すみません、884→885でした…。

>>886
synologyのNASで動かしてるやつでして、どっちかからしか更新ができないみたい…。
そして、おっしゃる通り普通にサーバー公開して不特定からアクセスできるようにする話です。

NAS事態にNIC2枚刺さってて、1枚をPPPoE用として使えるんですが、10GのONUを通過できるかわからなくて。
普通の1G用の固定IP計のISP契約すれば、そいつのPPPoEで接続できるんですかね・・・?