報告者だけど言葉足らずでなんか心配させちゃったみたいだねメンゴ

>>7
>おまえにAさんから個別の感謝のLINEが来てないなら

卓開始前の挨拶の場面でみんなで着席して改めて顔合わせて挨拶したんだけど
Aさんの俺を見る表情がいつもより良い感じだった気がするので大丈夫だよ。
以前のフタリソウサ卓や銀剣のステラナイツ卓でAさんのPCと俺のPCが、かなり良い感じになったこともあるし、仲良しで信頼関係はバッチリだったよ。


>>8
>調べたらラッダイトって、機械化で失業した職人が起こした打ち壊しじゃねーか

「ラッダイト」は世界史で習う一般常識だよ?
それをわざわざ調べてる時点で動画キッズかな?
ちゃんと現場では通じてたからみんな大爆笑したんだよ。
ま、うちのサークル偏差値の平均は、ちょい高めだけどw

ギャグのセンスに「地域性」や「社会的な階層性」があるな、とは思う。
今回の「お気持ちラッダイト」も関西圏なら問題なく通じるけど、
東北の一部だと、微妙についてこれにないかな?とは思ってる。
俺もその辺考慮して他県のコンベンションに遠征する時はギャグセンスを使い分けてるしね。
まあ今回のギャグはサークル内では問題なく通じてたから、みんな安心してほしい。大丈夫だよ