X

【PS5】PlayStation5 総合スレ104

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/31(金) 20:10:29.33ID:lJLTOqVh0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/3
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/3

↑一番上にコマンドを 3行以上になるようコピペしてスレを立ててください(スレ立てすると1行消えます)
 

PS5総合スレです


●NG推奨
荒らし対策としてNGNameに正規表現で下の三つを入れること推奨

2001:268:9b
Sa.*106.130
133.207.10


次スレは>>950が宣言して建てて下さい

※前スレ
【PS5】PlayStation5 総合スレ103
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1736673578/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/3: EXT was configured
2025/02/05(水) 17:46:13.79ID:pCvySAnh0
>>104
キャプチャして数えたので間違いないんだが戦闘中はほぼ40台だったよ
2025/02/05(水) 17:57:15.92ID:cZBSqcNP0
>>47
おぉ、情報ありがとう
まぁROBLOXは俺から見るとクソゲーにしか見えない...
2025/02/05(水) 17:57:37.13ID:rO0C+bld0
>>98
単純な数字は同じように見えるがPSSRのアップスケールの品質が全然違うで
108ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6b7e-4ELh [240a:61:20d4:e5e0:*])
垢版 |
2025/02/05(水) 18:11:59.82ID:SNRUUGFW0
>>102
自己紹介乙
>>107
ベータの解像度優先で45くらいは出てたからレイトレーシングやらわざわざリソースを他に回さないでくれとは思う
2025/02/05(水) 18:28:29.84ID:cZBSqcNP0
モンハンはワールドを触りだけプレイしたが今作は初めて発売日にパケ版買おうと思ってる
ストアで見たらグラフィックかなり向上してるな
明後日からのオープンベータ楽しみ
とりあえず普通に通常PS5ならグラ優先(4K+30fps)、fps優先な60fpsの2択でproなら4K+60fpsだろうな
110ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW e375-Cy/E [240a:61:a5:f216:*])
垢版 |
2025/02/05(水) 18:33:28.65ID:eE+kHeGx0
ハクスラ系をパッケージで買うのは愚策ではないだろうか?
2025/02/05(水) 18:48:40.37ID:cZBSqcNP0
>>110
基本的にハクスラ系はほぼ買わないクチだけどパッケージ買いはないのか?
2025/02/05(水) 18:51:37.37ID:0U0oj47N0
パナソニック解散・分社化でテレビ事業撤退かもだそうなので今後テレビはソニーを買うかも
2025/02/05(水) 18:57:29.91ID:cZBSqcNP0
>>112
テレビ買うならBRAVIAかLGの2択だと思うよ


このスレの人でUNDISPUTED 買ってる人いる?
ファイトナイトが発売されなくなって結構経つけどやっとボクシングゲームがPSに帰ってきたから欲しいんだけど、ファイトナイトとの違いが知りたい
2025/02/05(水) 19:10:36.85ID:ZisOLBWN0
>>109
今度のβはモンス追加されてるだけで前回のβからのグラフィック改善もないぞ
2025/02/05(水) 19:13:13.61ID:Hi5JPQuH0
次のオープンベータでキャラクリだけ終わらせておいて中身は初見で遊びたい
2025/02/05(水) 19:48:43.09ID:l5D8MycN0
>>113
Hisenseで十分
2025/02/05(水) 19:49:46.92ID:cZBSqcNP0
>>114
前回のベータは時間切れでプレイ出来なかったんだよ
とりあえずいきなり初見でモンハンというゲームを買うよりはやっぱり体験しておきたいからね
合う合わないもあるだろうし
カプコンのゲームは昔から好きだけど、モンハンはこれまでプレイする機会がなかった
2025/02/05(水) 19:51:04.07ID:Hi5JPQuH0
ビエラリンクが便利だからずっとPanasonic買ってたけど次はBRAVIAにするかなぁ
いくら日本がオワコンになっても長く日常使いする物を中国や韓国製にはしたくないわ
2025/02/05(水) 19:52:24.24ID:cZBSqcNP0
>>116
ハイセンスは安いから親に大画面4Kテレビ買ってあげたんだけど、やっぱり俺はクオリティが落ちるなと思ったわ
やはりSONYとは結構差があるなと思った
LGは買ったことないけどパネルはいいし良さそう
2025/02/05(水) 20:17:18.86ID:la1BSSkV0
ブラビアもチャイナ製だぞ
国産でテレビ作ってるところってもうないんじゃね
2025/02/05(水) 20:19:37.40ID:LKpF6Osf0
メーカーだけ話してもなんの意味ないよ
2025/02/05(水) 20:31:53.48ID:F/hmTTz70
まだtvでやってんだ
モニターにfireStick挿したほうが良くない?
2025/02/05(水) 20:38:58.23ID:0U0oj47N0
シャープは買う気しないな
ビデオを買ってみたら使いにくかったから
2025/02/05(水) 20:50:47.77ID:rnHj1y5E0
画質は最高峰だけどゲーム用には適さないので気を付けてな

av.watch.impress.co.jp/docs/topic/avwaward/1635927.html

>ブラビアに残された課題はゲーム性能だけ。遅延性能は今回のアワード出場機の中で
>有機ELも液晶も両方でダブル最下位獲得はPlayStationブランドを有するソニーとしては
>不名誉以外のなにものでもない。
>ちょっと前まではレグザと業界最低遅延を争っていた時のブラビアよ「もう一度」。
2025/02/05(水) 20:54:36.40ID:2RdjL/i10
>>123
シャープは3流メーカーだから高額商品は絶対買いたくないな
2025/02/05(水) 21:00:35.71ID:rnHj1y5E0
液晶テレビ全盛期の頃はシャープが業界をリードしていた時代もあったんだぜ
2025/02/05(水) 21:05:42.95ID:Hi5JPQuH0
>>122
アプリ内蔵テレビと何が違うん?
2025/02/05(水) 21:17:12.59ID:rnHj1y5E0
モニターとテレビの違いは主に画質
映像を加工せず映し出すモニターに対して、テレビは見栄えよく加工する
そのためゲームには適さない遅延が発生しやすい
逆に言えばモニターは見栄えがパネルの性能に大きく左右されるし
発色に艶が無いのでテレビ番組にはあまり適さない
2025/02/05(水) 21:23:07.59ID:cZBSqcNP0
BRAVIAは画質綺麗だし遅延も気にならない
モニター使うにしても4K大画面(最低でも50〜55インチ)モニターでないと個人的には無理
2025/02/05(水) 21:25:46.59ID:Piq/MkZ90
ワイルズβではパフォーマンスモードVRRありでも結構かくついてたけど製品版でどうなるかだなー
次のOBTも製品版で入る調整は入ってないみたいだから製品版で確認するしかないけど
2025/02/05(水) 21:26:49.40ID:MvXNceFZ0
>>124
まさにそのXR90を持ってるけど遅延は全然感じない
FPSゲームや格ゲーを競技として本気でやってるくらいの人じゃなければ全然問題無いかと
2025/02/05(水) 21:30:17.21ID:rnHj1y5E0
自分はモニターが好きなのでテレビもわざわざ画質的に一番色気のないモニターモードを使う
ブラウン管時代のソニーのモニターが好きだったんだよなぁ
2025/02/05(水) 21:30:33.10ID:pCvySAnh0
頭おかしいw
2025/02/05(水) 21:38:04.92ID:DmbFxh4va
LG有機ELはフレームレート表示できるのがとても良い
今までは検証動画でしか知ることできなかったからな
2025/02/05(水) 21:50:03.75ID:LKpF6Osf0
csでモニタにする理由とか皆無
2025/02/05(水) 21:53:28.53ID:Piq/MkZ90
あのカウンターは特殊な事やってるタイトルのモードだと120固定で表示されたりしちゃうけどね
2025/02/05(水) 22:18:48.50ID:pCvySAnh0
>>135
CSだからPCだからって話じゃないんだがw
2025/02/05(水) 22:22:54.47ID:LKpF6Osf0
日常生活不安になるやつ多いな
2025/02/05(水) 22:49:56.35ID:7YEXRXYd0
>>105
ググれば?
普通に見つかるけど?
2025/02/05(水) 23:05:31.48ID:nC4gNJ/20
テレビはテレビを観るものだよ
2025/02/05(水) 23:10:46.17ID:pCvySAnh0
>>139
日本語読めない?
PCでキャプチャしてカウントして出てないって言ってんだがw
なんでわざわざググんないといけないんだよwww
2025/02/05(水) 23:24:51.53ID:Ah9bIQ4u0
LGの格安65インチ有機ELテレビでやってたけど、最近模型製作作業台をPCデスクと兼用にして4K32インチモニターに繋いでやってるけど格段にやりやすく感じる
それまで2.5mくらいの距離で眼鏡かけてたのが眼鏡なしでいけるようになったのが大きい
2025/02/05(水) 23:32:08.04ID:Piq/MkZ90
キャラクリ画面とかはたしかに120fps出てた気がするけど、実際のプレイアブルシーンでは40~60、場所にもよるが基本戦闘中はカクカクじゃあ120fps出てるなんて言えない
せめて48fps以上常に維持してくれればVRRの恩恵あるから製品版に期待
2025/02/06(木) 00:04:07.72ID:v7DiK6Su0
ラスアスとかは1440pレンダリングをPSSRでアップレンダリングしたら4Kで綺麗だったけど、1080pをアップレンダリングの場合はどれぐらい綺麗になるんだろう
ドラゴンズドグマ2やバイオ8,RE4もPSSR使ってるみたいだけど、あれらはPSSR使う場合の元のレンダリング解像度公開されてないよね
2025/02/06(木) 00:34:28.44ID:A5YZNHfR0
次に買うならLGの有機ELにしたいけど、テレビを見るのって月1回くらいでやってる宅飲み会くらいなんだよな
やっすいテレビだとせっかくの画質がなぁ
2025/02/06(木) 00:55:03.84ID:SOp9Uc8c0
PS6は最初からProが出るのかな
噂では
2025/02/06(木) 01:09:48.61ID:ZXkUVhwt0
国内メーカーだってパネルはLGかサムスンでしょ
2025/02/06(木) 01:10:50.05ID:SOp9Uc8c0
2機種商法との噂
2025/02/06(木) 01:14:12.97ID:SOp9Uc8c0
パナソニックのテレビも終わりか
2025/02/06(木) 01:21:09.17ID:SOp9Uc8c0
終わらないで
2025/02/06(木) 01:54:40.11ID:EmM1g5Yh0
>>144
元の設定にもよるので一概には言えないのとPCでの話にはなるけどFHD→4Kはそれなりに綺麗だよ
縦横2倍に引き伸ばした数値が4Kなので
PCの品質で言うと下から二番目
DLAA(ネイティブ+AIアンチエイリアス)→ウルトラクオリティー(1.3倍)→クオリティー(1.5倍)→バランス(1.7倍)→パフォーマンス(2倍)→ウルトラパフォーマンス(3倍)
2025/02/06(木) 08:25:02.15ID:4NudyiSbM
>>141
日本語わかる?
誰もおまえ専用の環境なんて興味ない世間でできてるよ
2025/02/06(木) 10:46:59.94ID:c8nksTMX0
モンハンDLコード付き本体が出るのか
DLコードの横流しはいくらかなあ
2025/02/06(木) 11:17:13.71ID:FkOh+A780
1割引でも売れるんじゃね
2025/02/06(木) 11:22:24.93ID:4MLT4uLf0
面倒くさいからストアの一番高いバージョンを買うつもり
数百時間プレイするだろうから元は取れるし
2025/02/06(木) 12:11:29.02ID:s4GIvTU80
>>155
重ね着とか後からいくらでも増えるから通常以外を買う気になれないんだよなぁ
2025/02/06(木) 12:17:08.80ID:j55C+2AP0
そもそもモンスターから裂いた素材で作る以外は着ないよ
ハンターだろが
2025/02/06(木) 12:44:21.22ID:c8nksTMX0
civilization7やった人いる?
マウス対応しているか聞きたい
2025/02/06(木) 13:39:26.37ID:s4GIvTU80
ワイルズ 今出てる防具を見るだけでもめちゃくちゃカッコいいから作る楽しみがありそう
2025/02/06(木) 13:58:14.69ID:a4t07hxJ0
どうせ1年待てば半額、数年で1000円、そしてカタログ落ちする
カプコンタイトルの常
2025/02/06(木) 14:01:42.47ID:EmM1g5Yh0
今回はコード同梱版出るから値下がり早そう
転売ヤーが活発化すればスパイダーマン2やホライゾンFW並の下落もあり得る
余り数が出なかったGoWラグナロクですら一ヶ月持たずに3000円切ってたのはある意味ラッキーだった
2025/02/06(木) 14:04:52.92ID:s4GIvTU80
安くなるまで待っていられる人はそれで良いじゃん
俺はいち早く遊びたいから1万くらい出しても高いとは思わない
2025/02/06(木) 14:07:15.32ID:WCHOSYCZ0
今はもうPS5本体の需要が落ち着いてるから
フリマサイトで余るほど売られないだろ
164ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 231f-QA7D [240d:1a:543:c400:*])
垢版 |
2025/02/06(木) 14:10:58.19ID:tlIUypD30
モンハンOBT明日か
前回の時ノーマルでやったからPROでやるの楽しみ
反映されてないにしろちょっとはFPSあがるんだろ
2025/02/06(木) 15:39:34.28ID:rfPk7omd0
同梱版のコード売るくらいなら時々やってる値引きセールで本体単品買った方が安いでしょ
2025/02/06(木) 15:54:42.20ID:5tP7l2wt0
蜘蛛2は発売数カ月後にプロダクトコードが490円で買えたな
167ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ddff-4ELh [2404:7a86:8801:4500:*])
垢版 |
2025/02/06(木) 17:16:51.85ID:ltt9J6Mr0
本体の転売ってまだやってんの?
2025/02/06(木) 17:32:35.47ID:FkOh+A780
本体の話じゃなくてモンハン同梱版コード転売の話じゃなかったのか
169ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 15ae-f0RV [240a:61:7083:54e6:*])
垢版 |
2025/02/06(木) 17:39:13.04ID:hXrBlvT20
スパイダーマンとかGOWのときは本体の転売でコード余るからそれが出回って安かったんじゃないの?
2025/02/06(木) 17:41:18.42ID:vQVWmA0q0
FF16同梱版のコードがそれほどな事が答え
2025/02/06(木) 17:47:07.08ID:H8+bFaZxM
同梱はパケじゃないと需要ないしな
本体は特別でもないし
2025/02/06(木) 17:57:33.62ID:qp/SYYX10
>>168
本体いつでも手に入るようになったから既に持ってるやつが多くて同梱版コードも必然転売に出る数減るでしょ
2025/02/06(木) 18:01:32.28ID:c8nksTMX0
コードは店の横流しでしょ?
スパイダーマンとか同じ人がたくさん売ってたし
2025/02/06(木) 18:11:11.48ID:7PMky8jZ0
スパイダーマン2のときもps5は大量に出回ってて本体転売されてる時期ではなかったな
175ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 4326-IYhI [2001:f72:9c00:2800:*])
垢版 |
2025/02/06(木) 18:44:55.24ID:m0w09btS0
やっとダーマンコード上がってきたか
わいはまだ30枚持ってる
2025/02/06(木) 19:38:25.53ID:rfPk7omd0
今の8万円じゃモンハンのコード付いた所で転売屋が食いつくような値段じゃないだろう
前は6万くらいでソフト付きだったから転売屋群がってたけど
2025/02/06(木) 19:50:01.51ID:H8+bFaZxM
改めてゲーム機で8万は痺れるね
2025/02/06(木) 20:07:58.32ID:wouaLNbX0
別に?ゲーム用PCは30~40万だし
179ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW ad44-nvkX [240f:35:6055:1:*])
垢版 |
2025/02/06(木) 20:57:57.26ID:/ATLfAjS0
>>144
海外のPS5 Proエンハンスリストに書いてあったけと、ヴィレッジとRE4はdyn2160m(〜864p)

2160m - Machine learning. A lower-res render is upscaled based on analogy with similar patterns from prior training. Also called "AI". There are differing methods, but usually on PS5 Pro it's PSSR, Sony's in-house version.
2025/02/06(木) 23:21:34.26ID:VCHDONRm0
RTX5090をメーカーがサイレントで300ドル値上げして炎上してる
なお5090は全米で1000台ほどしか出回ってない模様
ゲーム機はPCに吸収されるかと思った時もあったがこの体たらくじゃ当分無理だな
2025/02/07(金) 00:53:44.97ID:ekUKUlER0
5090をゲームで使う人とかほぼいないと思うがw
2025/02/07(金) 00:56:13.75ID:qov+TxdZ0
5090ってそもそも今不具合あってまともに動かなくなる事があるみたいなことを聞いたが
2025/02/07(金) 04:58:55.84ID:b55XJ0IJ0
>>175
1つちょーだい
184ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイW c501-3TE5 [126.40.159.85])
垢版 |
2025/02/07(金) 07:27:05.20ID:OeoNBLf20
スパイダーマンとホライゾンはコード買ってたけどラグナロクもあったのか
もうパッケ買ってトロコン済みだけど残念
2025/02/07(金) 08:07:02.51ID:feg/jCys0
5080はモンハンにてレイトレONのウルトラ設定で4K120fps到達できないのバレたし
4000シリーズは続々と生産終了し始めたし単純に値上げだな
今年はCPUだけ更新するかな、CSはこういうの考えなくていいから楽だわ
2025/02/07(金) 09:27:00.86ID:TnXP6ZBxd
トロコンするまでやりこんで遊べたならメーカー冥利に尽きるじゃん
2025/02/07(金) 10:34:39.36ID:80CU/2bBd
モンハンのグラどの程度向上するんだろう
30fpsでアクションゲームするの無理
2025/02/07(金) 11:25:39.63ID:yaT32XLUM
https://i.imgur.com/y7lyzkU.jpeg
2025/02/07(金) 11:27:01.05ID:rGVmjpw0M
グロ注意
2025/02/07(金) 11:30:42.30ID:w8dxjdEg0
>>188
その画像バランス重視の出力解像度間違ってるで
公式は直ってる
2025/02/07(金) 11:38:11.89ID:P4gIL9tr0
FHD出せるならパフォーマンスモードでいいよな
192ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.8][新芽] (スププ Sd43-4ELh [49.98.249.161])
垢版 |
2025/02/07(金) 11:57:00.83ID:jrT1BMRqd
レイトレーシング切ったら解像度とバランスモードのfpsはあがるんじゃね?
2025/02/07(金) 12:36:42.05ID:HldCCHrTM
>>160
タイムイズマネーですよ
友達いなくて世間の話題に合わせる必要ないならそれでいいんじゃね?w
194ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 2371-/Quu [240d:1a:543:c400:*])
垢版 |
2025/02/07(金) 13:11:37.59ID:tZDOKxsi0
PROでやったけどやっぱり60無いときついなぁ
レイトレとかどうでもいいから解像度優先で60FPS出せないんかなぁ
2025/02/07(金) 13:14:12.98ID:HldCCHrTM
それを人はフレームレート優先という
2025/02/07(金) 13:14:54.41ID:TfG/ue0P0
2025/02/07(金) 13:22:20.12ID:lYzjU1Z+0
モンハンobt2の反応見てたらこれのためにPS5買ったって人結構いるな
2025/02/07(金) 13:25:17.24ID:Cw8JLnvz0
かつては覇権ハードを左右すると言われたモンハンだしまだまだ影響力はあるでしょ
199ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 2371-/Quu [240d:1a:543:c400:*])
垢版 |
2025/02/07(金) 13:28:52.68ID:tZDOKxsi0
ん?そうなの?
まぁ細かいこと知らんけど4k60FPSでリビングのデカいテレビでやらせてくれよー
2025/02/07(金) 13:32:33.12ID:w8dxjdEg0
公式にも書いてるけどProならフレームレート優先にすれば4K60fpsになる
ただしベータでは非対応
2025/02/07(金) 13:57:41.21ID:oLDIwNP70
無印はFHD60
202ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 2371-/Quu [240d:1a:543:c400:*])
垢版 |
2025/02/07(金) 14:01:32.45ID:tZDOKxsi0
おーありがとう
PRO買ったかいがあるぜ
203ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ c5de-4ELh [240a:61:6013:567a:*])
垢版 |
2025/02/07(金) 14:13:41.55ID:TWIcKPCy0
レンダリング1920×1080、出力3840×2160の4kと純粋な4kを混同しないようにしましょう。
2025/02/07(金) 14:21:39.26ID:HldCCHrTM
>>203
nvidiaもAMDも含めてほぼすべてアプスケをメインに注力して実質の向上目指しているんだけど??
ネイティブはもはやむしろ無駄だと言われていくぞ?
老害になっていく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況