マルチポスト禁止
http://www.ippo.ne.jp/g/71.html
質問と一緒に書くこと:
・ 環境(OSのバージョン、機器やソフトウェアの名称)
・ 状況(エラーメッセージ、場所の名前など)
・ 試行(やったこと、調べた内容など)
質問はage進行
名無しの質問者が追記する場合は
名前欄に最初の書き込み番号を入れること
回答が書き込まれたら
後学のために結果を書いておくことを忘れない
前スレ
ネットワークに関する疑問・質問 Part42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1670141013/
ネットワークに関する疑問・質問 Part43
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
11
2024/01/29(月) 22:08:09.50ID:Vt1J/nIf 友人宅のWi-Fiでモンハンをgeforce nowでやろうとしたところ、現在お使いの地域でご利用出来ませんみたいな事が出て出来ず、iPhoneの5g回線なら出来ました
帰って自分の家のWi-Fiで試してみたところ普通にプレイ出来たのですがこれはどういう事ですか?
帰って自分の家のWi-Fiで試してみたところ普通にプレイ出来たのですがこれはどういう事ですか?
2025/03/16(日) 07:40:48.61ID:???
登録情報ではなくインターネット接続時のIPで地域特定してるのか
GeForce NOWに接続してプレイするサービス地域を変更するにはどうすればよいですか? – NVIDIA https://support.nvidia.eu/hc/ja/articles/4861787152402
autoにしてて友人宅に振られたIPを海外判定されたというオチなんだろうな
ちなみにこの程度はAI不要で「geforce now エラー文」の検索結果から類推できる
GeForce NOWに接続してプレイするサービス地域を変更するにはどうすればよいですか? – NVIDIA https://support.nvidia.eu/hc/ja/articles/4861787152402
autoにしてて友人宅に振られたIPを海外判定されたというオチなんだろうな
ちなみにこの程度はAI不要で「geforce now エラー文」の検索結果から類推できる
>>767
これは試したんですが全然ダメでした
これは試したんですが全然ダメでした
2025/03/16(日) 09:01:21.04ID:???
ざ あとだし
770名無しさん@お腹いっぱい
2025/03/16(日) 10:40:36.87ID:??? >>768
プロバイダと接続方式が原因だからお前に出来ることはない
プロバイダと接続方式が原因だからお前に出来ることはない
2025/03/17(月) 20:22:39.87
自宅の無線LANでスマホからwifi6eで1.3Gbpsの速度は優秀?
2025/03/18(火) 05:09:39.42ID:???
774初心者A
2025/03/19(水) 14:22:05.45ID:??? HGWからの有線LANでケーブルを換えて今更ながら1Gbpsのリンク速度が
実現できたのだけれど素朴な疑問があります
使うデータ量は同じとして、LANが100Mbpsと1Gbpsとでは
LAN周りの消費電力に差があるのでしょうか?
心持ちHGWの筐体温度が少し上がったような気がするので
気のせいかもしれませんが
実現できたのだけれど素朴な疑問があります
使うデータ量は同じとして、LANが100Mbpsと1Gbpsとでは
LAN周りの消費電力に差があるのでしょうか?
心持ちHGWの筐体温度が少し上がったような気がするので
気のせいかもしれませんが
775名無しさん@お腹いっぱい
2025/03/19(水) 14:45:05.42ID:??? 半導体は動作周波数に比例して消費電力が増える
でもダウンロードの待ち時間が減った分(ボーット待ってるわけだよね?)PC全体含めた消費電力は減っているかもしれないし
あとデータが流れていないときは何GHzとかで動いているわけではなく動作停止している部分もあるがどれだけ停止するかは設計によるとしか
電気・電子
https://rio2016.5ch.net/denki/
ハードウェア
https://mevius.5ch.net/hard/
でもダウンロードの待ち時間が減った分(ボーット待ってるわけだよね?)PC全体含めた消費電力は減っているかもしれないし
あとデータが流れていないときは何GHzとかで動いているわけではなく動作停止している部分もあるがどれだけ停止するかは設計によるとしか
電気・電子
https://rio2016.5ch.net/denki/
ハードウェア
https://mevius.5ch.net/hard/
776初心者A
2025/03/19(水) 14:54:14.55ID:??? >>775
Thanks
データ伝送のエネルギー密度は100Mより1Gのほうが10倍高いのだけれど
伝送時間は10分の一なので消費エネルギーは同じかなと単純に思っていました
どういう制御をやっているかの違いもあるので一概に言えないと理解しました
Thanks
データ伝送のエネルギー密度は100Mより1Gのほうが10倍高いのだけれど
伝送時間は10分の一なので消費エネルギーは同じかなと単純に思っていました
どういう制御をやっているかの違いもあるので一概に言えないと理解しました
777あ
2025/03/19(水) 15:37:12.95ID:??? 実際のスイッチングハブ製品の消費電力は
100BASE-Tx 8ポート 2.5W
1GBASE-T 8ポート 3.5W
10GBASE-T 8ポート 35W
ぐらい。10GBASE-Tはエラー訂正のLDPCが計算リソース使うので消費電力が大きい。あとは最新のPC,スマホ用SoCよりプロセスルールが古い。最新でも14nm。
100BASE-Tx 8ポート 2.5W
1GBASE-T 8ポート 3.5W
10GBASE-T 8ポート 35W
ぐらい。10GBASE-Tはエラー訂正のLDPCが計算リソース使うので消費電力が大きい。あとは最新のPC,スマホ用SoCよりプロセスルールが古い。最新でも14nm。
778初心者A
2025/03/20(木) 16:22:58.73ID:??? >>777
ありがとう。100Mと1Gでそれほど変わらないようですね
実際どのくらい食っているのか実測してみました
光ネクストのHGWとPCをLAN1Gbps有線接続時のHGWの電源側全消費電力を測定
PCはEEEイーサネットアダプタでHGWと常時接続
@PCがスリープ状態:3.9VA
APCをスリープから復帰後:3.9VA
Bスピードテストで約500MbpsでデータDL中:4.1VA
Cスピードテスト終了後:3.9VA
DLANケーブルを外してイーサネット停止した後:3.9A
イーサネットの純消費電力は殆ど気にする必要のないレベルと考えて良さそうでした
ありがとう。100Mと1Gでそれほど変わらないようですね
実際どのくらい食っているのか実測してみました
光ネクストのHGWとPCをLAN1Gbps有線接続時のHGWの電源側全消費電力を測定
PCはEEEイーサネットアダプタでHGWと常時接続
@PCがスリープ状態:3.9VA
APCをスリープから復帰後:3.9VA
Bスピードテストで約500MbpsでデータDL中:4.1VA
Cスピードテスト終了後:3.9VA
DLANケーブルを外してイーサネット停止した後:3.9A
イーサネットの純消費電力は殆ど気にする必要のないレベルと考えて良さそうでした
2025/03/20(木) 16:42:21.70ID:???
一桁GbE以下は消費電力関係ない
780あ
2025/03/20(木) 17:54:15.81ID:??? 何を測定したいんだろ。HGWはL3なわけだからイーサフレームのハンドリングというよりIPのハンドリングでHGWがCPUやメモリリソース食って増分しただけだろ。ほぼ
781初心者A
2025/03/20(木) 19:05:32.89ID:??? すいません、変なデータ出して
知りたかったのはLANの定常状態の消費電力とHGWの全消費電力でした
LANの無通信定常状態をC、LANの停止状態をBとしたとき
LANの待機電力はC−B=0で殆ど無視できるなと思った次第
通信状態での動的消費電力はわからないけどHGWのデータ処理全体でも
0.2VAなので非常に少ないと思った
LANの無通信時消費電力が知りたかったのは、LANが常時生きているので
これでどのくらい電気を食っているのか知りたかった
知りたかったのはLANの定常状態の消費電力とHGWの全消費電力でした
LANの無通信定常状態をC、LANの停止状態をBとしたとき
LANの待機電力はC−B=0で殆ど無視できるなと思った次第
通信状態での動的消費電力はわからないけどHGWのデータ処理全体でも
0.2VAなので非常に少ないと思った
LANの無通信時消費電力が知りたかったのは、LANが常時生きているので
これでどのくらい電気を食っているのか知りたかった
783エラー
2025/03/26(水) 09:41:18.85ID:obO/UspW ERROR!!
ERROR: この板へ投稿するにはどんぐりレベルが足りません。[Lv.1 Required:2]
このエラーが出てにちゃんねるに書き込めないんですけど
メンタルヘルス板、家ゲーRPG板に書き込めない
どういうエラーなんでしょうか?今までにちゃんねるに書き込み過ぎたんでしょうか
ERROR: この板へ投稿するにはどんぐりレベルが足りません。[Lv.1 Required:2]
このエラーが出てにちゃんねるに書き込めないんですけど
メンタルヘルス板、家ゲーRPG板に書き込めない
どういうエラーなんでしょうか?今までにちゃんねるに書き込み過ぎたんでしょうか
784sage
2025/03/26(水) 10:03:07.73ID:TqQub/QR2025/03/26(水) 11:51:44.84ID:???
そのエラーメッセージをGoogleに送りつければ教えてくれるようなネタに触ったらだめ
>>783
原因:Cookieがない、または、古い
対策:
1.https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1742863716/ ここに何か書き込む
2.15分くらい待つ
3.メンタルヘルス板や家ゲーRPG板に書き込めるようになる
ちなみに、スレッドによっては15分以上(30分位)待つ必要がある場合も
原因:Cookieがない、または、古い
対策:
1.https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1742863716/ ここに何か書き込む
2.15分くらい待つ
3.メンタルヘルス板や家ゲーRPG板に書き込めるようになる
ちなみに、スレッドによっては15分以上(30分位)待つ必要がある場合も
2025/03/27(木) 07:50:33.14ID:???
メッシュ・中継器について質問です。
親機付近の電波強度を100とします、親機から5m離れた場所の電波強度を80
10m離れた場所の電波強度を50とします。
5m離れた場所にメッシュまたは中継器を設置した場合、10m離れた場所の電波強度って50以上のなるもんでしょうか?
親機付近の電波強度を100とします、親機から5m離れた場所の電波強度を80
10m離れた場所の電波強度を50とします。
5m離れた場所にメッシュまたは中継器を設置した場合、10m離れた場所の電波強度って50以上のなるもんでしょうか?
>>787
設置空間次第かなー。
設置空間次第かなー。
2025/03/27(木) 13:55:43.01ID:???
>>788
環境は考えないとして、電波強度50以上になりますか?
環境は考えないとして、電波強度50以上になりますか?
>>789
環境を考えないのなら「なる可能性が極めて高い」よ。
環境を考えないのなら「なる可能性が極めて高い」よ。
792sage
2025/04/06(日) 06:55:18.67ID:nRitQMQM 「クライシスアクター」「宮本晴代」「豊島保養所」「マグナBSP」「アドレノクロム」←画像検索&拡散やでー!!
「ムサシ 不正選挙」←要検索!!!ちなみにアメリカは「ドミニオン」なっ
「ムサシ 不正選挙」←要検索!!!ちなみにアメリカは「ドミニオン」なっ
793クロームが使えなくなる
2025/04/10(木) 23:42:55.21ID:w38lv7lx 今デスクトップパソコンの方のwindows10が調子が悪い
ネットワークでインターネットブラウザ使えなくなったり、ごちゃんねるブラウザで書き込めなくなったり
ネットワークはつながっているのになぜなんだろう
でも逐一直している。360 Total Securityを使っている
コンピュータを検査、ウィルススキャンで直るときがある
でも次の日になるとまたネットワークの異常でインターネットブラウザのクロームが使えなくなる
ウィルススキャンアプリのノートンをお金をかけてプレミアム版にしてみるというのはどうだろうか
そんなことしてもお金の無駄だというなら無理だけど
憶測だけど海外からムチャクチャな攻撃をされているような
ネットワークでインターネットブラウザ使えなくなったり、ごちゃんねるブラウザで書き込めなくなったり
ネットワークはつながっているのになぜなんだろう
でも逐一直している。360 Total Securityを使っている
コンピュータを検査、ウィルススキャンで直るときがある
でも次の日になるとまたネットワークの異常でインターネットブラウザのクロームが使えなくなる
ウィルススキャンアプリのノートンをお金をかけてプレミアム版にしてみるというのはどうだろうか
そんなことしてもお金の無駄だというなら無理だけど
憶測だけど海外からムチャクチャな攻撃をされているような
2025/04/10(木) 23:45:15.50
テストOS再インストールぐらいしろや
795.
2025/04/11(金) 02:42:30.80ID:W+NDcwFs 間違っていたら申し訳ない
>>697の人?
>>697の人?
2025/04/11(金) 13:43:12.57ID:???
専用ブラウザで5ちゃんに書き込めないのは先々週あたりからのサーバ仕様変更によるものじゃないの
私が見てるスレだとmao、mevius鯖がそう(私は見てないのでわからないが実際はもっとあるそうだ)
このスレもmevius鯖だね
私が見てるスレだとmao、mevius鯖がそう(私は見てないのでわからないが実際はもっとあるそうだ)
このスレもmevius鯖だね
797クロームが使えなくなる
2025/04/11(金) 15:32:58.30ID:???2025/04/11(金) 15:37:14.49
>>797
セキュリティソフトの仕様は知らんけども
ブラウザの間に入ってプロキシとして働くなら
セキュリティソフトの何かの不具合で開けたり開けなかったたりするぞ
いちど、そのソフトとやらを使わない設定でやってみたら?
そんなに変なサイトにアクセスしてるの?
普通何も起きないぞw
セキュリティソフトの仕様は知らんけども
ブラウザの間に入ってプロキシとして働くなら
セキュリティソフトの何かの不具合で開けたり開けなかったたりするぞ
いちど、そのソフトとやらを使わない設定でやってみたら?
そんなに変なサイトにアクセスしてるの?
普通何も起きないぞw
799あ
2025/04/12(土) 02:04:46.01ID:???800あ
2025/04/17(木) 16:02:38.11ID:??? 【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
2025/04/22(火) 08:17:42.82
テスト
802クロームが使えなくなる
2025/04/24(木) 22:14:51.10ID:+R4hPJmO インターネットがこのところ安定していてブラウザも3種類全部使えました
今日またインターネットが使えなくなりました
ノートパソコンの方は問題なく使えたのでまた作業をやらされる
結局360 Total Securityでコンピュータを検査、ウィルススキャンするのが頼みの綱
そのあと設定の更新とセキュリティで新しいwindowsファイルをアップデートした
これでインターネットが使えるようになりました
いつも回線の速度自体は表示できるのでどうなっているんだろうか
インターネットが使えなくなるのは本当にウィルス?
今回ノートン 360のライブアップデートとスキャンが使えななったのが厳しかったです
今日またインターネットが使えなくなりました
ノートパソコンの方は問題なく使えたのでまた作業をやらされる
結局360 Total Securityでコンピュータを検査、ウィルススキャンするのが頼みの綱
そのあと設定の更新とセキュリティで新しいwindowsファイルをアップデートした
これでインターネットが使えるようになりました
いつも回線の速度自体は表示できるのでどうなっているんだろうか
インターネットが使えなくなるのは本当にウィルス?
今回ノートン 360のライブアップデートとスキャンが使えななったのが厳しかったです
803(ヽ´ん`)
2025/04/25(金) 08:58:47.88ID:kvON9NFz804(ヽ´ん`)
2025/04/25(金) 09:00:08.27ID:kvON9NFz >>726さんですよね?
805(ヽ´ん`)
2025/04/25(金) 09:15:12.90ID:kvON9NFz お金がないならノートパソコンのHDMI出力を
その不安定なCore2DuoのデスクトップPCに接続しているモニタに入力して
大きな画面でアニメやインターネットをすればいいのでは?
デスクトップPCはリネットジャパンに送って無料で処分する
https://www.renet.jp/
その不安定なCore2DuoのデスクトップPCに接続しているモニタに入力して
大きな画面でアニメやインターネットをすればいいのでは?
デスクトップPCはリネットジャパンに送って無料で処分する
https://www.renet.jp/
806(ヽ´ん`)
2025/04/25(金) 09:17:53.34ID:kvON9NFz 別端末でインターネットが普通に使えているのであれば
そのCore2Duoの骨董品PCが原因なのは明らか
そのPCを使い続ける合理的な意味はないと第三者的には思います
ノートPCは家族用の端末で、子どもや妻が使うことがあるので
そのような時でも大きな画面でインターネットやアニメを見たいから
デスクトップPC環境を維持したいというのであれば、格安PCを購入するほうが良いと思います
そのCore2Duoの骨董品PCが原因なのは明らか
そのPCを使い続ける合理的な意味はないと第三者的には思います
ノートPCは家族用の端末で、子どもや妻が使うことがあるので
そのような時でも大きな画面でインターネットやアニメを見たいから
デスクトップPC環境を維持したいというのであれば、格安PCを購入するほうが良いと思います
2025/04/25(金) 09:32:47.03
なにがしたいのかいまいち伝わってこない
808hoge
2025/04/25(金) 11:23:36.49ID:hwO/ioOj 単純に処理能力不足では
Core2duo+HDD+win10+セキュリティソフトはしんどいだろ
Core2duo+HDD+win10+セキュリティソフトはしんどいだろ
809クロームが使えなくなる
2025/04/26(土) 20:51:09.65ID:aaoL53qG 今日もデスクトップパソコンのインターネットが使えません
ノートパソコンの方は問題なくインターネットが使えます
360 Total Securityでコンピュータを検査、ウィルススキャンするのも今回は効果がありません
やっぱりマイクロソフトエッジ等のインターネットブラウザだけでなく
ノートン360のライブップデート、ごちゃんねるブラウザ等の他のインターネット接続も使えなくなったのが
厳しい状況なようです
あとはwindows updqteも何も更新ができないので
タスクマネージャーで見たCPU使用率100%の割り込みという処理が問題なような
DuckDukuGoをインストールしてみるというレスももらったんですが
どうなんだろうか
やっぱりモデムとルーターを再起動だろうか
モデムを30分切ってから再起動、さらにルーターを30分切った状態から再起動
これで上手くいくだろうか。ものすごく頻繁に起こる状態なので
今も一時的にデスクトップパソコンのインターネットは回復したものの
タスクマネージャーのCPU率は100%の状態を行ったり来たりしている
何かもう本当にノートパソコンをメインで使う方向に切り替えるというのも
ありなような気がしてきた
あとは最新のグラフィックのゲーム、さらにもう一段階グラフィックが進化したゲームを
やることを念頭に置いて30万円ぐらいのノートパソコンを買うだけど
ゲーミングパソコンを部屋に置く気はないので
何かこの難しい問題について知っていますか?
ノートパソコンの方は問題なくインターネットが使えます
360 Total Securityでコンピュータを検査、ウィルススキャンするのも今回は効果がありません
やっぱりマイクロソフトエッジ等のインターネットブラウザだけでなく
ノートン360のライブップデート、ごちゃんねるブラウザ等の他のインターネット接続も使えなくなったのが
厳しい状況なようです
あとはwindows updqteも何も更新ができないので
タスクマネージャーで見たCPU使用率100%の割り込みという処理が問題なような
DuckDukuGoをインストールしてみるというレスももらったんですが
どうなんだろうか
やっぱりモデムとルーターを再起動だろうか
モデムを30分切ってから再起動、さらにルーターを30分切った状態から再起動
これで上手くいくだろうか。ものすごく頻繁に起こる状態なので
今も一時的にデスクトップパソコンのインターネットは回復したものの
タスクマネージャーのCPU率は100%の状態を行ったり来たりしている
何かもう本当にノートパソコンをメインで使う方向に切り替えるというのも
ありなような気がしてきた
あとは最新のグラフィックのゲーム、さらにもう一段階グラフィックが進化したゲームを
やることを念頭に置いて30万円ぐらいのノートパソコンを買うだけど
ゲーミングパソコンを部屋に置く気はないので
何かこの難しい問題について知っていますか?
810クロームが使えなくなる
2025/04/26(土) 20:57:54.71ID:??? ノートンユーティリティズアルティメット
をお金を払って使えるようにするというのはどうだろうか
パフォーマンス問題をすべて修復、レジストリをすべて修復、無効なショートカットをすべて修復
してくれるみたいだけど
をお金を払って使えるようにするというのはどうだろうか
パフォーマンス問題をすべて修復、レジストリをすべて修復、無効なショートカットをすべて修復
してくれるみたいだけど
811(ヽ´ん`)
2025/04/27(日) 02:02:32.40ID:cbaoD6HV なぜ追加でソフトウェアを購入してまで、古代のCore2Duoマシンを使おうとするのか理解できん
100歳の寝たきりボケ老人に投資するようなものだぞ
新しいPCを買えよ
100歳の寝たきりボケ老人に投資するようなものだぞ
新しいPCを買えよ
812(ヽ´ん`)
2025/04/27(日) 02:04:41.68ID:cbaoD6HV 一般的にPCの性能寿命は3年だ
20年前のPCはゴミです
中学から引きこもってる現在25歳くらいのイトコ(従弟)ですらお前より良いPCつかってるからな?(ヤフオクで1万5000円で調達したCore i5-8500/16GBメモリ/512GB SSDの中古PC)
20年前のPCはゴミです
中学から引きこもってる現在25歳くらいのイトコ(従弟)ですらお前より良いPCつかってるからな?(ヤフオクで1万5000円で調達したCore i5-8500/16GBメモリ/512GB SSDの中古PC)
813(ヽ´ん`)
2025/04/27(日) 02:07:30.41ID:cbaoD6HV 就労経験がない無職ニートのイトコですら、どこからか捻出してきた1万5000円で購入できる中古PCの1/10以下のPCを、あーでもないこーでもないと悩みながら使い続ける時間がもったいなさ過ぎる
社会人なら今すぐ買えよ
社会人なら今すぐ買えよ
814名無し
2025/04/27(日) 08:11:16.69ID:??? Linux入れれば使えるようになると思う
815hoge
2025/04/27(日) 09:21:26.53ID://9vT1ul 色々とこだわりがあるようだけど、無駄な金の使い方だな
一回お試しでGeforceNowをやってみては、遊びたいタイトルが対応してるかは自分で調べてくれ
ノートで最新のゲーム(3D)だとデスクトップにしとけばと後悔することになる
一回お試しでGeforceNowをやってみては、遊びたいタイトルが対応してるかは自分で調べてくれ
ノートで最新のゲーム(3D)だとデスクトップにしとけばと後悔することになる
816(ヽ´ん`)
2025/04/27(日) 13:42:38.44ID:cbaoD6HV817(ヽ´ん`)
2025/04/27(日) 13:48:18.51ID:cbaoD6HV いわゆる格安中華ミニPCに搭載されているN100よりCore i5 9500のほうが高速
https://www.cpu-monkey.com/ja/compare_cpu-intel_processor_n100-vs-intel_core_i5_9500
メモリ16GB、SSD240〜250GBと基本スペックに問題はなし
https://www.cpu-monkey.com/ja/compare_cpu-intel_core2_duo_e6550-vs-intel_core_i5_9500
今使ってる骨董品PC(Core 2 Duo E6550)と比較すると
シングルスレッド性能だけでも3倍以上高速、マルチスレッド性能だと約8.3倍だ
HDD→SSDの体感速度向上を加味すると10倍以上早く感じるだろう
https://www.cpu-monkey.com/ja/compare_cpu-intel_processor_n100-vs-intel_core_i5_9500
メモリ16GB、SSD240〜250GBと基本スペックに問題はなし
https://www.cpu-monkey.com/ja/compare_cpu-intel_core2_duo_e6550-vs-intel_core_i5_9500
今使ってる骨董品PC(Core 2 Duo E6550)と比較すると
シングルスレッド性能だけでも3倍以上高速、マルチスレッド性能だと約8.3倍だ
HDD→SSDの体感速度向上を加味すると10倍以上早く感じるだろう
818(ヽ´ん`)
2025/04/27(日) 13:51:26.97ID:cbaoD6HV 今までのやり取りを見る限り、特別な事情がある方だと思われるので
無理のない範囲の金額でアップグレードできる方法を提示させてもらった
無理のない範囲の金額でアップグレードできる方法を提示させてもらった
819名無し
2025/04/28(月) 00:47:55.56ID:??? Windows11入らないの勧めるな
820(ヽ´ん`)
2025/04/28(月) 01:09:48.62ID:tr+HCXPn Core i5-9500だからWindows11サポート対象だろ
821(ヽ´ん`)
2025/04/28(月) 01:12:16.91ID:tr+HCXPn そもそも商品説明欄にWindows11 Proが入ってると明記されてるし
何をもってWindows11が入らないと勘違いしたのか
何をもってWindows11が入らないと勘違いしたのか
822名無し
2025/04/28(月) 07:30:31.68ID:??? Intel 11世代以降にこの前更新されただろ
2025/04/28(月) 09:02:10.41
824hoge
2025/04/28(月) 10:50:34.73ID:fGP3485q >>822
あれはメーカーの新品出荷の話しじゃ無かったか
あれはメーカーの新品出荷の話しじゃ無かったか
825(ヽ´ん`)
2025/04/28(月) 11:20:24.98ID:tr+HCXPn https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1663378.html
>バージョン24H2をプリインストールした新規PCをOEMが提供する場合、第11世代Core以降の採用が必要になる。なお、本仕様はあくまでもOEMがCPUを選定する際の基準で、ユーザーの既存PCにおけるアップグレードやサポートなどには影響しないとしている。
これを見て勘違いしたんだな
可哀想に
>バージョン24H2をプリインストールした新規PCをOEMが提供する場合、第11世代Core以降の採用が必要になる。なお、本仕様はあくまでもOEMがCPUを選定する際の基準で、ユーザーの既存PCにおけるアップグレードやサポートなどには影響しないとしている。
これを見て勘違いしたんだな
可哀想に
826(ヽ´ん`)
2025/04/28(月) 11:28:33.38ID:tr+HCXPn いま見たらヤフオク売り切れてた
「クロームが使えなくなる」爺さんは買えたのかな?
「クロームが使えなくなる」爺さんは買えたのかな?
828困ってる
2025/04/29(火) 01:15:36.13ID:??? speedtest cli を使ってる人、いませんか?
最近、測定時にエラー になるのですが、同様な事象が起きていますかね?
upload failed
cannot read
PC変えても、回線変えても同じなのですが、回避方法があれば教えて欲しいです
最近、測定時にエラー になるのですが、同様な事象が起きていますかね?
upload failed
cannot read
PC変えても、回線変えても同じなのですが、回避方法があれば教えて欲しいです
829hoge
2025/04/29(火) 09:25:08.10ID:+x48kL+6830(ヽ´ん`)
2025/04/29(火) 09:45:14.70ID:dpDYufbD831なまえ
2025/05/02(金) 12:19:22.55ID:??? 1つの光回線(戸建て)で複数のプロバイダを契約してセッションを使い分ける事ってできませんか?
-経緯-
ネトゲのログイン制限回避の為にルータのセッションを切ってよくIPを変えるんですが、
IP変えたタイミングで家のwifi全てのセッションも切れるので、家族から大クレームが来ています
ルータはONU一体型のPR-500MIを使用していてプロバイダはOCNです
理想イメージとして私専用のプロバイダ(インターリンクが候補)を契約して家族はOCNセッション、
私はインターリンクセッションとし、私がIP変更しても家族に影響が出ないように完全に切り分けて使いたいです
-経緯-
ネトゲのログイン制限回避の為にルータのセッションを切ってよくIPを変えるんですが、
IP変えたタイミングで家のwifi全てのセッションも切れるので、家族から大クレームが来ています
ルータはONU一体型のPR-500MIを使用していてプロバイダはOCNです
理想イメージとして私専用のプロバイダ(インターリンクが候補)を契約して家族はOCNセッション、
私はインターリンクセッションとし、私がIP変更しても家族に影響が出ないように完全に切り分けて使いたいです
832hoge
2025/05/02(金) 12:21:56.36ID:fRQ0h1kf VPN使えばいいんじゃないの?
833hoge
2025/05/02(金) 12:25:47.02ID:fRQ0h1kf 固定IPを配布してるVPNをたまに使ってるけど約90M程度の速度になるがIPを変える事は出来てる
VPNをしたいときにしたい端末だけ設定を有効できるからやりたいことは実現出来ると思う
わざわざプロバイダ契約するより安上がり
VPNをしたいときにしたい端末だけ設定を有効できるからやりたいことは実現出来ると思う
わざわざプロバイダ契約するより安上がり
834831
2025/05/02(金) 12:37:39.32ID:AOuqIDWM >>831
光回線の仕様によっては可能
まずは現在契約中の光回線の会社に
PPPoE接続の最大セッション数を確認すること
次にプロバイダに現在の接続方式(IPoE接続もしくはPPPoE接続)を確認すること
光回線の仕様によっては可能
まずは現在契約中の光回線の会社に
PPPoE接続の最大セッション数を確認すること
次にプロバイダに現在の接続方式(IPoE接続もしくはPPPoE接続)を確認すること
>>831
機能としてはこれ
https://web116.jp/shop/hikari_r/guide/500mi/1-r/m01_m55.html
ちなみに上の機能は使わず1台ルータを買ってPR-500MIの下に接続する方が楽
機能としてはこれ
https://web116.jp/shop/hikari_r/guide/500mi/1-r/m01_m55.html
ちなみに上の機能は使わず1台ルータを買ってPR-500MIの下に接続する方が楽
837831
2025/05/02(金) 13:12:39.97ID:??? >>837
PR-500MIの設定変更しなくて済むように、以下のPPPoEブリッジを有効にして
https://web116.jp/shop/hikari_r/guide/500mi/1-r/m01_m20.html
PR-500MIのLANポートに購入したルータを接続するのをおススメ
PR-500MIの設定変更しなくて済むように、以下のPPPoEブリッジを有効にして
https://web116.jp/shop/hikari_r/guide/500mi/1-r/m01_m20.html
PR-500MIのLANポートに購入したルータを接続するのをおススメ
840840
2025/05/03(土) 01:02:56.60ID:??? googleパスワードマネージャーや、iCloudキーチェーンは簡単にパスワードが知られてしまうそうです
また、Bitwardenも仕組みが既にwebに公開されてるらしく解析しやすいと聞きました
無料でパスワード管理をするのは難しいのでしょうか?
個人的には有料ソフトだから安心とは言えないとは思いますが、マイナーなアプリなら被害に会いにくいですか?
また、Bitwardenも仕組みが既にwebに公開されてるらしく解析しやすいと聞きました
無料でパスワード管理をするのは難しいのでしょうか?
個人的には有料ソフトだから安心とは言えないとは思いますが、マイナーなアプリなら被害に会いにくいですか?
841.
2025/05/03(土) 01:42:08.18ID:2Qj/nOWN PassKeyを使え
以上
以上
>>840
iCloudキーチェーンはE2E暗号されてるから簡単には知られないよ
iCloudキーチェーンはE2E暗号されてるから簡単には知られないよ
843名無し
2025/05/03(土) 02:29:10.95ID:??? テスタさんはウイルスソフトを二重で入れてたらしいのですが、
ウイルスソフトは何重にも入れてもいいんですか?
昔は標準のやつで十分みたいに言われてましたが
ウイルスソフトは何重にも入れてもいいんですか?
昔は標準のやつで十分みたいに言われてましたが
2025/05/03(土) 04:58:52.50ID:???
2025/05/05(月) 00:44:53.61ID:???
いちおツリーに繋げるとして>>839に安価しておく
IPoEとPPPoEを併用可能なプロバイダが少数存在するため、珍妙な形でWAN回線を二回線のようにすることができる
配布アドレスによってはIPv4v6ともに外からの見た目が計4つとなることもありえる(IPv4がCGNATでもIPoEとPPPoEそれぞれで分かれるなら2になる)
尤も、下記の参考リンクにあるようにLANを二系統にするかドメインベースルーティングがなければとてもじゃないが使えないが
IPv4 over IPv6(IPoE)と IPv4(PPPoE)を併用可能なインターネット環境を整備する / https://qiita.com/Shiratsuki_Kurom/items/f70290e98fc3a45738f1
IPv6 IPoE と IPv4 PPPoE 併用でポートを開放する / https://qiita.com/hxbdy625/items/d9765e517e4322f0552e
IPoEとPPPoEを併用してみる / https://note.com/symmetrybreaking/n/ne6453885c798
IPoEとPPPoEを併用可能なプロバイダが少数存在するため、珍妙な形でWAN回線を二回線のようにすることができる
配布アドレスによってはIPv4v6ともに外からの見た目が計4つとなることもありえる(IPv4がCGNATでもIPoEとPPPoEそれぞれで分かれるなら2になる)
尤も、下記の参考リンクにあるようにLANを二系統にするかドメインベースルーティングがなければとてもじゃないが使えないが
IPv4 over IPv6(IPoE)と IPv4(PPPoE)を併用可能なインターネット環境を整備する / https://qiita.com/Shiratsuki_Kurom/items/f70290e98fc3a45738f1
IPv6 IPoE と IPv4 PPPoE 併用でポートを開放する / https://qiita.com/hxbdy625/items/d9765e517e4322f0552e
IPoEとPPPoEを併用してみる / https://note.com/symmetrybreaking/n/ne6453885c798
847名無しさん@いたづらはいやづら
2025/05/05(月) 07:14:59.46ID:lFsZMoOk 相手の技量を理解せず回答するバカ>>846
2025/05/05(月) 08:33:46.63ID:???
849名無し
2025/05/05(月) 08:38:07.32ID:??? 技量は上げればいいだけじゃん
850名無しさん@いたづらはいやづら
2025/05/05(月) 11:54:01.23ID:lFsZMoOk >>848-849
知識自慢したいだけ
知識自慢したいだけ
851sage
2025/05/05(月) 13:32:33.91ID:??? ホントのバカが知識嫉妬で他人をバカ呼びしていたという落ち
おまえは兵庫の犬猫野菜やアメリカのMAGAと同類の反知性主義者か?
おまえは兵庫の犬猫野菜やアメリカのMAGAと同類の反知性主義者か?
852名無しさん@いたづらはいやづら
2025/05/05(月) 14:06:53.60ID:lFsZMoOk >>851
846みたいな奴は言うだけ言って最後まで面倒見ず逃げるから
846みたいな奴は言うだけ言って最後まで面倒見ず逃げるから
854名無しさん@いたづらはいやづら
2025/05/05(月) 21:28:27.48ID:lFsZMoOk >>853
おれは光1回線でIPoE×1とPPPoE×2を使ってるんで知識も機材もある
おれは光1回線でIPoE×1とPPPoE×2を使ってるんで知識も機材もある
855hoge
2025/05/06(火) 11:05:34.30ID:jIa4TelM なにに使ってんだよ・・・
856名無し
2025/05/08(木) 21:33:07.54ID:AHgPOw3L POEの給電容量120Wのスイッチに、POE+の消費電力30WのWi-fiルータを4台挿そうと考えてるんだが、給電容量に余裕を持たせるために新しいスイッチにしようか悩んでる
普通余裕持たせるべきなんだろうか
予算無いから新しいの買えるかわからない
余裕ないせいで止まったり、スループット落ちたりしたら不味いのですが、どうすべきか(聞ける人いなくて困ってます...)
普通余裕持たせるべきなんだろうか
予算無いから新しいの買えるかわからない
余裕ないせいで止まったり、スループット落ちたりしたら不味いのですが、どうすべきか(聞ける人いなくて困ってます...)
857名無しさん@いたづらはいやづら
2025/05/08(木) 22:28:34.03ID:G0vh8fVD どうせ家庭の話じゃないんでしょ
なら余裕持たせなよ
なら余裕持たせなよ
858あ
2025/05/09(金) 11:47:56.47ID:??? カタログスペックってのは
要求スペックは最低限と見積もって
出力スペックは出ないものとして見積もるものだ
出力120Wに要求30Wを4つ接続したって必要電力足らんぞ絶対
要求スペックは最低限と見積もって
出力スペックは出ないものとして見積もるものだ
出力120Wに要求30Wを4つ接続したって必要電力足らんぞ絶対
859名無しさん@いたづらはいやづら
2025/05/09(金) 12:49:33.34ID:RGF/HmtI だいたいこういう奴は二度と現れない
2025/05/09(金) 15:43:41.96ID:???
突入電流考慮して最大消費電力30Wなら四台いける
突入電流考慮してないならできることは間隔置いて順次電源投入できればいける
突入電流考慮してないならできることは間隔置いて順次電源投入できればいける
861あ
2025/05/09(金) 15:56:11.65ID:??? 突入電流で最大W数書くわけないんだが
862856
2025/05/09(金) 18:07:20.31ID:sYi03vNv2025/05/09(金) 21:06:44.18ID:???
どうせCisco Meraki MRあたりだろうしそれなら代理店に聞けば一発だろうに
864あ
2025/05/09(金) 23:45:47.07ID:pwP+UVAj エアコンを付けるとネットが切れるようになってしまったのですがどうすればいいでしょうか?
恐らくエアコンのコンプレッサーが動くごとにネット回線が切れます
有線です
以前はPCのモニター電源が切れてましたがモニター電源は切れなくなりネットが切れるようになってしまいました
恐らくエアコンのコンプレッサーが動くごとにネット回線が切れます
有線です
以前はPCのモニター電源が切れてましたがモニター電源は切れなくなりネットが切れるようになってしまいました
865名無し
2025/05/10(土) 00:01:56.45ID:KcKhyV7o >>864
エアコンつけると、ネットが繋がらなくなるってこと?ONUやルータの電源が切れる(ランプ見ればわかる)なら、電源供給の問題でしょ
エアコンの電源元と同じ場所に電化製品差しすぎなんじゃないの
前はモニターが落ちてたとか、電源の問題やん。コンセントやコンセントタップ確認してみれば。コンセントのケーブル劣化や漏電でもしてんじゃないの
エアコンつけると、ネットが繋がらなくなるってこと?ONUやルータの電源が切れる(ランプ見ればわかる)なら、電源供給の問題でしょ
エアコンの電源元と同じ場所に電化製品差しすぎなんじゃないの
前はモニターが落ちてたとか、電源の問題やん。コンセントやコンセントタップ確認してみれば。コンセントのケーブル劣化や漏電でもしてんじゃないの
866名無しさん@お腹すいた
2025/05/10(土) 01:46:06.28ID:H5k68pCD 家族が帰ってくると回線が一瞬切れるんですが、これって何が悪いんでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳が重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫… [ぐれ★]
- 【プロ野球】巨人 オコエ瑠偉外野手が自由契約 [あずささん★]
- 【速報】立花孝志容疑者、起訴 ★2 [おっさん友の会★]
- 【円安】キットカット値上げ 一部の「10枚入りパック」千円超え 3月から [1ゲットロボ★]
- 東京で年収1000万世帯は負け組か?地方の「イオンで楽しそうな家族👨‍👧‍👦」がまぶしく見える★2 [パンナ・コッタ★]
- 【芸能】長嶋一茂 高層ビル住民にパラシュートのススメ 香港火災を例に「理性を最後まで失わずに対処できる…」★2 [冬月記者★]
- 【速報】YOSHIKI、香港火災に1500万円寄付。高市も寄付しろよ [483862913]
- 【画像】夫に買い物を頼む妻、有能すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww [242521385]
- 【速報】オコエ自由契約
- 鈴木農水大臣「そもそもおこめ券の存在自体知られていない」農水省が説明会実施へ [256556981]
- 【画像】整形女子「16kg痩せて顎の骨切りしてセラミックしたらこんな変わった(加工無し)」→アンチ「高市早苗じゃん」 [834922174]
- 【高市悲報】ワイ、人妻デリヘルで67歳の熟女に膣内射精してしまうwwwwwwwwwwww精子の奴、が必死に泳いでて草 [786648259]
