楽天ポケットWiFiが関係してるかの切り分けしたかったんだけど、torneがインターネット接続必須なら切り分けにはなんないね
中継機ってのはイーサネットコンバータで下にNASNEがぶら下がってるものと解釈してる
ググるとAtermの同型番で使えてる人はいるみたいだから地道に切り分けていくしかないかな
そんなに帯域占有するするもんでもないし、アプリ側かなって気はしてるけど

PCに無料試用できるクライアントあったからそれで接続してみるとか、PCをDLNAサーバーにしてIPadでつなぎに行ってみるとか

ウチでもBlu-rayレコーダーとパソコン/泥タブ視聴はやってんだけども、特にトラブルないんでなんとも