>>67
>インターネット上ではVNEの装置に向かって送られて来て、
おそらくこれはこれはIPv4アドレスの話じゃないですかね
DS-LiteとかMAP-Eの話のようjに見えます

>NGN内ではそのまま家庭まで送り届ける必要が有るので、
>NGN内のサーバーが送り先を(NGNが使用している別のIPv6アドレスを使用)パケットに追加し、
>各家庭のルーターまで届けている訳です。

VNE側の装置(AFTRやBRなど)でIPv4 over IPv6でカプセル化して家庭のルータ宛にNGNのIPv6網を経由してパケットが送られます
家庭用ルータに到着したIPv4 over IPv6のパケットは、そのルータでIPv6のアドレスが取り除かれてIPv4パケットになります。

IPv6オンリーで通信する場合は普通にNGN網でルーティングされてISP網に送られ
IPS網経由でIPv6のインターネットに出ていきます。