マルチポスト禁止
http://www.ippo.ne.jp/g/71.html
質問と一緒に書くこと:
・ 環境(OSのバージョン、機器やソフトウェアの名称)
・ 状況(エラーメッセージ、場所の名前など)
・ 試行(やったこと、調べた内容など)
質問はage進行
名無しの質問者が追記する場合は
名前欄に最初の書き込み番号を入れること
回答が書き込まれたら
後学のために結果を書いておくことを忘れない
前スレ
ネットワークに関する疑問・質問 Part39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1612935664/
探検
ネットワークに関する疑問・質問 Part40
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1あ
2021/06/24(木) 09:49:40.35ID:a6akv2bc2021/12/12(日) 13:46:10.38ID:???
Apache Log4jの任意のコード実行の脆弱性(CVE-2021-44228)
https://www.jpcert.or.jp/at/2021/at210050.html
これの実際の攻撃方法教えて?
https://www.jpcert.or.jp/at/2021/at210050.html
これの実際の攻撃方法教えて?
2021/12/12(日) 13:52:50.72ID:???
811素人
2021/12/12(日) 17:48:49.29ID:???2021/12/12(日) 18:04:52.10ID:3nK9X+yj
813素人
2021/12/13(月) 19:54:33.56ID:??? 上でAirPlayについて質問させていただいた素人です
丸一日経ちましたがちゃんと接続されています
今までは長くても数時間で切れていたので、改善されたと言って良さそうです
答えていただいた方々、ありがとうございました!
丸一日経ちましたがちゃんと接続されています
今までは長くても数時間で切れていたので、改善されたと言って良さそうです
答えていただいた方々、ありがとうございました!
814質問
2021/12/13(月) 20:01:22.66ID:??? スレチですが詳しい人いそうなので質問させてください
Android iPhoneのハッキングについて
@素人でもハッキングしてる人いますか
A素人でもネットなどで調べて知識をつけてハッキングすることも可能ですか
Bハッカーは知人のLINE、ブログからハッキングできますか
Cマルウェア感染は野良Wi-Fiやアプリのインストール以外に経路はありますか
Dスマホ本体に脆弱性がなくても利用しているwebサイトに脆弱性が見つかったらハッキングされますか
長くてすみません
Android iPhoneのハッキングについて
@素人でもハッキングしてる人いますか
A素人でもネットなどで調べて知識をつけてハッキングすることも可能ですか
Bハッカーは知人のLINE、ブログからハッキングできますか
Cマルウェア感染は野良Wi-Fiやアプリのインストール以外に経路はありますか
Dスマホ本体に脆弱性がなくても利用しているwebサイトに脆弱性が見つかったらハッキングされますか
長くてすみません
815新参者
2021/12/13(月) 21:35:18.89ID:hglcCZtX すみません、adサーバーってどういう用途で使われてるんでしょうか??
816名無し
2021/12/14(火) 03:38:37.07ID:??? 全然ネットワーク関係無くなってるなぁ
2021/12/15(水) 00:29:51.12ID:???
819名無しさんに接続中…
2021/12/15(水) 07:41:52.96ID:??? BNRスピードテストで測定すると以下のようになります
SAKURA:69.1Mbps (8.64MB/sec)
WebArena:NaNKbps (NaNKB/sec)
データ転送速度: NaNKbps (NaNKB/sec)
ルータを無線中継しているのでそのせいかもしれません
改善する方法がありますか?
改善しないとTV会議とか何か影響が出ますか?
普段使いませんが、TV会議とかで使う部屋のPC(Mac、Win)です。
SAKURA:69.1Mbps (8.64MB/sec)
WebArena:NaNKbps (NaNKB/sec)
データ転送速度: NaNKbps (NaNKB/sec)
ルータを無線中継しているのでそのせいかもしれません
改善する方法がありますか?
改善しないとTV会議とか何か影響が出ますか?
普段使いませんが、TV会議とかで使う部屋のPC(Mac、Win)です。
820名無し
2021/12/15(水) 17:29:39.29ID:??? それだけ出てれば十分です
822wireshark
2021/12/15(水) 22:51:15.98ID:GPVG6TAp >>814
面白うそうだから答えとく。一応セキュリティ系のエンジニアやってる。
1) フツーはやらない。でも、素人でもやろうと思えば出来る。アングラ潜ってツール仕入れればOK。
2) 出来る。そもそも、ネットの識者は、皆ネット経由で最新知識を入手してる。
3) 面倒くさいけど可能。でもダイレクトじゃ難易度高いから、大抵は支配下のサバに誘導する。
4) 山のようにある。一番の感染経路はメールとWebアクセス。まぁ、スマホ系は難易度高いけど。
5) クロスサイトなんちゃらって知ってる?それは全てアクセス先のWebサーバーに仕込まれた結果だ。
まぁ、ザクっとした質問だから、答えもザクっとしたモノになったね。
ネットの世界は「一歩踏み出したら地雷だらけ」と思っても間違いじゃない。大抵は不発弾だけどね。
面白うそうだから答えとく。一応セキュリティ系のエンジニアやってる。
1) フツーはやらない。でも、素人でもやろうと思えば出来る。アングラ潜ってツール仕入れればOK。
2) 出来る。そもそも、ネットの識者は、皆ネット経由で最新知識を入手してる。
3) 面倒くさいけど可能。でもダイレクトじゃ難易度高いから、大抵は支配下のサバに誘導する。
4) 山のようにある。一番の感染経路はメールとWebアクセス。まぁ、スマホ系は難易度高いけど。
5) クロスサイトなんちゃらって知ってる?それは全てアクセス先のWebサーバーに仕込まれた結果だ。
まぁ、ザクっとした質問だから、答えもザクっとしたモノになったね。
ネットの世界は「一歩踏み出したら地雷だらけ」と思っても間違いじゃない。大抵は不発弾だけどね。
823名無しさんに接続中…
2021/12/16(木) 12:23:52.00ID:???825名無し
2021/12/17(金) 02:25:36.20ID:???2021/12/18(土) 20:53:28.30ID:???
質問です
今使ってるIPoE非対応ルーターでレイテンシ10ms、回線速度は契約速度一杯くらいなのですが
これをIPoE対応ルーターに変えたら幸せになれますか?
あまり変わらないでしょうか
今使ってるIPoE非対応ルーターでレイテンシ10ms、回線速度は契約速度一杯くらいなのですが
これをIPoE対応ルーターに変えたら幸せになれますか?
あまり変わらないでしょうか
2021/12/18(土) 21:55:20.40ID:???
レイテンシは 0から-5ms 速度は契約の110%ってところかな
2021/12/18(土) 22:03:07.88ID:???
>>827
ありがとうございます
ありがとうございます
829あ
2021/12/20(月) 05:00:54.83ID:??? 家でネットサーフィンすると履歴が親に筒抜けになるのを防ぐ方法ありませんか?
ネットサーフィンしたいけど親に家のネット、それにスマホのブラウザ履歴を監視されてて自由にできないです
おねがいします
ネットサーフィンしたいけど親に家のネット、それにスマホのブラウザ履歴を監視されてて自由にできないです
おねがいします
2021/12/20(月) 06:28:19.18ID:???
なにで監視してるか不明すぎ
エスパーというか一般論
・ネット接続そのものを監視してるなら、VPNを利用する
・ブラウザ履歴は使用後に削除するか、最初からシークレットモードのみで閲覧する
後者についてはローカルな話なので心底どうでもいい
履歴なんてどうとでもなるので
VPNは塞がれてそうだなと思いつつも、情報無いからこんなもん
VPNを串などに置き換えても可
SoftEtherVPNあたりならペアレンタルコントロール系でも追い切れまい
なんならお友達が踏み台になってくれればなお可
友達とネット対戦したんだでいけるやろ
それとhttp串ってのもあるからな、この時代でも
エスパーというか一般論
・ネット接続そのものを監視してるなら、VPNを利用する
・ブラウザ履歴は使用後に削除するか、最初からシークレットモードのみで閲覧する
後者についてはローカルな話なので心底どうでもいい
履歴なんてどうとでもなるので
VPNは塞がれてそうだなと思いつつも、情報無いからこんなもん
VPNを串などに置き換えても可
SoftEtherVPNあたりならペアレンタルコントロール系でも追い切れまい
なんならお友達が踏み台になってくれればなお可
友達とネット対戦したんだでいけるやろ
それとhttp串ってのもあるからな、この時代でも
2021/12/20(月) 08:01:28.79ID:???
832名前
2021/12/20(月) 13:07:09.45ID:??? 親があなたのパソコンやらスマホのブラウザを開いて履歴を見てるということ?
2021/12/20(月) 13:39:59.08ID:???
家以外だと履歴バレないの?
PCは共用で、スマホは親御さんがアカウント含め初期設定?
PCは共用で、スマホは親御さんがアカウント含め初期設定?
834名無しさん
2021/12/20(月) 13:49:55.99ID:Y4Sa4nle 家だったらルーターじゃないの?
2021/12/20(月) 15:10:52.47ID:???
iフィルターとかかね
836764
2021/12/20(月) 15:31:20.08ID:??? >>764です。
一応解決と言うか運用上問題ないレベルになったので報告に来ました。
やり方はすごく原始的な方法です。
使っていないUSB3.0LANアダプタがあったのでそれを使いました。
構成としては
ONUとネットワークハブをLANケーブルでつなぎ、そのネットワークハブとPC、
USB3.0LANアダプタをそれぞれLANケーブルで接続。
USB3.0LANアダプタをUSB-Cハブに接続し、そのUSB-CハブをiPadに接続
するというやり方です。
これでUSB-Cハブに給電しているときにUSB-CハブからiPadを引っこ抜いても
PCがネットワークから切断されることはなくなりました。
要するに、ANKERのUSB-CハブのLANポートを使わずに別に用意しただけ
なんですけどね。
とりあえず出費なしで想定する運用が出来るようになってよかったです。
みなさまありがとうございました。
一応解決と言うか運用上問題ないレベルになったので報告に来ました。
やり方はすごく原始的な方法です。
使っていないUSB3.0LANアダプタがあったのでそれを使いました。
構成としては
ONUとネットワークハブをLANケーブルでつなぎ、そのネットワークハブとPC、
USB3.0LANアダプタをそれぞれLANケーブルで接続。
USB3.0LANアダプタをUSB-Cハブに接続し、そのUSB-CハブをiPadに接続
するというやり方です。
これでUSB-Cハブに給電しているときにUSB-CハブからiPadを引っこ抜いても
PCがネットワークから切断されることはなくなりました。
要するに、ANKERのUSB-CハブのLANポートを使わずに別に用意しただけ
なんですけどね。
とりあえず出費なしで想定する運用が出来るようになってよかったです。
みなさまありがとうございました。
2021/12/20(月) 16:38:07.05ID:???
2021/12/20(月) 16:44:03.34ID:???
FQDNだけで大まかに判断ついちゃうからね
2021/12/20(月) 16:47:09.10ID:???
その気になれば EDR 仕込んで全ての履歴取ることもできるけど、そこまでやる気はないなぁ
840質問
2021/12/21(火) 09:47:01.60ID:ZNG+57kD 事務所の有線LANにバッファローのWSR-5400AX6Sを繋ぎ、
ネット閲覧のみのゲスト用と、
MACアドレス制限をかけて社内ネットワークに入れるスタッフ用の無線Wi-Fiを提供しようと思ってます
インターネットには問題なく繋がるのですが、
スタッフ用のネットワーク上の別のPCやプリンターがエクスプローラの「ネットワーク」に一切表示されません
そのPCと無線LANルータだけ見えます
プライベートネットワークにしています、OSは10 proです
有線LAN上のPC・サーバにはpingも通りますし、ファイル名を指定して実行でアクセスも可能です
これらがネットワークに表示されるためにはどうしたらよいでしょうか?
ネット閲覧のみのゲスト用と、
MACアドレス制限をかけて社内ネットワークに入れるスタッフ用の無線Wi-Fiを提供しようと思ってます
インターネットには問題なく繋がるのですが、
スタッフ用のネットワーク上の別のPCやプリンターがエクスプローラの「ネットワーク」に一切表示されません
そのPCと無線LANルータだけ見えます
プライベートネットワークにしています、OSは10 proです
有線LAN上のPC・サーバにはpingも通りますし、ファイル名を指定して実行でアクセスも可能です
これらがネットワークに表示されるためにはどうしたらよいでしょうか?
841840
2021/12/21(火) 09:52:55.46ID:ZNG+57kD 書き忘れです
ネットワーク探索、ファイルプリンター共有、いずれも有効にしています
ネットワーク探索、ファイルプリンター共有、いずれも有効にしています
2021/12/21(火) 18:08:59.29ID:???
うちの事業所では、NASの共有フォルダにファイルを入れて、どこからでも読み書きできるようにしてる
しかも全PC(Win10)のネットワークドライブにもなっている
最初は便利だと思っていたし実際これはかなり便利なのだけど、セキュリティ的にはやはりよろしくないですよね
例えばどれか一つのPCがランサムウェアにかかったら、ウイルスによってはネットワークドライブ化されたNASフォルダも暗号かされてしまう、みたいな
しかも全PC(Win10)のネットワークドライブにもなっている
最初は便利だと思っていたし実際これはかなり便利なのだけど、セキュリティ的にはやはりよろしくないですよね
例えばどれか一つのPCがランサムウェアにかかったら、ウイルスによってはネットワークドライブ化されたNASフォルダも暗号かされてしまう、みたいな
843842
2021/12/21(火) 19:02:22.88ID:??? セキュリティスレの誤爆
2021/12/21(火) 19:50:53.41ID:???
845シスアドくん
2021/12/21(火) 20:35:31.65ID:nDoSF521 企業ドメインのネットワークに全従業員のwin10 pcが接続する環境です。
地方拠点など、上記の企業ネットワークにVPNで接続している所では
各拠点のローカルWi-Fi上にあるプリンタへは、PC上でVPNをオフにしないと
そのプリンタに出力出来ません(これが正しい仕様との認識です)。
このような拠点でも、以下の方法でなら企業VPNに接続している状態でも
ローカルプリンタに出力出来ると思うのですが合っていますか?
1 企業ドメインに参加可能なPCを一台準備。ローカルアカウントを設定しておく
2 このPCをUSBケーブルなどでローカルプリンタと接続
3 朝最初に拠点に出勤した従業員がこのPCを起動し、
ローカルアカウントでサインイン後、自身のアカウントで企業vpnにも接続
4 以降出勤した従業員は、自身のPCを企業VPNに接続したあと
ファイルエクスプローラのネットワーク欄などで1のPCにPC名検索で接続
5 この状態でプリンタ検索を行い、1のPCに USBケーブル接続している
プリンタを選んで適宜印刷
6 拠点でその日最後に退出する従業員が1のPCをシャットダウン
4と5のPCやプリンタの設定は、一回やれば次からは設定不要と想定
地方拠点など、上記の企業ネットワークにVPNで接続している所では
各拠点のローカルWi-Fi上にあるプリンタへは、PC上でVPNをオフにしないと
そのプリンタに出力出来ません(これが正しい仕様との認識です)。
このような拠点でも、以下の方法でなら企業VPNに接続している状態でも
ローカルプリンタに出力出来ると思うのですが合っていますか?
1 企業ドメインに参加可能なPCを一台準備。ローカルアカウントを設定しておく
2 このPCをUSBケーブルなどでローカルプリンタと接続
3 朝最初に拠点に出勤した従業員がこのPCを起動し、
ローカルアカウントでサインイン後、自身のアカウントで企業vpnにも接続
4 以降出勤した従業員は、自身のPCを企業VPNに接続したあと
ファイルエクスプローラのネットワーク欄などで1のPCにPC名検索で接続
5 この状態でプリンタ検索を行い、1のPCに USBケーブル接続している
プリンタを選んで適宜印刷
6 拠点でその日最後に退出する従業員が1のPCをシャットダウン
4と5のPCやプリンタの設定は、一回やれば次からは設定不要と想定
2021/12/21(火) 21:11:47.52ID:???
847シスアドくん
2021/12/21(火) 22:01:56.55ID:nDoSF521 >>846
いえ、企業VPN接続時は他のWi-Fiなど接続出来ないようになってるんです
いえ、企業VPN接続時は他のWi-Fiなど接続出来ないようになってるんです
2021/12/21(火) 22:18:09.90ID:???
>>847
同じサブネットはVPNに流さなきゃいいでしょ
同じサブネットはVPNに流さなきゃいいでしょ
849シスアドくん
2021/12/21(火) 22:28:11.36ID:nDoSF5218501
2021/12/21(火) 22:31:03.88ID:??? スプリットトンネリングで選べるけど管理者側が嫌がるかもね
VPN用の回線とルーターおいた方が良さげ
VPN用の回線とルーターおいた方が良さげ
2021/12/21(火) 22:34:15.39ID:???
852シスアドくん
2021/12/21(火) 22:51:46.32ID:nDoSF521853シスアドくん
2021/12/21(火) 22:54:40.59ID:nDoSF521 それかローカルプリンタにUSBケーブル ー USBハブを接続して
VPN都度切って印刷出来ない人は、このUSBハブに接続して印刷、とかですかね
VPN都度切って印刷出来ない人は、このUSBハブに接続して印刷、とかですかね
2021/12/21(火) 23:05:15.28ID:???
2021/12/21(火) 23:09:23.10ID:???
856名無しさん
2021/12/22(水) 01:14:27.31ID:C8LWAGfM Bluetooth
857シスアドくん
2021/12/22(水) 01:28:27.91ID:7xLYID+Q2021/12/22(水) 01:57:08.53ID:???
やめちゃえば?
自分でアーキテクチャいじれないインフラとか見てても面白くない
自分でアーキテクチャいじれないインフラとか見てても面白くない
2021/12/22(水) 06:22:11.12ID:???
目の前のプリンタが使えないPCなんてゴミやんか。
本社様に何とかしてもらうしかないんじゃ。
本社様に何とかしてもらうしかないんじゃ。
860名無しさん
2021/12/22(水) 19:21:48.05ID:???861名無しさん@いたづらはいやづら
2021/12/23(木) 20:31:16.99ID:TdxDgxtx パケットキャプチャスレに人いないんでこっちで質問なんだが
ある機器がどのIPと通信してるか、どのポート使ってるか列挙したい。そして列挙されたうちの任意の通信をブロックしたい。
あとからリストを見てブロック対象をじっくり吟味するってよりはn秒以内に接続してきたIPを列挙して選んだ通信を即ブロックみたいなことがしたい
パケットキャプチャアプリを使ったら通信を見ることはできたけど、あくまで見れるだけでブロックとかできない。
一般的にこういうことをしたい場合はどうすればいいんだろう?
LANポート2つついたPCを目当ての機器に接続してリピータ兼ファイアウォールみたいに機能させたりしないとだめ?
詳しいやつ頼む
ある機器がどのIPと通信してるか、どのポート使ってるか列挙したい。そして列挙されたうちの任意の通信をブロックしたい。
あとからリストを見てブロック対象をじっくり吟味するってよりはn秒以内に接続してきたIPを列挙して選んだ通信を即ブロックみたいなことがしたい
パケットキャプチャアプリを使ったら通信を見ることはできたけど、あくまで見れるだけでブロックとかできない。
一般的にこういうことをしたい場合はどうすればいいんだろう?
LANポート2つついたPCを目当ての機器に接続してリピータ兼ファイアウォールみたいに機能させたりしないとだめ?
詳しいやつ頼む
8621
2021/12/23(木) 21:08:31.19ID:??? 何がしたいのかがよく分からん
普通は事前に許可した通信しか通さないようにするもんだよ
FWでモニタなりログなり取れる
普通は事前に許可した通信しか通さないようにするもんだよ
FWでモニタなりログなり取れる
2021/12/23(木) 22:26:12.38ID:???
トロイられてbotになってるIoTを、でも使えてはいる(Webcamとか)から使い続けたいけど、みたいな話に見えた
ここでおまえじゃムリだみたいなことを言ってもしょうもないのでそれはいわんけど、もう少しなにがどうしていてどうしたいか詳しく書け
たとえば
Webcamが外部と怪しげな通信してるからそれは防ぎたい
一方でLANだけでなく外部からの正当な接続は通したい
Webcamは〜〜を使ってる
くらいは最低限ないと意味わからん
> n秒以内に接続してきたIPを列挙して選んだ通信を即ブロ
「なに」を起点にn秒なのかイミフ
「選んだ」はいつだれ(なに)が選ぶのかイミフ
まずはそっちから詳しいやつ頼むわ
ここでおまえじゃムリだみたいなことを言ってもしょうもないのでそれはいわんけど、もう少しなにがどうしていてどうしたいか詳しく書け
たとえば
Webcamが外部と怪しげな通信してるからそれは防ぎたい
一方でLANだけでなく外部からの正当な接続は通したい
Webcamは〜〜を使ってる
くらいは最低限ないと意味わからん
> n秒以内に接続してきたIPを列挙して選んだ通信を即ブロ
「なに」を起点にn秒なのかイミフ
「選んだ」はいつだれ(なに)が選ぶのかイミフ
まずはそっちから詳しいやつ頼むわ
2021/12/23(木) 22:27:53.98ID:???
2021/12/23(木) 23:29:02.98ID:???
初心者の質問申し訳ないです
うちは長年光のルーターに無線LAN親機を付けて1階の父のPC、
2階の私と兄のPC、私と兄のスマホ、私の3DSをWi-Fiで使っています
さて、ずっと閉鎖していた2階のトイレを数ヶ月前直していただき、使えるようになりました
ところが困ったことに、2階トイレでスマホをいじるとWi-Fiが届かず、モバイルネットワークになってしまうのです
ワイモバイルの契約で3GBまでしか使えないのですが、このトイレのせいでかつかつです
無線LAN 中継機というのがあるのを今知りました
これは一階の無線LAN親機とは同じメーカーでなくていいのですか?
初心者で申し訳ないのですが、初めて知ったものなのでどう使うかわからなくて……
例えば中継機を私の部屋のコンセントに挿して設定したら、2階の電波状態がとても良くなり、
2階トイレでもWi-Fiがちゃんと使えるようになりますか?
うちは長年光のルーターに無線LAN親機を付けて1階の父のPC、
2階の私と兄のPC、私と兄のスマホ、私の3DSをWi-Fiで使っています
さて、ずっと閉鎖していた2階のトイレを数ヶ月前直していただき、使えるようになりました
ところが困ったことに、2階トイレでスマホをいじるとWi-Fiが届かず、モバイルネットワークになってしまうのです
ワイモバイルの契約で3GBまでしか使えないのですが、このトイレのせいでかつかつです
無線LAN 中継機というのがあるのを今知りました
これは一階の無線LAN親機とは同じメーカーでなくていいのですか?
初心者で申し訳ないのですが、初めて知ったものなのでどう使うかわからなくて……
例えば中継機を私の部屋のコンセントに挿して設定したら、2階の電波状態がとても良くなり、
2階トイレでもWi-Fiがちゃんと使えるようになりますか?
867名無しさん@いたづらはいやづら
2021/12/24(金) 00:07:58.68ID:LNS5v8E52021/12/24(金) 00:12:13.12ID:???
2021/12/24(金) 00:21:02.05ID:???
872-
2021/12/24(金) 00:22:52.34ID:??? 「詳しいやつ頼む」って偉そうで嫌だな
2021/12/24(金) 00:44:46.98ID:???
>>871
使えます
ただしどの中継器が最適かまではなんとも言い難いところがあります
同一メーカーの現行品ではこれらが使えるようです
https://www2.elecom.co.jp/network/wireless-lan/relay/index.html?category=group-02+client-personal
端的に言えば高ければ高いほど、ハイパワーで隅々まで届き、また設置アドバイス機能などもあります
安ければ手探りでどこに設置するか決めることになります
一般的な中継器なら他社でも繋がるとは思いますが、何かあったときのサポートを考えるとメーカーを揃えた方が無難かも
使えます
ただしどの中継器が最適かまではなんとも言い難いところがあります
同一メーカーの現行品ではこれらが使えるようです
https://www2.elecom.co.jp/network/wireless-lan/relay/index.html?category=group-02+client-personal
端的に言えば高ければ高いほど、ハイパワーで隅々まで届き、また設置アドバイス機能などもあります
安ければ手探りでどこに設置するか決めることになります
一般的な中継器なら他社でも繋がるとは思いますが、何かあったときのサポートを考えるとメーカーを揃えた方が無難かも
2021/12/24(金) 00:58:10.67ID:???
>>873
ありがとうございますm(_ _)m
ありがとうございますm(_ _)m
875829
2021/12/24(金) 04:02:50.54ID:??? 返事が遅くなり大変申し訳ありません。回答ありがとうございます。
家のルーターのwifiを使ってネットサーフィンをしてますが、端末(スマホ、pc、タブレット)がなんであれ履歴がバレてしまいます。スマホは家で使おうが外で使おうがバレてしまいます。何かしらの監視アプリが入ってるかもしれませんが、色々探してみましたが怪しいものは見つかりませんでした。
直接自分のスマホやpcのブラウザを見られるということはありません。
なのでどうして履歴がバレてしまうのか正直分かりません。
vpnも以前筑波の無料のもので試してみましたが、ちゃんとやれてるかどうかわかりませんでしたがダメでした。
ネットの難しい事を親が理解してるとは思えないですが、なぜバレるのか分かる方いたら教えてほしいです。
長文失礼しました。
家のルーターのwifiを使ってネットサーフィンをしてますが、端末(スマホ、pc、タブレット)がなんであれ履歴がバレてしまいます。スマホは家で使おうが外で使おうがバレてしまいます。何かしらの監視アプリが入ってるかもしれませんが、色々探してみましたが怪しいものは見つかりませんでした。
直接自分のスマホやpcのブラウザを見られるということはありません。
なのでどうして履歴がバレてしまうのか正直分かりません。
vpnも以前筑波の無料のもので試してみましたが、ちゃんとやれてるかどうかわかりませんでしたがダメでした。
ネットの難しい事を親が理解してるとは思えないですが、なぜバレるのか分かる方いたら教えてほしいです。
長文失礼しました。
876840
2021/12/24(金) 05:40:34.66ID:FUx9JG482021/12/24(金) 06:22:59.65ID:???
>>876
IPアドレス直打ちでなら、WiFiにぶら下がったスマホからアクセスできることがあるからやってみ
プリンタはちょっとわからんが。
WiFi親機がブロードキャストを子機に取り次いでくれないのかもしれぬ。
IPアドレス直打ちでなら、WiFiにぶら下がったスマホからアクセスできることがあるからやってみ
プリンタはちょっとわからんが。
WiFi親機がブロードキャストを子機に取り次いでくれないのかもしれぬ。
879名無しさん@いたづらはいやづら
2021/12/24(金) 12:41:38.33ID:s8t9bx4H880名無しさん@いたづらはいやづら
2021/12/24(金) 13:53:58.35ID:LNS5v8E5 >>879
これとブロックをiptablesで頑張るくらいしかないんじゃね?
ttp://dsas.blog.klab.org/archives/raspi-netem1.html
iptablesのログ全部出して特定文字列が出たらswatchからスクリプト実行とか
これとブロックをiptablesで頑張るくらいしかないんじゃね?
ttp://dsas.blog.klab.org/archives/raspi-netem1.html
iptablesのログ全部出して特定文字列が出たらswatchからスクリプト実行とか
881881
2021/12/24(金) 16:56:44.23ID:PWMgPvtQ 初心者です。教えてください。
社外ネットワーク以外にスタンドアローンでパソコンをインターネット用で設置しています。
そこで質問ですかわ、
@このパソコンの閲覧履歴や操作履歴のログを確認する場合、通信会社に請求すれば開示してもらえるものなのでしょうか?
Aまた、パソコンの操作のログ、例えば、usbに保存などの操作は、通信会社では分からないのでしょうか?
Bまた通信会社がログを保管している期間て法人の場合ならいくらぐらいなのでしょうか?
社外ネットワーク以外にスタンドアローンでパソコンをインターネット用で設置しています。
そこで質問ですかわ、
@このパソコンの閲覧履歴や操作履歴のログを確認する場合、通信会社に請求すれば開示してもらえるものなのでしょうか?
Aまた、パソコンの操作のログ、例えば、usbに保存などの操作は、通信会社では分からないのでしょうか?
Bまた通信会社がログを保管している期間て法人の場合ならいくらぐらいなのでしょうか?
882881
2021/12/24(金) 17:02:28.29ID:PWMgPvtQ >>881
「イベントビューアー」で操作ログを収集する方法以外でお願いします。
「イベントビューアー」で操作ログを収集する方法以外でお願いします。
2021/12/24(金) 17:04:00.36ID:???
>>881
@
正当な理由がなければ開示されません
また閲覧履歴もごく一部分しか分かりません
時間と相手先IPアドレスくらいが関の山
操作履歴は通信会社の知るところではありません
A
分かりません
B
一般的には三ヶ月ていどと言われてます
@
正当な理由がなければ開示されません
また閲覧履歴もごく一部分しか分かりません
時間と相手先IPアドレスくらいが関の山
操作履歴は通信会社の知るところではありません
A
分かりません
B
一般的には三ヶ月ていどと言われてます
885829
2021/12/25(土) 05:40:56.43ID:???886名無し
2021/12/25(土) 06:43:48.92ID:??? >>885
よっぽど親に信頼されてないんだな。
そもそも何かアプリでも勝手に入れられていない限り、そこまで詳細に個人のパソコンや外でスマホを使ったときにまでどこのサイトを見たかなんて第三者には分からないじゃないの。
よっぽど親に信頼されてないんだな。
そもそも何かアプリでも勝手に入れられていない限り、そこまで詳細に個人のパソコンや外でスマホを使ったときにまでどこのサイトを見たかなんて第三者には分からないじゃないの。
2021/12/25(土) 17:52:12.41ID:???
888a
2021/12/25(土) 18:06:42.23ID:??? 俺、天才
2021/12/25(土) 18:23:16.06ID:???
黙れ青二才
2021/12/26(日) 12:36:12.02ID:???
フレッツ光ファミリーハイスピードなんですが、15mのLANケーブルでルータのある離れた部屋から
回線引いてるんですけど、どうにも速度が遅いです。同じケーブルでルータ部屋にpc持ち込み繋ぐと
フレッツ測定サイトでほぼ200Mbps出るのですが、離れたこの部屋まで持ってくると1/3程度に低下
してしまいます意味不明です。可能性として何が考えられるでしょうか。
回線引いてるんですけど、どうにも速度が遅いです。同じケーブルでルータ部屋にpc持ち込み繋ぐと
フレッツ測定サイトでほぼ200Mbps出るのですが、離れたこの部屋まで持ってくると1/3程度に低下
してしまいます意味不明です。可能性として何が考えられるでしょうか。
2021/12/26(日) 13:44:28.65ID:???
PCのネットワーク設定が無線LANになっている
又は完全に気のせいで離れた部屋まで持って行ってる時だけフレッツの回線スピードそものものが落ちている
又は完全に気のせいで離れた部屋まで持って行ってる時だけフレッツの回線スピードそものものが落ちている
2021/12/26(日) 15:12:19.09ID:???
あとはケーブル経路に強力なノイズ源があるとか
2021/12/26(日) 15:12:54.40ID:???
>>892はケーブルを這わせている場所のどこかで強力なノイズ源が近くにあってということ
2021/12/26(日) 16:10:09.27ID:???
やっぱり何かしらのノイズですかね、そこらへんもさっぱり心当たりがないのですけど。
それと気のせいではなくて、普段離れた部屋で使用しててこんなもんだろと思ってたのが
ケーブルのトラブルでルータ部屋に移動して初めて速度差に気づいたのです。
それと気のせいではなくて、普段離れた部屋で使用しててこんなもんだろと思ってたのが
ケーブルのトラブルでルータ部屋に移動して初めて速度差に気づいたのです。
895名無し
2021/12/27(月) 00:54:28.44ID:??? 速度測定してるPCがそれぞれ別PCとかじゃないよね
2021/12/27(月) 18:15:52.38ID:???
PCは別々のデスクトップですがAmazon Fire TV上のFast.comでも同様に高い数値が
出てましたし、同じそのハードを離れに持ってくとやっぱり数値が下がるわけで。ところ
がメインセッションの復旧後にルータ部屋+Fire TVで再計測したところ、なぜか離れと同じ
速度しか出なくなってました。とりあえず以前と同じにネットできるようにはなったので、この
件はもうこれでおしまいにします。お騒がせしました。
出てましたし、同じそのハードを離れに持ってくとやっぱり数値が下がるわけで。ところ
がメインセッションの復旧後にルータ部屋+Fire TVで再計測したところ、なぜか離れと同じ
速度しか出なくなってました。とりあえず以前と同じにネットできるようにはなったので、この
件はもうこれでおしまいにします。お騒がせしました。
2021/12/27(月) 21:59:18.03ID:???
>>880
アリガトゴザイマス(*'ω'*)ラズパイポチりました。
アリガトゴザイマス(*'ω'*)ラズパイポチりました。
898wireshark
2021/12/27(月) 22:03:56.16ID:nYGp/LD3 >>885
PC系の場合、ルーターのLogおえば全部丸見え。でも、フツーのルーターなら接続先(IP)追うぐらいだから、全部丸見えならキーロガーとかデスクトップキャプチャとかだね。だってIPだけじゃ何してるか解んないし、面倒だモン。キーロガー&デスクトップなら、カキコ含めて全部明白だからね。
でも、外もスマホも追うなら通信系にヒト噛みさせてなきゃダメだな。モバイルセキュリティ系か常駐キャプチャ系か・・・。家のAP使ってるならPCと一緒で「接続先IP、ゴチです!」で判明するが、振る舞いはロガー仕掛けなきゃダメだから微妙。ルーター手前SWでパケットキャプチャすれば全部丸見えになるが、Log解析面倒だから「ソコまでする理由があるのか?オイオイ」という奴になる。
キャプチャ系は俺が子供端末に仕掛けてた手口だから、まぁ「親心」と思って享受したら?
ちなみに俺は子供にキチンと「キャプチャしてるからな!(手口は言わないけど)」と宣言してた。
ソレが嫌なら、自分で稼いで契約するこった。自契約なら、自力で枷は外せ。
PC系の場合、ルーターのLogおえば全部丸見え。でも、フツーのルーターなら接続先(IP)追うぐらいだから、全部丸見えならキーロガーとかデスクトップキャプチャとかだね。だってIPだけじゃ何してるか解んないし、面倒だモン。キーロガー&デスクトップなら、カキコ含めて全部明白だからね。
でも、外もスマホも追うなら通信系にヒト噛みさせてなきゃダメだな。モバイルセキュリティ系か常駐キャプチャ系か・・・。家のAP使ってるならPCと一緒で「接続先IP、ゴチです!」で判明するが、振る舞いはロガー仕掛けなきゃダメだから微妙。ルーター手前SWでパケットキャプチャすれば全部丸見えになるが、Log解析面倒だから「ソコまでする理由があるのか?オイオイ」という奴になる。
キャプチャ系は俺が子供端末に仕掛けてた手口だから、まぁ「親心」と思って享受したら?
ちなみに俺は子供にキチンと「キャプチャしてるからな!(手口は言わないけど)」と宣言してた。
ソレが嫌なら、自分で稼いで契約するこった。自契約なら、自力で枷は外せ。
899名前
2021/12/27(月) 23:02:40.51ID:??? 親もいろいろだな
うちは高校生からスマホ持たせたが決済・課金だけ不可にしてあとは放任してた
監視するスキルがないというのもあるが信用してやって自分で判断して自制することを覚えてもらいたかったので
うちは高校生からスマホ持たせたが決済・課金だけ不可にしてあとは放任してた
監視するスキルがないというのもあるが信用してやって自分で判断して自制することを覚えてもらいたかったので
2021/12/28(火) 02:40:47.90ID:???
そんなものごと単純化して実質放任なのにいい親やってます話をここでするのか
901名前
2021/12/28(火) 15:30:37.77ID:??? ストーカーみたいに監視するくらいならいっそのことスマホ持たせなきゃいいんでないの。
2021/12/28(火) 21:25:02.63ID:4xJ1GOEX
子供の監視が目的になってるよね
機材の購入・設定、サービスの導入とかどんどんエスカレートし続けそう
機材の購入・設定、サービスの導入とかどんどんエスカレートし続けそう
903774
2021/12/28(火) 23:50:16.62ID:??? どこで聞けばいいか判断がつかないのでスレチですが質問です
スマホ(GalaxyS10)で光回線を使った際、特定のアプリ(Amazonや出前館など)で通信を全くしません
○スマホで別回線を使う場合
○別スマホ(iPhone11)、iPad、pcで光回線を使った場合
○スマホで光回線使用し、アプリでなくブラウザからアクセスする場合
はアクセスできます
Galaxyのosやアプリのアップデートはしましたが改善しませんでした
なにか原因は考えられますでしょうか?
スマホ(GalaxyS10)で光回線を使った際、特定のアプリ(Amazonや出前館など)で通信を全くしません
○スマホで別回線を使う場合
○別スマホ(iPhone11)、iPad、pcで光回線を使った場合
○スマホで光回線使用し、アプリでなくブラウザからアクセスする場合
はアクセスできます
Galaxyのosやアプリのアップデートはしましたが改善しませんでした
なにか原因は考えられますでしょうか?
2021/12/29(水) 00:13:32.42ID:cZcECQL+
2021/12/29(水) 06:43:57.58ID:???
2021/12/29(水) 11:19:06.34ID:???
アドブロックやろな
俺もそうなった覚えある
俺もそうなった覚えある
907名無しさん@いたづらはいやづら
2021/12/29(水) 23:48:22.36ID:YkoGpA18 ネットに書き込みしたら、職場に同じような感じのものが飾られるようになったんだけど。
桃の話題→ももゼリー、セックスの話題→コンドーム、五等分の花嫁のアニメ→アニメのお菓子
まあ、次の日にそういうのが届くとかある訳ねえんだけどさ
ウィルスソフトも入ってるし、Zone Alarmも入ってるんだけど、ハッキングとか無さそうなんだけど、
どこを探したら、犯人って特定できるの?プロバイダ?それとも、マンションの同じ住民かな?
桃の話題→ももゼリー、セックスの話題→コンドーム、五等分の花嫁のアニメ→アニメのお菓子
まあ、次の日にそういうのが届くとかある訳ねえんだけどさ
ウィルスソフトも入ってるし、Zone Alarmも入ってるんだけど、ハッキングとか無さそうなんだけど、
どこを探したら、犯人って特定できるの?プロバイダ?それとも、マンションの同じ住民かな?
2021/12/30(木) 02:11:29.15ID:???
中間車攻撃受けてる可能性大
専門家に相談しろ
専門家に相談しろ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 日本損失1.7兆円に修正 中国渡航自粛の影響試算 [蚤の市★]
- NY円、一時1ユーロ=180円台まで下落…1999年のユーロ導入以来初 [蚤の市★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪 ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- カカロット、腰痛い
- 結局松本人志ノーダメージじゃん
- 【!?】高市早苗「靖国神社電撃参拝プラン」浮上!これもう戦争だろ… [481941988]
- 今朝も阿佐ヶ谷に住みたくて咽び泣いてる😭
