X



【まったり雑談】メトロイドヴァニア総合【プラットフォーム不問】 Part.21

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b01-guIA)
垢版 |
2024/11/08(金) 05:38:17.32ID:ne8XM8YN0
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=1/1
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=1/1

インディーゲーム台頭とともに着実に数を増やしてきた「メトロイドヴァニア」系タイトル、
最近では主な舞台をsteamからコンシューマにまで拡げつつありますね。
そんなゲームに惹かれる人達が思いつくままに語れる場所になればいいな。
「メトロイドヴァニアとはうたわれてないけど探索要素あるサイドビューアクション」や
「メトロイドヴァニアと相性のいいローグライクアクション等の近親ジャンル」もどんとこい。
ただし専用スレあるタイトルは穏やかにそちらへ誘導

※前スレ
【まったり雑談】メトロイドヴァニア総合【プラットフォーム不問】 Part.20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1727493344/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=1/1: EXT was configured
2024/11/08(金) 19:37:36.29ID:9/6czgQNd
2024/11/08(金) 21:26:37.57ID:J6l4Yg510
スレ立て乙です
2024/11/08(金) 21:30:34.06ID:4M5UsJw8d
1000なら悪魔城の新作が出る
2024/11/09(土) 10:16:00.10ID:e1HB/YPL0
以前、斬妖行はどう?って聞いてた人がいたからクリアしてみた
Steamのタグにもついてないけどメトヴァニではなくステージクリア型アクションRPGだった
一応メトヴァニ風ということで軽くレビューを

話は良かったしグラフィックも見惚れるほどで演出も中国語ボイスも良い
ただゲーム部分はスキルやアイテムは豊富だけど制限や使い勝手が悪くて爽快さがない
この前にLOST EPICやってたから余計に楽しくなかった
結局パッシブスキルと回復スキルしか使わずに終わった

あと視覚的にも精神的にも結構グロい
操作キャラが二人いてどちらの話も独立しててボスもルートも全部違う
自分はクリアまで一人あたり8時間くらいだった
翻訳はほぼ問題ないけど変な箇所もちらほら

忘れるところだったけど敵との戦闘は固定エンカウントですべて倒すまで先に進めない
これが嫌な人は買ってはいけない
自分は楽しめたけど半額くらいにならないと人には勧められないかなぁ

女主人公の太ももが良かった
2024/11/09(土) 11:15:05.04ID:aCF54ppN0
最後の1行が非常に参考になった
2024/11/09(土) 11:32:04.76ID:w526Pkpl0
エロは全てを救う
2024/11/09(土) 11:48:42.95ID:PRqKyc340
太ももいいね
2024/11/09(土) 12:12:42.60ID:OhkxG0Nx0
ディードリットの太もものほうがいいです
2024/11/09(土) 12:18:53.85ID:sA+8Ql6A0
長い
最後の一行だけでいい
2024/11/09(土) 14:57:43.89ID:TJk0GXQU0
以前、斬妖行はどう?って聞いてた人がいたからクリアしてみた

女主人公の太ももが良かった
2024/11/09(土) 15:18:07.25ID:TWApv3dF0
短い
もうちょっと具体的な感想とプレイレビュー頼むわ参考にならん
2024/11/09(土) 15:34:12.08ID:4LU1c4PK0
>>12
>>5
2024/11/09(土) 16:08:45.89ID:s+P+ya6f0
これだけで1000レス目指せる
2024/11/09(土) 16:30:59.57ID:lkuNrRbIF
>>5
素晴らしいレビューだと思います
2024/11/09(土) 16:34:23.94ID:x6eQtz9Bd
ライザスレ開いたのかと思ったw
2024/11/09(土) 17:51:42.50ID:EP3EICFl0
東方ルナナイツが面白かったから原作に手を出してみようとSteamで東方紅魔郷を検索したけどなかった
うそやろ……
2024/11/09(土) 17:57:53.11ID:rDGG0+uL0
紅魔とか古すぎるから今のPCでうまく動かんのかもな
わからんけど
2024/11/09(土) 19:29:11.42ID:al0CM99U0
斬妖行はgamepassに来た時やったが箱版はバグバグでまともにゲームできなかった思い出
20ゲーム好き名無しさん ころころ (ワッチョイW f6f6-BL+e)
垢版 |
2024/11/09(土) 19:53:40.74ID:DonbO6gN0
初代ブラスフェマスやってるけど雑魚敵があまりにも強すぎる
ホロウナイトでもこいつウザいなってのはいたけどここまで殺意剥き出しの奴らはいなかったわ
2024/11/09(土) 20:40:46.21ID:aCF54ppN0
>>11
間の文章が最後の1行を光らせているんだな
2024/11/09(土) 20:49:31.58ID:qfROWR1U0
>>18
紅魔郷やったけど非公式のパッチなしだとFPSが3000くらいになってまともに操作できない
妖々夢以降は所々バグあれど普通に動いたけど
23ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 12ad-m4Ma)
垢版 |
2024/11/09(土) 22:32:15.08ID:T7Qttlb+0
>>20
剣が弱いうちはテレポしながらビーム撃ってくる幽霊とかがきつかったな

あとは追加の沈没船エリアの雑魚敵は終盤で強化マシマシのとんがりコーンでも
耐久ありすぎて素通り一択すぎる。硬くて面白くないし調整ミスってると思った
2024/11/10(日) 00:16:28.62ID:lxzxG4yH0
>>22
3000草
本人がリメイクとか作るより新作作りたいみたいなスタンスだし仕方ないか
2024/11/10(日) 08:03:03.55ID:jMrzdUhD0
AWAKEN実績コンプした この手のゲームじゃ俺史上初かも
特にハマったとかではなく数が少ないだけだが
2024/11/10(日) 08:32:34.50ID:mINv+83Z0
まあ、昔のPCゲームは垂直同期オンかfpsリミットつけないと、fpsが高すぎて高速化するのはよく聞く話だけどねえ
2024/11/10(日) 11:28:18.83ID:T5O9jGwU0
ブラスフェマス序盤は雑魚は1対1に持ち込まないと厳しかった
小部屋に閉じ込められて1対3とかなるともう無理
2024/11/10(日) 12:17:38.38ID:C3F6qaEXM
ブラスフェは当たり判定が微妙だった
ジャンプの操作性も一旦慣性が働いてしまうと微調整が難しい
初代ドラキュラの難易度ってあのジャンプだよね
飛んじゃったら一切方向や強弱微調整できない
2024/11/10(日) 20:12:38.74ID:GY0lkGjA0
ブレーキかけられず方向転換もできないジャンプアクションってキツいよな
魔界村で同じような目にあったけど嫌になって投げちゃった
30ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 9bf0-yY1C)
垢版 |
2024/11/10(日) 20:20:36.46ID:GKgHNUyf0
ブラスフェマスのイシドラ後半戦って特にギミックとかもなく常時追尾弾出てくる中で戦うしかない感じ?
あれを安定して避け続けるの無理にしか思えないんだけと
2024/11/10(日) 21:53:44.28ID:sCSJ2wTT0
クリプトカストディアンってメトロイドヴァニアを掲げているけど見下ろし型なんだよな
2024/11/10(日) 21:55:04.81ID:Ij0nVp+40
とりあえず探索型と言っとけばメトロイドヴァニアを名乗れる風潮…
33ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 9bf0-yY1C)
垢版 |
2024/11/10(日) 22:37:01.79ID:GKgHNUyf0
結局イシドラ無視してブラスフェマスクリアしたけど爽快感より不満の方が残るゲームだった
あまりにも燃費悪すぎる魔法、役に立たない新モーション、キーアイテムへの導線のなさ、雑魚もボスも回避行動全般が貧弱な三角マンに対してあまりにも理不尽を強く押し付けてばかり
特に魔法が本当にここぞという時しか使えないし完全に足が止まる溜め斬りを使う機会も無いから最初から最後まで普通の剣ブンブンしかやることが無いのが残念だった
攻略無しで進んだら真エンド折れてて隠しボスと戦えないらしくクッソ萎えた
2024/11/10(日) 22:52:04.07ID:F/FHvQTC0
1も2もデブラで大体倒せる
1ならティエントもゲロ強
35ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 23c6-yY1C)
垢版 |
2024/11/11(月) 00:37:59.00ID:e1HNXvXf0
今セールしてるラスティッドモス面白そうなんだけどワイヤーアクションしながらのツインスティックシューターて難しそーで悩む…自由に動ける様になれば楽しそーなんだけど
2024/11/11(月) 00:58:33.67ID:CjUl5Nv/0
>>35
ラスティッドモスは海腹川背挙動だからあのゴム挙動が苦手だとダメだ
俺まさに苦手でツインスティックのLボタンジャンプ必須だから更におぼつかなくて投げた
37ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ cd71-LJoO)
垢版 |
2024/11/11(月) 10:28:14.53ID:to4ixpjp0
Obsidian Legion Demo

サンプル映像が良さそうだったからやってみたけど
動きモッサリで、ジャンプとか壁掴んだりとか攻撃で
スタミナ消化するせいで、動かしたときの爽快感全く無い
ガードでもスタミナ減って攻撃できなくなるから
殴られる前に殴り殺す以外無い
60FPS出てるとは思えないカクつきがある
開始して10分で、空中ダッシュも2段ジャンプも無い
ダッシュと回避が同じボタンで、押し続けないとダッシュしないので
移動するのに基本ダッシュボタン押しっぱで、そのままジャンプボタンを
同時押ししないといけないのが面倒くさい
操作が面倒くさい割に、動きは爽快感全く無し
見た目良かったけど、正式版なってもダメそう
2024/11/11(月) 11:57:04.69ID:iM6LsL4nx1111
レポートありがとう
イトラーもそうだったけどスタミナ制ってのは駄目だな
2024/11/11(月) 12:56:32.46ID:1d/byMH001111
動画上げてる人いるけど地図が無いらしいね
メトロイドヴァニアって感じじゃないかもな
ビジュアルはかなり好みだから今後に一応期待

それよりターボキッドが凄く良いぞ
2024/11/11(月) 21:48:43.43ID:+Swjn9NS01111
さすがにジャンプ程度でスタミナ消費はつらいな
41ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.35] (ワッチョイ cd71-LJoO)
垢版 |
2024/11/11(月) 22:45:41.99ID:to4ixpjp0
lost ruins
微妙に評価低かったのが気になったけど、相応だった
マナ一瞬で枯渇するし、回復アイテム何個も使わないと
回復しきれないし、回復の待ち時間が意味分からん
42ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 23c6-yY1C)
垢版 |
2024/11/12(火) 01:01:47.38ID:8xDjxyse0
マナはベストフレンドまじベストフレンドだから
2024/11/12(火) 09:23:51.14ID:7k6BCxP30
ロストルーインズは主人公すぐ死ぬ上にレベル上げで強化とかできないから序盤が辛かったなあ
敵の攻撃をガードするための盾と水場で体力を自動回復する浄水器を手に入れてからはスイスイ進んだけど
かなりクセの強いゲームだけど同じぐらいクセの強い登場人物とのやり取りは結構楽しい
2024/11/12(火) 09:46:48.63ID:HYd/FV610
メトヴァニあるあるだけど始めたばかりの難易度の高さでクソゲー認定しちゃうけど
装備が整ってきたら認識改めるってあるよね
ロストルーインズはほんと序盤がきつかったわ
でも慣れてきたらその苦労すら楽しかった
2024/11/12(火) 10:09:12.77ID:X5XGg4/X0
Voidは中盤以降のボスより序盤のモンスターハウスの方が遥かにムズかった
46ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.36] (ワッチョイ cd3f-LJoO)
垢版 |
2024/11/12(火) 11:42:25.54ID:nxCHbK4m0
拾えるアイテムが分かりづらいのはなんとかならんかな
アイテムの場所まで移動して、ヒントが出ないとあることすら分からん
更新止まってるから無理か
2024/11/12(火) 12:31:40.99ID:pndRh9QT0
今思えばワンダラーズフロムイースってメトロイドヴァニアだよな
2024/11/12(火) 12:33:30.95ID:ffvZTzH50
じゃあファザナドゥもメトロイドヴァニアで
2024/11/12(火) 13:10:07.76ID:Jo7AMpvA0
デビアスやチェスターフィールドもメトヴァニになるのか?
2024/11/12(火) 13:17:00.90ID:lU7kTWXV0
古の昔、アクションゲームは「残機」の概念が存在するいわゆる**アーケード**スタイルこそが全てであり、そこから成長要素(及び探索/収集要素)が加味された「アクションRPG」と呼ばれるゲームが登場した(パスワードコンティニュー or ディスクバックアップ or バッテリーバックアップ)
本スレの本家筋や俯瞰視点(いわゆるゼルダライク)のそれは除外するとして、古くは「グーニーズ2」「月風魔伝」「魔城伝説II 大魔司教ガリウス」「ファザナドゥ」等が挙げられる
2024/11/12(火) 14:05:51.47ID:H0oTSUH+d
>>45
攻撃力アップの恩恵がでかすぎだよね
ボスでいったら2番目に戦う永久機関が一番強かったわ
2024/11/12(火) 15:07:06.93ID:Owtk95BuM
ペルシャDLCクリアした
アスレチック多め、ボリュームは物足りないけど700円なら、まあ
戦闘が攻撃ボタン押すだけのゴリ押しで全部勝ててしまってコンボだのアスラだの全然使わなかった
というわけでエンリリ買ってみた
やるぞ
2024/11/12(火) 15:49:52.23ID:7KjKFRyC0
>>48
ファザナドゥは普通にメトヴァニだと思う
戻ることが無いだけで
2024/11/12(火) 16:01:18.17ID:UWwshq7xd
それは微妙だな
行ったり来たりでプレイ時間を増やすのもIGAが意図した要素だし
2024/11/12(火) 17:10:33.70ID:7KjKFRyC0
IGAがどうとか行ったり戻ったりとか関係無しにファザナドゥは普通に名作よ
まぁ不遇の名作だなあれは
2024/11/12(火) 18:33:39.97ID:ofGC+oj2d
噛み合って無さすぎだろ
2024/11/12(火) 19:29:49.41ID:O6OjEvJI0
ファーザーナードゥーーーー
58ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.48][苗] (ワッチョイ dd5a-wBt0)
垢版 |
2024/11/12(火) 20:00:04.78ID:gMTWIxAX0
ファミコンの探索アクションとして
過去スレで挙がったソフト

1986.04 マイティボンジャック
1986.08メトロイド
1986.09 スーパーピットフォール
1986.11 迷宮組曲
1986.11 キャッスルエクセレント
1987.01 リンクの冒険
1987.03 グーニーズ2
1987.04 アルゴスの戦士
1987.07 月風魔伝
1987.07 ドラゴンスレイヤーⅣ
1987.07 チェスターフィールド
1987.08 大魔司教ガリウス
1987.08 悪魔城ドラキュラⅡ
1987.09 スペランカーⅡ
1987.10 エスパ冒険隊
1987.11 ファザナドゥ
1987.11 時空遊伝デビアス
1988.01 ワイワイワールド1
1988.03 オリュンポスの戦い
1988.06 コスモポリス ギャリバン
1988.06 超惑星戦記メタファィト
1991.09 へべれけ
1994.06 高橋名人の冒険島Ⅳ
59ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.37] (ワッチョイ cd5c-LJoO)
垢版 |
2024/11/12(火) 20:29:11.37ID:nxCHbK4m0
最初に出たマイティボンジャックが一番のクソゲーというね
2024/11/12(火) 21:24:20.74ID:fto/PQymd
>>56
そりゃまぁファザナドゥでいきなりIGAがどうとか言われるのが意味不明過ぎるし噛み合わせる必要ないでしょ
2024/11/12(火) 22:01:08.31ID:Z+WeLy4a0
それをメトロイドヴァニアというのは微妙だねって話じゃないの
2024/11/12(火) 22:14:27.86ID:xiuWlkRR0
キャッスルエクセレントなつい
カレンダーの裏に自作マップ描いたわw
2024/11/12(火) 22:22:36.85ID:fto/PQymd
またメトヴァニの定義の話?戻らなければメトヴァニじゃないとかはもう止めとけば?
正式名称とか定義とかの、こうじゃないとダメみたいな年取ったおっさんの嫌な部分が出てるだろこのスレ
2024/11/12(火) 22:31:54.47ID:qfpBdE+o0
いや最初は行けなかった場所に二段ジャンプとか身に付けてから戻ったら行けるようになる、はメトヴァニの根本的な部分だろ
そのファザナドゥ知らんから一方通行ゲー?なのかも知らんけどそういうのが出来ないならメトヴァニとは違うわ
探索だけでいいなら隠しアイテムやら土管やらあるスーパーマリオもメトヴァニになるやん
2024/11/12(火) 22:38:02.09ID:nm0Py33B0
ドラスレ4やったなあ
家族で攻略って斬新だったな
66ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.37] (ワッチョイ cd5c-LJoO)
垢版 |
2024/11/12(火) 22:45:19.11ID:nxCHbK4m0
最初から2段ジャンプも空中ダッシュも出来たって構わないし
スタート地点から近いところに強力なアイテムがなきゃいけないわけでもない
要らん縛りのせいで面倒くさくなってるだけのゲームが多すぎ
2024/11/12(火) 22:58:14.48ID:FSW13Uxg0
steamのウィッシュリストに入れてるメトヴァニ教えてー

自分のは以下の通り
The Siege and the Sandfox
Silent Planet
Being and Becoming
Earthblade
Mandragora
ブレードキメラ
Mariachi Legends
Timespinner 2
Pipsqueak!
Sky Dust
ENDER MAGNOLIA

発売日決まってるのマグノリアしかねえー
2024/11/12(火) 23:03:02.85ID:zNbxSn860
>>66
メトヴァニに限らないけど、最近のゲームはボスが第◯形態まで必ず変化してたまにストレスを感じる
めっちゃ強くなって5秒で倒せるボスがいてもいいと思うのだが…
2024/11/12(火) 23:08:17.64ID:fto/PQymd
>>64
アイテム取って行けなかったところに行くのは普通にある
戻ることが無いってのはメトロイド2の進行的な意味
2024/11/12(火) 23:12:03.53ID:nEhaEB/o0
Meifumadoってのをちょっと楽しみにしてたけどなんか完成しなそう
あとSomber Echoesはやってみたいな
基本的に日本語対応されればの話になるが
2024/11/12(火) 23:12:54.62ID:fto/PQymd
つか根本としてメトヴァニの大原則がどうとかのスレじゃないでしょ
アイテム取って行けようが行けなかろうがクソどうでもいい
2024/11/12(火) 23:16:41.06ID:69xJQVc50
ファストトラベルとワープの区別もつけられない馬鹿もいるし定義はやっぱり大事
2024/11/12(火) 23:22:23.63ID:qfpBdE+o0
>>67
Altered Alma
Toziuha Night: Order of the Alchemists
グリムガーディアンズ2

未発売のだとこのくらいかな
タイムスピナー2は俺も入れてるけど
2024/11/12(火) 23:41:41.75ID:eQKYVfbh0
ファストトラベルとワープを混同するのと定義の話が何の関係が…?もう余所でやっとけよ
2024/11/12(火) 23:43:20.26ID:sU6iLQ4y0
>>72
そういうの、辞めにしない?
2024/11/12(火) 23:44:33.29ID:7k6BCxP30
>>67
Constance
Mariachi Legends
The Eternal Life of Goldman
Never Grave: The Witch and The Curse
The Siege and the Sandfox
マグノリアはEA版を購入済み
全部「近日登場」だけど当分発売しないだろうなぁ…
近日の定義が崩れる
2024/11/13(水) 00:04:23.19ID:bF39k0c70
>>67
Eden's Guardian
A Sister's Journey
Crowsworn
気になってるのはこれらかな
2024/11/13(水) 00:07:51.86ID:7T6mknd50
>>58
夢幻戦士ヴァリスもメトヴァニだと思う

てかマイティボンジャックって面クリ型じゃなかったんだ
2024/11/13(水) 00:36:01.01ID:1BaQONIa0
シルクソングの気配が消えた
80ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.49][苗] (ワッチョイ dd5a-wBt0)
垢版 |
2024/11/13(水) 00:42:50.22ID:bjhw5RGK0
>>78
「ファミコンで」
2024/11/13(水) 00:46:01.34ID:GOiJ9/i7d
ファミコンかどうかで言えばファミコンじゃねえか
2024/11/13(水) 03:35:59.26ID:7T6mknd50
>>80
ヴァリスの中でファミコン版だけなぜか探索型なんだよ
2024/11/13(水) 03:55:50.79ID:7d7HDoOj0
メトロイドヴァニアとかソウルライクとかはメトロイドヴァニア度とかソウル度って感じで認識することにしてる
ソウル具合が高いとかメトロイドヴァニア感薄いとか
84ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 9b97-THmT)
垢版 |
2024/11/13(水) 04:15:31.81ID:2CuecT1m0
見下ろし型は魂斗羅ヴァニアと言うべきだ
85ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 23ac-QT1F)
垢版 |
2024/11/13(水) 04:37:43.89ID:i0RnnSaU0
これなんてメトヴァニのマップ?って思ったらソシャゲのミニゲームだった
というのは最近のXでみたわ
2024/11/13(水) 04:51:05.89ID:w8rM6llRd
魂斗羅ってメタルスラッグみたいなゲームじゃなかったっけか
2024/11/13(水) 07:42:20.79ID:0NweQj7K0
>>67
シルクソング入ってないね
発売日遅すぎて期待してない?
2024/11/13(水) 08:45:00.99ID:U6m49JBi0
Aeterna Lucisほんとに今年出るんかあ!?
2024/11/13(水) 08:58:00.27ID:ZYcSEd4m0
見下ろし型の探索ならもうゼルダじゃん
2024/11/13(水) 08:59:43.83ID:we1+JkqYd
見下ろしは戦場の狼か怒じゃないかな
2024/11/13(水) 10:49:43.54ID:zOSKQBB/0
定義は基本どうでもいいけどジャンプがないDarkDevotionがメトロイドヴァニアって言わてるのは許せん
2024/11/13(水) 11:22:45.83ID:kMrvjqZv0
>>91
もう長いこと積んだままだけどジャンプ無いのか…
ますます手が遠のきそう
2024/11/13(水) 12:22:51.13ID:vytnS0pC0
>>91
そもそもメトロイドヴァニアじゃなくてデッドセル系のローグライクアクションだから
2024/11/13(水) 15:32:54.51ID:vTXyZjrx0
デッドセルズはローグヴァニアとかいうジャンルを拓いたらしいぜ
2024/11/13(水) 15:37:29.95ID:YpUJrjUDd
デッドセルズ面白いんだけどあの操作性で純然たるメトロイドヴァニアをやりたくもあり
2024/11/13(水) 16:04:54.42ID:ZYcSEd4m0
プリペルが近いのでは
2024/11/13(水) 17:11:28.52ID:7GIQKBo60
ブラスフェマスっていきなり2からやっても大丈夫なんだっけ?
2024/11/13(水) 17:27:38.87ID:vBHZrgDb0
順番通りにやっても話分かんないからでえじょぶだ
99ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 237d-QT1F)
垢版 |
2024/11/13(水) 17:33:00.72ID:gY1MFM1A0
2やってから1やるとストレス溜まるから1からの方が良い
2024/11/13(水) 17:52:40.94ID:cNi1HXGsd
2だけでも楽しめるよ
ストーリーはドラクエ1➡2くらいの繋がりだから
気にしなくてもいいし両方やってニヤリとするも良し
2024/11/13(水) 21:06:38.50ID:IgNqTvRs0
>>87
元から興味ないので
2024/11/13(水) 21:59:16.71ID:7GIQKBo60
よしじゃあ2からやって興味惹かれたら1もやろう
ありがとう
103ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 1d4e-1N5L)
垢版 |
2024/11/14(木) 00:02:20.46ID:Ywv0v8A40
ブラスファマスは2からやると1は不親切すぎてきついかもしれんけどなぁ
2024/11/14(木) 00:19:14.23ID:sKN4lgC30
primal planetってやつのデモ版出てるがドットの雰囲気はなかなか良さげだな
2024/11/14(木) 01:27:01.86ID:n2Oa+sDw0
>>99
昔、友達に同じ理由でSIRENを1からオススメしたら
途中で挫折されてもうSIRENはいいやってなって布教失敗した
難しいね
2024/11/14(木) 02:08:59.26ID:5DREN5wY0
HALOとか古くから続くシリーズじゃ定番のジレンマだな
2024/11/14(木) 06:44:11.55ID:wCS2T3Rt0
シルクソングでも同じ問題が起こるだろうな
もし本当に出るならだが
2024/11/14(木) 08:06:01.17ID:aP1rvGmP0
1からやるのはちょっとオススメできないな…というシリーズでも
ストーリーが続き物だったりすると悩みどころではある
2024/11/14(木) 09:56:04.19ID:hwOH0lj70
安いとき1、2両方買ったけどまだ手つかずなゲーム…Portal、ラ・ムラーナ、Ori、オーシャンホーン…たくさんありすぎ…
2024/11/14(木) 10:01:46.80ID:HvTuMvic0
>>109
oriは1だけやっとけばいい
2024/11/14(木) 10:20:29.66ID:oCifnfAO0
Turbo Kid クリアした 良いゲームだった
日本語化してくれた人にあらためて感謝

さて次はどの積みゲーを崩そう…
2024/11/14(木) 10:22:34.58ID:Nt9sNqnm0
いつの間にか日本語化できるようになってたのか
じゃあ買おうかな
2024/11/14(木) 10:30:58.32ID:yMb99uJn0
oriはどっちも面白かったけど1は高難度アクション2はメトヴァニ色を強くした感じで多少優しいって印象
個人的には難しかった1のほうが面白かったかな
ブラスフェマスの関係と似てる気がする
2024/11/14(木) 12:47:51.83ID:7Gw41qID0
oriの脱出パート楽しかったな
ああいうのに力入れてるゲーム他にないかな
2024/11/14(木) 12:52:34.94ID:5Q/pWXBe0
>>111
英語のままフンワリわけもわからぬままクリアしちまったよ
勿論ストーリー背景諸々何もわからないぜ!
2024/11/14(木) 14:24:25.12ID:iDKty0dyd
>>109
オーシャンホーンって2あったのか
2024/11/14(木) 15:12:59.29ID:ZDzJS8tF0
>>114
https://store.steampowered.com/app/1568400/Sheepy_A_Short_Adventure/
https://store.steampowered.com/app/1390350/Webbed/
https://store.steampowered.com/app/1104660/MOAstray/
このへんはそれっぽかった気がする
定かではないけど
2024/11/14(木) 21:12:01.46ID:MEkyCPTU0
ori1の脱出パートは盛り上がるbgm流れる中尋常じゃないくらい死にまくった記憶しかない
2024/11/14(木) 21:16:39.90ID:yjeb/RNg0
ORIは1・2共に音楽とグラフィックが凄い
2024/11/14(木) 21:20:56.85ID:/2WIbB8j0
ori1クリアしたぐらいにYouTubeのおすすめで2の盛大なネタバレサムネ出てきてくっそ萎えた

ボスラッシュの動画もそうだけどサムネでネタバレするのやめてほちい
2024/11/14(木) 22:00:05.74ID:KLWPiAyI0
>>117
ありがと
一番上やってみようかな
122ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.47] (ワッチョイW a37c-AFMr)
垢版 |
2024/11/14(木) 22:31:38.42ID:70dNrzQi0
ori1の脱出パートは難しすぎ
運良く1回クリアできたけど2度と無理だと思う
なんであんなのにしたのか理解に苦しむ
123ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 433d-1N5L)
垢版 |
2024/11/15(金) 02:32:45.24ID:dZtc83Ol0
1は確かにイライラした気がするな
2024/11/15(金) 08:03:47.75ID:zFO3nXzH0
ゲームとしてはori2のが面白かった
でも作品として印象に残ってるのは圧倒的にori1なんだよなぁ
2024/11/15(金) 08:33:40.25ID:BmNGPbhk0
確かに記憶に残ったのは1の方だね
2024/11/15(金) 09:00:16.68ID:+f93JwUl0
ロマサガは記憶に残ってるのは1みたいな
2024/11/15(金) 09:51:54.14ID:ps20yrxZ0
それだけ続編で成功させるのって難しいんだな
映画もたいてい2作目はコケるし
ブラスフェマスもソルトも2作目がダメってことはないけど面白かったのは1作目だったし
多分ホロウナイトも…
128ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.6] (ワッチョイW dd0b-tviR)
垢版 |
2024/11/15(金) 10:06:51.97ID:K1tpIox50
エンリリはどうだろ?
2024/11/15(金) 11:18:43.05ID:qFlgXhht0
エンリリ・マグノリアは体験版の感触だと世界観やキャラクターの心情に
引き込まれる感じは1作目の方が強かったなぁ

1作目は体験版でシーグリッド倒して回想シーン見終わったところまでで
これは製品版を絶対最後までやる、と思った

マグノリア体験版はシステムとか冒険の規模は向上してそうだけど
エンリリの続編なら順当にクオリティ高いだろう、と前作ありきでの
期待になってるなぁ

いい方向に期待を上回ることを願っている
2024/11/15(金) 11:32:34.36ID:Wea873i20
良作アニメのシーズン2なんか大抵特に話題にならずに終わるからな
エンマグはそうなりそう Axiom Verge2みたいな

シルクソングは開発期間が長過ぎる作品は大体駄目になるから不安
GRIME2はお好きなように作って下さいって感じ
2024/11/15(金) 11:36:39.99ID:hPn2f2Sn0
Axiom Vergeはもう完全に別ゲーだもん…
2024/11/15(金) 11:44:21.45ID:zFO3nXzH0
まあエイリアン2やターミネーター2やドラクエ2やスト2みたいな例もあるから…
しかしシルクソングは数年前のPVの時点で既にかなり出来上がってる感したんだけどな
一体どうなってしまったのやら
2024/11/15(金) 11:50:34.68ID:lmW37XKA0
一作目の方が評価が高くなるのは結局プレイヤーがそのゲームを理解していく過程、ってのに快感を感じるからなんだろうな
シナリオでもシステムでもどっちにでも当てはまる部分だし
2024/11/15(金) 12:08:55.32ID:yfOENdMR0
前作に寄せると新鮮な感覚が無くなるし別ゲーにしすぎると2じゃないじゃんってなるし難しいな
2024/11/15(金) 12:22:28.71ID:FI7GT3rk0
進撃の諫山創が次回作を書かないってのもそういう理由が強い気がするが、無様に散っても次回作を出す姿勢の方が好きよ
エンマグも期待してるぞどうなっても
2024/11/15(金) 18:18:32.87ID:d/wG2tm00
作者本人だけの話と会社含めての話は変わってくるし、続編頑張って出してくれるから期待もしちゃうね
シルクソングは長過ぎ問題があるけど
2024/11/15(金) 20:05:04.83ID:N1DKaLVP0
シルクソングは前作から間が空きすぎて操作感とか忘れてるから
ある意味新鮮な気持ちでプレイできそう
2024/11/15(金) 22:10:07.18ID:FjzuHcnb0
ナインソールCS版11月26日か
2024/11/15(金) 22:30:10.32ID:ps20yrxZ0
メトヴァニじゃない方のドラキュラコレクションがEPICで配布されてるね
こっちは買う予定なかったからありがたいや
2024/11/15(金) 23:51:40.10ID:Wea873i20
Voidアプデ来てるね
探索を補助するソウルが追加されたっぽい? 遅えよ…
2024/11/16(土) 01:42:29.20ID:ZBtyeO6v0
似たようなゲーム感だと初見バフないからね
グーニーズくらい別ゲーじゃないと2のほうが印象残ってるってならんだろう
2024/11/16(土) 01:46:13.09ID:Y8gdrrJU0
個人的に多重MAP(2層MAP)が大好物なので、「The Messenger」や「Dandara」と同様に「Axiom Varge 2」もめっちゃ楽しめた
最終ボスを除いて「ボス戦」が事実上存在しない点についてはどうにも擁護しようがないけど...
2024/11/16(土) 11:30:11.04ID:T7oAlfHG0
Primal Planetってやつのデモ版がリリースされてるな
原始人を操作して恐竜と戦うディノヴァニアだってさ
2024/11/16(土) 11:55:25.31ID:0EYsVXEgd
>>143
軽く触っただけだがグラは好みだったんだが戦闘が少なめでパズルっぽい感じでちょっと合わなかった
あとセーブポイントで体力全快しないのは仕様なんだろうか
焼いた肉を食うと体力回復できるらしいが使用ボタン押すと投擲するので食べれないし困った
2024/11/16(土) 12:02:28.61ID:T7oAlfHG0
肉を食べずに投げるとはヴァニアの系譜なのかどうか悩ましいな
146ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 23c6-yY1C)
垢版 |
2024/11/16(土) 12:14:10.47ID:wVZYSCvq0
ディード「肉は殴るものでは」
2024/11/16(土) 13:25:51.09ID:TQJm5jU30
何故あそこでMeat Beatingなのか未だに謎
2024/11/16(土) 14:55:58.89ID:1Df6xsWU0
ロストルーインズでハム投げまくってたからセーフ
149ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 1ba1-DV/N)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:53:20.02ID:qXgT1hGZ0
背負ったかったいハムに命を救われた伝説の男もいるし肉はなんでもできる
150ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.38] (ワッチョイ cd1c-LJoO)
垢版 |
2024/11/16(土) 19:00:32.34ID:NIiMmVV40
stand-aloneのdualsenseバグ直らないな
2024/11/16(土) 22:43:08.09ID:zOjYL0nE0
ナインソール終わった
どうみても神ゲーです本当にありがとうございました
2024/11/16(土) 23:41:48.38ID:OGuzNJqo0
まじか、PCは何年も起動してないレベルで疎いから触れなくてナインソールずっと気になってたけど。
自分の中での最高がセキロだから楽しみ
2024/11/17(日) 04:26:29.44ID:qJtWwk7A0
ナインソールはファストトラベルが不便で積んでるんだけど
途中から機能が増えたりしないんだろうか
マップにアイコンとかも置けないから商人どこにいたかとか今は取れない宝箱とか後で取りに行く時にどこにあったか忘れるのがもにょる
154ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ a22a-O78y)
垢版 |
2024/11/17(日) 09:45:01.58ID:Y/nwBq1x0
ブラスフェマス2のDLC買って追加の実績穴埋めしようとしたけど
これやる気がおきねーな
DLC部分だけじゃ解決しないじゃんこれ
155ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 4eb8-KcR5)
垢版 |
2024/11/17(日) 15:30:43.40ID:zneFxiVK0
>>86
それはおまけステージだ
本編は見下ろし型でLR同時押ししないとはじまらない
2024/11/17(日) 16:52:36.07ID:xD3OywNs0
スチームに羽田ガールのページできてたけどMVなんなか?
2024/11/17(日) 17:15:43.07ID:CilydwO00
魂斗羅は基本メタスラ系の2Dアクションじゃね
>>155がどれのこと言ってるのか知らないけど
2024/11/17(日) 17:42:02.37ID:A1IGJpMC0
>>155
どの魂斗羅のことを言ってんの?
2024/11/17(日) 19:02:22.82ID:Y9FzUmisd
そういえばこの間のフェスで魂斗羅みたいなゲームのデモあったけどけっこう面白かったな
タイトル忘れてしまったんだが
2024/11/18(月) 08:31:39.64ID:wpa9XHxU0
魂斗羅スピリッツは横視点型と見下ろし型のステージが交互に来たよな
2024/11/18(月) 11:15:37.30ID:dKMv5fMM0
もうすぐナインソールのコンシューマー版か
楽しみだな
2024/11/18(月) 12:01:50.19ID:VBTvMt0B0
最近Steamの方も頻繁にアプデしてたけど単なるバグ修正なのかな
2024/11/18(月) 20:42:18.73ID:qEQeo6Yy0
ナインソール、道中は凄く楽しいんだけど
ボスが倒せなくて心折れた
2024/11/18(月) 20:58:26.95ID:W4ASmau50
8割ぐらいの精度でパリィできればなんとかなる感じに調整されてるから頑張れ
ラスボスは除く

あと自分は正面で受ける場合と後ろ向きで受ける場合でパリィの猶予時間がだいぶ違うってのを終盤で気付いたが
これを知らないと苦労する場面が割とある
2024/11/18(月) 21:07:45.94ID:5Qhjuf2h0
ナインソールは結構マメにアプデが入るんだけど
細かすぎて気にならないような不具合修正ばかりなのよね
少しでも完成度を高めようというプロ意識は感じるんだけど
できればNG+やボスラッシュの追加とかファストトラベルの改善とかやってほしいな
2024/11/18(月) 21:11:45.91ID:q2GeZl5rM
エンリリ始めたんだけどダメージ食らった時のフィードバックが薄くて気付かずすぐ死ぬ
無敵時間も超短いから気付かずすぐ死ぬ
痛そうな効果音欲しい
2024/11/18(月) 21:20:30.06ID:BMV9+L4t0
俺も最初はそんな感じだったな
まぁ慣れるしかないね
2024/11/18(月) 21:40:35.48ID:5LwbSJrO0
ナインソールは今ベータ版でボス再戦やってるけど楽しいわ
2024/11/18(月) 22:31:16.17ID:dLdISxDY0
エンダーリリーズは敵を斬ったときもピャッピャッって感じで手ごたえ感じられないんだよなあ
2024/11/18(月) 22:43:46.61ID:veugQmnx0
重要そうな黒衣の騎士さん段々使わなくなって爺さんで叩き潰す様になる
2024/11/18(月) 22:47:37.53ID:UMqRE6dgd
魔女飛び道具と毒ガスとメイス爺さんでだいたい何とかした気がする
2024/11/18(月) 22:50:03.85ID:ZzHr3D260
騎士さんの攻撃実際強いかはともかくやっぱビジュアルが頼りねえよな
じいさんと爪ばっか使ってたわ
2024/11/18(月) 22:51:52.57ID:kZ+TWywb0
ほぼ魔女で戦ってたまにパリィしてた
2024/11/18(月) 23:25:24.95ID:HIgmMCIy0
それほど強くないと自覚はしてたけど騎士さんは外さなかったなぁ
せめてもう1段階くらい強化があれば
他のゲームでも剣とか短剣とかの威力<攻撃速度で選びがちだった
2024/11/19(火) 01:06:28.11ID:qosrmDPL0
黒騎士は使い勝手がいいので最後の方まで使ってたな
一方でファーデンは癖が強くてあまり使わなかった
撃つまでの時間と撃った後の硬直が長すぎるんよ
2024/11/19(火) 02:30:45.59ID:r4FDLbPD0
メインは殆どシルヴァばっかり使ってたわ
コンボのダメージと速度のバランスが良かったのと
ジャンプ溜めのリーチが長くて地上の相手にすらちょいジャンプ溜めで攻撃してた
2024/11/19(火) 07:22:06.15ID:V/Z83ktC0
俺が弱いと感じて強化してなかったスキルで俺が苦戦してたボスを
瞬殺してる動画をみたときの敗北感

あれだけ多彩なのにムチが無いのは本家への敬意なのだろうか
入れちゃっていいのにな
2024/11/19(火) 11:11:56.59ID:eUygkLGI0
色々使い分けるのが理想なんだろうけど
俺は脳筋だからよぉ~~メイス爺さんだけでだいたい粉砕しちまったよ
2024/11/19(火) 12:02:00.84ID:JwiTdadQM
回数制限ありスキル主体にしたら困る時ありそうだなぁつって結局最後まで騎士とじーさん主体で戦ってたな
エリクサー病で困るわ
2024/11/19(火) 12:23:10.03ID:scoVuTiP0
みんなすごいな新旧問わずゲームの話だいたいわかるんだな
俺なんてここで出るゲームの半分も知らないぜ
2024/11/19(火) 12:33:56.81ID:aAGH7NN50
メトロイドヴァニアって今こそ結構あるけど少し前はあまり多くなかったから本家の代わりになるようなゲームをみんな探し求めてるうちに詳しくなったんじゃないかな?
2024/11/19(火) 12:42:27.80ID:Bjz4cCYTx
リリーズの動画を見てると戦い方に個性があって面白いな
スキルが多彩だからみんなあれこれ工夫してプレイしてる
2024/11/19(火) 13:00:36.96ID:7O80v/WAd
以前はフリゲでもなんでも2D探索っぽいゲーム探し回ったけど
今は毎月出てて全部はプレイしきれないもん
いい時代になったもんだよ
2024/11/19(火) 13:52:22.08ID:puMOjeYR0
海外勢のおすすめ&期待のメトロイドヴァニアみたいな動画観るとこんなにあるのかと驚くぐらい出てるよな
まあ、結局日本語対応されなかったり日本では出なかったりで哀しくなるんだが
2024/11/19(火) 19:43:45.57ID:AEE6BupE0
エンリリはプレイヤーごとに使うキャラががらっと違うあたり調整が絶妙なんだろうなと思う
箸にも棒にもかからないほど弱い武器はそうない感じだし

>>180
タイトル出すとわかる人が会話に参加する感じでそんなにどれもこれも網羅してるって人は少ないと思う
エンリリとかブラスフェマスとかナインソールみたいな人気作はわかる人も多いだろうけど
2024/11/19(火) 19:55:02.75ID:X513Etwf0
ナインソールまであと一週間か
楽しみ
2024/11/19(火) 20:09:38.14ID:yY6h/ZsH0
Switch版は例のごとく商品ページすらない
ここを見てるおかげで発売日を忘れなさそうです
2024/11/19(火) 20:19:15.56ID:Sew/Kkae0
HunterXクリアしたけど3000thduelやってる人なら買わなくてもいい作品だなこれは まんま一緒だったわ

あと武器種違うのにモーションが全部一緒なのは手抜きすぎるだろ
189ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイW e2c6-kNvy)
垢版 |
2024/11/19(火) 20:33:22.92ID:AJfBsUm50
それは続編でモーション変わる様になってるよ
2024/11/19(火) 20:35:26.79ID:eLRmtJPr0
まぁ徐々に徐々に良くはなってきてるからな
2024/11/19(火) 23:16:40.48ID:Mxjw70aVd
>>180
おっさんしかいないしなここ
2024/11/19(火) 23:29:09.54ID:QbUeGlCg0
むしろ5chなんて40代50代の巣窟やろ
2024/11/19(火) 23:59:26.24ID:naemfnYQ0
リリィちゃんでブラスフェマスの世界を探索して無双したい
2024/11/20(水) 02:26:08.20ID:LaJO5kqQ0HAPPY
リリィちゃんはヴァニラ系の中ではかなりの強キャラよね
個人的にはホロウの神の家をミリアムの時止めで蹂躙したい
2024/11/20(水) 03:48:01.32ID:z8nj6wWs0HAPPY
初代メトロイドやグーニーズの話題で反応あるのは流石だと感じたわw
2024/11/20(水) 07:59:34.30ID:MvFb8II90HAPPY
メトロイドはGBA版でやった人は多少いると思う
2024/11/20(水) 08:18:09.24ID:3SXfFj2v0HAPPY
初のメトロイドはGBのメトロイド2でした
めっちゃ面白かった
2024/11/20(水) 09:16:43.87ID:KuH2uvK40HAPPY
メトロイドは俺も何かで遊んだけどGBA版のどれかにオマケで入ってたんだっけ?
どうぶつの森だったかもしれんが覚えてねえや
2024/11/20(水) 09:31:27.52ID:xrQJA4N80HAPPY
ファミコンミニの単品売りかゼロミッションに入ってるNES版のどっちかだな
2024/11/20(水) 14:07:50.41ID:z8nj6wWs0HAPPY
今だとSwitchオンラインで2D(ドット)メトロイドは初代も含めて全部遊べるね
まあ今更わざわざ初代やGBのIIをやるなんて当時のファンかレトロゲーム配信者位のもんだろうけどさ
2024/11/20(水) 15:02:48.13ID:nedNn4OX0HAPPY
>>184
今年出たBIOMORPHは日本語ないけど満足感あったなあ
って書こうとしたら今さっき日本語対応したっぽい
2024/11/20(水) 15:19:15.43ID:CQOjzpGCdHAPPY
3DSが速攻値下げしたときソフト一杯くれてその中にメトロイドとスーパーメトロイドがあってくっそはまったのがメトヴァニとの出会いだったな
2024/11/20(水) 16:12:12.54ID:n86KWxKd0HAPPY
>>197
あれめっちゃ怖いよな
環境音っぽいBGMもめちゃくちゃ不気味だしSEも怖い
よく子供の頃にクリアできたもんだ
2024/11/20(水) 17:48:51.01ID:6dAmY8Ml0HAPPY
>>200
エンダーリリーズから入ったニワカが次に何やるか迷ってとりあえずSwitchオンラインのGBAメトロイド2作やったわ
2024/11/20(水) 20:03:40.84ID:f+RadWue0HAPPY
BIOMORPHって海外レビュアーの評価高かったから気になってたやつだわ
今やってるの終わったらやろうかな
2024/11/21(木) 13:00:02.27ID:jxNl5euXd
CSに来てないPC限定のメトロイドヴァニアやりたいからゲーミングPC欲しいけどどこまでスペック盛ればいいかわからん
RTX4060だとオーバースペックすぎるよな
Ryzenの8600Gとかでもいいんだろうか
2024/11/21(木) 13:13:39.10ID:dms1tNJD0
メトロイドヴァニアでそんなに要求スペック重いのあったっけな
プリンスオブペルシャとか?
2024/11/21(木) 13:21:27.90ID:dxEySY5a0
大体はオンボードでも動きそうだけどね
まあグラフィックもりもりにしたメトヴァニもそのうち出てくるかもしれんが
2024/11/21(木) 13:42:47.63ID:t1+rG6Ni0
意外とスペックによってはfpsが60に到達しない事もあったりするね
多くはフルスクリーン/ウインドウの設定などを弄ると暫定的に解決出来るけど

何となくメモリの容量も大事じゃねえかなぁと思ってたりするわ
2024/11/21(木) 13:59:14.03ID:bL0fcEyRM
9 years of shadowsオワタ。結構楽しめたわ。クマの人形だけ世界観壊してた気がするけど。
2024/11/21(木) 14:18:13.63ID:3ay/hriNd
サブ機として買った俺の中華製ゲーミングUMPCは完全にメトロイドヴァニア専用デバイスと化してる
やってないけどプライムゲーミングでタダで配ってた9yearsも入ってるな
2024/11/21(木) 14:28:59.66ID:GhN+LoB0d
ハンドヘルドゲーミングPCちょっと流行ってるよね
2024/11/21(木) 15:43:17.83ID:9kCh95Is0
Aestik持ってる人います?
ボリュームが気になる
2024/11/21(木) 16:13:29.76ID:MZSPV17G0
>>211
近所の子供集めてメトロイドヴァニアおじさんと呼ばれようぜ
2024/11/21(木) 16:18:23.44ID:3cAOuShT0
>>212
steamdeck持ってるけどメトロイドヴァニアやるのに最高よ
2024/11/21(木) 19:23:10.70ID:dxEySY5a0
>>214
通報しますね
2024/11/21(木) 19:57:09.36ID:uoyubQRN0
こうして無事地上波でメトロイドヴァニアという単語を見ることになるのか…
胸熱
2024/11/21(木) 20:08:37.45ID:26FKXE8s0
本日未明小学生の集団下校中にメトロイドヴァニアという謎の単語を言いながら近付いてくるおじさんが現れたという事案がありました
小さなお子様がいるご家庭はご注意ください
2024/11/21(木) 20:19:15.35ID:RPn9hrtB0
その小さなお子様がやたら強いのがメトロイドヴァニアなんだよな・・・
220ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.35] (ワッチョイW a27c-7YXl)
垢版 |
2024/11/21(木) 20:33:28.94ID:eszvMWLB0
おじさんが近づいてきたらスライディングでかわしましょう
2024/11/21(木) 20:40:51.07ID:26FKXE8s0
体育の授業で2段ジャンプスライディング無敵すり抜けダッシュバクステパリィ辺りを練習する日がそのうち来るのか
2024/11/21(木) 20:46:38.07ID:rgGpHqaI0
などと意味のわからないことを述べており
2024/11/21(木) 21:48:27.37ID:NiU8GlVh0
ああっ…!地上と空中からヘッスラしてる幼女が近づいて来てっ………
2024/11/21(木) 22:17:18.59ID:+E0Tq+X20
>>207
要求スペック高めのものってCSも同時が多いし、PCのみのメトヴァニだけやりたいならオンボで十分だよな
それこそ8600Gだと3Dもそこそこいけるし
2024/11/21(木) 23:10:33.41ID:6B8atdOG0
9yearsはクマが抜けて弱体化するの嫌い
2024/11/21(木) 23:12:22.66ID:Ux1dWb+gd
awaken、カーパスエアシップでボス2体倒した先がわからん
あとマップに配置されてる変な青い空間断裂どこにあったか忘れた
2024/11/21(木) 23:54:09.46ID:ZilvkFIh0
>>226
エアシップマップの中央真下部分のエリアにある台座の左右に石嵌めるとワープポイントができる
2024/11/21(木) 23:57:26.17ID:VG+RUBge0
見づらいよなあれ デザインが悪い
2024/11/22(金) 00:53:56.42ID:ueMtkIjQd
>>227
ありがとう行けたわ
完全にただの地形だと思ってた
2024/11/22(金) 00:56:43.35ID:XhsXELMmd
プラスは今年の春にエクストラがエッセンシャルと同じ値段だったから試しに入ったけどソロゲーメインだからあまりお得感なかったな
カタログもカカロットしかしなかった
2024/11/22(金) 04:43:08.11ID:yPr9+WlA0
Guacamelee!の2終わった
ニワトリでのアスレチックがキツかったー
表と裏の切り替えで頭混乱
2024/11/22(金) 05:16:51.84ID:Fh/JdzA80
ハブアナイスデス、プレステでセール来てるー
買ってみようかな
2024/11/22(金) 06:07:03.91ID:O/oCWuqYM
Switchのペルシャ有料DLC済が何かDLしたみたいだけどなんだろう
バグフィックスかな
こういう改変履歴ってどこかで見れないのかな
2024/11/22(金) 12:54:55.92ID:fjvYr9bF0
九日ナインソールはメトロイドヴァニアで合ってる?
2024/11/22(金) 13:31:34.58ID:qEB6hnnS0
メトロイドヴァニアじゃなかったらここでこんな頻度でタイトル名出てこんやろ…
2024/11/22(金) 13:43:14.82ID:wKXUhOqIM
ヴァーニア、ヴァニアヴァーニア求人!ヴァーニアヴァニアでボクアルバイトオォォォ!!(ドガシャーン)
2024/11/22(金) 16:43:02.90ID:Ib0uXW1/0
プライムゲーミングにMoonscars来てるね
238ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイW e2c6-kNvy)
垢版 |
2024/11/22(金) 18:47:16.95ID:a7FRZO7S0
>>236、貴方疲れてるのよ
2024/11/22(金) 19:02:30.75ID:bVCuHnhL0
スカリー乙
2024/11/22(金) 19:34:45.71ID:byYQTI/T0
ドラキュラ城は短期アルバイト募集してそう
2024/11/22(金) 19:43:33.11ID:BWN8A0ml0
侵入者の経験値になる簡単なお仕事
2024/11/22(金) 19:47:40.44ID:6ukiaqu3d
アットホームな職場です
2024/11/22(金) 19:50:31.29ID:yE9g101w0
>>236
唐突なノリすぎてワロタw
2024/11/22(金) 21:59:47.67ID:/Jv7TQSm0
Moonscarsちょっと触ってみたけどこれ主人公女なんだな
中々迫力のある面構えで…
2024/11/22(金) 22:41:28.78ID:INQd2p5X0
Switch版深世海がセールだけどメトロイドヴァニアとしてはどう?
2024/11/22(金) 23:00:39.33ID:NrFxJA+K0
昔ドラキュラ城で壁の中に肉を隠すバイトやってた
2024/11/22(金) 23:07:17.05ID:3IWltCfI0
>>246
あのスケルトンはキミだったのか!
2024/11/22(金) 23:41:47.47ID:rAy3a054d
awakenクリアした
map100%なのにトロコンにならんと思ったら店売りアクセサリー買わんといかんかった
どこで稼ぐべきか
249ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (スップT Sd02-EBAf)
垢版 |
2024/11/23(土) 04:47:30.38ID:wBEeJ1/cd
>>246
深世海は個人的にはお勧め
昔、Ender LiLies と ori・ホロウナイト(投げた)、ブラスフェマス(当時は投げ)ぐらいしかやった事無かった時に1回クリアしたけど
戦闘要素は弱め、探索要素と強化要素が色々あってゆっくり行き来しつつじわじわ進んでいく感じだったと思う
(わたしは探索が好きなので楽しかったです。今思うと、steamworld dig っぽいのかもしれない)
だけど最後だけが少しちょっとナーと言う感じで惜しい点だと思う(ネットで調べてクリアしました)
ご参考になれば
250ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (スップT Sd02-EBAf)
垢版 |
2024/11/23(土) 04:48:15.68ID:wBEeJ1/cd
>>245
さん宛でした
2024/11/23(土) 06:02:21.89ID:Uy9CZMhA0
深世海でそんな詰まる要素あったっけ
惜しい点といえば、実績埋めが無駄に面倒なお題あってコンプする気が出ないとか
取り逃すと二周目を余儀なくされる収集要素あるとかのほうが気になったな

>>240
絵画の手の部分に裏から手突っ込んで通行人を掴むとか
ワイヤーで家具を振り回すバイトありそう
2024/11/23(土) 06:31:37.57ID:eW5DCRV90
>>249
ありがとう
私もブラスフェマス墓標だらけになって泣きながらやりましたw
まともにクリアしたのブラステくらい…
探索要素は好きだから買おうかな
2024/11/23(土) 06:39:56.96ID:mhUx3p5K0
>>248
楽しかった?買おうか少し迷ってた
2024/11/23(土) 07:48:20.70ID:6PrWIriB0
Awaken俺はトロコンしたけど75点ぐらいかな
思ったより無難な出来だった

日本語翻訳の質が低めで英語ボイスが微妙
割と進行がリニア
コスプレ要素あるけどどれもダサ(ry
2024/11/23(土) 08:01:33.61ID:JCHcL13od
>>253
そこそこ
翻訳が微妙で資料アイテムまで読み込む気になれなかった
何を語れって言われたら不満ぐらいしか言葉にすることがないんだが「じゃあクソゲーだったの?」って言われるといやそんな事はないってなる
じゃあ褒めろと言われると言葉に迷う。もうちょっと遊びたかった感は確かにあるんだが
楽しいかどうかで買うの迷ってる人には「背中押すのは躊躇うが買うのをやめろと言う気にはならない」って感覚になる。投げる人は投げるだろう感あるし
2024/11/23(土) 09:31:33.19ID:dhw+i1WK0
結構盛り上がってるジャンルなだけに見る目がどんどん厳しくなっちゃうな
2024/11/23(土) 11:47:29.71ID:VxyCabIL0
全体の平均ではなく
出来が良かったやつを基準に期待してしまうようになるよね
2024/11/23(土) 17:25:44.71ID:fbCsi/G0M
Switchのアーケードアーカイブスで源平討魔伝落としたら難しいのなんの
やっぱ純粋なアクションはイライラ棒とは違うな
259ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW bfba-w+xY)
垢版 |
2024/11/24(日) 01:03:47.65ID:G8s8e7a40
なんとかブラスフェマスのイシドラ倒したわ
常時沸き続ける4発近い低速の追尾弾が画面を制圧する中でそれを消したり防御する手段が無敵技以外ないっていう酷いボスだった
ダメージ量の差はあれど動きだけで言えば絶対的なるラディアンスより何倍も理不尽、回復と無敵でゴリ押す前提ならもうアクションゲームやめろとしか思わなかった
2024/11/24(日) 10:47:10.82ID:8MAFP8ao0
>>254
>>255
ストーリー性はあまり興味ないけど進行がリニアってのが個人的には少しマイナスかも
セールでもっと安くなればまあいいかなって感じだね
2024/11/24(日) 23:50:54.09ID:9QocAKquM
エンダーリリーズってRPGスレなのか
レベルアップも攻撃力がちょっと上がるくらいじゃなかったっけ
被ダメ痛い、体力ももっと増やしたい
2024/11/24(日) 23:51:32.51ID:9QocAKquM
ロードス島はいい感じにRPG要素あった感じ
2024/11/25(月) 08:18:04.20ID:kS42YzHt0
ロードス島って出た当時月下からモーションとかパクってない?って思った印象
まぁ個人的にはパクリだろうが面白ければやるんだけどさ
2024/11/25(月) 08:38:24.71ID:wYlpP9g10
月下をパクるならいっそロードス島じゃなくて吸血鬼ハンターDでやれば
伝説作れたかもな
2024/11/25(月) 09:15:00.85ID:A5KXq5/yd
レディバグが元々熱狂的月下フォロワーでそこに依頼があったんだろ
2024/11/25(月) 11:57:10.61ID:7oNIV8JB0
九日ナインソールcs版明日か
パケ版はないよね多分
2024/11/25(月) 12:01:51.27ID:EI7+sohTr
ナインソールは本当に良かったからもっと広まってほしいわ
2024/11/25(月) 13:18:36.75ID:VYfwaOZNd
ナインソールのボスは性格歪んでるのが多いけど、倒して記憶を読むとそうなるに至った事情があって複雑な気持ちになる
269ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW ffe7-U4Gl)
垢版 |
2024/11/25(月) 13:48:18.44ID:30m3Ejc00
>>259
サラバンドでかき消せるけどティエント使ったほうがいい
2024/11/25(月) 14:19:31.32ID:AbXYtAlY0
ナインソール楽しみだ
Switch版まだ購入できないけど多少安くなったりはするんだろうか…
2024/11/25(月) 15:34:36.55ID:H4UkkNcer
Switch版は様子見て買いたい ナインソールは処理落ちするような場面あるんかな?
2024/11/25(月) 15:37:38.34ID:VTrbn/9Z0
最適化はしてるだろうがロードは長そうだな
2024/11/25(月) 15:45:12.16ID:rbzxtoM00
ナインソール反射神経衰えまくったおっさんには無理だったわ…
序盤でもう無理だった
2024/11/25(月) 19:11:57.06ID:slmB8yKt0
なんかの動画で見たけど中距離くらいの敵がスッと撃ち出してきた弾を同じくスッと打ち返してるの見て相当厳しいだろうなと覚悟してる
2024/11/25(月) 19:13:29.42ID:yMVhusth0
ナイソはそれよりもファストトラベルが不便な事の方が辛い
2024/11/25(月) 19:28:50.14ID:lTJngSfud
ナインソールの難易度どんな感じ?
ホロウナイト・ブラスフェマス・ブラステ・リリーズあたりと比べてどう?
277 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイW 9fe1-w+xY)
垢版 |
2024/11/25(月) 19:30:42.27ID:SJqu8Hhe0
ナインソールのボス戦は難しい方だと思う
ホロウナイトを裏までやりきってるならいけるかなあ
2024/11/25(月) 19:32:03.09ID:VYfwaOZNd
>>273
もう反射神経はへにょへにょだけど
今は攻略動画が充実してるんでかなり助かってるなぁ
足りないものは経験と学習でカバーだ
2024/11/25(月) 19:48:13.48ID:xfN+QjTW0
>>276
救済なしモードでもクリア率2割程度だからホロウナイトと大差ない
ライフ縛りで純粋な器倒せる程度の操作精度があればだいたいどうにかなると思う
2024/11/25(月) 20:12:54.09ID:cQHblrys0
悪夢グリム倒せればナインソールも最後まで行けると思う
2024/11/25(月) 20:42:13.28ID:1gB7+F2M0
>>279
276じゃないけど、ホロウ並か、、、私はホロウ投げちゃったクチなのでやれるか心配だ
救済措置あるんだろうか
2024/11/25(月) 20:49:12.46ID:rbzxtoM00
まあトロコン狙わなければ低難易度モードあった気がする
2024/11/25(月) 21:40:08.95ID:eJi/I6Cy0
ナインソールの戦闘はパリィに特化してるんで単純に他のゲームと比較できないかもだけど
個人的な印象としてはホロウより難易度低いかな
ただラスボスは攻撃パターンと対策を覚えないとどうにもならないあたり
悪夢グリムくらいの強さがあるかも
2024/11/25(月) 21:47:26.17ID:gyiZpoO20
ラスボスだけはホロウのDLCコンテンツ並の難易度あると思う
ラスボスにたどり着くまでの難度はそれよりずっと低い
低難易度への切り替えはいつでもできるけどそのデータで元の難易度に戻すことはできないので注意
PCだとセーブデータをバックアップすればいいとしてもコンシューマ版だとめんどいかもね
2024/11/25(月) 22:30:19.71ID:rnawyUZU0
SEKIROよりは簡単なのかな
2024/11/25(月) 22:38:58.17ID:wYlpP9g10
餓鬼の頃とうとうED見れなかったロックマン7の悪夢を思い出すから
ラスボスが極端に強いの嫌いだわ

ラディアンス倒すのに3日かかったしホロウのDLC並とか無理だろ…
2024/11/25(月) 22:40:57.21ID:vVSnPYzR0
The devil withinってEA終わってリリースされたんだね
EA時点での最後のボスが理不尽過ぎたイメージしか残ってないけど
2024/11/25(月) 23:07:09.50ID:7mZh0b4G0
ストーリー中の悪夢グリムは挑んでて楽しかったけど
神殿は挑もうとすらしなかったわ
レビュー待とうかな
2024/11/25(月) 23:33:07.94ID:S09m+JOI0
3000円くらいだし買おうと思う、俺はホロウナイトは普通のエンディングまでしか見れてない下手っぴだけど
何よりパリィ特化、セキロライクな所に惹かれる
2024/11/26(火) 00:02:43.99ID:jghBMMeF0
Switch版0時じゃなかったのか寝るか…
2024/11/26(火) 05:44:52.86ID:OeGJh1T10
ナインソール海外ではかなりヒットしてるけど日本じゃそんな売れてないんだよね
Switch版キッカケに日本でも売れてほしいわ
2024/11/26(火) 06:06:28.75ID:nVlhfHOV0
やっぱりリリィちゃんとかライネちゃんみたいなのじゃないと触手が動かない
2024/11/26(火) 06:10:54.73ID:04NiPZYv0
ゲイ君がもうちょっと猫っぽかったらなぁ
KinnikuNeko: SUPER MUSCLE CATの方が可愛いよな
2024/11/26(火) 08:21:02.60ID:0KxYUwaC0
そもそも知名度が低いのとビジュアルが全く日本人受けしなさそうだし仕方ない部分はある
295ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW bf18-w+xY)
垢版 |
2024/11/26(火) 08:35:54.17ID:fgeqh3aC0
>>269
結局ティエントでゴリ押しちゃったんだよね
倒せはしたけどどこか負けた気分
2024/11/26(火) 09:07:34.47ID:Y4kJ9QUq0
0時配信じゃなかったので寝て起きて出勤して退勤して帰宅してごはん食べてからだわ
2024/11/26(火) 09:27:38.66ID:rgerJpF00
まだDLできないのか
12時あたりDL解禁かな
2024/11/26(火) 10:47:11.33ID:X23ug00C0
>>286
今の時代いくらでもクリア動画あんねんから代わりにクリアしてもらったでエンディング見たらええやん
2024/11/26(火) 11:08:57.34ID:5qxEYeNs0
よぼどアクション苦痛でシナリオだけ追ってるケースでなければ、他人様の動画でEDだけ見ても何も感じんやろし、頑張って欲しい所さん
2024/11/26(火) 11:18:22.29ID:4P7fv6Ir0
エンリリだとクリアまでに偶然以外で一度もパリィ発動しなかったんだけどいけるかな?
2024/11/26(火) 11:20:18.90ID:R2oNe5f70
ボーか九日か 選ばなかった方が年末年始ゲーなりそう、俺
2024/11/26(火) 11:27:44.55ID:xezfxqqjd
俺は忍者龍剣伝のEDが見られなかった
303ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイW 9fc6-w+xY)
垢版 |
2024/11/26(火) 12:05:16.75ID:EjQ1zRTS0
セールで安かったから全く聞いたこたとなかったTears of Aviaてのを買ってみた
イギリスのデベロッパーの低予算て感じのSRPGなんだけど見た目はアニメ調でまさかの日本語フルボイス
オートセーブオンリーでノーマルは緩いけどハードだと死んだらキャラロストするしセーブもターン毎と中々なFE味
てかこのゲーム、作りは大手と違って雑なとこもあるけど装備ランダムドロップがトレハンしてて楽しい。SRPGなのにディアブロしてるみたいな感覚
どうもレベルがHP上がるだけぽくて強さはスキル選択と装備で、装備のステがどんどんすごくなったり職で装備制限が多分ない?から色々壊れてて楽しい
軍団じゃなくて少数PTだから大規模戦めんどくさーてなる自分でもクリア済マップ繰り返したくなる
トレハンSRPGて珍しいし良作だと思うけど何でこんな無名なんだろ
2024/11/26(火) 12:14:51.11ID:kDDT6Cj3M
忍者!りゅーけんでんっ!(社員ボイス)
2024/11/26(火) 12:15:17.70ID:0g4LsHUk0
>>303
流石にアクションゲームですら無いゲームをこのスレに持ち込むのはダメでしょ
306ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイW 9fc6-w+xY)
垢版 |
2024/11/26(火) 12:21:41.85ID:EjQ1zRTS0
あスレ間違えたごめん
2024/11/26(火) 12:34:13.24ID:X23ug00C0
>>299
アンダーテールのGルートは諦めてクリア動画見たけど何の後悔も無いぞ
肩肘張りすぎちゃうか
2024/11/26(火) 12:40:46.35ID:rgerJpF00
>>307
動画で済ましたらゲームの意味無いやん
映画とかアニメでいい
2024/11/26(火) 12:55:43.52ID:EkO2ih4qM
ルート分岐死ぬほどあるのに全部最初からやり直さなきゃいけないゲームならまだしも、このジャンルは一通りやり切ってから動画(主にrta)はみるようにしてるなぁ
2024/11/26(火) 12:59:20.90ID:X23ug00C0
言いたいことはもっと気軽にプレイ始めたら?ってことなんだがな…

>>308
なんでもいいからクリア動画のコメ欄見てみ、クリア出来なくてエンディング見れた感謝のコメがいかに多いか
自分の代わりに好きなVのプレイ動画を見て済ませるなんてのも珍しくない
もうそんな時代じゃないって
2024/11/26(火) 13:46:56.48ID:rgerJpF00
>>310
動画済ますなら映画とかアニメ見た方がコスパいいからゲームじゃなくていいやんって言っただけや
自分で体験するのがゲームの醍醐味だから
2024/11/26(火) 14:27:11.80ID:IlvIuyWh0
まあ買わずに動画を見るだけならちゃんとした映像作品見た方がいいわ
でもまあ途中まで遊んだけど難易度高くてクリアできない~、なんてこともあるからな
そういうのを動画で済ますってのも分かる
2024/11/26(火) 16:48:47.42ID:5SxDrC9O0
黒神話悟空はゲーム配信でオープニングからエンディングまですべて観て大満足だった
ゲームPCないからそもそもプレイできないし、自分がやったらクリアできなそう
2024/11/26(火) 17:08:16.75ID:QwQZsGg+d
クリア後RTA見て思いもよらなかった攻略知るの好きだわ
でもそういう動画見てると未プレイゲーのラスボスがデカデカとサムネに入った
全ボスノーミス動画とかがオススメに出てきたりするから諸刃の剣
315ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 9ff8-zwOW)
垢版 |
2024/11/26(火) 17:08:18.70ID:4xVUw/0O0
棄海がセールだから気になってる
難易度とかプレイ感覚とかクリアまで何時巻とか聞きたい
2024/11/26(火) 17:14:09.84ID:gM5LwSCn0
://automaton-media.com/articles/newsjp/humanoid-origin-20241126-319442/
AAA作品ってほんとやらなくなったな
正直ボリュームとかいらん
317ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 9f78-blqU)
垢版 |
2024/11/26(火) 17:31:32.14ID:fZ6+LLGL0
ナインソールボス再戦機能追加か
2024/11/26(火) 17:51:39.86ID:1jRGt+Pp0
3Aって所詮メジャーの下って印象しかねぇからなぁ
2024/11/26(火) 17:53:48.18ID:05Y/qWWud
いいじゃんいいじゃん
2024/11/26(火) 18:50:38.31ID:snvWA/Ec0
シルソン出たら教えてくれよな
2024/11/26(火) 22:04:39.16ID:2elFenfO0
ナインソールの再戦モードは最初からフル強化状態で戦えるのがいいね
欲を言えば中ボスも追加してほしいところ
2024/11/26(火) 22:58:25.82ID:KZo6sDuD0
>>315
自分は15時間くらいだったなボリュームは個人的に丁度いいくらい
シナリオわかりやすいしちょっとしたコミック演出も良いし倒した敵の図鑑からフレーバーをチマチマ拾っていくのも楽しいんだけどいまいちマイナー止まりだよね😞
2024/11/26(火) 23:02:57.33ID:gjvcXejV0
ナインソールはあとは新崑崙の神殿が欲しい
2024/11/26(火) 23:38:44.18ID:eTaWDoOB0
光輝仕様の刑天とかやばい臭いしかしない
2024/11/26(火) 23:40:03.40ID:5Al1Bx3a0
ナインソール初プレイだけどおもろい
ジャスト弾きじゃないとダメージ食らうから実質SEKIROの苦難モードと同じくらいムズい
2024/11/27(水) 00:35:02.46ID:d4xiRJbz0
自分はパリィが出来な過ぎて途中で挫折した
2024/11/27(水) 00:46:08.07ID:SBzJ8B0f0
ナインソール最初から当然のようにグロで草
まだ今のところ大丈夫だけど夜中にやるもんじゃないな…ゆっくりやってこ
2024/11/27(水) 00:46:46.82ID:sEzy7gBU0
ボス前リトライ
ボス前リトライなら多少の高難易度でも…
2024/11/27(水) 02:30:43.99ID:byx8ZUIH0
>>315
自分の場合はごにょごにょ含めて14.8時間だな
ずっと水の中だからジャンプとかの概念無くてプレイ感覚はかなり独特
ツインスティックシューターぽい

道中はそんなでも無いけどボス戦は初めのヤツからして割とムズイし終盤はかなりの高難度だった
(ホロナイ神の家の第4神殿辺りでギブの腕)
でもどうしてもクリアできないならチートモードもあるし心配しなくてイイと思う

雰囲気めっちゃイイし個人的にはオススメ
2024/11/27(水) 08:03:28.45ID:1MFPaTTI0
九日最近聖剣やってたから選ばれるってのでまさかと邪推してたらほんとにグロかった
体が落ちるところ外の人たちには見えてないのか
331ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ f77a-7+Au)
垢版 |
2024/11/27(水) 12:45:59.15ID:IcjtPhsY0
Judenki Kashite
これタイトルとキャラデザこれで良かったのか
2024/11/27(水) 13:51:09.08ID:0QUqxAFl0
>>331
体験版がめっちゃハード展開で演出に気合入っててびびった

SANABIのシステムでストーリーはニンジャスレイヤーだな

プロローグで女子高生に「スマホの充電器貸して」って言われるのと、
主人公は人間なはずなのにライフがバッテリーで表現されてるのが
なんか伏線で繋がるのかな?

面白そうだからウィッシュリスト入れたけどSANABI系だからメトヴァニじゃねえな
2024/11/27(水) 13:58:06.53ID:G0XrRVon0
Katana ZEROの続編つーかDLC、ずっと待ってる
334ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ f77a-7+Au)
垢版 |
2024/11/27(水) 14:02:15.31ID:IcjtPhsY0
>>332
2Dアクションゲースレ機能してないからここ入れてくれよ
335ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ f77a-7+Au)
垢版 |
2024/11/27(水) 14:04:18.62ID:IcjtPhsY0
ブラスフェマスの体験版やってみたけど、これめっちゃ面白いな
最初は死にゲー過ぎると思ったけど、取ったアイテムは残るし操作したギミックも残るので
以外に萎えない
336ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ f77a-7+Au)
垢版 |
2024/11/27(水) 14:06:27.82ID:IcjtPhsY0
ブラスフェマスってsteamとswitchで違い有る?
2024/11/27(水) 16:08:47.87ID:weH1ewpZ0
>>333
急に敵がアニマル部隊になったりラスボスが華美な龍に変身する謎ベータあるけどおまけみたいなもんだしな
2024/11/27(水) 16:18:04.19ID:r/wbzJT30
>>336
両方やってる悔悟者は希少で奇特だと思うから専スレで聞けばワンチャンあるかも
【PS4】Blasphemous (ブラスフェマス) part5【Switch】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1703383474/
339ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 9f7d-zwOW)
垢版 |
2024/11/27(水) 16:18:23.85ID:YbWk9o5h0
ブラスフェマスはPC以外だと一部表現に規制が入ってるはず
340ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ f77a-7+Au)
垢版 |
2024/11/27(水) 16:25:30.14ID:IcjtPhsY0
>>338
ありがとう
聞いてみる
2024/11/27(水) 16:32:26.67ID:APedfwE+0
ブラスフェマス面白かったのに後半で倒せないボス居てやめたわ
この手のゲームってこういう難しい部分でつまって辞めること多い
2024/11/27(水) 16:34:36.91ID:zbdEuZdA0
ブラスフェマス2はおっぱいの規制が衝撃だったな
2024/11/27(水) 17:28:52.90ID:r/wbzJT30
ブラフェマのボスで諦めたくなるのわかるわ。あの難易度はまさに鬼畜。
2024/11/27(水) 17:36:27.54ID:QGjBlR47d
ブラスフェマス1・2は巨乳の乳首見たいならsteam版一択
2024/11/27(水) 17:37:33.72ID:uO68Fs7Zd
1も2もデブラゲーだった
取るまではまあ
2024/11/27(水) 17:44:04.41ID:QGjBlR47d
ブラスフェマスの強ボスは個人的に悪魔城のデス様ポジみたいで楽しかったな
逆にラスボスは1・2とも弱くて拍子抜けした

ちょっと嫌だったのはブラステコラボのアスレチック
2024/11/27(水) 17:47:01.46ID:LkhbzmEIM
プレイヤーの操作感、軌道とか慣性のバランスが独特すぎてな
ホローナイトの操作感でプレイしたい
右にジャンプしておもいっきり左押せば空中で軌道変わってジャンプ地点に戻れるのありえないけど
そのへんはもうスーパーマリオ世代だと当たり前な感覚
2024/11/27(水) 18:03:05.87ID:uO68Fs7Zd
マリオ世代ならロックマンとか魔界村とかもやってるんではないか
2024/11/27(水) 18:12:04.66ID:byx8ZUIH0
それこそドラキュラもジャンプしたら制御できない系の筆頭アクションだったしな
2024/11/27(水) 20:07:36.11ID:52xwOFZP0
メトロイドドレッドは面白い?
今までやってこなかったけど、話題にならなすぎて不安
2024/11/27(水) 20:11:16.39ID:4e1u9qA30
さんざんあちこちのレビューで高評価のタイトルをなんで今更ここで…
352 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイW 9f50-w+xY)
垢版 |
2024/11/27(水) 20:21:50.86ID:Ieby7n//0
ドレッドおもろい流石任天堂
2024/11/27(水) 20:27:25.13ID:52xwOFZP0
ありがとう、王道なのに(自分の勝手な意見)ここであんまり話題にならないなと思って
買ってみるよ、メトヴァニ素人ですまん
2024/11/27(水) 20:30:54.75ID:O0wbpJP/0
ここはどっちかというとインディーの話が多いからね
ドラキュラはスレ消滅したけどメトロイドスレはまだ残ってるしそっちで聞くなら聞いたほうがいいかもね
2024/11/27(水) 20:44:55.84ID:52xwOFZP0
ああ、専用スレがあるくらいなんだね、ありがとう
専用スレまで頭が回ってなかった、重ね重ねすみません
2024/11/27(水) 20:59:46.50ID:PBGUigYD0
>>333
俺も待ってるんだ、あの雰囲気、ストーリー、BGMに脳を焼かれてしまったんだよ
そしてなによりあの回避とスローモーがたまらん、エンリリもそうだけど回避が強くて気持ちいいゲームはそれだけでいいものだよ
2024/11/27(水) 21:04:42.95ID:G0XrRVon0
Katana ZEROの中毒性はHotline Miamiに通じるものがある

と思ってる
2024/11/27(水) 21:13:52.16ID:PBGUigYD0
>>357
シンセ中心のBGM、謎めいていて誰かから○○に居る奴らを全員ぶっ殺してこいと言われて実行する主人公、ストーリー中の謎は60%くらいは明かされるけど残りはプレイヤーで考察してくれというスタイル、レフン監督のドライヴに影響を受けてる等共通点沢山あるからな
359ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ f77a-7+Au)
垢版 |
2024/11/27(水) 21:16:18.91ID:IcjtPhsY0
ブラスフェマス、アクション部分だけならなんとかなりそうなんだけど
探索のハードルが高いな
2024/11/27(水) 21:20:54.55ID:Ppdd3Put0
取り返しのつかない要素が多くてもにょる
361ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.47] (ワッチョイW 9f7c-5UAt)
垢版 |
2024/11/27(水) 21:22:33.46ID:oqkjmd0I0
ナインソール難しすぎだわ
2024/11/27(水) 22:10:02.07ID:w7v+dRqP0
実際やり始めてしばらくは理不尽さを感じちゃうくらいは色々しんどいねナインソール
慣れたり出来ること増えたりしてくると楽しさが上回ってきたけど人によってはずっと苦痛に感じたりするかもね
2024/11/27(水) 22:35:29.65ID:AX8M9ftj0
序盤の雑魚戦は辛いよね
ホロウナイトと違って経験値があって
死ぬとお金と経験値 (最大1レベル分) どっちも落とすから回収しようとしてボコられるを繰り返しがちになっちゃう
2024/11/27(水) 22:37:17.48ID:gBLALGRM0
最初の中ボス倒した後の道中とか船乗る辺りボコボコにされまくったわ
まだ全然クリアしてないけどゲーム下手くそだからこそ逆にコスパ良くて助かるわナインソール
まぁメトヴァニジャンル全体的にコスパ良いけど…
2024/11/27(水) 23:30:32.90ID:TEKuh2luM
ナイソは世界観とかストーリーが全く頭に入ってこなくてやっててダルい
The中国って感じなのが嫌
2024/11/27(水) 23:37:56.14ID:gAkJE+xd0
ドロップした金を落とすんじゃなく敵に奪われるのも地味にやばいポイントだな
ザコも硬い上に攻撃パターンが複数あって普通に強いから金奪還できずに連敗なんて日常茶飯事っていう
2024/11/27(水) 23:55:43.81ID:o0glxHFc0
呪符攻撃当てれば回収できる玉が手に入ると多少楽になる
2024/11/28(木) 00:03:54.68ID:PfPYYRt/0
成程こりゃしんどい ワンソールぐらいじゃないと無理だわ
369ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.48] (ワッチョイW 9f7c-5UAt)
垢版 |
2024/11/28(木) 00:43:11.57ID:XQzLwTQ40
回避が全然成功しない
最初の?セーブポイントから先進めない
2024/11/28(木) 06:18:17.75ID:DvsvNsdr0
上でサンナビの話題出てたからついでに触れるけどrusted mossはSwitchでやるの現実的かな?
やっぱりワイヤーアクションはPCでやってこそか?あんまりPCでアクションゲーする習慣ないんだよな
2024/11/28(木) 07:43:42.85ID:aGMtenkh0
海腹川背がSFCで60FPS出してんだから大丈夫だろ
2024/11/28(木) 10:44:55.05ID:ezC9KDn50
>>370
Switch版買ってみたけど海腹川背が苦手な俺には到底無理なアクションだった
(ある程度キーコン出来るけど)ZᏞジャンプで右スティックワイヤーの照準でゴム挙動はマジでムズい
川背サクサク遊べる人ほんと尊敬する
2024/11/28(木) 10:58:32.60ID:Ope7LAXC0
>>365
ナインソールのストーリーめっちゃ分かりやすくね
2024/11/28(木) 12:13:17.60ID:bp9w5vrPM
ザ中国って感じのキャラと世界観だから脳が拒否反応を示す
ハークも同じような理由できつかった
2024/11/28(木) 12:20:43.48ID:bwygfou/0
プリペル半額セールで買ってみようかな
半額なら合わなくてもまぁいいかと思えそうだし
2024/11/28(木) 12:34:12.75ID:lpecdhsH0
セールに釣られていっぱい買ってしまったけど永遠にナインソールズをクリア出来ず次に進めない気がする
動画で済ますか…
2024/11/28(木) 14:13:19.54ID:eWKbxDEE0
>>374
中国が好きじゃないのになんでこのゲームを買っちゃうかな
ストアページ見れば一目瞭然なのに

《九日 ナインソール》は道教をベースにしたSFファンタジーに
古代中国神話を融合させた2Dプラットフォーム型アクションアドベンチャーゲームです
2024/11/28(木) 14:48:10.81ID:OqZlfOch0
ナインソールとBoだとどっちがボリューミーですか?
2024/11/28(木) 15:09:15.13ID:bFV6mw0m0
九日かなあ
ボウはボリューム抑えめ
2024/11/28(木) 19:21:18.54ID:pQu3YVL60
ナインソールやっとラスボスまで来たけどラスボスだけ異常に強いな
ここまで割とサクサク進めてたのに勝てるビジョン見えなくて絶望してるわ
2024/11/28(木) 20:13:20.80ID:MpxSLa4j0
>>372
川背は銃の照準が要らないし
キャラ操作は十字で移動、右親指でジャンプとゴム発射という
ベーシックな2Dマリオ系だからRusted mossよりはだいぶ楽だよ

川背クリアした経験あってもRusted mossは動かせるようになるまできつかった
2024/11/28(木) 21:24:23.48ID:OqZlfOch0
ありがとう
せっかくだしナインソールから始めてみる
2024/11/28(木) 21:54:46.56ID:bwygfou/0
やっぱラスボスだけやたら強いよな
2024/11/29(金) 01:07:44.88ID:/LWV42560
ああいうお前も食らってみろみたいなことするタイプのラスボス好き🤗
でも判定部分が何かしつこい感じだったのは嫌い👎
2024/11/29(金) 07:48:30.83ID:BN+Y4U3s0
void買ってみたけど手触りはいいけどなんか探索しんどくて雑魚敵硬いな
ホロウナイトの良くないところまでコピーしてしまった感じがする
2024/11/29(金) 08:17:58.71ID:/yNf1Ozx0
voidは2番目のボス(作中最強)を倒すまでは一本道で強化が限定的だから
割とシビアだけどその後は主人公が強化されるにつれて無双ゲーと化すぞ
何回かバランス調整入ってるから今は少し変わったかもだが
探索はキツかったな エンリリから地図の作り方教わってこいと
2024/11/29(金) 08:22:34.30ID:SB52XR2p0
ファストトラベルが微妙に使い難いメトヴァニはもにょる
エンリリくらい完備してくれとは言わんけどもうちょっと便利にしてほしい
2024/11/29(金) 08:35:52.25ID:ahpaBIe70
一部では既にあるがセーブ部屋とワープ部屋は同じでいいと思うわ
もしくは「雑魚を置かずに」隣の部屋にするとか
2024/11/29(金) 10:39:57.59ID:YXueysSh0
Switch、void更新きた 隙間ひろがった やっと先にいける
2024/11/29(金) 17:07:24.54ID:/0vMvPLx0NIKU
ps4版ナインソールだけどエラー出まくりでゲームってレベルじゃない状態、エリアチェンジで出て即中断されるパターンばかり
よほどやりたい人以外はアプデされるまで控えたほうがいいかも
391ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ニククエW b7b9-blqU)
垢版 |
2024/11/29(金) 17:25:48.11ID:9y/AZTvp0NIKU
PS5版は特に不具合ないな
392ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ニククエW d708-w+xY)
垢版 |
2024/11/29(金) 18:02:15.79ID:SjG1Ac270NIKU
ブラスフェマスの祭壇ワープはもう少しわかりやすくならなかったんですかね…
2024/11/29(金) 20:06:39.24ID:C/hIyORN0NIKU
>>390
switch版は拠点がかなり重くてカクカクになる
とは言っても、落ちるほどではないし、拠点以外の探索にはほぼ影響ないので許容範囲かな
2024/11/29(金) 21:18:04.76ID:xOzTUQ660NIKU
手書きスプライトでいかにも軽そうなグラフィックなのに処理落ちするって何にメモリ使ってるんだか
2024/11/29(金) 21:25:04.76ID:SbdHGS1X0NIKU
ノートPCでプレイしてると、案外モンハンよりブラスフェマスとかの方が処理落ちしやすかった覚えが
何気に2D描写のゲームが重い印象はあるね
2024/11/29(金) 21:26:58.37ID:FKx+1RyU0NIKU
voidってボイドテラリウム?
2024/11/29(金) 21:31:01.16ID:YR94MPKhdNIKU
void wrought
(綴り間違ってたら失礼)
2024/11/29(金) 21:55:25.91ID:Jyy7iIFg0NIKU
ボイドテラリウムはローグライクのやつだから無関係だね
2024/11/29(金) 22:00:59.57ID:FKx+1RyU0NIKU
ありがとー!
2024/11/30(土) 02:47:19.83ID:jgOdsv1D0
ナインソールをswitchで寝っ転がってプレイするかPS5で安定した環境と馴染んだコントローラで遊ぶか迷う
401 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイW 5779-w+xY)
垢版 |
2024/11/30(土) 03:08:05.30ID:FNNsa6K60
grime最初いいかなと思ったけどすぐマップのクソさに萎えてきた
イライラ棒系も多くて久々にやらなきゃよかったと思ったw
ボス戦はそこそこおもろいから勿体無いなあ〜
2024/11/30(土) 10:55:10.08ID:wAay0J8+0
>>401
grime探索無しのボスラッシュ特化にしたほうがいいよな
2024/11/30(土) 11:03:48.16ID:4MwzWZ7F0
とにかく暗いんだよなGrime
死角から自爆マンめっちゃ出てくるしセーブポイント少ないしでめっちゃストレス

だけど最終盤で探索も楽しくなるから頑張ってくれ!面白いゲームなんだ本当に
2024/11/30(土) 11:41:03.17ID:r/4tMvBi0
GRIMEはマップが複雑なのにビーコン手に入れるまでオートマッピングしてくれないのがね・・・
死んで落としたソウルを拾いに行くのすら一苦労な上にイライラ棒とFTの少なさがストレスに拍車をかける
405ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.1][警] (ワッチョイW 9f7c-5UAt)
垢版 |
2024/11/30(土) 13:43:39.23ID:vl6MzjtB0
悪魔城ドラキュラ失われた刻印やってるんだが
アースロヴェスタってボスに勝てない
行けるとこは全部行ってるはずなんだが
2024/11/30(土) 13:50:13.27ID:DV8Mpwy20
>>405
最初のボスの人面ダンゴムシのことか?
あれ特に変なギミックないから避けながら隙を見て殴る正攻法しかないな

ちゃんとキルクルス(磁石)活用して突進避けてる?
2024/11/30(土) 13:52:32.66ID:mC6yoOBh0
ギミックは上の方の磁石で攻撃やり過ごすくらいだったかな
あとは試行回数と気合いと試行回数でなんとかしよう
2024/11/30(土) 14:02:48.20ID:zG2UiwQU0
跳ね回って突進続ける奴以外は棒立ちでひたすら殴ってても勝てそうだが、意外と強いのか
409ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.2] (ワッチョイW 9f7c-5UAt)
垢版 |
2024/11/30(土) 14:09:30.70ID:vl6MzjtB0
>>406
磁石は上に逃げてるけど、ハサミみたいなの上から叩きつけられるのは交わせないよね
410ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.2] (ワッチョイW 9f7c-5UAt)
垢版 |
2024/11/30(土) 14:10:13.81ID:vl6MzjtB0
磁石は上に逃げるじゃなくて突進は上に逃げるだった
2024/11/30(土) 14:12:11.79ID:zG2UiwQU0
丸まる奴以外は左端でしゃがむとかでかわせた気がする
丸まったら上に避ける
412ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW bf58-w+xY)
垢版 |
2024/11/30(土) 15:07:30.97ID:ocsvnxh50
ブラスフェマスのブラステコラボ面本当にクソすぎる
コラボと言いながらこんなクソゲーやらせるってブラステにも失礼だろこんなの
2024/11/30(土) 22:01:57.56ID:NfORP3Te0
>>386
調整で最初のボスと普通に進行した場合に想定されてる次のボスは若干弱体化入ってたりする
そのほかのボスは大体強化入ったな
2024/11/30(土) 22:15:29.91ID:3FagbTeT0
ブラフェスとブラステの略称を見る度に、どっちのタイトルの略称なのか、一瞬迷うんだよなあ・・・
2024/12/01(日) 02:28:55.09ID:rk/X2aRB0
>>414
「ブラフェス」は何を略したものなの?
416ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 8a64-exnk)
垢版 |
2024/12/01(日) 05:59:17.63ID:kaukD/3l0
ソルサクは別の意味でもっと面倒だぞ
昔のゲームとはいえ全く別のジャンルに同じ略称でそこそこ有名な名作がある
2024/12/01(日) 06:56:47.46ID:BeCLwy/k0
9年影、グラも美しくて面白かった。「エンディングは助けたオーケストラメンバーと一緒にピアノで参加してセッションするんやろなぁ」と思いながら遊んでたわw
2024/12/01(日) 08:25:19.51ID:vm+DAPxV0
>>416
ソウル・サクリファイス面白かったなあ
2024/12/01(日) 15:43:20.53ID:WJZhtLrr0
セール「ナインソール」は買い確定として後もう一本…「ボウ」と「Voidwrought」で迷う
両方やった人居たらどっちがオススメとかある?
このラインナップでお察しだかもだけどホロウナイトっぽいの求めてる前提で
2024/12/01(日) 15:54:53.74ID:9mfAxAED0
ラスフェってブラスフェマスを変な略し方するんだなぁと思ったあの頃

>>419
ゲーム性はさておきグラフィックや演出周りでボウを推したい
2024/12/01(日) 16:24:50.37ID:P7hNkCBM0
9yearsのアヒル?ガチョウ?ボスが
仕様なのかバグなのか全然姿見えなくて諦めたなぁ
2024/12/01(日) 16:46:13.48ID:lv1sn3oPd
ボウはアスレチック寄り
ヴォイドは戦闘寄り
って感じに思った
2024/12/01(日) 19:15:12.01ID:Hdp805nx0
9yearsはSwitch版だと戦えないボスがいるな
隠しボスポジションのやつだしラスボスは普通に倒せるからまぁいいけど
424ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 62be-Dngz)
垢版 |
2024/12/02(月) 13:23:20.27ID:c11D0ciy0
棄海探索してる分には面白いんだけどボス戦というか戦闘がつまんねえ
2024/12/02(月) 15:00:59.05ID:SWQNbPwC0
水中って事もあってかあんまり差し合う感じのバトルにはならんよね
2024/12/02(月) 17:49:06.50ID:4Pm5X8R70
棄海・深世海・9yearsの一部
水中自体はいいけど泳ぐタイプのメトロイドヴァニアどうも操作が苦手だわ
2024/12/02(月) 19:03:18.09ID:avUK1cki0
多分ここでも上がったことのないアウトバディーズDX
2024/12/02(月) 19:51:45.09ID:iEi4X/Ij0
アウトバディーズも水中だったな
2024/12/03(火) 10:36:21.48ID:teIeygFH0
評価を耳にしないような無名のメトロイドヴァニアは時々触っちゃう
逆にアフターイメージとか賛否が聞こえるようなやつはなんだかんだ買うの先送りにしちゃう
アウトバディーズは面白かった
2024/12/03(火) 10:51:39.60ID:Myj2voSw0
無名やメトヴァニか怪しいけどそれっぽいアクションゲームとか含めたら結構な数あるけど消化する時間が無え!
431ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 681c-exnk)
垢版 |
2024/12/03(火) 12:34:42.55ID:sS9K9c0D0
ブラスフェマスを2周目要素以外クリアしたけど2やるか流行りのナインソールやるか迷うな
2は空中ダッシュと二段ジャンプあるみたいだし
2024/12/03(火) 14:56:30.57ID:c7EHLdw50
時間は作るもの
433ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 37d7-ABoF)
垢版 |
2024/12/03(火) 17:30:25.40ID:Ez64OYbv0
ナインソール発売前FTが面倒って聞いてたけどそんなことなくね
割と早めに解禁されたし
2024/12/03(火) 18:37:33.26ID:PsXsVpou0
いったん拠点に戻らないとできないってのが不便といえば不便
2024/12/03(火) 18:48:49.69ID:8dV5P4p10
色々なもんやり過ぎてその中で一番良かったのを基準にしちまうんじゃね
その状態になるともう満足出来るもんなんてほとんど無くなっちまうけど
2024/12/03(火) 19:05:24.70ID:WbqHW6UG0
若龍www
2024/12/03(火) 20:20:17.56ID:ukThoH7G0
いつの間にかクッキーカッターがめっちゃ安くなってるんだけど
見たくないパンチラに目を瞑れば良ゲー?
2024/12/03(火) 20:29:41.70ID:pxyHF0Ex0
神遊だっけか?あれは全部で使えてもいい気がするわね
2024/12/04(水) 17:08:01.00ID:n+lK54tE0
エンリリ、ユリウスとかウルヴみたいな良ボス作れるのにラスボスをなぜこんなクソボスにしたのか
2024/12/04(水) 17:35:21.36ID:m6JQs4e00
>>439
あのラスボス、ちょっとイベント戦闘的な意味合いが強いと思ったわ
ストーリーを追っていると2戦目の後半のアレはグッと来るものがあった
2024/12/04(水) 18:15:35.91ID:0G5gQrMC0
全然ゲームもメトヴァニも出来てないけど、The Devil Within: Satgatっていうのか面白そう
メトヴァニって名前覚えにくいの多くない?
気の所為かな
2024/12/04(水) 18:20:07.11ID:G+MVBrInM
エンリリ、ウルヴ手前の部屋まで来たけどレリック装備するスロットが少なすぎる
攻略チャートのフロー見てみたけど漏れなく取ってはいるみたい
あと6くらいは欲しいんだよな
2024/12/04(水) 18:25:28.46ID:HEVa4cU00
>>439
ボスが涙流したり量産型リリィ達が見守ってたりで色々と想像させられるよね
ちょっと弱くて肩透かしだったけどクソとは思わないな
2024/12/04(水) 18:29:27.70ID:c58Bi5br0
>>441
まだ若干不安定なとこはあったけどおもろかったよ
3面のボスだけくっそつまらんかったのが惜しい
2024/12/04(水) 19:34:31.35ID:rDvBdKv80
エンリリのラスボスの演出好きだよ
殺意全然ないのも多分演出のうちじゃないかな
2024/12/04(水) 20:48:16.60ID:DX3WrfCA0
金魚のことを言ってるのならよくわかるぞ
2024/12/04(水) 21:10:16.16ID:h7Mj62SA0
>>441
本家含めて声に出して読みたいタイトルが多いと思う
2024/12/04(水) 21:54:18.02ID:3r2sy9qH0
金魚にシルヴァの溜め攻撃あてるの好き
2024/12/04(水) 21:59:33.02ID:wsFHU6sV0
タイトルの語感なら「らびりび」と「あきしおむう゛ぁーじ」が2トップで好き

>>420 >>422
サンクス
まだ迷ってるけどボウにするかな…イラアスレチックあんま好きじゃないけどさ
てか上に出てるアウトバディーズDXがめっちゃ安くてこっちにしようかw
まあどうせナインソール遊び終えるのかなりかかるだろうけど
2024/12/04(水) 22:00:12.22ID:taKU4jgw0
ボスが強い必要ってそもそもないと思うんだよな
本来メトヴァニは探索部分が楽しけりゃそれでいいんだよ
2024/12/04(水) 22:02:03.43ID:XRqDJCyE0
若龍www
2024/12/04(水) 22:23:08.98ID:H0ye42ot0
>>449
ボウはアスレチック寄りというか終盤はほぼアスレチック要素しかないぞ
空中斬りと空中下斬りを厳密に管理する必要があるのでトゲヴァニアを通り越してPOGOヴァニアになってる

Voidwroughtはトゲで阻まれるような要素はほとんどないけど上方向への移動能力が中盤以降に集中してるせいか
行けない場所を地図にマークする作業とマークした箇所を舐めていく作業を淡々とこなしていくゲームになってる感がある
チャームの装着枠が最初から最後まで3なのに悩む楽しみができる程度に数が揃うのは後半っていうのもよくわからん調整
2024/12/04(水) 22:30:19.73ID:wsFHU6sV0
>>452
マジかーじゃあやっぱヴォイドにするか
強いボスとかは歓迎なんだけど神経すり減らすアスレチックは楽しいと思えないんだよな
あるいはテビかモモドラ辺りに変えるか…候補ありすぎるも問題だわ
2024/12/05(木) 05:53:09.31ID:smWCmTjt0
海外の人はやたらイライラ棒アスレチックが好き過ぎる
2024/12/05(木) 08:07:08.92ID:icoBoPIH0
メキシコプロレスラーのコンプリート版がSwitchの北米ストアで5.6ドルのセールしてる
んだけど日本語が未収録…ストーリー無視しても面白いならやりたいんだけどな
456ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW ecc6-p7IH)
垢版 |
2024/12/05(木) 08:43:54.83ID:EH8EYcOl0
イライラ棒多めなのはプリペルフォロワーでもあるのかな
ジャンルはメトヴァニペルとかにするといいのかも
2024/12/05(木) 12:16:00.28ID:0ylQABoO0
イライラ棒が多いゲームはメトロイドヴァニアというよりプラットフォーマー系の派生かなぁと思ってたりする
まぁでも>>1を見る感じでは、そこまで綿密にジャンルについてあーだこーだと書かなくても良さそうだけど
2024/12/05(木) 12:43:36.28ID:U/hNUTm30
色んな2Dアクションがメトヴァニに来るってことだし歓迎することでもある
合うのをプレイすりゃいいわけだし
2024/12/05(木) 15:33:06.97ID:2kcd5Tic0
メトロイドヴァニア関係ないけどライフ管理が重要なハブアナイスデスの後半戦で軽いトゲトゲアスレチックが出た時はイラついてしまったよ
普段メトヴァニでトゲアレルギーだもんで……
2024/12/05(木) 16:16:15.62ID:CXlwV9fr0
まぁ「俺はスーパーミートボーイやアイワナやvvvvvやセレステがやりたいんじゃないんだよ、メトヴァニがやりたいんだよ!」って気持ちは分かるよ…
461ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW d64d-exnk)
垢版 |
2024/12/05(木) 18:06:45.35ID:oWAJNrWq0
エンリリとホロウナイトのラスボスで主人公ズ総集結する演出好き
沢山いたんだからとんがりコーンも集まって顔ぶっ殺せば良かったのに
2024/12/05(木) 19:24:07.41ID:4MNSyoI+0
https://www.4gamer.net/games/863/G086353/20241205050/

放浪者君なんかいかつくなった?
2024/12/05(木) 19:56:56.41ID:haUks05D0
これ面白そうやね
2024/12/05(木) 20:17:56.97ID:Q94itYCU0
デモ版あるのか
やってみようかな
2024/12/05(木) 22:17:17.65ID:J5iyHtSE0
翻訳は怪しげな気配あるな
それもまあ面白いかもしれんが
2024/12/06(金) 01:30:25.09ID:UpwxChx00
switchでも海外垢なら体験版ある
2024/12/07(土) 10:33:18.31ID:eRMff5V70
ナインソール神ゲーだったわ
アクションだけじゃなくてストーリーまで良かった
メトロイドヴァニア好きならマストだと思う
難しいけど主人公の性能高くてパリィ回避いつでもできるし
敵の攻撃に必ず予備動作あるからフェアな難しさだと感じた
探索も残りアイテム数表示されるしマップ自動記入だったり強さに直結するアイテム拾えるしで楽しかった
2024/12/07(土) 11:08:08.15ID:Oiz5PlNG0
ナインソールはネット見てると評価が割と二分してない?
面白いっていう人と、こんなん出来るか!って人と
自分はどっちなのかって思うとこの値段だと気軽に手出せないんだよな…
2024/12/07(土) 11:21:19.61ID:SVikpTrH0
ナインソールはグロ描写の面でちょっとなかなか進められてないや
一番やばいのはどんなステージあたり?事前に覚悟決めておきたい
2024/12/07(土) 11:22:13.19ID:eRMff5V70
>>468
思ってたよりキツくはないという印象
ホロウナイトとかよりは明らかに優しい
探索が迷いにくいのと雑魚は後ろから弓でほぼ一撃なのでストレスが無くて
ボス前はセーブポイントあるのでリトライ容易と親切なのが大きい
セーブポイントから拠点に一時帰宅して落ち着けるのも精神的に良い
パリィがタイミングズレても仮ダメージ(時間回復)になって死なないのと
連打できるからリスク少ないのが良い
2024/12/07(土) 11:23:34.14ID:w65hUEoI0
エネミーの攻撃のテンポや詰め方がホロウナイトによく似てるんでそのへんの耐性あるかどうかじゃない?
初見でなんじゃこりゃってなってもパリィがあるから慣れから突破まで結構さくっといける印象
扶蝶とラスボスは結構ぐぬぬしてたけど
2024/12/07(土) 11:25:33.72ID:XIYZzMfx0
一番グロいシーンは最序盤のやつじゃないの
それ以降あのレベルできついのは記憶にない
2024/12/07(土) 11:40:23.77ID:SVikpTrH0
>>472
マジで? ありがとう!
あれが序の口で後半どんどんやばくなっていく感じだったらどうしよう…ってなってたわ
それならいけそう
2024/12/07(土) 11:41:23.66ID:yufAvAKa0
まあ全体的にグロめよね
あとジャンプスケア含むホラー調のパートもある
2024/12/07(土) 11:42:48.50ID:SVikpTrH0
>>474
あっそれはきつい
ジャンプスケアあるタイミング教えてください…音量下げて画面傾けて薄目で見て進めるから
2024/12/07(土) 11:45:07.12ID:u6xjThJ+0
聞きたく無いんすけどー
2024/12/07(土) 11:58:00.34ID:yufAvAKa0
>>475
わりと序盤だけど演算場ってとこに初めて入ってから途中で変な雰囲気になるのでなんとか察して
2024/12/07(土) 11:59:05.34ID:YXv9N3i30
パリィ主体なんで立ち回りの知識でなんとかなったホロウナイトより反射神経が問われるゲームだと思う
パリィ成功したら即反撃チャンスとならないのも厳しい
つーか連撃パリィが難しいんだけど
2024/12/07(土) 12:01:12.13ID:SVikpTrH0
>>477
ありがとう…頑張ってみる
480ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (アウアウウー Sa3a-gAXR)
垢版 |
2024/12/07(土) 12:01:37.37ID:ctw8XgMSa
エロありメトヴァニの情報交換盛んなところないかな
エロ目当てというより出来自体良いのが知りたい

敵が拘束してくるからレバガチャで抜け出せみたいな糞要素が良く付いてくるのが不安要素だけど…
2024/12/07(土) 12:03:14.34ID:w65hUEoI0
鳥ねーちゃんの末路も直接的で耐性ないひとは結構キツイかもしれんな
2024/12/07(土) 13:12:58.03ID:ehXZrmxx0
羿が捕まって拷問されたり現場猫やらかす場面も痛々しいけど一番グロかったのは最初のとこだなやっぱ
なんであんな露悪ステージ作ったんだか…
2024/12/07(土) 13:32:52.12ID:Yj/jQhC3d
パリィ苦手だから馬のボスで面食らったわ
一匹目の通常ボスなのに倒すの相当時間かかった
現時点の体感とsteamの評価の高さの差に困惑してるんだが
ラスボス倒せるんかな…
2024/12/07(土) 15:21:57.19ID:ybkY0u3g0
最近ダークな世界観モノばかりやってたからかわいいやつがやりたくてアリスエスケイプトとラビリビ買った
どっちからやるか迷うぜ
2024/12/07(土) 17:20:44.99ID:vW9dINBK0
フィスト、パリィ覚えてから面白くなってるとこ
だけど、攻略サイト少なくて自力でやらんとあかんのが辛い
兵器工場ともう一つ、いきなりステージ2ついけるようになるけどどっち先に行けばいいんだろう
掴んで離す重りみたいな所、最後の一個が置ける場所に重りなくて詰んでる
2024/12/07(土) 17:23:15.42ID:n2Xnl2Ob0
俺もラビリビ買ったんだが調子こいてハードでやったら詰みそうになった
ボス前でオートセーブが働いて倒さないと進むことも戻ることもできない状況がいくつかあったのでわりとこまめにセーブしたほうがいい
死ぬとスキルやアイテムもセーブ時の状態になるので
2024/12/07(土) 18:36:05.15ID:L5ZojOF40
フィストけっこう手こずったわクリアまで。パズル要素でそんなに詰まった記憶は無いけど、ラスボスは全然勝てる気配無くて「あ、これマップ隅々まで回って強くならんとアカンわ」と気付いてそこからまた苦労させられた印象。
可能な限り強くなったけどそれでもラスボスは強かったな。
2024/12/07(土) 18:37:37.82ID:yPEitxn10
https://youtu.be/lIES3ii-IOg?si=PcO-2tVtFfbVlJj9
こんな感じのプレイ動画ありますか?
2024/12/07(土) 18:51:04.94ID:1AiZi+HZ0
フィストのボスラッシュモードは面白かったな
2024/12/07(土) 19:55:04.52ID:u8X7+pQ20
僕はエンリリも投げたくらいアクション苦手だけど、
フィストは苦労せずクリア出来たな。
意識して強化たくさん回ったからかな。
格闘ゲームみたいなコマンド入力もとめられふ練習場?は投げたけど
2024/12/07(土) 20:24:35.23ID:vW9dINBK0
フィストのレスありがとう
俺は普通詰まらない所で詰まってるんだな
なんとか頑張ってみる
2024/12/07(土) 20:40:06.37ID:aQuU715L0
ブレードキメラ 1/16決定
2024/12/07(土) 21:07:35.48ID:79lamuHHd
エンマグと1週間差か
果たして…
2024/12/07(土) 21:16:03.70ID:XQZHNYVH0
どうせ両方買うので
2024/12/07(土) 21:36:23.47ID:BZx9nD2V0
確かに両方買うわな どっちもド安定過ぎる
11月12月と特に新作無かったから尚更楽しみだなあ
2024/12/07(土) 21:51:10.78ID:P0H4vvvp0
マグノリアはsteam早期アクセスでもう買ってるから楽しみ
3月に買って数時間で終わっちゃったからもうどこまで進めたか忘れちゃってるしまた始めからやり直すわ
2024/12/07(土) 21:57:24.20ID:rfXvW1MJ0
そういえばエテルナの新作、スチームだと年内発売が消えて単なる発売予定になっちゃったけど、どうなってん
2024/12/07(土) 22:05:56.66ID:tXlq+D/Ca
キメラPS版は無しかぁ
499ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 387c-cDd8)
垢版 |
2024/12/07(土) 22:08:56.12ID:ySM91sZq0
>>468
俺は諦めた
1個目か2個目のチェックポイントから先進めない
2024/12/07(土) 22:47:35.17ID:zpIhPTah0
フィストはコンボやんないで溜めパンチだけでほぼ最後まで押し通したな
後でコンボ覚えてから中ボスと闘ったら浮かせたら相手何もさせずに倒せてこういう風にやるのかって
2024/12/07(土) 23:10:02.59ID:eRMff5V70
>>499
ストーリーモードに変えればええやん
被ダメ1%まで下げれるから誰でもクリアできる
2024/12/07(土) 23:43:29.73ID:9E3KBjRj0
昔はイージーモード選べないちんけなプライドの持ち主だったけど今はそんなことなくなった
2024/12/08(日) 00:17:55.10ID:vhVckVhR0
>>502
俺、新規にゲームを始める時にアクセシビリティとか初心者モード的なものを探す癖がついてしまった・・・
2024/12/08(日) 10:15:54.23ID:+d86IIc/d
ナインソール序盤のボスにボコられて心折れて封印してたがそうか低難易度でやらりゃあいいのか
流石みんな賢いな
2024/12/08(日) 11:29:35.50ID:lL7VKmJi0
ラビリビはノーマルの下に2つ難易度がある事で察してノーマルから行った
それでも何回死んだか忘れた
2024/12/08(日) 11:45:07.94ID:qKHIeahmd
アクション苦手だけどゲームオーバーになりまくってると「難易度下げる?w」って煽ってくるタイプのゲームだとムキになってしまう
俺の知る限り中華ゲーによくあるがナインソールもそうなのか?
2024/12/08(日) 11:47:01.30ID:V+irn6Vn0
いやまあそれ被害妄想っていうかただのガイダンスでしょ

チュートリアルでダメージ受けたら「LTで回復」って表示されるのを
「俺が下手なのを煽ってんのか」とはならないでしょ
2024/12/08(日) 11:49:22.48ID:vhVckVhR0
昔のゲームは難易度を下げるとエンディングがしょぼくなったりとか、そういう制限が結構あったイメージだわ
最近のゲームは優しくなったものじゃよ・・・
2024/12/08(日) 12:19:09.40ID:pB7DDBaK0
みんな謎のプライドと戦ってんだな
俺は始める時に難易度選べるならまずは最低にして始めるわ
嫌な思いしてまでゲームしたくないし簡単だと感じたら次回上げりゃいいし
意地でも高難易度しか選ばないで、そのせいで投げてクソゲー扱いとかするよりもいいと思うんだが
2024/12/08(日) 12:24:32.58ID:ygrRrN6B0
とりあえずノーマルモードで
開発者の意図した難易度でやってみるな
ダメだったら下げるし
2024/12/08(日) 12:56:00.39ID:GezauRIl0
FPSTPSはもう問答無用で最低難度やサポート増し増しにしちゃうな
2Dゲーはノーマル以上で頑張る
2024/12/08(日) 13:24:14.14ID:mfl7YeZP0
難易度下げることによって自機が強化される、敵のATKが下がるとかならさほど気にせず選択できるんだけど
こだわりのある会社だと、敵の数が変わる、配置が変わる、別種が配置される、攻撃パターンが変わるなど
それらが見れなくなることを惜しいと思っちゃうんだよな

実際ラビリビの上級者DLCプレイ動画見たときに俺の知ってるゲームと全然違ってて唖然としたよ
2024/12/08(日) 13:34:03.02ID:9UG4VwAb0
とりあえずノーマル以上で初めて難易度下げるのは最終手段かな
プライドというより、楽をしすぎると歳と共にどんどん衰えそうで怖い
幸い今は攻略サイトや動画が豊富なおかげで詰まっても結構なんとかなる
ナインソールのラスボスなんかは自力じゃ無理だった
2024/12/08(日) 13:39:18.87ID:VnZgUtbeF
死んだら悪魔が煽ってくるメッセンジャー
ああいうものと割り切ったら腹も立たないがな
2024/12/08(日) 14:46:19.26ID:mbEGw7kj0
ナインソールは難易度ストーリーにすれば被ダメと与ダメ弄れるから 誰でもクリア出来るし慣れたら難易度をストーリーからノーマルにも切り替えれる 
逆は出来ないから注意
2024/12/08(日) 14:53:56.24ID:lL7VKmJi0
自分に合うのが重要で難易度の壁は超えていける 少なくとも自分は
合うゲームは200個強ある実績全部取るまで燃えっぱなしで行けた ゲームオーバーは多分1000回超え
合わないゲームは・・・真エンドが高難度のゲームだけど一番最初のエンディングにもたどり着けてないな
2024/12/08(日) 15:47:45.48ID:cD86j2FS0
>>514
メッセンジャーは何度も見てると「あーはいはい」と思うようになる
さらには「またそのセリフ?もう見飽きた、ネタ切れかよw」と思えるようになる
2024/12/08(日) 15:48:37.40ID:CXkSBmPld
>>505
自分も先ほど素直にノーマルに下げました
弾幕の披ダメがエグかったです
2024/12/08(日) 15:53:26.31ID:CXkSBmPld
>>512
自分もそういう難易度上げると攻撃バリエーションが増えるゲーム好きなので難易度上げてプレイすることが多い
2024/12/08(日) 17:20:49.80ID:L4mhnphVd
ブラスフェマスは個人的にはめっちゃ好きでまだ真エンド1周しかしてないのに凄く心に突き刺さった作品
でもアクション面もシステム面もストーリー面も良いんだが確実に初心者向けではないからあまり人に勧め辛い
この手のジャンル3つくらいクリアして良いね!ってなってる人にオススメしたいゲーム
嗜好品を味わうかのようにじっくりと向き合って欲しい
2024/12/08(日) 18:11:54.00ID:8f0Zlb/k0
ブラスフェマス2が安売りしてるけどトロコン難易度高い?
エンダーリリイとかアフイメとかブラッドステインドとかフロンティアはトロコンしてる
2024/12/08(日) 20:35:03.24ID:V9eNFssk0
1がトロコン出来るならいける
523ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイW ff0b-+nkV)
垢版 |
2024/12/08(日) 20:55:54.43ID:c3pkfHZ50
難易度は高くないけど全アイテム収集あるから見逃すと地獄
2024/12/08(日) 20:56:12.56ID:9zfRrFz80
エンダーリリーズもうすぐクリアだし1月は暇しなさそうなラインナップでいいな
2024/12/08(日) 21:05:53.90ID:JXmhGHhS0
ナインソールトロコンしたけど真エンドでのラスボス三段階目をノーマルでクリアするの無理だろこれ、というかその前の一段目二段目ですら結構苦戦するのに…仕方ないからイージーモードにして真エンド完了です
526ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 67b7-pEnl)
垢版 |
2024/12/08(日) 21:32:05.44ID:NDrFWiK10
ブラスフェマスはクリサンタがやばいやばい言われてたけど、イシドラで詰まりすぎてそこまで圧倒的には強く感じなかったな
2024/12/08(日) 21:39:44.22ID:JXmhGHhS0
>>526
2のラスボス一つ前のボスから比べたらイシドラやクリサンタですら霞むレベル
というかあいつ強すぎる&速すぎるねん
出るゲーム間違えとる
2024/12/08(日) 22:18:57.61ID:2Tibx1yy0
ハードモードは自分から選ばないけど
ノーマルモード相当がムズいと意地になっちゃうな
ほんと悪い癖だ
2024/12/08(日) 22:48:24.93ID:BOSd0P7y0
ノーマル
ハード
エクストリーム
プライドに配慮した設定
2024/12/08(日) 23:07:25.79ID:neJe+J5h0
最近のゲームはいつでも難易度を変更できるのが凄く楽になったよなあ
今では当たり前になったけど、少し前までは難易度変えるなら最初からやり直さないと駄目だったし
2024/12/09(月) 03:10:27.28ID:9dRrjnvN0
正直シルクソングにイージーモードあったらそっちで遊ぶ
2024/12/09(月) 06:03:45.21ID:ADogQ7G50
俺もホロウナイトは苦手だから難易度あるなら下げると思う
2024/12/09(月) 08:08:57.50ID:zTam89EK0
ナインソールの光芒みたいな複数ボスまじで嫌い
複数ボス作る時はホロウナイトのカマキリの王というお手本を参考にして欲しい
2024/12/09(月) 08:55:35.45ID:Mw3BBf8Q0
マグノリアいつの間にか実績が開示されてるな
獲得率は全部0%になってるから正式版になるまで獲得はできないみたいだけど
2024/12/09(月) 09:47:11.80ID:3UAruNHi0
>>528
わかる
一度選んだ難易度は下げたくない
下げたらなんかモチベ下がってプレイやめちゃう
2024/12/09(月) 14:16:51.44ID:tzfOOfib0
よほど理不尽じゃない限りは難易度変えないなー
フェノトピアも「難易度ふつう」って書いてあったからエンディングまで意地でも下げなかったわw
勿論自分はそれが楽しいからそうしてるだけだけどな
2024/12/09(月) 14:33:13.09ID:TwQ/0n2u0
そもそも今発売されてるホロウナイトにアップデートでイージー付けて欲しいわ
2024/12/09(月) 15:01:02.41ID:OBAjX6Ck0
イライラ撤廃モード義務化よろしく
2024/12/09(月) 15:01:51.44ID:OBAjX6Ck0
>>538
イライラ棒
2024/12/09(月) 15:51:18.05ID:Km3suSYod
俺は贅沢は言わん
どこでもセーブと巻き戻し機能だけ頼む
2024/12/09(月) 15:59:06.63ID:f2W1LKA70
贅沢言うな
2024/12/09(月) 17:40:10.77ID:fMRfKI0Q0
落ちた場所次第では詰みかねない床のトゲは仕方ないと思うけど、壁トゲと天井トゲでも同じように巻き戻す文化は見直した方がいいわな
2024/12/09(月) 18:29:57.95ID:TwQ/0n2u0
>>540
ドラキュラ系のリマスターで実装されてたやつか
2024/12/09(月) 21:12:01.56ID:OIIs+3wW0
そういえばここでほとんど話題になってなかったと思うけどモモドラの新作ってダメだった?
Steamのレビューだと好評のようだけどここではやってる人少ないのか
545ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW ffa9-KzKw)
垢版 |
2024/12/09(月) 21:46:45.98ID:5O/fDMN90
面白いけど短いから
10時間くらいですぐ終わる
一応クリアしたら高難易度出るから
最低2周しないと全実績は取れなかった気がする
2024/12/09(月) 21:53:46.51ID:OIIs+3wW0
>>545
なるほど短くてあまり語ることがなかったのか
モモドラは伝統的にボリューム少なめなんだな
情報ありがとう
2024/12/09(月) 22:05:07.96ID:ax3mmfvM0
https://news.yahoo.co.jp/articles/19afba0f73b0410b0e8bc26fa15d4df4968b78d8

もうどこからどう突っ込めばいいか分からないくらい情報が多すぎる・・・
2024/12/09(月) 22:06:53.76ID:0QuethaOd
一人称視点に見えるが気のせいか
2024/12/09(月) 22:12:50.14ID:7ui9oxXe0
オレ達のメトロイドヴァニアを信じろ
メトロイドヴァニアはこの宇宙の全てを包括する
2024/12/09(月) 22:32:20.13ID:LRpxAOYx0
愚者の闘技場くらいなら一人称視点で再現できんなか
2024/12/09(月) 23:26:25.40ID:WfGz2Dtwd
VR暗闇の巣
2024/12/10(火) 00:10:27.68ID:6c6fZ1MC0
>>547
本家(メトロイド)がプライムとかいうFPSシリーズなんてものを展開するから・・・w
2024/12/10(火) 01:07:54.32ID:hlNhfKXh0
カレーのように拡張と収束を繰り返していけ
2024/12/10(火) 02:40:40.01ID:iUAZGJ4r0
VR暗闇の巣やべえな、想像しただけでぞわっと来た
2024/12/10(火) 06:44:06.06ID:Xv7TqmpD0
シルソン出たら教えてくれよな
2024/12/10(火) 11:48:22.31ID:6c6fZ1MC0
その後、>>555の姿を見た者はいなかった・・・
557ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW dfbd-4Hmg)
垢版 |
2024/12/10(火) 13:42:03.16ID:8AmEo0wp0
結構売れてるっぽいロリエロメトヴァニの体験版をやってみたら雰囲気音楽操作感が意外と良い侮れない
が、体験版のその辺にいるボスに1時間ボコられ続け結局半分も減らせない
やはりメトヴァニは…そうなのかぁぁ
2024/12/10(火) 13:49:49.89ID:FavMvtGC0
タイトル言えよ
559ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW dfbd-4Hmg)
垢版 |
2024/12/10(火) 14:08:18.59ID:8AmEo0wp0
blood root
2024/12/10(火) 14:23:04.64ID:+/HvA3Uz0
検索ワードにSteam入れて探したらbloodrootsばかり出てきて見つからねえ
と思ったらDLsite専売なんやな
2024/12/10(火) 14:26:48.58ID:Xtdsj2LK0
敵もかわいいロリッコなのか
2024/12/10(火) 17:39:42.39ID:vYB6tjH3M
ここでも前に話題になってたな
あれジャンルがジャンルなんだけれど普通に面白いんだよなぁ

どうしても進めない人は、救済措置として序盤でクソ強武器が拾えたと思う
すげぇ世話になった
2024/12/10(火) 17:42:02.44ID:0D+GRu67d
すげぇ世話になったってどういう意味なんですかね
インディーズも含めて色々やってるし情報も集めてるけどエロゲーのアクションは未開拓だなぁ
2024/12/10(火) 18:27:00.40ID:a46+jQ5Y0
>>552
ああまったく……本家がキャッスルヴァニアパズル: アンコール オブ ザ ナイトなんてものを作るからな
565ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 67b8-+nkV)
垢版 |
2024/12/10(火) 19:20:46.87ID:BcSemNYz0
FLIPWITCHももう少し可愛ければ……
ドット絵とタイトルは可愛いんだが
2024/12/10(火) 19:27:29.52ID:AepAYfZPd
フリップウィッチ(女のほう)はわりと可愛いんじゃね
単にエロシーンが微妙だったというか
つうかエロシーンなくしてゲームのボリュームを増やしてほしかった
2024/12/10(火) 20:21:06.14ID:ie6pahaX0
エロ有ならViotoXicaが好きだが、流石にえっちなのは別板じゃない?
2024/12/10(火) 21:29:29.95ID:glhXVo7d0
エロありの話ならぜひパラディソガーディアンも仲間にいれたげて
2024/12/10(火) 21:38:24.67ID:a46+jQ5Y0
エロの内容ガッツリ話すわけじゃなくタイトル挙げるくらいなら気にはならない
別にやる気は無いけど
2024/12/10(火) 23:41:27.46ID:a46+jQ5Y0
ボウと月夜の碧い花イライラアスレチックっぽくて敬遠してたけど探索要素豊富だし探索で強くなれてわりと好みだわ
2024/12/11(水) 11:01:35.06ID:Ou3vgimu0
>>547
名古屋名物台湾ラーメンアメリカンみたいになってるな
2024/12/11(水) 12:46:57.39ID:qEKGCTom0
グリムガーディアンズは4月か
2024/12/11(水) 12:51:43.38ID:T4ssb0rS0
ダウンロード版が4400円でパッケージ通常版が5940円か
前作もそんくらいだしインティはいつも割高だからしょうがないけど
セールでぎゃるがん100円くらいで投げ売りする時もあるからすぐにやりたいとかじゃなければセール待ちかな
2024/12/11(水) 12:52:16.38ID:7HlXKXag0
あれ新作出るのか
買ったまま放置してたわ
ガンシューのなんかと世界繋がってるみたいな情報見て最初からやろうと思ってたんだよな
2024/12/11(水) 16:29:30.77ID:UY7TZQdF0
パンツ集めるゲームか
2024/12/12(木) 00:58:15.28ID:NXem4wJa0
ttps://youtu.be/giEooYbF2SU?t=85
マップの形式が当初の動画から変わってるな
個人的には期待値下がってしまった
2024/12/12(木) 01:18:38.47ID:6HwI8iNo0
地図を構えて走っている時は探索用の詳細マップで
それと別に全体マップがある可能性もあるからまだ何とも言えんな
2024/12/12(木) 08:42:12.43ID:ZEQoZ/N/0
エンリリクリアした
100%、Lv100、40時間9分
まあまあ面白かった
イライラ棒とかアスレチック要素やりたかったかな
全く印象に残らない音楽がちょっと残念
2024/12/12(木) 08:48:17.03ID:nuWu4kML0
エンリリの村の曲とかずっと頭に残ってるけど
まあ人それぞれか
2024/12/12(木) 12:00:54.91ID:NRuQPE7Y01212
砦前半bgmは本当に好きだな
後半もこれでいきゃ良かったのに
2024/12/12(木) 12:25:36.73ID:AVgSfsp/01212
アフターイメージも全く印象に残らなかったんだよね
ペルシャはいい環境音の雰囲気だった
ロードス島はグラディウスみたいな曲が多くてかっこよかった
2024/12/12(木) 12:25:37.78ID:c+Fj1OIFM1212
守り人シルヴァのボスBGMが1番印象に残ってるなー
その次は最終エリア
俺は綺麗なBGMで好きだったけどな
2024/12/12(木) 12:31:31.57ID:SOTPIGK701212
ナインソールの音楽はボス毎に雰囲気出てて良かったな
セツゼン戦のウッハッみたいな音楽好きだった
2024/12/12(木) 12:31:38.55ID:QNvRnL1W01212
アフターイメージのBGM俺も思い出せんわ
ワープとかやられた時の水の中みたいなSEは覚えてるんだが
2024/12/12(木) 12:43:11.96ID:Gb+2rl2G01212
俺もエンリリはフンフフーンみたいな鼻歌みたいなBGMくらいしか印象に残ってないな
やっぱり奪われた刻印の黄昏の聖痕かなぁ
2024/12/12(木) 12:44:33.02ID:dRLfNtGi01212
リリーズは序盤のどこかの音楽に混じる歌が印象的
アフターイメージはやはり翡翠の滝ですわ
2024/12/12(木) 12:51:03.68ID:KOzWskOf01212
九日のボス戦音楽どれもノリノリで大好き
2024/12/12(木) 13:15:27.38ID:RXgVtmkR01212
>>571
まさかと思って調べたら実在するのか……
なんならアフリカンもイタリアンもあるし
2024/12/12(木) 13:25:01.77ID:ArFeejxi01212
ナインソールボスBGMは扶蝶と姫のが特によき
2024/12/12(木) 13:38:56.16ID:NRuQPE7Y01212
その点ホローはbgmすら別格感がある
印象に残る曲が多すぎる
2024/12/12(木) 13:49:44.68ID:8P5Mk4j301212
ホロウナイトでメトヴァニにハマってそこから色んなメトヴァニ触ったけど結局どれもホロウナイトの衝撃を超えられなかった
シルクソングはよ出してくれ
2024/12/12(木) 13:50:30.24ID:VDUu6eUH01212
エンリリは王城のBGMが個人的に好きだわ
全てが終わった後な感じが堪らん
2024/12/12(木) 14:03:51.72ID:7tJuuyF+01212
>>578
俺はアスレチック要素はいらんなあ
そういうのは通常序盤で行けないルートに無理矢理入るとか、終盤の能力なら簡単に取れるアイテムを先に拾えるとかとか
必須じゃなくてオマケ程度にそれも出来るよみたいなのならいいんだけど
2024/12/12(木) 15:16:12.33ID:0X3w5Tz+01212
攻撃モーションが必須移動手段になってるのはどうかと思います
2024/12/12(木) 15:28:03.23ID:B+4L10m401212
voidって神殿の目の後もあるよね?あれで終わりな訳無いよな??
2024/12/12(木) 15:29:49.01ID:aT0l8pIj01212
ジャンプ!トンカチトンカチ!シュッ!
で残滓取りに行くの楽しかった
2024/12/12(木) 15:31:53.04ID:v+d9hXEod1212
音楽に関してはナインソールの夫蝶、姫、易公(第三形態)は印象に残ってるなぁ
それとエンリリのへニール、ユリウスにフフフフーン♪なんかも好き
2024/12/12(木) 15:35:34.44ID:qZ+AWxoSd1212
>>595
なんかの動画で真ボスっぽいのは見たが条件わかんないし探索がダルすぎて放置してる
今なら情報とかある程度出てるんじゃないかと思うが自力で探索やるのはわりと地獄だぞあのゲーム
2024/12/12(木) 15:48:56.84ID:C9rxElan01212
Voidwroughtの真ボス条件はエンボイ (画面にはフィドラー撃破と出る) とかいう各所に配置されてる動かない雑魚敵を全撃破すること
見えてるのはいいとしてモーフボールみたいなやつで入りこまないと見えない場所にいるのもあるから
探索漏れ地図の印付け忘れが一つでもあると自力で見つけるのは拷問だな
2024/12/12(木) 16:03:01.74ID:B+4L10m401212
>>598
>>599
ありがとう やっぱ条件満たさずか
2024/12/12(木) 16:18:43.82ID:qZ+AWxoSd1212
あーアイツがそうだったのか
言われてみればこいつなんなの?って感じだったわw
2024/12/12(木) 17:13:23.36ID:svIaPU3B01212
操作感良くて優秀な通常攻撃とチャージアタックだけで軽快に敵をボコれる爽快なゲームなのに探索地獄で台無しなんよな
2024/12/12(木) 18:04:54.19ID:7AObHJBHr1212
ナインソールと言ったら村戦のbgmも忘れてはいけない
あそこはボコられながらもテンションブチ上がった
2024/12/12(木) 18:25:59.03ID:kSvUBSro01212
何度も言ってるけどDeath's Gambitは覚えやすいメインテーマに綺麗なメロディのステージ曲
ボス戦テーマもボス毎に設定されてて曲数多くて素晴らしい出来なので持ってる人は聞いてみてほしい
2024/12/12(木) 18:45:17.62ID:KXaSGMXYM1212
AIによるとメトロイドヴァニアの練習に最適なのはホロウナイトとデッドセルズらしい
2024/12/12(木) 19:00:12.50ID:bgxCk/3G01212
プライムゲーミングで貰ったGhost songやってる。まあまあ面白いけどボロ布まとったロボットヒロインに魅力が無いのと背景があまり変わり映えしない単調なイメージで、のめり込める感じでは無いな今のところ。
ヒロインの正体とか惑星から脱出出来る目処が立てば盛り上がってくるんかな。
2024/12/12(木) 19:24:06.27ID:svIaPU3B01212
GhostSongの主人公なんか鈍足なんだよなぁ
2024/12/12(木) 19:41:37.22ID:gRvKK1iw01212
崖の村のBGM最高
2024/12/12(木) 20:08:03.77ID:U1qA5Tir01212
ブラッドステインドクリアしたけど下手くそでもレベル上げでゴリ押せるってありがてぇなぁ 
面白かったわ
2024/12/12(木) 20:57:12.44ID:95d4/3X501212
>>604
Death's GambitのBGM大好きだ
パケ限定版買った当時の自分をほめてやりたい
611ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.3][芽] (デーンチッ 47ea-emfI)
垢版 |
2024/12/12(木) 21:20:49.65ID:MkVpeHWr01212
AERTERNA Nocticeのレビューで1000回は死ぬは大袈裟だと思ってたら宇宙で100回死に今.650
2024/12/12(木) 22:00:11.59ID:iLyofkzNd
なんかアホみたいな超高難易度のアクションやりたくなってきたわ
ただしプレイヤーの行動制限による高難易度ではなくそれなり以上には動けるけど敵が超次元バトル展開してきたり調整ミスなステータスみたいな奴
最早クソゲーでも良い
現実的には初回から最高難易度選べるゲーム辺りになるのかな
2024/12/12(木) 22:02:47.99ID:twnXdUxD0
Aeternaモードで100%クリアした後Noctisモードでやったときは完全な別ゲーになってビックリしたわ
苦痛の道大好きだからめっちゃ楽しめたけどアスレ嫌いの人はアレを楽しくできたのかな
2024/12/12(木) 22:10:03.87ID:4KRwwQWz0
>>608
わかる
2024/12/12(木) 22:12:29.70ID:DJdQ6rJ/0
AERTERNA Nocticeはこの間のSteamセールで80%オフにまでなってたけどそれでも買うのは躊躇った
レビューでもここでもアスレチックゲーって感想の嵐で始終ホロウナイトの白い宮殿、苦痛の道とまで言われてると絶対挫折する自信がある
2024/12/12(木) 22:18:59.40ID:4KRwwQWz0
>>612
ローグヴァニアだけどDead Cellsどう?
操作性抜群だけどそのうえでなかなかの難度はあるよ
慣れてきたら、カスタム機能で変な設定(常にHP減る代わりに敵撃破で回復とか、ステージ毎に装備品ランダム変化とか)つけるとまた戦い方変わって新鮮さも出る
本編普通にクリアできるようになっても、高難易度のままボスラッシュのハードモードやるとわりと普通に負けて草生える
2024/12/12(木) 22:20:46.59ID:khwvyXsl0
wings of viは二度とやりたくない。
アクションもだけど、アスレチックも超高難易度
Demon難易度クリア諦めた
2024/12/12(木) 22:25:05.66ID:VDUu6eUH0
デッドセルズはカスタム設定とかで簡単にも出来るし鬼難な難易度にも出来るし、気が付けば幅広い層をカバーするタイトルになったもんよ
操作感も良いしな
619ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 4763-2n5F)
垢版 |
2024/12/12(木) 22:36:45.96ID:RtTiusuv0
>>612
BLAZBLUE entropy effect

割とすぐにHARDモードが解禁されるんだけど、その中で難易度を0から100までいつでも自由に変更できる
最高難度はかなり鬼畜だよ
多分クリアした人は殆どいない
最近アップデート入ったのと、1月に新キャラ追加予定
2024/12/12(木) 23:45:28.36ID:iLyofkzNd
とりあえずデッドセルズやるわ
定期的にこういう衝動に駆られるしいきなり鬼畜難易度にできそうな奴は初見プレイとっとくようにしようかな
2024/12/12(木) 23:58:54.22ID:AZGVJ6Vaa
苦痛の道と神の家はなんとかクリアできたけどノクティスのTAとボスラッシュはクリア出来る気がしない
2024/12/13(金) 08:17:55.60ID:GziBK64n0
minishoots adventureクリアしたけど普通に面白かったわ
ゼルダをテンポよくサクサクやれるシューティングって感じ
2024/12/13(金) 08:34:38.51ID:0QNyy18G0
ナインソールほんとよかったわぁ
姫くんちゃんかわいすぎてファンアート漁りまくってる
624ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW e708-KzKw)
垢版 |
2024/12/13(金) 08:43:26.31ID:S6/gR06G0
>>619
最高難易度でもキャラごとの強いポテンシャル連発と
強い戦術付けたらクリアはきつくないぞ
強化されたタオカカなら5つポテンシャル揃ったらもう最強だし
2024/12/13(金) 08:59:51.85ID:0QNyy18G0
ブレイブルーって格ゲーじゃ…?と思ったら
格ゲーじゃないアクションゲー出てたのね
626ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイW ff8a-+nkV)
垢版 |
2024/12/13(金) 09:35:49.95ID:PNAO6je60
ニンジャガブラスフェマスwww
627ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW a7ad-OcAc)
垢版 |
2024/12/13(金) 09:48:56.54ID:PMcU8OJg0
パックマンwww
2024/12/13(金) 09:59:20.61ID:Eprq6YRC0
ブレイブルーは格ゲーとしての続編の望みは絶たれてるけどまさかこんな形でゲーム出るとはね
629ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 47fc-2n5F)
垢版 |
2024/12/13(金) 10:05:32.58ID:ZAEz6thh0
>>624
そうなのか
マイとか無理ゲーなんだが
よく使うのはノエルだけど、難易度100はブルームトリガー連発してなんとかなる感じじゃなかった
2024/12/13(金) 10:25:54.21ID:pKqGtxt00
Shadow Labyrinthってのがパックマンのメトヴァニって事なのか
2024/12/13(金) 10:40:21.28ID:0QNyy18G0
探索型か面クリア型かはまだ分からんけど
2Dになったニンジャガ新作がとんがりコーン開発で出るとは
2DだからNINJA GAIDENの新作というか忍者龍剣伝の新作だなコレ
2024/12/13(金) 10:46:42.54ID:uBAf8ml2d
ニンジャァ!! リューケンデン!!
2024/12/13(金) 10:50:08.16ID:ZvZZj51f0
忍者龍剣伝モチーフのインディー多かったし
そういうインディースタジオが忍者龍剣伝新作作ればええやんと思ってた妄想が現実になったわ
2024/12/13(金) 10:53:33.67ID:HTJ8BFGt0
イライラ棒アスレチックだけは勘弁な
2024/12/13(金) 11:01:14.21ID:9lWLHgSR0
最終面のボスに負けるとまた◯-1からなんでしょ
2024/12/13(金) 11:13:37.76ID:ZvZZj51f0
パックマンにニンジャガとか急に大手が2Dアクション作り始めたな
ドレッドプリペルに触発されたか
2024/12/13(金) 11:23:40.84ID:lyLqJ6ev0
コナミ(無関心)
2024/12/13(金) 11:26:33.21ID:+JRFEcgq0
月風魔伝の作っただろ!
2024/12/13(金) 11:37:27.53ID:CC12VfAQ0
ダークメタモルよろしくたのむもよろしくたのむ
2024/12/13(金) 11:37:28.22ID:lM72KFuyd
コナミわいわいワールド3まだ?
2024/12/13(金) 11:40:42.02ID:ZvZZj51f0
悪魔城DSコレクションは下手な新作よりグッジョブだったわ
642ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW df48-drcd)
垢版 |
2024/12/13(金) 11:58:14.78ID:nPsioWrf0
ghostsongの鬱々とした感じだいぶ好きなんだが。
2024/12/13(金) 12:22:16.22ID:Xbk9KV/R0
>>610
なんかあの冥界だかのBエンドの最後のステージの音楽最高
644ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW df9e-4XEa)
垢版 |
2024/12/13(金) 13:35:26.85ID:EbcRbOQo0
楽しみだね
パックマンのやつ
2024/12/13(金) 13:54:29.69ID:hMGKV48H0
シルクソングはどこ…?
2024/12/13(金) 14:26:06.41ID:dpCfMmLt0
>>643
Bエンドの冥界〜ボス戦曲のカッコ良さったら演出と相まって本当に熱くて好き
2024/12/13(金) 14:40:44.53ID:Cl7eSgoE0
ホーネットちゃんなら放浪者ちゃんと一緒に封印されてたよ
2024/12/13(金) 14:49:02.13ID:5+CV16mj0
おいブラスフェマスの開発が忍者龍剣伝作るらしいぞ!
て言いに来たらとっくに話題が終わった後だった

そして今回もシルクソングは音沙汰なかったのか
2024/12/13(金) 15:40:56.42ID:tTZ+WCYu0
>>631
いわゆる「アーケードスタイル(ステージクリア型アクションゲーム)」の企画が通るとは思えないので、十中八九本スレの取り扱い対象
個人的には「The Messenger」を超えるボリュームと歯ごたえのあるボス戦を期待したい
2024/12/13(金) 15:58:55.18ID:5+CV16mj0
わざわざメトヴァニヒット作のブラフェの開発に依頼したって事はその可能性大だろうな
2024/12/13(金) 16:06:56.82ID:oc7yD/Ac0
人もオブジェクトも黒く潰れる逆光エリア間違いなく有るな
2024/12/13(金) 16:16:26.99ID:tTZ+WCYu0
>>651
ボスへのトドメの一撃で「暗転(影絵)+血しぶき」の演出はありそうだね
653ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイW ff8a-+nkV)
垢版 |
2024/12/13(金) 16:29:30.84ID:PNAO6je60
敵攻撃して再ジャンプとかあるしメッセンジャー系のアスレチックありそう
2024/12/13(金) 16:58:46.93ID:nLg4gJ770
spirit of the SAMURAIってメトロイドヴァニアなのかね
買った人いる?
2024/12/13(金) 17:31:37.35ID:F82Hf6ft0
そういやメトロイドってプレイしたことないんだよな
やっぱり面白いんかね?
2024/12/13(金) 17:44:04.69ID:CMFk4aOE0
>>655
Switch Online(2,400円/年)で1、2、3が遊べるよ
追加パック(4,900円/年)ならゼロミッションと4も
2024/12/13(金) 17:46:18.37ID:F82Hf6ft0
>>656
久々にSwitch動かすかぁ
ずっとPCにこもりきりだったからなぁ
2024/12/13(金) 19:23:29.60ID:RB2yFkRY0
メトロイドおもろいど
2024/12/13(金) 19:39:46.74ID:8dBPXqII0
初代とSFC以降しかやったことないけど、まあ初代は流石に今やるにはキツいと思う
そういうものとちゃんと理解して遊べるならいいけど
SFC以降なら気になることはあっても普通に楽しいんじゃないかね
2024/12/13(金) 19:41:49.20ID:ZvZZj51f0
オンライン入ってればスーパーメトロイドは追加料金無しで遊べる
スーパーメトロイドは全メトロイドヴァニアの基本になってるやつ
2024/12/13(金) 19:58:36.67ID:9lWLHgSR0
回転斬り最強ゲーか、分身最強ゲーか
龍剣伝楽しみ
2024/12/13(金) 19:59:57.23ID:Xbk9KV/R0
最近のメトロイドヴァニアの主流に比べるとダッシュがないところが少し気になる
2024/12/13(金) 20:00:22.30ID:ZlC6ds6w0
若干やりすぎくらいに手取り足取りなフュージョンが一番取っつきやすいと思う
初代リメイク+αなゼロミッションもストーリーに触れやすいからオススメ
2024/12/13(金) 20:02:43.31ID:lilUXgYx0
>>655
オモロイド
2024/12/13(金) 20:08:48.11ID:iHqX4NDHd
夢がひろがるディスクシステム
2024/12/13(金) 20:12:32.81ID:2tXIn9e00
ドラキュラといいメトロイドといいあんな鬼畜なゲームをノー攻略で小学校中学年くらいでクリアしてるから凄い
2024/12/13(金) 20:19:02.74ID:5+CV16mj0
いうてあの頃はキッズ間の情報網みたいなのもあったしな
あと攻略本も
2024/12/13(金) 20:22:48.06ID:4yCXhBLY0
ポケモンのバグ技なんか学校中みんな知ってたけどあれなんだったんだろう
ネットなんぞなかったのに
2024/12/13(金) 20:53:20.64ID:CMFk4aOE0
>>659
実機にはない便利機能(巻き戻し、どこでもセーブ/ロード)が使えるので、アクションが苦手な人でも比較的進めやすくなってる
それでもMAP機能の欠如(1, 2)は如何ともし難いけど...
2024/12/13(金) 21:02:23.87ID:9lWLHgSR0
小学生の時皆FF6で機械装備してたわ
何なんやろなあの情報源
2024/12/13(金) 21:02:27.59ID:dVci7HZ00
>>642
同じくあの雰囲気好き
最初は鬱々とした感じにウワーと思ってたが段々とくせになってきて
トゥルーエンド見てから一層好きになった
タイトル曲からして物悲しくて切なくなってくるわ

でもいまだに胞子マン(大)はマジ怖い
2024/12/13(金) 21:14:22.01ID:xYHy7PRl0
大技林とかいう辞書よりクソデカくて分厚い凶器には色んな意味でお世話になりました
2024/12/13(金) 22:57:59.01ID:Xbk9KV/R0
メトロイド1はリメイクのゼロミッションでいいんちゃう?
まぁGBAはSwitchオンラインプラスさらにちょっとお金かかるけど
2024/12/13(金) 23:17:22.59ID:5+CV16mj0
ゴーストソングはキャラやステージの雰囲気はめっちゃ良いんだけどアクションゲームとしてちょっとな…
個人的に面白いボス戦がひとつも無かったのが痛かった
でも正統派メトロイドライクとして貴重なタイトルだと思う
2024/12/13(金) 23:17:26.34ID:MbDmvFwb0
3DSで出てた2のリメイク未プレイなんだよなあ
あれ面白いん?
まあ面白いとしてももう手に入らんか
2024/12/14(土) 01:16:10.28ID:3TfiaSkZ0
姫(♂)様と結婚してぇなあ
2024/12/14(土) 01:33:41.92ID:BgreJ0AW0
>>675
面白いよ
ただザコ敵がメレーカウンターで倒すの前提の硬さなのと走りながらメレーできないから足をいちいち止めないといけないのがめんどいが
(いずれもドレッドで改善された)
2024/12/14(土) 08:46:38.80ID:s4DoY31X0
3DS終焉時に駆け込みで買ったけど3DSごと積んでるわ
世界樹みたくスイッチでリメイク出せないもんかね
679ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 87a7-KzKw)
垢版 |
2024/12/14(土) 16:34:52.13ID:QsIgL+Fi0
ブレイブルーの奴は凄い操作性と自由度は高いから楽しいが
やる事が難易度への挑戦しかないな
2024/12/14(土) 17:54:39.34ID:TRLaKLvl0
パックマンはメトヴァニになる?
めっちゃ面白そう
681ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 66a7-doom)
垢版 |
2024/12/15(日) 01:00:58.18ID:bM85fswm0
グリムガーディアンズとか九魂とかインティ作品気になるんだがロックマンゼロとガンヴォルトの悪印象が強すぎて躊躇するんだよな
BGM抹消って特大に萎えるノーダメージ前提と一切の成長回復を禁止するアベレージでゲーム自体嫌いになりかけたし、あぁいうシステムがあるならやる気にはなれんのよな
2024/12/15(日) 04:32:18.91ID:OjCEYH/T0
インティは結局ロックマンになっちゃうからなぁ
あと他所と比べて価格がどれも微妙に高いけどボリュームはそんなに多くない
2024/12/15(日) 08:55:14.26ID:JkZKqpM/0
ブラスターマスターゼロは2でもその兆候があったけど3の店舗特典イラスト見て「うわ…」となって買ってない
684ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ ea58-3k2I)
垢版 |
2024/12/15(日) 10:29:13.01ID:1+mozF1k0
ブラスターマスターゼロは3出します
全部セットも新しく出します
全部セットだけ声つけますの時点で舐め腐りすぎ
2024/12/15(日) 10:43:36.21ID:Rof7+Lyb0
その程度なら別に怒るほどの事じゃない
インティで一番印象悪いのはスイカゲームに便乗して露骨なパクリゲー出した事
2DACTの完成度自体は流石にインディーメーカーよりはいいし応援はしてる
686ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW ea20-wAQj)
垢版 |
2024/12/15(日) 11:46:48.41ID:5ldHveyL0
インティのドット絵かわいくない
2024/12/15(日) 11:52:47.68ID:curZq6dN0
>>684
値段高めの割には…ってソフトばかりだなとは思ってたけどそんなアコギな商売もしてたのか
声優豪華だったりで金かかるのは理解してたけどさすがにこういう売り方は嫌だな
2024/12/15(日) 14:36:56.73ID:nKHsgklH0
ロックマンゼロは思い出の1ページ
あれかれ大してクオリティの進歩してないものを娯楽の飽和した時代にこの値段で買うかって言ったら自分としては無いんだけど
それでも思い出の1ページ
2024/12/15(日) 14:41:38.44ID:YLjCjsXW0
インティはロクゼロ時代からボス技とかの報酬欲しけりゃ
キャラ強化すんな被弾すんな一機もミスるななんて作りだし
強化に関しては3、4である程度緩和されてるが鋼鉄X2でまた悪い癖が出た
690ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.45][苗] (ワッチョイ 6a7d-3k2I)
垢版 |
2024/12/15(日) 15:59:07.57ID:mcCNeZXC0
スイカゲーム自体何番煎じか分からないぐらい
擦られた合成大西瓜の露骨なパクリだし別に印象変わらんな。
2024/12/15(日) 16:06:17.43ID:vr0UAIyu0
ダブルスイカとうとう出来なかったよー
2024/12/15(日) 16:20:00.26ID:QrW+Yb6ed
スイカゲーム自体は本家に頼んでアラジン用に作ってもらったんじゃなかったっけ
2024/12/15(日) 16:43:40.14ID:U3Q1D7Jid
メトヴァニではないが、ブラステCotMを両方楽しんだ身としては悲しい流れ
2024/12/15(日) 16:56:52.33ID:0xyAl2ni0
エンダーと大阪出るまで暇だな
一月あれば一本行けちゃいそうかな
ライトなのなにかやろうか
2024/12/15(日) 17:08:21.20ID:AlDlJd8x0
インティゲーの難しさって昔ながらの死に覚えゲーって感じだよね
ただもうちょっと易しくしてもいいと思うけど
2024/12/15(日) 17:47:19.50ID:awcNGI+v0
インティ最近はむしろ簡単めの部類だと思うんだが
2024/12/15(日) 18:04:09.34ID:qKH0YWPF0
最近、メトヴァニ新作少ないんか?2D横スクACTも普通に話題になってるので
2024/12/15(日) 19:09:29.22ID:yjWPURv7d
期待作は増えていくがなかなか発売されないみたいな印象だ
2024/12/15(日) 19:12:10.07ID:kwx2HZCWd
アウェイクンのデラックス版PSストアに無くねえか
2024/12/15(日) 20:10:55.93ID:nUnwjQj70
インティのヨハネクリアしたが他の人も言ってたように短いね
基本は面白いし装備品生成とかやり込めるけどもっとボリュームは欲しかった
キャラゲーだけあって高いし原作知ってないと微妙な評価となるのも分かるかなと感じた
2024/12/15(日) 20:36:53.33ID:Pct7aF+u0
>>697
1ヶ月後のブレードキメラくらいだな期待作は
エンダーマグノリアもだっけか
11月12月は特に目新しいモンなかったな
2024/12/15(日) 21:03:59.62ID:xHJZmNVP0
最近出たサムライの奴はどうよ?韓国人じゃなくて日本人の方

ゴーストソングクリアした…のかな 
つまらなくはないけどよく分からんかった 雰囲気ゲーだな
2024/12/15(日) 21:44:21.93ID:UeiUMrea0
ゴーストソングは雰囲気がとことん不気味で未知の惑星を探索中って感じが出てて好きだった
ただアクションが単調だしファストトラベルが少なすぎて移動が面倒だったりとトータルだとちょっと残念なデキ
ここんとこ良いのが無いし年明けのマグノリア待ちだなあ
704ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 665d-doom)
垢版 |
2024/12/15(日) 21:55:14.51ID:bM85fswm0
>>689
世界観キャラは本当に良いんだがシステムがシビアすぎるのがほんとね
ゼクスはその辺かなり緩和されてて糞面白かった
アドベントは単純に出来がよろしくなかったけど
2024/12/16(月) 01:00:54.21ID:G3H7MyP10
ゴーストソング主人公のアンドロイド娘は本当に好きだったわ
あとはアクション面から見ても探索面から見てもちょっと微妙…まじで惜しい
2024/12/16(月) 06:21:12.72ID:GaYH8kGc0
そもそも移動がアナログボタンのみの仕様はちょっとな。シビアな操作の場面で反対方向に撃ったり空振りしたりストレスだわ。俺が下手なだけと言われたらそれまでだけど。
2024/12/16(月) 06:48:21.38ID:didQ1ud30
わかるー
十字キーでも操作できるようにしてほしい
708ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 8fe9-HAcE)
垢版 |
2024/12/16(月) 08:16:20.00ID:M/7cOYoS0
グリムガーデンやってみたけどトゥルーエンドの道面倒できついな
メトロイドヴァニアじゃないのに同じような事させられる
2024/12/16(月) 08:32:10.98ID:CTVvLX9B0
2Dにしろ3Dにしろノーヒントでフィールドの探し物をコンプしろ系は嫌いだわ
グリムガーディアンズ1作目はマップもマップ毎の取得率もないしな
全ステージローラー作戦になる
2024/12/16(月) 08:38:44.68ID:didQ1ud30
ヨハネの時もレアドロップ掘りで下手すりゃ何時間もかかるプレイ時間水増し引き延ばしなマゾ仕様にしてるしインティはそういうところある
2024/12/16(月) 15:39:03.22ID:bkqu+9gq0
ザァオ:ケンゼラの物語ってどう?
712ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.46][苗] (ワッチョイ 6a7d-3k2I)
垢版 |
2024/12/16(月) 19:08:34.58ID:NXcGqc+Q0
ブレードキメラの体験版が出てた
2024/12/16(月) 21:03:16.34ID:GaYH8kGc0
ゴーストソング行き詰まった。壊せそうな緑のつぶつぶの壁と目玉みたいなのでコッチをジロジロ見てくる金属ドアを開けないと進行フラグ立たない気がするがその方法を探して彷徨い過ぎて疲れた。
714ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 2a2a-k4bG)
垢版 |
2024/12/16(月) 21:26:02.45ID:m6vxpufH0
ロードス島戦記のメトロイドヴァニアの開発の新作の体験版公開されたぞー
https://store.steampowered.com/app/2671230/_/
2024/12/16(月) 21:27:35.59ID:AxB9EbOd0
2つ上のレスも読めんのか
2024/12/16(月) 21:50:20.79ID:hyvE9E6Z0
ペルシャのDLCやってるけど本編よりひどいな
9割アスレチックじゃん
買うんじゃなかった
2024/12/16(月) 21:56:57.31ID:veeyldhy0
>>715
しかもめちゃくちゃまわりくどい書き方だしな
2024/12/16(月) 22:01:55.04ID:vr8ftA+D0
今回はボリュームあるといいなぁ
ここの作品、出来はいいんだけど毎回すぐ終わっちゃうのが惜しいところ
2024/12/16(月) 22:29:08.95ID:2oAGDcIR0
>>714の書き方のほうが自分はわかりやすかった
2024/12/16(月) 22:49:40.30ID:58oTBRz/0
とりまリンクが欲しいよな
2024/12/16(月) 23:04:05.00ID:l99hiyvW0
個人的にはレディバグのボリューム丁度良いわ
でもこのチームの作るマップかなり一本道寄りだよね
2024/12/16(月) 23:16:57.08ID:dY2Y1Tr20
真・女神転生 SYNCHRONICITY PROLOGUEってレディバグ製だったんだね
当時やり逃したんだよな 売ってくれんかな
2024/12/16(月) 23:30:32.43ID:bhAWlQST0
>>722
Internet Archiveに残ってるはず
2024/12/16(月) 23:31:52.80ID:bkqu+9gq0
一般的スレ民ならブレードキメラが東方とロードス島のところの作品だってのは分かっておろう
2024/12/16(月) 23:52:44.60ID:dY2Y1Tr20
>>723
多謝 成程めちゃくちゃレディバグだ
2024/12/17(火) 00:31:27.30ID:OcRNpmcH0
ブレードキメラのBGM昔やった謎解きADVか何かを思い出す
なんだったかな
727ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 8fa7-1gKG)
垢版 |
2024/12/17(火) 00:40:54.98ID:Vsrx+PFl0
まだ皇帝やってないけどAerternaNocticeをクリアした(死亡回数1090達成率76)ラスボスは控えめに言ってクソだから無限回復で対抗した
2024/12/17(火) 00:41:34.30ID:txELAq7X0
>>724
聞いた覚えはあるけど過去作はいまいちハマらなかったから忘れるんだよな
俺もディードリッドの~みたいな言い方のほうが分かりやすいわ
2024/12/17(火) 00:58:36.80ID:PtVSVk3y0
>>727
近距離特化のビルドだったからか俺はエンペラーのほうが俺は苦戦したな。クリア後は遠距離ビルドで最初からやり直したら結構簡単に勝てて拍子抜けした記憶がある
730ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 8fa7-1gKG)
垢版 |
2024/12/17(火) 01:02:15.52ID:Vsrx+PFl0
救済措置はゲームに置いては邪道だから3段ジャンプを封印した結果で1000回も死んだんだ
731ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 8fa7-1gKG)
垢版 |
2024/12/17(火) 01:06:28.99ID:Vsrx+PFl0
>>727 皇帝とやらは何れやるけどラスボスは攻撃できる時間が少なすぎるし3段階もあるから単純に面白くないよ偽闇王(ロックマンx6の黒ゼロそっくり)とかハイオーロラはちゃんと隙があった
2024/12/17(火) 06:09:25.68ID:hCkWoNkS0
無限回復も3段ジャンプも救済措置に変わりないんじゃ?
733ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 6690-doom)
垢版 |
2024/12/17(火) 06:22:51.68ID:hq0Mxi6e0
救済措置ありきのボス戦は勝っても消化不良感の方が強い
ソースは死者の歌声イシドラ
2024/12/17(火) 07:20:26.69ID:RdmjWbtP0
Axiom Verge 2はラスボスがイベント戦闘みたいな感じだったな
それ以前にボス戦ほぼないけど

最後は気持ち良くエンディング見せてくれって気持ちになるから
個人的に弱いラスボスは嫌いじゃない エンリリぐらいが丁度いい
2024/12/17(火) 08:33:01.26ID:0wLbkqsf0
ghostsongクリアまでだけなら問題ないんだがサブイベントの発生条件が謎過ぎんだよね
2024/12/17(火) 09:36:12.73ID:cmmRjrMj0
戦闘自体が楽しければラスボス難しくてもいいぞ
ナインソールのラスボスは5時間以上かかったけど楽しかったわ
こっちの攻撃できないターンが長すぎるとか即死持ちとかじゃなければOK
2024/12/17(火) 10:49:56.65ID:8HGvBMJU0
救済措置意地でも使うもんかって時期はあったけど今はもうバンバン使うぞ
2024/12/17(火) 11:03:14.24ID:hpg3kuAI0
思い入れが出来るぐらい面白いゲームなら意地でもクリアする
少し微妙なところを感じながらクリア付近まで来たんならどんどん救済措置使ったらええねん
2024/12/17(火) 15:31:42.59ID:Y8iJOuxq0
ペルシャがpsでセール中だけどこれって買わなきゃあかん奴か?
2024/12/17(火) 16:32:35.05ID:v3uJ+Ils0
過去スレに挙がってたツークル製のSteel Sword Story Sをプレーした
ちょいちょい二段ジャンプ出来ないのと、これメトヴァ?がマイナスだが…
数時間で終わるし買っても後悔はしないレベルだと思う
ただ、黒い羽白い羽云々がわからん…先にある宝箱のことではないよなぁ?
2024/12/17(火) 18:17:15.00ID:NY9UWEfs0
九日はパリィで赤ゲとして削れるのが良かった
シャンティーみたいな相手の攻撃が一周するまで無敵きらい
2024/12/17(火) 18:23:20.12ID:xa0qxH7+a
>>739

>>52>>716
を参考にして判断かねぇ
2024/12/17(火) 18:43:51.83ID:Xw663laYd
>>742
他に買うもんもやりたい奴もあるしやめとこ
またやり尽くしたら考えるわ
2024/12/17(火) 19:12:45.91ID:RdmjWbtP0
実は殆どやってなかったルナナイツを終わらせた
確かにほぼ一本道でボリュームも少なめだな
アクションは軽快で楽しかった ゴーストソングの後だから余計に

東方知らんのに出てくるキャラみんな見覚えあったのは不思議だ
2024/12/17(火) 19:49:33.31ID:8HGvBMJU0
ルナナイツは時間停止ものという最大の個性があった
2024/12/17(火) 19:49:36.58ID:Vwf+MAIZ0
インティとブレードキメラのところは何作っても同じぽくなってしまう
2024/12/17(火) 19:50:44.51ID:AFJeS0Zzd
>>745
9割はヤラセ
2024/12/17(火) 22:03:18.39ID:/5qZfXog0
ブレードキメラとマグノリアは買うとして
もう一つくらいウィッシュリスト入りしてるやつで体験版出すなり発売日決定なりしてくれないものか

The Siege and the Sandfox
Silent Planet
Being and Becoming
Mariachi Legends
Timespinner 2
Pipsqueak!
Sky Dust
2024/12/17(火) 23:55:38.50ID:bfpqhnfo0
ゴーストソング、なんとか先に進めた。これあえてあちこち迷うようなゲームデザインになってるな。
普通このジャンルだとマップで行くべき場所わかるようになってるけど、これはある程度現場に行かないとわからないようになってるからプレイ間隔が空くと勘を頼りに広大なマップを駆けずり回るしか無い。
マップ各所での会話イベントで物語や人物の背景をプレイヤーに認識、推測させる狙いかな。
とりあえずトンネルの出口から差し込む光が見えた感じなので寝る。
2024/12/18(水) 00:05:03.82ID:9P2EK5Y+0
ナインソール手を付けたが、随分なパリィゲーやな
その内変わるんかねこれ
751 警備員[Lv.46][苗] (ワッチョイW eac9-doom)
垢版 |
2024/12/18(水) 02:18:21.18ID:LURgw8gN0
ナインソールは最後までパリィゲー
でもパリィしない装備も組めるしそういうプレー動画もあったなあ

ワイボイド始めたけどなんか合わんなあ
マップがつまらん...
2024/12/18(水) 02:56:58.76ID:hcM83dwU0
ワイボイドってどんなの?検索しても出てこない
ひょっとしてVoidwrought?
753 警備員[Lv.46][苗] (ワッチョイW eac9-doom)
垢版 |
2024/12/18(水) 04:15:36.78ID:LURgw8gN0
すまぬw
ワイ、ボイド始めた〜って言いたかったw
2024/12/18(水) 04:44:46.17ID:7f2mF7LHM
ぶっちゃけナイソは難しいと思わなかったな
無敵ダッシュに加えてパリィがあるし、パリィミスっても一時ダメージ食らうだけだしでメトロヴァニアの中でもかなり防御面が手厚い
セキロを簡単にした感じ
パリィもブロックもなく無敵ダッシュだけで弾幕ボスやらされるゲームより余程イージーだった
2024/12/18(水) 05:40:25.66ID:UGKnCCry0
ナイソはファストトラベル不便だから続かなかった
2024/12/18(水) 07:28:23.61ID:hF3yVTBf0
中盤から各セーブポイントにファストトラベルできるようになるやん
ホロウナイトとかよりはるかに移動時間少なかったぞ
2024/12/18(水) 08:58:31.45ID:ysOkOTU50
でもあのカブトムシのガッシャガッシャはたまに見たくなる
2024/12/18(水) 08:58:48.00ID:sT0sNhEn0
九日のFTは不便ちゃ不便だけどマップ自体あんま複雑なタイプじゃないからな
そもそもFT駆使してウロウロみたいな比重が小さい
探索が方面がちょっと物足りないとも言えるがこのくらいでいいのかもと思える塩梅
2024/12/18(水) 08:59:40.67ID:ysecQYbV0
九日はハリネズミ玉あるか無いかでボス戦の評価がガラっと変わる
2024/12/18(水) 09:46:44.60ID:Z9kDHflV0
ハリネズミ玉はなんとなくで最後まで付けてたけど、改めてボス戦やってみると威力が微妙でイマイチに思えてきた
チリも積もればではあるけど人によっては別の玉を付けた方がいいかも
無量弾きくらいの威力があれば文句なしの強玉なんだけど
2024/12/18(水) 11:29:06.46ID:/tqQUuUn0
反射神経が衰えきったおっさんにパリィはキツイんや…
レベル上げて装備整えればまあまあゴリ押せるゲームがいい…
762 警備員[Lv.46][苗] (ワッチョイW ea85-doom)
垢版 |
2024/12/18(水) 11:36:40.94ID:LURgw8gN0
ナインソールは難易度いじれるからそういう人でもできるはず
プリペルもそうだったな
2024/12/18(水) 12:24:46.10ID:8z0qWnoQr
個人的に最強の玉石は無量弾き連発できるやつだな
2024/12/18(水) 12:46:58.25ID:i8H5f3z20
>>757
遅レスすまん

なりません
2024/12/18(水) 12:49:51.26ID:yqav1Ihf0
来年はプライム4出るかな
ドレッド2でもよいぞ
766ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW b799-HAcE)
垢版 |
2024/12/18(水) 13:00:08.01ID:kyQrRe420
ホローナイトの続編とブラステの続編を待ってます
26年くらいには出るでしょうか?
2024/12/18(水) 13:12:13.99ID:XUshIJme0
>>766
シルクソングは一応開発中とされているけど、ブラステについては開発のアナウンスとかも無かったんじゃないかな
しかもブラステの方は重要人物が亡くなってるんだったっけ
2024/12/18(水) 14:12:11.39ID:4tmpNMs50
>>767
ブラステの次回作は動いている、と公表はあった
ttps://www.youtube.com/watch?v=sC-w05OHzak

ディレクターのカレー仙人(Shutaro、動画の左の人)がガンで闘病に入ったので
次回作の製作は他の人に引継ぎする、と言っている

勝手に殺すなw
2024/12/18(水) 14:34:33.48ID:XUshIJme0
>>768
うおお、補足ありがとう!そしてすまんかった
多分俺の中で百英雄伝の人とゴッチャになってたのかもしれん
2024/12/18(水) 14:49:59.49ID:mtm1r5ml0
youtu.be/JGP8dnVSfwU?si=pXOir2qfozf4t4pD
シルソンも結構情報出てたんだなトレーラーしか知らなかったわ
2024/12/18(水) 16:19:10.65ID:4c5x7L8F0
シルクソングはもうハンターハンターの休載みたいな出ないことが1種のネタみたいなもんでしょ
2024/12/18(水) 16:35:42.41ID:tRdqX4r+0
イガちゃんガンなのか知らなかった
大丈夫かな…
2024/12/18(水) 16:38:06.89ID:tRdqX4r+0
あ俺勘違いしてたディレクターの人か
https://automaton-media.com/articles/newsjp/bloodstained-20241002-312863/
774ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ 6a7d-3k2I)
垢版 |
2024/12/18(水) 17:11:49.40ID:Ffofk+8A0
ナインソール、スイッチパッケージ版出るんだ
2024/12/18(水) 18:18:27.94ID:A8c9ubQg0
情報いくら出ても未だアーリーアクセスどころか体験版すら出てこないのがなぁ
触りだけでもいいから出してくれないものか
2024/12/18(水) 18:19:32.60ID:q4PeA9md0
>>770
今その動画主の動画見ててModが色々あるのはじめて知った
なんかチラッとは聞いたことあったが所持金増やしたりとか程度のものかと思ってた
五大騎士と戦えるModとか面白そうだし久しぶりにホロウナイトやってみようかな
2024/12/18(水) 18:19:54.39ID:SJe6lh9E0
さ、さわり警察…
2024/12/18(水) 20:06:49.73ID:KqabOE700
youtu.be/lkIgJuP98ls?si=KglRjbfq7nH8VaFE
これかしらんかった
2024/12/18(水) 21:06:58.95ID:Z9kDHflV0
>>763
これ使ってラスボスの連続斬りを弾くとゴリゴリ削れて気持ちいいのよね
2024/12/18(水) 21:09:09.17ID:q4PeA9md0
>>778
そうそうそれそれ
普通に出来が良さそうでビビる
2024/12/18(水) 23:33:11.96ID:4tmpNMs50
ブレードキメラ、けっこう面白いけど
ゲームの個性である剣の役割が色々ありすぎて
一言で特徴を言えないな

時間操作とか斑鳩みたいにズバッと説明しづらい
2024/12/19(木) 02:34:52.33ID:8JXZJBxe0
>>753
また自分の知らない未知のメトヴァニが!って思っちゃったよw

シルクソングはバッカー向けに体験版が公開されてたと思う…でもそれももう3年以上前だった気がするけど
その時点でかなり出来上がってるようしか見えなかったんだけどなー
これなら半年も待てば発売されるんやないかと考えていた時期が俺にもありました…
2024/12/19(木) 02:45:49.07ID:8JXZJBxe0
いやバッカー向けじゃなくてメディア関係者向けのデモか
2個所の探索とボス2体と戦えるやつ
2024/12/19(木) 09:12:09.84ID:G4IMQFfZ0
シルクソングは発売する
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
2024/12/19(木) 14:03:32.36ID:4TXbvoGS0
2~3年ぐらい前のツリーハウスでシルクソング カミングスーン とか言ってたのになぁ どうしてこうなった
2024/12/19(木) 14:45:11.73ID:tgfjRX3i0
こんな長い開発期間に堪えられる資金があるんだろうか
2024/12/19(木) 14:56:39.46ID:Kjx3uKYs0
Ghost song終わらせた。背景があまり変わり映えしない点を除いてはなかなかの良作だったわ。最後までそこそこ楽しめた。
※以下ネタバレ
エンディングはもう少し力を入れて欲しかったな。結局ヒロインが何者か、キャンプの人々は脱出出来たのかわからんまんまってそりゃないぜ。

次はエンドリングやる予定
2024/12/19(木) 16:28:50.42ID:arVfdTHP0
むしろ資金有りすぎて働く気無くしてるんじゃないの
2024/12/19(木) 17:42:55.80ID:KcbJw4pJ0
シルクソングはゲーパスデイワンだからMSからも契約金もらってるでしょ
どのくらいの足しになるのかは知らんが
2024/12/19(木) 17:52:34.19ID:DLIJX24D0
ホロウナイトは開発2人で出したんじゃなかったっけ(うろ覚えだけど)
もしそうだったらボロ儲けしたと思う、情熱のほうが先だろうけど
2024/12/19(木) 19:08:58.31ID:QrdaYVBe0
>>785
5年前だぜその時点でお姉ちゃんが普通にプレイしてていかにも順調そうだったのに
2024/12/19(木) 19:17:59.24ID:cGA8n2jid
デッドセルズ、スピーディーで精密な操作を要求されるから普段は見逃すような細かいストレスでガチギレしかけるわ
半端なコンフィグ、×決定、床抜け壁張り付きの仕様あたりが主に腹立つ
ベリハからこの辺にキレ始めた
2024/12/19(木) 19:41:13.65ID:bRoxrDPo0
✕決定デフォのPFだと✕決定なのか…Switch版はA決定だわ

別にセル5だってダメージ受けてすぐ死亡ではないんだからそこまでピリピリすることないよ
被弾多めなら生存極振りで回避回生とかネクロマンシーとか積むのはどう?
トニックや氷の装甲や先見の明もいいぞ
2024/12/19(木) 19:47:46.35ID:3yJVKgs60
ori2作が珍しくswitch版セール中か
せっかくの機会に買おうかな
2024/12/19(木) 20:19:25.73ID:cGA8n2jid
>>793
デフォがバツ決定だけどコンフィグで丸決定にしたら拾ったりドア入るのは丸で装備武器選択やメニュー画面はバツ決定丸キャンセルのごっちゃごちゃ仕様になるぞ
リジェネドレイン系統好きだからバリケード+回避回生とかスピード+フレンジーとかよく使ってる
吸血がゴミなの嫌いだよ
2024/12/19(木) 21:13:24.29ID:bRoxrDPo0
>>795
自分は扉とかのアクションは十字キー上にしてるわ。これにメニュー操作連動されても困るけど、確かにそこ変えられないの
半端かもしれんね

吸血発動した直後に墓石ですごいチェインしたらすごい回復するぞ
使えるタイミングが限定的すぎてただのロマンだけど
2024/12/19(木) 21:31:51.65ID:ZbOJDYG20
洋ゲーは決定とキャンセルの位置が日本と逆なのあるよな
SwitchでもAがキャンセルBが決定なのたまにあるわ
2024/12/19(木) 21:34:22.13ID:GS65iLRld
たまに古いゲームやると◯決定のがあるよね
やり難くて仕方ない
2024/12/19(木) 21:40:57.83ID:uIqOh9iJ0
Steamリプレイ面白いなぁ
多分AIなんだろうけどホロウナイトのSteamコメントがシルクソングについて触れてるわw
2024/12/19(木) 23:34:29.32ID:BxprLip0d
そろそろ2024メトロイドヴァニア大賞の時期だ
候補はプリペルとナインソール…ぐらいか?
2024/12/19(木) 23:43:07.81ID:EOKP0tTOa
国によっての○や×の違いが気なったので検索してみたけど

ps://design-journal.monstar-lab.com/global-symbols/

ps://bunkaru.jp/exam-mark-japan-world/

色々あるんだね~
2024/12/20(金) 00:28:08.35ID:jZq0RFM+0
rebel transmute はかなりよかったと思う
強いて言うなら最後に脱出パートが無かったのが少し物足りなかった
2024/12/20(金) 06:05:00.68ID:TYMbP6Xh0
個人的に今年一番楽しめたのはターボキッドだが大賞はまあ、ナインソールか
美術賞…アニマルウェル 音楽賞…Voidwrought 話題賞…シルクソング
804ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 8f04-HAcE)
垢版 |
2024/12/20(金) 07:57:30.88ID:G5W7NIcK0
今年はアフターイメージのような作品が出なかったから
個人的には大賞は無しでナインソールがベストかな
2024/12/20(金) 10:27:12.79ID:fCil/Zn80
個人の好みはあるだろうけど世間的にはナインソール一択じゃない?
806 警備員[Lv.48][苗] (ワッチョイW ea4d-doom)
垢版 |
2024/12/20(金) 11:15:55.00ID:vgSv7t9l0
プリペルあかんかー
2024/12/20(金) 11:18:00.87ID:rnSyIAsId
個人的にはナインソールがダントツで良かったなぁ
来年は初っ端のマグノリアでいきなり優勝が決まりそう
2024/12/20(金) 11:21:10.57ID:PMIAqG1T0
プリペルは正直…なぁ…
まあベストどれかってならナインソールだろうな
個人的にはmomodora月影好きだけど小粒すぎるかな
2024/12/20(金) 12:37:56.32ID:3G/NDf+S0
ナインソール序盤で止まってしばらくぶりに再開したらどこ行けばいいかわからんくて面白さもわかってない
ここで面白いって聞くたびに触りはするんだけどな
2024/12/20(金) 12:51:08.75ID:MPW0lCvq0
ドミナスコレクション
2024/12/20(金) 12:57:30.71ID:2rdMvBjy0
九日はメトロイドヴァニアだと軽視されがちな音楽とストーリーとエッチなキャラがいかに重要かを我々に教えてくれた傑作だった
812ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 8f04-HAcE)
垢版 |
2024/12/20(金) 13:07:41.09ID:G5W7NIcK0
ストーリーは王道で変化球にしない方が良いよな
中国産はこの辺がかなりクセが強いイメージ
2024/12/20(金) 13:39:18.65ID:fCil/Zn80
プリペルは内容は凡だけどグラフィックとかで勝負するならまぁ
2024/12/20(金) 13:59:44.25ID:f2p4W3c60
九日はインディーなりではあるけど演出面含めていろんな要素がチープさを感じさせない造りだしな
そのへんもホロウナイトを思わせる
2024/12/20(金) 14:06:26.67ID:0k2mzRV90
九日はスキル取って行動範囲拡張してく感がちょっと薄い以外は全体的にハイレベルで文句付けようないね
やっぱ戻るとほっとできたり装飾とかちょこちょこ拡充してく拠点があるメトロヴァニアはいい
2024/12/20(金) 15:59:46.75ID:hxWPJrH30
Voidwroughtに1票入れたい
んだけど探索して手に入るアイテムが殆ど交換素材だったり序盤の敵が硬すぎたり動きがヌルヌルしてたりで大賞にするにはちょっと引っかかる

音楽は最高だったし安価だからオススメはしたいゲームだけどね
2024/12/20(金) 17:55:02.52ID:adz242l30
今ようやくブラス2のDLC追加エンドをクリアした所だけど正直糞寄りだったと思う
本編のBエンドでトンガリが贖罪を完了して列聖?されて丸く収まってる所に何がどうなったのかよく分からないCエンド追加されてなんか嫌な気分だわ、スタッフが上から「まだシリーズとして売れそうだから続編の伏線になりそうなエンディングにしとけ」って言われて追加した感丸出しよ
アスレチック要素ばっかりなのも萎え要素だな
2024/12/20(金) 18:06:35.51ID:yq7OcV890
姫くんの生美脚で脳を破壊されるゥ〜
2024/12/20(金) 18:23:25.89ID:YPwzyh6P0
九日は年末年始にガッツリやろうかな
820ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW fba0-doom)
垢版 |
2024/12/20(金) 18:30:27.49ID:Qi1Rsw3N0
ブラスフェマス2のゲーム開始直後に倒すべき3ボスみたいなのが明示されて四天王感あるの嫌いじゃ無いんだけど、前作の宗教画をそのまま動かしたような奇形異形大型ボスはめっちゃ少なくなってそうだな
基本2は1を越えられないって前スレで言われてたけど、こういうとこの話か?
2024/12/20(金) 18:51:46.84ID:adz242l30
>>820
そこら辺はそうですとしか言えないね
あと前作は様々な隠し要素(初代悪魔城風ミニゲーム等まであり!)などは豊富だったけど2はそういうのは少なめだし
前作は拠点的な街で施しをしたりイベントを進めたりすると背景のモブらが増えて街がにぎやかになっていくとかも2だとないし
評判の悪かったブラステコラボのような時限要素ありのアスレチックばかりになったし
2024/12/20(金) 18:52:25.41ID:xQtCuzt4r
マグノリアアーリー購入済みだけど直前にやったナインソールのクオリティが高すぎて肩透かしにならないか少し心配
前作からしっかり正統進化してるといいな
2024/12/20(金) 19:37:41.67ID:UGF7AG5t0
年末年始にお勧めは
2024/12/20(金) 19:43:21.07ID:Diifr6xF0
個人的な大賞はプリペル一択
トゲトゲには心折れるけど

来年もメトヴァニ豊作でありますように
現実は色々とつらいことばかりだから
2024/12/20(金) 19:59:44.34ID:/oJCexqk0
メトヴァニに限らずDLCの追加ステージ追加ボスって大体高難易度になるしそして大体糞ボスかイライラ棒満載アスレチック糞ステージになりがち
2024/12/20(金) 20:48:28.08ID:TYMbP6Xh0
上で少し話題になったMorkull Ragast's Rageはブレードキメラと発売日が同じだな
新年早々忙しくなりそう
2024/12/20(金) 21:15:04.78ID:0DYduah1d
キメラはいつものladybugゲーだろうし
評判良ければセールで買うくらいでいい
2024/12/20(金) 22:09:36.47ID:UlfgkT2A0
レディバグ作品はボリュームがなぁ
やり込み全部やっても5時間未満で終わっちゃうくらいしか無い
2024/12/20(金) 22:15:22.25ID:gfIG9trbd
本家ドラキュラの新作は出ないのか
830ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.49][苗] (ワッチョイ 6a7d-3k2I)
垢版 |
2024/12/20(金) 23:26:26.78ID:YYY4WzIW0
一応ブレードキメラは今までの作品よりも大幅にマップを広くし
サブクエ等でボリュームを増やしていると明言はされてる。
2024/12/20(金) 23:29:44.24ID:SyNwfU/w0
ディードリットは普通に初見プレイでエンディングまで5時間ではきついと思うぞ

2周目で意識的にタイムアタックすれば行けるだろうけど
2024/12/21(土) 00:07:44.86ID:VEREoJG50
>>829
コラボは盛んなんだけどなぁ
リマスターの残り弾数も面クリ型の漆黒クロニクルリバースに3Dの64PS2くらいかな
ジャッジメント?知らない子ですね・・・
2024/12/21(土) 00:10:50.04ID:b98FFAdd0
宝塚の売り上げ次第かもね知らんけど
2024/12/21(土) 00:35:40.02ID:nFsudLTn0
>>831
まさにディードリットが初見5時間だったんだが
一本道に近い構造だしLV上げしなくても雑魚もボスも楽勝でサクサク進むし
2024/12/21(土) 00:44:08.10ID:P3Z01Hbk0
>>834
はえーな

俺はエンディングまで7時間くらいで
ドロップアイテム集めも含めたら10時間は越えてたわ
2024/12/21(土) 00:45:20.16ID:O/2CKx3P0
一通り探索してクリアで15時間は欲しい
2024/12/21(土) 01:14:56.28ID:58oKH5fA0
オレは時間は掛からない方がいいかな
ただクリアするまで5時間くらいなら丁度いい
でも敵からの収集要素がある作りにしてほしいわ
そういう収集とマップ埋めで10時間くらい遊べるのが面倒臭さを感じずに終わらせられるライン
2024/12/21(土) 04:46:55.09ID:y8cJuBvc0
若龍www
2024/12/21(土) 04:53:23.99ID:hyqMsylz0
みんなほんと早いな
イライラ棒につまずきまくってた訳じゃないけどプリペル70時間、ホローナイト100時間かけてるよ
ロードス島も短くは感じたけど10時間って事はないな
2024/12/21(土) 05:01:02.09ID:hyqMsylz0
エンリリが100%実績Lv100で40時間だったわ
それでもちょっと短く感じた
それひど死にまくったわけじゃないし探索迷子ってほどじゃないんだけどね
下手くそでタイパ良いのかも
841 警備員[Lv.48][苗] (ワッチョイW eabf-doom)
垢版 |
2024/12/21(土) 05:29:13.95ID:QsCvsEzu0
5時間で終わるってそれもうただのアクションゲーじゃw
自分の感覚だと昔のRPGと同じくらい時間がかかるジャンルだと思ってるんだが
2024/12/21(土) 06:44:00.27ID:qP22TzzEa
アフターイメージは値段の割にボリュームあってよかった
ライネちゃんの胸のボリュームがなかったのが残念だけど
2024/12/21(土) 08:14:12.88ID:HGrHLyWB0
クリアまでの時間と言っても基準がないし操作の上手い下手もあるからなぁ
844ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 2e8c-Dyog)
垢版 |
2024/12/21(土) 08:23:01.01ID:v5Gsw3vh0
メトヴァニではないけど闇の呪印は大好きだった
2024/12/21(土) 08:24:05.45ID:FF3AsD2Sa
>>842
ARPGのメトロイドヴァニアを求めているんじゃなく
横画面のゼルダ(メトロイドのみ)を求めている人なんじゃない?
2024/12/21(土) 08:27:10.48ID:FF3AsD2Sa
間違えた
>>841だった

842さんごめんなさい
2024/12/21(土) 08:36:46.67ID:t5Afa6DBd
ホローはクリアするのに100時間どころかもっと掛ける人もいるからへーき
2024/12/21(土) 08:40:50.15ID:n4Dm2gIe0
Vigil: The Longest Night、メッチャ良かった
ダークな雰囲気が苦手な人にはオススメできないけど、そうでない人はぜひ遊んでみて欲しい
2024/12/21(土) 08:59:28.80ID:RGZ/uiYod
ホローナイト涙の都で終わりが近そうだなと思ってた頃もありました
2024/12/21(土) 09:18:26.41ID:1T2s3eY00
ロードスはボリュームなくて不満ってネガティブな感想じゃなくて
面白かったけどもう少し楽しみたかったって感じだったかな
エンリリは更にその数倍時間かかってるけど同様の感想だった

早く終わってくれとゲームクリアが義務になってくるゲームはダメかもな
2024/12/21(土) 09:23:06.71ID:1T2s3eY00
Vigilが見えたからついでに書き込むけどSteamのディスカバリーキューってステッカーもらえるときくらいしか見ないけど
Vigilやってたからおすすめに表示された雨魂ってどうかな、面白そうだけどローグヴァニアらしいんだ
9月に発売されてもう60%オフなのは気になるけど

このゲーム今回初めて見かけたしたまにはディスカバリーキュー見てみるのもいいな
2024/12/21(土) 09:55:17.84ID:XmOLRy4c0
勝てなかったら何時間やっても終わらないのがアクションゲームだしねぇ
2024/12/21(土) 09:58:19.68ID:IpPZx7Cjd
昔はボリューム系のお店とか嬉しかったけどな
おじさん歳だからもうそんなに食えないよ
ちょっと高くても美味しいヤツ小盛りでいいよ…
2024/12/21(土) 10:15:09.62ID:Q2N1aPpX0
momodoraシリーズは毎回ボリュームもっとあったら嬉しかったなってなる
2024/12/21(土) 10:17:34.42ID:W9x42ktld
       困 出 ボ
       ら せ  リ
       せ と  ュ
       る 床 |
         屋  ム
         を  を
   ∧_∧
   ( ;´Д`)
   ( つ 彡⌒ミ
   ) 「(`・ω・)
     |/~~~~~~ヽ
856ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 6ac6-wsbN)
垢版 |
2024/12/21(土) 10:41:02.57ID:KRL160Ic0
セブンイレブン「見かけ上大盛で実は小盛がウチのトレンドでして」
2024/12/21(土) 10:49:29.64ID:lAzaQ6+N0
ホローナイトは2段ジャンプ持ってるボスのパワーアップバージョンで完全に心折られたよ・・
2024/12/21(土) 10:54:04.12ID:TI1Lum6l0
ReSetnaどーでしょ
2024/12/21(土) 11:21:19.80ID:A0PxE65k0
5時間程度で終わるってなかなか無いな自分の記憶の中だとCARRIONとTOMOMI位か
momodoraだって5時間じゃクリアできないし
2024/12/21(土) 11:28:56.85ID:6F6PFaI60
とんがりコーンは早く終わってくれと祈ってた時期がありました
2024/12/21(土) 11:32:42.81ID:O/2CKx3P0
シャンティも短めなイメージ
animal wellもクリアだけならそんくらいか?
2024/12/21(土) 11:47:40.79ID:Q2N1aPpX0
スチームワールドディグ1はかなりサクサククリアできた記憶
2024/12/21(土) 12:17:47.49ID:CsHw37yl0
ナインソールクリアした
ラスボスが葦名一心くらい苦労した
2024/12/21(土) 13:02:05.30ID:KqDX8wvTM
Vigilは「死亡時にリスポーンではなくリトライになる」点を除いて、個人的にイチオシのゲーム
高所からの転落でそこそこの進捗が巻き戻されたときはキツかった
2024/12/21(土) 13:10:24.92ID:y8cJuBvc0
取り返しのつかない要素が多いのがもにょるん
866ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 2e03-wAQj)
垢版 |
2024/12/21(土) 13:16:34.33ID:wvSFhUXw0
初見で15-20時間くらいがちょうどいい
2024/12/21(土) 13:22:08.37ID:Wlfu2i8h0
限度はあるけど面白ければ長く遊んでいたいな
そこそこの内容なら10〜20時間くらいで切り上げて次のゲームに進みたい
2024/12/21(土) 14:27:03.63ID:Tm+BT1e40
ソードオブザバーグランドはマナ集めのためのマラソンで80時間越えしたのは自分でも時間かけすぎだろと思った

やられてもそれまでに入手したアイテム等も引き継いでセーブポイントから再開というのを続けてやってたから
ブレードキメラでアイテム・レベルアップなどもまた取り直し・やり直しだとあーまたかーと思ってしまう
そもそもはこういうタイプが当たり前だったのにな
2024/12/21(土) 15:06:35.75ID:H1B2GB7A0
死んだら全部パーとかしばらく見かけないな
レディバグは過去に生きてんのか
2024/12/21(土) 16:11:02.45ID:y8cJuBvc0
ブラステとかもそうやろ
一度それでセーブ前まで戻されると萎えてやめちまうかこまめにセーブするように心掛けるかになるな
オートセーブあるやつでも安心できなくて頻繁にセブるようになったわ
2024/12/21(土) 16:33:13.78ID:VvJZ4xHs0
最後にセーブした状態まで戻されるのはいいけど
ならタイトル画面じゃなくてセーブ部屋に戻してくれ!
2024/12/21(土) 16:46:09.82ID:HGrHLyWB0
最近のリマスターはいつでもセーブロードや巻き戻し倍速に更にチートコマンドなんかあったりして大分便利になってきてるな
一部マップや高難度なら禁止でいいから通常クリアくらいにはどんどん導入して欲しい
2024/12/21(土) 17:16:20.60ID:wfOHujFS0
minishoot adventures完クリしたけど、直後にゲームが閉じてクラッシュしたかと思ったらそんなオチだったとは
うーん、今までやってきたことが無になるなんて
2024/12/21(土) 17:18:00.67ID:4c/Oc7k50
しれっとネタバレすんなや
2024/12/21(土) 17:36:29.09ID:azvQ7tK80
ネタバレ嫌いな人は5ch向いてないよ
2024/12/21(土) 17:48:15.87ID:4c/Oc7k50
配慮できない人は大抵そう返すねw
確かに一理あるけどさ
2024/12/21(土) 17:51:01.41ID:7vzoAknr0
今ネタバレした人が反省したところで、新規にネタバレする人がどんどん入ってくる仕組みがある
2024/12/21(土) 17:56:15.35ID:HGrHLyWB0
このスレだったかどうかは忘れたけど攻略情報書いたらネタバレするなとか言ってる人がいたな
そういう人は離れたほうがいいと思う
2024/12/21(土) 18:15:49.94ID:UHqjGRjg0
ボイドかな?
個スレ無いようなタイトルは詰まったら聞く人も多いからな
2024/12/21(土) 18:35:42.16ID:xiw1Q29f0
存在がネタバレの奴とかもいるからな
偉大なる釘の聖者とか
2024/12/21(土) 18:42:08.22ID:azvQ7tK80
発売して随分経つのにネタバレ気にすんのか……
そもそもminishoot adventuresという作品をこれからプレイする気があったのか
どういうポジションから俺様に配慮しろと言ってんのか知らんけど
882ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 4ad3-doom)
垢版 |
2024/12/21(土) 18:48:05.47ID:+nxZK3gV0
拘束の苦悶クリサンタって名前だけならバカみたいなエロゲに出てきそう
名前のどこ区切ってもエロワードっぽく聞こえるのかわいそう
まぁ実態はただのクソ強ボスなんだけど
2024/12/21(土) 18:49:40.39ID:msQq8jLj0
>>881
わざわざオチだけ語りに来る奴がウザがられるのは当たり前やん
2024/12/21(土) 18:52:25.47ID:azvQ7tK80
>>883
別にストーリーや演出もゲームの感想の一環でしょとしか
2024/12/21(土) 19:14:45.70ID:4c/Oc7k50
>>881
俺様てww
これからも何も買ってるんだが
ま、そうやって何も考えずに感想を垂れ流しとけばいいんじゃね?
2024/12/21(土) 19:28:45.12ID:9nKmwxCr0
俺はデスガンビットの演出がアレに似てるよなぁ~って言ってボスの画像貼ったらネタバレすんなって怒られたな

まぁYouTubeとかのall boseサムネでネタバレされるのくっそ腹立つからボス画像貼った俺が悪いか
2024/12/21(土) 19:41:18.69ID:UHqjGRjg0
ばいきんまん以来の俺様キャラだな
2024/12/21(土) 19:41:46.07ID:b98FFAdd0
まあ5chでスレ見てる時点でネタバレ食らうリスクはあるからな
ネタバレ食らいたくないならネット断って一気にクリアするしか
2024/12/21(土) 19:46:32.97ID:O/2CKx3P0
youtubeでピンポで攻略見ると
横のおすすめサムネにラスボス表示されるのがムカつく
2024/12/21(土) 19:47:10.76ID:azvQ7tK80
>>885
おう
今後とも俺ルールの配慮を強要する奴は気にしない程度には書き込んでいくぞ
2024/12/21(土) 19:57:37.48ID:azvQ7tK80
まぁ自分もボウと月夜の青い花のラスボス1つ前の敵の情報聞いた時はネタバレ的な意味で楽しみが削がれたな
無論情報にアクセスした時点で自業自得なのでお気持ち表明はしなかったけど
2024/12/21(土) 20:02:05.59ID:D0sqRNat0
プレイするゲームは先にネタバレを見に行く俺みたいな奴もいるしな
2024/12/21(土) 20:11:56.72ID:4xPUzrO00
>>887
いやもっといただろ
2024/12/21(土) 20:43:42.83ID:Tm+BT1e40
voidwroughtってなんか動きが緩慢というか変な慣性ついてないか
ジャンプで足場を越えてしまうしちゃんと足場の中央に乗ってるはずなのに乗れなかったり
吊革ジャンプも方向定まらなかったりとちょっとしたことだけどイラッとすることがある
2024/12/21(土) 20:58:59.89ID:9nKmwxCr0
>>894
変にヌルヌルしてるんだよな Sundredも同じような挙動でくっそ苛ついたわ

後ヴォイドは壁キックの挙動がゴミすぎる
2024/12/21(土) 21:11:18.84ID:O/2CKx3P0
シルクソングはマップ自動記入かつコンパス標準だといいなあ
2024/12/21(土) 21:43:23.77ID:gamkUyUhd
出れば良いね
2024/12/21(土) 21:47:48.98ID:FbQo+ty/0
ホロウナイトほど不便な仕様の地図は過去作品にほぼ存在しないから
作品の特色として無駄に残しそうではある 本当に止めて欲しいが

Voidの主人公は変な軟体動物だから敢えてのヌルヌル挙動なのかもね
重心安定してないしなw
2024/12/21(土) 22:22:43.84ID:P3Z01Hbk0
>>898
レストポイント戻らないとマップ更新されないシステムは
後続作品ではアフターイメージが採用したけど非難が多すぎて
パッチでリアルタイム更新に改善されたくらいだからな
2024/12/21(土) 22:37:27.48ID:A0PxE65k0
俺あのシステムドキドキして好きだったけどな
ベンチやコーニファーの声が聞こえてきた時の安堵感がクセになる
少数派なんだろな
901ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 8f01-lROp)
垢版 |
2024/12/21(土) 22:59:10.31ID:/FCqz9kr0
なんで1週のプレイ時間をみんな気にするんだ
面白いのは何週もするから短くても構わないのに
2024/12/21(土) 23:34:26.16ID:h3lL3WtJ0
Resetna面白そう
プレステでは出ないかな?
2024/12/21(土) 23:36:51.26ID:Tm+BT1e40
>>901
短くてもいいという人もいれば長く遊びたいという人もいる
別にそんなもんは人それぞれ好みの問題
なんで気にするんだーとかそういう風に気にする方が考えが凝り固まってるぞ
2024/12/22(日) 01:26:30.72ID:+nD7NO7+0
Resetna
なんて読むんだろ
りせっとえぬえー?
905ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 732a-tf7I)
垢版 |
2024/12/22(日) 02:14:35.96ID:tOcR0HlC0
レセトナ
2024/12/22(日) 04:53:15.40ID:dSEZUNqe0
>>900
俺も好きだったなぁ
探索してる感すごくあって
2024/12/22(日) 09:22:09.01ID:kFgnELoU0
>>906
ここで引き返すべきかもう少し先を見てみるか…って迷いながら探索するのが冒険感あってめっちゃ楽しいんだよな
さじ加減が難しい所だけどまあ今の時代には受け悪いんだろう
そういやWizとかそれこそ初代メトロイドとかでマッピングするの昔好きだったわ
2024/12/22(日) 09:48:56.53ID:SHj33M4e0
Voidwrought二段ジャンプと空中ダッシュ覚えて探索が楽しくなってきた
言われてる通りジャンプに妙な慣性が働いてちょっとストレスあるけど
戦闘は手ごたえあるしBGMは雰囲気盛り上げてくれるしグラ良し翻訳良しで今のところ満足してる
2024/12/22(日) 10:42:59.91ID:J9/ZSf6h0
ナインソールSwitchセールまであと2日
910ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 2b50-5+tA)
垢版 |
2024/12/22(日) 11:16:47.17ID:fq8yURvf0
マグノリア楽しみ
2024/12/22(日) 14:00:54.55ID:ts3wz2eH0
Steamで買ったサントラからプレイヤーにお気に入り曲だけ登録してるんだけどやっぱフェノトピアの曲はいいな
どこか懐かしいと言うかなんというか
トランシルビィの曲も良かったしこの会社ゲーム自体はあんまり評価されないけど音楽だけは上質だわ
2024/12/22(日) 14:48:25.14ID:P49xfOaR0
>>901
むしろ、面白いゲームほど長く続いて欲しい
周回で得られる楽しさと未知の探索で得られる楽しさは違う
極端な話、ホロウが初見10時間で終わる内容ならここまで評価はされてなかっただろう

自分の場合、2周はたまにあるけど3周以上やったのはドレッドぐらいかも
2024/12/22(日) 15:27:21.46ID:8zkx4k1b0
ホロウを何周もやるのはきついな
2024/12/22(日) 16:22:59.42ID:E6OuSo0M0
oriがセールで体験版あったからやってみたけど操作がヌルヌルしてて気持ちいいな
背景もけっこう明るいところは綺麗
そんなに難しそうじゃないし買いかな?
2024/12/22(日) 16:50:44.52ID:TsG7fgpv0
自分も面白かったというだけでは周回はしないかな
2周目限定要素とか何か取り逃したとかがあればやるというくらい
2024/12/22(日) 17:08:19.36ID:mJRhtW4sr
来年はSilksongもだけどEarthbladeにもそろそろ出て欲しい
あれTowerfallやCelesteの開発チームだしまあ外さんのではと思ってるんだけども
2024/12/22(日) 17:14:30.58ID:tgf3Ixw80
Crowswornも忘れないでね
2024/12/22(日) 17:33:01.87ID:x9/z7P6V0
>>900
同意だな
メトロイドヴァニアよく分かってると思うわ
この会社の方針は迎合じゃなくて自分たちの最高に面白いと思うものを最大限調整して一つ出す感じだから、スタッフが面白いと思っている限り変えてこない可能性が高いと思う
2024/12/22(日) 17:33:38.64ID:SbhKSPXu0
oriもまたステージと戦う系
2024/12/22(日) 17:38:51.53ID:T5YXVBsb0
>>914
難しいか難しくないかで言うと難しいよりだと思う
戦闘じゃなくてアスレチックで何回も死ぬ系ね
リトライは早い
2024/12/22(日) 18:29:50.55ID:XwLTV3KQ0
あのぬるぬる感でアスレチックやるのか
でも意図したとおりに微調整ありで動ける系操作性はストレス無くていいね
2024/12/22(日) 18:58:14.19ID:WbPLum8d0
探索メインで程よく戦闘もあってレベルと装備あってレアドロ掘り出来てポリコレなしで機械翻訳なしで意味不明ストーリーじゃなくて取り返しのつかない要素なしで主人公が美少女なのがいい
できれば探索のマップも終始おどろおどろしい暗いのじゃなく洞窟森砂漠火山雪山海底地底宇宙天国地獄色とりどりなのがいい
2024/12/22(日) 19:41:40.85ID:tgf3Ixw80
2段ジャンプと空中ダッシュは勿論 制御可能なスーパーダッシュといつでもセーブ地点に帰れるアイテム(無制限)とセーブ間ワープがあればいいよな
あと贅沢は言わないけどマップ方式はエンダーリリーズのシステムにしてほしいな
2024/12/22(日) 19:41:48.73ID:T5YXVBsb0
レアドロ無いけどTEVIが割と近いな
2024/12/22(日) 20:08:47.22ID:+NSwr2Q50
ブラステで良くね
926ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイW bfc6-7Mot)
垢版 |
2024/12/22(日) 20:13:03.30ID:/qxNbGrD0
ロストエピックじゃない?
2024/12/22(日) 20:26:56.74ID:H92zkMEe0
幾つか満たしているのはロストエピック、アフターイメージ辺りかなぁ
2024/12/22(日) 20:29:04.00ID:SbhKSPXu0
ハンターXとブラステはマップが暗めのダンジョンだしやっぱ条件多く満たしてるのはロストエピックなのか
2024/12/22(日) 21:23:17.21ID:Z5ulHLdx0
エンリリは実際のMAPの四角形内のどの部分までが移動可能エリアなのか分かりにくい
例えば右上空中ずっと登っていくとアイテムなりあるのか?何もないとか
壁があって反対側見えるけど壁までが移動可能範囲なのか、壁の裏も何処かから行けるのか
地形が分からないんだよね
2024/12/22(日) 21:26:36.20ID:SbhKSPXu0
砦のエレベーター部屋のあたり「ここ繋がってねえのかよ💢 」となった覚えはある
2024/12/22(日) 21:29:57.68ID:P49xfOaR0
エンリリの、アビリティなくても武器の挙動駆使して早期入手できるデザインは良かった
2024/12/22(日) 21:37:50.39ID:M4Cda+YOd
あれ面白かったね反動で少し高度稼いだり飛距離伸ばしたり
終盤でアビリティで取れるんかい!ってなったわ
2024/12/22(日) 22:11:11.61ID:8zkx4k1b0
ANIMAL WELL、なかなかのアスレチック要求するな
2024/12/22(日) 22:26:43.04ID:iFuBg8zv0
エンリリのシーケンスブレイクは見てるだけで頭おかしくなる

683 名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f73-NU8j) sage 2023/09/03(日) 22:40:39.43 ID:tEC9Y3Xv0
ヘニール抜きの砦の石板
自力で開拓したい人はネタバレ注意

https://i.imgur.com/r8as3jt.gif
https://i.imgur.com/hT9qHlu.gif
2024/12/22(日) 22:33:12.03ID:tRi998CK0
>>929
これ分かる
マップ内探索済みかどうかを教えてくれるのは親切なんだけどマップ自体の基本構造は不親切だったんよな
936ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 1f03-Pp+C)
垢版 |
2024/12/22(日) 22:39:36.65ID:qdRTFUBW0
そのgif何?
開けないんだけど
2024/12/22(日) 22:40:56.71ID:kGaze5MOd
>>934
懐かしい
2024/12/22(日) 23:33:57.85ID:iKXxMan+0
アフターイメージのこの攻撃好き
s://i.imgur.com/BOVhG3k.gif
2024/12/22(日) 23:43:36.40ID:H92zkMEe0
>>938
鱗の戦士とは言え、ここまで固められるのかよ・・・凄え
2024/12/23(月) 00:25:01.90ID:cBXiJqv2M
鎌で高速キャンセル攻撃のほうが好きだな
めっちゃ疲れるけど
2024/12/23(月) 00:26:40.93ID:jWSV0oMb0
ブラステ、死んだらセーブポイントからやり直しでまたやり直さなきゃなのか…
レベル上げれるのはいえ、システムが古臭く思ってしまう
クリアしたいだけなら武器のオススメありますか?
2024/12/23(月) 01:44:22.77ID:E6kAEs2D0
そらリモ・ダートよ
2024/12/23(月) 06:56:45.83ID:IxQN9c3sr
>>578
エンダーリリーって音楽担当してるのなんか有名なアーティストだった気がする
2024/12/23(月) 07:07:20.02ID:ovWaeBmI0
>>943
MILIだね。DEEMOとかにも参加してるグループ
曲めちゃ綺麗だからマグノリアもたのしみ
2024/12/23(月) 07:17:41.71ID:NmwXhDCe0
Miliが楽曲提供してるからという理由でLibrary of Ruina買ったわ
2024/12/23(月) 07:39:08.87ID:Mp+dzNsC0
むしろあんなにBGMが印象に残ったメトヴァニもなかなか無いけどなエンリリ
ちょっとヨコオ作品っぽいけどさ
崖の村とウルヴ戦後半と最深はマジで忘れられん
2024/12/23(月) 08:01:57.99ID:8Bv2ajhR0
「何度も死ぬ」ことが大前提の高難度アクションゲームは、下記1,2を共に満たすいわゆる「ソウルライクシステム」が最適
ちなみに、やっつけで下記1のみを採用した場合、リスポーン後に回復薬を再び揃えるための「稼ぎ」が事実上強制され、そこで遊ぶのを止めてしまうプレイヤーが続出することになる(回復薬を使い切った状態でボスに敗退→強制セーブ、のコンボは極悪)

1) 死亡時その場にリソースドロップして拠点にリスポーン(進捗の巻き戻り回避・デスペナ回収機会の担保)
2) 拠点での無償補充式の回復薬(1とのコンフリクト回避)
2024/12/23(月) 08:07:07.08ID:9pHF/Lmc0
1はいらんと思うけどなあ
エンリリとか無しでも楽しかったし
緊張感は出るけど楽しさには繋がってない気がするわ
上手い人は金溜まって強化できて下手な人は一生金溜まらず強化できないシステム
2024/12/23(月) 08:18:25.55ID:FTicJLHK0
そもそも強制セーブやめてくれって思う
進捗巻き戻るよりよっぽど嫌
2024/12/23(月) 08:23:27.84ID:ShfRVB060
強制セーブに有限の武器·スキル強化があると試し切りができないのが辛いな
2024/12/23(月) 08:40:16.19ID:sCNmHQNj0
アフターイメージは使った回復アイテム減ったまんまになるから終盤のボス相手にするの苦労した
2024/12/23(月) 09:05:23.92ID:jqDlcZXXd
動作不安定で急に落ちたりする奴あるからオートセーブあった方が嬉しい
まあオートセーブ中に壊れると死ぬんだけど
2024/12/23(月) 11:17:57.53ID:J8pQQCAJ0
エンリリは音楽以外にも全体的にスタッフが豪華なんだよな
2024/12/23(月) 11:24:33.69ID:OH1dBihE0
そもそもホロウナイトが2を採用してないっていうね
955ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ 037d-WQwg)
垢版 |
2024/12/23(月) 19:13:51.46ID:KeWXE7g20
エンマグはアーリー引き継ぎ不可対応か
2024/12/23(月) 19:18:32.11ID:n6fd26qc0
ori最後にセーブした状態にロードされて戻るけどデスペナあっていいから復活にしてくれ
時間巻き戻しはかったるいなと思った
2024/12/23(月) 19:25:14.67ID:sCNmHQNj0
『エンダーマグノリア』すでに高評価なのに製品版でさらにクオリティアップへ。チュートリアルムービー追加やアイテムの配置変更、マップ表示の調整、各演出の見直しなどが行われ、早期アクセス範囲が洗練される
https://news.denfaminicogamer.jp/news/241223u

製品版では、チュートリアルムービーの追加やアイテムの配置変更、マップ表示の調整、各演出の見直しなどが行われており、ゲームがより洗練された仕上がりになっているとのこと。
そのためアーリーアクセス版をプレイしたユーザーにも、製品版では改めて最初から本作をプレイして欲しいとの願いから、セーブデータの引き継ぎを行わないという判断を下したようだ。
2024/12/23(月) 20:12:39.31ID:hDEympFg0
プレステ5でデッドセルをやろうとしたら英語だらけなんだけど、どうやって日本語にするんでしょう…
設定→言語と書いてあるけど言語の項目がない
すんごいバカっぽい質問ですいません
2024/12/23(月) 21:34:01.58ID:k1jdyfCj0
>>957
いいねえ
違いが分かるように発売直前にもう一周しておこう
960ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 3fff-hWaK)
垢版 |
2024/12/23(月) 21:49:18.02ID:RjAa2NRH0
アーリー中まったくアプデせんかったしなぁ
流石にアーリーにいみがあったかのかどうか
2024/12/23(月) 22:52:08.94ID:hDEympFg0
958ですが、解決しました
バカな質問ですみません、評判通り楽しい!
2024/12/23(月) 23:45:03.70ID:cpdbkszaa
>>961
専スレもあるのでこっちも参考に~

Dead Cells part18
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1702094844/
2024/12/24(火) 16:07:07.05ID:YBzPTxpR0EVE
九日のセールどこ…?
2024/12/24(火) 17:26:42.09ID:eOY3ULpp0EVE
はじまったよ
2024/12/24(火) 18:31:55.25ID:y+A+Ai6y0EVE
セール更新タイミングよくわからないな
2024/12/24(火) 19:10:26.11ID:IDFwFeG70EVE
何やらしょっぱい割引率…買うソール
967ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.24] (中止W bfc6-7Mot)
垢版 |
2024/12/24(火) 19:41:12.87ID:SlJp+BHC0EVE
ナインソールCS版は発売記念セールがミスで上手くいかなかったからのお詫びセールであってゆーて発売間なしだからねぇ
968ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (中止W e37c-ZCQr)
垢版 |
2024/12/24(火) 22:03:16.55ID:I77/TT180EVE
セールでプリンスオブペルシャ買ったけど、敵の攻撃痛すぎてめっちゃ死ぬ(難易度ふつう)
2024/12/25(水) 00:07:37.30ID:4G3NK1MX0XMAS
プリペルは遠距離攻撃が強い
アクセで弓5本飛ばす奴とチャクラム暴風にすれば雑魚戦は遠距離からチクチクやってれば安全
2024/12/25(水) 01:14:50.42ID:yre7q8wc0XMAS
バイオモーフクリアした
かなり親切なシステム、ほどほどの難易度、結構なボリューム
満足 ところどころエンリリを参考にしたっぽいかな

敵に化ける仕掛けがたまにダルいのとビジュアルが微妙なのが難
もっと可愛いキャラとか格好良いモンスターが必要だった
2024/12/25(水) 08:07:15.61ID:yre7q8wc0XMAS
【まったり雑談】メトロイドヴァニア総合【プラットフォーム不問】 Part.22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1735081580/

少し早いかも知れんがまあ良かろう
2024/12/25(水) 08:07:53.96ID:9gv4/BJx0XMAS
立て乙~
2024/12/25(水) 08:08:26.97ID:bEl6U+x1dXMAS
>>971
2024/12/25(水) 08:47:04.52ID:kQBK+XcS0XMAS

970で早すぎって事はないでしょ
2024/12/25(水) 12:44:51.61ID:fNS5WVBV0XMAS
>>967
ゲームパスでやったからセールやってんの知らんかった
2024/12/25(水) 16:51:37.46ID:eYuL29iEdXMAS
たておつ
2024/12/25(水) 21:28:01.81ID:7I7LtqWz0XMAS
どっかのゆっくり解説動画でポリコレ酷い言われてたタイムスピナー
実際どんなもんか怖いもの見たさで金と時間ドブに捨てる覚悟でやってきた
【BGM】B
【ゲームバランス】D
【システム】C
【ボリューム】C
【キャラ】F-
【セリフ】F
【シナリオ】E
【ポリコレ】S+
ざっくり言うとこんな感じ
978ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (中止W e39b-ZCQr)
垢版 |
2024/12/25(水) 22:02:23.13ID:8RYhSGk30XMAS
>>969
ありがとー!
2024/12/25(水) 22:24:09.58ID:KM5zXt1J0XMAS
>>971
たておつ

来年メトヴァニ豊作祈願
マグノリアとブレードキメラを筆頭に次々と新作が出ますように
2024/12/25(水) 22:34:41.32ID:dESV/FNm0XMAS
アニマルウェル、火二つあたりで降りますサーセン
2024/12/25(水) 23:19:00.12ID:kxeDAvsl0XMAS
>>977
アイテムドロップするメトヴァニやりたかった俺からすれば大傑作だった
シナリオはまぁわかる
2024/12/25(水) 23:54:44.30ID:7I7LtqWz0XMAS
・ゲームバランスは通常プレイ一周クリアする分にはヌルい部類
・レアドロップマラソンしなくても後半で拾えるオーブ適当にパナしてれば特に火力には困らない
・BGMはいいカンジ ここは素直に褒められる部分
・キャラはもう本当に冗談抜きでビジュアルも言動も最悪で
見た目がマシなキャラはパートナーのちびドラゴンと図書館エリアのメカクレ受付嬢だけ
・キャラだけでなくシナリオも全体的にポリコレ&フェミ全開って感じできっつい
・拠点のNPC共は全員ブサイクなレズとホモしかいないし
もちろんサブイベでこれでもかとポリコレ棒でプレイヤーをブン殴ってくる
※とくにNPCの男にしか見えないモヒカンメスゴリラ(名前忘れたし覚える気もしない)が
伏字も無しでセ○クスがどうだのこうだの語り出すイベントはマジでうわキッツ^^;ってなる

ただ単純にメトロヴァニアやりたきゃ他にもいいやついろいろあるから…って感じ
BGM(過去時代の湖エリアとか城エリアとか)は好きだけど
キャラとセリフとシナリオにはウンザリさせられたんでもう二度とやることはないかな…
2024/12/26(木) 00:00:03.40ID:0P6mFalqM
>>980
4つ目まじきっつwwwww
2024/12/26(木) 00:20:01.54ID:CNrg2+bH0
タイムスピナーは後半のロックマンダッシュみたいなの取得したら一気に探索が楽になるからすこ あのスキルも全ヴァニアに欲しいぐらい便利

ゲーム性が月下に近いから俺は好き ポリコレもあそこまで振り切ってくれたら逆に笑けたのでおっけー
2024/12/26(木) 01:44:37.20ID:3pgxHT1G0
特定のサブクエストを放棄すればギリセーフくらいに思ってたけどそんなにきつかったっけw
まぁサブクエ放棄なんて選択肢はないんだがな

すっかり忘れてたけどこれの続編はまだか
立ち絵はマシになってるけど果たしてポリコレはどうなるか
2024/12/26(木) 06:36:33.29ID:IHSiVRUq0
Switchのセール見てて気付いたけどエンダーマグノリアの定価もう決まっててアーリーより1000円以上高いのね
これは流石にアーリーのうちに買った方がお得やねか
発売後にセールで40%オフになるくらいまで待つならそっちの方が安いだろうけど
2024/12/26(木) 08:04:50.26ID:PM/iIahv0
>>980
解法わかっててもえ?これやるんですか?ってなるのが結構あるよね
急かされながらシビアなジャンプアクションやるのに
死ぬとセレステみたいに直前じゃなくて遠くのセーブポイントまで戻されるのが精神的にキツイ
2024/12/26(木) 08:17:23.65ID:XlgvEJGe0
タイムスピナーけっこう良作だと思うけどなー
個人的にはボリュームの少なさが気になったぐらい
2024/12/26(木) 08:45:43.86ID:0P6mFalqM
>>987
厳しいアスレチック要求する箇所はスタート地点の近くにセーブポイント用意してるから、この区間は走りきってくださいねというメッセージだよな

水落ちがミス判定だったら流石に心折れてた
2024/12/26(木) 09:20:49.15ID:KivCYhs90
時間操作要素があんまりギミックに活用できてなかったのがな
2024/12/26(木) 10:28:47.75ID:2wVijpZi0
タイムスピナーってそんな内容なんだ
時代を先取りしてた…のか?😅
2024/12/26(木) 10:41:18.40ID:jfTkKtWOd
タイムスピナーは月下というよりは白夜だっけ?表と裏行き来するやつぽくね
ポリコレ推しが酷すぎるので萎えたが
2024/12/26(木) 11:03:34.69ID:pnbf+4+W0
いつぞや割引されてたときに買ってそのままにしてたがそんな怪作だったとは
続編も出るらしいから結構ウケたのか
2024/12/26(木) 11:09:07.08ID:aufMZBpf0
白夜に奪刻の武器システムだからポリコレにさえ目を瞑れば王道メトヴァニなんだよね
開発中の2は更に濃くなるのか和らぐのかどっちに転ぶのだろうか
2024/12/26(木) 11:14:58.71ID:2wVijpZi0
なんのかんのとキャラに惹かれないとメトヴァニに限らずゲームはツライものがあるからな
無味ならまだしも不快なのはキチィね
2024/12/26(木) 11:17:47.03ID:HPQPRV0u0
>>995
そういう観点では、意味なくパンチラしたり胸揺れたりするゲームはことごとく途中でやめてるな俺
ソシャゲとかまったくやらないのもそれが理由
2024/12/26(木) 11:22:26.18ID:t5ZK/Nmv0
怖いもの見たさとか言ってるしこき下ろすためにやってるよね
ポリコレと顔グラに目をつぶることができれば良ゲーの部類でしょ
ゲームバランスも難しくすればいいって流れに沿ってないだけで悪いと思わないし
ドロップの種類が少なかったり時間を飛ぶのがギミックとしてあまり使われてなかったり惜しい部分も多々あるけど
2024/12/26(木) 11:28:28.14ID:uRyVXnsO0
意味不明ストーリーでもライネちゃん可愛いからアフターイメージやった俺もいるし人それぞれね
2024/12/26(木) 11:40:30.19ID:PM/iIahv0
ナインソールはストーリーまで良くて驚いたわ
まともなストーリーあるメトロイドヴァニア数えるくらいしかない
2024/12/26(木) 11:42:29.18ID:pnbf+4+W0
1000なら来年シルクソング発売
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 6時間 4分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況