X

PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part111

433ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5aad-EutS)
垢版 |
2025/02/25(火) 15:02:48.70ID:vhUoFX0/0
>>430
>RPGだってレベル上げとか資金集めとかを経て成長していくだろ
>それが面倒くさいからどうにかしろなんて、ただのわがままでしかないんだわ
レベル上げとか資金集めもそのゲーム独自の仕様に「この仕様やめて」が多数返ってきたらそれはユーザーの怠慢じゃなくてメーカーの怠慢じゃろ
すくなくともゼノサーガ2のバトルは散々面倒くさいっていわれて次作で跡形もなくなった
2025/02/25(火) 16:21:05.01ID:WcSDQLZ3a
>>410
スゲーわかる
町の探索とか町民の会話とか面倒くさすぎ
だからwiz系ばっかやってる
2025/02/25(火) 16:24:30.96ID:bnEMMX/A0
>>433
多数っていうのは具体的に何人?プレイヤーの何%?
お前が多数だと思ってるだけでは?

単にそれがメーカー側の基準を満たしてないから、変更されてないんじゃないのかね

そして怠慢というが、敵倒した時点でカウントしておいてリザルト画面でどんだけパワーアップした/どんな武器が手に入ったってやる方が開発は遥かにラクだと思うんだが
それでユーザー側の達成感があるとは到底思えんけど
2025/02/25(火) 21:08:09.70ID:KKUv2mB60
町の会話は好きだけど限度というのはある
FF12の最初の街はデカすぎてこれはやりすぎだと思った
今のRPGは重要じゃない会話は勝手に吹き出しが出てたり、重要じゃない相手以外とはそもそも会話できない仕様だったり工夫はされていると思うが
437ゲーム好き名無しさん (クスマテ MM7e-uEyR)
垢版 |
2025/02/26(水) 09:07:24.46ID:Ht/CrRenM
ゼノブレイドとか会話が新しくなったキャラにマークついたりするけど
それでも街自体が広いから全部拾うのは諦めた
特に街が上下に階層構造になってるので街で迷う始末
雰囲気を出すにはいい?だけどね
2025/02/26(水) 12:03:06.90ID:rULTxpbn0
軌跡シリーズはちょっとでもストーリーが進んだら街の人の会話内容が変わるから、それが気になって毎回話聞きに行ってたな
グランディア1、2も軌跡シリーズ程じゃないけど会話のバリエーションあって楽しかった
NPCの中にもストーリーがあるみたいな
439ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5aad-EutS)
垢版 |
2025/02/26(水) 17:03:08.71ID:vhUoFX0/0
昔ながらの2DフィールドだとまだNPCとの会話が楽しめた
しかしゼノブレイド2、あれは見えてるあの場所にたどりつく方法がわからん、の連続で
あの場所にいる相手との会話をあきらめた
で、最後まで適当に効いたり効かなかったりするゲームになった
2025/02/26(水) 17:29:41.38ID:JyINGnos0
>>437
何時から何時まではこの通りにいるとか夜はここにいる、みたいなの把握しないといつまでたっても会えないとかキズナグラムに登録されないとか下手すりゃシナリオ進めたら2度と出てこないなんてのもあってしんどかったな
2025/02/26(水) 21:16:58.46ID:PALd3mqaa
ファイファン12はとると最強武器が手に入らなくなる宝があるらしいので攻略見て避けてる
442ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5aad-EutS)
垢版 |
2025/02/27(木) 08:31:44.10ID:wTYCC1yp0
昔の人は攻略本みないでよくクリアしたな、ってゲームがいっぱいある
クロノ・トリガーは別時代に渡らないとストーリーが進まないのにそのきっかけになる情報が少なすぎてまあ
2025/02/27(木) 09:22:53.06ID:OwnrBBqF0
ロマサガなんて攻略本読んでもさっぱりわからないままおっさんになってしまった
2025/02/27(木) 17:19:26.95ID:Dpp8GbF80
444(σ・∀・)σゲッツ!!!
445ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5aad-EutS)
垢版 |
2025/02/27(木) 17:45:20.20ID:wTYCC1yp0
ロマサガリメイクはあんな性的にされるとおもってなくてなあ…
好き
2025/02/27(木) 20:09:04.44ID:sLLcEPiJa
ミンサガ攻略サイト見てもよくわからなくて詰んでる
一回くらいクリアしたいのに
2025/02/27(木) 22:04:11.62ID:c9SqfVkl0
ジルオールとかもそうだけど最初から攻略サイト見てもそりゃ分からんし
1周クリアするだけで流れとか理解出来るし色々分かるようになるから気にせずクリアしろよ
一応引継ぎもあるから無駄にはならんし、周回しないと出てこない重要キャラすらいる
2025/02/27(木) 22:18:10.33ID:lwWjm3SY0
>>440
>何時から何時まではこの通りにいるとか夜はここにいる、みたいなの把握しないといつまでたっても会えない

ラジアータ思い出して頭が痛くなった
エンディング思い出してゲロ吐いた 嘘だけど
2025/02/27(木) 22:56:21.28ID:sLLcEPiJa
汁オールは難しくなさそうだから攻略見てない
450ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 85ef-1YEc)
垢版 |
2025/02/27(木) 23:53:10.14ID:wuo0gO+10
アランドラ面白いぞ。PS1のゲームだけど
2025/02/27(木) 23:54:04.74ID:tzqanj1o0
アランドラ2、どうしてこうなった…
2025/02/28(金) 00:04:09.46ID:EgskdynYa
2やってみたいけ中古がそれほど安く売らんどら
2025/02/28(金) 00:09:58.18ID:eStSO1Yp0
2のデキに恨んどら
モッコス、お前のことやぞ
2025/02/28(金) 00:26:54.35ID:eaHCITEz0
>>451
アランドラは2の方が好きだわ
ネット上でも思ってたよりも評価されてて嬉しかった
アランドラ2からのデュアルハーツだったっけ
デュアルハーツはアランドラ1みたいな夢の中がテーマなんだよな
2025/02/28(金) 02:08:28.06ID:R2y1+yqb0
アランドラかと思ったらミランドラだった
456ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5aad-EutS)
垢版 |
2025/02/28(金) 16:17:11.30ID:lSVfWzNf0
1が名作2がクソってのはある
でもその逆はない。1が駄目なら続編は作られんから
ゼノサーガ?あれは最初に宇宙の終焉まで描くとが大ボラふいちゃったからな
で、終焉はあ描けましたか?
2025/02/28(金) 16:29:55.70ID:3ImUn4iv0
ストリートファイター初代は日本で全然人気出なかった
アメリカでウケて続編作ってくれと言われてファイナルファイトを作り
ファイナルファイトは良いけどコレジャナイ言われてスト2の誕生
2025/02/28(金) 16:31:56.69ID:eStSO1Yp0
大ボラっつーか、あくまで構想やからな
シェンムーも同じ
2025/02/28(金) 19:51:59.42ID:Q7kCQulb0
一作目がクソだったのに三作出たFF13さん…
2025/02/28(金) 20:22:53.71ID:Jm+3G3k1a
ZONE、二作目が人気だな
2025/02/28(金) 22:07:57.15ID:ZL5ykXak0
>>459
クソじゃなかったからなあ
ニンテンドー信者は遊べないからクソゲーと思い込むしかないわなwwww
2025/02/28(金) 22:19:33.44ID:eStSO1Yp0
ストレス溜まってんのかな
2025/03/01(土) 01:16:33.13ID:+Yeak2I20
まぁでもFF13は実際やってみたけどクソゲーではないと思う
戦闘はシリーズ屈指の出来だと思うし、ネタにされるほどストーリーやキャラも悪くはなかった
2025/03/01(土) 01:21:06.08ID:Zp7ERRyR0
>>460
ZONEって、Z.O.Eのこと?
あの1作目はなかなか酷かったな、よく2作目作ろうと思ったわ
まぁその2作目のANUBISで化けるわけだけど
2025/03/01(土) 02:15:54.57ID:XVp7AZAk0
FF13の不幸は発売がゲハブログ最盛期だったのと世間がFPSやオープンワールドを知り始めた時期だったこと
2025/03/01(土) 02:40:55.65ID:pr0RQEoP0
そう言うのあるな
ローグギャラクシーだってクソゲーまでとは言えないのに
クソゲーオブザイヤーが始まった年の生贄とされてしまった
467ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5aad-EutS)
垢版 |
2025/03/01(土) 11:19:52.97ID:M6KrASmy0
FF13は専門用語の羅列がひどくてネタとして爆笑されてた記憶
でもまあ実際プレイして単語の意味がわかるとまあ、ストーリーはわるくないんだよな
謎らしい謎もなく、序盤を用語でけむにまいているだけ
ラーゼフォンを思い出す
2025/03/01(土) 16:59:02.08ID:Ri11Qhs10
FF13はネタとしての印象が大きいだけで並の読解力があればストーリー追うのは難しくない
ラーゼフォンは1回アニメ見ただけじゃ絶対分からん、なんならスパロボMXやった後にアニメ見るのオススメするレベル
2025/03/01(土) 17:11:55.77ID:3JE8CdRd0
ラーゼフォンはヒロインと主人公の時間の流れが違っていた事を踏まえればOKだろ
2025/03/01(土) 23:04:27.93ID:5QenTKERM
蚊ヤッてみたんだけどすぐ飽きるなw
アイデアはいいんだけどミッション型の3Dシューティングだった
471ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 13ad-k4R1)
垢版 |
2025/03/02(日) 10:09:18.54ID:oi3dqz8M0
ラーゼフォンはPS2版が完成品だと思ってる
あと謎のほとんどが時差を使用した人間関係と専門用語なので
wiki見てからだとすごいわかりやすい
2025/03/02(日) 17:40:48.11ID:yieZzl1P0
スパロボMXはアカンの?

綾人さん「ラ…イ…ディーン……!?」(声つき)
2025/03/02(日) 17:53:01.40ID:QPBX4lDm0
アカンどころかライディーンとエヴァとPONを上手く纏めた作品で評価されてるでしょ
難易度も緩め、編成で時間もかからん、継続作品とか無いからこれ単品でOKだし
2025/03/02(日) 18:00:01.98ID:G5k9M0Ju0
スパロボMXでゼオライマーとドラグナーの評価爆上げだったしな
2025/03/02(日) 19:18:11.84ID:lOux48zv0
スクコマ2にも参戦してたような。
2025/03/02(日) 19:26:16.83ID:P1QfFYGs0
>>475
スクコマ2めっちゃ面白かったのに3出なかったな
1で見切りつけた人が多いんだろうな
477ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 13ad-k4R1)
垢版 |
2025/03/02(日) 22:02:24.68ID:oi3dqz8M0
そいういやなんでレイアースはあんなに参戦に時間がかかったんだろうな
企画段階でスパロボ出したいってCLAMPがいってたのに
2025/03/03(月) 00:33:04.72ID:uWA1bRSS0
主人公3人と主題歌は知ってたけどロボットアニメだったのはずっと知らなかった
2025/03/03(月) 03:51:19.56ID:3+h+H97M00303
今日は積みゲー崩そうと思ってたのに
酒飲んで気づいたらカルドセプトやってる
馬鹿なんじゃないだろうか( ´• ɷ •` )
480ゲーム好き名無しさん (ヒッナー 13ad-k4R1)
垢版 |
2025/03/03(月) 07:50:59.04ID:xzQlW3Wu00303
ばーかばーかお前なんかカルドセプト サーガ無DLC版やってろ
やってろー
2025/03/03(月) 08:42:23.64ID:S6klWin300303
FF10、真・三國無双2か4
無双3は好きだけどクセが強すぎておススメできん
482ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 13ad-k4R1)
垢版 |
2025/03/04(火) 08:55:52.94ID:Dlk6/Dtw0
無双でキャラメイクできたやつってなんだっけ
なにかの外伝だったような記憶
2025/03/04(火) 12:57:24.68ID:REgmiGsL0
>>424
何故だか理由判る?

 
2025/03/04(火) 13:14:59.55ID:qy5dDCbJ0
プラモが出たから?
485ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2bdf-fNkc)
垢版 |
2025/03/04(火) 17:54:44.49ID:KC1LpSJ+0
PS2祝25歳
2025/03/05(水) 01:52:59.78ID:Etcnki+G0
平成12年3月4日発売で1234
487ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 13ad-k4R1)
垢版 |
2025/03/05(水) 09:20:51.50ID:reBKnMMk0
何?トップってPCエンジン版の話をしてる?
2025/03/05(水) 09:24:31.62ID:1g+u7Sb30
ボケなのか?
PS2にも出てるだろ

ただ値上がりの原因は分からんな
パチスロなんてずいぶん前だし
日テレカラーガンダム?ってぐらいか
2025/03/05(水) 12:13:37.86ID:LRMyW1bU0
トップをねらえ 遊んだ人いたらレビュー聞きたい
光る所でも有るのかな 
2025/03/05(水) 12:13:40.03ID:LRMyW1bU0
トップをねらえ 遊んだ人いたらレビュー聞きたい
光る所でも有るのかな 
2025/03/05(水) 12:16:20.49ID:LRMyW1bU0
すみません 連投になってしまいました 
2025/03/05(水) 19:44:55.93ID:3JxBrjoY0
ヤンガスやりたいは
まあ無理なんだが・・
2025/03/05(水) 23:01:46.32ID:kIUX07x4a
トップはプレミヤで買えない
2025/03/05(水) 23:08:54.62ID:LHnLYLZ40
プレミアな
2025/03/05(水) 23:11:52.30ID:b5kgTFm00
それも正確にはツッコミ間違い

プレミアムな
2025/03/05(水) 23:14:54.10ID:wyAT95Nl0
最初プレミアムからのプレミア
と書いたが削った
2025/03/05(水) 23:19:04.85ID:XBU4cteE0
ファイヤーエンブレム
エバンゲリオン
2025/03/05(水) 23:26:30.00ID:NWN/UYgW0
絶体絶命都市クリア
明かりを見つけられないと長時間ほとんど見えない暗闇をさまよい歩くことになるのと
途中で「そういう意味で絶体絶命になるとか解釈違いにもほどがある」ってのと
不満多め。期待してたのと違った。周回したらパチパラみたいな珍選択が出てくるのか?
499ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 13ad-k4R1)
垢版 |
2025/03/06(木) 08:47:53.32ID:5n3yKKmA0
画面が明るいホラーってないのかね
2025/03/06(木) 17:56:46.75ID:NO9WBFgr0
DCのHOD2
全然怖くないけど
2025/03/06(木) 18:44:16.43ID:W2t2+pee0
>>500
ホラゲーじゃないしPS2でもねぇ
2025/03/07(金) 00:32:50.09ID:/VskP+9v0
PS2に明るいホラーってあるのか?
後、DCでゾンビリベンジがあるな
これも全然怖くないけど
2025/03/07(金) 00:40:43.05ID:0LAjUjP00
明るい時点でそれはホラーなのか疑問

お姉チャンバラは明るいゾンビゲーだが、どうだろう?
2025/03/07(金) 02:43:55.17ID:+NnvmxhQ0
デメントはある意味明るいホラーだと思うけど犬可愛いし
2025/03/07(金) 02:52:34.84ID:STiHRCRM0
DCならブルースティンガーは?
2025/03/07(金) 02:57:52.07ID:x4lQDWkN0
デッドライジングはお昼は明るいけどそういう感じの?
2025/03/07(金) 03:03:14.16ID:z642q32q0
>>502
ゾンビリベンジもホラゲーじゃねえだろ
508ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 13ad-k4R1)
垢版 |
2025/03/07(金) 08:50:01.34ID:ZpGiuqdy0
デメントは最初はホラー
2周目以降はエロ
「おっぱいぷるんぷるん!」
2025/03/07(金) 09:36:44.30ID:5ylsND9v0
スレチにはなるけどロリポップチェーンソーみたいな感じのゲーム?
2025/03/07(金) 11:54:47.14ID:EOOCwCrm0
もしかしてデメントも周回要素あるのかよ
2周目で真ENDとかヤメテ
511ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2b95-o7iz)
垢版 |
2025/03/07(金) 15:06:18.60ID:eJW+5L0f0
デメントは最初のハゲすらクリアできんかったわ
主人公エロいからやり続けたかったけど
2025/03/07(金) 15:22:51.05ID:B/mg6Ryx0
サイレンってジャンルホラーだけど
怖い?
アクション寄りなのかな
 
2025/03/07(金) 16:28:34.90ID:ZJq0tYAh0
パズルレース
2025/03/07(金) 16:54:04.21ID:qbu00gna0
ホラーゲームではないけどルーマニア#203のバッドエンド(ゲームオーバー時)は怖かったな 
2025/03/07(金) 17:01:10.19ID:/9T2mtmT0
かまいたち夜2は我孫子武丸の知り合いが書いたサイコホラーノベルだったけど
良質なミステリを期待してた層から総スカン食らった
2025/03/07(金) 20:02:24.90ID:VpGP7ask0
プレイしてないからわからんけど、ティム・バートンのナイトメアクリスマスは?
2025/03/07(金) 20:15:48.21ID:qOuYXTIc0
プレイしてないから分かりません

てか、ナイトメアー・ビフォア・クリスマスな
2025/03/07(金) 20:40:09.46ID:oYVu0tCq0
それクリアしたけど怖くない、アクションだよ
しかも駄ゲー
2025/03/07(金) 21:28:05.95ID:niz3F0Saa
>>512
怖い
アクションゲームてほどじゃないが
機敏な行動を求められる場面はある
2の値段が下がらん
2025/03/07(金) 23:06:13.04ID:qbu00gna0
>>519
2はかなり遊びやすくなってるからかな
ストーリーは1の方が評価高いけど2も悪くなかったしね 
521ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 13d5-tEoT)
垢版 |
2025/03/08(土) 05:44:23.59ID:z5oAuCCF0
>>510
デメントはマルチエンド方式でいろんなENDみないと謎が解けないタイプだったかと
2025/03/08(土) 13:55:32.50ID:n1v/e+wM0
デメント懐かしいな
大男に追い回されたイメージ
523ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 13ad-OPjG)
垢版 |
2025/03/08(土) 16:22:19.38ID:mmCdShhd0
デメントは怖いと言うよりプレイヤーがすごい虚弱体質で逃げにくいというイメージが強い
2025/03/08(土) 16:32:46.80ID:HQH3kImf0
デメントのヒロインの断末魔けっこうエグくて笑った
525ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2b95-o7iz)
垢版 |
2025/03/08(土) 17:01:50.05ID:wRY7MYRj0
デメントは犬がめんどい
2025/03/08(土) 17:03:41.67ID:mU0XoL0Cd
RULE OF ROSEのわんこよりはまだマシ
2025/03/08(土) 18:55:18.53ID:1VAYkaxw0
ネタバレになるけどデメントで一番きつかったのが犬虐めED
あんなに餌あげたりグッボーイしたのに…
後明るいホラーならミシガンもまあ笑える
2025/03/09(日) 04:24:25.58ID:0LcMV24T0
デメントはおっぱい
529ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ faad-XgPQ)
垢版 |
2025/03/09(日) 13:13:33.98ID:Kz37GUB70
「零~紅い蝶~」といい女性主人公ホラーの周回ボーナスはエロ衣装になりがち
https://www.youtube.com/watch?v=qCAk8sYWbFI
2025/03/09(日) 23:55:34.01ID:SrR3BoKj0
ホラーゲーじゃないけど
DCのベルセルクでダチョウみたいな敵に攻撃したら
ホウって、かん高い声を出したからビビったよ
531ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a1b3-3uEh)
垢版 |
2025/03/10(月) 11:45:39.33ID:2OIeymDA0
ホラー要素でもないのに怖いのあるよな
なんかのRPGで、モンスターは何度殺されても魔王の力で復活するから減らない、ってあって殺され続けるモンスターのことを考えてこわくなったよ。知性と苦痛が描写されてたからなおさら
2025/03/10(月) 17:19:03.65ID:vDhUKhaM0
SFCのDQ6で「魔物に滅ぼされた町」で、死者が毎晩
同じ儀式をくり返しているのを見て怖くなったよ
533ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ faad-XgPQ)
垢版 |
2025/03/11(火) 11:26:50.33ID:LZHrC9Pp0
逆にエロゲーじゃないのにエロを感じる人もいるんだろうな
2025/03/12(水) 16:55:46.68ID:IEAXrR5kd
不知火舞の乳揺れは、'96からコレジャナイ ゆっさほいさ になっていたが、実はネオジオバトルコロシアムでしれっと落ち着きのある たゆんたゆん に描き直されている。
が、なんか俺自身の触手が動かん。…老いか?

なお、カプエスもなんか違う。
マキシマムインパクト? 論外じゃタコめ。
2025/03/12(水) 17:03:18.26ID:pDHUMsOa0
触手は伸ばすもの、動かすものは食指
40歳超えてるのだから言葉は正しく使おうねいつものスッップ君
536ゲーム好き名無しさん (クスマテ MM62-3uEh)
垢版 |
2025/03/12(水) 18:58:29.49ID:xSJs1YgVM
俺は触手が動くな
たゆんたゆんしてれば
2025/03/12(水) 20:15:28.01ID:92PQCwij0
エロス エロス エロすませぇ♪
2025/03/12(水) 20:39:28.85ID:T8edkb+v0
ブックオフで珍しくプロジェクトクロスゾーン2を見かけたけど、値段が税込み8600円くらいでギャーってなった
買い時逃したなぁ・・・
仕方ないから積んでたナムカプをプレイしよう
2025/03/12(水) 21:11:09.20ID:/Y5HaWiw0
あのときブックオフでギャーってなってたのはキミか!
2025/03/12(水) 21:59:47.12ID:92PQCwij0
違うよ
英だよ
2025/03/13(木) 00:23:38.86ID:nWHEAY2x0
クスマテって初めて見たかも
542ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 998b-z5RJ)
垢版 |
2025/03/13(木) 12:25:14.11ID:8C61irW90
tesuto
543ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 998b-z5RJ)
垢版 |
2025/03/13(木) 12:28:32.03ID:8C61irW90
PS2の牙狼(GARO)とか専門店でしか見た事ないし、もっとプレミアついてもよさそうなもんだけどな
駿河屋でも買い取り6000円とか、そんなに高くないし
2025/03/13(木) 12:31:17.52ID:8C61irW90
PS2とDSは特に、トップレアのソフトでも他のハードに比べたらそんなに高くないよなぁ
2025/03/13(木) 13:27:34.23ID:3SywV/dG0
ルールオブローズが4マソくらいに値上がってるのに驚いた
正直面白さでいえばそんな価値はないと思う今日この頃
2025/03/13(木) 14:11:06.18ID:t/ONjVN2d
>>545
内容に比例しない
プレミアゲーの大抵はクソゲー
2025/03/13(木) 14:18:38.74ID:VqbAxOrB0
買えないヤッカミだな
2025/03/13(木) 18:04:05.07ID:glWTQuSx0
ロボ物中心に買ってきたけどプレ値付いてる有名処のソフトだと
・装甲騎兵ボトムズ
・ギレンの野望アクシズの脅威V
…くらいか
どちらも優良ソフトで後悔はなし
2025/03/13(木) 18:14:15.62ID:BZV1YQnZ0
>>548
プレミアじゃないけどサンドロットの鉄人28号とギガンティックドライブもいい値段する
2025/03/13(木) 19:44:48.33ID:7IOAILuja
北へとアマガミエビコレまだ高い
2025/03/13(木) 20:50:14.26ID:83zH20dsH
プレミアつく前に大概買ってたからなぁ
ルールオブローズ なんて二本ある
(片方未開封)
鋳薔薇も二本あるけど片方特典本なしの未開封
2025/03/14(金) 06:05:30.05ID:qldQWc+e0
パンピートロットも微妙に高いね
ボトムズとかに比べるとずいぶん買いやすくはあるんだけど
553ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a695-3i4G)
垢版 |
2025/03/14(金) 07:38:02.48ID:smrD40kx0
紅忍はもう手が出ない
2025/03/14(金) 07:47:30.89ID:SHXwYxUA0
トロットはアイレムが潰れてから高くなり始めたなあ
2025/03/14(金) 12:30:10.66ID:D5okh+dP0Pi
潰れてないw
ゲーム事業休止な

だからr-typeとかの版権グランなんちゃらに移譲した
というか企画者が設立したの会社だし
2025/03/14(金) 12:35:10.69ID:0ONVZ7Ze0Pi
アイレムと言えば海泥大戦争
PS1でも現行機のアケアカでも遊べるプレミアソフ
2025/03/14(金) 12:35:22.79ID:0ONVZ7Ze0Pi
ゴメン海底大戦争な
2025/03/14(金) 16:37:58.77ID:DeM2I5y60Pi
R-TYPE FINALなんかはアイレム+横STGでプレミアつきそうな要素があるけど
プレミアって言うほど高くはないんだよな
2025/03/14(金) 18:04:50.23ID:b46PkD9g0Pi
リマスターが現行機で出てそうなのはさっさと手離すほうがいいんじゃね
メガテン3マニアクスとか今じゃゴミみたいなもんだし
2025/03/14(金) 23:03:01.03ID:CwEiVzDo0
リメイクが出るちょっと前、去年の9月にサイレントヒル2最期の詩売りに行ったら800円になってラッキーだった
リメイクとかなければ50円くらいの買い取り価格だろう
2025/03/15(土) 01:32:45.88ID:VC50wVkZa
リマスターやリメイクが出るものは逆に高くなる感じだ
2025/03/15(土) 03:52:12.66ID:ZGKYOV9g0
リマスターとかの出来次第って印象かな
ベタ移植とかになるとだいたい安くなるイメージ
PS2ソフトは名作多いんでどんどんベタ移植で良いからして欲しい、鋼鉄の咆哮シリーズとか
563ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a695-3i4G)
垢版 |
2025/03/15(土) 06:02:09.01ID:AHdVQF/j0
メガテン3もアプデ前はモッサリが凄まじかったからな
2025/03/15(土) 07:57:19.62ID:9P8IX6lY0
5000円超えが当たり前だったロックマンX8が、コレクションに収録されて以降2000円台で買えるようになったな

逆に収録タイトルのほとんどが現行機で遊べるようになったカプコンクラシックスコレクションは高くなったり

一概には言えない感じ
2025/03/15(土) 09:50:05.48ID:4dTGX/7Z0
ゆきんこ大旋風とか今でも頭おかしい値段だしな
2025/03/15(土) 10:26:19.20ID:XcUzo1zT0
プリズムコートとかギャルゲーだったけどスポーツゲーとしてもやたら面白かったな
2025/03/15(土) 12:02:01.37ID:M46239140
>>562
ウォーシップガンナー2が追加要素入れてPSPに出したぐらいよね 
俺も鋼鉄シリーズまとめて現行機に来てほしいと思ってる

>>565
DL専売で現行機に移植されてもプレ値付いたのは下がらないってことなんやろかね
568ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 990d-z5RJ)
垢版 |
2025/03/15(土) 13:43:51.89ID:9R21tP860
>>560
買い取り値段ボラれてね?まぁボリとういうか店によってまちまちだとは思うけど
駿河屋買い取りでもその買い取り値の4~5倍はしたような
2025/03/15(土) 19:20:59.62ID:H/84BGHY0
>>568
3-4000円あたりで買い取り?
でもアンチ駿河屋だからまーいいか
2025/03/19(水) 23:09:17.15ID:Gs+JSqf20
コレクターがパッケージ品にこだわって高値になるのはわかるけど
一時期言ってたパッケージにこだわるのは日本人だけとか
ディスクの寿命考えたらDL一択とか言ってた人達は今の海外の人達がパッケージを買い漁ってるのを見てどう思うのか? 知らんけど
2025/03/19(水) 23:11:59.79ID:yOW/HiHh0
投機目的の視点が抜けてるわ
てか、1行目に自分で答え書いてるやん
2025/03/19(水) 23:46:10.01ID:Gs+JSqf20
>>571
こんな過疎スレなのにレス速いね びっくりしたわ
投機目的なら尚更日本語版の寿命短いディスク買うメリットはないと思うんだけど 知らんけど
2025/03/20(木) 00:12:28.74ID:YEsLS1yu0
知らんなら書くなよw
過疎スレだろうが、リロードしたらすぐ分かるわ

寿命短いって君が言ってたんじゃないんでしょ?
それなのに「短い」って断定してるけど、具体的にはあとどれくらい保つの?
2025/03/20(木) 00:39:58.59ID:0HwTalEZ0
>>573
AIに聞いたら発売から10~20年が寿命らしいっすわ→ps2のソフト
でも未だにps2のソフト普通に遊べてるから眉唾ですけどね
後私の言葉が足りなくて変な感じになっちゃいましたけど別にレスバしようと思ったわけじゃないんですいませんでした
2025/03/20(木) 01:39:37.32ID:3/M0vcIl0
AIなんて検索で出て来たブログの該当部分を集約コピペしてるだけで専門家でもない素人の意見感想が混じってる事も多いけどな
2025/03/20(木) 16:40:19.80ID:V3m8+Fch0
昔聞いた、CDロムは溶けるとかいうのは都市伝説なんかね
よく考えたら画像見たこと無かったわ
PCエンジンのCDロムも見た目的にはまだ無事
2025/03/20(木) 16:43:48.41ID:yin4q4790
>>576
保管してても湿気が多いとドリキャスのGD-ROMの記録層が劣化して腐ってたみたいなのは結構言われてた
2025/03/20(木) 17:19:28.90ID:+L8LxdpDa
最近買ったソフトに指紋みたいのがうっすらぁとついてるけど洗っても落ちない
読めたけど
2025/03/20(木) 18:48:00.99ID:AG9atmPB0
研磨すると取れるよ
メガネ拭きに歯磨き粉つけて磨け
2025/03/20(木) 19:00:32.47ID:YEsLS1yu0
白く曇ってるのはダメやな
読めるには読めるが
581ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 13f8-eM9o)
垢版 |
2025/03/20(木) 19:05:04.15ID:uIP9yrUY0
自動車のボディ用のマイクロ粒子のコンパウンドがいいよ
それを低速度で少ない回数で磨く、高速だと曇るから
2025/03/20(木) 23:54:30.70ID:1qtFYVCI0
>>577
未開封のPS2版サクラ大戦のディスクが黴みたいなのが生えてバームクーヘンみたいに腐食してたわ
未開封のがこうなる事多いみたいなので、嫌気性細菌にやられたんじゃないかと思ってる
2025/03/21(金) 11:24:00.76ID:N6NYkgEP0
極端に湿度高いところに長期間放置しない限りは大丈夫だろ
2025/03/21(金) 11:46:17.11ID:/Ye23qR80
>>581
中古で買ったいくつかのゲームが白く曇ってるから、それもコンパウンドでとれるんやろうか? 
新品で買ったのには一つもそういったのが無いから、研磨剤の残り?みたいなやつなのかな
2025/03/22(土) 01:15:44.80ID:hMB4CzdP0
曇ってたらもう無理じゃない?
たぶん表面だけ曇ってるわけじゃないだろうし
2025/03/22(土) 12:41:45.97ID:UlC+ukIy0
>>585
そっかぁ…
曇ってても起動もするしクリアするまでフリーズもなく普通には遊べたんだけど、なんか気になるんだよね

記憶が曖昧だけど昔ツタヤ(?)で売ってた液体クリーナーで何回か盤面をセリートで吹いてたら曇りが消えたことがあるんだけど、それがどのクリーナーだったか忘れてしまって
研磨剤つかってないやつなのは覚えてるんだけど
587ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6b2e-HYGE)
垢版 |
2025/03/22(土) 13:20:35.69ID:T7thR60G0
ガンダムトゥルーオデッセイ何でか高騰してるな
「持ってるよな?」って焦って探したがあって良かった
バンダイですらトップをねらえとか最近急にくるから油断ならんな
ガンダムで版権上リメイク・リマスターほぼ不可能だからかw
2025/03/22(土) 13:22:20.67ID:T7thR60G0
急に他のレトロゲームみたいに来るからPS2も侮れんなぁ
2025/03/22(土) 13:50:48.87ID:hXfOwF0v0
ガンダムトゥルーオデッセイのキャラデザとイラストはスト2やターンエーのあきまん
590ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6b2e-HYGE)
垢版 |
2025/03/22(土) 14:04:13.12ID:T7thR60G0
有名な絵師だな
それで騰がったのかは知らんがw
これ5年前くらいに500円で買ったようなゲームなのに今やその頃から8倍になるとは分らんもんだなぁ
2025/03/22(土) 15:06:33.46ID:hXfOwF0v0
履歴見てみたら自分も2022年に515円でトゥルーオデッセイ買ってたわ
なんか上がる理由あったっけ
2025/03/22(土) 15:13:10.40ID:gouiC66c0
SEEDFREEDOM公開とかジークアクス公開とか?
2025/03/22(土) 15:58:58.82ID:vUwIVBT20
今現在もゆっくり動画でプレイしてるからそれも一因かもな
途中で耐えきれず投げ出した俺には関係ない話だが
一応持っては居るがやり直すつもりもない
2025/03/22(土) 16:05:15.91ID:T7thR60G0
新作アニメや動画かーなるほど
ただまあこうなってくるとよくわからんね
欲しいものは今のうちに持っとこうとしか言えんな
2025/03/22(土) 16:09:49.29ID:6HN6EDkZ0
それ、書こうとしたけど
新作はこれまでも水星や鉄血と何作かあるから要素としては薄いw
原因不明w
2025/03/22(土) 16:32:21.49ID:vUwIVBT20
PS2のガンダムアクションゲーだと
地上戦特化の戦記
宇宙戦特化のめぐりあい
ガンダム無双2作
各種VSシリーズ

シミュレーションだと
アクシズの脅威V
各種Gジェネ

このくらいならおすすめ出来るな
値段は知らぬ
そもそもガンダムRPGってのがほとんど無いからそれも値上がりの理由かも
2025/03/22(土) 16:46:38.39ID:sc6twsOa0
めぐりあい宇宙は昔はブコフ1000円コーナーの常連だったが今はどうなんやろ
2025/03/22(土) 16:49:14.13ID:eVYhe5pB0
ガムダムゲームてトラゴボと同じくらい大量にゲーム出てるからな
2025/03/22(土) 16:52:06.55ID:ps7ueaU70
アクシズの脅威Vは値段がおかしなことになってるから
本気でシミュレーションをやりたい人じゃないと手を出せないな
600ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0b95-8FKP)
垢版 |
2025/03/22(土) 16:55:42.69ID:S3TMT7PP0
トゥルーオデッセイはドライブがガッコンガッコン鳴って怖くて辞めた
2025/03/22(土) 17:17:56.83ID:hXfOwF0v0
PSP版のアクシズの脅威VのDLくらいしか他人に進められん
2025/03/22(土) 17:51:38.65ID:Z8eKSm650
そのDL版もう配信終わってるんすよ
PS2版は高いから急いでPSP版確保したけど今どうなってんだろうな
2025/03/22(土) 18:11:28.70ID:hXfOwF0v0
まじかよ
2025/03/22(土) 19:29:51.76ID:sbbAD92F0
>>596
アクシズはすでにプレミアもの
2025/03/22(土) 20:43:25.22ID:2kW2wlUZa
アマガミ高いから再販しちくり
2025/03/22(土) 21:06:42.71ID:vN4BlCj50
キミキスは?
2025/03/22(土) 21:32:38.34ID:le6T+Kxa0
個人的には黒歴史だがPS2の頃は深夜アニメや声優ラジオにハマってたからアニゲーギャルゲー殆ど持ってるわ
レッスルエンジェルスとかエゲつない値段になってて正直引いてる
カードゲーム方式プロレスってシステムは確かに面白いけど
2025/03/22(土) 23:04:25.81ID:OQrYdeL20
だいぶ前に精神的続編?でシャドウハーツが発表されたけどまだ開発してるのかな
ワイルドアームズと違ってあくまでウルありきの物語だから多分爆死すると思うんだけど無茶するよね
2025/03/23(日) 14:33:02.81ID:KcKwS66s0
プレミアついてるゲームいくつかもってたけど、素人の保管環境だとどんどん劣化していくし自分が死んだら価値を把握してる者がいなくなり二束三文で売られるか捨てられると思うから、最近どんどん売りに出してる
610ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 423c-JIbt)
垢版 |
2025/03/23(日) 22:06:46.18ID:aomp31+R0
レッスレンジェルスはカードよりも育成+経営SLGってのがいいんだと思う
プロレスや格闘技だと他にあんまりないし

この手のははまると延々とやれるから売らないんだろうなあ
俺もギャルゲ興味ないけどこれはやってる
2025/03/23(日) 23:08:09.30ID:fC3KjxTg0
>>610
レッスルエンジェルスサバイバーって権利どうなってるんやろうね
移植でもリマスターでも良いけどそろそろ現行機で遊びたい
出来ればSwitchの携帯モードでだらだらやりたいゲーム
2025/03/23(日) 23:12:03.99ID:vrMbEqtk0
ギャルゲー要素はないけど育成+運営ゲーでプロレスリング物語が2月にSwitchで出てる かなり面白い
613ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c266-JIbt)
垢版 |
2025/03/23(日) 23:27:14.42ID:o4ocVMj20
>>611
ゲームの権利って開発者個人がもってることもあるし外からはよく解らんよね


>>612
どっかのスレでイマイチって読んだことはある
Switch持ってないんだが本体ごと買っちゃえってくらい面白い?
2025/03/23(日) 23:30:21.86ID:vrMbEqtk0
>>613
ハードをその為に買うかと言われると躊躇するな
1500円だからね
30時間くらい遊んだから元は余裕で取れた
2025/03/23(日) 23:57:31.97ID:aomp31+R0
ありがとう
30時間だと確かにハードごとは躊躇するなあ
2025/03/24(月) 00:57:39.47ID:5X/euRBU0
>>613
権利はやっぱわからんよね
でも結構エグい価格になってきてるし2を移植してほしいなぁ

>>612
タイトルからしてカイロソフト…?と思ったらカイロソフトだった
ゲーム開発会社のやつ、以前スマホで無料DLしてた日に落として遊んでたけど面白かったわ
プロレスとかもあるんやね、教えてくれてありがとう
617ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 650d-JIbt)
垢版 |
2025/03/25(火) 12:44:21.66ID:nQSfeYhx0
久々にPS2するけど何も覚えてないわ
黄色・白・赤のケーブルがデフォだけど映像悪くて、もっと映像良くなる端子あったよね?名前忘れちゃったなんだっけ
PS1時代からそんな感じだったよね確か
PS3や360はHDMI一択だっけ

今PS2は上記の3色ケーブルで遊んでるけど、画面がぼやけ気味で見にくい
PS2全盛期の古いTVではぼやけるなんてこと無かったんだけど、近年のTVで遊ぼうとするとぼやけるの?
2025/03/25(火) 12:51:21.60ID:vXj57/4c0
3色端子は基本的にブラウン管テレビ用だと思ってる

忍道戒に今さらながらハマってる
クリアはしたんだけどやり込み要素がヤヴァイ
同じメーカー繋がりで侍道2決闘版もポチった
2025/03/25(火) 13:02:18.39ID:Dz7DurVv0
今のテレビは三色ケーブルに対応してるといっても内部的に変換器積んでるようなものだからどうしたって本来の画質にはならない
2025/03/25(火) 13:26:43.39ID:d6vJKegw0
>>617
D端子だと画面のぼやけはなくなるし、くっきり映ってプログレ対応のソフトは更に画質良くなるんだけど最近のTVには付いてないかも
HDMI変換器とかもあるけど試したことないからどのくらい良いかはわからん 
2025/03/25(火) 13:28:13.10ID:ospK4QYh0
D端子とS端子じゃない?
D端子付きのTVはもう生産してなかったと思うけどS端子はどうだったかな
2025/03/25(火) 13:33:01.04ID:nQSfeYhx0
>>618>619>620

ありがとう。PS1がS端子ケーブルでPS2がD端子ケーブルだったかな?
今使ってるTVも2011年くらいに買ってまぁまぁ古くて「D映像」って差込口があるけど、これにD端子ケーブルを差し込めるのかな(あとあるのはHDMI口と3色コード口)
ぼけやはつらいんで、ちょっと買ってこようかな。中古しかほとんどないだろうけど
2025/03/25(火) 13:37:16.70ID:ZV4gbhi6M
解像度が違うので、引き伸ばしたりしてるからぼやけるのは変わらんよ
多少増しになる程度
2025/03/25(火) 13:53:32.35ID:WjDqJjan0
今くらいのモニタだと逆にPS1くらいのゲームでポリゴンの歪みとかポリゴン欠けやチラつきが酷く見えるんだよな
昔のアナログ出力はSD画質ももっと綺麗に見えてた
2025/03/25(火) 13:58:58.70ID:F+NuyOiJ0
HDMI変換アダプター
何処の使ってますか?
2025/03/25(火) 13:59:00.82ID:F+NuyOiJ0
HDMI変換アダプター
何処の使ってますか?
2025/03/25(火) 15:07:18.18ID:d6vJKegw0
>>623
確かに解像度の違いはあるけど3色ケーブルとD端子なら全然違うよ
少なくとも液晶TVでもD端子ならボヤけとかは無くなる
2025/03/25(火) 16:17:16.47ID:bHTncwmD0
レグザの40A1使ってるけどD端子もS端子もHDMIもあるからレトロゲーム捗るよ
2025/03/25(火) 16:47:39.74ID:nQSfeYhx0
家から車で1分弱の近所の駿河屋で、手っ取り早くD端子ケーブル買ってきた!1600円くらいだったけど大体相場このくらいなのかな
美麗とまではいかないんだろうけど、3色コード時のボヤけが一切なくなり、普通にクリアに見えてゲームが遊べるようになった
ありがとう!
2025/03/25(火) 19:02:29.33ID:Dz7DurVv0
D端子付きテレビはPS2遊ぶ環境として十分恵まれてる
大事に使うべし
2025/03/25(火) 21:28:57.51ID:ZV4gbhi6M
>>627
解像度の違いでぼやけるんだけど
そりゃ赤白黄色のケーブルよりはましになるけど、D端子ってデジタルじゃなくアナログだからね?
Dってついてて勘違いしてる人いるけど
2025/03/25(火) 21:43:47.73ID:66qI8RKW0
正確にはボヤけが「マシになる」だよな

コンポジよりはよっぽど良いけど、やはりブラウン管に接続して遊ぶのが最強よ
2025/03/25(火) 22:23:54.27ID:WjDqJjan0
D端子は綺麗過ぎたけどアナログ出力なのでコピーガードが乗らなくて
メーカーの都合でコピーガードの効くデジタルのHDMIに移行させられた程度には綺麗だった
2025/03/25(火) 23:21:37.30ID:d6vJKegw0
>>631
D端子がアナログなのは知ってるよ
少なくともうちのD端子接続のPS2の画面はぼやけないけどな。なんならくっきりすぎるくらい
まぁ感じ方に個人差あるのかもね。あとはもしかしたらタイトルにもよるのかも
ブラウン管でやるのも今どき邪魔だし液晶+D端子で満足はしてる
2025/03/25(火) 23:38:07.62ID:9SJFeiDi0
誰もHDMI変換使ってないの?
636ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b267-8lf/)
垢版 |
2025/03/26(水) 00:29:09.44ID:tpqzE3hR0
RGB21→HDMIで繋いでる
2025/03/26(水) 06:49:33.51ID:v9CrnlLK0
謎中華製コンポジット/S端子toHDMI変換器を使ってる
480i.480p.576i.720p.1080i.1080pに変換可能で480i.480pは4:3と16:9も選択可能
スーファミからPS3までなんでもこいな便利ツール
コンポジだと流石に画質が甘いのでS端子推奨
スレチだがPS3を敢えてS端子でこれにつなげばPS3自体は480iで出力するのでRSXの負荷激減して発熱量が抑えられる結果ファンも低速モードになるのでめちゃ静かになる
大半が720pのPS3ソフトもこれで1080pモードにするとただの変換器じゃなくアプコンか?と思うくらい綺麗になる
2025/03/26(水) 11:57:06.37ID:YehvhEk20
体感は、

三色コード時=クリア70%ぼやけ30%
D端子コード=クリア90%ぼやけ10%

くらいかな
2025/03/27(木) 13:18:22.98ID:rlTUegJ+0
世間がゼノブレイドで賑わってる中、ゼノサーガを初プレイしてるワイ、楽しいです
2025/03/27(木) 13:20:38.85ID:R1DDBKjZ0
オメ
そしてゼノサーガ2で絶望してくれ
2025/03/27(木) 15:31:39.37ID:37VirTMmd
どの辺が? 合体攻撃が熱いやん。
2025/03/27(木) 22:10:27.96ID:6Bilerja0
トップをねらえがプレミアになるんなら
ナディアも上がるな、と思ったらもう既に高かった
2025/03/27(木) 22:14:13.95ID:6Bilerja0
カルト人気はナディアの方が高いよな 
2025/03/27(木) 22:37:12.16ID:8iwPFN7M0
意外と知らない『S端子』や『D端子』を最近見かけなくなった理由

https://news.yahoo.co.jp/articles/b9eba0891c85527e5d9a15923184f6c865c202f9?page=1
2025/03/28(金) 00:04:21.22ID:2qXq2/5m0
>00年代末~10年代初頭の地デジ移行と異例なレベルのテレビ購入支援の影響によって一気にS端子やD端子は姿を消しました

凄い嘘つくなこの記事 消えたのはレグザ位でブラビアもアクオスも
10年代後半までD端子残ってただろ
2025/03/28(金) 00:14:17.20ID:eSfbP6om0
ゼノギアスからやり直そうと思ったら、とにかくエンカウント率が高くて辛い(´・ω・`)
2025/03/28(金) 00:17:13.39ID:UWzI2ZVQ0
読み込みの音でエンカウントがわかるよなゼノギアス
バベルタワーがゴミクソ
2025/03/28(金) 01:05:57.40ID:2qXq2/5m0
葛葉ライドウ対超力兵団のHDリマスターが出るんだってさ
この調子でアバチュもしないかなあ
2025/03/28(金) 01:10:13.69ID:kBOZZPLIM
昔のゲーム今やろうとすると必ず粗が目立ってしまう
今Saints Row The Thirdやってるんだけど面白すぎてPS1 PS2のゲームがゴミに感じてしまうよ
まぁ俺は洋ゲーが好きなんだな

日本のゲームはやらされてる感が強くて虚しくなってくるのが多い
昔はそんなの気にならなかったんだけどPS3以降のゲームをやってしまうと後戻りできない
2025/03/28(金) 01:23:46.14ID:sOr742l+0
ライドウってメガテン3の続編?
シリーズとしてはメガテンではなくデビルサマナーシリーズだからソウルハッカーズの続編になるのか?
2025/03/28(金) 01:50:06.69ID:2qXq2/5m0
ソウルハッカーズの続編というより異聞録とP3みたいな関係みたいなみたいな
2025/03/28(金) 02:12:10.97ID:aH8Ea1my0
ライドウは大正の街並み彷徨くだけでも楽しかったな
エンカウントウザかったけどw
653ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW be95-uRb9)
垢版 |
2025/03/28(金) 05:48:06.10ID:PhSUR/Bq0
アバドン王ならまだしも超力て
2025/03/28(金) 11:52:26.14ID:uep44oTv0
>>653
超力とアバドン王、セット出だしてほしかったな
リメイクという程には変わってなくて、リマスターにしては単品で価格も高めで中途半端な印象
まぁ現行機で遊べるようになっただけでも嬉しいは嬉しいけど…
655ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 650d-JIbt)
垢版 |
2025/03/28(金) 12:32:44.16ID:F0MYpWJc0
久々連VSジ系のゲームしてるけど(連ジ、エウVSティタ、SEEDとか)
横2度押しのステップは十字キーでしか上手く出せないから移動は十字キーでやってて指が痛いんだが、
アナログステックで横2度押しの緊急回避ステップ上手く出せる人も多いの?自分は無理なんだが
2025/03/28(金) 12:53:00.15ID:kBOZZPLIM
5498[;
2025/03/28(金) 13:29:58.33ID:UWzI2ZVQ0
十字キーでやったけど、特に問題はなかったな
2025/03/28(金) 19:05:52.16ID:S4ds37Uda
>>648
ここであえてPS2版買ってみようかと思ったがまだ中古3000円くらいする
リマスター版はゲームシステムもアバドン王って続編に近くなってリメイク的な内容っぽい

>>649
PS3のセインツ3は買って合わなくてすぐ手放した記憶

PS1→2→3て順番で面白いソフトが減ってった印象
リマスターブームが終わらないのもわかる
2025/03/28(金) 19:59:38.09ID:XRIsp/lc0
サガフロンティア2のリマが来たからアンリミテッド:サガもリマを期待してもいいよね
2025/03/28(金) 20:56:49.70ID:iSYsVuOD0
アンサガはリマスターじゃなくてリメイクじゃなきゃ爆死やろ
2025/03/28(金) 21:00:30.37ID:UTmMv4zW0
アンサガの不親切は我慢出来るがサイコロのリールが最悪なんだよ意味不明で
あれさえなければ遊べるゲームなのに
HPはタダの飾りでLPが本当のHPだと気付かないといけないとかあるけど
2025/03/28(金) 21:35:39.35ID:uep44oTv0
>>659
前に河津さんがTwitterでアンケート取ってたし出る可能性もあるかも
アンサガ大好きだからリマスターでもリメイクでも楽しみだわ
ただサガフロ2リマスターみたいな強気な価格設定にされるとちょっと迷う
663ゲーム好き名無しさん (ニククエW c2ad-neiP)
垢版 |
2025/03/29(土) 13:45:11.50ID:283My/1z0NIKU
>>655
余計な力を入れすぎだから痛くなる
2025/03/29(土) 14:26:53.25ID:W/zZzeJ1aNIKU
ガチャメカスタジアムのボートの操作が難しい
左右のオールを左右のアナログスティックまわして漕ぐのが
あれで漕ぎながら左右の回し具合を調整して曲がるの無理

>>632
PS2のゲームってフリッカー機能を設定できるものがあるけど
あれを切ると映像がクッキリするな
2025/03/29(土) 17:47:33.50ID:58cERSOU0NIKU
チュンチュン
2025/03/29(土) 17:48:45.66ID:58cERSOU0NIKU
ダミアン(σ・∀・)σゲッツ!!!
2025/03/29(土) 18:23:26.19ID:YcW71fT00NIKU
サガフロンティア2のバグチェック量が半端ないし
あの絵が好きな人用に良さを変えずにキレイにする手間も半端ないし
強気な価格設定と言われるようなもんではない
2025/03/29(土) 18:32:06.19ID:nX8/9alW0NIKU
サガフロ1リマスターが4,800円だし、サガフロ2好きな俺でもやはり少し強気な価格設定だと思うわ
バグチェック云々が価格にそのまま跳ね返るなら、もっと高くすべきゲームはいくらでもあるやろ
2025/03/29(土) 18:36:57.70ID:VEpsPYr40NIKU
リメイクとかリマスターって大本の素材があるとはいえ一本作るのと変わらない労力かかるらしいね
2025/03/29(土) 18:45:01.25ID:19SgJjqN0NIKU
おお、近頃のシャープAQUOS、HDMIとやらの端子『しか』ねえorz
2025/03/29(土) 20:57:41.22ID:f0varnRF0NIKU
リメイクはともかくリマスターで3000 円以上は出す気にはならんわ
2025/03/29(土) 21:31:59.28ID:BQsFG06P0NIKU
PS1現役の頃からずっと安値で買えるゲームって印象あったしなサガフロ2
673ゲーム好き名無しさん (ニククエW be95-uRb9)
垢版 |
2025/03/29(土) 21:55:52.29ID:AMg1DUE40NIKU
傷でフリーズするディスクをコンパウンドで研磨しようと思う
2025/03/29(土) 22:16:12.51ID:zyDjYDMO0NIKU
>>672
かつてはブコフでもアルティマニアとセットで1000円しなかった記憶
2025/03/29(土) 22:30:07.32ID:mk+fZdXf0NIKU
価格高めなのは新シナリオ追加されてるからじゃないの
DLC分上乗せしたようなもんよ
2025/03/29(土) 22:43:31.03ID:GLoPuga+0NIKU
待たせた挙句にやらかしたドラクエ3の裏
ロマサガ2という信者が超厄介なもんをフルリメイクして満足させてしまったからなw

そのすぐ後にシステムだけは大改善が望まれてたサガフロ2がリマスターであの値段じゃ仕方ない
2025/03/29(土) 22:48:58.34ID:nX8/9alW0NIKU
サガフロ2のシステムって言うほど「大改善」が望まれてたか?
もしサガフロ1みたいなシステムにしろ、と言うのならそれはもうサガフロ2じゃないが

サガフロ2じゃなく、アンサガのシステム含めてのフルリメイクなら分からんでもない
2025/03/29(土) 23:00:02.86ID:/gpUMvue0NIKU
>>671
しかもPS1のゲームのリマスターとなると更にね
シナリオやプレイアブルの追加とか新要素はあるけどその値段だとう~ん…
アーカイブス版を買ってあるから尚更かな
2025/03/30(日) 00:07:17.83ID:0zptIBT30
ぶっちゃけリメイクやリマスターより新作を
680ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df0d-cSj+)
垢版 |
2025/03/30(日) 12:01:14.29ID:VrxetCHG0
バーンアウト4まだーチンチン
2025/03/30(日) 15:35:49.15ID:hs5IRDTfM
ゴッド・オブ・ウォーだな
あれはいいものだ
2025/03/30(日) 18:04:43.24ID:RP9Swump0
>>623
PS2のゲームを16:9に引き伸ばして遊んでたらそりゃ画質悪くなるやろ
解像度とかD端子とか以前の問題。むりやり引き伸ばしてるんだから
You Tube見ててもたまにPS2のゲームを4:3じゃなくて16:9でやってる人いるから珍しい話じゃないのかもしれんが
2025/03/30(日) 18:23:20.40ID:CUBWM3NCp
引き伸ばすってそういう意味じゃなくて、解像度的な話だと思うよ
2025/03/30(日) 18:28:08.74ID:6domail30
ドットバイドットで等倍表示してなかったら確実にボヤける
2025/03/30(日) 19:11:12.68ID:CUBWM3NCp
だね
アス比の引き伸ばしなんてレベルの低い話は誰もしてない
2025/04/02(水) 07:48:06.46ID:Wtf77qZl0
アスベジ リリー
2025/04/02(水) 17:02:18.91ID:PSdadBqm0
おすすめされてたラピュセル面白かった
2025/04/04(金) 02:40:19.47ID:XgY8KNfo0
スレチでごめんけど今更大神を擦る位なら
ゴッドハンドとブレスオブファイアをどうにかしてくれんかな
2025/04/04(金) 12:00:36.59ID:1qUdw4rb00404
>>688
今更っていうか大神は新作出るからじゃない?
ゴッドハンドもドラクォも新作が出ればきっと…
690ゲーム好き名無しさん (アンパン df0d-cSj+)
垢版 |
2025/04/04(金) 18:52:29.98ID:cyXqkyLR00404
当時ぶりくらいに、連合VSザフトⅡプラスやってるけど、P.L.U.Sモードでシン(主人公)に入る経験値おかしくね?
ミッションクリア後に僚機のパイロットには経験値かなり入るんだけど、シンには雀の涙しか入らないんだけど。どんなに奮戦しても
経験値もらえる倍率が高い機体にのってもそんな感じだし。なのでいつもシンだけLVが異様に低い
2025/04/04(金) 19:02:13.45ID:eve45ObN00404
脚本家仕様
692ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5fad-enBr)
垢版 |
2025/04/18(金) 09:49:15.59ID:nfjDchYE0
PS2で版権ゲーで名作ってある?
2025/04/18(金) 10:12:50.45ID:okQTHr4C0
ラーゼフォン蒼穹幻想曲
装甲騎兵ボトムズ
新世紀エヴァンゲリオン2
ウルトラマン
仮面ライダー正義の系譜

個人的に名作だと思うタイトル
2025/04/18(金) 10:44:09.13ID:TH6Wzodc0
どろろ
2025/04/18(金) 10:45:50.18ID:Dbs+Ra0Y0
じゃあベルセルク
2025/04/18(金) 10:55:22.96ID:xFhLaeG60
多過ぎて
2025/04/18(金) 10:57:39.01ID:wGqpgbOe0
自分は上記プラス
鉄人28号
仮面ライダーカブト
かな?
2025/04/18(金) 11:13:52.47ID:Dbs+Ra0Y0
版権ゲーとしていいか分からんが、パチパラの13と14
2025/04/18(金) 11:17:43.20ID:oM3jKuUcp
ドラゴンボールZスパーキングメテオ
機動戦士ガンダムめぐりあい宇宙
2025/04/18(金) 11:49:26.02ID:10HzsrmY0
まだ出てないのだと
ネギま一時間目、二時間目
ハルヒのゲーム作るやつ
まほろまてぃっくっていうゲームのミニゲーム。特にまほろ伝(レトロRPGのやつ)
2025/04/18(金) 11:53:38.28ID:10HzsrmY0
まほろ伝はミニゲームとしてはそれなりにボリュームあるし、ジョブチェンジみたいなのもあるんだけど、クリア後に100階あるダンジョンまで用意されててレトロゲーも好きな身としては本当に楽しめた

ほかのミニゲームも発売元のコナミのゲーム(MGSやビートマニア等)をモチーフにしてて、それだけに出来も良くて今でも好き
本編のストーリーはあんまり憶えてないけど
2025/04/18(金) 12:32:40.80ID:6SIaWNQ30
>>692
フロムのスパロボのACEの特に2と3
2025/04/18(金) 16:12:50.04ID:iFaXF7JE0
極上生徒会
アニメ原作のアドベンチャーゲームなんだけど
KIDが作ってるだけあってシステム周りが快適で周回プレイも苦にならなかった
2025/04/19(土) 00:31:38.86ID:lpLPgHc60
須田ゲー好きだけどサムライチャンプルーやってないなそういや
2025/04/19(土) 00:45:09.33ID:mODe80t2d
サムチャンちょっともっさりだけどなかなか面白かったよ
BLOOD+OneNightKissも原作や不細工ヒロイン無視してムーンライトシンドローム(続編説がある)やKiller7の世界観として考えたら楽しめる(声優が橋本じゅん 皆川猿時 川原和久 山西惇と無駄に渋くて豪華)
ただ須田ゲーなので手放しでオススメは出来ない
2025/04/19(土) 01:53:36.60ID:K8oEuihZa
やるドラのブラッド難しいらしいな
2025/04/19(土) 06:08:13.97ID:FEJGUls90
個人的にはガンダムの連ジDXの流れを組む作品です!
2025/04/19(土) 06:08:20.26ID:FEJGUls90
個人的にはガンダムの連ジDXの流れを組む作品です!
2025/04/19(土) 06:08:47.42ID:FEJGUls90
連投申し訳ありません。
710ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6aad-3GRe)
垢版 |
2025/04/20(日) 06:00:18.21ID:NFk/JUUx0
まほろまてぃっくってPS2時代に放送してたんか
なんかこう自分の中で時代が合わない
ガンダムSEEDとラーゼフォンが同じ年放送って言われても信じられないみたいな
711ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 910d-I3kk)
垢版 |
2025/04/22(火) 11:33:17.23ID:zJ78ct1z0
久々三国志10やってるけど、当時は8より好きだったんだけど、
能力の上昇値が少ないんで、その点はグングン上がる8の方が良かったな。8は自分以外の武将らも上がっていくし
三国志9はPS2でもPK出たのに、何で10はPS2でPK出なかったんだろ
712ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6aad-3GRe)
垢版 |
2025/04/23(水) 10:28:43.52ID:xl/78n+D0
人の名前が覚えられない病の自分には三国志は辛い
普通の人には三国志レベルなら人の名前は覚えられるものなのか
水滸伝の108人とか無理だと思って手を付けていない
2025/04/23(水) 11:47:49.73ID:LJL3lgoA0
そういう人のための最高の入門書の無双シリーズがあるPS2のスレでそれを言うのかよ・・・
馬鹿でも分かるレベルでキャラ付けや見た目でも違いを出してるから遊んでみるといい
2025/04/23(水) 11:59:58.28ID:nTvspi0d0
演義の主人公=蜀
正史の主人公=魏
変わり者=呉
超パワータイプ単細胞=呂布
デブの豚=董卓
船で強い人=周瑜
全ての黒幕=司馬懿
福耳=劉備
世界で一番有名な髭=関羽
髭の弟分(馬鹿)=張飛
世界で最も評価されてる軍師=孔明
影薄い将軍=馬超
影薄い将軍=黄忠
片目を食べた人=夏侯惇
フィクションです=趙雲

これくらい覚えてたら大丈夫
2025/04/23(水) 12:32:01.04ID:1n4NjA4W0
曹操は覚えなくていいのか
2025/04/23(水) 12:39:27.75ID:diRQcYQEM
デブで豚
大事なことだから、みたいな?
717ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6aad-3GRe)
垢版 |
2025/04/23(水) 17:56:54.86ID:xl/78n+D0
みんながどこで覚えるのか謎なジャンル
・三国志
・麻雀
特に麻雀は未だに3を3つと2を2つ、しかわからない
あれって相手が捨てたやつ見て手を予想するんだっけ?そんな高度なことわからんて
2025/04/23(水) 18:00:48.86ID:nTvspi0d0
>>717
漫画の咲の影響でひたすらカンしまくる意味不明麻雀
2025/04/23(水) 18:02:12.86ID:wx6eJZ/B0
三国志の登場人物を真三國無双シリーズで覚えた奴は自分も含めて多いと思うぞ
割とマジで>>713だからやってれば嫌でも覚えられる
2025/04/23(水) 18:52:00.04ID:m8MRrspk0
麻雀は脱衣麻雀だろう
でもあれで覚えると安い手連発になるんだよな
721ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 910d-I3kk)
垢版 |
2025/04/23(水) 20:05:16.33ID:ecAKDlgD0
>>717
昭和世代なら、

・横山光輝の漫画
・吉川英治の小説
・NHK人形劇三国志(再放送含む)

この辺りじゃね
722ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6aad-BiwX)
垢版 |
2025/04/23(水) 20:59:25.38ID:+qkJg+Ko0
上に書かれてるが漫画、テレビ、小説に3分される感じ
さしずめ天下三分の計
勢力的に漫画から入った勢が魏、テレビからが呉、小説からが蜀
漫画は当時床屋や定食屋とかどこにでも置いてあったし小説は学校の図書室に置いてた学校も多い
2025/04/23(水) 21:28:13.23ID:iGl6+04P0
世代、地域によるから
どこにでもおいてあるわけではない
見えてる範囲「だけ」が世間ではない

つか学校に吉川英治、山岡荘八ものなんて一冊もねぇょw
724ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6aad-BiwX)
垢版 |
2025/04/23(水) 22:48:29.38ID:+qkJg+Ko0
いや本当に当時はどこにでもあったし学校は小学校だけじゃないよww
725ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7910-pilr)
垢版 |
2025/04/23(水) 23:17:38.10ID:dW+D1v+n0
>>712
ウイイレやってCLを夢中で見てた頃は100人以上のサッカー選手の名前普通に覚えてたわ
興味のあるなしの差って凄いw
2025/04/24(木) 00:14:15.02ID:3f6iG7Jb0
>>724
まず揃えるにも費用がかかる
図書室がない学校もある
なのでキミのいうどこにもあるは脳内確定なだけで、絶対ではないんだよ
知見が狭すぎてアタマ悪すぎて
2025/04/24(木) 00:40:14.69ID:XwBOKMeH0
何でそんな喧嘩腰なんだ
2025/04/24(木) 00:42:15.54ID:vK59/5rX0
麻雀卓がどこにでもあるの?
2025/04/24(木) 08:08:54.41ID:GqXB2Y3u0
更年期障害の典型
730ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6aad-3GRe)
垢版 |
2025/04/24(木) 08:09:32.00ID:K8/TlSK+0
スポーツとかゲームとかってルールを知らないと鑑賞もできんよね
あれだけ流行った格ゲーもたぶんルールを知らないと面白さがわからない
シューティングみたいな直感的なゲームはわかるかと思いきや
全然ゲームをする習慣がない人に見せたら「何が起きてるかわからない」って言われた
2025/04/24(木) 18:54:55.67ID:n1OCslDu0
青空文庫で読みなされ🐸
732ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ eded-pFs9)
垢版 |
2025/04/24(木) 19:38:19.25ID:DWZn0pc70
>>717
漫画天地を喰らうでちょっと触った程度
戦国無双はプレイしたことあるけど
三国無双は中国ってだけで嫌い
2025/04/24(木) 20:21:42.17ID:prmNiuBy0
プライムビデオでファーストガンダム見て久々に連邦vsジオン
このゲームやっぱ唯一無二だな。現行のゲーム機では味わえない面白さがある
2025/04/24(木) 20:41:33.08ID:vWXnZhKt0
自分は連ジ~エウティタ~ガンダムvsZガンダムまでカプコンの一連のシリーズ好き
エクバとか知らん
2025/04/24(木) 21:35:09.16ID:P3PYXJ5p0
それはアナザーが駄目ってだけでわ
2025/04/24(木) 23:19:57.85ID:prmNiuBy0
エクバになってからシングルプレイが面白くなくなった印象
ただの対人オンリーな格ゲー風味なゲームになった

初期のVSシリーズのロボットACTの感覚がやっぱ良いわ
ゲーセンで連ジ無印遊んだ時はデカいモニターも相まってアトラクション感あった
2025/04/25(金) 03:30:22.66ID:rGkLsMql0
連ザ1は狂ったように遊んだ
完成度高いと思うんだよな
2025/04/25(金) 07:17:13.72ID:sm7FgNP40
連ザも1・2共にめっちゃ遊んだ
何なら連ザ1はPSP版まで買ってたわ
2025/04/25(金) 12:31:46.66ID:TVHzEIHm0
ガンvsZガンで完成された感はあるよね
連ザ2やガンネク+でまたちょっと違った方向で進化させて、今後はどんな進化になるんだろうとわくわくしてたけど
740ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 910d-I3kk)
垢版 |
2025/04/25(金) 13:02:37.91ID:mxteBAEh0
このシステムでエルガイムやダンバインも出して欲しかった
ギレンの野望系の方でも
2025/04/25(金) 14:33:25.38ID:L+dGMiR3p
PS1にあったリアルロボッツファイナルアタックを連ジ仕様で遊べたら神ゲーだったろうな
2025/04/25(金) 14:49:47.68ID:dl8bMhWU0
あれはバーチャロン系だな
2025/04/25(金) 16:00:05.19ID:5QnQYFKe0
今でも連ザIIをプレイするけど
VSシリーズで一番好きなのはGCのガチャフォースだな
744ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6aad-3GRe)
垢版 |
2025/04/25(金) 17:27:00.65ID:kkWErGOi0
A.C.Eシリーズももうちょっと3が成功していればスパロボ並のブランドになれたろうになあ
2025/04/25(金) 17:34:55.79ID:FlQiY6tI0
ACEは3FINALで完結後に復活したACERで丁寧に死んでACEポータブルで墓ごと消えた
2025/04/25(金) 17:37:57.12ID:m4NVB+WB0
「BLACK」と「フリーダムファイターズ」は本当におすすめ
当時も高い評価を得ていたが今の基準で見ても十分楽しめる
2025/04/25(金) 17:42:15.28ID:FlQiY6tI0
グラフィックが綺麗なだけだったら国産のヴァルキリープロファイル2も凄かった
裏技で出力解像度も弄れる(弄った方がいいとは言ってない)
2025/04/25(金) 20:32:08.14ID:pyMMEZhc0
フリーダムファイターズ当時やりまくったな
仲間を指揮して数で押すかまわりこんだり挟み撃ちで迎撃するとかいろいろ楽しかった
EAはこの頃が一番遊んだかもしれない
バーンアウトリベンジ
SSX3
マーセナリーズ
フリーダムファイターズ
2025/04/25(金) 21:09:07.28ID:E7WBX2GY0
素人としては、BLACKは楽しめなかった
画面が暗くて敵味方がよくわからず、ドロップアイテムも見つけにくい
軽く3D酔いして一面クリアできずに終了
750ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 910d-I3kk)
垢版 |
2025/04/25(金) 21:45:31.35ID:mxteBAEh0
>>748
ファイトナイトと、デフジャムファイトフォーNYも
2025/04/26(土) 00:25:27.29ID:Wv39pnCF0
BLACKはPS2では最高峰のグラフィックだが、敵が頭おかしいくらい硬すぎて糞
752ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6aad-3GRe)
垢版 |
2025/04/26(土) 11:54:52.15ID:Zb+TQaoQ0
BLACKなんてタイトル初めて知った
というかありがちワード一文字だと埋もれて検索できない
2025/04/26(土) 12:35:02.06ID:9iu2O89z0
>>751
クソゲーとまでは言わないけど確かに敵が硬いね
逆に言えば欠点はそこぐらいなんだけどなぁ
754ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6aca-I3kk)
垢版 |
2025/04/26(土) 13:56:25.92ID:MDlkLZjq0
ヘッドショット狙っていけばいいし、メチャクチャ硬いとは感じなかったけどね
ジェイソンみたいな敵は硬かったけど。最終ステージが熱かった
755ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9fad-8NEp)
垢版 |
2025/04/27(日) 13:21:10.93ID:75aN3DDF0
PS2の名作シューティング(FPSじゃない)を教えておくれよ
2025/04/27(日) 13:43:53.60ID:ss4ffJzw0
地球防衛軍2。FPSではなくTPSだぜ
2025/04/27(日) 13:48:36.79ID:P+9lKmbK0
怒首領蜂 大往生
虫姫さま
ラジルギ
THEシューティング ダブル紫炎龍
2025/04/27(日) 14:20:28.52ID:Ro+h1xqR0
グラディウスⅤ
759ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f95-1Byi)
垢版 |
2025/04/27(日) 14:35:36.82ID:cIvFdBh+0
グラディウスⅣ
2025/04/27(日) 15:00:19.73ID:5/jNRbGn0
鋼鉄の咆哮 ウォーシップコマンダー
761ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9fad-8NEp)
垢版 |
2025/04/28(月) 08:47:52.38ID:p8ugPlAF0
怒首領蜂 大往生、虫姫さま、グラディウスⅤは持ってたな
どれもクリアできなかったけど
あとグラディウスⅤは長い。長過ぎる
ラジルギはゲーセンでやったことがあるけれどシステムが複雑で駄目だった。
ダブル紫炎龍は初めて聞いたな、チェックするか
鋼鉄の咆哮はシューティングなんこれ?
2025/04/28(月) 11:51:37.78ID:RyWC/SOf0
エスプガルーダとグラディウス5
763ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f95-1Byi)
垢版 |
2025/04/28(月) 16:28:55.42ID:cUx7TXYK0
blood須田バージョンもジワジワ上がってきたな
2025/04/28(月) 22:20:15.00ID:HiDntU6t0
BLOOD+ OneNightKiss?
765ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f95-1Byi)
垢版 |
2025/04/28(月) 23:03:58.87ID:cUx7TXYK0
そう
2025/04/29(火) 17:47:34.92ID:blDykxOe0NIKU
大森のブコフ行ってきたんだがバイオ4が4000円以上しててた🍡
2025/04/29(火) 17:52:51.72ID:N3RZtl5H0NIKU
バイオ4なら全てのプラットフォーム制覇する勢いで移植されまくってるだろ
PS2でやる醍醐味とは
768ゲーム好き名無しさん (ニククエ 770d-3+vo)
垢版 |
2025/04/29(火) 19:39:04.84ID:HB3R2s190NIKU
500円以内で買えたら転売
2025/04/29(火) 20:39:58.41ID:Gk5rc+0v0NIKU
ちょいちょいPS4とかのダウンロード版が500円とかになってるからなぁ…
770ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f95-q151)
垢版 |
2025/04/30(水) 15:45:33.11ID:AiUuVXvp0
昔ワンコインで集めたソフト11本売ってきた
2万近くになって嬉しいわ
771ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9fad-8NEp)
垢版 |
2025/05/01(木) 10:48:32.14ID:TkbQiGRa0
あすか120%がゲーセンで復活するらしいな
PS2にはあったっけこのシリーズ
2025/05/01(木) 10:52:10.15ID:Sk4/azt90
ない、家庭用はPS、ss時代で終わってる
2025/05/01(木) 10:55:26.68ID:cCbIstQk0
PS2は無いよ
キャラがソシャゲでエロゲ堕ちしてるのを最近知った
2025/05/01(木) 22:10:46.30ID:wHkcYOKD0
>>746
>>748
フリーダムファイターズおもろいよな
GTAとはまた違うフィールドの作り込みに驚かされたし
あの頃の洋ゲーって難易度高めで「自分で攻略考えろ」的な突き放し方が多かったから
それがゲーマー心を刺激されて夢中になれたわ
2025/05/02(金) 01:14:24.49ID:kFYEWnwLa
GTA VCやってるけど難しすぎる
ラジコン飛行機操縦して逃げるヨットに爆弾落とせとか
5分で遠くのお店行って窓全部割ってくるとか
開発者は全員クリアできたのこれっと
2025/05/02(金) 07:36:46.51ID:cyR1gTn20
GTAはコンティニューないのがキツいよな
5になってようやく実装された
2025/05/02(金) 08:11:41.75ID:2bh/VWW50
vcにも出てすぐ死んだヴィクターが主人公のやつもフォークリフトのやつが鬼畜だったっけ
2025/05/02(金) 08:26:25.73ID:xg4grpZQ0
>>776
ただ5はミッション中に一度でも死ぬと完全クリア判定が消えてメダルが貰えないね
普通にクリアだけ目指すならいくらコンテニューしてもいいけど、高スコアとトロコン目指すなら死ぬのダメ

何気に全てのミッションを一度クリアしても繰り返し挑戦可能なのはすげえ良かった
2025/05/02(金) 09:55:09.47ID:G2wSaQ6Z0
>>778
クリアしたい人とトロフィーなど欲しい人のどちらも楽しめる仕組み
ミッション系のゲームはこれが最適解だと思ってる
780ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9fad-8NEp)
垢版 |
2025/05/02(金) 10:22:24.19ID:nIMeq+Z70
オープンワールド系が苦手
現実世界でも道に迷うのでつらたん
まあ今はナビついてるのがほとんどだけど
ゼノブレイドの縦方向に積層構造になってるやつはナビあってもたどり着けずに苦しんだ
2025/05/02(金) 10:26:24.16ID:imilpON/M
>>780
分かる
オープンワールドはお使いゲーになりがちだから方向音痴には辛い
782ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7774-BV7G)
垢版 |
2025/05/02(金) 11:50:47.45ID:ECbXlAbf0
PS4もまだ本体買ってないけど、GEO100円セールで後にやりたいソフト50本は買って積んでる
PS3や360の積みゲー終わったからそろそろやるかと思ったけど、無性にPS2が懐かしくなりPS2のソフトをストック分&ワンコインで買いまくってやってる
このどんどん先延ばしになる感も快感
多分PS4に取り掛かるのは数年後、5に取り掛かるのは10年後だな
リアルタイムで最新ハードやらないぶん、面白いソフトが捨て値で買える快感がたまらん
2025/05/02(金) 12:35:15.68ID:CBmIpJei0
>>777
あーフォークリフトのやつ異様に難しかった記憶があるな
あとGTA3のラストミッションとかも
2025/05/02(金) 13:01:38.88ID:hInwZQ/30
>>777
GTAVCはラジコンヘリが高難易度過ぎて結構難しかったな
785ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f95-q151)
垢版 |
2025/05/02(金) 15:15:49.07ID:AM8vzgix0
アイスクリーム屋に扮してヤク売るとこでやめたわ
786ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 92ad-dFvn)
垢版 |
2025/05/04(日) 10:45:19.04ID:XVB9o0eT0
明日秋葉に行くんだけどPS2ゲーはどこで買うといいんだ
スーパーポテトぐらいしか知らないや
2025/05/04(日) 11:54:17.94ID:suolovWtd
>>786
ポテトは高い
788ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c232-XtOP)
垢版 |
2025/05/04(日) 12:42:05.99ID:0zVX8suB0
わざわざ秋葉でゲームソフト買う必要が無いからなぁ
他に探せばもっと安値や捨て値で売ってる店多々あるし
2025/05/04(日) 12:52:14.56ID:v38ByNzu0
>>786
20年前はTRADERとかメッセサンオーって店があってPS2も多めで安めだった
名も無いような中古エロゲショップとかでもチラホラPS2ソフト置いてたり

今は状況全然ちがうだろうしそもそも相場が激高の地域になってると思う(インバウンド狙い)
2025/05/04(日) 15:31:30.96ID:36EqOZMq0
>>786
beepとかでいいんじゃない
もうだいぶ前からスーパーポテトは外人向けの値段で駿河屋とかより数割高い、状態良いのは多いけど
2025/05/04(日) 18:14:41.50ID:f6qHCNtO0
ブックオフ秋葉店も他の都内ブコフ店舗より中古ゲーム価格3割増しに感じるぜ
2025/05/05(月) 00:14:55.76ID:c7XtZynU0
10年ぶりくらいに連ザ2やってるけど楽しいわ
PS2屈指の名作
セイバーガンダムの使い方をすっかり忘れている
793ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffbe-xY85)
垢版 |
2025/05/05(月) 00:35:59.66ID:HIEk9vM60
最近はPS2のソフトも大量に売れたどうでもいいソフトしか見かけないね
買えるときに買っておいて良かった
794ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffbe-xY85)
垢版 |
2025/05/05(月) 00:37:48.02ID:HIEk9vM60
昔の連ザ2Plusとかかなりお買い得だったと思う
2025/05/05(月) 09:51:47.82ID:XpRg1qaz00505
発売がバンプレストなだけで連合vsZAFTもカプコンが作ってるからな
2025/05/05(月) 12:18:50.32ID:yfQOxTw700505
連ザはいいよな
2025/05/05(月) 12:31:15.36ID:+DZCH6cg00505
リリンの産み出した文化の極みだよ
2025/05/05(月) 14:14:31.26ID:f7dGsbwj00505
連ザ2+か・・・
機体は多いけど、Gガン感あるマシンは無いんだよな
ゾイド感あるやつは居るのにw
799ゲーム好き名無しさん (コードモW c695-bw/Y)
垢版 |
2025/05/05(月) 17:46:00.08ID:urgsxaUQ00505
言うほど面白いかアレ
800ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f7da-krsg)
垢版 |
2025/05/05(月) 22:39:36.78ID:JctnSwzS0
そう感じないか
801ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW eb05-8v14)
垢版 |
2025/05/05(月) 22:49:40.82ID:2bG/cN1e0
合う合わないは誰にでもあるさ
ただそれを総意みたいには言わないで欲しい
2025/05/05(月) 22:53:03.79ID:/ZArPTPf0
このやり取りに総意みたいなものは別に感じないけどな
2025/05/05(月) 22:55:49.93ID:2bG/cN1e0
ちょっと読み違えた
2025/05/05(月) 23:23:09.07ID:elshr9yE0
当時ギャルゲーギャルゲー叩かれたガンダム戦記楽しんでるおれみたいなのもいるから気にすんな
OPから完全にやられたわ
2025/05/05(月) 23:27:24.39ID:c7XtZynU0
PS2のガンダムゲーは一年戦争以外は楽しめたな
クライマックスUCやめぐりあい宇宙は結構やった
2025/05/06(火) 00:34:18.05ID:ki3Xw2G+0
>>804
俺は聖剣4、天外3、コードエイジ、ローグギャラクシー(DC版の方だけど)も楽しんでクリアしたわ
叩かれてる理由もよく分かるから人にはオススメ出来ないけど、個人的には面白かったな
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況