.30ID:qaLijOHv0
迷ったけどOdin2 base結局注文した
送料$36と結構取られるけどクラファン出資しなかったんだからまあしょうがない
しかし番号が22000台で今年中届くかわからないな…
928ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c210-1PQV)
垢版 |
2023/11/08(水) 03:16:08.02ID:GTIon3j90
RG ARC でセガ・サターン動きますか?
929ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c210-1PQV)
垢版 |
2023/11/08(水) 03:17:11.87ID:GTIon3j90
あ、linuex で
2023/11/08(水) 03:21:28.39ID:kMACLOWZ0
動きますよ(快適とは言っていない)

どの程度こはRK3566機(例:RG353P)+セガサターンで動画検索
2023/11/08(水) 07:23:50.24ID:+6WMZdWq0
ARCをサターン専用機にするなら、Dual osの方を買うだな。
Linuxで厳しかった時に泥で動かす選択肢が残るのは大きい。
が、重いタイトルは両方共ダメってのがオチだろうけどw
2023/11/08(水) 07:41:01.02ID:+/umnaxS0
まあ選択肢としてあるのは良いけどこんなスペックの泥で何が出来るんや
933ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 627b-xQe8)
垢版 |
2023/11/08(水) 07:55:59.87ID:ryYp/HLK0
rg353vのバッテリーが膨張してぶっ壊れた。
別売りのバッテリーってどこで買えます?rg350のバッテリー使えるんかな。
2023/11/08(水) 07:58:02.37ID:af0GzkJB0
今さら3566は去年の年末に出てるべき商品だわな
2023/11/08(水) 08:12:54.74ID:JyY7ElDY0
>>922
アドバイスありがとう。

GPD WIN3、いいよね。
捨て銭のつもりだったけど愛着が湧いてきた。
専用ドッグステーションを買うべきか悩み中ですわ。
2023/11/08(水) 08:41:25.54ID:Lo8N2Omn0
T618版ARCが出たら本気出す
2023/11/08(水) 08:58:33.15ID:af0GzkJB0
出たとしても2万円超えなんだよね
2023/11/08(水) 09:11:02.22ID:3/puVC7Hr
353V持ってるけど、この程度の性能ではAndroid使う利点があまり無いんだよな、Linuxと動作もあまり変わらんし
ARC-Sを16bit機専用に買うつもり
2023/11/08(水) 09:16:32.93ID:6X476m7B0
サターンの方向キーとABCXYZの6ボタン
L1L2R1R2縦配置
ツインアナログスティックL3R3
snapdragon搭載
6インチ

この条件で出してくれ
odin2は性能の割に安いがあの小さい十字キーはretroidpocket3+と一緒に見えるが・・・もしそうならodin2はスルーだな
2023/11/08(水) 09:23:34.95ID:+/umnaxS0
十字キーの品質ってかなり重要と思うがスペック上わからんのがつらいよな
2023/11/08(水) 10:17:17.71ID:HpTjj7BoH
いうてAndroidもLinux kernelで動いてるんだが、ここ最近このスレでAndroid v.s. Linuxで比較されてることの意味がよくわからんのだが誰か教えてくれ
Androidという利点で何だ?
2023/11/08(水) 10:21:09.83ID:KA4XcRD/0
まともなスリープ機能
2023/11/08(水) 10:33:55.36ID:af0GzkJB0
Androidのベースの機能(Sleep、タスク切り替え、マルチタスク等)
加えて各エミュレータのオリジナルを最新から古いのまで自由に入れられるのがメリットでしょ
LinuxだとRetroarch頼みもしくはCFW待ちなので

デメリットとしてはANBERNICもRetroidもAndroid OSの性能が低いから入力遅延とか基本機能で問題起こしてるとこ
2023/11/08(水) 10:50:17.49ID:2sUrsS8y0
>>924
おおっ!ありがとう。
今回のOdin 2の前のエミュ用端末がPOCO X3(SD732G)にGamesir X2だったから、GameCubeがギリ。
その前はGPD XDだったからもっと無理で、3DS以降は諦めてたから楽しみで仕方がないわ。
早くその辺りを高解像度で遊びたい!
945ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b210-aLKc)
垢版 |
2023/11/08(水) 10:50:47.03ID:8gY9HcL70
カプンコ格闘ゲー機として買おうかな
946ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 06f9-Eum9)
垢版 |
2023/11/08(水) 11:02:59.20ID:QGp3+npW0
以前は「古いゲーム高解像度にしてもしょーがねーだろ」と思ってたけどRETROID FLIPでPSPのプロ野球スピリッツを3倍高解像度にしたら体感でvita版よりキレイになって本当に変わるんだなあって思った。最適化されてるだけでゲームの中にはきれいな思ったよりデータが埋まってるんだなと思った。

Odin2届くの楽しみ!
2023/11/08(水) 11:27:50.69ID:af0GzkJB0
高画質化もそうだけどOdin2は大画面化もいいよね
2023/11/08(水) 11:48:24.97ID:oxmf3zcuM
>>898
あれはクーポンコード間違えてコメントで買えない指摘されてるのにしばらく経ってこっそり書き換えて謝罪もしないような人だぞ
2023/11/08(水) 12:20:51.14ID:BM+lYckt0
MM+とどっちにするかずっと悩んでたRG35XXをヤフーショッピングで注文しちゃった
翌日に公式からセール出たけどポイント込みならヤフショの方が安いから良しとしよう…
2023/11/08(水) 12:39:38.03ID:WyzFSmrQM
>>947
大画面化はHDMI出力で満足やけどね
2023/11/08(水) 12:51:43.21ID:OccW+8di0
遅延に関しては、ネット上の検証情報を見る限り、AndroidよりLinuxの方が大きい場合もあるぐらいだから、本当に機種によって違うとしか言いようがないね
KT-R1とか、将来的にAndroidベースのカスタマイズOSを用意したいと言っていたし、その辺りを使って検証してくれる人がいると分かりやすいのだろうけど
952ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b210-aLKc)
垢版 |
2023/11/08(水) 13:04:06.30ID:8gY9HcL70
機種というかエミュによる気も
3DSの泥citraでの音ゲーは画面表示上の遅延は感じられないんだけど何故か音楽がズレているという謎w画面の通りにやればgoodは取れるけどリズムと全く関係無いグダグダ感
953ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b210-aLKc)
垢版 |
2023/11/08(水) 13:12:05.32ID:8gY9HcL70
これは遅延というより単に同期が取れてない気がするね
2023/11/08(水) 17:22:59.43ID:af0GzkJB0
>>927
クラファンでも送料¥5,000くらい取られたよ
多分価格については今は変わらないんじゃないかな
2023/11/08(水) 17:53:58.47ID:Win/Zpwv0
12月のアプデでOrin2の入力遅延が改善されそうだね まだ手元にないから現状どんなもんか知らんけど
956ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b2cf-1PQV)
垢版 |
2023/11/08(水) 18:03:25.91ID:55uat18y0
聞きたいのですがODIN2発送メール来たが関税料金は後からメールできますか?
2023/11/08(水) 18:42:04.32ID:uHooGJh40
SMSできた
2023/11/08(水) 19:12:29.07ID:lXmp9z6p0
>>954
クラファンでも取られるのか…額的にも通常販売とほんとに変わらないんだな
出遅れ組としてはありがたいけど出資者に失礼だよなぁ
959ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bea2-Eum9)
垢版 |
2023/11/08(水) 19:36:52.82ID:A3iwx37r0
>>958
今の中華ゲーのクラウドファンディングは先行予約ぐらいの意味合いしかないからもういいのよ。
960ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b2cf-1PQV)
垢版 |
2023/11/08(水) 19:51:05.13ID:55uat18y0
>>957  今、smsで配送メール来てたが金を払えとは来てないけどまた後で来るの?
2023/11/08(水) 20:19:52.20ID:Lpeu8HMf0
ARCいまは品切れって出てるけど
9日に連打すれば買えるのけ?
2023/11/08(水) 20:29:17.21ID:Ky/JgOPC0
明日の19時って書いてあんだろうが
連打なんかしなくても時間になれば普通に買えるわ
2023/11/08(水) 20:40:08.33ID:uHooGJh40
>>960
俺は配送当日に来たw
即払ったらそのまま当日に届けてくれた
2023/11/08(水) 20:45:37.30ID:H9RW4wAE0
MM+ RG503を買ったが
遊ぶのってSFCなので上記で充分だけど
Android機が欲しくなった…買い物依存症だなw
2023/11/08(水) 20:51:19.08ID:91BcPb7yM
ARC買うか353PS買うか悩む
特化型か汎用か
2023/11/08(水) 21:00:31.46ID:Lo8N2Omn0
ARCのDパッドのショウリュウケナビリティは気になるな
人柱さん報告たのむわ
2023/11/08(水) 21:03:56.27ID:qaLijOHv0
>>935
コイル泣きする個体もあるからドックはやめた方がいいかな、汎用のUSB-Cドックで十分
デスクトップ代わりとして使いたいならスタンドにもなるし悪くはないんだけど…
まあGPD WIN3はPS4世代のゲームくらいなら遊べるスペックなんでエミュレータ用途中心なら長く使えると思う
2023/11/08(水) 21:25:44.90ID:35d3+FnE0
俺は353PS買うつもりだったけどARC買うことに決めた
メインに遊びたいのがレトロアーケードなんだ
969ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b2cf-1PQV)
垢版 |
2023/11/08(水) 21:31:01.52ID:55uat18y0
>>963 ありがとうございます
2023/11/08(水) 21:34:53.02ID:ZcM7r7UN0
>>965
353PSはホールド感がすごく良くて操作しやすい名機だね
あの感じで5インチ機があればいいんだけど
503が一番近いのかな?

カプコン格ゲー重視ならARC
でもあの十字キーってメガドラっぽくしてるけど構造が違う気がする
動画の動き見てるとスティックみたいに見えるんだけど気のせい?
2023/11/08(水) 22:02:23.60ID:OccW+8di0
予想はしてたけど、ARCの液晶の解像度は640x480ドットか
必要最低限の解像度はあるとはいえ、最近の中華機と比べると微妙だなあ
まあ、その分値段がお手頃といえばそうなんだけど
2023/11/08(水) 22:26:34.31ID:Ky/JgOPC0
3566機でレトロゲームメインだし十分じゃないか
2023/11/08(水) 22:37:21.64ID:6eF/TO0q0
androidはやめとけ
974ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4d03-lrf3)
垢版 |
2023/11/08(水) 22:46:13.04ID:7S6dNpTr0
503は名器です
2023/11/08(水) 22:53:58.85ID:NvLaRj0N0
ARCって幅19cmもあるの結構デカい気がするんよね。
2023/11/08(水) 22:57:44.57ID:8pDuqmPxd
arkはパッドがフニャフニャで後悔しそう

353psのでっかいの出してくれ
2023/11/08(水) 23:01:37.05ID:G4qjjWdod
しかしサターンよりもドリキャスの方が良く動くってなんでやねんってなるよな
サターンはCPU2つだからエミュ難しいんだっけ?
2023/11/08(水) 23:11:01.37ID:G4qjjWdod
というかサターン風カラーなのはデュアルの方だけなのかよ
そこ一番大事な所じゃん
シングルで良いかと思ってたのになんでそんなことするの
2023/11/08(水) 23:34:23.27ID:ZcM7r7UN0
シングルがよくてブラックスケルトンがいいから個人的には合致してた
欲しいけど報告待ちの様子見
980ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b24e-doSH)
垢版 |
2023/11/08(水) 23:50:25.40ID:AcmoXFPJ0
arcはこの形状だったらサターンがほぼ完全に動いてくれないと宝の持ち腐れ感あるな
メガドラでいいならオーバースペックだし
この形状で5000円以下くらいで出して欲しかった
2023/11/09(木) 00:33:19.38ID:/x0ZX4Iv0
ARCは性能はもう分かってるからあとは十字キーの感触次第だなあ…
動画だと違和感あるけどほんと頼む

あとボタンは黒がいいからボタンだけ売ってほしい
2023/11/09(木) 01:15:52.00ID:UzKWn3Obd
まあドリキャスはそれなりに動くだろうからNAOMIとかの格ゲー遊ぶのに良いかもなと思ってるけど
十字キーの品質がどの程度か次第だな
2023/11/09(木) 01:22:27.17ID:uNsFob7B0
>>977
そんな事言ったら、MEGACDはCPU4つだぞ
2023/11/09(木) 02:56:56.70ID:cO/RSHzJ0
セガ信「RG503にUSBのサターン風パッドを接続すればいいじゃない
2023/11/09(木) 07:22:29.64ID:BxgOgeN30
Odin 2のYoutubeのレビュー流し見してたから気付かなかったけど、現状Baseだと軽めでもSwitch(Yuzu)は厳しいみたいだね。
(動画ではセレステがクラッシュしてた。)
Odin 2がスワップファイルを使えないからみたいだけど、AYNがアップデートで対応してくれるか、Yuzuがメモリの使用を抑えてくれるかを待つしかないか。
それかPro以上に買い替えるか…。
軽めの2Dソフトぐらいは出来るかと思ってたのに残念…。

参考動画↓
https://www.youtube.com/live/m78wbbluTj8?si=gvrjOJhDqpE0QdQu
2023/11/09(木) 07:55:59.93ID:EOHJFqn2d
中華ゲーム機スレで言うのもアレだがSwitchって現行ハードだし元々携帯機なんだから普通に実機でやれば良いと思うんだけどエミュ機でやりたい理由って割れ以外にあるんか?
987ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd62-/0GF)
垢版 |
2023/11/09(木) 07:56:42.55ID:1h0A5kZOd
スイッチもps2も1台で済むやんけ
2023/11/09(木) 08:06:14.14ID:EOHJFqn2d
本当にそれだけなのか?
後ろめたい気持ちは無いんだな?
2023/11/09(木) 08:18:09.33ID:2GYk/qmT0
Switch遊びたかったらPro以上必要ってわりと初期の頃から言われてた気がするけど
2023/11/09(木) 08:28:13.23ID:UkT7COeK0
大事な事なので2回言いました
2023/11/09(木) 08:30:59.91ID:139vgbtHd
>>988
セーブデータもバックアップ自分でできるし、
吸い出しの手間考えてもエミュのほうが良いわ
2023/11/09(木) 08:48:52.87ID:2GYk/qmT0
>>986
Switchに限らずだけど解像度かな
モニターに出力する時でさえmClassic挟んで画質あげてるくらいなので携帯モードの720pは残念過ぎる
2023/11/09(木) 08:50:04.78ID:BxgOgeN30
>>986
一台で色々出来て便利ってのがあるのと、ユーチューバーの人達も実機より良いって言ってる。

>>989
それは知ってるけど、ユーチューバーがProで検証したら、メモリの使用量だけ見れば、軽めのソフトならBaseでもイケそうな感じだったから。

出資した時はSwitchは実機でいいやって思ってたけど、検証動画見ながら待ってたら、欲が出て来ちゃったわ。
まぁ、無理なら無理で諦めて、PS2とか3DSを楽しむわ。
2023/11/09(木) 08:56:47.00ID:2GYk/qmT0
今ならご祝儀相場で色つけてもフリマで売れそうだから買いなおしてもいいんじゃない?
2023/11/09(木) 09:43:07.81ID:R0xR7K10r
そもそもSwitchの吸い出しは違法では
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況