>>70
追記です

https://flets.com/pdf/ip-int-flets-3.pdf

こちらのNTTの技術参考資料P.20の2.4.2.1.5にIPv6の最大転送単位(MTU)の記述があり
「IP通信網におけるIPv6(IPoE)通信のMTUの値は1500byteです」とあります
もしNGN網(=IP通信網)でIPv6 over IPv6をやっているのであれば家庭用ルータでouterに付くIPv6ヘッダ(40バイト)分のヘッダ調整が必要になります
しかしながらそういう設定の必要性を説く記事も技術参考資料もないですし、実際にIPv6ネイティブ通信でMTU調整はせずにIPv6アクセスできています
なので「IPv6 over IPv6」が使われているとは考えにくいかと