現在WG2600HP2を2台使って、片方を親機、もう片方を子機(たぶんコンバーター)として使っています
親機のWAN端子はインターネットに接続、LAN端子はメインパソコンに接続しています
子機は別部屋にありサブパソコンや家電を接続しており、これら(メインパソコン含む)はお互いまるで全て同じネットワーク上にあるように扱えています

この親機をWXR-6000AX12Sに買い替えてメインパソコンを10Gbpsでネットに接続できるようにしようと思ってますが、
この時子機のWG2600HP2は買い替えなくても、サブパソコン等のネットワーク環境は維持できるのでしょうか?

つまり、
WG2600HP2(親機)-WG2600HP2(子機)を、
WXR-6000AX12S(親機)-WG2600HP2(子機)
に出来るのでしょうか?

親機-子機の関係が規格的なものなのか、あくまで同じメーカーが前提の機能なのかわからず、質問した次第です