Ubuntuインスコ〜VPN接続〜PS3に共有

画面の指示に従い仮想HDDにUbuntuをインストール
終わったら右上の↑↓のようなアイコンから「接続を編集する」
有線>eth1の編集>IPv4のセッティング>方式「他のコンピュータへ共有」
VPN>追加>GatewayにVPN鯖のアドレス, User name, パスワードをそれぞれ入力
>Advanced>Use Point-to-Point〜〜とPPP Echoの〜〜にチェック入れる
一旦Ubuntu再起動

アプリケーション>アクセサリ>端末でifconfig
eth1のinetアドレスをメモっておく

ttp://www.sa-sa-ki.jp/blog/2009/11/ubuntu/
を参考にして設定を進める。変更点は、
 su - → sudo -i
 vi /etc/〜〜 → viエディタは素人には難しいのでgeditをオススメする
 -A POSTROUTING 〜〜の
  wlan0 → eth1
  192.168.100.0/24 → 先ほどメモったIPアドレスの上位3つ(xxx:xxx:xxx:0/24)

すべてが完了したら再起動し↑↓アイコンからVPN接続
例のフリーVPN鯖を使う場合パスワード変更はその都度編集する

物理ルータを使っている場合はPPTPパススルー設定を忘れずに

PS3接続にしかVPN使わないことになるから
ホストOSに直接トンネル掘るよりかは安全・・・だと思う
難しすぎワロタの人は正直スマンカッタ