>>909

検証お疲れさま。
したら原因は以下の2点に縛られてそうだね

1.親機のDHCPが死んでる。
※まあでも、親機の近くで繋がるならこの可能性は低いよ

2.中継機と親機の接続が不安定
たぶんこれ。中継機側にはIPの振出機能がないから、中継機の無線に繋がるけどその先の親機にたどり着けてないからIPが取れてない。
固定IPを手動でつけたところで、中継機側と通信してたら親機に辿り着けないからネットには繋がらん。
中継機の位置を親機に近付けたり、間を増やしたりですかねー。
実際のおいてる環境とかわからんからそれ以上は言えないけど、読んでる感じだと中継機と親機の通信不良であってると思います。

中継機側の設定を疑うか、電波強度を疑うかですね。
中継機を外した状態で、中継機を置いた場所からスマホが親機に繋がらない,繋がりにくいならそれが原因よ。
中継機はあくまで信号の増幅機だから…信号の届くところから増幅しないと機能しないよとエスパーしてみる。
中継機をもうちょい親機に近付けて設置してみればどうかしら。