>>598
モニタ探してるようなので関係ないと思うけどDolby Visionもゲームに非対応なので無視してOK
Xiaomiのあれは仕様書通りならHDR1000対応だから破格に安いよPS5だと無駄機能だけどね
量子ドットのミニLEDなので画面もかなり綺麗だと思う

4K27インチのモニタも持ってるけどPCならOS側で拡大率変えられるから普通に使えるよ
100%表示だとポップアップウインドウが小さすぎてまともに使えないけど125%や150%なら大丈夫

湾曲モニタも使ってるけどグラフィック系で使うなら止めておいた方が良い湾曲率が大きくなる(R○○の数字が小さくなる)ほど直線が歪むから割と困る
それとモニタ上に付けられる棚が付けられない可能性が増すのとモニタと平行に付けられないので光が棚の引っ掛けてる部分に反射してそれなりにウザい
BenQのスクリーンバーというモニターライトも使ってるけど光が均一に当たらないので違和感があるなどデメリットもあるよ