SF2000は、DateFlog社が製造販売するエミュレーターゲーム機です
スーパーファミコンのコントローラーを模したデザインで、3インチのIPSスクリーンを搭載しています
FC / SFC / MD / GB / GBC / GBA / MAMEなど
7種類のエミュレーターに対応しており、約6000本のゲームが内蔵されています
SEGA 32X SEGA CD PCエンジンなど、CFWを導入することで様々なエミュレーターに対応できます
デザイン性も良く、操作性も各国のユーザーが高評価しています
設定から改造まで和気藹々と語り合いましょう
SF2000 ユーザーオフィシャルサイト
https://www.youtube.com/watch?v=Dex_O6TLVf0
SF2000 最新カスタムファームウェア公式サイト
https://vonmillhausen.github.io/sf2000/#snes-games-run-really-slowly-whats-wrong
SF2000 MULTICORE 0.05
SEGA 32X SEGA CD E PC ENGINE CD!
https://www.youtube.com/watch?v=al489UEoXSU
OFICIAL 1.71v vs SISTEMA MULTICORE 0.04v
https://www.youtube.com/watch?v=okPQ0KLP33A
探検
『史上』SF2000 史上最強のエミュレーターマシン『最強』
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ゲーム好き名無しさん
2023/10/28(土) 15:53:53.06ID:TcdHfLnJ094ゲーム好き名無しさん
2023/12/10(日) 20:01:38.44ID:cktjX8m60 NTSCでもPALでも変わらない
あと、予想していたけど
この手の低価格機のコンポジットのTV出力は
やはり遅延があってアクションゲームは駄目ね
あと、予想していたけど
この手の低価格機のコンポジットのTV出力は
やはり遅延があってアクションゲームは駄目ね
95ゲーム好き名無しさん
2023/12/10(日) 20:12:26.36ID:5OScwqe20 高々2000円程の物に何言ってんの?
96ゲーム好き名無しさん
2023/12/10(日) 23:49:19.12ID:aJz4sGKz0 操作キーを改善すればかなり使えるよな
97ゲーム好き名無しさん
2023/12/11(月) 16:06:24.53ID:Kt7aE2Zh0 .z○○ファイル作って入れてみたけど、正直何がいいんだろう…
98ゲーム好き名無しさん
2023/12/12(火) 15:26:13.18ID:tLK0XkhY0 >>93
スペック的にしんどいんだろうな
SFCよりカプコンCPSのほうが高性能だが
他のハードから見るとSFCの方が特殊で重い機能も多い
SF2000はストUはもっさりだがスーパーストUはほぼ実機動作できる
なので、相性、最低化度合い、性能不足ってことだろうな
GBAなんてハード的に無理だろう
テレビ出力はしたことないな
マジで、SF2000はCPS2 かな、これ専用機と割り切るといい
逆よりまし、唯のスト2より、キャラが多く絵も音も綺麗な
スーパーストUのほうの動作が軽いことは不幸中の幸いよなw
https://img3.imepic.jp/image/20231212/488570.jpg?df32e0d0eadaad989a20ab20912f2b10
スペック的にしんどいんだろうな
SFCよりカプコンCPSのほうが高性能だが
他のハードから見るとSFCの方が特殊で重い機能も多い
SF2000はストUはもっさりだがスーパーストUはほぼ実機動作できる
なので、相性、最低化度合い、性能不足ってことだろうな
GBAなんてハード的に無理だろう
テレビ出力はしたことないな
マジで、SF2000はCPS2 かな、これ専用機と割り切るといい
逆よりまし、唯のスト2より、キャラが多く絵も音も綺麗な
スーパーストUのほうの動作が軽いことは不幸中の幸いよなw
https://img3.imepic.jp/image/20231212/488570.jpg?df32e0d0eadaad989a20ab20912f2b10
2023/12/12(火) 15:27:49.58ID:lir8yEPz0
そろそろM17にステップアップするんだ
100ゲーム好き名無しさん
2023/12/12(火) 15:36:55.58ID:JSgxXD8Q0 CFWって発売からどれくらい経って出る事が多いんだろ
101ゲーム好き名無しさん
2023/12/12(火) 18:43:48.01ID:tLK0XkhY0 そんなちゃんとしたファーム出るのかな
MDのダライアスとかファーム次第でPCEのドラキュラとか
SEGACDのファイナルファイトとか、スーパーグラフィックスの大魔界村とか
あとはNEOGEOやCPS系か、性能的にはこれぐらいだろうか
スーパーストU専用機でもいいかもしれない
SF2000が一番調子良く動けるところ
1タイトル、in 1 か、1 in か知らんが割り切りw
MDのダライアスとかファーム次第でPCEのドラキュラとか
SEGACDのファイナルファイトとか、スーパーグラフィックスの大魔界村とか
あとはNEOGEOやCPS系か、性能的にはこれぐらいだろうか
スーパーストU専用機でもいいかもしれない
SF2000が一番調子良く動けるところ
1タイトル、in 1 か、1 in か知らんが割り切りw
102ゲーム好き名無しさん
2023/12/12(火) 18:46:28.61ID:tLK0XkhY0 久しぶりに起動した、十字キーで操作すると
功夫を感じられる音色に驚く
スーパーストUをしよう、右側昇竜拳の練習だ
功夫を感じられる音色に驚く
スーパーストUをしよう、右側昇竜拳の練習だ
103ゲーム好き名無しさん
2023/12/12(火) 18:54:29.67ID:tLK0XkhY0 間違ってZero2とかいうやつ起動してしまった
綺麗に映り綺麗に描写されサウンドも完璧
こういうのやヴァンパイアハンターにセイバーとか
よく知らんがこの辺は最高かと
これらのタイトルならPSやSSやDCよりいいわけで
パターンがなりないとかアーケードと違うとか心配しなくていい
スペックパフォーマンス、スペパはいいんじゃないかな
マリオね、これはできん、しづらいと俺も挫折したわ
それからな、割り切ろうと決意した
綺麗に映り綺麗に描写されサウンドも完璧
こういうのやヴァンパイアハンターにセイバーとか
よく知らんがこの辺は最高かと
これらのタイトルならPSやSSやDCよりいいわけで
パターンがなりないとかアーケードと違うとか心配しなくていい
スペックパフォーマンス、スペパはいいんじゃないかな
マリオね、これはできん、しづらいと俺も挫折したわ
それからな、割り切ろうと決意した
104ゲーム好き名無しさん
2023/12/12(火) 19:04:55.71ID:tLK0XkhY0 画面も小さい、本体も小さい、だが、ssf2 が、ちゃんと表示されちゃんと動いている
他があれだけ不調なのに、この辺だけ絶好調
このピコ機はこれ以上求めることもないのかもしれない
2000円も支払ってそんなわけにいかんかw
さて
他があれだけ不調なのに、この辺だけ絶好調
このピコ機はこれ以上求めることもないのかもしれない
2000円も支払ってそんなわけにいかんかw
さて
105ゲーム好き名無しさん
2023/12/12(火) 19:10:40.00ID:tLK0XkhY0 大事なところだからくどいようだが重ねて言う
CPSじゃないぞ、CPS2だからな
CPSはフレームカット感があるし、SFCはもっとそうだろう
GBAは動かないからキレられる感じ、この辺で反感買う機種だろうか
SFCのマリオもROM変えてファームかえればマシになるのかもしれない
バグが治ることもあるし、DCのVF3なんかはUSAのほうが動作軽い
これそういやマメだよな、DCのVF3な、本当にスペックに余裕がない時
微妙な息継ぎ、カクつき、処理落ち、等、JPじゃなくUSならマシなんだな
SSのアフターバーナーもそうだったな、マリオにもそういうのあるかもしれん
実際バグが取れたり覿面だから1つのタイトルに拘るなら試しに追い込んでみてもいいかもさて
CPSじゃないぞ、CPS2だからな
CPSはフレームカット感があるし、SFCはもっとそうだろう
GBAは動かないからキレられる感じ、この辺で反感買う機種だろうか
SFCのマリオもROM変えてファームかえればマシになるのかもしれない
バグが治ることもあるし、DCのVF3なんかはUSAのほうが動作軽い
これそういやマメだよな、DCのVF3な、本当にスペックに余裕がない時
微妙な息継ぎ、カクつき、処理落ち、等、JPじゃなくUSならマシなんだな
SSのアフターバーナーもそうだったな、マリオにもそういうのあるかもしれん
実際バグが取れたり覿面だから1つのタイトルに拘るなら試しに追い込んでみてもいいかもさて
106ゲーム好き名無しさん
2023/12/12(火) 21:24:03.46ID:+sKUVj/w0 MicroSDカードはどこのブランド使ってる?
107ゲーム好き名無しさん
2023/12/12(火) 22:03:22.05ID:aGCNESX60108ゲーム好き名無しさん
2023/12/12(火) 22:16:00.41ID:aGCNESX60 スーファミは同じロムの再読み込みをすれば50fpsは出ている
109ゲーム好き名無しさん
2023/12/12(火) 22:49:41.16ID:05iN9po10 >>108
fwをアプデするだけで解消するよ
fwをアプデするだけで解消するよ
110ゲーム好き名無しさん
2023/12/13(水) 12:41:56.53ID:pkoXxDol0 >>107
うん言ってることは解ってる
CPS2やMDに問題ないから液晶モニタの性能じゃないだろうし
エミュの最適化、なのかな、結局スペック不足ような動作だよな
一番スクロールが滑らかなタイトルで、どの程度か
まぁその違和感、俺も気になってるし、ストUに逃げたわけで
https://img3.imepic.jp/image/20231213/426570.jpg?1a3bdd3974ad676857dca439dafb35c7
うん言ってることは解ってる
CPS2やMDに問題ないから液晶モニタの性能じゃないだろうし
エミュの最適化、なのかな、結局スペック不足ような動作だよな
一番スクロールが滑らかなタイトルで、どの程度か
まぁその違和感、俺も気になってるし、ストUに逃げたわけで
https://img3.imepic.jp/image/20231213/426570.jpg?1a3bdd3974ad676857dca439dafb35c7
111ゲーム好き名無しさん
2023/12/13(水) 12:58:58.36ID:pkoXxDol0 FC、SFC、MD、多分全部かな、V-SYNCにチェックしたくなるようなカクツキ
それに画面が明るくなったり暗くなったりする演出だけで斜めに車線が入って
段階的に画面が分裂して切り替わっていく、同期が変だ
ソニックもマニオもそこにフレームカット感が強く
特にマリオはそこに微妙な処理落ちと遅延があるので
跳び箱に失敗したようにジャンプ後、亀にぶつかる
素人が説明するとこうなるのであぁのような話になるんだな
スペック?ファーム次第?なんとも微妙だね
それに画面が明るくなったり暗くなったりする演出だけで斜めに車線が入って
段階的に画面が分裂して切り替わっていく、同期が変だ
ソニックもマニオもそこにフレームカット感が強く
特にマリオはそこに微妙な処理落ちと遅延があるので
跳び箱に失敗したようにジャンプ後、亀にぶつかる
素人が説明するとこうなるのであぁのような話になるんだな
スペック?ファーム次第?なんとも微妙だね
112ゲーム好き名無しさん
2023/12/13(水) 13:06:00.79ID:pkoXxDol0 昔のフォトにするような液晶でもこんなことはないはずなので
液晶モニタの性能ではないんだろうな
SERO3では気にならずに良好だった
それでも明暗の演出だけで同期の乱れが確認できるので
全部共通だろうな、この描写に関してはスマホ最強だね
滑らかで気持ちがいい、ブラウザをスクロールさせる前提だからだろうか
NEOGEOも動作まちまちなので起動の有無もあるだろうし
結局ファーム腐ってるってことかもしれんねw
さて。
液晶モニタの性能ではないんだろうな
SERO3では気にならずに良好だった
それでも明暗の演出だけで同期の乱れが確認できるので
全部共通だろうな、この描写に関してはスマホ最強だね
滑らかで気持ちがいい、ブラウザをスクロールさせる前提だからだろうか
NEOGEOも動作まちまちなので起動の有無もあるだろうし
結局ファーム腐ってるってことかもしれんねw
さて。
113ゲーム好き名無しさん
2023/12/13(水) 13:09:11.86ID:pkoXxDol0 真面目に思うと確かにレトロアーチの対応
ARKOS使えれば、その勢いでCFWアップしろってなるな
真面目な斜眼鏡勢が多いな、解ってるけど諦めて許してたわw
さて。
ARKOS使えれば、その勢いでCFWアップしろってなるな
真面目な斜眼鏡勢が多いな、解ってるけど諦めて許してたわw
さて。
114ゲーム好き名無しさん
2023/12/13(水) 13:16:04.02ID:pkoXxDol0 おまけレス、その画像をAIに見せて解析を求めたら
「上下に画面があるこれはニンテンドーDSです、ドラクエの可能性が高いです」
というような話をしてくれたw
さて。
「上下に画面があるこれはニンテンドーDSです、ドラクエの可能性が高いです」
というような話をしてくれたw
さて。
115ゲーム好き名無しさん
2023/12/13(水) 13:44:10.77ID:+5laMEc70 >>106
あきばおー最安値の32GB使ってる,Apacerって表記、使用ほ全然問題ない
8000本入りと8000+2000入りの色違い2台買っちゃったけど
8000+2000の32GBバックアップして8000本付属16GB表記のSDにリストアしたら全部入っちゃった、ちゃんと動いてる32GBに16GBリストアしてたんだろね
アリエクだと10000+1000のまで出てきたのね
まあ8000+2000で32GBにかなり空きがあったから入りそうではあるが
あきばおー最安値の32GB使ってる,Apacerって表記、使用ほ全然問題ない
8000本入りと8000+2000入りの色違い2台買っちゃったけど
8000+2000の32GBバックアップして8000本付属16GB表記のSDにリストアしたら全部入っちゃった、ちゃんと動いてる32GBに16GBリストアしてたんだろね
アリエクだと10000+1000のまで出てきたのね
まあ8000+2000で32GBにかなり空きがあったから入りそうではあるが
116ゲーム好き名無しさん
2023/12/13(水) 14:36:29.81ID:pkoXxDol0 ガチ勢だな
117ゲーム好き名無しさん
2023/12/13(水) 15:21:00.83ID:ZNyX6sCl0118ゲーム好き名無しさん
2023/12/15(金) 01:39:09.64ID:78SPYPC80 >>109
ありがとう やってみます
ありがとう やってみます
119ゲーム好き名無しさん
2023/12/15(金) 20:50:15.24ID:SOFVialR0 CPS2よりCPSのほうが不安定って変だよな
新しいエミュが当たればマシになるのかねぇ
純正画像、一番SF2000が調子いい時のやつ
https://img3.imepic.jp/image/20231215/748140.jpg?7f6e1f748bb868d5a7e890bcf231cb97
新しいエミュが当たればマシになるのかねぇ
純正画像、一番SF2000が調子いい時のやつ
https://img3.imepic.jp/image/20231215/748140.jpg?7f6e1f748bb868d5a7e890bcf231cb97
120ゲーム好き名無しさん
2023/12/15(金) 20:52:02.95ID:SOFVialR0 俺は16GBだわ、ソフトの管理は整えてないね
使いこなす前の段階で打ちひしがれるw
使いこなす前の段階で打ちひしがれるw
121ゲーム好き名無しさん
2023/12/16(土) 11:44:10.96ID:fiRdXDfY0 5000円以下中華ゲーム機スレが欲しい
122ゲーム好き名無しさん
2023/12/16(土) 13:49:45.73ID:ouuC+PzF0 >>121
ここでどうぞ
anbernic powkiddy miyoo総合[ワッチョイ]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1677924123/
ここでどうぞ
anbernic powkiddy miyoo総合[ワッチョイ]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1677924123/
123ゲーム好き名無しさん
2023/12/16(土) 20:25:28.52ID:fB7okIaU0 半端な金額で半端なピコ機買うぐらいなら
少し出費を頑張ればちゃんとしたものが変えるからな
極端に安くないと値打ちもないかと
SF2000もSDカード整えてやると価格以上に便利になるかな
いつかそうしよう
サテ
少し出費を頑張ればちゃんとしたものが変えるからな
極端に安くないと値打ちもないかと
SF2000もSDカード整えてやると価格以上に便利になるかな
いつかそうしよう
サテ
124ゲーム好き名無しさん
2023/12/18(月) 19:17:03.42ID:hWCVwmgp0 SF2000用のMicroSDはダイソーやヨドバシで売っているHIDISC 32GB HDMCSDH32GCL10UIJP3が使えたよ
win32 disk imagerでディスクイメージ焼いてMiniTool Partition Wizard無料版で領域広げて起動OKだった
win32 disk imagerでディスクイメージ焼いてMiniTool Partition Wizard無料版で領域広げて起動OKだった
125ゲーム好き名無しさん
2023/12/18(月) 23:32:03.04ID:KfV4z9t+0 王道ですね。
私はノーブランドの64GBの物を使ってます。
BIOSなど簡単に入れ替えれるからいいね。
ただ、拡張子Z○○ファイルに変換して、何のメリットがあるか分からない。
私はノーブランドの64GBの物を使ってます。
BIOSなど簡単に入れ替えれるからいいね。
ただ、拡張子Z○○ファイルに変換して、何のメリットがあるか分からない。
126ゲーム好き名無しさん
2023/12/19(火) 08:59:31.07ID:Wm9Ni60j0 64GBでも認識するんですか?
127ゲーム好き名無しさん
2023/12/19(火) 09:53:43.14ID:2rX602gZ0 認識しますよ。
128ゲーム好き名無しさん
2023/12/19(火) 17:29:45.82ID:dhXSuiFW0 SF2000で64GBは大容量だな
俺のは幾つかな、32GB持て余してるw
みんな使いこなしてるんだな、よし明日ぐらいに整えよう
俺のは幾つかな、32GB持て余してるw
みんな使いこなしてるんだな、よし明日ぐらいに整えよう
129ゲーム好き名無しさん
2023/12/19(火) 17:32:30.49ID:dhXSuiFW0 多分容量的には無限に認識するさ、多分ね
3DSなんかも、デフォでは幾つまでの対応だっけ、古いし小さいよな
だがFAT32のクラスタサイズ32にすれば大容量も認識する
だからもし相性?認識しないぞ?って時が来たらクラスタサイズ変えて試してみるといいかな
ポテト。
3DSなんかも、デフォでは幾つまでの対応だっけ、古いし小さいよな
だがFAT32のクラスタサイズ32にすれば大容量も認識する
だからもし相性?認識しないぞ?って時が来たらクラスタサイズ変えて試してみるといいかな
ポテト。
130ゲーム好き名無しさん
2023/12/21(木) 09:57:58.40ID:/Nw0UznC0131ゲーム好き名無しさん
2023/12/23(土) 17:18:08.93ID:LiwPirgH0 ぶっちゃけ、アリの6000円弱のなんだっけ
RK3326のやつ、5千幾らで一応本格的にARKOSに乗っかれる方が
ずいぶん調子はいいよな、やっぱり2000円だね、それ以上になるほどにお得ではないような
https://img2.imepic.jp/image/20231223/614670.jpg?7629aca227d5fd9f362c727477cde242
RK3326のやつ、5千幾らで一応本格的にARKOSに乗っかれる方が
ずいぶん調子はいいよな、やっぱり2000円だね、それ以上になるほどにお得ではないような
https://img2.imepic.jp/image/20231223/614670.jpg?7629aca227d5fd9f362c727477cde242
132ゲーム好き名無しさん
2023/12/23(土) 17:20:48.04ID:LiwPirgH0 それとSF2000を比較すると価値としては一長一短
でもやっぱりSF2000の方が高級機に思えるのでこれは1000円の価値だ
3つで3000円の価値、実際にもそんな値段で買ったような
今は高いね、どういうことかw
でもやっぱりSF2000の方が高級機に思えるのでこれは1000円の価値だ
3つで3000円の価値、実際にもそんな値段で買ったような
今は高いね、どういうことかw
133ゲーム好き名無しさん
2023/12/23(土) 17:32:17.55ID:LiwPirgH0 そうだそうだ、これ
>>126-128
大容量だな、ガチ勢だな、で解決しない謎だ
SF2000で動作するもの、何を入れて64GB満たせるんだw
ふと考えていたら実現不可能w
あ、認識はするね、今、起動した
何を入れようか
>>126-128
大容量だな、ガチ勢だな、で解決しない謎だ
SF2000で動作するもの、何を入れて64GB満たせるんだw
ふと考えていたら実現不可能w
あ、認識はするね、今、起動した
何を入れようか
134ゲーム好き名無しさん
2023/12/23(土) 19:08:20.75ID:LiwPirgH0 久しぶりに楽しんだので再評価しておこう
意識的にSFCのマリオワールドやってみた
そんなに遅延感じないね
同期の合わなさのスクロールかくかく感がもっさりな印象を受け付けるのか
特に処理落ちらしい処理落ちもないかもしれない
言い出すと実機からもっさりするし処理落ちもあるし
割と普通に感じた、別にプレイできたし進めたわw
それからGBA割と普通に動くなw
俺が起動するやつって感覚的に特別重いものを起動する習性w
があるみたい、なんてことないゲームが動いてたね
中にはフレームカットが目立つものもあったが元を知らんのでなんとも
そして、CPS2、NEOGEO感覚で良好かな、同期に関しても気にならないし
遅延も感じづらく優秀だと思う、縦シューも縦持ちで動くので賢い
おかしな持ち方だが上のキーが左になるのは偉い
魔法大作戦だっけか、色々シューディングもあるようだ
マリオも網のところまで行ったので多分普通にプレイできるんでしょう
あとはCFWのうpでデフォでPCEを構えるぐらいか、SEGACDと
CPS2だけに十分な気もする、が、GBAを楽しむ層もいるのかもしれん
ボーナ
意識的にSFCのマリオワールドやってみた
そんなに遅延感じないね
同期の合わなさのスクロールかくかく感がもっさりな印象を受け付けるのか
特に処理落ちらしい処理落ちもないかもしれない
言い出すと実機からもっさりするし処理落ちもあるし
割と普通に感じた、別にプレイできたし進めたわw
それからGBA割と普通に動くなw
俺が起動するやつって感覚的に特別重いものを起動する習性w
があるみたい、なんてことないゲームが動いてたね
中にはフレームカットが目立つものもあったが元を知らんのでなんとも
そして、CPS2、NEOGEO感覚で良好かな、同期に関しても気にならないし
遅延も感じづらく優秀だと思う、縦シューも縦持ちで動くので賢い
おかしな持ち方だが上のキーが左になるのは偉い
魔法大作戦だっけか、色々シューディングもあるようだ
マリオも網のところまで行ったので多分普通にプレイできるんでしょう
あとはCFWのうpでデフォでPCEを構えるぐらいか、SEGACDと
CPS2だけに十分な気もする、が、GBAを楽しむ層もいるのかもしれん
ボーナ
135ゲーム好き名無しさん
2023/12/23(土) 20:00:39.82ID:LiwPirgH0 SFCのマリオワールド、もっさり感を植え付けられる
かもしれないし、何も気にならないかもしれない
思いっきりBダッシュしたら気になるかなw
高速スクロールに弱い機種ってことだね
キャラの動きは気にならないと思う、動作しているなら
こんなものにコントローラ要らないと思うで
買うのなら2000円で本体だけ買うといいね
コントローラーは開封されてないし
何にどう使うのかということもある
2000円だからね、決して安くはない
1000円ぐらいなら安いと喜べるのに
ネ
かもしれないし、何も気にならないかもしれない
思いっきりBダッシュしたら気になるかなw
高速スクロールに弱い機種ってことだね
キャラの動きは気にならないと思う、動作しているなら
こんなものにコントローラ要らないと思うで
買うのなら2000円で本体だけ買うといいね
コントローラーは開封されてないし
何にどう使うのかということもある
2000円だからね、決して安くはない
1000円ぐらいなら安いと喜べるのに
ネ
136ゲーム好き名無しさん
2023/12/24(日) 12:19:03.00ID:JP3GqyN+0 やれることが同じでもSF2000でJELOSやARKOSが使えれば便利なのにね
SF2000とMAMEの相性最悪だ、あっちのエミュだけに対応してるのかな
それにしても対応に弱い、グラディウスもサラマンダも起動しない
SF2000に合わせて古いROMなら起動可能とかあるのかもしれないが
通常新しいROMは古いROMを兼ねるのでちょっと対処する価値もなし
CPS2とNEOGEO詰めて完成説
あとはメガドライブのダライアスとか、他には、ぐらいかなw
それで終了させておこう
SF2000とMAMEの相性最悪だ、あっちのエミュだけに対応してるのかな
それにしても対応に弱い、グラディウスもサラマンダも起動しない
SF2000に合わせて古いROMなら起動可能とかあるのかもしれないが
通常新しいROMは古いROMを兼ねるのでちょっと対処する価値もなし
CPS2とNEOGEO詰めて完成説
あとはメガドライブのダライアスとか、他には、ぐらいかなw
それで終了させておこう
137ゲーム好き名無しさん
2023/12/24(日) 12:43:42.39ID:dZEAdnt80138ゲーム好き名無しさん
2023/12/24(日) 14:56:47.44ID:JP3GqyN+0 >>137
超雑にパっと見ただけ、まともに読んでない
そうそう、MAMEでファイル名変えて失敗してね
当たり前のことを忘れて盲点失敗、この失敗を書きに来たところ
きちんとしたい人はしっかり仕様に目を通すべきだね
そういや「リストという概念があったな」と思い出した
せっかくCPS1CPS2って名前変えたのに
絶対解ってるようなことでもSF2000はそれを俺にさせた
舐めて油断すると人間に際限なし、油断大敵w
またそこ読んでいつかやろう
時間かけてもいいかなと思ったらしっかり整えようか、な・・w
超雑にパっと見ただけ、まともに読んでない
そうそう、MAMEでファイル名変えて失敗してね
当たり前のことを忘れて盲点失敗、この失敗を書きに来たところ
きちんとしたい人はしっかり仕様に目を通すべきだね
そういや「リストという概念があったな」と思い出した
せっかくCPS1CPS2って名前変えたのに
絶対解ってるようなことでもSF2000はそれを俺にさせた
舐めて油断すると人間に際限なし、油断大敵w
またそこ読んでいつかやろう
時間かけてもいいかなと思ったらしっかり整えようか、な・・w
139ゲーム好き名無しさん
2023/12/24(日) 15:03:36.68ID:JP3GqyN+0 確かに仕様というものは頭の片隅にあるはずが
忘れてしまって上っ面で対処しようとしていたな、しているな
JELOSやARKOSなら楽なのにと
どうせ、どうせ、CPS2詰めたらそれでほぼ終わり完成と舐めてるから
きちんと調べよう、整えようとも思わないんだろう
3DSやDSはちゃんとしたんだけどね
SF2000はデフォがこれなのでちゃんとしようという気にならなくない?
ガチ勢は真面目にちゃんと整えているんだろうか
正直言ってSF2000なんかどうでもいいし、これだけできたらいいしってならないかな
じゃ、今後の課題にするか、追い込まれたら
カダイ
忘れてしまって上っ面で対処しようとしていたな、しているな
JELOSやARKOSなら楽なのにと
どうせ、どうせ、CPS2詰めたらそれでほぼ終わり完成と舐めてるから
きちんと調べよう、整えようとも思わないんだろう
3DSやDSはちゃんとしたんだけどね
SF2000はデフォがこれなのでちゃんとしようという気にならなくない?
ガチ勢は真面目にちゃんと整えているんだろうか
正直言ってSF2000なんかどうでもいいし、これだけできたらいいしってならないかな
じゃ、今後の課題にするか、追い込まれたら
カダイ
140ゲーム好き名無しさん
2023/12/24(日) 15:41:26.14ID:qON77/N50 ライバルはX6
名機FC3000は値上がってもう魅力ない
名機FC3000は値上がってもう魅力ない
141ゲーム好き名無しさん
2023/12/24(日) 16:49:33.66ID:qON77/N50 X6はバッテリ内臓が残念
142ゲーム好き名無しさん
2023/12/24(日) 17:53:02.57ID:JP3GqyN+0 ちょっと見てた、麻痺したらいかんね
一般のピコ機は遊びやすいようにフリーな状態だが
SF2000は独自に固め縛られた製品
だから「改造」という感覚になるし、解析なんて言葉も出てくるわけで
なんかもうそんな色々なこと忘れてたわw
現時点で整えるのはややこしく邪魔くさそう
動かせるエミュにも限りがあるので何をどうってこともないんだろうが
有志のやる気はともかく、やれることがしれてるだけに燃えづらいなw
腕を組んで考える、CFWで何をしていいか解らん
唯々眼鏡が斜めにずり下がるばかり
どうせ重いからどうしようもないよな、何かあるかな
X6の時代か、おっ、高解像だなw また次回研究するか
サテト
一般のピコ機は遊びやすいようにフリーな状態だが
SF2000は独自に固め縛られた製品
だから「改造」という感覚になるし、解析なんて言葉も出てくるわけで
なんかもうそんな色々なこと忘れてたわw
現時点で整えるのはややこしく邪魔くさそう
動かせるエミュにも限りがあるので何をどうってこともないんだろうが
有志のやる気はともかく、やれることがしれてるだけに燃えづらいなw
腕を組んで考える、CFWで何をしていいか解らん
唯々眼鏡が斜めにずり下がるばかり
どうせ重いからどうしようもないよな、何かあるかな
X6の時代か、おっ、高解像だなw また次回研究するか
サテト
143ゲーム好き名無しさん
2023/12/24(日) 18:18:29.46ID:M27X5ZJ00 >>140
X6は液晶の視野角が狭くて駄目だな
X6は液晶の視野角が狭くて駄目だな
144ゲーム好き名無しさん
2023/12/27(水) 22:25:28.35ID:fYMyjRi70 X6は目潰し液晶だしな
145ゲーム好き名無しさん
2023/12/31(日) 06:10:09.89ID:8VtgWgS00 SF2000は安くても限定的だね
きっつい縛りの中でこんなもの動かせるメリット皆無
鎖でロックされまくった壊れた自転車のようだ
https://img2.imepic.jp/image/20231231/217830.jpg?e0fb8cf6b0b231ac7e5d41d473fb2ecd
きっつい縛りの中でこんなもの動かせるメリット皆無
鎖でロックされまくった壊れた自転車のようだ
https://img2.imepic.jp/image/20231231/217830.jpg?e0fb8cf6b0b231ac7e5d41d473fb2ecd
146ゲーム好き名無しさん
2024/01/06(土) 15:25:30.89ID:+X1XaEeE0 CFWまだか
147ゲーム好き名無しさん
2024/01/07(日) 08:59:26.98ID:YTLxaiTs0 同じくCFW待ち
AliExpressで¥2,000弱の時に購入して、届いてから開封せず塩漬け中
早くオモチャにしたい
AliExpressで¥2,000弱の時に購入して、届いてから開封せず塩漬け中
早くオモチャにしたい
148ゲーム好き名無しさん
2024/01/07(日) 10:45:45.77ID:8TZDkQ6/0149ゲーム好き名無しさん
2024/01/07(日) 15:08:34.61ID:K63p8SSC0 FC3000のように出来のいいCFWリリースで
これも値上がりしていく?
これも値上がりしていく?
150ゲーム好き名無しさん
2024/01/08(月) 01:49:55.74ID:pRaO+cdu0151ゲーム好き名無しさん
2024/01/08(月) 11:42:17.48ID:eKz0IaBS0 安物の方がバッテリーを入手しやすいし
交換もしやすい不思議な世界だよな
交換もしやすい不思議な世界だよな
152ゲーム好き名無しさん
2024/01/09(火) 18:53:46.74ID:S2tmU+710 SF2000で使えるワイヤレスコントローラーがウィンターセール+コイン割で安いな
153ゲーム好き名無しさん
2024/01/22(月) 08:09:59.62ID:dt5BzkUW0 >>145
逆も真なりで家ではSF2000は生き残ってる
中華ゲーム機のもう少し足りないがイヤでAndroidはREDMAGIC 8PRO、WindowsはALLYにしたらエミュは、ほぼ上限の性能で動くので中途半端なのはいらなくなった
現行機は実機
SF2000は電源が物理スイッチなのでオンオフ確実でイライラしない
ステートセーブもどのエミュでも同じなとこもいい
FC,GB,GBC,MDはコレ、MD用6ボタンタイプも欲しいところ
逆も真なりで家ではSF2000は生き残ってる
中華ゲーム機のもう少し足りないがイヤでAndroidはREDMAGIC 8PRO、WindowsはALLYにしたらエミュは、ほぼ上限の性能で動くので中途半端なのはいらなくなった
現行機は実機
SF2000は電源が物理スイッチなのでオンオフ確実でイライラしない
ステートセーブもどのエミュでも同じなとこもいい
FC,GB,GBC,MDはコレ、MD用6ボタンタイプも欲しいところ
154ゲーム好き名無しさん
2024/02/15(木) 17:23:11.92ID:Koz6HyjO0 公式ファームがずっと死んでる
https://youtu.be/j8dT2fdGfck
https://youtu.be/j8dT2fdGfck
155ゲーム好き名無しさん
2024/02/16(金) 06:03:34.17ID:Sw+ZhA1U0 CFWは結局出ないんかい
156ゲーム好き名無しさん
2024/02/17(土) 21:35:39.32ID:6RKDdhVr0 マルチコアパープルでアーケードromの追加方法が分からん。。
ARCADE-binの中にzip入れて
make romlistを起動させてもリストは生成されない
zfbファイルて何。。
誰か教えて
ARCADE-binの中にzip入れて
make romlistを起動させてもリストは生成されない
zfbファイルて何。。
誰か教えて
157ゲーム好き名無しさん
2024/02/17(土) 22:46:02.05ID:mbDzFXD80 >>156
こちらでどうぞ
anbernic powkiddy miyoo総合【ワッチョイ】★2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1707312077/
こちらでどうぞ
anbernic powkiddy miyoo総合【ワッチョイ】★2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1707312077/
158ゲーム好き名無しさん
2024/02/24(土) 08:33:55.46ID:O5Pchwpm0 >>155
マルチコア
マルチコア
159ゲーム好き名無しさん
2024/02/24(土) 08:48:03.17ID:O5Pchwpm0 SFCもだいぶましになった
フレームスキップ1な感は要所であるが
90%のゲームが問題ない範囲で遊べる
次回のGBA対応に期待
フレームスキップ1な感は要所であるが
90%のゲームが問題ない範囲で遊べる
次回のGBA対応に期待
160ゲーム好き名無しさん
2024/02/26(月) 22:33:12.22ID:Ki3iuq6A0 SFCのドラクエシリーズはほとんど動かんし
ファミスタは球がカクカクしてまともに遊べない
CFWが出ないならいらんかったわ
ファミスタは球がカクカクしてまともに遊べない
CFWが出ないならいらんかったわ
161ゲーム好き名無しさん
2024/02/29(木) 05:04:33.18ID:QM4ldE/V0162ゲーム好き名無しさん
2024/02/29(木) 07:27:14.40ID:eGrAzBks0 ファミコンのFF2ですら音かなり変だしなこれ
163ゲーム好き名無しさん
2024/02/29(木) 20:54:03.14ID:PmjtXJWt0164ゲーム好き名無しさん
2024/03/01(金) 21:45:42.33ID:rP7uuyhe0 SFCのドラクエ3は村や城内は45fpsぐらいだが
戦闘中や洞窟は60fps出てる
6は基本どこでも45fpsぐらいだな
これぐらいfps出ていれば
ぱっと見では分からないし
殆ど動かんなんて印象にはならんと思うけどな
主観ではなくてシステムで表示させた数値ね
ドラクエ5は基本60fps出ていてやはり軽い
SFCは拡大縮小、モザイク、透明処理、
特殊チップのエミュレーション、大量のキャラを動かすとき等で
負荷が高いと45fpsぐらいなるけど全ゲームの半数以上は
基本60fps出ていると思うよ
分かりやすい例がドラキュラXX、
ステージ1は45fpsぐらいだがステージ2は60fps
戦闘中や洞窟は60fps出てる
6は基本どこでも45fpsぐらいだな
これぐらいfps出ていれば
ぱっと見では分からないし
殆ど動かんなんて印象にはならんと思うけどな
主観ではなくてシステムで表示させた数値ね
ドラクエ5は基本60fps出ていてやはり軽い
SFCは拡大縮小、モザイク、透明処理、
特殊チップのエミュレーション、大量のキャラを動かすとき等で
負荷が高いと45fpsぐらいなるけど全ゲームの半数以上は
基本60fps出ていると思うよ
分かりやすい例がドラキュラXX、
ステージ1は45fpsぐらいだがステージ2は60fps
165ゲーム好き名無しさん
2024/03/02(土) 17:48:16.90ID:WaqW7J9k0 すぐ音が出なくなる感じ
1・2、3,5,6,全てで
ROMの問題かもしれないがPCでは動いてるからな
1・2、3,5,6,全てで
ROMの問題かもしれないがPCでは動いてるからな
166ゲーム好き名無しさん
2024/03/02(土) 19:07:07.32ID:WaqW7J9k0 それにファミコン以外は全て解像感がないモヤっとした画質なのも辛い
文字が見えずらいし
文字が見えずらいし
167ゲーム好き名無しさん
2024/03/02(土) 19:16:20.45ID:WaqW7J9k0 実質、ファミコン専用機になってる
1800円くらいで買ったから十分なんだが性能を引き出せていないのがもったいない
1800円くらいで買ったから十分なんだが性能を引き出せていないのがもったいない
168ゲーム好き名無しさん
2024/03/05(火) 16:15:25.58ID:h2Pr5RES0 Milticore Alpha入れてみた。まだアルファ版とはいえ色々動くようになっていいな。PCE、MSX、MAME2000、fake8等、これからも期待できる。
169ゲーム好き名無しさん
2024/03/09(土) 07:55:19.94ID:BD4rds280 日本語版のメガCDのシルフィードや
PCエンジンCFROM2の悪魔城ドラキュラXもしっかり動くよ
PCエンジンCFROM2の悪魔城ドラキュラXもしっかり動くよ
170ゲーム好き名無しさん
2024/03/09(土) 07:59:21.64ID:BD4rds280 値段の割にはいいスピーカーだと思うけど
普通のイヤホン端子も欲しいな
コンポジットの3色ビデオ端子を
普通のイヤホン端子に変換するアダプタてあります?
調べたけどよ―分からん
普通のイヤホン端子も欲しいな
コンポジットの3色ビデオ端子を
普通のイヤホン端子に変換するアダプタてあります?
調べたけどよ―分からん
171ゲーム好き名無しさん
2024/03/09(土) 09:57:05.38ID:dgr8OYTQ0 ttps://item.rakuten.co.jp/auc-eco-p/4857
こんなんか?
こんなんか?
172ゲーム好き名無しさん
2024/03/11(月) 21:11:11.50ID:jacsT9Ur0 NHK光る君とか大奥とかテレビでよくない?
173ゲーム好き名無しさん
2024/03/11(月) 21:47:53.73ID:twQbFOln0 紳士的な意見を
認めるしかないから逃げられんし
認めるしかないから逃げられんし
174ゲーム好き名無しさん
2024/03/11(月) 21:59:14.89ID:zJYATQvb0175ゲーム好き名無しさん
2024/03/11(月) 22:07:57.30ID:xEOgYpwO0 おまえらなんか現実の女に肛門毛を剃ってるー」
ゴボちゃんって何の話だけしてろ
ゴボちゃんって何の話だけしてろ
176ゲーム好き名無しさん
2024/03/14(木) 12:48:55.26ID:orVSLmXo0 元からのSDカードが逝ったらしい
新しいSDカード用意したのは良いんだけど、どうすりゃいいのこれ?
新しいSDカード用意したのは良いんだけど、どうすりゃいいのこれ?
177ゲーム好き名無しさん
2024/03/14(木) 23:04:32.06ID:Y5rt6d2S0 付属のSDカードはすぐ壊れるから手持ちのSDにバックアップしたわ
178ゲーム好き名無しさん
2024/03/15(金) 00:14:30.33ID:x/oDD5o20 >>176
↓ここのサイトでv.1.71のFull imageをSDカードに書き込んであげるだけで元通り。
https://sf2000.co.uk/firmware/
もうちょっと弄って遊びたければ↓で配布してるMulticore Alphaを使ってみると良い。配布されてるzipの中にインストール方法がきっちり書いてあるから難しいことは無い。
https://github.com/madcock/sf2000_multicore_cores/releases
↓ここのサイトでv.1.71のFull imageをSDカードに書き込んであげるだけで元通り。
https://sf2000.co.uk/firmware/
もうちょっと弄って遊びたければ↓で配布してるMulticore Alphaを使ってみると良い。配布されてるzipの中にインストール方法がきっちり書いてあるから難しいことは無い。
https://github.com/madcock/sf2000_multicore_cores/releases
179ゲーム好き名無しさん
2024/03/15(金) 01:03:32.98ID:HBUHT1zt0 無線コントローラーの出来がよいね
この価格帯で遅延がないのは◎
無専コン2つ付きで2000円弱のセールは終わったが
この価格帯で遅延がないのは◎
無専コン2つ付きで2000円弱のセールは終わったが
180ゲーム好き名無しさん
2024/03/16(土) 02:07:20.65ID:OUPJn4ww0 ボタン配置がスーファミだから格ゲーがやりにくい
181ゲーム好き名無しさん
2024/03/16(土) 08:07:43.31ID:JUnfESaN0 そらそうよ
182ゲーム好き名無しさん
2024/03/18(月) 22:38:40.09ID:n+FfExFY0 書かれてあるとおりにやってるけれどsdカードのバックアップができない…起動してくれない…
183ゲーム好き名無しさん
2024/03/18(月) 23:15:45.92ID:apRiX35B0 バックアップができない、ってのが何をやってどう出来ないのか。詳しく書かないと。
184ゲーム好き名無しさん
2024/03/18(月) 23:43:50.50ID:n+FfExFY0185ゲーム好き名無しさん
2024/03/19(火) 00:05:07.04ID:kdv/yxrg0 >>184
sf2000で認識しないsdカードがそこそこあるらしい。そこそこ良いsdカードだと逆に認識しづらいとか。
僕はDaisoの32gbのを使ってる。これね。Hidiscブランドの方ね。
https://jp.daisonet.com/products/4984279232446
sf2000で認識しないsdカードがそこそこあるらしい。そこそこ良いsdカードだと逆に認識しづらいとか。
僕はDaisoの32gbのを使ってる。これね。Hidiscブランドの方ね。
https://jp.daisonet.com/products/4984279232446
186ゲーム好き名無しさん
2024/03/19(火) 00:05:50.75ID:kdv/yxrg0 >>184
書き込みはWin32DiskImagerで問題なし。
書き込みはWin32DiskImagerで問題なし。
187ゲーム好き名無しさん
2024/03/19(火) 00:13:22.39ID:kdv/yxrg0 >>184
あと可能性として考えられるのは本体側のbootloaderのバグで起動しなくなってるケース。その場合の対処手順も書いてあるから試してみると良い。
https://github.com/vonmillhausen/sf2000?tab=readme-ov-file#bootloader-bug
あと可能性として考えられるのは本体側のbootloaderのバグで起動しなくなってるケース。その場合の対処手順も書いてあるから試してみると良い。
https://github.com/vonmillhausen/sf2000?tab=readme-ov-file#bootloader-bug
188ゲーム好き名無しさん
2024/03/19(火) 23:18:01.68ID:o0F1fGOv0 >>182です
>>184と同じダイソーのsdカード使ってhttps://github.com/vonmillhausenも読んで
tadpoleもダウンロードして、あれこれいじってみたけれど起動せず…
備え付けのsdカードで我慢します
sdカード壊れたらまた本体買い直します(安いし…)
教えてくれてありがとうございました
>>184と同じダイソーのsdカード使ってhttps://github.com/vonmillhausenも読んで
tadpoleもダウンロードして、あれこれいじってみたけれど起動せず…
備え付けのsdカードで我慢します
sdカード壊れたらまた本体買い直します(安いし…)
教えてくれてありがとうございました
189ゲーム好き名無しさん
2024/03/20(水) 01:57:41.39ID:kURfDj3K0 クラスタサイズ32kbか自動のFAT32でフォーマットでしてないとか.
劣化が怪しいsdカードは Check Flash でテスト
あと tadpoleはウイルス反応多いから注意
劣化が怪しいsdカードは Check Flash でテスト
あと tadpoleはウイルス反応多いから注意
190ゲーム好き名無しさん
2024/03/20(水) 02:00:31.49ID:kURfDj3K0 全く同じ手順でフォーマット、イメージ書き込みしても
片方が起動しないならカードの原因だが
bootloaderの問題のが多いと思う
片方が起動しないならカードの原因だが
bootloaderの問題のが多いと思う
191ゲーム好き名無しさん
2024/03/20(水) 13:22:03.81ID:TrNDn//D0 ダイソーのHIDISC32GBは認識しなかったのに
同じダイソーのSmart Buy64GBはFAT32フォーマットで認識した
同じダイソーのSmart Buy64GBはFAT32フォーマットで認識した
192ゲーム好き名無しさん
2024/03/20(水) 14:59:18.18ID:VX6t61Q30 これ充電終わるとランプ消える?
193ゲーム好き名無しさん
2024/03/20(水) 18:59:47.92ID:ohg461G00 >>192
消えない。自分で頃合いを見て充電を切り上げるしかない。
消えない。自分で頃合いを見て充電を切り上げるしかない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ氏表明、米国の仲介でインドとパキスタン即時停戦に合意 [蚤の市★]
- 有線イヤフォンが若者の間で再び流行 ファッション性だけでなく“実用面”でも優れている理由 [muffin★]
- 「大人はなぜ化粧しないといけないの?」戸惑う高校生女子「強制されない社会に」 ★2 [ぐれ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★39 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 増える単身世帯、自宅で白骨化、引き取り手もなく…孤立死2万人時代に問われる最期の迎え方… [BFU★]
- 【福岡】「うるさいから捕まえようと」パトカーから逃走中の2人乗りバイクに車で追突させた男(21)を逮捕 [おっさん友の会★]
- 🐭チューチュートレイン🚃🏡
- ナザレンコさん「ごめん、日本軍より「人民」を使う政治家の方が1000倍怖い。」→1万いーね [834922174]
- 年下の女の子とデートかイチャイチャか婚活したい
- シャンプーって何が良いの?
- 吉村「万博デマやめよう」発言に交野市長が反論「デマと断定できない」 [163661708]
- 【NHKトランプ速報】インド、パキスタン停戦合意、アメリカの仲介で [943688309]