X



【まったり雑談】メトロイドヴァニア総合【プラットフォーム不問】 Part.13

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/11/23(木) 12:29:22.26ID:BD2IEeUU0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

インディーゲーム台頭とともに着実に数を増やしてきた「メトロイドヴァニア」系タイトル、
最近では主な舞台をsteamからコンシューマにまで拡げつつありますね。
そんなゲームに惹かれる人達が思いつくままに語れる場所になればいいな。
「メトロイドヴァニアとはうたわれてないけど探索要素あるサイドビューアクション」や
「メトロイドヴァニアと相性のいいローグライクアクション等の近親ジャンル」もどんとこい。
ただし専用スレあるタイトルは穏やかにそちらへ誘導

※前スレ
【まったり雑談】メトロイドヴァニア総合【プラットフォーム不問】 Part.12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1696072617/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/11/23(木) 17:11:05.20ID:BVbaIqCK0
HunterXの続編きたか
2023/11/23(木) 17:53:59.51ID:V/yraoEE0
主人公が女の子じゃなくなってるじゃん
可愛かったのに…名前知らないけど
https://pbs.twimg.com/media/FYKhstYaUAEtc0Q.jpg
2023/11/23(木) 18:02:58.11ID:blSHNXYH0
HunterXの続編出るのか
これは楽しみ
5ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cde0-vGc8)
垢版 |
2023/11/23(木) 18:07:01.49ID:W8SRRjRi0
つーか情報早すぎ!
steamの登録監視している所ぐらいしか情報発信してない
製作者?の人も新作で会いましょうとしかツイートしてないし
2023/11/23(木) 18:27:16.73ID:mYO3P4YXd
新スレおつ
2023/11/23(木) 18:39:08.48ID:pl3koL830
HunterX 初めて知ったわ
こういうゲームあるんだ
ただ3Dを2Dにした感じで俺は嫌いだな
2023/11/23(木) 19:20:12.11ID:iRpFY8RF0
ぶっちゃけ3000th Duelでしょ?
2023/11/23(木) 19:33:58.19ID:BVbaIqCK0
>>3
つき だよ
2023/11/23(木) 21:15:32.93ID:Mb6VF9+V0
ホロウナイトの話題出たら必ずネガらなきゃいけない決まりでもあるの?
2023/11/23(木) 21:17:18.87ID:Pul9bBqp0
HunterX続編の主人公が男……だと……?
一挙に絶望
12ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 22cd-Mv9B)
垢版 |
2023/11/23(木) 21:37:51.32ID:/d/0r4Za0
クリアしたら女使えます
2023/11/23(木) 21:51:54.27ID:dWgIl1KW0
HunterXちょうどセールやってるしポチっとくか
2023/11/23(木) 21:56:45.01ID:Pul9bBqp0
>>12
信じてよいのですか?
しかしクリアまでは男子を操作かう~む
つきのおじいちゃんの若かりし頃とかだったらいいんだけどなぁ
2023/11/23(木) 22:00:34.46ID:bO2A77cZ0
the last faithクリアした
色々言いたいことはあるけどとりあえず日本語訳が下手すぎて何もストーリーが頭に入って来なかった
アクションはまぁこんなもんかなって感じで特筆すべき点は無し
悪くは無いし良くもない
2023/11/23(木) 23:25:19.66ID:BVbaIqCK0
なんだみんなやっぱり女の子ヴァニアだいすきじゃないか
2023/11/23(木) 23:48:16.66ID:YjSY4AoP0
ヨハネはスイッチの携帯モードでやってるけど予想通りドットがあらいね
過去作漏れずにGBAかDSの最適解像度で作って、スイッチに移植したから引き伸ばされたようなモヤーとしたグラフィックみたいな...
元々はドットの書き込みが凄いメーカーだった印象だけど、いまや海外のインディーズゲーの方がレベル高い気がする
2023/11/23(木) 23:55:29.02ID:CiDx1twO0
スイッチでサクリファイス出てたのか
あんま評判よくないけどどうしよう
サンクチュアリは自分は神だったけど
2023/11/24(金) 00:07:30.81ID:fIjBzzdE0
ピクセルアートスタイルを知らないおじさんは珍しい
2023/11/24(金) 00:14:01.14ID:pK26pBzd0
女の子ヴァニアといえばMessiahEnd Refrainが気になってる
2023/11/24(金) 00:55:58.18ID:yZxUVj560
LastFaithのsteamのデモ版がないみたいだけど
steamは製品が発売されたらデモ版は削除されるものもあるんかな
22ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fee2-8oJ/)
垢版 |
2023/11/24(金) 01:08:13.57ID:lN1SE1Cv0
もともと期間限定のDEMOだろ
たしか発売前から配信終了してたぞ
2023/11/24(金) 01:26:26.93ID:2LTjub1k0
普通にヨハネはドット荒いと思うけどな
ピクセルアートスタイルとかそういうことじゃないだろ
あきらかに背景とかに比べてヨハネだけ拡大して引き延ばされたみたいなジャギジャギだし調和とれてない
2023/11/24(金) 03:44:38.03ID:tmYgQZOw0
割とインティ信者だし自身でドット絵も描くけど、ヨハネのは現行機の画面解像度に対して明らかに低い解像度で描いててキャラゲーなのにグラ汚かったよ

低解像度でも枚数多くておお!と思わせてきたGVやイクスと違って今回は魅せられるシーンも特になく、単純に残念なインティだった
2023/11/24(金) 07:26:39.91ID:b7b7Zk1T0
>>10
そうだよ

別に言われてるほど難し過ぎるほどもリトライがめんどくさ過ぎるほどでもないからね
そもそもある程度慎重に行ったらそうそうリトライばっかりにならない
普通にクリアするまでならになるけど

リリーやり直してるけどリトライは頻繁になるのにレストからやり直しで道中の敵がもう一回通るには強い敵ばっかりで改めてめんどくさいゲームだわ

変なイメージが定着してるだけ
2023/11/24(金) 08:08:44.60ID:rqXuWQjUd
ヨハネのドットが荒いのはPVで判ってたろうに
2023/11/24(金) 08:53:41.75ID:RSDEseKT0
ヨハネもラスフェも一応クリアした
ただラスフェは某攻略サイトに書かれてたラスボス出ないのよね
個人的には面白かったのはラスフェ
2023/11/24(金) 09:52:32.01ID:+ISNsdWj0
Switchのメッセンジャーがセール
2023/11/24(金) 11:31:29.62ID:bBPv79M00
>>25
レスト間でそんなリトライするかなぁ
なんかの縛りプレイなの?
2023/11/24(金) 11:37:42.43ID:bEWOcGmZ0
というかメトヴァニで死んだ時レストからやり直しにならないゲーム殆どなくね?
巻き戻りやペナルティの有無で差はあるけど
その場復活って見たことないぞ
2023/11/24(金) 12:14:03.26ID:tmYgQZOw0
エンリリなんてこのジャンルの中でもかなり頻繁にレストあっただろあれ

最終的にはほぼ全部の場所へワープから3~4部屋の移動で行けるくらい至れり尽くせりだった気がしたが
2023/11/24(金) 12:24:35.74ID:uGgGEVzy0
リリーズは超快適
2023/11/24(金) 12:25:11.50ID:4tT0sKL00
同感
>>25はあまりこのジャンル詳しくないんじゃないの
2023/11/24(金) 12:46:58.03ID:X84eAoIT0
ボス再戦はまあラビリビ
2023/11/24(金) 12:59:06.94ID:dhdGAcd90
ラスフェも大体のボス直前にチェックポイントあったな
回復の在庫切れてもリスポン時に4個くらい補充で置いておいてくれるけど、それで勝てるまでやるなら回復最初から使わん方が良いっていう
2023/11/24(金) 13:52:04.54ID:/DxGgPEkM
ラスフェで回復なくなるほどやり直すレベルのボスいねーし
2023/11/24(金) 14:06:05.98ID:yZxUVj560
>>22
そうなんだ期間限定なのか
少し触ってみたかったが次のセール時に思い切って買うかな
2023/11/24(金) 14:08:50.85ID:XdCbJXX90
リトライに関してはホロウナイトを基準にした対比
リリーズの体力ってホロウナイトの体力で言ったら常にライフが3が最大値みたいなもんで回復も限られるから死ぬことが遥かに多い
敵も強いから道中やり直しもめんどくさくて仕方ない

ホロウナイトは体力がリリーズの2〜3倍はある上で3回攻撃すればリリーズの祈りがもう1回増えるようなもん
だから単純に死ににくくてリトライそのものになりにくい

ホロウナイトをやりこんで出てくる強いボスになってくると話しはまた別だが普通にクリアするまでの難易度はそんな大したことない
それこそ他のヴァニアでもっと難しいのがいくらでもあるだろ
2023/11/24(金) 14:34:48.06ID:pK26pBzd0
>>30
メトロイドドレッドはその場復活だった
セーブポイント戻ったところで装備組み換えによる試行錯誤みたいな事ができないからかな
2023/11/24(金) 14:44:17.84ID:bZzouVM30
チェックポイントに戻されるから「その場復活」は語弊があるな
2023/11/24(金) 15:02:20.54ID:bBPv79M00
>>38
下手なだけか
2023/11/24(金) 15:06:19.34ID:x0knLVrf0
アフターイメージはボス強いから何度も死に戻りする羽目になるけど
使った回復アイテムや料理減ったまんまになるのがちょっと辛かった
2023/11/24(金) 15:16:49.30ID:Y4+JoZIz0
俺もホロウナイトの回復システムは好きだなぁ
他ゲームでもゲージ最大値や所持数が増えたりするけど
基本的には使い切っちゃったらそれまでが多いよね
もしくは回復薬潤沢になりすぎてヌルゲー化したりとか
だから回復手段尽きてこっち残ミリ、敵はほぼ削れてないような状況に追い込まれると諦めしかないけど、
ホロウナイトは戦闘中の立ち回りでチャンスが掴める
残1でどうにか凌いで攻撃当てて復帰したりとか、泥臭い戦い方ができる
でも回復の際にはスキも生じるから乱用できるわけでもない
ボスが強くなってくるとそうそう使える訳じゃなくなってくる
すごく良いシステムだと思うんだけど、主流じゃないんだよねぇ
2023/11/24(金) 16:52:39.36ID:XdCbJXX90
一応42連戦全縛りをクリアしてるが、特に今の時代上手いってのはそれをどれぐらい早くクリアするかだと思うから、その達成に時間掛かりすぎてる俺は確かに下手
下手な人間からするとホロウナイトの体力の多さと何度も回復出来るのと基本被ダメ1とその無敵時間の仕様の方が楽だし、実際ホロウナイトのリトライは少ない
上手かったらイージーミスを何度もしないだろうからリリーズでリトライが少ないだろうし、そうなると強ボスがいるホロウナイトの方が普通にやってても難易度高く感じるのは納得するよ

でもそれだけ上手かったらだからこそ、ホロウナイトをただ普通にクリアする分には強いボスと戦うことはほとんどないし、その場合難易度が高くないのは理解出来ると思うけど
2023/11/24(金) 17:10:09.70ID:bBPv79M00
自覚してるなら黙ってろよ
2023/11/24(金) 17:26:22.81ID:65rLg8d/d
腕前アピールが必死すぎて微笑ましい
47ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5d54-nXTY)
垢版 |
2023/11/24(金) 17:42:37.56ID:O0r+8ZrJ0
エンリリはたしかに被ダメでかいかな
それにホロウナイトは自分の攻撃にノックバック効果が付いているのに対してエンリリは一部の武器を除き基本的に自分の攻撃にはノックバックがついていないので単純にただ武器を振ってるだけだとそのまま近寄られてダメージ食らってあっという間に死んでしまう(数少ないノックバック付きでリーチがある武器であるゲルロッドゲーになってしまう要因)

だけどエンリリはホロウナイトよりもよくも悪くも雑魚敵の行動パターンが単純で読みやすいし球やリーチの長い武器でゴリ押しできるし壁越し攻撃も通じる
それにホロウナイトと比べて上下の動きが少なくて回避行動が強すぎるからアクション性もそこまで要求されない
レストポイントの位置も敵の行動を覚えながら徐々に進んで行くのにちょうどいい感じの近さと数だと思う
2023/11/24(金) 18:27:40.57ID:gWkib+mj0
腕前アピールと見てくれて良いけど、やりこんだ上での意見の意味

ノックバックもそうだし、被ダメ時の無敵時間が無いか極端に少ない仕様だからピタゴラスイッチで死ぬのもきつい要因
ホロウナイトの敵パターンのルーチンがリリーと比べてそんなに高いと思えない
上下の動きが無いと言うには誘導弾が多すぎる
弾やリーチの長い武器は確かにそうだけど、双子砦のシャッター連続区画はそれをかなり封じてくる
それか何かリリーの攻略の仕方が間違ってるのかもしれんけどね
2023/11/24(金) 18:38:05.33ID:qaeFJ0ITd
>>20
作者曰くメトロイドヴァニアではないかもね的な
2023/11/24(金) 18:52:44.79ID:Po8s/uPN0
何言ってるか分からん
というかただの自分語りだと思う
よくいるけどここでは目立つだけ
2023/11/24(金) 19:01:16.79ID:7KlTQybp0
リリーちゃんはかわいい
放浪者君もかわいい
それでいいんじゃないかもう
2023/11/24(金) 19:15:24.73ID:RhTDnb040
HunterX続編くるのか でも主人公男じゃ少なくとも一旦はスルーかな・・・
前作がこんなに難しいと知ってたら買ってなかったって難易度だったのもあり
とりあえずつきちゃんに嫌いな設定が追加されないことを祈る
2023/11/24(金) 19:19:15.85ID:JLaQhrVK0
要するにホロウナイトはそこまで極端に難しくなくねって話
難しくなる部分までほとんどみんなやらないのも含めて
クリアだけでも鬼畜なヴァニアが最近スレでも話題になってんだから相対的にもホロウナイトの難易度がやけに高いのイメージはそろそろ更新して良いでしょ
54ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5d54-nXTY)
垢版 |
2023/11/24(金) 19:21:48.46ID:O0r+8ZrJ0
うん何が言いたいのか分からない
2023/11/24(金) 19:29:11.16ID:pBJioQbT0
難易度なんて人によるし
2023/11/24(金) 19:32:58.57ID:OCcKMcN00
神の家を含まないなら超高難易度ってわけじゃないってのは同意できるけど
実際にあるコンテンツだしなー
2023/11/24(金) 19:34:13.07ID:jj5TTQ5C0
なんか言わんでいい事べらべら喋って嫌われるタイプの奴だな
2023/11/24(金) 19:39:17.66ID:hjtV2edy0
連戦縛りとかやってるならホロウナイトは上手いんだろうけど
人との会話が致命的にヘタだなぁ…
2023/11/24(金) 19:49:02.21ID:+ISNsdWj0
https://steamcommunity.com/stats/367520/achievements?l=japanese
ホロウ実績率

https://steamcommunity.com/stats/1369630/achievements?l=japanese
リリィ実績率
2023/11/24(金) 19:56:16.83ID:kpEOxg1J0
会話ベタで済まんな

神の家を無いことに出来ないならリリーのニューゲーム+も無いことに出来ないと思うけど、実際プレイする人は少ないんじゃないか

>>54
リリーは簡単でホロウナイトは難しいはイメージなだけで実際はそうでもないってだけ
2023/11/24(金) 20:04:15.32ID:Po8s/uPN0
>>59
実績率ならエルティナノクティス…
https://steamcommunity.com/stats/1517970/achievements?l=japanese

実績はボスノーダメージ撃破の類とRTA要素入れられるだけで難易度は跳ね上がるからな
2023/11/24(金) 20:09:12.15ID:RcY/ZXBZ0
ホロウの実績は一時期の無敵バグあったから参考にならんのよね
2023/11/24(金) 20:17:10.80ID:bEWOcGmZ0
シナリオ上の真エンド達成で比べると
ホロウの夢の果てにが17.5%で
リリーズの暁の祈りが28%ということになっているな
2023/11/24(金) 20:19:41.90ID:vv0JnPor0
ホロウナイトはもう弾幕でやる気なくす
2023/11/24(金) 20:34:39.51ID:KDH79aeb0
リリーズは簡単ってイメージはあるけど決してそうではないよね
矛盾した言い方になるけど難しいけど優しいって感じがする
2周目は知らない
2023/11/24(金) 20:37:12.62ID:/DxGgPEkM
2dゲームを難しく作ろうと思ったら弾幕ゲーにするしかないから当たり前
2dゲーは敵自身にも当たり判定あるから敵自身も弾だしな
2023/11/24(金) 20:49:30.28ID:pK26pBzd0
>>49
ほーん
ありがとう
とりあえず次やってみるわ
2023/11/24(金) 20:51:24.67ID:+ISNsdWj0
リリィはリトライ性で難しい部分も再度遊びやすいからトータルで優しいになるみたいのわかる

高難易度謳うブラスフェマス1、2もほとんどがボスはすぐリトライできたからよかった
最近のメトロイドヴァニアなら気を使って欲しい部分だね
69ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cd18-jMfl)
垢版 |
2023/11/24(金) 20:52:32.11ID:zu3IRSMt0
Wings of viが道中もボスも一番きつかったな
これをRTAやってる奴らがいるんだから恐ろし
2023/11/24(金) 21:36:05.05ID:FdhAlf760
ホロウナイトは1時間以上詰まるようなボスはいなかった
エンダーリリーはウルヴで3時間くらい詰まった
よってエンダーリリーの方が難しい
2023/11/24(金) 21:40:01.86ID:uSJowhMX0
個人的にはホロウナイトのパターン化されていない、世界観重視の"有りそうな所に有るベンチ"って
むしろ好ましいんだけど少数派か
72ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 22cd-Mv9B)
垢版 |
2023/11/24(金) 21:40:06.83ID:bCCOrKOS0
ブラステやアフターイメージみたいなオーソドックスのがやりたい
2023/11/24(金) 21:45:39.85ID:HV+z1Lii0
>>71
利便性の方が好みかなぁ
2023/11/24(金) 22:05:13.65ID:GdHKaLFV0
アフターイメージは結構オレ好みのメトロイドヴァニアだったわ
2段ジャンプゲット! 3段ジャンプもしくは壁ジャンプは何処じゃあ!?
お、水中ゲット、床破壊ゲットみたいな
探索範囲を広げる為に血眼で探索すると言うか楽しい
2023/11/24(金) 22:08:15.04ID:HClDNQsFd
装備も技も割と数があったし武器のバランスも良く楽しかったね
魔法は知らんけど
2023/11/24(金) 22:08:36.28ID:GdHKaLFV0
ちなみにオレ的なメトロイドヴァニアに求める要素は探索と収集
戦闘重視なら来年予定のつるぎ姫が面白そう
2023/11/24(金) 22:10:27.43ID:DPxJsRPI0
収集要素があるメトロヴァニアってそんなある?
オリジナルの悪魔城が圧倒的すぎる気がする
2023/11/24(金) 22:20:07.95ID:GdHKaLFV0
>>75
魔法はマジで空気でしたね
大した火力ないのに魔力ゲージの減りが多すぎて
途中から〇ボタン一切使ってませんw
79ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c54d-jMfl)
垢版 |
2023/11/24(金) 22:33:45.45ID:rB+gP1iD0
ブラフェを高難易度ゲーとか言ってるやついるのな
これが高難易度だったら大体のゲームが高難易度ってことになるわ
2023/11/24(金) 22:57:35.72ID:kjt3C9Kx0
おっゲームの腕前マウント会場か?
2023/11/24(金) 23:04:00.31ID:+ISNsdWj0
ユーザー定義のソウルライクは一般的には高難易度じゃないのかよ
2023/11/24(金) 23:08:22.44ID:RhTDnb040
収集やレベル等のRPG要素が悪魔城に近いのはそこまで多くはない気がする
アフターイメージはIGA製以外で自分が近年やった中だとその辺り一番よかったな
次点でタイムスピナー辺り
83ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fe88-8oJ/)
垢版 |
2023/11/24(金) 23:16:00.81ID:lN1SE1Cv0
TEVIは隠しに反応するアイテムあるかな
もうノーヒントはやめてくれよ
2023/11/24(金) 23:29:35.89ID:KDH79aeb0
タイムスピナーが月下リスペクトのためか敵ドロップ装備がたくさんあったから収集しまくったな
コンプリート実績とかはなかったと思うけど
2023/11/24(金) 23:36:45.53ID:RcY/ZXBZ0
タイムスピナーはポリコレ推しさえ除けばインディーメトロイドヴァニアのトップ3には入れると思ってる 難易度然り探索度然り レアドロで強い防具があるのもいい
武器種がオーブ以外にあればよかったけどそれは2に期待してる
2023/11/25(土) 00:24:27.85ID:i6RxnF+x0
>>81
ダークソウルっぽいかどうかじゃないの?
2023/11/25(土) 00:45:48.57ID:2n2GR4lq0
よくよく考えるとホライゾンゼロとかもメトロイドヴァニア系と言うか、道具で行けない所に行ける様になる
が、なんか違う全く違う
オープンワールドの3D系はなんか楽しくない
やっぱ、2Dで決まった空間内で四苦八苦してるから楽しいのかも知れない
2023/11/25(土) 02:06:38.06ID:aMmbnkA50
いやそもそも3Dの時点でメトヴァニじゃないし
89ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5fcd-WPCq)
垢版 |
2023/11/25(土) 02:43:50.79ID:8GLhZkwS0
>>87
それな
漠然とした定義だけだとバイオハザードまでメトロイドヴァニアになるからね
2023/11/25(土) 02:47:34.55ID:+y30MgCl0
何が核と言えるのだろうか
2023/11/25(土) 03:09:47.44ID:9DehrHC80
そういえば一時期ゼルダがメトロイドヴァニアじゃないか論で荒れてた気がする
2023/11/25(土) 04:12:34.00ID:EiVha9c80
メトロイドもヴァニアも3D作品出してるんだよね
2023/11/25(土) 04:15:41.82ID:afRBfGDv0
ゼルダやデビルメイクライまでメトロイドヴァニアと言い張れちゃうわ
2023/11/25(土) 04:52:53.30ID:QtwgyCk40
最近はなんでもかんでもメトロイドヴァニア言いすぎなんだよ
メトロイドとメトロイドヴァニアを区別して欲しいわ
2023/11/25(土) 04:55:40.89ID:+y30MgCl0
どう違うん
2023/11/25(土) 04:59:23.17ID:KcDFbNC90
とりあえずダッシュとバクステと2段ジャンプと壁貼り付き登りのアクションあって
レベルの概念あって武器防具充実してて攻撃アクションも沢山あるやつがいい
2023/11/25(土) 05:07:14.26ID:QtwgyCk40
>>95
メトロイドはマップに用意された固定のアイテムで強化されるデザイン
メトロイドヴァニアは敵からもアイテム入手して強化できたりレベル上げもある
って違いかな
2023/11/25(土) 05:39:14.97ID:Kl8goiK70
メトヴァニにレベル上げ要素いると感じたことあんま無いけどな
99ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a703-T+3p)
垢版 |
2023/11/25(土) 06:31:44.79ID:CrqwKq8L0
ラスフェはアプデで伸びそうな気はするんだよな
開発者のやる気次第だけど
2023/11/25(土) 08:45:38.53ID:bOk0CqRq0
>>97
そのメトロイドヴァニアってヴァニアじゃね?
2023/11/25(土) 08:53:59.53ID:3KTCys2K0
メトロイドヴァニアは月下ライクと説明するのが一番てっとり早い
基準はわからん
2023/11/25(土) 08:54:53.46ID:sBAsfnSM0
ただのヴァニアは2Dアクションでしかないから見当違いもいいとこだな
2023/11/25(土) 09:12:00.30ID:3KTCys2K0
メトロイドヴァニアのスタート地点を 
スーパーメトロイドとするか
月下の夜想曲とするか
これが個々人で違うと思うし、それがジャンルの判別に大きく影響しそう
2023/11/25(土) 09:14:04.10ID:6/IrIbaQ0
俺が好きなメトヴァニは探索型悪夢城型なのでもっとこっち方面で広がってほしいな
やり方によっては難易度が練乳くらい甘くなるようなのがベスト
あとは敵ドロップありで雑魚倒すメリットがあれば尚よし
2023/11/25(土) 09:15:04.42ID:uyYjCU9ed
ブラッドステインド2に期待だな
恐らくアフターイメージの新作も出るでしょ
2023/11/25(土) 09:15:19.72ID:0caXGTqh0
>>101
俺もやりたいのは月下系だから月下ライクで別ジャンルにして貰った方が分かりやすくていいわ
2D横スクアクションに探索要素足したらメトロイドヴァニア
さらに(J)RPG要素足したら月下ライクって感じで
2023/11/25(土) 09:25:53.10ID:Zf+pLFfH0
RPG要素無いなら「メトロイドヴァニア」の「ヴァニア」って何なんだよという問題が
2023/11/25(土) 09:30:50.44ID:KcDFbNC90
アフターイメージはあんまり売れてないってスタッフが言っててマジかよ…ってなった
続編出てほしいなぁ
2023/11/25(土) 09:31:12.76ID:7r8dHw/Pd
キャッスルヴァニアのヴァニアだよ
2023/11/25(土) 09:31:35.49ID:7r8dHw/Pd
>>108
マジか、あんだけの出来で
2023/11/25(土) 09:35:27.43ID:QtwgyCk40
>>107
そうそうこれよ
メトロイドってゲームがあるんだから探索だけならメトロイドライクとでも呼べば良かったのに
メトロイドヴァニアって言葉が生まれたのは何故なのかと
それは月下から組み込まれた要素がそれだけ魅力的だったからだと思うのよね
だからそこら辺の違いは大切にして欲しいんだよな
112ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e706-AnfR)
垢版 |
2023/11/25(土) 09:40:28.37ID:z9F7bxvY0
今さら悪魔城の暁月やってるけど敵のソウルが全然ドロップしねえ
2023/11/25(土) 09:41:13.40ID:bOk0CqRq0
月下っぽいのを言うならそれこそ「メトロイド」不要でヴァニアライクなり月下ライクでいいじゃんと思う
固定アイテムで探索範囲広がるタイプもレベル上げがあるタイプも全部ひっくるめた2D探索型アクションがメトロイドヴァニアだと思ってる
2023/11/25(土) 09:42:15.49ID:lgZDydH0M
本家ダクソのフォーマットが言ってみりゃ3D版ヴァニアみたいなもんだし
2023/11/25(土) 09:43:38.28ID:Zf+pLFfH0
そもそもメトロイドヴァニアって言葉はジャンル名じゃなくて
「キャッスルヴァニアシリーズの中で探索型のやつ」を指す言葉だったんじゃないかと勝手に思ってるんだけどね
2023/11/25(土) 09:44:27.86ID:DMJewE1D0
スーパーメトロイドは難易度高めだから発売当初はそんなに流行ってなかった
特に日本ではメトロイド自体が海外に比べるとマイナー
月下の夜想曲はLV制&アイテムドロップ実装で時間さえかければ誰でもクリアできる難易度だから爆発的に人気が出た
2023/11/25(土) 09:57:08.11ID:QtwgyCk40
>>113
キャッスルヴァニアライク、だと月下以前のステージクリア型悪魔城が絡むからそこは違くね?
まあ月下ライクと呼べばいいというのは確かにあるかな
実際メトヴァニ=月下ライクだとオレも思うし

>>115
元々はそんな感じやろね
同じゲーム性のインディーズとかが増えていくにつれてジャンルとして認識されるようになったんだと思うが
まあ言葉の使われ方は色々変わるし、本家のメトロイドが元来亜流のメトヴァニとして判定されたりするのもそういう流れなのかもしれんね
2023/11/25(土) 10:05:37.45ID:RjDN3iQTd
アフターイメージ面白かったけどなあ
最近はソウルに引っ張られ過ぎて難易度高いのが多いけど
やっぱり装備やレベルで何とかできる方が好き
2023/11/25(土) 10:29:13.66ID:8R5073/p0
何か伸びてて新作が来たのかと思ったら定義であーだこーた言い合ってただけとか
2023/11/25(土) 10:32:29.28ID:8RbeyTRy0
悪魔城好きがそっちよりに考えすぎてるように見えるんだけどな

2D探索形プラットフォームは元々メトロイドと悪魔城がシリーズ化して出してて元祖っぽいから合わせてただメトロイドヴァニアになったのでは
月下がどうのこうのならそれこそメトロイド無しでヴァニアライクになったはずの意見が一番納得出来る
2023/11/25(土) 10:41:13.35ID:qshAQldr0
>>119
定義バトルの書き込み読んでも何か新しい情報入ってくる訳でもないから終わるまで放置の構えだ
2023/11/25(土) 10:42:21.07ID:dstR5/hfd
>>97
そういうことじゃないと思うんだけどな
メトロイドはシリーズタイトル名
メトロイドヴァニアはジャンル名(2Dサイドビュー探索アクション)
って話だろう結局
そこをごっちゃにする人がいるからメトロイドはプライムあるよねじゃあゼルダだっていいんじゃないのみたいな話になる
メトロイド要素があるかヴァニア要素があるかって話もおかしいと思うしな
2023/11/25(土) 10:42:53.93ID:D3/NSk4R0
>>120
月下は悪魔城なのにメトロイドみたいな探索要素があるからメトロイドヴァニアって言われてる
二つが元祖だからと適当に合体してるわけではない
ヴァニアライクだと面クリ型の悪魔城も内包される形になるから意味合いが変わる
そもそもキャッスルヴァニア=探索型ってわけじゃないし
2023/11/25(土) 10:48:24.15ID:z7+h19UN0
言葉作ったやつ出てこい
2023/11/25(土) 10:49:56.40ID:kt+oftixd
メトロイドとキャッスルヴァニアとの共通項が多い2D作品をメトロイドヴァニアって呼んでるだけでしょ
もとの意味とか言い出すとIGAヴァニア以外入らなくなるし
2023/11/25(土) 10:53:18.95ID:iRNTrMUod
こういう話は多数の人間は理解してるのに一部のめんどくさい奴が話をややこしくする
2023/11/25(土) 10:59:33.38ID:iM+jTj/j0
ローグライク協会みたいにメトロイドヴァニア協会を作って正しく定義すべき
128ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff88-AnfR)
垢版 |
2023/11/25(土) 11:02:31.50ID:K2WsV7kd0
どっかの誰かが適当に言ったワードがなぜか定着しちゃっただけだから定義なんてないよ
2023/11/25(土) 11:14:57.29ID:8RbeyTRy0
>>123
ごめん突っ込みどころが多過ぎる
2023/11/25(土) 11:31:48.95ID:883XRswY0
え、言葉の成り立ちの話なら>>123さんの言ってるのが正しいぞ。
元々は>>115さんが言うとおり、月下以降リリースされた「メトロイドみたいなキャッスルヴァニア」を指す言葉だったよ。
最初はジャンルではなくて、悪魔城シリーズの中でアクション型が探索型かを区別する言葉だった。
(元祖悪魔城ファンは揶揄の意味も込めて使ってた)
それが徐々に、同系統の要素を持つジャンル名として使われだしたんだよ
メトロイドとキャッスルヴァニアがくっついて生まれた言葉というよりは
まず「メトロイドヴァニア」という言葉が生まれて、意味が広がってった感じ。

でももう今じゃ完全にジャンル名だから、区別したいなら、アイテム取って強くなってくのをメトロイド寄り、レベルや収集要素付いたものをヴァニア寄りとでも呼べば良いだけだと思うけど。
2023/11/25(土) 11:37:31.06ID:XoB3Rlq/0
以前、提唱した「ドライド(Draid)」という呼称を用いるべしという発言を思い出して頂きたい
2023/11/25(土) 11:38:11.64ID:fK3MpYv40
まだいたのかこいつ
2023/11/25(土) 11:43:20.02ID:sHAwKqIqa
>>129
>>123に間違いは見当たらないと思うんだけど具体的にどこが突っ込みどころよ
2023/11/25(土) 11:50:59.22ID:i6RxnF+x0
>>126
理解するのがそもそも間違ってる。時代の合わせてふわふわでいい
2023/11/25(土) 11:53:53.96ID:XoB3Rlq/0
大雑把な「メトロイドヴァニア」の中から、月下ライクの「ドライド(Draid)」を拾い上げればいいだけの話
どうせ盲目には何を言っても理解しないのだから、月下ファンの中で美しく区分けしていればそれでよい
2023/11/25(土) 11:55:29.33ID:dstR5/hfd
ガイジまだおって草
ドライドじゃねえよw
2023/11/25(土) 12:01:16.57ID:XoB3Rlq/0
面白ければそれでよい、気持ち良ければそれでいいでは動物園のサルと何も変わらない
本当のドラキュラファンであるなら、美しいもの・洗練されたものを愛する人間であるはず
メトロイドヴァニアなどという下劣な蔑称を尊ぶ人種とは決別し「ドライド(Draid)」を用いるべし
2023/11/25(土) 12:01:51.74ID:miw+xdaiM
今年はこのジャンルではロクなゲームが出なかったからこういうしょうもない話題になるのも仕方がないな
2023/11/25(土) 12:05:15.25ID:qshAQldr0
この頃はラストフェイスあたり期待してたけどクリアする頃には苦しかったな
いつも見てたyoutubeのインディー紹介チャンネルが潰れちゃって期待作ストックも尽きかけ
2023/11/25(土) 12:06:16.38ID:aMmbnkA50
もはや成り立ちとか気にしても今の使われ方が変わるわけじゃないし、>>130の最後の一文の通りかな

ヴァニアライクだと面クリ型が入るなんてのも、メトロイドライクだと3Dやピンボールも入るとか言ってるのと同じくらいおかしい
メトヴァニの話で「ヴァニアライク」と言われて面クリ型を想像するやつ皆無だろ
2023/11/25(土) 12:06:18.84ID:8RbeyTRy0
>>133
今出てきたこういう奴を含めた意味合いの突っ込みどころ多すぎ、なんだわ
2023/11/25(土) 12:16:17.80ID:GtF1PTMi0
>>116
確かに俺が買ったのワゴン価格だった
元々メトロイド好きだったから事前情報無しで買ってみたら大ハマリ
そっち系が好きな素質は当時からあったんだろうな
2023/11/25(土) 12:20:06.44ID:aMmbnkA50
ついでに言えば、既にウィキがあるので新しく知って調べた人の認識もウィキの内容になるだろう
これに異を唱えても「じゃあ君の中ではそれでいいんじゃない?」と言うしかない
そうなる程度には曖昧なジャンルだって事でもあるが

だから>>137も思う存分ドライドって呼べばいいと思うよ
2023/11/25(土) 12:31:10.14ID:uNEmayGud
ロードマップはの
2023/11/25(土) 12:33:00.32ID:iM+jTj/j0
>>140
日本人としてはヴァニアライクと言われても面クリ型に繋がらないかもしれんが
悪魔城ライクと言われたら面クリ型をイメージする奴の方が多いんじゃないか?
海外でヴァニアと言ってどうなるのかは分からんけど
2023/11/25(土) 12:36:17.17ID:afRBfGDv0
ヴァニアライクって言われて面クリ悪魔城思い浮かべるかなぁ
面クリ型2Dアクションならスーパーマリオじゃん
2023/11/25(土) 12:44:37.93ID:quuPLR5Zd
>>139
最近は難しいの多くない
ロストルーインズ途中でやめてしまった
2023/11/25(土) 12:48:53.65ID:D3/NSk4R0
>>129
どこか間違ってた?
抽象的にぼやかすんじゃなくて具体的に指摘してね
2023/11/25(土) 12:50:11.56ID:pZ8n29wY0
だからメトロイド(任天堂)もキャッスルヴァニア(コナミ)も企業の権利物だから
どっかの誰かがメトロイドヴァニアの定義を決めるような事をしたら
最悪場合は"ゆっくり茶番劇"や"ぷにコン"みたいに
権利者として黙っている訳には行かなくなるだろう
ふわふわでいいんだよ定義がないから存在している言葉
2023/11/25(土) 13:08:05.46ID:XoB3Rlq/0
「ドライド(Draid)」がよかろう
ドラキュラとメトロイドを内包しているが、固有名詞を使っていないし呼びやすくセンスも良い
ヴァニアライクなどと回りくどい表現も美しくない上、ヴァニアというのが外人に媚びた国辱もの

下唇を噛んで発音して、まるでドラキュラファンを虚仮にしているような響きがあって好ましくない
2023/11/25(土) 13:08:24.57ID:f2CRhhv+0
>>147
ロストルーインズは盾を買うかどうかで難易度が激変するので一度試してみては?
敵の攻撃をガードできるようになるんでゲーム性がガラッと変わる
152ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7fe6-XlNP)
垢版 |
2023/11/25(土) 13:11:36.65ID:E3Med1wo0
>>134
同意、俺もふわふわで良いわ。(ジャンル定義論争するくらいなら、という意味を含み)
>>137
俺はメトロイドヴァニアという下劣な蔑称のゲームが好きなただの猿でいいわ。
ていうか別のスレ立てて、そっちで啓蒙活動しなよ。議論以前に迷惑かつ不快。
2023/11/25(土) 13:13:24.35ID:rgM/oeO+d
>>151
盾かあ、確かにほぼ使ってなかった
雑魚のダメージがめっちゃ痛いんだよね
2023/11/25(土) 13:16:40.23ID:3Vqy6Qm20
ロストルーインズは透明になってハム投げてれば相手が氏んでいくゲーム
2023/11/25(土) 13:21:35.16ID:Kl8goiK70
むしろ雑魚(道中)は割と難易度あって面白いんだけどな
ボス戦がマジで雑すぎるロストルーインズ
2023/11/25(土) 13:28:24.44ID:pZ8n29wY0
ガチャで頻繁に復刻されているが
復刻されたバディーズはまだEXロールの時期じゃないという事?
ガチャ時が時期じゃないならいつだよ?
マスターバディーズだけ優遇?
2023/11/25(土) 13:30:43.66ID:GtF1PTMi0
肉投げ娘のガン泣きアタックは可愛かった
2023/11/25(土) 13:30:48.55ID:XoB3Rlq/0
美しいものを愛するドラキュラファンの魂にしか語り掛けてないのだから不快に思わなくても宜しい
「月下系」「月下ライク」「ヴァニア」「ヴァニアライク」、どれも固有名詞を含む上に響きが美しくない

月下をこよなく愛する品格ある諸君には是非、「ドライド(Draid)」を用いて頂きたいと願うばかり
2023/11/25(土) 13:33:03.33ID:pZ8n29wY0
誤爆しました
2023/11/25(土) 13:42:11.45ID:EVmlfWNg0
月下何度かチャレンジしてるけどはまれないなぁ
リアルタイムでやれば感動だったろうね
2023/11/25(土) 13:42:35.75ID:z7+h19UN0
まあRPGでドラゴンファンタジーとか言われたら、イメージふんわりだろうしな
162ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7fe6-XlNP)
垢版 |
2023/11/25(土) 13:49:19.04ID:E3Med1wo0
>>158
別のスレ立てて、ドライドの啓蒙活動をして頂きたいと願うばかり
2023/11/25(土) 13:55:44.45ID:883XRswY0
そーそー
さっきは、正しいこと言ってる人が突っ込まれてたみたいなのでついフォローしてしまったが、
定義なんてもんは、その「定義そのもの」を議論するという文脈のとき以外は、意志疎通を円滑にするためにあるのであって、言葉尻を掴んで叩き合う為に使うモンじゃない。
俺みたいなオッサンが若い子捕まえて
突然「そもそもメトロイドヴァニアとは揶揄の言葉であってだねぇニチャア」
とか言い出したらキモい以外の何者でもない

ところでアフターイメージのスキルで、ジャンプすると下に水滴落とすやつ
全然使えないけど、なんかお漏らししてるみたいで興奮しない?
2023/11/25(土) 13:57:22.35ID:aMmbnkA50
>>158
願ってるだけで何も行動しないんじゃ何も変わらんぞ
君が言ってるドライドにしたい理由は、美しいだのセンスだの主観ばっかりで全く説得力がない
・他人にドライドのほうが良いと思わせる説得力のある説明
・既に浸透してタグにまでなってるヴァニアライクから、月下ライクをドライドとして切り離すための具体的な施策
せめて前者くらいは出せないと、最近の若者は…とかブツブツ文句言ってる老害と同じで、何いってんだコイツで終わり

まずは専用スレ立てる事から始めてみてはどうか
165ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7fe6-XlNP)
垢版 |
2023/11/25(土) 14:02:00.44ID:E3Med1wo0
>>163
確かにその通りだね。
だが、お漏らしのくだりは全くもって分からんなw
2023/11/25(土) 14:12:18.53ID:XoB3Rlq/0
メトロイドヴァニアという呼称に違和感を覚えてるドラキュラファンが少なからずいる、
じゃあ代案を出せというから「ドライド(Draid)」がよかろう、と言ってるだけの話

美しい人間であれば響くものもあるだろうし、ないなら響かないだけ、それ以上の言葉は無駄
2023/11/25(土) 14:13:19.96ID:hkQmwbYj0
>>163
水落とすやつはそれだけで完封やそれに近い事ができるボスがそこそこいて霊魂の試練で重宝した
2023/11/25(土) 14:16:44.38ID:miw+xdaiM
変な荒らし湧いてるやん
2023/11/25(土) 14:19:07.63ID:883XRswY0
>>167
マジか。お漏らしに弱い変態はやはりどこの世界にもいるんだな。
2023/11/25(土) 15:13:42.97ID:doNUv2vT0
axiom verge2
アフターイメージ
moonscars
アリスエスケイプト

この中で1つ買うならどれがオススメ?
2023/11/25(土) 15:15:39.88ID:H0HZ88ewd
ブラッドステインド系ならアフターイメージ
メトロイド系ならアクシオムヴァージ
そう思った
2023/11/25(土) 15:26:55.94ID:Kl8goiK70
このドライドドライド1人で言ってるのは果たして荒らしなのか

少なくとも "真性"っぽかったからさっさとNG入れてもう見えてはいないが、番号とびとびで色々察せるぞ
2023/11/25(土) 15:27:38.07ID:eKRfgMm5F
メトロイドヴァニアでGOTYなったり世間で話題になったりしないねえ
せいぜいベストインディーズくらい
あまり流行らないジャンルなのかな
2023/11/25(土) 15:28:29.90ID:MomzD4KBd
根強く人気はあれどレゲーのジャンルだからね
2023/11/25(土) 15:44:08.29ID:9o9/gSpP0
>>170
アフターイメージを勧める
2023/11/25(土) 15:44:35.94ID:wiBql3W80
アリスエスケイプはそんなお勧めするものでも無いかな…
実績コンプまでやったけど
2023/11/25(土) 15:48:57.25ID:Zf+pLFfH0
GOTY獲るような大手でサイドビュー2Dアクション作ってるところもう任天堂ぐらいしか無いし
2023/11/25(土) 16:02:26.42ID:doNUv2vT0
今回アフターイメージにして
次axiom2にするわ
ありがとう
179ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c7da-XlNP)
垢版 |
2023/11/25(土) 16:17:43.07ID:IbxQ3oy50
ドライドよりも、ドルイドの方が一般の認知度高いと思われる。
2023/11/25(土) 16:21:50.47ID:iRYmnxiUd
アクシオムヴァージって1の方が面白い気もする
ファストトラベルがダルいけど
2023/11/25(土) 16:23:45.22ID:U+/N6O+V0
またアスペおじさん来てたのか
2023/11/25(土) 16:30:22.21ID:U+/N6O+V0
アクシオムヴァージ2はボス戦が排除されて武器の数も減ってしまった
探索要素はしっかり作ってあったけど得体の知れなさも薄まって寂しかったな
ヒット作の続編作るのって難しいなって印象
2023/11/25(土) 17:38:35.22ID:aMmbnkA50
本家メトロイドで初回50時間くらいかかるやつをやってみたい
2023/11/25(土) 17:47:00.15ID:tHB+BrDu0
積んでたアイレッツというのをやり始めたがけっこう面白い
マイベストのThe messengerっぽいアクションもあって嬉しい
2023/11/25(土) 17:47:03.56ID:wnVr4aGV0
Switch版ラストフェイスクリアしたけど
吹雪とラストのシャンデリアのステージがカクつく
暗転してボスになるヘビと双子はエラー多発
特に双子は討伐後3回にエラーで4回やらされた

アイテムが1個ずつしか購入できない
帰還アイテムがない
魔法と銃が死んでる
結局大剣か大鎌が強い

何か微妙だったな
2023/11/25(土) 17:49:29.03ID:eKRfgMm5F
>>184
messenger推しがいて嬉しい
悪者がいないハッピーなとこが好き
あとメタい会話も
アクションは鬼畜だけどw
2023/11/25(土) 17:53:32.42ID:tHB+BrDu0
>>186
DLC含め遊び尽くしたよ
終始薄暗い雰囲気のゲームが多いんで、messengerとかこのアイレッツとか開放感あって楽しい
2023/11/25(土) 18:06:19.62ID:Kl8goiK70
Messagerはこのジャンルでも指折りに好みだったからIslets遊んでみようかな
2023/11/25(土) 18:15:10.60ID:aMmbnkA50
Messengerはスキルがポイント交換じゃなくて探索でゲットする感じだったらもっと良かった
2023/11/25(土) 21:25:00.60ID:2n2GR4lq0
アフターイメージ、2段ジャンプと壁ジャンプ使えてからクソ面白いわ
クッソ広いマップでもガンガン探索欲求の方が上回る
あと敵を攻撃したらHP回復のスキルも便利でイケイケモードで快適過ぎる
2023/11/25(土) 21:44:48.73ID:JEB9fD9F0
壁ジャンプってなんや? ⇐未プレイ
2023/11/25(土) 21:56:22.45ID:2n2GR4lq0
>>191
壁に向かってジャンプ。
壁に接地と同時に再度ジャンプボタンで、ぴょんぴょんって永遠に上まで行ける
更に空中ダッシュと2段ジャンプもあるから、全部の組合せで棘ゾーンとかのパズルもあるよ
2023/11/25(土) 22:58:55.16ID:eopn7iRN0
Messengerは例の展開以降は盛り上がって楽しいけどそれまでちょっと退屈なのが玉に瑕
2023/11/25(土) 23:11:01.27ID:JVJ2spg20
そこは店主の面白い話で乗り切るんだ
2023/11/25(土) 23:25:04.42ID:2dz2QS8Ar
>>192
さんくす
いわゆる壁蹴りとか三角ジャンプ的なやつね
あれあると開放的な躍動感あっていいよね
2023/11/26(日) 00:18:02.95ID:Q9rSb/8u0
メッセンジャーは店主が癒し

良い作品だったけどパンチアウトとか
2DACT以外の要素のとこだけはあまり好きでない…
2023/11/26(日) 00:26:57.03ID:mjkkJRr/0
DLCの入り方が分からなかったのは内緒
198ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffc0-AnfR)
垢版 |
2023/11/26(日) 00:53:50.59ID:KlYpCV0M0
バラマセーゼルとか悪魔王とかSea of Starsクリアしたあと久々にmessenger起動して正体に気づいたというか思い出したわ
2023/11/26(日) 02:39:38.20ID:gR9QJMyP0
アフターイメージは双剣の空中攻撃で無理矢理行けなさそうなとこ突破できるのも面白い
2023/11/26(日) 03:10:35.07ID:M+VKAiVU0
ブレードキメラはディードリット作った会社なんだっけか
2023/11/26(日) 10:56:53.66ID:0qW7h/sY0
ディードリット? また知らないタイトルが……と思ったらロードス島か
正式タイトルが長すぎるぞこいつ
2023/11/26(日) 11:02:09.63ID:0qW7h/sY0
しかしロードス島も版権料あるだろうにずいぶんお安いな
定価同士で比べてもヨハネの半額以下とは
2023/11/26(日) 11:03:48.69ID:E6Sppw8v0
team ladybugの作品はドット絵の上手さはすごいけど総じてミニゲームの域を出ないのがね
短時間でクリア、やりこみ要素薄い、難易度簡単ってのが全作品に共通してる
2023/11/26(日) 11:06:21.00ID:9g4CZ8pMd
元々の同人から規模的に抜けきれてないんやろな
2023/11/26(日) 11:14:17.49ID:SbalVOo80
意気込んで作って何年経っても次が出ないとか見てるとそこそこ手癖感じさせつつもコンスタントに安定した出来のを出してく方針も悪くないと思うけどね
2023/11/26(日) 11:16:15.48ID:iKyg10yp0
難易度に関しては簡単すぎるとまでは感じなかったな
俺はあれくらいでも十分だわ
2023/11/26(日) 12:10:38.77ID:V+bwFBJ6a
>>205
メトヴァニじゃないけど日本ファルコムがそんな感じだな
60~70点くらいのを毎年1本ほぼ同じ時期出してる
2023/11/26(日) 12:24:11.02ID:do+zsen2d
東方ルナナイツは個人的にけっこうよかったと思う
基本一本道なのが残念だが
209ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff5c-AnfR)
垢版 |
2023/11/26(日) 12:30:58.90ID:KlYpCV0M0
初周のプレイ時間は10〜20時間くらいの間で収めてほしい
2023/11/26(日) 12:47:45.02ID:Q9rSb/8u0
10時間台くらいでクリアして色んな埋め要素やると20〜30時間くらいになるのが好きだな
2023/11/26(日) 13:19:09.85ID:yJ7/jDwu0
周回しないからアフターイメージぐらいのボリュームがいい
2023/11/26(日) 15:31:18.57ID:L2EHDdXi0
ladybugのは手軽にできていい、ゴリ押しクリアもできるし
その分探索無くて一本道に感じちゃうけど
この両立は難しいよなー
2023/11/27(月) 09:15:05.05ID:HWfCoyzl0
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000071937.html
FearmoniumがSwitchに来るゾ
2023/11/27(月) 09:16:53.13ID:oX2I/ej30
last faithで増殖バグ(ってかテク?)あるらしいので新しく始めて試してみたが、
つべに出てたような10億も稼ぐ、なんて必要なかったな
3〜4千万くらい稼げばレベルMAX行けそうな感じ
2023/11/27(月) 10:51:25.72ID:9rW+6BtW0
>>213
Steamだと今462円で買えるのか…Switch版お安くならないかしら
2023/11/27(月) 12:17:22.71ID:jovEw1mE0
Steamセールでまた積みゲーが増えるよやったね
…そろそろ積んでるの消化していかないとなぁ
2023/11/27(月) 12:32:31.82ID:3teJwx0M0
https://store.steampowered.com/app/1280080/Faeland/
こういうのでいいんだよ
2023/11/27(月) 14:13:54.81ID:L5ahaeym0
ラスフェのUI周りは直して欲しいな
メニューのタブ切り替えなんであんな遅いん
スイッチだけかもしれんが
2023/11/27(月) 14:33:22.28ID:oX2I/ej30
>>218
PS5もタブ切り替え時はもっさりしてる
めちゃくちゃ遅いってわけではないが
2023/11/27(月) 16:10:57.38ID:w9s9X4DA0
>>214
詳しく
2023/11/27(月) 18:35:15.51ID:oX2I/ej30
>>220
死ぬとダクソみたくソウル的なの(ナイクラクス)落とすじゃない?
んでそれを拾う前に一定時間ナイクラクスの入手量がアップするギャンブラーの〇〇っていうアイテムを使う
そうすると死んだ際に落とした値の1.2倍or1.4倍のソウル的なのを入手できる
なのでギャンブラーの〇〇をある程度集めてから、上記を繰り返すと増やせる
1.2倍を25個、1.4倍を5個くらい用意すれば数千万くらい貯められると思う
ミスリンガル上部地区の祭壇がリトライ後すぐ左に穴があるので楽かな

やるとヌルゲー化するので、一度クリアした人かどうしてもクリアできない場合にね
2023/11/27(月) 20:02:12.08ID:L5ahaeym0
その○○は一周でどんくらい手に入るん
223ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a746-FyyY)
垢版 |
2023/11/27(月) 22:06:45.80ID:DThsN2QD0
https://store.steampowered.com/app/2281940/The_Mobius_Machine/
あら手の奴がアクセステスター募集してるぞ
2023/11/27(月) 22:06:49.80ID:PV90YVZ30
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000000207.html
Switchドラゴンの罠がセール
2023/11/27(月) 22:15:19.32ID:PV90YVZ30
スッチムでもセールしてたわ
2023/11/28(火) 02:14:19.72ID:NY5d33sc0
ラストフェイスは雰囲気はいいけどデモ版で音楽とSEと操作感とステージ含めあまりわくわくしなかったのでパスしたわ
ムーンスカーズの動画漁ってるけどかなり良さげだな
2023/11/28(火) 02:28:25.00ID:Ezqm1s1m0
ムーンスカーズこそ駄作だぞ
2023/11/28(火) 05:38:01.44ID:SXVdGK2E0
ムーンスカーズは3番目?の大ボスか、木の分裂するやつが無理だった
遠距離で簡単に倒してる動画見たけどなんか辞めちゃったな…
そこで詰まるまではそこそこハマってた
2023/11/28(火) 06:03:04.13ID:+r++NNOO0
なんか分からんけど辞めてたな
ボスで死んだ時の復帰が遠かった記憶
パリィゲーだったからかも
2023/11/28(火) 08:33:41.89ID:VesgdsPV0
ムンスカは変化のほとんどない画面が延々と続く感じで……
あんまり探索感もなかったしなあ
2023/11/28(火) 08:55:53.07ID:GtsyCK9N0
>>222
中盤あたりで書いてる分くらいは貯まる
1.2倍のほうを落とす敵も出てくるしな
232ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e754-cKBn)
垢版 |
2023/11/28(火) 09:20:21.33ID:lRpX9lPj0
ムーンスカーズ気になってたんだけどここでは評価低いのか
てかラストフェイスもこれもそうだけどブラスフェマス似のメトロイドヴァニア作品ってSEまでブラスフェマスっぽいSEみたいなんだけど、これってブラスフェマス以前に元々ダークソウルとかどこかで使われてたとかオマージュ的な感じなのかな?
2023/11/28(火) 09:31:02.78ID:GtsyCK9N0
ラスフェはめっちゃブラボオマージュだと思うけど
血で回復、銃、各エンチャアイテム、マップの雰囲気、獣っぽい敵達etc
2023/11/28(火) 09:33:17.68ID:eIyzrb7K0
ホロウナイトのねんどろいど発売か。
欲しいが、1体6400円は高いな…… 2体で3200円くらいにならないかなー
2023/11/28(火) 09:44:38.31ID:Iz2rLnsrd
リリィちゃんのねんどろいどほしい
2023/11/28(火) 09:54:10.10ID:Vpz9MbqVd
リリィちゃんのフィギュアがあったらオプションで幽波紋のフィギュアも欲しくなるやつ
2023/11/28(火) 10:29:53.70ID:ujLOPCwId
ラスフェまだ途中だけどムンスカよりはマシでブラスフェマス2未満な感じ
拠点ワープが無かったりと細かい不満はあるけどそこそこ楽しいな
あのムーンウォークも気にならなくなった
2023/11/28(火) 10:42:14.77ID:hiB/hIvE0
ワンダーボーイ買おうと思ったらepicで配られてたわ
2023/11/28(火) 10:42:16.17ID:i3d4yXAr0
すまんリバーシティガールズみたいなRPG要素やマップも少し奥行きもある感じのは何てジャンルなん?
2023/11/28(火) 10:47:02.83ID:V/d6WH0V0
くにお君にやつならベルスク(ベルトスクロールアクション)じゃない?
2023/11/28(火) 10:52:43.73ID:i3d4yXAr0
それで良いのか

ベルトスクロールやらないからレベルや装備の要素無いもんかと
2023/11/28(火) 11:01:03.01ID:zK9Lk6Px0
>>241
ダンジョンズドラゴンズとかドラゴンズクラウンとかあるでしょ
メトロイドヴァニアとは流石にジャンルが違いすぎるけど

メトロイドヴァニアに近いのはブラスターマスターゼロだよな
探索型2DアクションなんだけどトップビューMAPもあるから微妙にメトロイドヴァニアとは言えない感じ
2023/11/28(火) 11:02:54.67ID:d99D8pUI0
ねんどろいどのホーネットと放浪者いいな
買おうかな
シルクソングはよ
2023/11/28(火) 11:05:59.66ID:d99D8pUI0
>>242
FC版アルゴスの戦士とか月風魔伝もそんな感じだな
どっちもよくプレイしたわ
2023/11/28(火) 11:13:55.81ID:V/d6WH0V0
>>241
有名どこだとD&D、ドラゴンズクラウン、アラド戦記とかかな?
まぁ装備レベルありのほうが少ないしベルスクって言ったらファイナルフィトなんかが先に出てくるから仕方ない
2023/11/28(火) 11:22:23.16ID:i3d4yXAr0
ドラゴンズクラウンだけやったことあるけど、いまいちはまらなかったなー
最近リバーシティガールズ2やって変なミニゲーム以外は結構面白かったわ

つかスレに全然関係ないわ
すまんもう消えます
2023/11/28(火) 11:24:11.12ID:NY5d33sc0
ブラボは最高に好きなんだけど
ラスフェはブラスフェマスをブラボ風にして主人公はベルモンドだからなんだかな
2023/11/28(火) 11:52:34.09ID:eIyzrb7K0
>>243
俺も欲しいんだけど、どっちか選ぶなんてできないし
両方だとswitch有機1/3台買えちゃうよぉ…… 
ジオによる戦いはもっと厳しい……
2023/11/28(火) 13:09:01.12ID:7VdQHGN70
>>242
ブラスターマスター今やってるわ
難易度ゆるゆるでいいね
2023/11/28(火) 13:35:38.07ID:w2i0u/bT0
アリエク1000円で買える放浪者くんぬいぐるみ普通に出来よくてすき

https://i.imgur.com/T2SdGVO.jpg
https://i.imgur.com/FO5O6N8.jpg
2023/11/28(火) 14:12:33.71ID:QlDPUF17d
ここで放浪者とホーネットのミニフィギュア買った

ねんどろいどよりはるかに安いのに、なかなかハイクオリティ
2023/11/28(火) 14:12:43.92ID:QlDPUF17d
貼り忘れ
https://www.fangamer.jp/collections/hollow-knight/type_%E6%9C%AC
2023/11/28(火) 14:21:37.16ID:qTpALG4N0
ムーンスカーズはグランドってのを消費して儀式で赤い月(敵強化状態)を戻したりアイテム交換に使うんだけどこいつが通常では滅多に手に入らないから節約しがちになって結果辛いプレイになるのが罠だった
同じ様に儀式でグランド消費して次のセーブポイントまでグランドドロップ率5%アップってのがあるんだがそもそもこれ選ばないとドロップ率0なので絶対に敵からは落ちないとか5%アップはエリア間に適用されるのでセーブポイント寄っても効力は消えないとか
2023/11/28(火) 15:13:19.34ID:hkjDugNk0
ラスフェは主人公やられた時の迫真のウワァァァァァが何か癖になる
255ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e754-cKBn)
垢版 |
2023/11/28(火) 15:54:47.73ID:lRpX9lPj0
そのアリエクのグッズ商品ってライセンス品のねんどろいどと違ってそもそもが非公式商品じゃないの?
2023/11/28(火) 17:18:27.70ID:cAhyDBEQ0
Fangamerのやつですかね
https://jp.fangamer.com/collections/hollow-knight/products/hollow-knight-plush-combo
257ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6702-TT5G)
垢版 |
2023/11/28(火) 17:25:41.82ID:DW7kStAn0
この手のジャンル初心者なんだけど今更ながらホロウナイト始めたんだけどこれ操作が忙しいな特に足場が悪い時はしっかり空中制御しなきゃいけないから大変だ
本スレは落ちてるみたいだし面白いしもっと早くやってれば良かった
慣れてないのか横スクロールアクションゲームって難しく感じる最近毎日プレイしてるからもう指が痛いわ
絵柄に釣られて選んだけどやっぱかわいい女の子の方にしとけば良かったわ
2023/11/28(火) 17:54:25.05ID:aKAlzYuk0
可愛い女の子が誰だかわからないけどそれがエンダーリリィズを指してたならならそっちも似たような難易度だぞ…
インディーズだと難しいことが多いジャンルだし
大手メーカー製のメトロイドドレッドか悪魔城ドラキュラシリーズ(かブラッドステインド)にしておくのが無難
2023/11/28(火) 18:05:06.51ID:GtsyCK9N0
それならアフターイメージでは
2023/11/28(火) 18:41:45.29ID:Ts2kID5Id
ミリアムちゃんもかわいい
サムスもかわいい(ほぼ脱がない)
2023/11/28(火) 18:42:25.37ID:hOYVQFf80
アフターイメージもボスがキツイ
今ならヨハネが入門にはいいんじゃね
値段が少々お高いけど
2023/11/28(火) 18:50:41.21ID:zK9Lk6Px0
初心者には月下の夜想曲をデススルーして進めるのがおすすめ
値段も安い上に元祖にして至高の名作だから
2023/11/28(火) 18:52:24.89ID:7tBW/j+vd
そんなつまらん事すすめるなww
2023/11/28(火) 18:52:54.30ID:NY5d33sc0
普段死にゲーやってるけどホロウナイトは悪夢グリムクリアが自分の限界と悟ったくらいに難しかった
そう言えば続編のシルクソング音沙汰ないな
2023/11/28(火) 18:55:21.26ID:Ab3xgjJb0
ブラスフェマスにミリエル姉貴が出てきた時は世界観的に違和感が凄かった
266ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f26-XlNP)
垢版 |
2023/11/28(火) 19:30:11.31ID:CpXoftdf0
>>265
しかもアスレチックオンリー。まあ意外に楽しめたが。
2023/11/28(火) 19:39:41.48ID:JETXrIFcd
ブラステコラボしすぎじゃないか
誰とでも寝る女なのかミリアムは
2023/11/28(火) 19:43:16.25ID:2XemKucbd
キティさんかな
269ゲーム好き名無しさん (アウアウアー Sa4f-AnfR)
垢版 |
2023/11/28(火) 19:47:28.40ID:vG70u1ysa
ミリアムの角がただの飾りだなんて
2023/11/28(火) 20:00:04.90ID:KBUkRUma0
まじでホロウナイトの続編の情報全く出て来てないの?
2023/11/28(火) 20:22:39.19ID:c6eHG2560
unepicとかソルトサンクチュアリってこのジャンルのゲーム?
2023/11/28(火) 20:23:52.12ID:4Xm7bLpPd
そうです
2023/11/28(火) 20:39:40.31ID:fKTEPdxx0
リリィちゃん
ミリアムちゃん
エリナちゃん
ライネちゃん
2023/11/28(火) 20:50:30.89ID:hOYVQFf80
TEVIのテビィちゃんも追加でお願いします
2023/11/28(火) 21:09:12.91ID:SXVdGK2E0
カホチャン…
モモドラの新作続報ないな
2023/11/28(火) 21:12:39.53ID:c2MiHzPN0
ホーネットちゃんのとこも今年も無理みたいですね・・・
2023/11/28(火) 23:32:29.50ID:Ezqm1s1m0
>>265
アスレなのにスイッチ版だとカクつくのマジでクソだと思いました

シルクソングはもう諦めてCrowswornに切り替えよう Xこまめに更新してるし期待できる
2023/11/29(水) 00:03:17.50ID:QAvwdj4D0
ラスフェ、スイッチだと次のエリアに行くたびにBGMが一瞬途切れるのが地味にストレスだわ
アプデでどうにかならんかなー
279ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff04-AnfR)
垢版 |
2023/11/29(水) 00:57:26.58ID:teOixwtq0
垂直同期切るべきか切らざるべきか
いつもオフにしてるけど
2023/11/29(水) 00:59:20.66ID:sbGCTZP+0
Rusted Mossグラとか見た目好きなんだけどムズそうだなー。
そもそもツインスティックシューターとメトロイドヴァニアって忙しそう過ぎる
まあまだまだ出るの先だっけ
2023/11/29(水) 01:41:42.59ID:D6OGYrGf0
>>264
むしろ悪夢クリアできるだけすごいよ!
ヘタれて追放エンド選んじゃった
2023/11/29(水) 02:34:39.94ID:r9Tus1vH0
>>273
サムスちゃん
2023/11/29(水) 07:54:17.70ID:izHguiED0
こーして見ると女主人公のメトヴァニも結構多いな
2023/11/29(水) 08:09:35.48ID:yYNw0Iifa
まあ元祖のメトロイドが女主人公だし
2023/11/29(水) 08:17:50.69ID:oe2NfSQG0
うわっ中身超きめぇ!
2023/11/29(水) 08:25:36.61ID:FD3UCb8xd
悪夢グリムは楽しかったけどボスラッシュは投げた
最後にハードル上げすぎだろ
287ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e754-cKBn)
垢版 |
2023/11/29(水) 08:38:35.89ID:Y92XTKAc0
結構がんばってボス倒したと思ったら、意外とみんなクリアしてるってことあるよね

最近grimeやってて2体目の花のお母様みたいなボスを3時間くらいかけて苦労して倒したんだけど、2体目にしてこのレベルってさすがにこのゲーム難易度高すぎないか?ってsteamの実績観てみたら40パーセントもの人がクリアしてて自分が下手だっただけっていう

このゲーム今のところ今までやったソウルライク系メトロイドヴァニアで一番難しいわ
2023/11/29(水) 08:45:17.02ID:3/WN3nHDH
ホーネットちゃんはまだですか?
289ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7fba-sGQI)
垢版 |
2023/11/29(水) 08:53:53.23ID:G35OjS9w0
>>287
最近メトロイドヴァニア系でも高難易度ゲーム多いけど
メーカーもプレーヤーもその難易度に自己陶酔しているから
ライトユーザーが楽しめるのはもう1/3ぐらいだろうな
2023/11/29(水) 09:04:15.14ID:U59hVEhs0
とりあえず真エンドまでは、そこまで難しくしないでほしいんだよなあ……
その後のやり込みはいくら難しくしてもいいから
2023/11/29(水) 09:15:56.45ID:J42kUKGRM
あの花に3時間はないわ
そのレベルのPSだとどんなゲームやっても超絶高難易度だろうな
このスレはアフイメを高難易度とかいう奴もいるし面白いな
2023/11/29(水) 09:29:55.83ID:5VKd6TeE0
こういうのも流行らない一因かもな
293ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e754-cKBn)
垢版 |
2023/11/29(水) 09:56:14.83ID:Y92XTKAc0
>>291
個人的には最初の方のボスでは過去一レベルだったわ
序盤なのにボス2体同時相手、攻撃の種類が多い(球2種類、根っこ攻撃、爆発攻撃2種類)、そしてそれを複数同時攻撃、ブラスフェマスとかエンリリと違って3D描写で画面内の情報量が多い、しかも薄暗くて見づらい、バリィゲーなのでゴリ押しできない等
第二形態はあっさり見切ることができたんだけど、第一形態にかなり時間使ったね
294ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e754-cKBn)
垢版 |
2023/11/29(水) 09:59:01.03ID:Y92XTKAc0
>>293
パリィ訂正
2023/11/29(水) 10:04:14.61ID:CulrG322r
確かに花は俺も結構苦戦した
まだ仕様に慣れていないころだから苦戦するのもしゃーない
2023/11/29(水) 10:59:55.21ID:QLKJ+nlI0
TEVI今日かと思ったら明日だった
2023/11/29(水) 12:22:31.94ID:5VKd6TeE0NIKU
どんなんだろって軽く検索したけどどこにも値段みあたらねぇな
2023/11/29(水) 12:34:14.15ID:aJ6orqeF0NIKU
https://www.4gamer.net/games/715/G071561/20231129009/
意外と早かったな
2023/11/29(水) 12:42:16.46ID:6bsYj4MX0NIKU
あらやだ面白そう csハブらんといてー
2023/11/29(水) 12:53:08.61ID:X2THQw6G0NIKU
ライト向けなメトヴァニって何がある?
とりあえずブラステはノーマルクリアしました

>>272
さんくす
2023/11/29(水) 12:53:45.91ID:5VKd6TeE0NIKU
ヨハネ
2023/11/29(水) 12:54:10.49ID:6JiYGgw10NIKU
ホロウナイトは悪夢グリムや神殿限定ボスだいぶ頑張ったけど、純粋なる器がキツすぎて放置してる(諦めてはいない)
とゆーレベルのプレイヤーだが、アフターイメージ難しいやん。
後回しにしてるボスたちが積み上がってきて泣いてる。
どこがどう、とはうまく言えないけど、ホロウナイトとはまた別の難しさがある気がいたす。

あとあの棄海ってゲーム、これはなぜか回避のタイミングがぜんぜん合わず、
ゲームによってタイミングとかが違うのは重々理解してるつもりなんだが、
コイツだけはわからなすぎ、頑張るよりもムカつきが先に来て2体目のボスでやめちゃった。
2023/11/29(水) 13:33:32.05ID:SW5hnY2gdNIKU
>>300
ライト向けってのがほぼジャンル未経験ならメトロイドドレッド
易しめなら
トランシルビィ GatoRoboto 東方ルナナイツ タイムスピナー 
ここらへんがおすすめ
2023/11/29(水) 14:03:27.78ID:MnhGuZ4W0NIKU
ルナナイツはジャケの昨夜のイラストで損してる感
2023/11/29(水) 14:23:49.32ID:fmZRBWCZ0NIKU
逆にこのスレの人たち誰もが認める高難度ゲー(クリア可能)ってどれ?
エテルナノクティスとか難しいって聞くけど、別に他と比べてそんなにリトライ数が段違いだったりはしない感じだしな
2023/11/29(水) 14:24:35.49ID:Bdr9xNmv0NIKU
KUNAIはそれほど行ったり来たりしないしHP自動回復とかの自己強化が実質イージーモードみたいなもんなんで探索的にもアクション的にも軽めだと思う
ラスボス戦だけちょっときついが
307ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sa4f-AnfR)
垢版 |
2023/11/29(水) 14:35:12.30ID:NiCMQf/caNIKU
ラスティッドモスをパッドでクリア出来らすごいと思う
2023/11/29(水) 14:50:42.91ID:O9g3msHL0NIKU
The Tarnishing of Juxtiaが苦行だったな
棘即死とかはなかったと思うけど、敵は強いしリトライもあんまり楽じゃないし操作系も洗練されてないしBGMは聞こえないし
でもクソゲーと呼ぶにはちょっと惜しい作品だった
なんだかんだで実績も「死なずにクリア」以外は頑張って取得するほどやり込めたし
2023/11/29(水) 15:07:31.71ID:aJ6orqeF0NIKU
>>308
ビルド見直したら敵があっという間に溶ける
でも、苦行してたときのほうが面白かったな
2023/11/29(水) 16:12:54.87ID:xZIpcoNjdNIKU
>>305
俺はやったことないが七色だかなんかって名前のが糞ムズってここで誰か言ってた気がする
正確な名前わからんが
2023/11/29(水) 16:45:43.94ID:xZIpcoNjdNIKU
七月だったわ
2023/11/29(水) 17:01:50.10ID:bmFvEn/x0NIKU
高難易度とは言わないが完全初見で雪山一直線に行ったブラスフェマスは地獄だったな
敵強いわ落下即死するわボスは強いわで1ヶ月ぐらいやるのやめたぐらい
2023/11/29(水) 17:24:59.40ID:6JiYGgw10NIKU
>>312
オッス俺
たしかデオグラシアスが序盤に、雪→教会→ホンドの順番で説明してくれるんだよな
それで「これが難易度順なんやろなぁ」と勝手に思って雪から挑んでヒデー目に逢ったわ
道中で折れて長いこと放置してたが、最近2が出ると聞いて慌てて再開
なのにまた雪から行っちゃって地獄w

でもクリアしてみれば、とても良いゲームだとわかった
放置し続けなくて良かったわ
2023/11/29(水) 18:43:48.90ID:pALmtjen0NIKU
2年ぐらい前までの有名どころは大体プレイしてきているが、以前も言ったように、
難易度的にはホロウナイトとラビリビのトロコンクリアが双璧ではないだろうか
2023/11/29(水) 18:47:44.80ID:pALmtjen0NIKU
PS4しか持ってないので体験できてないが、ラビリビのPCとかXBOXの追加コンテンツでの
実績コンプは、見た感じではPS4のトロコンが子供だましに思えるぐらい激烈なものだった

他のゲームは、難しいと言われてる奴でもPS4のラビリビのトロコンと同レベル程度ぐらい
2023/11/29(水) 18:51:17.79ID:pALmtjen0NIKU
ホロウナイトの神殿ボスラッシュは、完全にパターン化できるので技術的な難易度は
そこまでは求められないが、50戦近い長期的バトルの複雑なパターンをノーセーブで
すべて暗記しきる記憶力の高さと、ノーセーブで戦いきる強靭な精神力が求められる

私を含め、瞬発力だけで戦ってきたプレイヤーにとっては鬼門といえるようなステージ
2023/11/29(水) 18:55:18.30ID:pALmtjen0NIKU
あと、最大瞬間風速的にとても難しいと言われてるようなデッドセルズみたいなゲームでも、
地道にセーブで刻んでいけるようなものは、総合的にそれほど高い難易度にはならない
さらに言えば、高難度を謳われてるデッドセルズも、運要素がかなり強いために、純粋な
プレイヤースキルはそこまで求められないので、さらに難易度は低いものに感じる
2023/11/29(水) 18:57:35.43ID:2PCAUW0QdNIKU
ブラッドステインド2まだかなあ
2023/11/29(水) 18:58:13.69ID:pALmtjen0NIKU
これも以前に書いたが、完全にパターンを暗記しきって完璧なスキルを身に着けた上で、
なお強い精神力と集中力が求められ、運にも助けられないと攻略できないようなものを
高難度なゲームという
2023/11/29(水) 19:16:33.83ID:MnhGuZ4W0NIKU
ラスフェってメニューで時間止まらんのかよw
ボスで魔法付け替えてたら死んだわ
2023/11/29(水) 19:18:29.57ID:XOGHQtvM0NIKU
ラビリビの高難度はやり応えありすぎて良かった
2023/11/29(水) 19:26:52.26ID:pALmtjen0NIKU
PS4以外でのラビリビの追加コンテンツが異次元というだけで、PS4のラビリビも
トロフィー100%にするのは十分手厳しいレベルで、ホロウナイトを除外すれば、
自分の中では一番難しい(しかしやり甲斐のある楽しい)ゲームだった
2023/11/29(水) 20:04:31.59ID:QLKJ+nlI0NIKU
ブラスフェマス2は雪からが一番簡単だろ
324ゲーム好き名無しさん (ニククエ 7fb1-1fOb)
垢版 |
2023/11/29(水) 20:09:28.75ID:rNjTGzHQ0NIKU
ラストフェイスクリアしたっぽいけど不明な点聞いていいすかね
@エスク邸左下の開かない扉の開け方
APVにおった三頭の蛇出てこんかった
B白い二体のヤツ倒したけどバッドエンドっぽかったけどこれで終わり?
325ゲーム好き名無しさん (ニククエ 7fb1-1fOb)
垢版 |
2023/11/29(水) 20:13:51.80ID:rNjTGzHQ0NIKU
あと館の住人て戻ってこんの?
2023/11/29(水) 20:29:19.03ID:hOczal8v0NIKU
①②のボス倒すと確かいける

②エクス邸のセーブから右下に行った所にいる奴(踊り子呼ぶ奴)のイベント終わらせると仮面くれるので、それをエクス邸内の幽霊に使うと手形で道を誘導してくれて、その先にいる

③勿論まだ次がいる
2023/11/29(水) 20:31:35.11ID:Lfc/Ve0X0NIKU
>>324
①と②と③は全部同じ流れの問題で①を開けるのに踊る人的なnpcと仮面いっぱいつけた化物みたいな人のクエストを進行させて、エスク邸の幽霊に話す 
。③の真エンドには左目と右目的なアイテムが要るけど片方は凍った湖の隠しボスの奥、もう片方は①の後の🤬🤬🤬
328ゲーム好き名無しさん (ニククエ 7fb1-1fOb)
垢版 |
2023/11/29(水) 20:40:12.92ID:rNjTGzHQ0NIKU
ぉぉぉ326と327ありがとう
グルグル探索しまくったけどわからなかったから助かります
やっぱ別のエンドあるのね。蛇も企画倒れかと思ったけどおって良かったたのしみ
2023/11/29(水) 20:45:38.61ID:9xV428Gk0NIKU
ローンファンガス2デモ来てるな
意外に早いのか?
2023/11/29(水) 22:24:30.32ID:Mc8Hnikm0NIKU
>>329
デモ?
見当たらないが
2023/11/29(水) 22:31:01.08ID:D7Gnyi9J0NIKU
TEVIいくらだろこれ
2000円以下で頼むわ rabiribiとおなじで
2023/11/29(水) 23:15:22.51ID:9xV428Gk0NIKU
>>330
通常のウィッシュのチェックボックスの下じゃなくて右のほう(対応言語とか書いてある欄)にあるよ
2023/11/30(木) 00:09:28.62ID:119hNy2J0
SwitchにTEVI来たわ
たっか
2023/11/30(木) 00:09:38.54ID:h1yhWZQ90
TEVI4399円(Switch)
期待してる
335ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffab-AnfR)
垢版 |
2023/11/30(木) 00:22:19.39ID:/qlZImG10
ボイス付きだしそんなもんだろ
なぜ日本語ボイスだけあるのか知らんが
2023/11/30(木) 00:34:31.53ID:xnHlskbO0
ラスフェで武器の条件て何?
足りないと装備出来ないかと思ったけど、初期装備の剣で既に器用さが足りないのに普通に使えてたし
実は真の強さが出て無かったとか?
2023/11/30(木) 00:37:54.58ID:sd7oWUfN0
Rabi-Ribi のスイッチ版が最終アプデされなかったからTEVIはPC版にしたいな
2023/11/30(木) 00:41:59.46ID:xIeHtU/+0
>>332
ごめん見落としてた ありがとう
早速やってみる
2023/11/30(木) 00:45:55.59ID:/3/AGvA80
4399円??

嘘だろ…馬鹿すぎ
2023/11/30(木) 02:25:01.53ID:W4/pEqZn0
MessiahEnd Refrainクリア

ゲーム性は作者が説明してる通りで、面クリ型のステージを行き来できるようにして
ほんのり探索要素持たせた感じ(探索というかただのアイテム回収)

キャラの挙動がもっさり、スキ大、レス悪いの3重苦に加えて敵火力も高くてストレス溜まったけど
ミニスカおp女子を操作する楽しさでなんとか押し切れた
2023/11/30(木) 04:24:18.61ID:ldeJcl0k0
>>305
メトロイドヴァニアかといわれると微妙だけど
七月-July
https://store.steampowered.com/app/1959780/July/
2023/11/30(木) 09:11:56.29ID:oala62/e0
>>336
補正上昇分が削られてるんだと思う
2023/11/30(木) 09:34:23.50ID:a+ZEnIaN0
>>341
なんか詰みバグがあると聞くけどちゃんとラストまでクリア可能なの?
2023/11/30(木) 10:47:31.27ID:eiDnvpSL0
7月は紹介文で非人道的なレベルデザインと書かれたのが面白すぎて手を出してないな
スレで攻略動画求めてた人はクリアできたんかな

>>305
おそらくだけど難しさが際立ってる作品はそこまで極端に多くない
やり込みまで含めて難しくなるならかなりの作品が難しくなるが、そういうのはやり込みたくなるだけの魅力があるゲームに留めておくぐらいでいいんじゃないかな
2023/11/30(木) 10:59:58.30ID:KhbYMCh+0
steamだとTEVIは3980円で発売セール10%割引で3582円か
まぁボイスあるしこんなもんか
2023/11/30(木) 11:04:19.98ID:q8HtEqhv0
3500ならまぁ妥当だと思う
ボリューム次第だが
2023/11/30(木) 11:16:15.68ID:/3/AGvA80
いやいやたけえって
rabiribiはあのボリュームで2000円だったし
声優いらねえ…
2023/11/30(木) 11:57:33.65ID:aJKKtjpL0
>>342
サンクス
肉体補正がマイナスになってたわ
肉体がよく分からんけど(力か防御かな)

鞭取ったらドラキュラぽくなって面白い
2023/11/30(木) 12:18:11.51ID:OPwe5Ho/0
七月は200円だから失敗してもいいかって気になれる
2023/11/30(木) 12:18:52.37ID:LO/MYwgJ0
そう考えると、ファミコンは死にゲーばっかりだよな
2023/11/30(木) 12:47:39.19ID:7OTFKkhF0
推理ゲーですら即死するからな
2023/11/30(木) 12:50:00.20ID:FfPJjgMEd
石が載ってて値段は高いけど容量少ないし何とか長い時間遊べるようにってのもあったらしい
353ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f03-LbrA)
垢版 |
2023/11/30(木) 12:50:33.18ID:SSEcIXPy0
ダンジョンマンチーズsteamだと圧倒的に好評だけど普通につまんなくね?
っていうかメトロイドヴァニア風って書いてあったから買ったけど販売元の人はメトロイドヴァニアじゃないよって言ってんだな
2023/11/30(木) 12:52:48.39ID:FfPJjgMEd
つまらなくはなかったけど望んでいたものとは違ったかな
キーマウ前提みたいな操作じゃなかったっけ
2023/11/30(木) 13:23:28.28ID:a+ZEnIaN0
>>349
200円だから粗があるのは大いに結構だけど、
流石に最後まで通しテストしてるかは気になるかなぁ
2023/11/30(木) 14:17:02.28ID:vwCENHWk0
セール終わったのにまたセールなのかと思ったら定価で205円だと!?
そんなに安かったっけと調べたら最初は1,010円で一時期100円で売ってたらしい
さすがに安すぎて買うのを躊躇するレベルだな
2023/11/30(木) 14:25:59.99ID:jaqqhz4P0
moonscarsスチーム非常に好評なんだな
音楽かなりいいし雰囲気に妙な魅力があるから買ってみるか
パッケージデザインで損してるよなこれ
2023/11/30(木) 15:49:01.39ID:oala62/e0
ダンジョンマンチーズは一応メトヴァニっぽいゲームではある
MAPは行き来自由だが探索要素は無いに等しい
敵からのドロップ収集要素がそこそこ
終盤は召還系のアイテム装備するとヌルゲーと化す
ストーリーは悪くないと思う
2023/11/30(木) 15:58:13.43ID:RuOAF9j20
ジャンプの挙動とか足が滑るとかがね…
2023/11/30(木) 19:55:39.70ID:CpLMJUdL0
大阪万博のミャクミャクがキャリオンにしか見えない
361324 (ワッチョイ 7fa5-1fOb)
垢版 |
2023/11/30(木) 20:29:51.78ID:xG51lPtu0
ラストフェイス真エンドどうしてもたどり着かん
>>327>>328で教えってもらった仮面のNPCが多分出てこない
原因はイベント終わらせる前にラダック倒してオックスネビルの住人が・・・だと思う
もうちょい探索してみるが無理だったら最初からやらなな
362ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7fa5-1fOb)
垢版 |
2023/11/30(木) 20:31:49.47ID:xG51lPtu0
>>326 >>327だった。失礼しました
2023/11/30(木) 21:56:25.17ID:LpV2aeBAd
そらラダック殺ったらNPC全滅するから後戻りできんやろ。ワイヤーアクションとる→踊り子に会う→海の町の下方で仮面NPCに会う順路や。
2023/11/30(木) 23:49:11.72ID:q8HtEqhv0
ファンガス2のデモやってるが前作は探索メインだったが今回は戦闘寄りでけっこうテイストは違うがかなり良さげだ
ただアストラルゲートみたいなムーバーで飛び回るエリアもやはり欲しいな
2023/12/01(金) 00:24:10.21ID:goCj42E80
ラスフェで大剣取って2回強化したら既にヤバい強さだった
やっと爽快になってきた
366ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr3b-AnfR)
垢版 |
2023/12/01(金) 07:32:00.16ID:588fH0m+r
ultros 2/13
2023/12/01(金) 07:50:14.15ID:w23GDFSu0
ここまでTEVIのゲームプレイ感想無し?
よほど夢中なのか、話題にするほどの出来じゃないのか
2023/12/01(金) 08:33:27.05ID:LPlGtUxz0
デモやった時点で合わなかったな
2023/12/01(金) 08:36:03.43ID:n/bOsfsi0
TEVI会話の多さやRPG色が濃いなとは思う
個人的にはメトロイドヴァニアでそういうのは微妙だけど、まだまだこれから面白くなるかもと期待はしてる
2023/12/01(金) 08:59:34.91ID:YSpqBXS60
PSはまだ未定なのか早めに来て欲しい
2023/12/01(金) 09:25:57.49ID:cdFYX3O60
ここで話題に出す人7割くらいネガティブな話題しか出さない印象ある
372ゲーム好き名無しさん (スップ Sdff-ayIT)
垢版 |
2023/12/01(金) 09:27:43.16ID:7aNXH3iXd
>>365
俺も大剣使ってる
リーチが長い上に敵が怯むから一方的にボコれるのがいいね
器用さにガン振りしたのをちょっと後悔してる
2023/12/01(金) 09:32:11.01ID:AgvzaNvM0
TEVIはPS版出たら買うわ
Switchではやる気が起きん
2023/12/01(金) 10:56:18.09ID:mqP9WbrX0
Lone fungus2 いいな
こういうのでいいんだよなあ
日本語こなさそうなのが残念
2023/12/01(金) 11:09:14.73ID:DHzWM7Nca
ファンガス2はグラ劣化してると見てもいいのか
376ゲーム好き名無しさん (アウアウアー Sa4f-AnfR)
垢版 |
2023/12/01(金) 11:23:16.11ID:6MHYousYa
1はSwitch、2はGBAって感じ
2023/12/01(金) 13:57:16.45ID:FJk9rLZt0
サンクチュアリの2はまだかな
2023/12/01(金) 14:08:33.99ID:AgvzaNvM0
武器種が増えてMAP機能が追加されてクリア時間40時間くらいの塩やりたいね
サクリファイス?なんでしたっけそれ
2023/12/01(金) 15:52:16.30ID:FUDwwt6b0
TEVI俺も序盤ちょいまでやったが一つ言うならば


男いらねえ
2023/12/01(金) 19:15:02.30ID:9LiSglJ30
TEVIのキャラデザも悪くないけどRabi-Ribiのキャラデザの方が好きではある
2023/12/01(金) 19:31:25.93ID:+NXiPWYed
rebel transmute の進捗報告来たが「PC版は既に完成済みだが全機種同時発売になったから来年に延期ゴメンね」ってことだった
楽しみにしてたから残念
2023/12/01(金) 19:37:41.11ID:FUDwwt6b0
>>380
わかる
ラビリビのキャラデザむっちゃ好き
デザインセンスが最高
2023/12/01(金) 21:15:00.24ID:P2Y4ttugM
自分は同じ顔人だらけのラビリビよりは新作の方がキャラデザインの方が好きかな
ブラステのミリアムちゃんもラビリビや新作のキャラくらい可愛ければなあ
2023/12/01(金) 21:20:53.84ID:uAtfTDHL0
ミリアムちゃんいかついキャラデザの割には普通のいい子で驚いたな
2023/12/01(金) 21:26:54.41ID:SyQ10Byc0
奪われた刻印のシャノアとキャラ被ってるよな
2023/12/01(金) 21:46:15.02ID:Pn8xF6Ka0
シャノアさんはどっこいしょなんて言わない
2023/12/01(金) 22:13:25.35ID:DAyThr6J0
しかめっ面で「お~いしぃ~」は笑う
2023/12/01(金) 22:22:39.23ID:pAsPbxzH0
悲惨な生い立ちなのに結構あっけらかんとしてるよな
2023/12/01(金) 22:23:02.87ID:pAsPbxzH0
そういうところが好きなんだけど
2023/12/01(金) 22:53:40.57ID:KOuOJQdQ0
かってーなー
2023/12/02(土) 00:28:27.10ID:c0DGeier0
私も食べたいな……(ヘリウム吸ったような声)
2023/12/02(土) 01:03:47.42ID:pPyKhh6q0
TEVI有る程度進めたけど何とも言えないこれじゃない感がある
2023/12/02(土) 02:27:20.82ID:1d5yJwOJ0
まぁ前よりモモドラっぽくなったラビリビって感じよな
アクションはロクゼロ感覚で今のところ楽しんではいるが
2023/12/02(土) 02:28:32.42ID:UIZ81DaH0
ラビリビのときもロクゼロのパロディ入れてたなそういや
2023/12/02(土) 10:48:56.44ID:sRdwPx8Q0
>>383
ミリアム可愛いじゃん
あんな萌え豚特化みたいなキャラ絵になったら嫌すぎる
2023/12/02(土) 11:35:53.53ID:UIZ81DaH0
何かを持ち上げるときに他所を蔑む言い回ししか出来ない人間は友達少なそ
2023/12/02(土) 11:59:17.85ID:yElDebJr0
ゼロってずっと女だと思ってたよ
2023/12/02(土) 13:08:50.51ID:5Sptlmszd
TEVIは立ち絵がかわいくない
399ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4954-vBln)
垢版 |
2023/12/02(土) 13:15:57.72ID:lvnaMsPr0
ミリアムはメインビジュアルのやつ美人よね
ゲーム内もあれがよかった
400ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6603-fxPS)
垢版 |
2023/12/02(土) 13:49:45.25ID:ZgOUSOGJ0
アフターイメージコントローラーの設定でPS4とPS5分かれてるけどPS5のコントローラーだと振動もPS5と同じになるとかある?
2023/12/02(土) 17:13:37.08ID:VzqDWu8T0
TEV序盤の後半まできたが
ラビリビが100点 だとすると TEVIは今のところ60点くらいだな
戦闘は良いけど お話が今のところ全然おもろない…
I
2023/12/02(土) 18:03:13.09ID:IX0LolLS0
ラビリビがそもそもお話を理解できてないぜ
403ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6dfa-Gmoz)
垢版 |
2023/12/02(土) 18:20:02.40ID:IptD0fX20
このジャンルで今後の期待ソフトってホロウナイト続編以外って何だろう?
直近だとプリンスオブペルシャくらいか
2023/12/02(土) 18:39:23.12ID:DfnSqBYl0
いつになるか分からんし同じジャンルかもわからんけど
エンリリは続編作ってるという話だけはあるね
2023/12/02(土) 18:42:17.10ID:/JwoNQ2Dd
個人的にはゲシュタルトが一番楽しみ
いつ出るんだよ!
2023/12/02(土) 18:48:35.40ID:Hy/V1h+o0
いつになるか分からなくていいならブラッドステインド2
1の追加コンテンツが完了するまで動きはないだろうけど
2023/12/02(土) 18:53:51.40ID:weu/eT6n0
ブレードキメラもあるな
このスレだとレディバグは簡単とか言われて人気なさそうだけど
2023/12/02(土) 19:03:33.37ID:knl3GI3g0
Nine Sols&リリィちゃん続編
後者はジャンルがどうなるか分からんけど
2023/12/02(土) 19:12:07.02ID:/JwoNQ2Dd
エンダーリリーズは1作で終わり方が綺麗すぎるんだよな…
2023/12/02(土) 19:17:11.12ID:VzqDWu8T0
>>402
wikiや専用スレでわかりやすく書いてあるよ
神ストーリーだよラビリビは
2023/12/02(土) 19:23:35.17ID:275KUbwV0
前スレで少し話題に挙がってたparadiso guardianを実績フルコンしたので以下レビュー
読むのめんどい人は最後のまとめだけ読んでどうぞ
 
・他のレビューでも言われてるけど月下の夜想曲リスペクトがすごい。月下の画質や操作性を向上させてマップやアイテム等の要素を一新したって感じ
・ドット、音楽、コレクション要素、操作感、難易度全てが月下みたいなもので全体的なクオリティは高いけどこのゲームならではの強みみたいなのは薄いかも
・月下をベースに他悪魔城やブラステへのリスペクトも感じられる要素が随所にあるけど嬉しいと感じるかパクリっぽいと感じるかは人それぞれなのでここも賛否両論ポイントかな
・一応悪魔城に無い要素としてノーダメ報酬があったりウィッチタイム(タイミング合わせて回避すると無敵時間+時間が遅くなる)があるけどこれは決まると普通に気持ちがいい
・13時間でマップ等実績コンプしたからボリュームはそこそこ?参考までに自分はタイムスピナー14時間でコンプしてるのでこの辺と同じくらいかな
・最序盤がちょっと大変ってだけでレベル上げや装備品整えることでいくらでも難易度下げれるので低難易度メトロイドヴァニア好きにはいいと思う
・月下リスペクトしすぎてマップの広さの割にワープポイントがくそ少ない+使いにくいのは明確にマイナス(後半は高速移動スキルが手に入るけどそれでもダルい)
・ホモ要素は18禁パートをオンオフできるけどオンにしないと真EDが見られないしオフにしても立ち絵の時点で全員乳首ビンビンで主人公(男)がイケメンだ~♡って喜んだりセーブの度にドットだけど主人公のお風呂シーンが発生するので無理だなって感じたら止めといたほうが吉
・18禁要素オフにしないとボス戦後毎回美麗な無修正チンチンのスチルを見ることになるから気を付けてな

まとめると、悪魔城シリーズや低難易度のメトロイドヴァニアが好きでホモ要素も好きもしくは耐えられる人なら買いだと思う
特に最近は低難易度のメトロイドヴァニア少なくてそういうのが好きな人はあんま選択肢無いからね
悪魔城や低難易度好きだけどホモは…って人はボリューム感とお値段(4500円)を天秤にかけてイケると判断したら18禁要素オフ状態でやろう
高難易度のメトロイドヴァニアがやりたい人は大人しく別のゲームをやりましょう
412ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4954-vBln)
垢版 |
2023/12/02(土) 19:24:16.35ID:lvnaMsPr0
エンリリはあれで完結っぽいし続編あったとしても別のリリーちゃんとかじゃないかな?
はぐれリリーちゃんみたいな
2023/12/02(土) 19:25:56.72ID:oNzfOTYr0
軽く肩透かし喰らったナリタボーイの次作、羽田ガール
ジャンルすら分かってないけど
2023/12/02(土) 19:33:39.88ID:z26E8yZh0
crowswornはけっこうな期待作なんじゃないか
個人的に期待してるのなら他にも色々あるけど
2023/12/02(土) 20:00:44.51ID:eJMBhfbK0
>>411
なんか草
これがもし女の子同士だったら皆幸せになれたかもしれないな
416ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6a1f-QDDZ)
垢版 |
2023/12/02(土) 20:04:42.95ID:bmmKKJqF0
>>411
詳しくありがとう
自分はやめとこうと思います

直近で期待してるのは
ゲシュタルト ファンガス2 ブレードキメラ
スピナー2
今やってるインディーライブエキスポであったミラと精霊の伝説かな
来月出るFaeland CookieCutterもやってみる予定
2023/12/02(土) 20:06:48.16ID:UIZ81DaH0
>オフにしないと立ち絵の時点で全員乳首ビンビン
>オフにしないとボス戦後美麗な無修正チンチン

このメトヴァニスレのゲームレビューで過去一度も出たこと無いであろうワードが飛び交ってる……
2023/12/02(土) 20:11:05.86ID:X4zYbInC0
いつのまにエンリリ次回作作ってるって明言してたんだね 
どうなるのか楽しみだ
2023/12/02(土) 20:22:29.40ID:qflsyQ9z0
messengerDLCまで終わらせたからアフターイメージ始めたけどこれはやめ時見失うな
適度に温くてどんどん先に進みたくなる
2023/12/02(土) 20:25:45.37ID:E+U0WPxv0
>>411
ありがとう!
セールを期待してウィッシュリストに入れとくわ
421ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4954-vBln)
垢版 |
2023/12/02(土) 20:26:34.84ID:lvnaMsPr0
>>416
タイムスピナー2でるの初めて知ったわ
ありがとう
あれも同性愛圧すごかったけど
2023/12/02(土) 20:28:55.98ID:c0JbsGax0
>>416
クッキーカッター14日だからこれが今年最後くらいのメトロイドヴァニア作品になるんだろうか
ファンガス2はどうもキックスターターの開始に合わせて作ったデモらしいので本格的に作るのはこれからっぽい
2023/12/02(土) 20:51:46.01ID:bmmKKJqF0
うお モモドラ新作くるじゃん!
2023/12/02(土) 20:57:58.73ID:IX0LolLS0
Momodora: 月影のエンドロール
https://store.steampowered.com/app/1747760/Momodora/
425ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6637-JrwL)
垢版 |
2023/12/02(土) 20:58:01.53ID:XigdnoEv0
モモドラ1/11か
2023/12/02(土) 21:00:22.30ID:Vi2Iytsn0
>>424
巨大ボスにデカパイヘビ女がいて相変わらずぶるんぶるん揺らしてるしこれは楽しみね
2023/12/02(土) 21:01:20.72ID:eyAj3rfL0
アフターイメージやり始めてから2週間ぐらい立つけどオモロいわ
マップが広すぎるのと現時点で行けない所が多すぎて、マップにマーキングしないと忘れる広さ
ジャンプスキルとってから再度訪れても、2段ジャンプ+壁ジャンプ+床破壊じゃ駄目か...
3段ジャンプとってからまた来るわ的な
全てのエリアでスキル増えてからまた来るわ。って感じで捨てエリアがない
いい感じでメトロイドヴァニアしてる
428ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4954-vBln)
垢版 |
2023/12/02(土) 21:17:34.30ID:lvnaMsPr0
(発売済み)ブラスフェマス2、ソルトアンドサクリファイス
(発売日未定)シルクソング、ブラッドステインド2、エンダーリリーズ2、

なんだかんだ近年評価高かった作品は続編発売、または決定してるね
ついでにモモドラ2、GRIME2、ハンターX2、とかも出るし
2023/12/02(土) 21:18:39.72ID:W+Gzqd/s0
ソースオブマッドネスはここでいいですか?
2023/12/02(土) 21:20:48.19ID:4wBbyqan0
地味にGRIME2に期待してる
431ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6637-JrwL)
垢版 |
2023/12/02(土) 21:22:32.75ID:XigdnoEv0
モモドラ3がアメリカ語でさっぱりストーリー理解できてない
2023/12/02(土) 21:23:35.98ID:eyAj3rfL0
メトロイドヴァニアか知らんけど、つるぎ姫が凄い面白そう
20本ぐらいの浮遊剣の多段コンボとか剣に乗ってサーフィンとか楽しそう
2023/12/02(土) 21:29:23.00ID:z26E8yZh0
モモドラ来月か
やったぜ
2023/12/03(日) 00:49:39.41ID:evUfytWd0
ラスフェをクリアしたけど最後までよくわからんストーリーだったなあ
こんなとこまでブラスフェマスに似せなくていいのに
システム的な不親切さは少し気になるけどボス戦の手ごたえがあって結構面白かった
2023/12/03(日) 01:18:47.84ID:OVp5nJj70
ラスフェはまず途中の会話でさえ翻訳と回りくどい言い回しのあわせ技で何言ってるかわからん
2023/12/03(日) 02:16:19.23ID:evUfytWd0
多分自動翻訳に突っ込んだだけとは思うけど
おかしな言い回しに加えてイキナリ知らん人の名前とかも出てくるしチンプンカンプンよw
まあ何となく雰囲気は感じ取れるし日本語入れてくれてるだけでもありがたい
2023/12/03(日) 02:19:40.85ID:gyMwjqLu0
ラストフェイスはストーリーを把握してる人ゼロ人だおr
2023/12/03(日) 04:04:31.03ID:duJnu4xh0
和ゲーも翻訳おかしいやら同じような事言われてるから大目にみようや
2023/12/03(日) 04:28:20.62ID:POF736qI0
PS5のホライズンも全部の会話を無視したから大丈夫
会話なんて全部無視でいい
2023/12/03(日) 07:28:00.27ID:ahcwjOYz0
翻訳でストーリーわからんのとそもそもストーリー読もうとしないのはまた別でしょ
読まない人は多分そもそも文字読むのが本人が思ってる以上に苦手なんだろうな
2023/12/03(日) 07:34:51.72ID:8/VN3WDR0
ラスフェは状態異常にさえならなければいける
アイテム切り替えがL1で出来ないのが致命的
2023/12/03(日) 08:20:00.92ID:qFfahSrp0
>>411
詳しいレビューめちゃくちゃありがたい、完成度高そうだね
月下好きだし腐に抵抗はないからタイミング見て買うわ
まずはいい加減にSteam入らなきゃ…
443ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a6ba-xTc/)
垢版 |
2023/12/03(日) 08:57:32.24ID:yPviRt7/0
>>411
ウホッ!アッー、たまげたなあ
なかなか興味深いタイトルですね
2023/12/03(日) 10:38:12.84ID:evUfytWd0
>>441
ここまで状態異常がヤバいゲームは珍しいな
回復しようと思ってもアイテム切り替えが使いづらい上にモタモタしてる間もリアルタイムで進行するから焦るw
せめてポーズ中にアイテム使わせてくれい
2023/12/03(日) 11:17:30.85ID:kPivm2OM0
PCゲームやりだしてから日本語なくても気にならなくなったわ
もやもやするのはRPGとADVぐらいだろ
てかもうADVなんてやるやついないか
2023/12/03(日) 11:24:17.40ID:EsbFtTg50
momodoraの新作が面白そうでシリーズ気になってる
1~3があってその後に月下で合ってる?
全部やったほうが良いかな
2023/12/03(日) 11:29:05.26ID:OVp5nJj70
>>445
中学生かな
448ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9e02-XPdh)
垢版 |
2023/12/03(日) 11:47:54.49ID:TCUuE8aN0
『Momodora: 月影のエンドロール』リリース発表トレーラー
https://youtu.be/7gUcwzo3pMg

1/11発売かぁ
その前に前作の最後に残ってる最高難易度クリアの実績やらないと…今見てきたらちょうど3年触ってない
2023/12/03(日) 12:01:09.51ID:JxhEaJK+0
俺もmomodora月下より前の作品やりたいんだけど、steamでできるの?
「momodora」で検索しても出てこないんだけど、どうしたらプレイできるか
教えていただけたら嬉しいです
2023/12/03(日) 12:11:04.36ID:ocCpanxl0
>>449
フリーソフトの初代と2は作者のitch.ioのttps://rdein.itch.io/からDL出来る
3は普通にSteamで売ってる
2023/12/03(日) 12:12:19.81ID:9ZfZ0DhY0
>>449

https://store.steampowered.com/app/302790/Momodora_III/?l=japanese
モモドラ3

https://rdein.itch.io/momodora-ii
2

https://rdein.itch.io/momodora-i
1

1.2はフリーで落とせるゾ
2023/12/03(日) 12:16:07.80ID:ocCpanxl0
初代と2は正しくはドネーションウェア(カンパウェア)か
フリーでもDL出来るけどお金も払えるって言う形式
2023/12/03(日) 12:31:22.30ID:JxhEaJK+0
>>450
>>451
ウヒョーありがたき
さっそくやってみます!
454ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9e02-XPdh)
垢版 |
2023/12/03(日) 12:36:50.79ID:TCUuE8aN0
>>449
いやフツーに出てくるけど…おまえんトコのSteam壊れてんじゃね?
2023/12/03(日) 13:15:15.73ID:DVr1xvLg0
モモドラ月影、ミノリアとロルトルーインズに似てる感じがするな
ミノリアは同じ会社だったはずだけどロストルーインズもそうだっけ?
どこかで同じっていうのを見た気がするけど
456ゲーム好き名無しさん (アウアウアー Sa2e-JrwL)
垢版 |
2023/12/03(日) 13:58:19.09ID:LNBFIUk1a
ロストルーインズとは別物だと思うぞ
2023/12/03(日) 22:01:05.76ID:KWL8tS610
スイッチのモモドラは3?
2023/12/04(月) 00:46:45.72ID:AYqSSG540
ラスフェのスイッチ版はエリアによっては処理落ちすごいな
動画見てたらsteamとかだとなさそうだから最適化してほしいけど、プレイした感じだと、かゆいところに気が回らなそうなメーカーの雰囲気っぽいからなー..
それなりに楽しめてはいるけど
2023/12/04(月) 01:01:13.32ID:2QWDVanp0
>>457
月下のレクイエムは4作目
2023/12/04(月) 01:04:49.42ID:jx4p4rb60
>>459
そんな出てたんだ
ありがとう
2023/12/04(月) 03:11:53.76ID:EjvHxvo70
ムーンスカーズ面白いな
2023/12/04(月) 03:40:52.17ID:bCGBgDcO0
ここで月下というとどうしても夜想曲が先に浮かぶ
2023/12/04(月) 04:43:35.97ID:BIO1trs40
TEVIのセリアで抜いてしまった…
うーんセーブルとセックスしてくれ
2023/12/04(月) 08:32:28.93ID:aofoZeRB0
>>458
沼とか吹雪エリアとか散々だわ
ジャンプ寸前に処理落ちで引っ掛かって下に落ちたりする
465ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 718d-Bfsr)
垢版 |
2023/12/04(月) 12:01:24.32ID:q4C4DuUG0
8doors面白かった
強制スクロールが事前情報ほどキツくなかったけどアプデで改善されたのかな?
2023/12/04(月) 12:31:58.12ID:zf0qSYH2p
>>464
吹雪エリアではとうとうボス戦(人型の方)も処理落ちで戦うハメになった
ボスの攻撃時に炎投げる魔法使ったら製品化したらダメなレベルでカクカクになって笑った
2023/12/04(月) 13:13:59.61ID:pSot8l6B0
TEVI初見Expertでやってるけど難易度バランスよくてかなり面白い
468ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1146-KTS4)
垢版 |
2023/12/04(月) 14:19:14.37ID:QFwrAxGv0
https://store.steampowered.com/app/2582300/VonGarland_Castle__Sacrilege_of_the_Night/

新しいメトロイドヴァニアが
2023/12/04(月) 14:28:10.56ID:KPKFDpQ5d
いきなり来たな
全く知らなかったが悪くないように見える
2023/12/04(月) 15:00:11.69ID:FJShwq4S0
またホモロイドかと思った
2023/12/04(月) 15:53:01.73ID:94aANOgM0
そう幾つもホモR18ヴァニアがあってたまるか
2023/12/04(月) 16:09:23.41ID:feRUexknd
百合ヴァニアなら興味があった
CSでもちょこちょこあるよね
2023/12/04(月) 17:26:36.40ID:AZXTdnvva
動きもっさりが気になるけどそれは置いといて残機あるしこれメトヴァニじゃなくて面クリタイプじゃない?
2023/12/04(月) 17:31:03.59ID:cbplu3Eed
よく見ると6レベルのうんぬん書いてあるしそうかも
ドラキュラ1~3とスーパーメトロイドへのラブレターって書き方曖昧だな
2023/12/04(月) 17:33:54.71ID:XEvq3V3T0
悪魔城伝説までとスーパーメトロイドってジャンル違うやんけ…
2023/12/04(月) 18:54:09.92ID:SGLRUTIB0
主人公が重量級なのは珍しいな
ワリオみたいだ
2023/12/04(月) 19:28:37.43ID:qfjbkePc0
上の方の書き込み見るとlast faithはswitch版ではなくSteam版の方が良さげかな?
2023/12/04(月) 19:38:23.80ID:94aANOgM0
今思うとワリオランドシリーズもまぁまぁ探索要素強かったな
ステージクリア型ではあるが、シリーズが進むごとにステージ数を減らして1ステージが広く長くなっていった
2023/12/04(月) 20:08:34.43ID:Dh3eRibA0
>>477
少なくともSteam版に処理落ちはほぼ無かったよ
おま環かもしれないけど起動時に少し発生するくらい
あとはエレベーターで上下移動する時に画面が少しガクガクする程度
総じて問題はなし
2023/12/04(月) 20:31:32.98ID:1yRA1PBN0
PS版はどうなの?
2023/12/04(月) 20:34:33.85ID:BfndosJKd
PS5版は特に処理落ちは感じなかった
482ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b662-JrwL)
垢版 |
2023/12/04(月) 21:05:12.73ID:ds+//OxL0
TEVIオートセーブのタイミングが分からなすぎてかけらも信用できねぇ
2023/12/04(月) 21:30:49.32ID:9EBY+riR0
>>482
右下(だっけ)に白いオーブみたいなものが表示されたらオートセーブさてれる
同じ場所に歯車も表示される事があるけどそっちは多分データ読み込み
484ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6a5b-8RxU)
垢版 |
2023/12/04(月) 21:37:06.78ID:kHf/GDmr0
アフターイメージはあれで終わりでアプデ無いんか
485ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9e02-XPdh)
垢版 |
2023/12/04(月) 21:39:48.68ID:Td6hy/9Z0
そういやちょっと前に婚活?恋愛どうこうのメトロイドヴァニアあった記憶があるが、アレどうなったんだろう。発売したんか?
2023/12/04(月) 21:55:09.50ID:qfjbkePc0
>>479
ありがとう
Steam版を購入します
2023/12/05(火) 00:47:49.43ID:5VIxxdmZM
ヨハネめっちゃつまらんな
キッズ向けゲームって感じ
超絶ヌルゲーだしこれだったらラスフェのほうが100倍良く出来てるしおもろい
2023/12/05(火) 00:55:14.77ID:7oKa2A+7M
ヨハネはこのジャンル遊んでる人間が楽しもうと思ったらかなり縛り入れないとマジでぬるくてつまらんよ

だからか一応個別スレらしき方では先週もうこういう縛りプレイが面白かった~って話してたし、楽しむつもりなら覗いてみては
2023/12/05(火) 01:57:53.92ID:y1wQrVn60
散々キャラゲーだ高いだ言われてたのにそれでも買ってしまったのね
490ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9e02-XPdh)
垢版 |
2023/12/05(火) 02:10:42.76ID:53WRu4BO0
ラブライブのメトロイドヴァニアとかあんのか…すごい時代になったもんだ
2023/12/05(火) 08:21:13.37ID:GG8Uzu+p0
ヨハネの個別スレあるの?
スレタイ検索してもそれらしいの出てこなかったんだが

難易度はレアマラソンして装備揃えたらかなりぬるくなったが普通に進める分には自分はこれくらいでも十分
2023/12/05(火) 08:32:38.89ID:vnCkGHJS0
TEVIクリアした。RPG要素をアクションに取り入れている部分(バフ周り)とストーリーが足引っ張った感じする
不満も多く、評価点も多くなんとも言えない
2023/12/05(火) 08:37:00.38ID:VyEhnfaL0
>>491
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/lovelive/1700565782/
2023/12/05(火) 08:39:53.14ID:GG8Uzu+p0
>>493
thx
こんな適当なスレタイとは思わんかった・・・
2023/12/05(火) 09:00:18.91ID:JYgi+6yOd
>>493
なんか古き悪き2chのスレって感じで味わい深いな
2023/12/05(火) 09:10:35.31ID:Mf2dW/6S0
>>484
売れないとアプデの予算も出ないんじゃない?
497ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4954-vBln)
垢版 |
2023/12/05(火) 09:10:44.47ID:7i5/PtzC0
>>493
結局本スレでも好意的な部分ってキャラゲー要素がメインだな
たぶん原作ファンの人たちっぽいけど

ラブライブに興味ないメトロイドヴァニアがやりたい層的には全体的に『低難易度
、ボリュームがない、価格がかなり高め』なメトロイドヴァニアって感じか
2023/12/05(火) 09:25:45.48ID:VyEhnfaL0
ゲーム板じゃなく作品板のスレだからな

ただキャラゲーとして見ても使用キャラが1体だけな上に仲間技の性能的に『ルビィの技だけでクリア』とかが100%出来ないし、
ドットも妙に低解像度で同社インティの過去キャラゲーと比較してもDSのドラえもんやケロロのほうがずっと綺麗なのはどうなん?って個人的には思ったけど
これまでのラブライブゲームが全てクソゲーしか無くてハードルが大幅に下がっていたのが好評要因みたいだな
499ゲーム好き名無しさん (アウアウクー MM7d-JrwL)
垢版 |
2023/12/05(火) 09:30:27.56ID:uk6CmmIGM
rabiribiもそうだったけどエリアごとに分かれたTEVIのマップ好きじゃない
100%埋めたあとのアリの巣マップを見るのが好きなんだ
2023/12/05(火) 09:43:51.22ID:0G3F+kJI0
ヨハネ確かに値段の割にはボリューム不足だけど
出来自体は普通にいいぞ
インティクリエイツはクソゲー作った事は無いからな、メトロイドヴァニアとして手堅い作りになってる
難易度は回復アイテム縛れば結構やりごたえある
501ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 91a7-Vvnv)
垢版 |
2023/12/05(火) 11:02:52.80ID:LQ/5w/Y50
回復縛ったところで脳死で勝てるわ
時止め使えばノーダメ勝ち確だし、それ縛ってもダメ2倍でも使えば脳死ゴリ押しではなほじで勝てる
このスレたまにとんでもなくプレイヤースキルが低そうな人がいてビビる
そもそもそこまで縛らないといけない時点でゲームとして出来が悪すぎる
ヨハネの場合縛ったところで駄目だけどな
まあキャラ自体が好きな人はその部分だけは満足してるっぽいが
2023/12/05(火) 11:25:51.74ID:S1/1QaTu0
今日のゲーム上手い自慢選手権会場はここですか?
2023/12/05(火) 11:32:53.42ID:h6vvtqnM0
TEVIはクリア後に追加される自由探索モードがある意味本編
スピードランモードとの同時起動が必須だからストーリー系の会話はないけど
Rabi-Ribi式隠し壁ジャンプが解禁されるから初期状態で行ける場所増えて割と楽しい
504ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f95e-Vvnv)
垢版 |
2023/12/05(火) 11:59:02.22ID:+rs3PiQO0
Wings of vi の難易度デーモンでクリアした人ここいるなら、素直に自慢してもいいわ
2023/12/05(火) 12:01:50.74ID:5VIxxdmZM
キャラゲーって言う割に主人公が喋ることも仲間との掛け合いもほとんどなかったしストーリーもないようなものだしあれでキャラファンは満足なの?
仲間なんてあんな1言2言のためだけにわざわざ声優使う必要あったのか
2023/12/05(火) 12:33:26.62ID:e3TFe/470
ダンダーラ普通にクリアしたらすごい
2023/12/05(火) 12:42:36.99ID:EDUb/Qk80
何にせよイキリマンはどこでも嫌われる
2023/12/05(火) 12:45:22.35ID:0G3F+kJI0
ディードリットの奴は初見で1回も死ななかったけどヨハネは普通に何回か死んだからな
回復無しならあれよりは難しいと思うぞ
2023/12/05(火) 13:41:33.84ID:Mf2dW/6S0
>>501
ここはメトヴァニ好きと積み(過ぎ)ゲーマーの二層居るスレだからな
積みゲーマーは簡単便利楽ゴリ押しにプラスしてエロを好むから多分今回のは好印象だしそれでいいじゃない
後はプライドも何故か高いからいちいち刺激しないこと
510ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a6ba-xTc/)
垢版 |
2023/12/05(火) 14:12:13.94ID:Mzv32ztb0
タイムスピナー2はどんな濃厚なネタ仕込んでくるのか楽しみ
2023/12/05(火) 14:23:18.42ID:VyEhnfaL0
ヨハネで何回も死ぬと言ってる時点で下手なのはまぁわかる
それでインティはクソゲー作ってないからーと語りだすのはわからん
2023/12/05(火) 14:35:42.48ID:U53AgGFId
飢えてるからってギスギスしずぎだろ落ち着け
2023/12/05(火) 17:02:09.06ID:N1CNTlMc0
RWBYのヴァニアよりくだらんもんはないと想う
2023/12/05(火) 17:34:33.80ID:hghkg2CH0
TEVIはマップの作りも相まってメトロイドヴァニアってよりステージ選択型のアクションゲーやってる感覚になる
移動能力手に入れてマップ開拓していく感じじゃなくて次ステージから移動能力前提のマップデザインになるみたいな
2023/12/05(火) 17:47:08.67ID:lpFqFHCG0
>>510
勘弁してくれw
1でも十分濃厚過ぎて人に勧めらんねーってのに
2023/12/05(火) 17:47:54.64ID:0G3F+kJI0
時止めは強すぎるけどマリ仲間に出来るのは最終盤だからバランスは取れてる
ライラプスじゃきついなと思った頃に使いやすいダイヤが仲間になって
中盤以降に2段ジャンプ取得で探索の幅が広まってとちゃんと考えられてるんだよね
これがディードリットだと最初にいきなり2段ジャンプ取得だから探索のしがいが無い
やっぱりインティとレディバグじゃゲーム作りのセンスが違うよ
517ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4954-vBln)
垢版 |
2023/12/05(火) 18:48:03.55ID:WKcSuAtV0
>>515
タイムスピナーってゲーム自体は目立った特徴はないけど素朴で良質なメトロイドヴァニアなんだけどね
2は作り手が思想押し付けるのを自重してくれることを願うだけ
2023/12/05(火) 19:11:33.57ID:tRIshSaqF
タイムスピナーはポリコレ要素以外はトップクラスに好きなメトロイドヴァニアだわ
2023/12/05(火) 19:12:27.29ID:C9U9qK4fd
もっと時間を操るギミックたくさんあってもよかったかな
2023/12/05(火) 19:38:45.49ID:HYn0lhEm0
タイムスピナーは 程良い難易度 レアドロ装備が強い 移動が快適でかなり楽しめたわ
主人公が実はバイ(レズ寄り)で母親もレズとかやりすぎて逆に笑ってしもたわ
521ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4954-vBln)
垢版 |
2023/12/05(火) 19:51:27.26ID:WKcSuAtV0
しいて言えば武器の熟練度が1周目じゃたまらないし空気だしでほとんど周回の必要性を感じなかったことかな
マルチエンドもちょっとした違いだったし
2023/12/05(火) 20:10:12.15ID:/ZfKzZBJ0
>>514
俺と違うゲームしてない?
2023/12/05(火) 20:32:35.46ID:AaPlrUbH0
タイムスピナーは過去でいじると未来が変わるギミックがもっと多かったら嬉しかった
2023/12/05(火) 21:15:56.64ID:Vc3PlvKB0
タイムスピナーはボリュームが少ない
2023/12/05(火) 22:34:43.59ID:rsX7yeI40
確かにコスパで考えるとボリューム不足に思うけど長すぎるよりあのくらいがちょうど良かったな
今から買う人ならセール時に半額になるし満足度はあると思う
2023/12/05(火) 22:37:34.93ID:e9wc0YVU0
タイムスピナーのジャンプする時の一回転が好きなんだよな
全部のゲームに回転ジャンプ入れてほしい
2023/12/05(火) 23:11:42.80ID:r8a5UcLd0
>>526
あれ優雅でいいよね
初めて2段ジャンプ見た時ハッっとなった
528ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6603-fxPS)
垢版 |
2023/12/06(水) 06:37:01.61ID:7AaMP+uY0
Aeterna Noctisクソゲーやなこれ
難しいとかそれ以前にキーコンフィグ無いしバグるしUIゴミすぎるしゲームとしてゴミだわ
529ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0a73-yDrh)
垢版 |
2023/12/06(水) 08:09:58.82ID:rpcO1x1+0
タイムスピナー大人気だな
本当に「ちょうどいい」ボリュームだった
2023/12/06(水) 08:15:53.97ID:IaAYjsA40
性癖の押し付けを除けばとても良いゲームだった
2023/12/06(水) 09:00:06.54ID:f2pwfv+LM
ラスフェ、割と使いたい武器色々あるけど、ステ振り直し出来ないから厳しいな
後半手に入るやつとか初見で使えない
2023/12/06(水) 11:29:34.52ID:E/2zQ41q0
Have a Nice Death見た目メトロイドヴァニアのローグライクで神ゲー臭がするな
533ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6603-fxPS)
垢版 |
2023/12/06(水) 11:55:56.05ID:7AaMP+uY0
ハバナイは強い武器決まってるし敵やマップは単調だしローグライクとしては微妙
ちゃんとメトロイドヴァニアだったらもっと面白かったんじゃねーかな
他のゲームと比べて動かしてて気持ちいいってのはあるけど
2023/12/06(水) 12:38:14.64ID:ApC30byk0
ナイスデス操作感はいいんだけどめっちゃ難しい
一瞬の予備動作見分けて即ジャンプかダッシュか歩きか瞬時に判断して回避行動取れっていうパターン学習の立ち回りと反射神経両方高度に求められるタイプ
アプデで大分ゆるくはなったけど
あとせっかくテキスト量多いのに翻訳の質もめっちゃ バラつきある
535ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3501-cTHc)
垢版 |
2023/12/06(水) 14:36:15.81ID:3s/LDccL0
>>534 >>533
ありがとう
楽しさの瞬発力はあるけどボリューム的にも持続力はなさそうね
死神社長が社員をしばいていくだけだからステージも少なそう
2023/12/06(水) 20:34:49.41ID:dKzKmHGSd
>>515
たしかに人には勧められないけどいいゲームだった
月下フォロワーとしてはスイッチだと一番だな(ブラステ除く)
2023/12/06(水) 20:43:28.91ID:TB9wD7rIa
月下ってか奪われた刻印よなまんま
2023/12/06(水) 20:45:01.01ID:tayk49KQd
月下じゃなくて裏の城があるやつだよ
2023/12/06(水) 20:59:36.16ID:VZXVGtEL0
>>535
ステージ少ないとはいっても途中まで分岐があるからそこそこ幅はあるし、難易度の数は多いから、それ含めればボリュームもあるんじゃないかな(難易度最後まで到達してない)
あと装備や能力の当たり外れが大きいから、よくも悪くもガチャ要素が強い
Dead Cellsとか堅実なタイプのとはだいぶプレイ感は違うかな。どちらも操作性はいいしアクション楽しいけど
540ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9ac3-8RxU)
垢版 |
2023/12/06(水) 21:41:44.17ID:PGBWfogX0
ベタなブラステやアフターイメージみたいなゲーム他にない?
エルザの試練は気になってる
2023/12/06(水) 22:31:28.38ID:pKdC54wf0
エルザの試練ってタワーハンターの方?
たしかに見た目はブラステに似てないことはないけど中身は全然違うよ
メトロイドヴァニアじゃなくローグヴァニアだしジャンルのこと抜きにしてもあまりお勧めできない
2023/12/06(水) 22:32:05.96ID:oVokSNiR0
エルザシリーズなら今アーリーアクセスやってる運命の輪の方はそこそこそれっぽいかも
ただ最初行けなかった場所に後で行けるとか進めるエリアが複数あるみたいな探索要素は今のところ乏しい
543ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9e02-XPdh)
垢版 |
2023/12/06(水) 22:38:00.95ID:EHenK0JB0
「メトロイドヴァニアっていうか月下がやりたい!」
となるとやっぱタイムスピナーになるんだよなぁ
ドット絵メトロイドヴァニアが本当に無い
2023/12/06(水) 22:40:00.43ID:VZXVGtEL0
そんなあなたにたぶんピッタリなのがパラディソガーディアンかもしれない
知らんけど
2023/12/06(水) 22:46:31.50ID:pTTvbC5t0
見た目だけならロードス島はほぼまんま月下だよ挙動までパクってるし
ただ簡単すぎボリューム無さすぎで底は浅いけど
2023/12/06(水) 22:55:02.49ID:bhqKbrGl0
暁月の円舞曲とかやったほうがたぶん幸せになれる
2023/12/06(水) 23:00:12.03ID:x1v4VaeY0
ぶっちゃけストーリーとかも要らないし悪魔城HDみたいなのでいいよねという
SwitchかSteamに移植してくれないかな…
2023/12/06(水) 23:21:31.96ID:O0R8BFw90
DSドラキュラ三部作はまだですか?
549ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9e02-XPdh)
垢版 |
2023/12/06(水) 23:54:32.79ID:EHenK0JB0
令和でもよろ色即是空、やりてえよなあ……
550ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9e02-XPdh)
垢版 |
2023/12/06(水) 23:57:05.14ID:EHenK0JB0
アラヤダ、イケメンが沢山居るわね…!
https://store.steampowered.com/app/1441240/Paradiso_Guardian
2023/12/06(水) 23:58:56.54ID:YoRUtPv70
とっくにレビュー書いてくれてる人がいるんだが
2023/12/07(木) 02:10:41.48ID:c1XyQKUI0
>>539
これ来たら熱いってメタ装備はどのゲームにもあるからまあいいかな
ローグライクはclown trickもカルト羊もsource of madnessも楽しめたからやってみるわ
553ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0a73-yDrh)
垢版 |
2023/12/07(木) 07:07:45.54ID:vWNCsrjt0
カルト羊は思ってたのと違ってた
最終的にヌルゲーになるまで街を育てたいんや
2023/12/07(木) 08:01:01.31ID:RxuMV52w0
FAELANDいいな
日本語ないけど次の目的地のマーカーあるし遊びやすい
2023/12/07(木) 08:21:56.74ID:UohzL2350
>>554
音楽がいいよな
2023/12/08(金) 06:20:29.71ID:djXB6i1x0
ブッラッドステインドでこのジャンル知ってかなり好みだったから似たゲームやりたんだけどアスレチック少なめだと何がオススメですか?
上に出てるアフターイメージはトゲがストレス過ぎてあまり楽しめなかっった
タイムスピナーはゲーム性似てて楽しめたけどキャラがちょっとノイズだったかも
エンリリとソルサクはかなり楽しめたけどブラッドステインドとは違うジャンルかと思いました
2023/12/08(金) 06:38:13.44ID:fl7d4e490
無難なのはブラステの元の元になってる暁月の円舞曲も含まれるCastlevania Advance Collection
XXは普通の面クリア型の2Dアクションだからやらんでいいけど
558ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4954-vBln)
垢版 |
2023/12/08(金) 06:39:30.19ID:GM2Jbaoh0
>>556
それならとりあえずレトロゲーになるけど本家の『Castlevania Advance Collection 』やるのがいいんじゃないかな
2023/12/08(金) 06:43:16.44ID:yYItxDgJ0
今のはイライラ棒多めのアスレチックや道中の雑魚敵まで殺意マシマシなゲームが多い
月下やブラステみたいにもうちょっと緩く探索楽しめるのが欲しいけど作ってるのもプレイしてるのも海外の人が多いからかそれだとヌル過ぎて受けが悪いのかね
2023/12/08(金) 06:51:46.17ID:wR3CEWGrd
シャンティはどうかな
来年GBA用新作出るらしいが
561ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7d01-yDrh)
垢版 |
2023/12/08(金) 06:52:34.34ID:GN4NRYz+0
Wuppoっていうの今やってるけどこれメトロイドヴァニアか……?
ちょっとアクション要素のあるアドベンチャーRPGって感想だわ
つまんないまでは言わないけどコレじゃない感が半端ない
2023/12/08(金) 07:25:27.10ID:djXB6i1x0
返信ありがとうございます!
とりあえずCastlevania Advance Collectionとシャンティを調べてみます
2023/12/08(金) 08:15:23.42ID:ee9Qzt6Y0
KUNAIとかgato roboは簡単かもな
2023/12/08(金) 08:27:31.18ID:f2rYgBnA0
ソルサクって聞いて一瞬ソウルサクリファイスか!?!?ってなった

>>562
もしかして悪魔城の月下やってなかったらやるといいよ
メトロイドヴァニアの原点
2023/12/08(金) 10:11:06.29ID:BYo+zxhg0
メトロイドもドラキュラもアスレチックイライラ棒全く無い訳じゃないけどごくごく一部分だしただダメージ受けるだけだから強引に突破する事も出来てたんよなぁ
いつ頃からこんな増えてきたんだろう
2023/12/08(金) 10:30:28.34ID:issMF8gV0
崩れる床やら落ちてくる天井なんかの即死トラップ嫌い
初見殺しなんていらんのですよ
2023/12/08(金) 10:55:18.84ID:JqNANS7W0
即死トラップといえばLa-Mulana
探索ゲーム特有のあの行き止まりの壁になにかあるかな→近づいたら針が突き出てきて死亡
怒りや悔しさよりむしろ笑ってしまった

1はなんとかクリアしたけど2の動画見たらもっと酷そうなので買ってないw
2023/12/08(金) 13:38:41.06ID:zgGSkPVl0
エテルナノクティスもそんな感じかな
何もないか即死するのはわかってるけど、マップ埋めるためにとりあえず端っこまで行く
2023/12/08(金) 15:13:42.96ID:CvUz8l2t0
エテルナの終盤のマップ埋めは地獄
ってか諦める
2023/12/08(金) 15:20:26.87ID:BfV154OE0
>>566
落下死や落下ダメ受けるキャラはネイサンとヒューを見習うべきだな

https://doope.jp/2023/12141800.html
なかなかいい感じに出来上がってそう
2023/12/08(金) 15:24:43.09ID:BfV154OE0
ノクティス海岸以降のマップ進んだとこしか埋められないから真っ暗な空間に虫食い穴みたいなのが広がってくからもにょる
2023/12/08(金) 16:04:12.46ID:1O19F48Hd
LA-MULANAは1も2も結局途中から攻略頼みになってしまった
ボスとかは別に良いんだが謎解きが…
2023/12/08(金) 21:53:47.91ID:fl7d4e490
LA-MULANAは1だと即死はほぼ無くてギミックで難易度上げてる感じだったけど2で即死系が増えてて凄い残念な方向に舵取ったなって思った
2023/12/08(金) 23:57:36.31ID:IT+4V2FM0
個人的には時間に追われるギミックが好きじゃない
倒せない巨大な敵から逃げるとか、制限時間内にポイントに着くとか、下から溶岩がせり上がってくるから急いで上がるとか…
のんびり探索したいのです
575ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f754-juFl)
垢版 |
2023/12/09(土) 06:51:18.27ID:8MjgkHn80
>>574
ブラフェ好きだけどタイムアタック式のブラステステージだけはほんと嫌だった
2023/12/09(土) 07:28:52.85ID:blbOWv5x0
>>574
追われてるのに怪しいところ確認しにいって死ぬよな
577ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff03-K3L9)
垢版 |
2023/12/09(土) 08:02:05.55ID:ddhhDLYd0
Ebenezer and the Invisible Worldってのどう?
2023/12/09(土) 08:22:52.23ID:quet29tM0
humbleの再販
https://www.humblebundle.com/games/must-play-metroidvania-holiday-encore
スレ民の大半は持ってるだろうが未所持な人は明日まで
2023/12/09(土) 09:42:50.46ID:gd4F4/p00
>>576
あるある
そして実際に逃げる途中にもアイテムがあったりするゲームもやったが全部は取れなかった
さすがにそこでしか取れないレアアイテムは配置してないと信じたい
2023/12/09(土) 10:06:34.90ID:SRsP40KP0
今年の1月から早期アクセスゲームのGlimmer in Mirrorも時計塔みたいなところで下からせり上がってくる歯車から上に登って逃げるところで何に使うのかわからん記念品みたいなアイテムしっかり置いてあってそれ取るために何度もやり直したなぁ
未だにアプデが来なくてもにょる
2023/12/09(土) 11:42:56.97ID:cAr8J3KsM
ラスフェもうすぐ終わっちまいそうだ
面白くなってきたのに
2023/12/09(土) 12:04:53.69ID:m7X4n5wa0
たまにシャンティがこのスレで挙げられるけどこれただの2Dアクションだな
2Dアクションって言うかダルいだけのヌルゲーお使いたらい回しゲームというか
2023/12/09(土) 12:43:29.26ID:2FzfvwTL0
シャンティは何作目かで結構違うとかどこかで見たよ
7人のセイレーンは普通にメトロイドヴァニアしてた
2023/12/09(土) 13:47:19.53ID:YOCOQHOhM
変身しない海賊の呪いが一番面白かったな
絵柄も可愛い
2023/12/09(土) 15:29:19.63ID:jYKkB03/0
メトロイドヴァニアというジャンルの名前にもなってるメトロイドの最新作メトロイドドレッドは、
メトロイドヴァニア好きな人たちの間で評価高いのかな?
自分は今までゲームはモンハンと格ゲーくらいしかやってこなくて、
初めて他のジャンルのゲームで楽しめてクリアまでできたのがメトロイドドレッドだったから大好き
他の人達からの評価も高かったら嬉しい
2023/12/09(土) 16:43:16.65ID:PaK9HlBE0
アフターイメージ一通りクリアーした、50時間掛かったし堪能したわ
フェノトピアの時も思ったがこのボリュームでこの値段はお得感マシマシだった
暫くの間は違う系統のゲームやって、また2D探索ゲーへの飢えが出たらここに来こようと思う
2023/12/09(土) 16:48:27.29ID:5sFZ/ner0
メトロイドドレッド良作ではあるけど任天堂ってだけで信者補正かかって過大評価されてる感じはある
見つかったら即死のエミーや連続スピードブースターとかでシビアな操作求められる所もあって結構ストレス感じる
スティック押し込みに操作割り当てるのはやめてほしいわ
588ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffe7-h0RM)
垢版 |
2023/12/09(土) 16:53:02.92ID:JcG9ytai0
>>585
自分はPS月下でメトヴァニにハマったクチなんだけどメトロイドはやらなかった。で、ドレッドを今年になってプレイし、ただの食わず嫌いだった事を理解した。難易度の上げ方、調整がうまい。またEMMIは演出込みで、他のインディーメトヴァニには無いよね。
589ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffe7-h0RM)
垢版 |
2023/12/09(土) 16:59:48.59ID:JcG9ytai0
>>587
>588だけど、確かに移動系スキルの操作に関しては俺も同じ意見だわ。
2023/12/09(土) 17:12:07.50ID:ikfxeJcv0
ドレッドはボス戦が素敵
2023/12/09(土) 17:34:47.61ID:U/FjGGHP0
意図的シーケンスブレイクまで入っててそこまでやるかって思った
2023/12/09(土) 18:13:14.33ID:HMAY4bCK0
メトロイドはスーパーメトロイド
ヴァニアは月下の夜想曲
が原点にして頂点
スーパーメトロイドはSwitchのSFCで初めてやったんだけどめちゃくちゃ面白かったわ
2023/12/09(土) 18:15:49.77ID:Q2p0bX200
まあどっちもその時点でほぼジャンルとして完成してる名作よな
2023/12/09(土) 19:04:16.45ID:4wvsQyc8a
メトロイドドレッドはアクションとして良かった。ボス戦は特に楽しかった
でも基本一本道なので探索ゲーとして見るとちょっとベクトルが違う感じがした
でもマーカー付けてると最後の脱出のラストでエラー落ちする初期ROMバグは許さんよ
2023/12/09(土) 19:09:52.10ID:PpfLRW/sM
シャンティはジャンルが違う
あれがメトロイドヴァニアならロックマンとかもメトロイドヴァニアってことになる
2023/12/09(土) 19:13:03.10ID:ZnopzhzJ0
スパメトの操作感は苦手だわ
フュージョンから入ったからどうしても硬く感じる
597ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9fad-RALG)
垢版 |
2023/12/09(土) 19:48:42.54ID:uWdlSUYN0
>>574
The Messengerも追いすがるドラゴンやら
終盤の巨大なモンスターから逃げるやつあったなぁ
特に後者のはこのゲームで一番死にまくった難所だった
2023/12/09(土) 19:50:54.51ID:4G6sCL0I0
>>596
あれはあれで癖になる
2023/12/09(土) 20:31:00.99ID:w461+tB70
>>597
The Messengerもメトロイドヴァニア特有の嫌な要素、追いかけっこアスレチック等などありはしたけど
一番嫌だったのってパンチアウトだったわ
何でもかんでも詰め込めばいいってもんじゃないだろw
2023/12/09(土) 20:41:36.71ID:SRsP40KP0
The Messengerは途中の欠片集めのアスレチックがムズ過ぎて断念しちゃったわ
まだ他メトロイドヴァニアのイライラ棒やってる方がマシなくらい辛かった
2023/12/09(土) 21:05:30.94ID:moHNNcfB0
アフターイメージはEDの入り方と内容があまりに唐突かつ説明不足すぎてもったいない
2023/12/09(土) 21:35:12.82ID:N+MnvA1X0
>>599
パンチアウトはよりにもよってDLCの最後なのがまたね
風車手裏剣は面白い作りしてるから欠片全部集めなくても使えるようにしてほしかったわ
603ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1701-qMHW)
垢版 |
2023/12/09(土) 22:30:52.49ID:jYKkB03/0
>>585です
>>587
たしかに、スティック押し込みは負担大きそう
>>588
エミーに追い詰められる恐怖、緊張感ヤバイよね
>>594
自分的には充分広くて迷う難易度だったけど、あれでも物足りないとか凄いね😅
2023/12/09(土) 23:19:29.74ID:miLH9wmg0
だからシャンティは色々あるんだってば
確かにステージクリアのやつもあるけど、明らかにメトロイドヴァニアのやつもあるよ
2023/12/09(土) 23:32:03.80ID:miLH9wmg0
>>592
スーパーメトロイドは、ゲーム性としての完成度もさることながら
オープニング以外には言葉による説明がほぼ無いのに
「何をやっているのか、何が起こっているのか」が、ほとんど理解できるというストーリーテリングがホントに秀逸。
言葉によって邪魔されないから、自分の操作・行動がそのままストーリーとダイレクトに繋がってて脱帽したよ。
任天堂の底力を知らされた。
2023/12/10(日) 00:22:19.97ID:gl2R68tS0
シャンティは7人のセイレーンがメトロイドヴァニアだよ
2023/12/10(日) 00:34:13.03ID:9ZkFJxd1d
ステージクリア型でも戻れるよね
2023/12/10(日) 00:59:50.47ID:yMHQiKOU0
ドレッドはメトヴァニの名作達と比較すると、一本道なのと(値段に比して)ボリューム少ないのがマイナス
2023/12/10(日) 01:48:56.68ID:ELFDYYvc0
スパメトは90年代の頃長らくワゴン価格でゲーム屋に並んでたなあ
2023/12/10(日) 02:58:40.53ID:rFacWkpd0
昔はゲーム遊ぶのは子供がほとんどだったから金なくて中古屋頼りだったもんな
DL版なんて存在してないし、多く売れたソフトは結局中古店に流れて価格が下がる運命だった
2023/12/10(日) 03:37:16.85ID:DNxEHV3a0
ラスフェ、2周目とかないよねこれ
デミシェード鉱石の無限売りってあったりする?
2023/12/10(日) 08:08:58.92ID:BwrUVeO50
>>603
広さというより、攻略順の自由度の話ね
ドレッドは「次はここ行って!」「ここはまだ行けないよ!」がはっきりしてるでしょ
2023/12/10(日) 08:37:03.84ID:6Vt1C5aH0
メトロイド好きで全部やってきてるけどドレッドはその中では個人的に一番宜しくない内容だった
キビキビサクサクとしたアクションと常に緊張感のあるボス戦
はめちゃくちゃ良かったんだけど、エミーがまず全然怖くないただウザいだけだったのと、みんなが言う様に探索要素が薄くなってたのが要因
怖いならむしろフュージョンの方が、いつ襲われるのか分からない演出だったから怖かった
エミーはただの足止めにしか思えないんだよな…
あとは過度な期待もあったのかもしれない
勿論他のメトロイドヴァニアと比べたら一段も二段も上なんだけどメトロイドの中では低め
やっぱりスーパーが群を抜いて面白い
614ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f73-L8ZV)
垢版 |
2023/12/10(日) 08:51:53.45ID:7cQwLHjX0
TEVI、どこ行っていいのかわからなくなった
こうなると途端につまらなくなるな
2023/12/10(日) 08:53:06.22ID:BwrUVeO50
フュージョンは緊張感ならSA-Xだけど、ナイトメアが怖かったのずっと覚えてるわ
でも良く見ると猫耳みたいな形してるよね
2023/12/10(日) 10:56:45.20ID:QKqMpKov0
誘導されてるだけでシーケンスブレイクもできるってすでに有名になってるのにな
2023/12/10(日) 11:14:28.91ID:MxEqXvo/0
シーケンスブレイクは普通の遊び方じゃないでしょ
言わばゲームバランス崩壊させるバグ技なんだからRTA界隈でもなきゃまず使わないよ
2023/12/10(日) 11:40:10.13ID:fx6Iyys+0
スーパーメトロイドはバグ技ありきの評価だった…?
2023/12/10(日) 12:16:12.03ID:DNxEHV3a0
結局思い出補正には勝ててないなというのは分かった
2023/12/10(日) 12:24:32.83ID:QKqMpKov0
シーケンスブレイクを除外した「自由度」って何…?
2023/12/10(日) 12:35:03.56ID:BawnZZ7d0
>>620
ルート固定じゃないという意味の自由度があるゲームはあるよね

例えばエンリリではイレイェンとゲルロッドの攻略順と
ヘニールとユリウスとウルヴの攻略順が自由
2023/12/10(日) 12:49:57.21ID:9fjeNW9j0
ドゥエでいきなりブラッドレスちゃん戦→シーケンスブレイク
逆さ城→自由度
マクシーム→バグ

こんなイメージ
623ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1701-qMHW)
垢版 |
2023/12/10(日) 13:01:07.36ID:hZ6Y+0l10
>>612
そういうことか
なるほど
それでも自分には難しかったわ😅
624ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1701-qMHW)
垢版 |
2023/12/10(日) 13:03:27.26ID:hZ6Y+0l10
さっきSwitchのスーファミのソフトが無料でできるやつにスーパーメトロイドがあったのでやってみたけど、、、
操作性が…
2023/12/10(日) 13:04:47.65ID:8QaeFkfC0
>>613
エミーは2〜3回ぐらいならまだしも数多すぎなんだよね
怖いというよりうざいが先に来てほんと駄目だったわあれ
2023/12/10(日) 13:21:11.33ID:UiQq4wiH0
フュージョンでシーケンスブレイクやると専用のセリフ聞ける箇所あったよね
制作側の見落としかと思いきや、ちゃんと想定されてたという
627ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1701-qMHW)
垢版 |
2023/12/10(日) 13:31:50.56ID:hZ6Y+0l10
キャッスルヴァニアコレクション買おうかなぁ
2023/12/10(日) 14:29:10.05ID:gl2R68tS0
割と初期に一回だけクリアして放置してたブラスフェマスのトロコン今さらやったわ
真エンドと追加ボスもまだやってないからしばらく休んだらまた再開しよう
2023/12/10(日) 14:31:25.06ID:yMHQiKOU0
自由度が高いゲームは道が分岐してて好きなの選べって感じ
ドレッドのシーケンスブレイクは一本道の途中に裏道が用意されてるって感じ

この「用意されてる」ってのが重要で、自分で選んでる感が薄いので一本道の延長に感じてしまうんよな
2023/12/10(日) 14:43:23.50ID:DNxEHV3a0
アフターイメージ、Switchだと最初から空中ダッシュ持ってるのか
救済?
2023/12/10(日) 14:44:21.92ID:0VjTQILU0
今更ながらRabi-Ribiやってるけど弾幕でボス戦やるの疲れてちょいちょい休んでしまう
あとリボンの遠距離攻撃コントローラーのRボタンにしてるから長時間プレイしてると指が痛くなる
632ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1701-qMHW)
垢版 |
2023/12/10(日) 15:05:31.74ID:hZ6Y+0l10
ブラッドステインドは主人公の動きがモッサリし過ぎてて駄目だった
2023/12/10(日) 15:36:32.95ID:MxEqXvo/0
ブラステ程度でもっさりだと感じるならヨハネは耐えられんぞ
なんであんなに硬直長いのか大剣系はとても使えない
2023/12/10(日) 15:40:33.71ID:s2s5woDW0
>>630
プラットフォームの差じゃなくてアプデで変わっただけでは
自分がSteamでやった時も最初からあった
2023/12/10(日) 16:04:29.02ID:6Vt1C5aH0
>>625
そうそう
「ここからここまで襲ってくるから頑張って逃げてね捕まったら終わりだよ」ってハッキリ分けたのが何度もあるから、またエミーかよウザ…って思うだけの存在になっちゃってんだよね
ボス戦は面白かった反面エミーは完全に蛇足にしか思えなかった
2023/12/10(日) 17:03:49.13ID:uBmFXOO3d
ブラステはバクステ移動と小ジャンプ攻撃しだすと逆に忙しく感じたわ
2023/12/10(日) 17:05:10.72ID:mOJrPiI+0
ブラステは大丈夫だったけどgrimeはモッサリしすぎで無理だったな
2023/12/10(日) 17:23:35.44ID:qi9q4ULe0
メトヴァニの自由度ってのは実際に自由に探索できるかよりも自由に探索してるとプレイヤーに思わせるのが重要だと思うわ
最近やってるTEVIは次の場所クエストで指定されるから自由は感じないな
2023/12/10(日) 17:57:08.63ID:fx6Iyys+0
まあ「任天堂ってだけで信者補正かかって過大評価」があるならその逆もあるよな
過去作を叩き棒にするとかさ
2023/12/10(日) 20:22:13.49ID:3/OsPHBSM
>>465
Steamのセールで買ったけど値段以上に面白かったよ 話題に上がらないから評価高くないんかね?
2023/12/10(日) 20:31:58.89ID:S25Y1nj70
ブラステはジャンプ蹴りで移動してたわ
2023/12/10(日) 20:42:37.65ID:Bgf9Fb12r
ブラステは最終的に高速でキビキビ動いてなかったか
2023/12/10(日) 20:52:42.07ID:QYJofss10
バクステキャンセル?が速いらしいが、俺には使いこなせなかった
2023/12/10(日) 21:52:05.01ID:B67Lsvur0
8doorsはこれといった特徴がない見た目さえも地味な作品だからな
ちょうどパッチトラブルに巻き込まれてやり直しせざるを得なかったりしたけど俺も好きよ
サントラも買ったけど1ループしか無いのが不満だった
645ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7750-HI/Z)
垢版 |
2023/12/10(日) 21:56:20.44ID:Fkfik+B90
15日にCookie Cutter発売か
サイズ23GBって結構デカイな。
2023/12/10(日) 23:09:00.68ID:j69T3CVw0
8doors今は知らんけど最初のころは強制スクロール急いでも距離高速で詰めてきて一定距離になるタイプで猶予あんまなかったね
それよりPS版とかセーブ消失とかの不具合長いこと放置してたのが問題じゃないかな
2023/12/10(日) 23:25:12.00ID:sJ1VKxNU0
ブラステは高速移動のシャード取るまでが苦痛 特に背景が回る塔とかまじで面倒だった
取れるの終盤だし

やっぱりコウモリダッシュが最高
648ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1701-qMHW)
垢版 |
2023/12/10(日) 23:54:06.84ID:hZ6Y+0l10
メトロイドドレッドのラスボスを5回中4回は倒せるようになった
でも他のメトロイドヴァニア系ゲームはステージ1~2くらいで挫折してる
2023/12/11(月) 00:21:22.83ID:d/xbIOoe0
ブラステはランダムモードが楽しい
クリア不可能な詰み状態が発生しうることが難点だけど
あの形のシステムがもっと発展すれば永久に遊べるわ
2023/12/11(月) 01:23:45.16ID:olTRgDsU0012345
終わらせてFearmoniumに移行したいけど
ブラフェの緑全身タイツのおじちゃん倒せねーよ!!
2023/12/11(月) 01:45:15.96ID:N1K4/nmc0
エヴィテルノさんはブラスフェマス2で一番強いからね
しょうがないね
2023/12/11(月) 02:19:59.40ID:xzn04r5g0
Fearmoniumはグラフィックの時点で「あっハイ」ってなってスルーしたけどメトヴァニだったのか
出来は良いのだろうか
653ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f5a-7rrC)
垢版 |
2023/12/11(月) 08:13:05.37ID:vDpsmlGc0
ローグヴァニアならBBEEもかなり優秀だったな
アクション性高いのはおもろい
2023/12/11(月) 08:13:50.93ID:enyu2i/S0
Fearmonium、ゲームの出来はあんまり良くない(Steamでプレイ時)
Catmazeからあんまり進化していない印象
でも世界観は良かった
2023/12/11(月) 09:32:24.71ID:x0ner2Ly0
ブラステはモデリングを頑張って欲しかった
イラストがめちゃくちゃ可愛いから指名したのにパネルマジックだわ
2023/12/11(月) 09:46:17.04ID:kOvWqvhE0
>>618
半分それは当たってる
豊富なバグで延命されていた感はあるし、タイムスリップみたいなもう一度再プレイしてしまいたくなるような大がかりなバグも出てきてたし
RTA界隈もバグ取り何度もルート革命があったしね
2023/12/11(月) 09:55:39.16ID:+geG9TLG0
>>611
拠点の右上のぶら下がってるNPCが無限販売したような
肝臓全部渡したらかな?
先にジュナス内閣クリアしちゃうとダメだと思う
2023/12/11(月) 10:26:42.75ID:OSNs1vR+0
>>645
23ギガまじかよ
メトロイドヴァニアであんまり聞いたことないな
メトロイドヴァニアじゃないが同じように手書きアニメを謳ってたCupheadが10ギガくらいだったはず
ボリュームがかなりすごいんだろうか
2023/12/11(月) 10:43:44.29ID:cx41sDDv0
バグ技は本来あってはならないものだがバグのせいで一層面白い遊び方ができて評価を押し上げることもある
昔のドラクエやFFとか普通に遊んでも面白いがバグ技全開のデンジャラスなプレイもまた別で面白いものだ
2023/12/11(月) 11:47:37.77ID:9rxHWNPq0
スーパーメトロイドは、仕様(想定されてる)のかバグ(というか製作の想定外)なのか微妙なのがあって
ボムジャンプは明らかに仕様だが、これを繰り返すことでスゲー登れるとか
キッククライムは明らかに仕様だが、片方の壁でもできることでスゲー登れるとか
これによって「特定の場所でシーケンスブレイクできる」というより、色々な場所で使えるようになってるんよね
2023/12/11(月) 13:18:40.08ID:zK+PKK9HM
>>657
渡せなくなっちゃったからそれだな
2023/12/11(月) 15:38:18.03ID:kOvWqvhE0
正確に調べてないけど、スーパーメトロイドはダッシュ中に他の行動に移る際に数フレーム間のみダッシュの慣性が乗る仕様になってる
丸まりダッシュが出来るのはこのため
丸まりダッシュとかを意図して入れたというより、こういう仕様だけいれておいてプレイヤーが何か発展することを期待したのかもと思ってる

それだけフラグ管理に自信があったということで、メトロイドヴァニアとしても正しいと思うけど今の時代中々そういうわけにもいかないのかもね
2023/12/11(月) 15:40:01.49ID:Vk6VOz9z0
みんな動画見すぎて毒されてない?俺はスーパーメトロイド完全初見でバグ技一つも使えなかったけどくっそ面白かったぞ
2023/12/11(月) 17:20:56.44ID:HTb5klL00
わかる
バグ技使わず普通に何周かしてとても楽しんでた
2023/12/11(月) 17:50:04.25ID:SvN4hWHb0
うんうん
バグ発覚してニッチな楽しみ方が広がったという事実は認めざるをえないが、
そんな特殊技能を使わなくても充分楽しめた
現在の評価がバグありだとしも
モトがダメなゲームでは決してない
2023/12/11(月) 18:01:07.96ID:+j9n6ePE0
TEVIクリア後ロードした時に表示される記載の中に最終章のイベント一部アンロックみたいなのあったけどなんか結末変わったりするのか?
2023/12/11(月) 18:29:18.51ID:kOvWqvhE0
元がダメって言いたいわけじゃなくてバグ技で一層評価を上げたってだけ
でもスパメトは出荷し過ぎで当時ジーコサッカーとかに並んでワゴン常連だったから、今でこそ名作としての地位が固まってるけど当時クソゲーだと思ってた人もいるだろう
評価が固まったのは後からかもね
2023/12/11(月) 19:09:30.50ID:HKBNKbkP0
当時はネットの攻略情報も無いからな
スーパーメトロイドはヒントが少なくて攻略本無しでクリアするのは難しいゲームだから途中で投げる少年は多かった
2023/12/11(月) 19:13:16.30ID:Y5cju53w0
リドリー倒したあとが意地悪すぎんよ
Xレイが効かない通れるところとか気づかずなげたの結構いると思う ヒント自体はあるけど
2023/12/11(月) 19:54:01.46ID:0yKRqo25d
メトロイドシリーズは後から触れたから
スーパーメトロイドの第一印象は「一部スキルの判定にめっちゃクセがある」だったな…
2023/12/11(月) 20:11:19.35ID:noNdV3l90
スパメト初見で詰まるのはシャインスパークか壁蹴りの場所だろうな
どっちも先生居るけど動作だけでコマンドとかは表示されないし壁蹴りはタイミングもシビアだから厳しかったと思う
2023/12/11(月) 20:20:34.30ID:cKFlIulq0
>>663
そもそもそのくらい面白くないとバグ技必死に探してってとこまで来ないんだよな
2023/12/11(月) 20:27:52.98ID:5khDU50y0
壁下痢は忍者くん阿修羅の章で鍛えた
2023/12/11(月) 20:30:53.26ID:c7kmatOQ0
>>671
小さいころ壁キックのとこで何日も詰まってたなあ
でも何日かしたら無事に登りきれたのでいい思い出
2023/12/11(月) 20:54:07.78ID:T8OYPbEq0
>>673
おまおれ
2023/12/11(月) 21:12:07.10ID:KmxWztov0
tevi 終盤?まで来たかもしれないけど
話は最初退屈すぎたけど途中から段々おもろくなるね
2023/12/11(月) 21:17:26.97ID:HKBNKbkP0
>>671
スーパーボムで通路のガラス割って先に進むのはノーヒントじゃ思いつかないわ
678ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1701-qMHW)
垢版 |
2023/12/11(月) 21:22:06.69ID:ATfusYCT0
アフターイメージ、開始15分で挫折

メトロイドドレッドとの違いは何なんだろ
主人公のスピード感?
679ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff33-h0RM)
垢版 |
2023/12/11(月) 22:09:47.26ID:5qTtGIN10
むしろメトロイドが動き早すぎる説
2023/12/11(月) 22:25:04.81ID:dapsRe/I0
アフターイメージってかなりオーソドックスだと思うけど
2023/12/11(月) 22:38:45.44ID:Y5cju53w0
メトロイドドレッドはメトヴァニの中では異質の早さだな
サムスのティッシュジャンプはスマブラに特徴として採用されたぐらいだし
IGAヴァニアも基本序盤はゆっくり動いてゲーム進行とともに動きが早くなってく
2023/12/12(火) 00:12:03.16ID:QjB4AIt/0
一連のレス見てると>>678はあんまりメトロイドヴァニア合ってないんじゃないか
たぶんスーパーメトロイドも月下の夜想曲も挫折しそう
2023/12/12(火) 00:16:12.19ID:QjB4AIt/0
>>678
そこまで来るとむしろDead Cellsとかやってみれば?
ジャンルとしてはローグヴァニアになっちゃうけど
2023/12/12(火) 00:21:25.42ID:WkdVVIcJ0
合ってないね
キビキビと動くそこそこの高難易度リトライアクションが好きなんじゃないかな
このままメトロイドヴァニア漁り続けても答えがない感じ
685ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1701-qMHW)
垢版 |
2023/12/12(火) 01:01:40.14ID:33k7HoY/0
>>682
いまメトロイドドレッドのハードモードでやってる
ボスラッシュも楽しんでる
ドレッドだけは俺を見捨てないゲーム
>>683
Dead Cellsは既に挫折済み
686ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1701-qMHW)
垢版 |
2023/12/12(火) 01:07:03.76ID:33k7HoY/0
こんな落ちこぼれの俺でも、実況動画見てやったとはいえイージー、ノーマルでもクリアできるメトロイドドレッドは本当に素晴らしいゲーム
(挫折したゲームがクソゲーという意味じゃないよ、念の為)
メトロイドの次回作は何年後に出るのかなぁ
2023/12/12(火) 07:03:56.77ID:QjB4AIt/0
じゃあもうあれだ、イースとかどうだ
2023/12/12(火) 07:18:17.26ID:U1ndUUnO0
このジャンルは序盤は大分アクション制限されてるもんな
面クリア型の普通のプラットフォーマーの方が向いてそう
2023/12/12(火) 08:21:58.94ID:GUOrWLv70
ganryu 2とかいいぞ
2023/12/12(火) 08:33:07.22ID:1sFTrNiO0
探索が好きというわけじゃなくハイスピードなアクションが好きってことかね
Dead Cells合いそうな気がするんだけど高難度すぎたんか?ローグライク要素がダメか…?
ならSFCのスーパードンキーコング2みたいな普通の良作アクションが合ってたり?
2023/12/12(火) 08:34:22.26ID:zAB7/OQNd
アニマルランドで詰みそう
2023/12/12(火) 08:37:11.18ID:1sFTrNiO0
アニマルランドまでいけるならもうエンディングは見れるんだから、挫折にカウントしなくてもいい気はする
2023/12/12(火) 10:28:17.30ID:Y8IHkzG40
これを機にOri1と2を PS5でも出してくれないかと期待したけどMSとの契約で無理なのか
SwitchにはよくてもPSにはブロックか
2023/12/12(火) 10:49:18.02ID:WkdVVIcJ0
>>686
ドレッドは簡単なゲームじゃないからちっとも落ちこぼれなんかじゃない
多分マジに探索要素とかが合ってないと思う
デッドセルズもかなりキビキビ動くけどあれも合わないとなると面クリタイプの普通のキビキビ系アクションゲームが合ってるはず
あとはもっとハッキリとドレッドのここが好きここが嫌いとかが分かれば勧めやすくなるかもね
このスレより他のスレの方が良いかも一応ここはメロトイドヴァニアのスレだから
でもドレッド並みにキビキビ動かせる面クリアクションも他に中々ないんだよな…
メトロイドドレッドの世界観も含めて大好きってんならドレッド極めるのもアリだと思う唯一無二だしね
2023/12/12(火) 12:09:08.26ID:qVU/Pi0t01212
https://news.denfaminicogamer.jp/news/231211u

これはメトヴァニじゃなくてセレステライクでいいんかな?
696sage (デーンチッ 9f7d-C3j7)
垢版 |
2023/12/12(火) 12:49:56.75ID:fI2eq/kl01212
スメルターはどう?
697ゲーム好き名無しさん (デーンチッW 9f5a-7rrC)
垢版 |
2023/12/12(火) 13:18:28.13ID:ekTvgmQA01212
アフターイメージの序盤で挫折ってよく見るな
ブラステとかも序盤はおもんないのは同じだど思うんだけどな
2023/12/12(火) 13:24:58.33ID:RiPmfb/k01212
>>695
トレーラーの動画の日付、2024年になってるけど間違えてるんかな
発売は今年ってか今週よね
2023/12/12(火) 14:03:58.71ID:W/zaCTkEM1212
回避で敵をすり抜けれないのは最初抵抗がある
700ゲーム好き名無しさん (デーンチッ ff03-K3L9)
垢版 |
2023/12/12(火) 14:44:03.56ID:zGcjCjPT01212
HUNTERXの続編出てたのか
ここのゲーム面白そうに見えてなんか足りないんだよな
701ゲーム好き名無しさん (デーンチッW 9f5a-7rrC)
垢版 |
2023/12/12(火) 17:28:40.66ID:ekTvgmQA01212
最初から開発無敵じゃないとか言う👦良くいるけどそんなゲームあったっけ?
ダクソ系と勘違いしてるのかね
例えば月下のバクステは通り抜けられたんか?
702ゲーム好き名無しさん (デーンチッW 9f5a-7rrC)
垢版 |
2023/12/12(火) 17:29:00.49ID:ekTvgmQA01212
開発じゃなくて開発無敵やった
2023/12/12(火) 17:36:16.42ID:MdTM3W/T01212
とりあえず少し落ち着こう
2023/12/12(火) 17:40:33.05ID:OflKw9sr01212
>>702
呑み過ぎでは?
2023/12/12(火) 17:45:53.09ID:O7OlWTtO01212
常に開発無敵でありたい…

そう思っていた時期が、俺にもありました
706ゲーム好き名無しさん (デーンチッ f754-juFl)
垢版 |
2023/12/12(火) 18:16:33.18ID:FWM1m8Rv01212
ワイも酔った勢いコメントするとようやるわ
二回目失敗でだいたい恥ずかしくなってそっ閉じする
2023/12/12(火) 18:31:34.97ID:RUwXRNw301212
エンリリとか塩とか一部のソウルライクやってると回避無敵で避けるのが標準みたいになっちゃうのかもね
2023/12/12(火) 18:34:40.96ID:UrhoGQnN01212
ワロタ
709ゲーム好き名無しさん (デーンチッ ff03-K3L9)
垢版 |
2023/12/12(火) 18:50:34.00ID:zGcjCjPT01212
回避無敵なくて位置変えられないのにボスがどんどん壁際に詰めてきて開発者クソバカだろってのはたまにある
710ゲーム好き名無しさん (デーンチッ f754-juFl)
垢版 |
2023/12/12(火) 19:09:51.84ID:FWM1m8Rv01212
>>709
ちょっとわかるかも
無敵回避があるわけでもないのに、ボス戦でどうやったってボスと接触するの込みみたいなゲームはなんか納得いかないな
711ゲーム好き名無しさん (デーンチッW 1701-qMHW)
垢版 |
2023/12/12(火) 19:11:10.67ID:Q+50SOsJ01212
>>694
ありがとう!
とりあえず今はドレッドをハードモードでやってる
実況動画を見ないでやったら、途端に探索で詰んだ
探索苦手なんだなぁ😭
2023/12/12(火) 19:14:14.19ID:G0sbkPDJ01212
>>709
そういうのってボスを誘導したり攻撃してノックバックとかで隙間作って逃げるとかが多い気がする
713ゲーム好き名無しさん (デーンチッ f754-juFl)
垢版 |
2023/12/12(火) 19:15:10.90ID:FWM1m8Rv01212
>>707
ホロウナイトの影響もデカそう
2023/12/12(火) 20:04:41.96ID:T6OYICV601212
無敵回避とかパリィとかが当たり前にあると寧ろそこまでしないと対処困難な攻撃がバンバン来る難しいゲームって印象を受ける
実際の傾向がどうかはわからんけど
2023/12/12(火) 20:27:02.74ID:MdTM3W/T01212
GB版のロックマンX2は無敵ダッシュ無かったら詰んでたと思う
2023/12/12(火) 21:06:28.18ID:1sFTrNiO01212
開発無敵のくだりでモンキーパンツ思い出した
2023/12/12(火) 21:13:54.76ID:IC4meiIF01212
クリアしたけど探索はもうわからん、あとは動画見て回収、とかならわからんでもないけど
最初から動画見ながらやろうとする時点でもうメトヴァニ向いてないんじゃねというか
ただのアクションゲーやんそれ
2023/12/12(火) 21:35:21.98ID:QjB4AIt/01212
まぁ遊び方は人それぞれだし
時代によっても変わるし
2023/12/12(火) 21:45:14.32ID:GhF6++6t01212
fearmoniumマーカー1つしか打てないとか…一個打ったら前の消えるとか…ヲイコラ
スマホ片手かぁ
720ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffb6-h0RM)
垢版 |
2023/12/12(火) 22:44:38.56ID:7n04lp4J0
>>719
それ面白いな。新手の嫌がらせじゃん。
2023/12/13(水) 02:41:32.19ID:I4o4RpPa0
ダッシュ無敵だと大体攻撃に合わせてダッシュボタン1つ押すだけで解決して、難易度かなり落ちるからね
無敵回避ないとやーやーって人もそりゃ湧く
2023/12/13(水) 06:55:47.42ID:2vmMyjay0
アクションに合わせて設計してるのに難易度落ちるは意味不明
2023/12/13(水) 08:17:19.95ID:QXe8n2oR0
それならDead Cells難易度めっちゃ落ちまくりじゃんやったぜ
レッキングボール背負って灯台登ってくるわ
2023/12/13(水) 08:35:18.91ID:UNEb0+Co0
dead cells無敵ロールもパリィも判定超甘々だけどそれでなおくっそ難しいからなボスセル5は
2023/12/13(水) 08:44:40.98ID:QXe8n2oR0
しかも敵への接触ダメージもないし即死トラップもないし、めちゃくちゃ優しい設計だよな(易しくはないし自分から取った呪いで即死はする)
だから倒れたときも理不尽さがなくて好き
2023/12/13(水) 08:47:47.18ID:Ro23cYfyd
>>721
君よく話が通じないって言われない?
2023/12/13(水) 08:48:42.49ID:T7DJ+RdI0
プリンスオブペルシャなかなか強気な価格設定だな
ボリュームがあるのかなとも思うけど作るのに金かかっただけのような気もする
まあ買ってみるし期待もしてるからクソゲーでさえなければ良いんだけど
2023/12/13(水) 09:52:12.13ID:NmOJld5l0
界隈では珍しメジャーipだしこんなもんじゃね
729ゲーム好き名無しさん (アウアウクー MM4b-tASO)
垢版 |
2023/12/13(水) 09:55:21.00ID:tZJ0CkR5M
これはメトロイドヴァニアではなく面クリア型だろうか
https://store.steampowered.com/app/2606330/
2023/12/13(水) 10:08:11.17ID:By7MM2Ddd
プラットフォーマーみたいね面白そう
731ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f754-+vja)
垢版 |
2023/12/13(水) 10:40:43.94ID:6Bo8AFQp0
リリース日が1年後のちょうど今頃の12月18日って日付確定しすぎてて年表記合ってるのか疑わしいね
2023/12/13(水) 10:48:53.98ID:TMGO0LUF0
>>731
作者がXで来年の今頃出すって言ってるから表記は合ってると思う
733ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f754-+vja)
垢版 |
2023/12/13(水) 11:21:54.28ID:6Bo8AFQp0
>>732
あってるんだ
日付まで決まってるってことはなにかの記念日とかでその日に発売したいとかなんかあるのかもね
734ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1701-qMHW)
垢版 |
2023/12/13(水) 11:22:03.09ID:KJxo/1qR0
>>717
分からなくなったら見てる
2023/12/13(水) 13:06:38.68ID:QqtoTbzG0
>>729
スマホで見て「探索マップあるっぽいじゃん」と思ったらタイトルロゴで草
2023/12/13(水) 13:59:27.82ID:T10CwVES0
>>735

確かに見える
737ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 77e5-8UJ6)
垢版 |
2023/12/13(水) 18:40:05.27ID:A4aB0zj+0
>>727
ubiプラスでお試しもありだろ
2023/12/13(水) 18:58:50.20ID:I4o4RpPa0
>>723
実際俺がコア5出来てるくらいだから特別難易度高くないだろデッドセルズ

あれの苦戦要素って『一度死んだらボス戦への再戦がクソ遠くてパターン構築し辛いから』であって、戦闘難易度そのものは並しかないぞ?
2023/12/13(水) 19:16:49.75ID:/BUh25MqM
なん...だと...?
2023/12/13(水) 19:18:15.05ID:ryUNBpm/d
俺は違うバイオーム行っちゃって辿り着けなかったりする
2023/12/13(水) 20:00:00.26ID:BUYv/2vk0
>>738
難しいかどうかの基準が「>>738がクリアできないこと」だったら、お前難しいゲーム一個もクリアできない人ってことになるけどいいの?

ちなみに今はトレーニングあるからパターン構築は余裕よ
742ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 571f-jmcX)
垢版 |
2023/12/13(水) 20:23:00.29ID:oZ2rj95P0
辛かったら被ダメ設計でダメ少なくしてやればよろし。
2023/12/13(水) 20:23:48.86ID:hbyD8rbu0
小さい難所を越えるたびにセーブで細かく刻んでいけるのだから難易度が高いわけもない
「敵の火力が高く、すぐ死ぬ」から高難度と言われているが、上記のように幾らでも対策可能

ボス戦にしたところで、その気になれば直前のセーブポイントで火力300%の武器でもマラソンすれば
自力も大して必要なくなるし、むしろデッドセルズはこちらの対処次第でいくらでも低難度化できる
2023/12/13(水) 20:26:46.13ID:hbyD8rbu0
やってないから朧げだが、確かボス戦ですら途中セーブ可能じゃなかったか?
削っては遠ざかってセーブの繰り返しで、誰にでもクリアできるんじゃないのあれ

あえて、ガチで挑むというストイックな精神でもって、はじめて高難度といえるゲーム
2023/12/13(水) 20:29:49.51ID:X5aQjxvv0
ノーダメ実績それで取ったけどちょっと前にやった時はボス戦中セーブは戦闘開始前に戻されるようになってた
2023/12/13(水) 20:30:22.54ID:hbyD8rbu0
最善・最良の策が、すべてのボス戦を血のにじむような練習を重ねて暗記し尽して
1時間に及ぶノーセーブのボスラッシュに挑まざるを得ないようなものを高難度という
2023/12/13(水) 20:33:44.20ID:QXe8n2oR0
>>744
セーブなんてなくね…?と思ったけど、もしかしてタスクキルからのコンティニューとかかな?
わざわざそんなことしなくても、アシストモードでその場復活ONにすれば同じことできるんだから活用するといいよ

なんかカスタムとかであんまり遊んでなさそうな感想だな
血を求める心やってみろよ、テンポ増し増しになってめちゃくちゃ楽しいよ
変異選びも変わるし、ボス戦での雑魚召喚が神に思えるのも新鮮
そして適応で引いた大鎌クローでコンボ繋げず氷の鎧も一瞬で砕けることに絶望しながら、灯台を瀕死状態で上ろう
2023/12/13(水) 20:36:39.36ID:hbyD8rbu0
>>745
まぁそれでこそ普通だろうけどな
とはいえ、直前で火力100%、300%アップマラソンして、あとは勝てるまで挑戦してれば
そのうちマグレでも一回は勝てるから、それの繰り返しで十二分にトロコンできるレベル

そもそも、ここまでこちらで対処できるゲームが難しいと謳われてるのが疑問でしかない
本当にプレイしてるのか?という疑いすら覚える
2023/12/13(水) 20:37:31.10ID:QXe8n2oR0
この世で一番難しいゲームはマインドシーカーって言ってそう
2023/12/13(水) 20:54:39.13ID:Q5slcKbZ0
神の家はクリア出来たけどデッドセルズは未だにクリア出来てないからデッドセルズは高難易度
2023/12/13(水) 21:42:37.55ID:hbyD8rbu0
>>747
「中断してUSBにバックアップ」、セーブ消される系攻略の基本中の基本

アシストモードって何か調べたら、今はこんなものまで追加されているんだな
しかもトロフィーも取れるし至れり尽くせり、もはや高難度でも何でもないゲーム
2023/12/13(水) 22:18:48.42ID:hbyD8rbu0
ホロウナイトが度し難いのは、海外ゲー特有のクレイジーモードを実績にまで組み込んでるところ
ガチのアクションゲームは不得手だから、対処法・救済措置のある「アクションRPG」を好む層に向かって、
ガチ中のガチを笑って投げつけてるのだから、完成度の高さは認めても後味の悪い気分はいつまでも残る
2023/12/13(水) 22:32:24.72ID:hbyD8rbu0
ラビリビみたいに高難度アクションでも、可愛らしいキャラに癒されるならまだしも、
気持ち悪い虫の巣みたいな世界観で、生理的嫌悪感しかない中でのイラつかされる
ボス戦やら道中やらイライラ棒やら闘技場やら神殿やら、思い出自体かなり後味悪い
2023/12/13(水) 22:32:36.76ID:zJQd2Y5a0
そりゃ逆にわかってないだけ
ホロウナイトの実績の最後は第5神殿ノーダメクリアだけど、あんなもん世界で何人達成出来るかレベルだから、逆に無理矢理挑戦しなくて良いって開発は暗に言ってるんだよ
自分の楽しめる範囲のところで実績は楽しめば良いってスタンスのゲーム
2023/12/13(水) 22:39:21.92ID:QXe8n2oR0
>>751
そうだよね
これだけ遊びのハードル思いっきり下げて、でも高難度大好きな人もめちゃくちゃな遊びをしたい人もしっかり遊び尽くせる
ユーザーに優しい良ゲーだよね
新作も頑張ってほしいわ
2023/12/13(水) 22:48:54.00ID:27FpTkNV0
ゲーム側が用意してない手段でバックアップしておいて「高難度なんかじゃない」って何それ…?
2023/12/13(水) 22:55:34.31ID:hbyD8rbu0
>>756
できる以上、「攻略の一環」でいいのでは
私的には正攻法で通用しない相手を搦め手から策でもって打倒するというカタルシスを
得られているから、これはこれで好きだが、人によってはただのズルと感じるかも知れんね

まぁできるから、といっても無敵バグでホロウナイトをトロコンしたときは屈辱感で一杯だったし
2023/12/13(水) 23:02:29.89ID:ZMqDiFFK0
こんな場末で8レスもしてること自体異常ってそろそろ気付けよ
2023/12/13(水) 23:14:37.39ID:JgovdT5s0
言ってることがもう無茶苦茶だな
法に触れなければ裏技だろうがバグ技だろうが何でも攻略の一環かそうですか
2023/12/13(水) 23:20:31.06ID:hbyD8rbu0
今はアシストモードとやらで、公式でもフツーにできるようになってんだから別にいいのでは
ただ、面倒で非公式的なほうが、敵を出し抜いたときにより大きなカタルシスを得られるというだけで
2023/12/13(水) 23:32:00.88ID:jSOhlahj0
ゲーム内で完結しないシステムましてやファイルのバックアップとかはチートそのものやろ
個人で楽しむことに文句なんか無いがこうやれば良いとか言い出すのは意味不明すぎる
2023/12/13(水) 23:36:31.67ID:hbyD8rbu0
ホロウナイトのトロコンに関しては、完全に敗北宣言だったな、今のところPS4では唯一
私自身の達成率は80%でしかないし、トロコンといっても完全うわべだけのメッキでしかない
本来なら、できるからといってバグに頼る向きでもないのだが、正直もう終わりにしたかった

「いずれリベンジしてやる」という気持ちすら起きず、挑戦する意欲すらなく脱兎のごとく逃げた
2023/12/13(水) 23:37:20.24ID:jSOhlahj0
本来消えるセーブをバックアップしながら戦っていくのを攻略とか平気でいうやつが難易度について語ってるの本当怖い
2023/12/13(水) 23:39:53.02ID:hbyD8rbu0
随分そこに執着してるが、USBバックアップは「念のため」であって、本来、死亡→即リセで
中断箇所から再スタートできるゲームじゃなかったか?
2023/12/14(木) 00:00:21.05ID:UVL8TUuR0
ポケモンの通信交換中に電源切ってミュウツー増殖させてイキってるみたい
2023/12/14(木) 07:55:35.73ID:qJHOoI+Ja
セーブ消される系(おそらくローグライト)の基本中の基本らしいからいつもやってるんだろうなあ
ソシャゲならバグ悪用やらRMTとか返金申請前提の課金とかもやってんのかな
2023/12/14(木) 07:56:07.41ID:MaoDVPOSd
ポケモンのセレクトバグでレベル100にしてクリアするのを攻略の一環っていうくらいめちゃくちゃやなあ
2023/12/14(木) 08:01:48.89ID:czBEmxsDd
風来のシレンで死んだらセーブデータ戻して攻略の一環ですドヤァって言ってるようなものか
2023/12/14(木) 08:24:05.64ID:8YXDq+Mi0
チートで楽勝とか話にならんなw
2023/12/14(木) 09:28:39.45ID:SUBTfMml0
どのゲームでもトロコン目指すまではやらんなー
ストーリー一本ってわけじゃないんだけど半端に寄り道して飽きてやめちゃう
2023/12/14(木) 09:46:39.59ID:l+uRDdxZ0
個人的に、高難易度≒理不尽さ かなぁ
トゲとか罠で即死するとか、数回の被弾でやられるとかだと難易度高いなって。
2023/12/14(木) 10:56:10.51ID:rPJKWgAb0
トロコン出来そうならやるけど、やれノーデスだのやれタイムアタックだのがトロフィーにあったら無視
2023/12/14(木) 11:07:24.46ID:chYMRJIm0
高難易度クリアーしろとか、ノーダメとか、タイムアタックとか、アイテム0%でクリアーしろとか、ボスラッシュとかは最初から自分の腕じゃ無理ってなるから早々に諦める
ノーマルかせいぜいハードで普通に最後までクリアー出来りゃ満足だよ
動画とかで最高難易度ノーダメ攻略とか見ちゃうと、やってるゲーム同じなのに変態的な動きしてて別次元だし
2023/12/14(木) 11:23:40.38ID:mXsmP/EP0
HunterXは相変わらず一部のボス戦が面倒な事になってるな
左右に即死穴があってボスが吹っ飛ばし攻撃してくるまではまあよくあることだからいいんだが
HP半分になったときにそれなりに硬い吹っ飛ばし攻撃してくる雑魚を2体召喚してくるのはやめろ
2023/12/14(木) 11:38:55.60ID:o9Mufyr20
いや、そのゲームが面白くて好きでまだやりたいからやり込むんでしょ
高難易度モードとかはそういう人のため
トロコン出来そうならやるとか〜しろとかでやるやらないとかはもう手段と目的取り違えてる
2023/12/14(木) 12:47:54.75ID:MaoDVPOSd
勘違いしない方がいいのは皆が皆トロフィー基準でゲームやってるわけじゃないんだよ
だから好きなゲーム、やりこんだゲームだってトロコン目指さないことだって普通にあるんよ
だから取れそうなら取る程度のものでしかないのよ
2023/12/14(木) 12:54:54.50ID:o9Mufyr20
勘違いしてるの俺かねぇ
トロフィーに拘らなくてよくねって話なんだけど
2023/12/14(木) 13:01:42.84ID:qYBS6TfPd
そうなのか、逆に読んでしまった
779ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1f2a-Fyd5)
垢版 |
2023/12/14(木) 13:57:07.84ID:5Y0mcJZm0
ボス戦時に雑魚召喚とか複数ボスとかは難易度調整を脳死でサボってるなとは思う
2023/12/14(木) 14:02:40.07ID:4c+nRBKE0
エテルナノクティス大好きで300時間はやったけどトロコンは諦めたな
明らかな無理ゲー(TA基本ノーミス)をトロフィーに食い込ませるのやめてほしい
2023/12/14(木) 15:57:20.32ID:5u074rQmd
前半のボスを強化したボスラッシュ置いときますね(^^
2023/12/14(木) 15:59:24.07ID:FFH4nLWP0
ボスの攻撃が多彩になるなら歓迎なんだが
2023/12/14(木) 15:59:36.85ID:rPJKWgAb0
プレイしたゲームのトロフィーが取れそうなら取ろうって思うのは変なことかね
ラスフェはトロフィー優しかったからトロコン出来たよ
2回クリアするくらいには楽しめた
784ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f754-+vja)
垢版 |
2023/12/14(木) 16:14:50.12ID:ow0b9W2H0
Steamホロウナイトの実績『スピードラン2(5時間以内にゲームをクリアする。)』って約4パーセントの人しか取ってないんだな
スピードラン2をクリアした人を実績として評価するのは良いんだけど、それがPSのプラチナトロフィみたいに全実績獲得の実績に組み込まれるとほとんどの人がトロコンできなくなるね
ていってもPSホロウナイトにはスピードラン2等のTAモノの実績はないし、簡単な実績ばかりみたいだからプラチナは比較的取りやすいようになってるみたいだけど
2023/12/14(木) 16:42:19.58ID:m/prFyO00
steamはツールで無理やり実績解除もできるし正確な解除率とは言えないだろうな
タイムアタックとかノーデス実績はストレスたまるだけでゲームを楽しむという事ができないから開発者はセンスがないと思う
2023/12/14(木) 16:50:14.21ID:U8Ms8idh0
皆慣れてしまってるから簡単に感じるんだと思うけどホロウナイトって2Dアクションゲーの中でも十分難しい方だと思うんだ
2023/12/14(木) 18:08:58.02ID:TbQ9cnTup
last faithスチームで大型アップデートしたみたい
2023/12/14(木) 18:30:23.52ID:C12kXMeC0
こういう話題だと何故か
「トロフィーなんて無駄!意識するやつは全員アホ!」
てやつ湧くよな
コンプめざすもめざさんも自由
2023/12/14(木) 18:48:02.14ID:chYMRJIm0
買った以上は骨の髄までしゃぶり尽くしたいからコンプは目指したいけど
難しくて無理だったり時間かかったりしてもういいやってなるのが大体のパティーン
RPGでも最初はレアアイテムとかレアモンスターとか図鑑コンプするぞーって思いつつも、ラスボス直前まで行くと疲れててもうさっさとクリアーしてコンプはいいかな…ってなってしまう
メトロイドヴァニアゲーまだ早ければ数時間で終わるからいいけど、普通に何周もやったりTAとか縛りプレイやってる人達は尊敬する
2023/12/14(木) 19:13:40.40ID:o9Mufyr20
タイムアタックなんて昔からある楽しみ方だからなぁ
これめっちゃ早くなりそうじゃね!?が楽しいと思うかどうかから始まって、早くするにはどうするのかを考えるのが下手すりゃプレイするより楽しいかだな
2023/12/14(木) 19:20:10.74ID:U8Ms8idh0
スピードクリアするとサムスがサービスで脱いでくれるから皆サムスを脱がせたかったんだろう、きっと
2023/12/14(木) 20:25:35.40ID:HpKo4QqP0
うちのサムスはいつもガッツポーズ
十分満足
2023/12/14(木) 20:25:46.73ID:OowiaE6G0
素顔をみたかっただけだからぁ!
2023/12/14(木) 20:33:49.96ID:RVTzPrI60
確かにクリアした後にそういう話を聞いて頑張って再プレイしたな
自分の腕ではかなりギリギリだったけどクリアできたときの達成感は凄かった記憶が
もう覚えてないけどさすがに裸ではなかった気がする
2023/12/14(木) 20:51:33.88ID:AN3FXQC40
スーパーメトロイドの海外版かなんかで、サムス死亡(パワードスーツ弾け飛び)時、1フレームだけ乳首が見えるようになってたけど、日本版ではNGになったんだっけ
海外版ではなく開発版かもしれないけど、なんかそんなような話はあったはず
発売してくれたらよかったのに
2023/12/14(木) 21:11:38.40ID:tAE52TcAM
>>787
モッサリ解消したかな
Switchだけど
2023/12/14(木) 21:35:01.59ID:O/l8bbgQ0
>>788
俺に噛みつきたいだけだろ
苦行になるくらいならトロフィーに拘らなくて良いって話
そもそもそのゲームにそこまで愛着無いなら特に
2023/12/14(木) 21:38:13.32ID:l3wqbkg20
スパメトの公式ガイドブックに載ってる
開発段階で1フレームだけ裸のパターンを作ったけど何かで止められたらまずいからやっぱり止めた
そりゃそうで任天堂がそんなん出すかいな
2023/12/14(木) 22:23:29.35ID:ZWb6p6Xz0
あーその話みた覚えあるな
つか多分その攻略本持ってたわ
2023/12/14(木) 22:23:37.02ID:k6q8sp7d0
>>796
Switchで更新こないとなあ…
2023/12/14(木) 22:51:08.53ID:AN3FXQC40
>>798
あー開発版だったかすまん
俺はガイドブック持ってないから、ネットか何かで見たのかな
あとドレイゴン登場前に走ってる子ドレイゴンが
プログラマの元恋人の名前を描いてるとかな
メトロイドのニッチなネタすき
802ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f73-L8ZV)
垢版 |
2023/12/14(木) 23:08:47.36ID:j5SymXe30
TEVIのミニマップって、どっち側に道が伸びているかはわからないのでしょうか
どれも行き止まりに見えるので、ミニマップが矢印だらけになってしまうのですが
何か良い方法などはありますか?
それとも、アイテムとか出てくるのでしょうか
803ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1701-qMHW)
垢版 |
2023/12/15(金) 00:34:46.06ID:nkHWNZn80
メトロイドドレッドをハードモードでクリアしました!
こんな下手くそな自分でもメトロイドヴァニアのゲームをハードモードでクリア出来たなんて嬉しい
分からなくなったらYouTubeの動画を見るというチートは使ったけどそれでも嬉しい
ハードモード(ノーマルより敵の攻撃力が高い)なのにノーマルモードの時よりも少ない体力で各ボスを倒せたのが自分的には快挙
この勢いで他のメトロイドヴァニア系ゲームが出来たらなぁ
2023/12/15(金) 01:16:21.90ID:i/JW7wyf0
難しくても再挑戦しようと思える難易度ならいいけど
コレクションに入ってたドラキュラXXとかは、難易度どうこうよりストレスマッハすぎて、どこでもセーブ使いまくってとっとと片付けた
2023/12/15(金) 01:37:34.26ID:EnGiSJSLM
なんでドラキュラXXがアドバンスコレクション入ったんだろうな
以前のものに入れ忘れたからかもしれないが、それなら月下と血の輪廻入れてほしかった
収録タイトル色々中途半端だよな
806ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1701-qMHW)
垢版 |
2023/12/15(金) 01:44:51.10ID:nkHWNZn80
月下はスマホのアプリゲーで出てるから入れなかったんじゃないかな
2023/12/15(金) 02:09:17.50ID:8jkovoiJ0
アフターイメージ、マップ右の海までいったら進行度どれくらい?
60%くらいかな
2023/12/15(金) 07:04:25.57ID:u6ZS/tyH0
クッキーカッターが気になる
誰かやったかい
2023/12/15(金) 07:18:57.51ID:cnMZgc8K0
まだ買ってないがすでに一件ストアレビューあるな
これだけじゃ判断できないが値段も手ごろだし年末まで遊ぶのに悪くはなさそうかな
810ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 97a1-7rrC)
垢版 |
2023/12/15(金) 08:12:27.15ID:eCzcnJR50
アフターイメージ大型アプデを確認
811ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffba-6HH7)
垢版 |
2023/12/15(金) 08:45:53.28ID:t8Em71O+0
>>808
ま◯ゃま◯ゃみたいなスケルトンのロボが
両手で◯指立てているイラスト見ただけで購入意思を消失するよな
2023/12/15(金) 09:32:10.59ID:NtLGKixz0
>>811
折角アニメーションに凝りまくってるのに勿体ないなあ
あんな不細工じゃなくてシャンティやリリィちゃんみたいな子なら即購入なのに…
マジで技術と労力の無駄遣いすぎる
2023/12/15(金) 09:39:01.53ID:nNJqkZJr0
キャラ作る人は自分が好きな感じで作ってるはずだから、たぶん好みの違いなんだろうなあ…と思う
リリーちゃんとかもその辺の海外勢から見たら全然好みのデザインじゃないのかもしれない
2023/12/15(金) 09:39:40.55ID:c2QwSfQS0
パンちらのサービスしてくれるぞ
815ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffba-6HH7)
垢版 |
2023/12/15(金) 10:05:14.44ID:t8Em71O+0
>>812
顔もパンツも見えないぴっちりスーツの
上品でセクシーな女性ロボットなら数倍売れる気がする
本当にもったいない
2023/12/15(金) 10:15:07.42ID:6Yo1EM7k0
>>812
ゲーム自体はすごく面白そうなのになぁ
ブスなのはまだ我慢できるけどパンツ見えるのが最悪だわ
いや普段ならむしろパンツ見えた!って言ってるんだけどさすがにこれは無理
2023/12/15(金) 10:16:28.81ID:NtLGKixz0
>>813
ここまで作り込むのは相当の愛が必要だよなあ
お互いの美的感覚の間にブ厚い壁を感じる

>>814
イッテQで森山中やイモトアヤコのお色気シーンを見てるような気持ちになるよ…
2023/12/15(金) 12:23:20.27ID:AdERkE0pd
リリィちゃんのパンツは白
2023/12/15(金) 12:49:07.17ID:dK2K26lud
>>797
その愛着=トロコンって発想がなんとかならんか?
2023/12/15(金) 13:20:01.75ID:GnCl3kwv0
>>817
あさこならセーフ

クッキーカッターはタイムスピナーみたいに内容は面白そうだけど一部表現がちょっとって感じなんだよな
なんとなくレズ表現も入ってそうだし
動きとかヌルヌルでアクション楽しそうだからセールかなんかで買おうかな
821ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff03-K3L9)
垢版 |
2023/12/15(金) 15:22:49.47ID:XSE4aW/q0
Cookie Cutter面白そうだな
2023/12/15(金) 15:32:50.55ID:+aikMT9x0
リリィちゃんのパンツが穢れてるってマジですか?
823ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7758-HI/Z)
垢版 |
2023/12/15(金) 16:43:02.75ID:tpdq6unh0
クッキーのヘッダー画像が、まんま奇蹟のカーニバル開幕だのAAやんけ
2023/12/15(金) 17:08:08.29ID:1V2vMHKk0
ポプテピピック
825ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1701-qMHW)
垢版 |
2023/12/15(金) 18:38:32.93ID:UX16T9BC0
「紅魔城レミリアⅡ 妖幻の鎮魂歌」
これ買おうか迷う
2023/12/15(金) 18:53:53.80ID:1ZIIu1/H0
>>825
それただのステージクリア型アクションゲームだぞ
しかも10年くらいまえの同人ゲームを移植しただけで値段もぼったくり
827ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1701-qMHW)
垢版 |
2023/12/15(金) 18:59:35.72ID:UX16T9BC0
>>826
10年前のゲームか…
迷うなぁ
828ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1701-qMHW)
垢版 |
2023/12/15(金) 19:03:40.65ID:UX16T9BC0
紅魔城エミリア2買うより、キャッスルヴァニア・アドバンス・コレクション買ったほうがマシか
2023/12/15(金) 20:03:06.68ID:bvwRYG4c0
>>808
すぐ終わるボリューム薄いわ
2023/12/15(金) 21:34:53.09ID:fB6/744M0
容量はグラの描き込みとかなんかな?
2023/12/15(金) 21:45:13.79ID:gB2ozPDDM
アフターイメージはもう少しカメラ寄りたいな
キャラいいのに小さすぎる
2023/12/15(金) 22:45:59.84ID:cnMZgc8K0
>>829
えぇ……今買ったとこだ
833あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2023/12/16(土) 08:48:17.09ID:hojSeuDu0
Alwa's Legacyがsteamで80%OFFの368円だから買おうかなぁ
レベル上げのないメトロイドヴァニアらしいけど
2023/12/16(土) 09:37:56.86ID:/Q/s3/2h0
>>834
個人的には面白かったけど
パズル要素多め、ボスはヌルい、動きはちょっともっさりで合わない人はダメかも知れない
でも探索しごたえあるしBGMも良かったからその値段ならおすすめする
2023/12/16(土) 11:08:37.31ID:3e9vU8Hl0
>>833
コスパの良いポイント活動
2023/12/16(土) 12:24:37.77ID:CBKRmZWJM
teviめっちゃつまらんな
終始寒いノリのくそつまらん話を長々とするもんだから会話全スキップしたくなるしマップがゴミオブゴミだわ
てかラビリビもこういうきもいノリにサブイボ出て1時間くらいで積んだんだった
2023/12/16(土) 14:45:01.91ID:XAbSYsIB0
>>828
自分がやってないなら何年前とか気にする必要なくね
ヴァニコレだって全部20年以上前のゲームだよ

メトヴァニ判別にはスイッチだと「新しいエリアを切りひらく」タグがついてたりするけどどうなんだろう
例えばGunbrellaってゲームにもついてるけど、体験版やった限りでは
探索要素あったけどアクション追加とかはなさそうだった
2023/12/16(土) 15:05:54.99ID:ZNW2+ro30
アフターイメージアプデ来てたけど本編の方には何もないっぽいね
840ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1603-Lmmi)
垢版 |
2023/12/16(土) 16:29:26.57ID:pp8XW97m0
steamレビューでcookie cutterの不評が増えてきたな
2023/12/16(土) 16:44:16.74ID:hojSeuDu0
>>835
確かにジャンプとかふわふわしてて戸惑うけど安いしいいか
2023/12/16(土) 17:53:06.30ID:Ym7wLUP80
>>833
鬼コスパだな
 
843ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f273-e8vO)
垢版 |
2023/12/16(土) 20:08:35.05ID:SpphD9mK0
TEVI、戦闘は楽しいけど探索部分がいまいちだった
ミニマップ、壁なのか道が続いてるのか分からんのはだめだ
あとクリア後の探索用アイテムも範囲せますぎて辛い。矢印で教えてくれればよかったのに
2023/12/16(土) 21:17:37.83ID:SyRtG/VS0
ソードオブザバークラントのマップはわかりづらかったな
2023/12/16(土) 22:20:19.87ID:R6QuPqx80
探索はローンファンガスが面白かったな
2023/12/16(土) 22:44:37.95ID:ZnwfRrYL0
ファンガス2のデモもう3周くらいしてる
雑魚敵との戦闘がつまらないという前作の欠点が大幅改善されててこれは楽しい
847ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f01-5+dr)
垢版 |
2023/12/16(土) 23:29:25.30ID:5s1dxX7k0
>>838
たしかに、未経験なら新作のようなものだね
また新作ガチャ外れそうで怖いけどでもメトロイド以外もやりたいから葛藤する
848ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f01-5+dr)
垢版 |
2023/12/16(土) 23:34:18.50ID:5s1dxX7k0
グラフィックが綺麗な作品だとSwitchじゃない場合が多いから悲しい
849ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 162a-wOoK)
垢版 |
2023/12/16(土) 23:42:36.49ID:321VjkjQ0
Switchは早く2出ないと
ロードも長いし遅延だけでもやる気がせーへん
2023/12/17(日) 00:19:08.45ID:hrqwMtGj0
アフターイメージ、対空技少なすぎるな
逆に下に攻撃がやたら多い
2023/12/17(日) 01:11:34.76ID:VP5Q3uWO0
アフターイメージは最終的に刀装備して対地対空関係なしにジャンプ攻撃してたな
852ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff48-JyW8)
垢版 |
2023/12/17(日) 03:31:10.44ID:UjKPTHZy0
>>849
switch2にSSD付いていると思って?
値段抑えるためにHDDさえも付いて無いと思う

PS4proの性能でSSD付けて液晶あってドック付けて任天堂価格なら7、8万いくだろうから色々削って子供にも買わせるなら5万でも高い
2023/12/17(日) 03:51:42.51ID:fEt2tKt20
性能次第とはいえSSDくらいじゃ価格には大きな影響はないでしょ
容量516GBとか噂されてるしそれならせいぜい数千円じゃね
それでも5万切るのは難しそうだけど、まあ値段的にはそこを目指してるやろな
854ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 162a-iB7g)
垢版 |
2023/12/17(日) 08:35:37.24ID:LsXbkEbg0
せめて格ゲーやれるくらいの性能は欲しい
どのゲームも平均18フレ遅延はやりすぎ
2023/12/17(日) 08:40:18.41ID:UP/jU2oV0
18フレってなんのこっちゃ
何の話か知らんけど、そんなに遅延があると遊びようがないし何かの間違いだろ
240FPSでの話なら分からんことはないが
856ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f273-e8vO)
垢版 |
2023/12/17(日) 09:07:51.46ID:DbBiV/hW0
switch 遅延
で検索するとカラオケやSFCで遅延が起こるらしい

ま、まぁ歌う人には問題かもしれないな
857ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f273-e8vO)
垢版 |
2023/12/17(日) 09:08:55.33ID:DbBiV/hW0
SFCはシューターが切れるとか何とか
こっちはさすがに仕方ないかな
2023/12/17(日) 09:35:48.42ID:yeCcpxu30
”どのゲーム”も平均18とは一体
2023/12/17(日) 10:01:29.75ID:bvB4kuTq0
18msの間違いだろう
18msなら約1フレームで無線のゲームパッドとかでは大体これくらい遅延してる
2023/12/17(日) 10:04:30.78ID:xdrjiDbI0
18フレームとか30fpsのゲームでも0.5秒以上遅れるってことじゃねーか
勘違いとしてもいくらなんでもおかしいことに気づかんのか
2023/12/17(日) 10:04:55.94ID:B5rip9Fa0
それやろ
どのゲームでも平均18フレ遅延とか意味が分からん
2023/12/17(日) 10:06:31.97ID:rdUPfkrT0
アーケードアーカイブスのスレとか2Dシューティングのスレとか Switchの遅延の話になるとウッキウキになる人いるからね
音ゲーのスレでは誰も言わないのに
863ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1603-Lmmi)
垢版 |
2023/12/17(日) 10:18:10.86ID:ObYsG5QU0
音ゲープレイヤーと格ゲープレイヤーは賢いから遅延まみれのスイッチ版なんて絶対買わないだろうしな
2023/12/17(日) 10:19:48.71ID:XiDHYUq30
Lost epic全然話題に上がらないな
まあしょーもなかったけど
2023/12/17(日) 10:55:14.05ID:xdrjiDbI0
まさに指摘されてるゲハな人おるやん
866ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 922e-JJCG)
垢版 |
2023/12/17(日) 11:04:30.54ID:dIou+hkf0
the last faith 振り直しないのかなc
2023/12/17(日) 12:21:21.83ID:fcrGvdel0
>>866
ほんそれ
生命力と器用さに極振りしたから武器や魔法の大半が持ち腐れになっちゃったわ
かと言ってイチからやり直す気力は湧かない…
2023/12/17(日) 13:07:09.07ID:sZr0cHw70
振り直し無いゲームは総じてクソゲー
振り直しに貴重なアイテム使うゲームはゴミゲー
2023/12/17(日) 13:25:52.61ID:24pZkq9H0
格ゲーSwitchでやってるな
ガチでやろうとか思ってないから多少の遅延は気にしない
問題はそこそこでいいという人が多い分雑魚狩り格下狩り初狩り目的でわざわざSwitch版やってそうな奴が居ることだ
そいつらをボコボコにしたくとも外部ツール使ってまで拒否する徹底ぶり
870ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f01-5+dr)
垢版 |
2023/12/17(日) 16:10:40.45ID:5sSRhbHQ0
次は何をやろうか(買おうか)迷う
程よく自分でも出来そうな楽しめそうな作品を引き当てるのは難しい
こういう時、金持ちの人なら手当り次第買いまくれからいいよね
2023/12/17(日) 17:35:58.07ID:P6Av0DLf0
CookieCutterおもろいじゃん
難易度ゆるいしバシバシ敵ぶっ叩けるし
ふつーにメトロイドヴァニアしてる
ゲーム起動と特定のマップ切替のときの
ロードがちょい長いのが気になるかな
2023/12/17(日) 18:13:33.85ID:0Delznar0
クッキーカッター、個人的にはかなり好きだな
でも、バグってNPCのフラグが折れたわ
パッチ持ち
873ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW eb80-iB7g)
垢版 |
2023/12/17(日) 19:40:48.49ID:/kKpC0sC0
Switchは常時どのゲームも10フレ遅延や
流石にゲーマーなら気がつくレベル
2023/12/17(日) 19:43:49.60ID:0HfvS/vZ0
まだいってんの
2023/12/17(日) 20:01:47.36ID:96KHqa1N0
たぶんSwitch触ったことも見たこともない人なんでしょ
2023/12/17(日) 20:59:11.14ID:fJuMYCKR0
やっぱ前からゲハ板から出張してきてるのいるよねここ
あるいはスレタイに「メトロイド」が入ってるのが判定フィルタに引っ掛かってんのか
2023/12/17(日) 23:33:07.68ID:u8tkKXhV0
ゲハか何かは知らんがどんなスレにも必ず何人かは変なのが湧くものよ
2023/12/18(月) 00:02:43.83ID:gync6Dk30
ウィッシュリスト見ながらどのメトロイドヴァニア買おうか悩んでたらいつの間にかニーアオートマタ買ってた
60%offだったんだもん…おもろい…
2023/12/18(月) 00:31:58.00ID:po8oT41N0
そもそも1フレームって単位はゲームが30fpsか60fpsかで変わるよな
2023/12/18(月) 06:40:04.03ID:3YTVp9eB0
Alwa's Legacy即死トゲ多くてちょっともにょる・・・
2023/12/18(月) 06:56:14.60ID:KBQgy8jC0
ミッキーのやったけど良ゲーだった
攻撃アクションなしでしっかり2Dアクションしてる
マップもボスもよくできていた
FTが終わりまで開放されないのが不満点かな
2023/12/18(月) 08:21:49.13ID:HyO/sU3T0
まあ遅延って話は大抵が60fps基準の話になるな
でもまあ18はもちろん10フレ遅延とか実際に起こってるならゲーマーとか関係なく誰でも問題視するレベルだわ
そんなことが起こってるなら、ね
2023/12/18(月) 09:00:13.06ID:sruL85qbM
アフターイメージで火山エリアに車椅子の人がいるのってオース撃破辺りがフラグ?
最初に行ったらボスしかいなくて、少し古い実況見て知った
アプデで配置変わったのかもだけど
2023/12/18(月) 12:07:24.04ID:CwOClPoz0
今日も遅延君はウダウダ言ってんのか
2023/12/18(月) 12:21:39.61ID:RMPtAKkC0
ブラスフェマス2終わった
操作性は良いし、仕掛けの難しさもちょうど良かった
これに敵ドロップの収集要素があったらドゥへへだったのに
2023/12/18(月) 12:34:26.11ID:xDKdWUej0
>>883
確かそんな感じだったと思う
自分も最初行ったときはイーサン居なかった
2023/12/18(月) 13:29:48.06ID:pcy1+HoI0
ホロウナイトはsteamとSwitchでボタン押した時の遅延の差があるのは間違いないみたいね
その正確な数字は分からないけど
両方やったけど体感でわからんかった
2023/12/18(月) 13:31:45.65ID:RtxaSN/O0
もういいよ、その話題は
2023/12/18(月) 14:10:10.71ID:g8u8X6NG0
>>886
ルートが沢山あるやつは、自分がクリアした所までの実況見ようとしても
急に全然違う道進んでネタバレ喰らうことあって油断出来ないな
2023/12/18(月) 14:15:37.07ID:g8u8X6NG0
ここは新しいスキル待ちか?と思っても以外と敵踏み続ければ行けたりして、正規なのかどうかが分からんのもモヤッとする
2023/12/18(月) 14:23:10.35ID:S6lUtiiY0
>>887
SteamとCSではSteam優位なゲームは多いな
CSでは箱>PS>Switchってパターンがありがちだが差がないことも多いし、少なくともSwitchだけ10フレ遅延なんて話は聞いたことないわ
遅延差があるケースでは、大体が各機種間で1~2フレ差くらいかな
2023/12/18(月) 15:00:36.94ID:pcy1+HoI0
>>891
体感出来なかったとは書いたものの、Switchでは際どかったけど無敵ダッシュのボタン押せてた気がしたけど喰らってたパターンがたまにあった
steam版はそういうことが無かったからおそらくそれだね
1〜2Fはかなり正しいと思う。あって3F
格ゲーで10Fから無敵の技を使うキャラも使うからわかるけどかなり事前に押しておかないと無敵にならない

10Fも遅延があったらメトヴァニは無敵ダッシュでみんな違和感持つレベル
893ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1603-Lmmi)
垢版 |
2023/12/18(月) 15:15:59.52ID:QPoeUg6x0
遅延は知識無いとそういうもんだと思っちゃうからな
スイッチだけやってる奴は遅延というものがどういうものか理解できてないので逆に幸せだと思う
格ゲーやってる奴とか生きるの大変そうだし
2023/12/18(月) 15:17:31.84ID:cBYePol30
はいはい
2023/12/18(月) 15:18:07.24ID:+sQQb7l00
「生きるの大変そう」とか言っちゃう人か
2023/12/18(月) 15:56:12.95ID:FnigkXqx0
ちえん🥺
2023/12/18(月) 15:59:18.82ID:RMPtAKkC0
>>896
そのアイコン、でかい鼻の穴に見える
2023/12/18(月) 18:19:32.91ID:U9bddTZ10
ロストエピックが色々と惜しかった
絶対にもっと良くなれたゲームだと思うしもどかしい
似たようなシステムでもう一本遊びたい
899ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f01-5+dr)
垢版 |
2023/12/18(月) 18:22:24.39ID:FHG6sHS20
直近3ヶ月で覚えてるだけで34個のゲームに挫折してるから、ゲームを買うのが怖くて躊躇してしまう
でも新しいゲームやりたい
紅魔城レミリア2が気になってるけど、

>一方で、飛翔中は左右のショットの向きを変えられない、似たように感じるマップの構成、
>一部ボスの弾幕が激し過ぎるなど、多少違和感を感じる部分があるのも事実だ。

これが気になる…
2023/12/18(月) 18:41:42.85ID:RtxaSN/O0
挫折しすぎで草
2023/12/18(月) 18:45:29.16ID:cBYePol30
2時間やらずに返品繰り返してそう
2023/12/18(月) 18:48:33.47ID:XyyMaDAOd
挫折とは何かね
2023/12/18(月) 19:03:47.52ID:+sQQb7l00
敗北を尻たい…
2023/12/18(月) 19:12:39.98ID:c2+DRvDz0
>>894
正直わろた
ネタだとしてもありがとう
スーパーマリオ面白いからやってみてね
2023/12/18(月) 19:17:57.93ID:g8u8X6NG0
>>899
クリア出来たゲームも書かないと
前にも見た気はするが
2023/12/18(月) 19:19:44.35ID:wWFoloh20
痔っと手を見る
2023/12/18(月) 19:21:16.79ID:+sQQb7l00
股会おう
2023/12/18(月) 19:25:56.11ID:RMPtAKkC0
>>899
挫折リストの中にショベルナイトありと見た
909ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f01-5+dr)
垢版 |
2023/12/18(月) 19:38:11.16ID:FHG6sHS20
>>905
たぶん前に書いた事あると思う

↓挫折したゲーム(途中で諦めた。)
・ロードス島戦記ーディードリット イン ワンダーラビリンスー
・Bloodstained: Curse of the Moon 2
・HunterX
・Dead Cells
・Hollow Knight
・ENDER LILIES
・Blasphemous2
・Salt and Sanctuary
・フィスト 紅蓮城の闇
・LOST EPIC
・サンナビ
・デスギャンビット
・ヴィクターヴラン
・Hades
・Itorah
・ウィッチャークロニクル
・30XX
・キャットクエスト2
・ディアブロ3※
・地球防衛軍3
・Demos tire
・Enter the gungeon
・マインクラフトダンジョンズ
・Morbid The Seven Acolytes
・Risk of Rain2
・Wizard of Legend
・帰ってきた魔界村
・魂斗羅ローグコープス
・ポケモンスカーレット
・ヤングソウル
・ゾンビディフェンス
・The Last Faith
・アフターイメージ

↓挫折しなかったゲーム
・モンハンライズ:サンブレイク
(全モンスター、ソロ盟友無し無乙討伐達成)
・メトロイドドレッド
(ハードモードでクリア達成、ボスラッシュクリア達成)
910ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f01-5+dr)
垢版 |
2023/12/18(月) 19:39:14.35ID:FHG6sHS20
忘れてる作品もあるからもっと多くなる
2023/12/18(月) 19:41:43.71ID:7Pl1h1n+0
飽き性がハクスラに手を出しちゃいかんでしょw
2023/12/18(月) 19:43:14.78ID:bE1IcXA/d
よくアクションゲームに手を出し続けられるな
2023/12/18(月) 19:45:20.60ID:+sQQb7l00
まぁ、経済を回してると考えればアリじゃね
人様に迷惑掛けてるでもなし
2023/12/18(月) 19:47:39.19ID:IBSGd8rA0
そこまで積んでるならしばらく買わなくてもええやろ
やり直したら出来るようになってるとかあるだろうし
2023/12/18(月) 19:48:14.93ID:1UJkFs+k0
>>909のラインナップを見ると
有名メーカーが作った有名なゲームで評判もいいから自分もクリアまでやるわって感じに見えるな
メトロイドヴァニアはインディーズが多いんでそもそも向いてないっぽい
916ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f01-5+dr)
垢版 |
2023/12/18(月) 19:51:38.23ID:FHG6sHS20
>>915
有名だからとか全く考えてないよ
メトロイドドレッドとモンハンサンブレイクは本当に楽しく遊べた

そういえば今思い出したけど、最近Switchでやった、
スーパーメトロイドとゲームボーイ版悪魔城ドラキュラにも挫折してる
2023/12/18(月) 20:00:52.05ID:8C9b77YF0
挫折って楽しんではいたけど強ボスや難解な仕掛けとかの高い壁があってやむなく諦めるものってイメージだが
上のラインナップの多さ見てると難易度的な物ではなく単に自分が次々と手を出したはいいが興味をなくしていってる様に見える
それこそやる前から自分で面白そうと思ってすらいない奴が混ざってそう
2023/12/18(月) 20:01:49.99ID:g8u8X6NG0
それ難易度じゃなくて操作性だけじゃないん?
ドレッドいけるのにスーパー駄目とか
GBドラキュラはまあ分かるw
919ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f01-5+dr)
垢版 |
2023/12/18(月) 20:11:54.40ID:FHG6sHS20
>>917
「このゲーム楽しそう」って思ってる買ってるよ
>>918
スーファミ版とSwitchでは操作性に差があるのかな
とにかく駄目だった
2023/12/18(月) 20:18:43.10ID:RtxaSN/O0
そんだけやってれば自分が楽しめるものとかある程度、分かりそうなもんだけどな
ちょっと独特の感性してると思う
2023/12/18(月) 20:30:23.52ID:X+fg4VJ60
これ前のモンハンの人だろ
メトロイドヴァニアより他のほうがあってるんじゃみたいな話じゃなかったっけ
922ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f01-5+dr)
垢版 |
2023/12/18(月) 20:32:12.94ID:FHG6sHS20
>>920
数年前にモンハンライズ始まるまでは、ずっと格ゲーしかやってなかった
(子供の頃にマリオとかやってたけど)
気になってるゲームがあ自分に合う合わないの推察力あまり無いのかも
紅魔城レミリア2買おうか迷う…
これだけ失敗してるけど、買う時は「このゲームこそ自分が遊べる作品であってほしい」って思って買ってる
2023/12/18(月) 20:33:59.89ID:X+fg4VJ60
つうかブラステのカースオブザ・ムーン2買ってリチュアルザナイト買ってないのはなんか意味あるのか
モンハン好きならむしろそっちのほうが合ってるだろ
2023/12/18(月) 20:36:07.05ID:DwahY+TO0
多分、奇跡的にメトロイドドレッドがハマっただけでそもそもこのジャンルに適性が無いんだろうな
オンゲーで長い間プレイするようなのが向いてるのでは?
925ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f01-5+dr)
垢版 |
2023/12/18(月) 20:37:03.55ID:FHG6sHS20
FPSも駄目だった
APEX、PUBG、荒野行動、フォートナイト、その他名前も思い出せない作品多数
格ゲーもスパ2Xやってたけど、対戦で勝て無さ過ぎて楽しめない
(20戦に1勝できるかくらい、昇龍拳やスクリューパイルドライバー、真空波動拳は出せる)
ターン制バトルが苦手なのでRPGは全て駄目
でもゲームは好きなんです
926ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f01-5+dr)
垢版 |
2023/12/18(月) 20:38:55.58ID:FHG6sHS20
>>923
今思いだしたけどモンハンは3DSの作品は挫折してる
たまたまライズサンブレイクに合ってただけかも
といってもランス以外の武器種は使えない(簡単と言われてるライトボウガンすらムリ)
2023/12/18(月) 20:41:27.36ID:X+fg4VJ60
>>926
じゃあとりあえずブラッドステインド リチュアルザナイトおすすめだからそれ買って合わなかったらまた来い
2023/12/18(月) 20:42:14.49ID:8C9b77YF0
922みたいな考え方だと多分まだまだ「ハズレ」は引きまくるだろうね
金と時間と気力はあるみたいだし色々買い漁って探してみるしかないんじゃないか
2023/12/18(月) 20:44:16.12ID:nYtq/klsd
怖い
930ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f01-5+dr)
垢版 |
2023/12/18(月) 20:44:39.30ID:FHG6sHS20
>>927
後出しで申し訳ないけど、それもやった
友達にソフト借りてやってみたけど、
主人公の動きがもっさりし過ぎてて1ステージすらクリアできなかった
そして楽しめなかった
2023/12/18(月) 20:46:43.83ID:PxviYe1qd
スイカゲームは?
2023/12/18(月) 20:48:15.41ID:WeF14RxH0
煽り抜きで金も時間も有り余ってて羨ましい
933ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f01-5+dr)
垢版 |
2023/12/18(月) 20:49:15.49ID:FHG6sHS20
メトロイドドレッドみたいに
主人公の移動が素早くて、瞬間移動的なダッシュがあって、パリィがあって、
そんなゲームが合ってるのかなぁ
でも紅魔城レミリア2は面白そう
2023/12/18(月) 20:49:52.42ID:jTVbemTM0
>>925
このスレで前におすすめされてたやつは試したの?
935ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f01-5+dr)
垢版 |
2023/12/18(月) 20:50:51.65ID:FHG6sHS20
>>931
落ち物ゲームは苦手
そして好きじゃない
>>932
金無いよ
だから紅魔城レミリア2を買おうか迷ってる
金持ちだったら迷わず買ってる
2023/12/18(月) 20:51:43.23ID:jTVbemTM0
>>933
完全にDead Cellsだと思いました
むしろDead Cellsはなんで詰んだの?
2023/12/18(月) 20:51:57.24ID:RtxaSN/O0
ゲーム下手ならアクションとかやめたほうがいいのでは
ストレス溜まるだけでしょ
2023/12/18(月) 20:53:17.46ID:VzjdzM330
このスレのオススメゲーム軒並み挫折してるから向いてないんじゃないの
たぶんグリムドーンとかそっち系のほうが合ってる気がする
939ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f01-5+dr)
垢版 |
2023/12/18(月) 20:53:24.51ID:FHG6sHS20
>>936
何回やっても同じボスしか現れないし、繰り返してるうちに冷めてしまった
玉座に座ってる変な王様殺した
940ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f01-5+dr)
垢版 |
2023/12/18(月) 20:54:46.37ID:FHG6sHS20
>>937
ドレッドのボス達を普通に倒せるようになったので希望を持ってしまってる
一番手強いとされてるエスキューも普通に倒せるようになった
2023/12/18(月) 20:55:21.39ID:c7m1ZPF/d
偏食過ぎるんだよ
2023/12/18(月) 20:57:58.03ID:VzjdzM330
>>940
希望持つのは勝手だがここでの定番オススメゲー挫折してるならこのジャンル向いてないって
2023/12/18(月) 21:00:09.98ID:GHTmAVxI0
Switchのfearmonium、途中で必ずエラーになってダメだわ
944ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f273-e8vO)
垢版 |
2023/12/18(月) 21:02:59.27ID:DpiZvwUW0
>>909
ここまでくると収入によるとおもうんだ
お金がいくらでもあるなら、つまみぐいでいいと思う。その方が楽しいだろう。むしろ現実の方が楽しいだろう
お金がそんなにないけどゲームをやりたい!ってなら、factoriaとかの方がいいと思う
大体数千時間遊べる
945ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f01-5+dr)
垢版 |
2023/12/18(月) 21:06:53.73ID:FHG6sHS20
>>944
そのゲーム、いまYouTubeで見たけどアクションゲームじゃないね
このジャンルは無理です
ごめんなさい
2023/12/18(月) 21:11:22.80ID:jTVbemTM0
>>939
セル0クリアまで進めたんなら、そのまま難易度上げていけばテンポ感も上がっていって楽しめると思うけどな
DLC入れたら分岐増えてボスもたくさんになるよ
まあマンネリと思ったら敵よりも自分の武器を変えるゲーム
947ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f01-5+dr)
垢版 |
2023/12/18(月) 21:11:51.80ID:FHG6sHS20
いま「紅魔城レミリアⅡ 妖幻の鎮魂歌」
をダウンロード購入しました
購入するからには期待して買っています
自分に合っていたら嬉しいので、今はワクワクしています
もしこれが楽しめたら前作も楽しめるので2倍楽しめる可能性を秘めてるのも購入ポイント
アドバイスや意見をくれた方々ありがとうございました
いまダウンロードが完了したのでプレイしてみます
2023/12/18(月) 21:11:55.46ID:1UJkFs+k0
ドレッドのハードクリア出来るなら別にゲーム下手じゃないね
スピード感とやり応えが欲しいのかもしれないからメトロイドヴァニアじゃないけど
ガンヴォルトや白き鋼鉄のXシリーズとかいいかもね
2023/12/18(月) 21:19:17.02ID:ZzZhhnMo0
毛色は違うけどサブノーティカをオススメする
2023/12/18(月) 21:21:22.49ID:bim/G0ldd
単純にメトロイドヴァニア向いてない。飽き性の構ってちゃんだろ。
話題が無いから仕方ないんだろうけど放っておけばいいのに。
2023/12/18(月) 21:22:16.96ID:W86/xJVF0
つい最近見たなこの流れ
2023/12/18(月) 21:23:31.75ID:+sQQb7l00
めっちゃ伸びてて何事かと思ったら、相談コーナーになってて草
でも根本的に飽き性だと思うから他人から何か薦められても意味ないと思うわ
2023/12/18(月) 21:29:22.00ID:1UJkFs+k0
スピード感のあるメトロイドヴァニアとなるとストライダー飛竜もあったよなぁ
モンハンとドレッドがお気に入りならまさにこれじゃね?ってゲームだ
2023/12/18(月) 21:35:55.19ID:RFMSe/lE0
もう手遅れだと思うけどPS買ってカタログプレイしてたほうがまだ遊べてたと思う
2023/12/18(月) 21:41:48.16ID:ZzZhhnMo0
ゲームパスで片っ端から試してみてもいいのかもね
片っ端から飽きそうだが
2023/12/18(月) 22:11:18.06ID:po8oT41N0
食事出されてちょっと齧って他の食べ物に手をつけて残すタイプっぽい
2023/12/18(月) 22:15:43.75ID:URVK+A0R0
飛竜って面白い?ここで話題になってるの見た覚えがない
2023/12/18(月) 22:21:05.41ID:wWFoloh20
>>956
よく分からんのでゲームで例えて
2023/12/18(月) 22:28:16.51ID:1UJkFs+k0
>>957
スピード感と爽快感があって俺は好きだけど
メトロイドヴァニアとしては探索要素は控えめでボリュームも少ないから好みは分かれるかもね
もう10年以上前の作品だから話題にならないのもしょうがない
2023/12/18(月) 23:00:04.59ID:xTsfLdwu0
いろいろ考えてみたら東方ルナナイツが向いてそう
2023/12/19(火) 00:38:04.58ID:XT+fmuYw0
フィットボクシングおすすめ
2023/12/19(火) 00:46:54.81ID:aFoUM2L30
アルバスを周回で鍛えれば速さも爽快もすげえぞ
2023/12/19(火) 02:56:51.86ID:j9NGKm0w0
動きがもっさり、とか序盤さわっただけで言ってるし多分メトロイドヴァニアは向いてない
メトヴァニってのは探索して二段ジャンプやダッシュを手に入れて少しずつ行動が増えて終盤にかけてサクサクになるゲームなわけで
本来求めてるのはメトヴァニじゃなくて序盤から動けるような、もう少し純粋なアクションなんじゃねえの
964ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW eb80-iB7g)
垢版 |
2023/12/19(火) 05:03:06.12ID:Y902p09E0
モンハンもモッサリ形のはずなのにな
たぶん50歳くらいだからもう新しいのが受け入れられないだけで
自分語りに彷徨ってるだけや
2023/12/19(火) 06:12:16.57ID:9EVB07MQ0
というよりかは二回目にして一回目と全く話が変わらないのがね…
2023/12/19(火) 07:22:46.99ID:7OnWIQ1Pd
鬱陶しいから触んなよ
2023/12/19(火) 07:24:08.15ID:7OnWIQ1Pd
【まったり雑談】メトロイドヴァニア総合【プラットフォーム不問】 Part.14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1702938201/

2023/12/19(火) 07:41:53.88ID:tuWf8aHb0
とりあえず今年のメトロイドヴァニア大賞はもうアフターイメージで決まりだな

>>967
2023/12/19(火) 07:45:41.40ID:5tCo1nZ9d
アフターイメージは楽しかった
あの物量は本家でも見ないわ
売れて続編出て欲しい
2023/12/19(火) 07:47:40.84ID:5LI7pcJr0
>>969
本家とは?
2023/12/19(火) 08:10:56.95ID:G6SNaX960
アフターバーナーとイメージファイトの事かな
972ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d63a-2xxr)
垢版 |
2023/12/19(火) 08:26:59.75ID:gC3R3dk20
個人的には正当進化したブラフェ2なんだが、アフイメは圧倒的なマップの広さと、ヴァロのインパクト強くて、甲乙つけ難い。
973ゲーム好き名無しさん (アウアウアー Sa6e-UNLj)
垢版 |
2023/12/19(火) 08:53:59.75ID:5NiFHwNna
アフターイメージは長すぎて逆にマイナス
20時間程度でクリアできるブラスマフェス2が今年一番だったわ
2023/12/19(火) 09:23:24.33ID:QFpUe6NX0
>>973
そうかえってあれが良くないわ
移動手段も中々増えないし、広すぎることで再探索も苦行にしかならん
どう考えても褒めるところじゃない
2023/12/19(火) 09:54:32.51ID:DXn7SeUe0
アフターイメージはキャラが小さすぎる
2023/12/19(火) 09:59:48.50ID:We4Cm71d0
アフイメ確かに広すぎるけど背景綺麗だし冒険してる感あって好きだよ
ずっと薄暗いマップばかりで気が滅入りそうなメトヴァニ多いから新鮮だった
2023/12/19(火) 11:23:06.17ID:7mrtjCAU0
ストライダー飛竜にメトヴァニがあったなんて初めて知ったわ
早速Steamで調べたら10年前のゲームなのについ最近アップデートがあってびっくり
でも酷評ばかりで興味を失ってしまった
個人の感想だろうけど500円でも買うなって言われるほど酷いのか
2023/12/19(火) 12:15:45.43ID:iraLhY8t0
飛竜フリプで貰って積んだままだったな
そういや今月のカタログにムーンスカーズとGRIMEとついでにソルサクもあるな
スカーズとGRIMEも微妙なんだっけ?
2023/12/19(火) 12:16:09.41ID:e9UTYS1h0
>>967
おつ
2023/12/19(火) 12:22:40.25ID:r+VRY49bx
アフターイメージのマップの広さは正直めんどいという感想しかないなあ
キャラが小さいから戦闘もチマチマして迫力に欠けるし…
個人的に探索よりも戦闘スキーなんでちよっと微妙だった
2023/12/19(火) 12:31:19.14ID:TQdzjo0Q0
HAAKは探索で疲れる
戦闘は面白いけど
2023/12/19(火) 14:09:06.83ID:QFpUe6NX0
要素の好みと盛りサイズはあまり関係がない
探索好きでも密度の薄い長広大マップなんていらんのよ
しかもハイジャンプ一つで全部埋まりますとかないわ
2023/12/19(火) 16:21:13.25ID:DXn7SeUe0
でもアフターイメージ言うほど広いか?
上下には狭いしもうすぐ東の果てに着いちまう
ワールドマップ出た時は焦ったけど
2023/12/19(火) 16:32:50.20ID:75I3+/gZ0
同じネタ何回も擦る奴流石にNGにした
2023/12/19(火) 16:38:22.90ID:xv32E65Id
魚踏みつけて次のエリア行けたり踏みつけでトゲエリア逆走出来たりするのか好きだったな
皆割と攻略順バラバラなんじゃない
2023/12/19(火) 17:15:23.21ID:wMMy8shZ0
とあるメトロイドヴァニアが無料配布してるのにだれも教えてあげないのな
冷たいねお前ら
987ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa43-7GfX)
垢版 |
2023/12/19(火) 17:21:41.79ID:juWBLJbta
アタシ19歳の女子大生だけど早くタイトル言いなさいよ
2023/12/19(火) 17:26:09.46ID:AeUeFOyL0
>>223の奴じゃね?
テスターに選ばれたけど日本語対応してなくてストーリー分からず序盤で止めてるわ
かなりMAPは広かったな
2023/12/19(火) 17:28:57.73ID:d0wHw1Y90
>>986
ここは愚痴を書く場所だよ
2023/12/19(火) 17:38:02.72ID:wMMy8shZ0
>>987
ロストルインだよお嬢さん
2023/12/19(火) 17:50:29.43ID:3/DvkzU00
持ってる
2023/12/19(火) 17:51:05.88ID:We4Cm71d0
持ってない
どこでもらえるの教えてください
993ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ef6f-hmxp)
垢版 |
2023/12/19(火) 18:06:55.17ID:yqz03OsI0
積んでるとか俺の方がプレイ上手いとかスレのあるアフターイメージがどうのこうの
もう情報スレとしては機能してないからな
2023/12/19(火) 18:08:48.37ID:zb2Bvhg/0
雑談スレじゃないのここ?
2023/12/19(火) 18:10:21.47ID:wk4Qe9SS0
新作で語るとしたらクッキーカッターだけど、ゲームとしてはおもろいが主人公が壊滅的に不細工って感想しかない
2023/12/19(火) 18:45:44.93ID:iraLhY8t0
>>992
https://jp.ign.com/lost-ruins/72558/news/lost-ruinspc

サイト日本語対応してないみたいだし普通にセールかなんかで買ったほうがいいかもしれない
2023/12/19(火) 19:01:45.68ID:lZKHaKo20
>>983
マップの形式が実際以上に広いと錯覚させているような気もする
2023/12/19(火) 19:43:16.82ID:FXITgCOPd
【まったり雑談】メトロイドヴァニア総合【プラットフォーム不問】 Part.14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1702938201/

次スレのご案内(再)
2023/12/19(火) 19:48:21.34ID:wMMy8shZ0
>>996
GOGはもろに日本語対応してるし どんだけにわかなんだ
2023/12/19(火) 19:48:39.43ID:wMMy8shZ0
まあどうせswitchガキだろうな
失せなw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 7時間 19分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況