X



【DS】エストポリス Part12

2010/05/21(金) 03:20:59ID:zHJ8WBiB
対応ハード :ニンテンドーDS
発売日 :10/02/25
価格      :5,980円
ジャンル   :アクションRPG
販売元    :スクウェア・エニックス

公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/est/

開発元:ネバーランドカンパニー
ttp://www.n-land.co.jp/

wiki
http://www39.atwiki.jp/estpolis/
サウンドトラック
http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/est/
シリーズディレクターの宮田正英氏の公式twitterアカウント
http://twitter.com/MIYATA_ESTPOLIS

前スレ
【DS】エストポリス Part11
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1268835419/

過去スレ
【DS】エストポリス Part10
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1267855696/
【DS】エストポリス Part9
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1267587192/
【DS】エストポリス Part8
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1267251153/
【DS】エストポリス Part7
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1267074942/
【DS】エストポリス Part6
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1266590018/
【DS】エストポリス Part5
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1265268037/
【DS】エストポリス Part4
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1261967529/
【DS】エストポリス Part3
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1260349730/
【DS】エストポリス Part2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1259188825/
エストポリス伝記、復活!!
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1258043962/

関連スレ
エストポリス伝記 Part18
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1269661440/
【DS】エストポリス【いにしえ青箱】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1267104421/
2010/05/21(金) 03:21:46ID:zHJ8WBiB
レゲー板やゲハ、葬式スレから
アンチその他有象無象がやってきますが
まったりスルーで行きましょう
2010/05/21(金) 05:11:17ID:t9Jh6XZP
全肯定しか認めないスレですか?
不満は申し合わせたようにスルーか、一丸となって排除ですか?
信者と関係者のマンセー飛び交うキモい臭会場確定ですねw
2010/05/21(金) 05:52:39ID:zHJ8WBiB
【DS】エストポリス 葬式会場【SFC屈指の名作】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1267154496/

不満は全てこちらでどうぞ
このスレではそういった特別な活動を
一切受け付けておりません
2010/05/21(金) 05:58:59ID:FYDF8BMd
ボロクソに叩いてスッキリしたいだけなら葬式会場に行けばいい
伝記の話がしたいならレゲー板に行くのが最適だ

プレイの感想なり、改善点の要望ナリを語るなら好きにすればいい

とりあえず地下の戦車にダメージ表示をしろww
そしてFFCCと同じで良いから一人旅(笑)はやめろwww
アイテム収集も「青文字以外ゴミ」の他に性能の差をつけろwww
いにしえの洞窟も1週目に変な天井を実装するなwww
まぁ改善すべき点は一杯嗚理過ぎて困るくらいだな
2010/05/21(金) 07:18:34ID:nQT88rRq
ティアのデザインはリメイク版も好きだけど
ハイデッカのデザインは前の方がよかったなー
とかそういう話もNG?
2010/05/21(金) 07:50:41ID:HUnFkTQt
やっちゃうよ〜いっちゃうよ〜♪
2010/05/21(金) 07:56:06ID:7afJ48fm
一部のKYアンチみたいに過剰に熱くならなければいいんでないの
流れが熱くなりそうになったらクールダウンさせるのも肝要
まったりまったり
2010/05/21(金) 13:16:54ID:t9Jh6XZP
つまりお前の思い通りにスレが流れないと工作するんですねw
10名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2010/05/21(金) 14:03:44ID:FqcmT86V
最近、やり始めたんですけど、連続攻撃ってどうしてます?自分は

マキシムで
通常攻撃2、3発 → CWA → フレイ系の魔法
ガイで
通常攻撃2、3発 → CA
セレナで
通常攻撃2、3発 → リア系の魔法 → CWA

とかやってるんですけど、他に良いパターンってありますかね?
11名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2010/05/21(金) 19:42:30ID:hOczF9pz
SFC版もDS版も好き
マキシム、ティア、セレナ

DS版が好き
ガイ

SFC版が好き
ハイデッカ、アーティ、レクサス

自分はこんな感じだな。
2010/05/21(金) 21:52:57ID:p11zcZo4
(・ω・`)ああ〜 売り上〜げ〜の〜輪から〜 抜け出〜せ〜な〜く〜て〜
2010/05/21(金) 21:57:57ID:7afJ48fm
マキシムは似たようなもんだな
俺はティア使ってて敵引き寄せてからタコ殴りを基本でやってた
時々どっか〜んを使う感じで
2010/05/21(金) 22:07:08ID:bvoe1C1H
ハイデッカにいいコンボないものか
関係ないけど影の努力家タレントは、均等にレベル上げる
自分にとっては使わなくなる原因でしかなかったよ
2010/05/22(土) 00:21:44ID:2u0JJaxL
314 :NAME OVER[sage]:2010/02/26(金) 20:13:52 ID:???
いまクリアしたけど本当に良くないリメイクだったorz
クリア後に大きく評価が変わるだろうと期待して最後まで遊んだのに残念だ
3Dのせいかシリアスな雰囲気がない
音楽の使いどころもおかしい
ディオスは時を止められる武道家みたいだった…
エンディングも感動も何もない
エスト1,2とよみ伝ですら最後は感動したのに、、、

455 :NAME OVER[sage]:2010/02/28(日) 05:16:30 ID:???
ゆとりの池沼向け新作だったのだろう。
つくづく思う、何故お前がエストを名乗るのかと。

レトロ板で必死にDS作品の宣伝工作と擁護を繰り返すし……そこまでして売りたい?

詐欺まがいの釣りでユーザーの思い出を壊すとは考えなかったの?
人が腐るには十分な時間だったと言うことか。
くそったれ。
2010/05/22(土) 01:31:24ID:qaCauPcr
一番可哀想なのはDS本体と一緒に購入した人
2万出してこれ
2010/05/22(土) 07:49:44ID:qEc4lsSP
ハイデッカか・・・加入時期が遅くて使わなかったなー
キャラ的には面白い奴ではあったがw
2010/05/22(土) 12:33:44ID:JopHm63t
次スレなんて立てるんじゃねーよ
一部のキチガイ信者の自作自演レスだらけでもううんざりだ
2010/05/22(土) 12:38:51ID:2dlIMknS
その割には葬式スレ盛り上がってないっすね
いつまで本スレに粘着してるつもりなんですか^^
20名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2010/05/22(土) 12:50:04ID:8nNvfq9m
まあこれからジワ売れするタイプのゲームだから
2010/05/22(土) 13:24:30ID:nM63SaoY
売れてくれりゃそりゃうれしいが…
…ジワ売れ…してくれるかなぁ…?
…賛同しにくい。
2010/05/22(土) 16:21:05ID:30+ok9Ps
ハイデッカはキャラ的には面白いが、他の女にも手を出しつつティアにも手を出そうとするから嫌いになったわ
異空間で消えた時は何かスッキリ。またPTに入ってきたときはいらん!と言う気分になれた
影の努力家のおかげで使わなくて済むのはメリットだな
2010/05/22(土) 18:21:50ID:dlxOziMT
今作ではもてもてだったね
旧作では顔はよくても・・・だったのに
2010/05/22(土) 19:23:45ID:9B5kSkM5
新スレ乙!
なんとなくやる気が無くなってたけどせっかくの新スレということでご祝儀がわりになんとか続けるぜw

えーっと、こないだはアーティーが仲間に入ってカレンの歌がフルボイスだって萎えたとこだったっけ
つーわけでエルフの村へ行くとアモンが全世界に宣戦布告?して
このままだと人々の不安が増大して大変なことになるんだとか
んで、またカレンの歌がフルボイス
もう勘弁してくださいw
と思ったら世界各地をひとつひとつ巡ることに
はあ?なにそれw
しかもそれぞれの町にいくたびにカレンの歌がボイスつきで流れるとか
うぜーーーー!!!
もう本当マジで許してくださいww
この誰得イベント考えたのはどこの誰だよ
これでプレイヤーが喜ぶとか思ってるのなら本気のお間抜け野郎だ
なんとかボイスに耐えながらグラッセまで行くとカレンがさらわれちまったぜ
ていうか助かったわw
そのカレンを救出に行かなきゃならないんだけど正直お断りしたい気分だよな

つーわけでまともな戦闘なんか一回もしてないのに精神的疲労が激しすぎて今日はもうダウン
みんなこんな不甲斐ない俺を許してくれwww
そういやグラッセがいつの間にか復興してたけど、この前たしかミサイルが落ちて廃墟になったよな?
なに?このスピード復興ww
2010/05/22(土) 20:23:27ID:30+ok9Ps
3回壊されて3回とも速攻復活のパーセライトに比べたら(ry

修理費用を払うのはカネアマールで、修理業者もカネアマールの業者の場合に、カネアマールが儲かるってシステムがよく解らん
住民は金払ってないのに、儲かるカネはどこから来てるんだw
2010/05/22(土) 20:51:29ID:DgDxh2zg
メシが冷めるまでに倒してきますよ
とか格好つけてみたら、
街がなんか一瞬で復興し、
俺たちはガデスを完全に倒せていなかった
あぁなんという屈辱
2010/05/22(土) 20:53:06ID:DgDxh2zg
おっと、メシが冷める前までにか
28名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2010/05/22(土) 20:55:00ID:96CC60Zo
>>24 だから言ったじゃん。
その各国めぐりイベントにおける苦痛がこのゲーム最大のストレスためる誰得イベントだってw
2010/05/22(土) 22:53:09ID:9B5kSkM5
>>28
そんなこと言われた覚えもあったけど、まさかここまで酷い流れだとは思わなかったんだぜw

つーことで何とか気持ちを奮い立たせて続きをプレイ
なんか神殿に突入したんだけど
何?この一筆描きパズルは
なんでパズル部屋と戦闘部屋で別れてんのよ

今までこういうゼルダ的なゲームのパズル要素ってさ
雑魚敵が邪魔でそいつらを片付けてからゆっくり解く、みたいな流れがお約束じゃん?
今までそれって面倒くさいなって思ってたけど
こうやって戦闘とパズルが分離されてるのを一度やってみると
それがどれ程単調なのかってのがよく分かったわ
ていうか誰かこれテストプレイしたのか?
したのなら、こりゃあかんって普通思うだろ
それくらい単調でしたよ、このダンジョンは!

んでボス戦でもうアモンを退治
あっさりと退場しましたなあ
そんでカレン死亡→お母さん死んじゃったよ→うわーんお母さーん→ミルカの中にお母さんは生きてるよ→うん分かった
とまたしても超速展開
この世界の人々は気持ちの切り替えが早い早いw
30名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2010/05/22(土) 23:46:27ID:96CC60Zo
>>29 でも個人的にはそっちの方がいい。
戦闘しつつパズルが理想的とはいえリセトの糞仕様のせいで
完全にパズルで失敗した時にそれまでに戦った経験値とか無駄になるの嫌だし。
2010/05/23(日) 01:32:50ID:A16Y/Kjp
>>25
@修理業者に修理に必用なものを売って儲けている
Aカネアマールと修理業者は、時代劇でいう悪代官と越後屋の関係にある
2010/05/23(日) 03:06:32ID:mtg/KZXC
旧作はやったことないんだけど、ガデス戦は面倒臭いなー
あれ考えた奴は切腹するべきだよなー
2010/05/23(日) 07:29:53ID:v9oKei0P
>>29
あっこのパズルは数が多すぎるんだよな。
数個なら新鮮な気分でできるけど、さすがにお腹いっぱいになる
2010/05/23(日) 11:26:40ID:9amqr0Bw
>>32
SFCではガデスはイベント戦(勝っても負けても進む)とマ・ガ・ハの3人で挑む本戦の2回
もちろんラストでは復活して襲ってくるから合計3回か。
2010/05/23(日) 11:27:01ID:Bg5xcemU
フェイントと隕石の意地悪で散々苦しめら
て、
何とか勝ち取った攻撃チャンスはわずか数秒ほどで、
溶岩が邪魔で立ち攻撃が当たらないわ、
タイミング間違うと向こうのハメ攻撃タイムに変更されるわで、
ガデス戦はマジ悪夢だった
2010/05/23(日) 12:11:54ID:w/QxYw3p
このゲームはレベル上げが楽だから、10くらい上げとくと楽に倒せる
まあ、倒し方を知ってることが前提だけど
2010/05/23(日) 13:52:03ID:ai2lC+WD
>>34
虚空島前のシュマン島、今回で言う三基の塔でも戦うから4回だよ
2010/05/23(日) 17:50:31ID:w/QxYw3p
そんなにゲームやる訳じゃないが、DSでこんなにポリゴンがグリングリン動くゲームは初めてだわ
DSでもここまでやれるもんなんだねえ
これならFF7くらいなら、普通に移植できそうね
2010/05/23(日) 20:47:56ID:u7exuf9m
お客さんDSの性能バカにしすぎてますぜw
このゲームそんなに技術レベル高いってほどでもないし
つーか仲間と一緒に戦えない時点でPSZやソーマブリンガーといった
ワゴン常連ゲームより劣ってるってのw

やっと出てきましたデュアルブレードという単語
そのデュアルブレードを取りに海底神殿へ行ったんだけど
今度は光の反射パズルね
これも定番ですなあ
相変わらず戦闘とパズルがキッチリ分離されてるという点に関してはもう諦めましたわ
それにしてもこのゲーム、ブロックの押す引くがすげーやりにくいんだよな
この操作性の悪さはもうちょっと何とかならんかったもんかしら
まあ今回の反射板の微妙な位置調整は他のゲームよりかは細かく出来て悪くは無かったけど

んでデュアルブレードを守って石化してたエルフの姉ちゃんも復活
元勇者のじいさんに、今は過去を悔やまずに前を見るときだ、とかマキシムにかっこいいこと言わせてるけど
相手が老い先短い爺さんにそれ言ってもなあw
さらにその後その爺さんとエルフの姉ちゃんの愛の告白シーンとかマジで意味わからん
そんなの見て誰が喜ぶってんだよw

デュアルブレードと一緒にディオスも復活したんだけど
ディオスの能力が時間止めとかでまんまポルナレフ状態のイベントやるしマジシナリオ担当は脳みそもっと使えよw
そして、おっそろしいことに世界の様子を見て回ろうとかマキシムが言い出したんだけど
これってひょっとして…!?
40名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2010/05/23(日) 20:54:27ID:U5J7+RWK
FF4のオープニングの方がグラ凄いってイメージがあった。
2010/05/23(日) 20:56:52ID:w/QxYw3p
時間止めはディオスじゃなくてデュアルブレードの能力でんがな
2010/05/23(日) 21:10:58ID:X8X+AaJJ
FFのオープニングはプリレンダリング
のムービーだろうから比較対象にならんのじゃないか
43名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2010/05/23(日) 21:13:44ID:U5J7+RWK
いやそれは別に問題じゃない。
プリレンダリングを使ってもDSじゃあんな表現できないだろうと思ってたから。
PSPや据え置きじゃないとと思ってた。

だからあのFF4のOPはDS本体のグラの評価を上げたな。
2010/05/23(日) 21:18:11ID:ptdssj39
えっと意味がわからないのだが馬鹿ってことでよろしいか?
2010/05/23(日) 21:23:16ID:ai2lC+WD
ああいうムービーは良いけどゲーム本編のグラはやっぱ微妙に感じるけどな
個人的にはムゲフロみたいなドットアニメの方があまり性能を感じさせなくていいと思う
2010/05/23(日) 21:26:14ID:w/QxYw3p
>>43
ムービーを再生するのと、ポリゴンで再現するのは、雲泥の差があると思うわ
47名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2010/05/23(日) 21:26:53ID:U5J7+RWK
>>44 単純にDSのグラ性能はプリレンダリングを使ってもあのレベルの表現は絶対できないと思ってただけだ。
2010/05/23(日) 21:49:17ID:8MbYhbs+
いくらグラが良くてもゲームとして微妙じゃあね
2010/05/23(日) 22:55:49ID:mtg/KZXC
ヘラクレスの栄光もポリゴンがぐりぐり動いて気持ちよかったよ
2010/05/24(月) 06:39:08ID:oOVDvZG8
>>47
動画を垂れ流すだけだろ?
2010/05/24(月) 13:19:03ID:gRNqEjjZ
結局技術的なことはろくに理解されてないまま
PS系だけが性能幻想の湯水に浸かってるんだなあ
FF3の時点で似たような二画面ムービー流してて
そのCMもDS本体で当たり前に流せることを見せつけるものだったよ
2010/05/24(月) 15:05:39ID:fyxfLDEw
用意されたCG番組を流すだけなら
テレビでも出来るからな
そのハードが演算して描画してるものじゃないと
2010/05/25(火) 15:43:56ID:PBrZhI6s
なんでDSは変なリメイクが多いんだろうな?
ただでさえ少ない中高生向けのゲームに期待はずれが多い
2010/05/25(火) 19:48:41ID:9f+6tpjg
>>53
今のリメイクは
×中高生向け
○中高年向けだ

グラ綺麗!3D最高!!
ってソニー持て囃したツケ
55名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2010/05/25(火) 21:47:16ID:y9OTB5en
今、このゲームやってんだけど、スキルにタレントってあるじゃん。
このタレントなんだけど、

ガイが仲間に入ってすぐに、アルバートに話しかけたら、
何でか分からんが、いきなり特攻野郎を覚えたんよ。
で、ハイデッカが入った直後にも同じようにアルバートに話しかけたら、
またまた、陰の努力家を覚えたんよ。

wikiにはそれぞれ習得条件が書いてあるけど、
当然そんなの満たしていない。

何でこんな事が起こるの?バグ?
同じような現象になった人いない?
2010/05/25(火) 23:17:22ID:WyuRslB+
本当に宮田さんは今回のエストを作り終えたとき、達成感を味わったんだろうか
各インタビューを見てたら、結構自信満々だったよね

ものすげー期待してたんだけど、まさか原作者に美しい思い出を汚されるとは思わなんだ

いや、思い入れが無ければそこそこ遊べる平均的な点数のゲームなんだけどね
2010/05/26(水) 12:21:46ID:1RTvsP/9
同じ物語をもとにしただけで
ゲーム自体はもう新規作品だったわけだが
これが今風のリメイクということだったんだろうな
電撃ゲームスなんが持ち上げてたから
PS臭く、中高生向けに作ったものなんだろう
まぁ性能が足りると思えば、任天堂ハードでも
こういう作風で当たり前に出るわけだ
2010/05/26(水) 15:17:47ID:SOLfppt4
全部ソニーが悪い
RPGをARPGにしたのも
DSでラグが起きるのも
ゲームがイマイチなのも
全部全部ソニーが原因
ソニーの存在さえなければリメイクエストは神ゲーで百万本は軽く売れたはず
2010/05/26(水) 18:19:42ID:mRzHcFff
エスト自体無名だから売り上げは妥当だろ。
夜中にCMでも流せば違ったんだろうが…

ルーンファクトリーは優遇されすぎ
2010/05/26(水) 18:39:45ID:afjwdKvZ
>>55
ガイの特攻野郎は、トゲゾーの爆発に巻き込まれてガイが倒された時もカウントされる
ハイデッカの陰の努力家は、ハイデッカが入る前に倒したモンスターもカウントされている
61名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2010/05/26(水) 20:11:38ID:xswrVgPB
>>60
なるほど、ガイの特攻野郎はどうしてか分からんけど、
陰の努力家はハイデッカが入る前に倒したモンスターもカウントされているんだね。
2010/05/26(水) 22:18:32ID:mFlbNidE
プレイ日記の人マダー
ひそかに楽しみにしてるんだがw
63名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2010/05/26(水) 22:20:40ID:TGJRR2fD
実際これってSFCと関係あるの?リメイク?続編?キャラだけつかった別ゲー?
2010/05/26(水) 23:19:49ID:JKAihxcV
別ゲー。元制作者もガデスに殺された後の話。
2010/05/27(木) 00:04:56ID:RFyq14F6
>>56
そっか?むしろベタ移植で良かったよと思うよ。
戦闘シーンでここまでイラつくゲームもなかったよ

普通のRPGで、声入り程度ならまだマシだっただろうね


2010/05/27(木) 00:11:54ID:VY8vB/5v
つか、ベタ移植モードを付けとけば良かったんだな
追加要素付けなければ大した手間でもないだろうし
そうすれば、完全リメイク部分に対する不満も、かなり緩和されたと思う
67名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2010/05/27(木) 01:33:48ID:2DAZwjb5
>>62 最大のストレスの山場各国まわりで嫌気がさしちゃったのかも知れんな。
ほんと誰得イベントだwww

>>66 RPGver完全にSFC仕様のまま移植してあっただけでも全然評価違うよねぇ。
今回のテイルズとかちょっと前のDBみたいな感じ。
2010/05/27(木) 02:27:13ID:v4MdfQ9f
ARPG化は良かったと思うよ
ただ、作品として悪いだけで
あれをこうしてああすればもっともっと素晴らしいものになったのに
っていろいろと思える作品
2010/05/27(木) 04:49:58ID:hd23ffOf
うむうむ
2010/05/27(木) 10:02:09ID:tPwe6aZk
今回の失敗でエストポリス終わりか
はぁ・・・
2010/05/27(木) 11:06:42ID:1TAWWgaM
どんな仕打ちを受けても「次こそは」と信じ続けられる、故に信者w
2010/05/27(木) 11:13:19ID:1TAWWgaM
あっ! 開発者のぼやきかもしれないなw

特に>>68とかw
相の手>>69も完璧w

いかにも開発者らしい時間帯に、
念のため間を置いてレス付ける所なんて特にw
2010/05/27(木) 11:37:31ID:Arp/9hkz
>>72
俺はFFCCやファンタシースターZEROのARPGは普通に遊べたから
今回のARPG化自体には不満が無いんだが

・キャラのテコ入れが中途半端
・シナリオが旧約と新訳が入り乱れてて意味不明
例)仲間はパーセライトに送っておいた→間も足も無いはずの仲間が各町に居る
・レベルブレイクとか意味不明な物入れるなら戦闘前に弱点解説でもしとけボケ
・魔石で特殊スキル共有システムが中途半端過ぎる
・その他、山の様な不満

>>70
元々無名な上に定価14k売って、ワゴンで更に売り上げは伸ばしてるんだから
エストポリス伝記をリメイクしたエストポリス2までは出るだろ

エストポリス3まで行けるかはシラナイケドな
2010/05/27(木) 15:30:10ID:1TAWWgaM
希望的観測凄いですねw
2010/05/27(木) 16:57:03ID:IEz9wTu2
同じARPGでもロードスは素晴らしかったんだけどな。

ひょっとして、今までネバーが作ったゲームの中で
一番アレなんじゃないか今回のエスト。

会社としても最も思い入れがあるゲームなんだろうに・・。
2010/05/27(木) 19:19:32ID:v4MdfQ9f
何か痛いのが居るね
2010/05/27(木) 19:22:24ID:dvcfCXOP
2周目の、レベルアップまでの経験値2倍状態でもサクサクレベルあがるよなあ
バランス調整を何か間違ってる気がする
まあどんなにレベルあげても、古の洞窟のボスには無意味だが・・・
2010/05/27(木) 20:13:20ID:em/4XoNL
レベルあんまり低いと
ぬしに攻撃力足りないんじゃね?
2010/05/27(木) 20:17:38ID:MnKLTZAe
魔装機神を買おうかと思ったけど、SFCの名作をDSでリメイクっていわれると
何故かワゴン行きの未来が見えて手を出さなかったぜ!

そんなわけで久々にエストの続きだ!
ディオスが復活したってのでまたもや世界の各地を回ることに
いちいち街に入る度に住民から来るなって言われて雑魚戦闘してと
くそメンドクセえイベントだな、おい!
シナリオ担当はプレイヤーにそんなに何度も町を巡らせたいのか?
街がディオスに破壊されたら困るって?
速攻で復興するくせに今さら何言ってるんだっつーの!
住民との会話なんてもうかったるくてしたくもねーよ
テザーがタッチ一発で発動するという仕様、便利なのか大きなお世話なのかよく分からなかったけど
今回はお世話になりましたw

んでどうにかして各国代表と会うために、ジミー&ジェミーの手を借りることに
ってまたあの風で落とされる橋を攻略しろってか?
進み方は分かってるのに操作ミスで落下するとかストレス溜りまくりながらもやっと奴等と再会できたぜ
で?
マキシムが一般人に変装してまた各国を巡れって?
いい加減にしろ!!!!
それほどまでに、それほどまでに俺に何度も街に行かせたいのかよ!!!!
もういい!
マリギャラ2やる!
2010/05/27(木) 21:58:51ID:HiuSKSB1
DSの限られた性能の中でスパロボ系列は頑張ってる印象あるけどね
ボイスは無いけどアニメーションとか据え置きに負けてないし
2010/05/27(木) 22:23:35ID:e5LZul+Z
>>79
落ちつけ、そのあとやっと3つの塔だ。



…そのあとにもう一周全国巡りがあるけどなwwww
82名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2010/05/27(木) 22:33:39ID:2DAZwjb5
>>81 各国めぐりはイベント上しかたないとしてもせめて街マップで行きたいとこタッチしたらワープできるシステム欲しかったな。
王様のとこに移動するのがめんどくさいわw
2010/05/27(木) 22:41:42ID:SqjPLNOw
>もういい!
>マリギャラ2やる!

なんか笑ったw
2010/05/27(木) 22:50:51ID:hDJZtM7r
そもそもSFC版には各国めぐりなんてもんが全く無かった件
DS版のシナリオライターの考えをマジで聞きたい
2010/05/28(金) 00:25:37ID:2K5FFLPV
単にプレイ時間稼ぎでしょ。
ボリューム不足気味だし
2010/05/28(金) 00:46:46ID:MLFGSFkt
ダンジョンのギミック以外は時間取られるところも無いしなぁ
フィールドも廃止で移動も時間かからなくなったし
2010/05/28(金) 00:59:23ID:6BrKJzI+
ワゴン価格で良ゲーってスレにしようぜ
そしたら売れて3に続くよ
2010/05/28(金) 01:52:33ID:C/G7ypSn
このゲームってさ、話が詰まったらキャラ殺せばいいって安っぽい演出が多いよな
あと同じ作業を繰り返すのがカイカン・・・みたいな

1980円でなら楽しめるが6000円とか払ったら投げ捨てるレベル
2010/05/28(金) 03:25:07ID:425fBHKb
なんか、ワゴン価格でも良いから在庫処分したいって叫びに見えるんだがw
2010/05/28(金) 05:36:12ID:yYwdvv9g
エンディングでも各町を回るしなw 自動的にだが
変装してる状態で回る時が、一番イライラする
2010/05/28(金) 20:51:32ID:uqSLmk5W
ちくしょう、マリギャラ2おもしれーじゃねーか!
しかしエストもやらなくてはいけないし…
マリギャラ2を堪能する前にこいつを片付けるとするか!
すでに俺にとってはこのゲーム、チャーハンの中のグリーンピースのような存在だぜw

というわけでまさかの各国巡り3回目!
すげーだりーぞ、おい!
しかも今回は一般人に変装してて微妙に動作遅くね?
その遅さでわざわざ街の奥の城にまでいかなきゃならんしフザケんな!
気分転換にジャンプでもしようとボタンを押しても一般人だからジャンプすらできねー!
これなんて罰ゲームだよ!!
今までで一番イライラすんぞ、これ
まさしく>>90の言うとおりだ!!!

で、せっかく変装してまで代表に会いに行ったのにどこも波動器を貸してくれなかったとか舐めんな!
そしたらアーティーがエルフの村の波動器ならいいですよ、とか言い出すし
なら最初から言え!!!
んでもってエルフの村に行ったら結局ここも波動器貸してくれないし、とんだ無駄足だよ!
と思ったら唐突にエルフ三姉妹が復活w
こいつらを塔に連れてけばいいとか言い出すし
ふ・ざ・け・る・な!!
なら最初から出て来い!!!!
そんなに俺を怒らせたいのか!?!?!?
しかもこの三姉妹、ほくろの位置だけで個性つけてるけど
ならキャラの反転絵くらいちゃんと用意しとけよww
泣きボクロの二人、キャラ入れ替わってんぞおいwwww

つーわけでまた戦闘らしい戦闘もまともにやってないのにすげー疲れたわ
別のゲームやりたいとかそんなの関係なしに、今日はもうこのゲームやりたくねー!!!
2010/05/28(金) 22:24:22ID:oRW4FKYB
なんか案外楽しんでいる気がするんだがw


機会があればスーファミの方のエスト2をやってくれ
そっちはまぎれもなく名作だから。サクサク進むし。

まあ、DSエストは最初は色々凝ってたんだが
途中で資金が尽きて投げちゃった感じだな・・。
2010/05/29(土) 01:36:28ID:+372SVvN
今やると辛いだろ、SFC版は
お使いの連続でまず投げる
94名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2010/05/29(土) 01:36:34ID:ouYRY8k2
こんなゲームつくるぐらいならPSWでもVCでもいいからそのまんま完全移植ダウンロード販売して欲しかったわ。
95名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2010/05/29(土) 01:47:14ID:xriSy21Y
SFC版は三回クリアしたがお使いイベントが多いと感じなかったのは何でだ?
2010/05/29(土) 05:07:44ID:6CWKZ/8P
SFC版の2は今でも楽しめるよ
お使いの最中にも仲間同士の面白い絡みが多い
移動も早くて、遊んでてストレスをあまり感じない
謎解きの場所もベストなタイミングで用意されている
買い物も前の装備からどれくらいステータスが上がるか一目でわかる
メッセージ速度も変更する必要がないほどちょうどいい速さに調整されている
なにより雰囲気の盛り上げ方がすごくうまい

DS版より劣っている部分は映像の迫力くらいしか思いつかないよ
2010/05/29(土) 06:50:22ID:L3ZHl51m
お使い=つまらない
という訳でもないしな
1のアルミナ探しはあからさまだったけど
SFCの2は小さい国とかにもそれぞれ物語があってあまり飽きなかった
基本的に戦闘・ダンジョン・街探索のテンポが良かったのも大きい
2010/05/29(土) 11:20:43ID:CwloFbrc
待ってりゃVCに来るだろう
スローペースだけどSFCのは増えてて
聖剣やロマサガも2までは来てる
ただ、しぶとく便乗してもPSNには出ない
2010/05/29(土) 13:31:03ID:w+g5jdij
そういやこのゲーム、スパロボ学園にすらまけてんだよな。しょべー
2010/05/29(土) 13:43:16ID:Bd6IAOk5
当時SFCでエストもカオスシードもエナジーブレイカーもやったんだぜ
まあエナジーブレイカーはシステムを理解する前に投げちゃったんだけどな…
そういやエナジーブレイカーも序盤から博士が仲間になったよな

いよいよ三姉妹を連れて塔に突入
今日はあんまりエストをやってる時間が無いから最初の会話イベントだけ見たら
一回外に出てセーブして止めようと思ったら、外に出れねえw
そしてセーブポイントもねえ!!
クソっ、分かったよ。ちゃっちゃとセーブポイントまで進んでから終るぜ
と思って先に進むけど相変わらずマップが見にくいっつーの!
DS画面下のマップ、目的地とかは表示されてるけど、この塔みたいな高低差があるダンジョンの場合
目的地へのルートが分かんねえんだよ!
しかも階段が近づかないと出現しないとか、結局歩き回るしかねーじゃねえか!

んでやっと最上階までたどり着いたと思ったらまたパズルか!?
しかも長々と説明までしやがって、んな簡単に理解できねーよ!
要するに光のラインを角度変えたりしてフィールドを埋めればいいんだろ?
なら床のパネルを光らせるくらいしろよ
てかそれやっとけばだいたい分かるだろ?
てかそれ以前にセーブポイントくらい用意しとけっての
早く終りたいのにパズルがなかなか解けなくてイライラさせやがって!
まあでも今回のパズル、光の進行方向の表示とかが何となくカオスシードっぽくて懐かしかったから許す

で、なんとかパズルをクリアしたらやっとセーブできたぜ
というか別パーティーに切り替わったんだけど、もしかしてこれをあと2回やるのか…?
うおおおおおおおおhybgtrvfc!!!!!!!!!!
2010/05/29(土) 14:54:05ID:Bsl8wtFw
そこをクリアすればあの人が帰還するよ!
2010/05/29(土) 15:44:01ID:S055aEbI
マキシム=ティア>セレナ>>>>>ギミック要員のガイとアーティ>>>>>>要らない子
2010/05/29(土) 17:11:59ID:D+EoCt9I
エッグドラゴン撃破の為のマキシム=古攻略の為のティア≧主様撃破役のセレナ>>地下で青石鳥で大活躍なアーティ>>地下の戦車無傷クリアのガイ>>>>>>器用貧乏な要らない子
2010/05/29(土) 17:23:12ID:M5beGOBv
アーティはジャンプでふわふわするのが気持ちイイのでよく使ってたわw
ガイ弱すぎだろ・・・。パワーキャラなのにそんな時間あたりダメでかいわけでもないし
要らない子は使った事ないから分からん
2010/05/29(土) 19:54:20ID:fO6dT4lG
ガイはダメージ受けても行動キャンセルされないという風に調整されていたら使って
いたかもしれん・・・可哀想な子だーな。
2010/05/29(土) 23:20:48ID:nyfBBR/5
マキシムのクロスダッシュは結構万能だよな、古速攻略とか、地下ショートカットでもアーティにちょっと劣る程度だし
ティアは対小型MOBや毒MOB、金龍相手に最強、セレナはhit数が魅力的
ガイは…ああ言うのが攻撃遅いのはお約束とはいえ、あまりに…あんまりだよな。
アーティは直線攻撃のくせに基本ふっ飛ばしとか…
以下略
107名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2010/05/30(日) 00:51:55ID:wGsyJ6hC
>>98 自分的にはPSNのがいいんだよな。
WiiとPS3なら別にどっちでもいいんだがPSNだとPSPでプレイできるから。
VCも3DSでプレイできるようになって欲しいな。それならFE聖戦とかDLしたいのに。
2010/05/30(日) 02:12:19ID:uYOQ2DYR
ああ、そういや昔はエッグドラゴンとかいたっけ
今回はフィールドマップが無いもんだからそういうおまけ的要素を見つける楽しみってのも無いよな
ていうかエッグドラゴンってどこにいるんだ?
まあいいけど

つーわけで塔2回目はガイとアーティーかよ
この2人戦闘では全然使ってないもんだからなんつーか面白くねーw
アーティーの空中機動力で進めってことなんだろーけど
最近ほら、俺マリギャラやってるもんだからどうしても違和感がw
まあジャンプアクション的な楽しさをこのゲームに求めちゃいかんのだろうけどさ
んで最後はまたパズルか
めんどくせー!

更に次はティアとセレナで塔攻略3回目
3つの塔で苦労も3倍だな!
ていうかもうやってらんねー一刻も早くクリアするしかねえ!
で、3つの塔が復活したら世界中のみんなオラに力を分けてくれというお約束のイベント発生
ハイデッカも復活したけどさー
こういうのって最初に主人公達の前に現れないと駄目じゃね?
何でマキシムたちを放っといてバウンドキングダムにやってくるんだよw
感動が台無しじゃんwいや、ハイデッカが復活して感動するプレイヤーなんていないとは思うけどさ

で、虚空島に突入するために波動器をもらいにまた各国巡り…
…どうしようね、この舐めんなとかフザケんなとか、そういう言葉じゃあらわせないこの感情を
マキシム達のところへ各国代表が波動器を持ってきたぞい、でいいじゃん?
何でこうしつこくしつこくしつっこく各国を回らせたいんだろうな!!!!!!
2010/05/30(日) 13:12:41ID:4JbgH/xp
>>108
エッグドラゴンはな・・・最初の町の井戸の中に居る
そして戦う為には当然ドラゴンエッグが8個必要な訳で

4個目まではもう間に合わないが、
5〜8個目は虚空島でGET出来る
3週目したくないなら古とか色々ガンバレ
2010/05/30(日) 13:21:52ID:MT9v1L5/
最後のセーブポイントからラスボスまでの間に4個くらい連発で取れるから、それを1周目で取っとけば2周目で戦えるザマス
2010/05/30(日) 23:47:20ID:c8s8CxrR
初プレイ初エルシドで、井戸は入れるかと思って遊んでたら…
思わずお茶吹いたが、アレが『買って失敗したかな』と思った最初の要因…
2010/05/31(月) 02:32:16ID:6L25IJUX
ようやくクリアした
色々言いたいことはあるが、それはいい
それよりも1リメイクがあったと仮定して妄想してみると
このガイにあんなイベントがあるとは到底思えないわ
2010/05/31(月) 05:43:16ID:T6cYTap4
2周目どうしようかな・・・あんまりやる気起きないんだけど
いくら魔石引継ぎとか言っても難易度上昇とかの仕様好きじゃないんだよな、レベルブレイクもメンドイし
エストポリスといえば経験値4倍のもういちどだろうが
2010/05/31(月) 10:20:34ID:WJC6hJJF
新品1700円って安い?
そろそろ買おうかと迷ってるんだけど
2010/05/31(月) 10:58:07ID:2nDsqOEz
>>113
難易度はそのまま・・・いや、魔石&タレントでブーストできる分むしろ下がってる

古100階は難易度が上がってると言えなくも無いけど
1週目でティアのが埋まるLV4青魔石+味音痴&節約+強い鞄さえ与えておけば良いし
魔石ブーストがある程度終わったらアーティさん浮遊無双すればジオダイヤ撮り放題なのでかなり楽
どこまで楽が出来るかは一週目の準備次第

少し苦労するかも知れないが準備しなくてもいけない事も無いだろう
2010/05/31(月) 11:09:57ID:T6cYTap4
>>115
一応敵のパラメーターが1.6倍になってるらしいけど
青魔石もあんまり集めてないしなー
まぁ俺の場合は戦闘よりまたダンジョンのギミック解いていくのがめんどくさいんだ・・・
ま、そのうちやりたくなると思うんで・・・多分・・・

しかしサントラ1の曲入ってないんだな・・・
2010/05/31(月) 21:01:09ID:rpRjYiU2
またやるのが萎えるほどめんどくさいのって…
一筆書きと世界数周の旅位じゃね?
あぁ、あと人によってはトロッコか。オレは苦じゃなかったが…。
2010/06/01(火) 08:13:17ID:5oTA73ih
2周目のエンディングはちょっと違うらしいけど見れた人いる?
例の教えてもらうスレじゃないけどちょっと気になる。
2010/06/01(火) 08:21:15ID:BWPQhRbV
たいしたことない。個人的には1周目のEDの方が好きだ。
まぁ懐古補正はいってないといえば嘘だが。
2010/06/01(火) 22:43:11ID:54+OdT6M
(´・ω・`)同じリメイク物でも魔装とエストとじゃ売上が雲泥の差だね
2010/06/01(火) 22:54:18ID:A+Wdrh3h
釣り針に餌をつける努力くらいしようよ・・・
2010/06/02(水) 00:02:26ID:qqovLnO/
移植とリメイクを同じ扱いしちゃダメだぜ
2010/06/02(水) 00:39:08ID:Mm6QJXBy
塩生さんがそば屋で働いてるぞ。
宮田さん気づいたら仕事オファーしてあげて。
2010/06/02(水) 02:03:31ID:BrpX7lys
>>123
これマジ?
サラリーマンだって話を聞いたんだが
2010/06/02(水) 03:25:50ID:utcXGw9A
DSのスクエ二ソフトは値崩れすごいね
今回のエストも含めてクソゲー連発してるから当然か
DSでスクエ二の名作ソフトはあるのかな?
微妙なゲームばかりの気がする
2010/06/02(水) 03:34:52ID:9LbtfMx8
>>117
ムービーとか色々スキップ出来ないのは正直だるい
二段ジャンプはどうせ2週目だし解禁のままでいいだろと思ったりとか
2週目で初見用チュートリアル出すなよとか思うことは幾らかある
2010/06/02(水) 18:30:15ID:85H0ZVIK
ガデスに叩かれるセレナを見たときは、完全に肉塊になったかと思ったのに、思ったよりピンピンしてたぜ
頑丈すぎるだろ
2010/06/02(水) 20:59:11ID:V+bmtlPs
あれ実は微妙に外れてて吹っ飛ばされただけなんだよきっとwww

ってかむしろコア破壊の時の回復っぷりの方が異常だろw
重症のくせに自分で歩いてきて、その後元気に跳ねまわってガデスと戦うんだからw
撃破後は全快状態でパーセライト送りだしな。
2010/06/03(木) 00:56:36ID:bcooMr5J
>>117
各国巡りはさほど苦じゃなかったな
ロギスモスと三基の塔は面倒だったけど

>>126
最初から二段ジャンプが解禁されてたらいろいろたしかに楽になるな
特にタンベル廃鉱にかかる時間が減る。魔石集めもトロッコを一度も動かさないでできるようになる
ただ、これだと廃鉱2回目のイドゥラの一回目のセリフを聞くことなく先に進めるというおかしな現象が起こる
これを利用して2回目の会話イベントを先に見た後に1回目の場所に行っても何も起きない(あたりまえかw)
2010/06/03(木) 01:57:23ID:8lBxZuni
>>122
移植w
2010/06/03(木) 05:23:54ID:pvhND7H8
アイリス=エリーヌ=ルフィアってことでおk?

そうならこれとあのアイリスが同一人物になるのか…
ttp://www.inside-games.jp/imgs/zoom/98897.jpg
2010/06/03(木) 11:37:25ID:ru72G6P2
さらに言うならアイリス=エリーヌ=ルフィア=シーナだな
2010/06/03(木) 14:20:22ID:Wt/+ieS+
つまりエリーヌはマキシムの血族に対する永遠ストーカーという事だな
2010/06/03(木) 14:35:34ID:k4klqRq+
>>133
その通り
2010/06/03(木) 16:07:53ID:z9AeJPO0
>>133
間違ってないから困る
2010/06/03(木) 17:44:49ID:a4VCwhW8
いや、正確には主人公が受け入れてるからストーカーにはならんよ
2010/06/03(木) 17:53:23ID:w1DT45Jp
マキシムと一緒になれなかった→転生して子供の代で…
めでたくルフィアとしてマキシムの子孫と結ばれる
それでもマキシムの血を追い続けウェインまで…

ストーカーじゃないなら転生メンヘラと言った所だろうか…
2010/06/03(木) 20:57:46ID:fNkVvdhN
生まれ変わったら付き合って・・・とか怖い。
おまけに、逆光源氏を実行する念の入れよう。
2010/06/03(木) 22:25:18ID:94kuprnI
ルーインチェイサーズにおけるナキの立ち位置が気になる。
どうもパーティメンバーじゃないようだが…つーかマキシムの子孫ってルーインチェイサーズの時代にいるんだろうか
2010/06/04(金) 02:12:34ID:0SADHUeo
一昔前・・・それもエストポリス伝記の当時なら
「転生恋愛物」ってありふれてただろ「NG騎士ラムネ&40」とか

「生まれ変わっても貴方と結婚したい」なんてドラマとかじゃ定番のセリフだし
そんな物に過剰反応するのはどうなんだ?

そもそも最近は簡単にストーカーとか騒ぐが
恋愛系の話のほとんどがストーカー出発だろ
2010/06/04(金) 11:30:12ID:DNk3+rOu
もしルフィアと1の主人公が結婚して子供が出来てたとすると
シーナは自分の子孫に迄、手を出した事になるぞ
2010/06/04(金) 12:00:00ID:wPCIyM42
>>141
もう一度1をやり直してからいいなよ。
2010/06/04(金) 17:26:29ID:WuXs4Gg+
>>124
本人の日記。
日光のそば屋
2010/06/04(金) 18:22:01ID:zza6JWdu
今日から始めたんだけど、虚空島の音楽いきなり序盤から流れるんだな。
あの曲だけはラスト専用にしてほしかった
聞くとテンション上がりまくり
オリジナル版だと流れるの最後だけだったよね?
145名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2010/06/04(金) 22:55:15ID:M0HhbrJH
>>144
オリジナル版の1があの最終決戦の曲から始まる。
たぶん、その始まり方を意識してリメイク版のオープニングを作ったのではないかと・・・
2010/06/05(土) 01:54:35ID:nmDja3A3
1のリメイクでやれよw
2010/06/05(土) 10:33:49ID:ZG9nMg51
そんなものはDSで出ない
2010/06/05(土) 12:15:34ID:tbVGqySk
出そうな資格はDSにしかないけどな
GB、GBAともきてたし、
次は3DSで何か出るといいね
149名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2010/06/05(土) 14:11:34ID:M1Tv5ruv
ヒロインはアイリスでいい?
2010/06/05(土) 14:32:18ID:0aAMXal4
レクサス博士がヒロインに決まってるじゃん
2010/06/05(土) 15:11:00ID:0iy1JwG6
真の女主人公はアイリスつーかエリーヌだわな
2010/06/05(土) 15:52:47ID:hp5OpUIJ
おう、みんな久しぶりだぜ!
なんとなく終盤っぽい雰囲気だったからまとまった時間がとれたらやろうと思ってたらこんなに長引いちまったぜw
け、決してマリギャラ2が楽しくてそっちばっかりやってたからじゃないんだからねっ!

何度目かもう数えたくもないような全国めぐりもやっと終わって、いよいよ虚空島へ突入だ!
って、何この宇宙戦闘機なエクセリオンはw
飛行船で突撃→気嚢を撃ち抜かれて墜落か→グライダーで滑空
の流れには激しく燃えたものだが、今回の超機動は逆に萎えましたわww

と、著しくテンションは下がったけどいよいよラストダンジョン
さすがにここは手ごわいパズルが待ち受けているんだろうなあ、と気合を入れなおして進むことに
ところが!
いきなりガデス登場で再バトル
もう何回同じ戦闘やらせるんだよ!さすがにもう飽き飽きだわ!
んでガデスを倒したと思ったら今度はアモンと再戦ですか
あれ?手ごわいパズルとかもしかして無い…?
アモンを倒すと今度はエリーヌが現れてバトル…じゃねえw
ただ一定時間避けるだけかよw
でエリーヌが改心したかと思ったらいきなりディオスに殺されてマキシムの怒りでデュアルブレードの力が開放された!
…って俺の中ではちっとも盛り上がらないんですけどw
んでとうとうディオスとのラストバトルか
なんかマキシムが光ってるけどどうでもいいわ
さっさと倒すとするか
ってディオスの空中コンボくらうと妙に時間ロスしてイラつくんですけど!
2010/06/05(土) 15:56:39ID:SbfPsPRS
パズル無いのは原作と同じだからなw
でもちょっとしたアクションくらいは入れるか
もしくは神殿も原作再現とかして欲しかった
2010/06/05(土) 15:57:02ID:4igytdhp
そのデュオスを1分撃破しなきゃいけなくてストレスマッハになる事はあっても

倒す事その物は果てしなく楽だろ・・・青石でブーストしてればな
2010/06/05(土) 16:03:34ID:hp5OpUIJ
ディオス戦が妙に時間かかってもう止めたくなったんだけど
ここで止めたらまた虚空島に突入してガデスとかと再戦しないといかんので
嫌々ながら頑張ることにしたわ
このゲームのボス戦は何でこうも攻撃できない時間が長いのかなあ
それならそれでもいいんだけど、なら数回攻撃が当たれば倒れるようにしてくれよ
時間ばっかかかってイライラするだけなんだよ
と思うのは、最近マリギャラ2ばっかやっててそういうのに慣れちゃったからか?

でようやくディオスも倒したら虚空島が墜落するからコアを破壊しろって
さっき死んだはずのアイリスが言うんだけど
あーはいはい、神様だから死んでも復活するんですねー
さっきのマキシムの怒りとか何だたんでしょうね
もうこのシナリオには突っ込む気も無いんですけどこりゃ無いわ

んでコアを破壊するのにわざわざジャンプしたりしてサブコアを破壊させたり
本っ当にこのゲーム、テンポ悪いなあ!
あとはエンディングだけなんだからつまらんアクションなんかいまさらさせんな!
でコアを破壊するためにマキシムとセレナが力を使い果たして死にました
うわーん、二人が死んじゃった〜悲しい〜〜!
…とか思う人っているんだろうかね、いやホンマ
で、あとは二人の魂らしきものが各国を巡ってエンディング
…って、最後の最後まで各国めぐりかよ!もういい加減にしろ!!!
最後ティアが何故か涙を流すシーンも、ハイデッカが離脱したときに泣いたおかげでこれまた台無しだよ!

その後エリーヌが二週目について何か言ってたけど
(ていうかさっきマキシムの前に現れたアイリスは残留思念とかそういうのじゃなくって本当に死んでなかったのねwもう好きにしてw)
二週目をやる気力なんて俺には無いでーすww
2010/06/05(土) 16:20:59ID:v7PgdyT6
>>155 SFC版はホントに二人が死んじゃったかなしい〜状態だったんだけどねぇ(´・ω・`)
2010/06/05(土) 16:24:23ID:4igytdhp
>>155
お前が倒すのに時間が掛かるって喚いてるのを
1分未満で倒すことがドラゴンエッグを入手する条件です

あと、スレイヤーズ等でも似たようなネタになってるが
神様系統ってのは『現世に対する代体』ってのが多い

つまり、マキシムの前で死んだアイギスは本体の一部と考えるのが妥当
まぁ力関係はともかく、アイギスの持ち上げられ方は異常だけどな
2010/06/05(土) 16:47:55ID:gtWbMUoa
ちょくちょく名前間違えるな
2010/06/05(土) 17:35:10ID:pamKvbed
>>157
ペルソナ3?
あれもメカなのにヒロイン扱いだったしなw
2010/06/05(土) 18:19:20ID:WWIgGafm
>>155
アイリスは誕生と殺戮を司っているのだからそもそも死ぬわけがないと思う
存在そのものが無になるか、四狂神に力を与えたものが滅びを与えない限り生きていられるはず
2010/06/05(土) 18:26:58ID:cA3YCRsf
1のオープニングで死んで、2のエンディングで1のオープニングと大体同じ展開になったけど、
その後に何か救済措置みたいなのがあったような記憶があるんだが、
結局原作では2人は死んだんだっけ?
2010/06/05(土) 18:29:21ID:SbfPsPRS
無い
二人とも死んでる
2010/06/05(土) 18:55:36ID:4igytdhp
>>159
そらP3フェスの真ヒロインだからな・・・すまん間違えたの気が付かなかった
2010/06/05(土) 19:37:08ID:YVsDKZEe
エリーヌは誕生は司ってないだろ

ソーマ=肉体
ロギスモス=理念
カルディア=心

残る命はディオスしかいない
2010/06/05(土) 19:55:40ID:91wrMcg0
ガデス→肉体を司る破壊と再生の神
アモン→理念を司る混沌と秩序の神
エリーヌ→生命と死を司る殺戮と慈愛の神
ディオス→心を司る恐怖と勇気の神

まぁエリーヌは死ななそうだな
2010/06/05(土) 20:21:44ID:E269mnkW
アレクディアス殺せば死んでくれそうだが。
2010/06/05(土) 21:47:25ID:AyfyABN+
このゲームってどのくらい売れたんだっけ?
2010/06/05(土) 22:05:11ID:YVsDKZEe
2万くらいじゃないの?
2010/06/05(土) 22:37:12ID:ROADJU3/
旧作より売れてるんかな。たいしたもんだ
2010/06/06(日) 07:42:58ID:WkDzQYpn
エリーヌ→心
ディオス→命
2010/06/06(日) 10:54:56ID:eG9WhTRW
アモン→無(いろんな意味で)
2010/06/06(日) 11:21:59ID:BKFlDK5C
次が出たとしても売り上げ下がるだろうな
今回の失敗が原因で
2010/06/06(日) 11:39:16ID:WvsdLjYj
次は無いから安心しろ
2010/06/06(日) 13:02:56ID:0GDGZ2jb
VCやアーカイブでエスト2がそのまま来るなら2000円でも払うよ。
VCならWiiごと買っちゃうよ。
2010/06/06(日) 14:00:16ID:HeC9PLFQ
あんなゴミに二千円払えるなんてすごい奴だな…
2010/06/06(日) 14:18:52ID:0GDGZ2jb
>>175 え?エストポリス伝記2はSFC屈指の神ゲーじゃないか。
2010/06/06(日) 15:25:27ID:p7TLIBv7
>>175
DSのエストのことなら同意。スクエニから出して欲しくない
2010/06/06(日) 16:58:41ID:WkDzQYpn
SFCは屈指の神ゲー多すぎだろ
どのゲームの信者もスーファミ版をあげるからな
2010/06/06(日) 17:50:22ID:0B5FHmhF
伝記のシナリオが好きだったのに何で変えたんだ・・・

>>170
逆だろ
2010/06/06(日) 18:23:51ID:wHi8hr26
実際SFCのゲームは良作多いよなぁ
当時のスクエニなんかそれこそ抜きん出てたんじゃないか
特にグラは並ぶものがいないレベルだった
2010/06/06(日) 19:04:17ID:6N8zYQVt
移植・リメイク物全般において
DSとGBAは音源が劣化・叩かれる要因になる
GBAのFF6とかマジ酷かったし
PS〜PS2が叩かれる要因はロード時間
PSのFF6とかマジ酷かったし

逆に何も劣化していなければリメイクしてもあまり叩かれないと思う
エストはストーリーと演出とシステムとボス戦のテンポとキャラが劣化してたけど
2010/06/06(日) 19:31:31ID:BOBoEazQ
>>181
FF6とかイヤホン・ヘッドホン差してないか、安い100金とかの使ってるんじゃねーの?
かなりいい方だし。
2010/06/06(日) 21:04:30ID:WkDzQYpn
>>179
このゲーム内で説明されてるだろ?
四人の神がそれぞれ、命を与え、肉体を創り、心を加え、理念を教えた
エリーヌが祭られているのはカルディア神殿で、カルディアは心を意味する

2010/06/06(日) 22:22:47ID:0GDGZ2jb
>>177 いやエストポリス伝記2の事だよ。
完全移植のVCやアーカイブでも2000円払ってもいいっていう。

>>178 確かにそうだな。FEも聖戦が好きだった。
でもテイルズはSFCのTOPよりリメイクのPS版の方が良かったけどね。
2010/06/06(日) 23:30:40ID:0B5FHmhF
>>183
カルディア神殿には再生・秩序・勇気・生命の間があり
エリーヌが祭られているのは“生命の間”

詳しくは公式コンプリートガイド見れ
2010/06/07(月) 11:16:33ID:vNkdTC1M
スクエ二の注文に対して「こんなのダメ!!」と言えなかったんだろうな
2010/06/07(月) 11:30:04ID:ipbX2AJn
アーカイブス配信は永久に無理だろ
企業の気まぐれ以前に
SFCソフト出せないサービスなんだから
188名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2010/06/07(月) 12:58:16ID:NPDs4WgB
このゲームの発売前は
「また日本にエストポリスブームが巻き起こる!」って
期待してたのになあ・・
2010/06/07(月) 13:05:42ID:04vHAGah
スマン、揚げ足を取るつもりは無いんだけどSFC版が出た時ってブームになったのか?
2010/06/07(月) 13:32:30ID:C1iEuG7p
昨日から始めてみたが、正直あんまり面白くは無い。でもマキシムの笑顔が爽やか過ぎるおかげでモチベーションを保てるって感じだな。
2010/06/07(月) 18:42:44ID:gMeTlmtD
システム設計で救済措置を揃えに揃えつつ
アクションゲーとしてキツめのハードルを
半端に残しているアンバランスさ
頑張ってる気はするのに大味に感じられてしまうんだわ
サクサク進んで、ガデスの極悪さで一旦詰まる
後半からはヌルゲー化と謎の作業
2010/06/07(月) 19:15:52ID:DEbHQoLn
そんな長々書かんでクソゲーと一言書けばいいよ
2010/06/07(月) 20:13:32ID:gMeTlmtD
惜しいとは語っちゃいかんのかね
具体性もなくクソゲーの一声で揃えても
仕方ないやん
2010/06/08(火) 00:35:16ID:5BzLG2Ip
カネアマール
2010/06/08(火) 00:41:28ID:GF4YrZhk
今の人には神ゲーと糞ゲーしかないからな
少しでも不便なところや気に食わない所があると糞ゲー扱いするから
2010/06/08(火) 23:34:42ID:K7w+M3+J
つまらなくはないけど面白くも無い
ワゴンで買ったならまあ値段相応の価値はあるとは思う
しかしSFC時代の記憶のまま発売日に買った人には核地雷だったんだろうことも想像に難くない
2010/06/09(水) 00:54:36ID:WcbOlQ3+
良くも悪くも1980って感じだな
2010/06/09(水) 03:25:44ID:uSKv7xsC
ずいぶんと高評価だなw
2010/06/09(水) 04:22:23ID:WcbOlQ3+
良くも悪くも1980(円なら楽しめる範囲)って感じだな(6000円(笑))

って事なんだが・・・好評価か?
DSでもARPG楽しめる側だから980には同意しかねる

2010/06/11(金) 06:55:21ID:c2tzLL0v
特典付きの新品が1500円くらいで売ってたので買ってきた。
リメイク前のは未プレイだがこれから遊んでみるよ。
2010/06/13(日) 03:28:58ID:xmgMOr0/
いまだにエストポリスを5千いくらぐらいで売ってる店があって驚いた。
電気店だからあまりゲーム重視じゃないんだろうけど数本あったぜ。
2010/06/13(日) 11:53:21ID:etHD5nK2
バッカお前、電気店どころかウチの近くのゲームショップ(ALGO)なんざいまだに新品5980中古3980だぜ?
売る気がないのか相場を知らんとしか思えん
2010/06/13(日) 13:57:15ID:ku2vdlZl
980円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org961393.jpg
2010/06/13(日) 16:50:35ID:lJq4NgX3
>>202
アルゴは売る気が無いんだろ
アマゾンでも昔からほとんどの商品を定価で出し続けてるんだから
2010/06/13(日) 18:33:15ID:xmgMOr0/
>>203 安藤ケンサクに負けるのはちょっとショックだなw
206名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2010/06/13(日) 18:45:42ID:huzyK7yb
エストの値引率パねえw
2010/06/13(日) 20:46:36ID:aPgveg4S
CERO:Bになったのは結婚イベントや赤子誘拐がNGだったのか・・・
2010/06/14(月) 03:06:15ID:iEsJUENR
クリアしたけど、確かにつまらなくもないけど面白くもなかったわ
2週目を始めてみたが可動橋の時点でやる気なくなった

好きな作品だったのになんでこんな風になっちまったんだよ・・・悔しいなあ
2010/06/14(月) 06:53:20ID:gRc7CctP
つまらなくも面白くもないって評価は成り立たないと思うけどな、日本語的にw
2010/06/14(月) 07:40:59ID:oCUw21Mf
ゆとり語では成り立つんだよ。
2010/06/14(月) 11:32:27ID:63gBaMGQ
とりあえずこのゲームってのは
リメイクじゃなくて純然たる新作なのな
ゲームシステムが違うだけでなく、
同じオチの物語をもっとコンパクトに
まとめなおすために世界観自体が全く違う
ダンジョンが違うし中継ぎのイベントも違う
主要キャラの配置や役割も結構違う
名作の大幅削除版というネガキャンは大ウソ
骨組みにオリジナルを固めまくった作品で
それが原作よりは短いってだけの話
2010/06/15(火) 18:15:31ID:IIma+vA0
どっちにしろ全然売れなかったけど
2010/06/15(火) 21:54:57ID:IYDqB73m
クリアした。
キャラの掛け合いや謎の男気かなんかはやっぱエストだな。懐かしい。
最後のシーンの光が消えるとこがやたら地上から近すぎて笑った。
ガデス戦だるすぎ。何回やらせんだよ…。
2010/06/16(水) 11:14:06ID:pQtTHpHx
パルテナは凄いなあ
エストも3DSが出るまで温存しておいた方が良かったんじゃないのか?
2010/06/16(水) 21:41:48ID:2aUu3wAj
3DSがこの解像度だとするとPSPの強みって何になるんだろうな

まぁエスト2を3DSでだしてくるかもしれんし
DSで知名度を上げなおすのは良い手なんじゃないかとも思える?

DSユーザーは基本的に画像が綺麗になったからって
そんな急に3DSを人数分買い集めるとかしてこないだろ

ポケモン最新作を3DSに投入して
さらにROMを一新&DSシリーズとダブルスロットが!?
とかやったら破竹の勢いで普及するかもしれん(汗)

・・・DQ10を本当にwiiで発売するのか?3DSに寝返るんじゃね?
2010/06/17(木) 03:22:41ID:i+z5QHK/
>>215 結構多いけど何で現行機と次世代機を比べるんだ?
WiiとPS2を比べてるようなもんだぞ。
2010/06/17(木) 03:51:36ID:JblMplph
ポケモンは3DSで出しても本体難民が発生してできない人が出るんじゃないかって意見を見たことがあるな
スレ違いだけども
2010/06/17(木) 13:11:47ID:x2rxGvQR
>>216
wiiとPS2なら比べても良いだろ。マルチしてるし

PSPGOをDSiと仮定して
PSP2(仮)を作るとしてだ

強みって何が残るんだ?
携帯音楽プレイヤーや動画見る為のツールなら
現行のPSP3000で十分だし
下手にコンパクト化したら大画面って唯一の強みが無くなる

UMDを廃止してメモリースティック化とかすると
現行機持ってる奴を切り捨てるPS3と同じ道を行くことになるし
UMDを残してメモリースティックにDLLする事が出来るだと現行機でも可能

DSは解像度の低さは常々言われてたネックだから改善で強みに出来たが
PSPと同程度にしか見えなかったしな

>>217
本体と同時発売とか無茶しなきゃそれなりに普及すると思う
まぁPSPで発売すれば云々夢語ってた人には朗報って感じだな

・・・開発費がかさみ過ぎて大爆死!エスト3は永遠に未実装です><ってなりそうで怖いが
2010/06/17(木) 19:01:22ID:JNwF+STC
3DSソフトがDSカードサイズまんまで
すでにUMD超えの2GBまで使えるってのはエグいな
容量負けしてしまえば欠点だらけのUMD
これほどの盲腸はない
2010/06/17(木) 19:43:40ID:P8eMuV1N
そりゃ6年も前の機種ですし
むしろそれと比べる方がおかしいっつーか
2010/06/17(木) 20:09:27ID:x2rxGvQR
>>220
つい最近出たばかりの長所投げ捨てたgoさんなら容量は対抗できるだろw

てか6年前6年前ってPSP3000が出たのは去年じゃねぇか
2010/06/17(木) 20:15:43ID:P8eMuV1N
いやUMDの欠点がどうのこうの言ってたからつい反応した
もしかしたら流れを読み間違えたかもしれん
2010/06/17(木) 20:54:36ID:x2rxGvQR
>>222
流れは読み間違って無いかも知れんが問題点の捉え方が間違ってるかもな

DS→3DS=ROMを一新してもダブルスロットウマー(゜∀゜)−!でポケモンファンその他納得。DSエストポリス2待ちの俺らも納得
PSP→PSP2(仮)=UMDを切り捨ててメモリースティック化、UMDユーザー切捨て?現行機でもできるんじゃね?←今ココ

まぁPSPはこれからメモリースティックでゲーム化しますでも良い気はするし
画質やタッチペンで先を越されたら「家電」を自称するPSPは無理して2とか出す意味なくね?って事
処理の上昇とかならPSP4000でも出して好きにやれば良いわけで

そうしたらPSPの強みって何が残るんだろうなって事
3DSでモンハンも出せそうだし・・・まぁダブルスロットは俺の希望的観測なんだがなw
2010/06/17(木) 23:15:21ID:i+z5QHK/
個人的にPSPに期待することはメディアインストールをもっと重要視してできるだけ
ロード時間を短くすることとDSのLLみたいに大画面ver出て欲しいって事だな。
PSPのLLなんてでたら絶対買っちゃうわ。


UMDにしても今なら進化ver作れるんじゃないか?
2010/06/17(木) 23:54:00ID:x2rxGvQR
>>224
携帯機でUMDに拘る理由が無いんだよな
・・・読み込みが五月蝿いのは事実だし
2Gのメモリースティックが1500円前後
4Gのが3000円前後と今更ディスク新規開発するより安上がり

しかしPSPLLってそれは大きすぎるんじゃないか?w
フル充電しても3時間しか持ちませんwwとか言い出しそうだ
2010/06/18(金) 05:57:14ID:sSJK1j65
>>225 いや、LLを買ってしまうとPSPの画面すら小さく感じてしまうようになっちゃったからさ。
PSPこそLLで大画面で楽しみたいゲーム多いしな〜。

3DSもLLサイズ出て欲しいよ。まぁ画面サイズ大きいと3D処理が大変らしいんだけど。
2010/06/18(金) 17:02:02ID:ZrhYqFEk
まあそんなことよりエストポリスについて語ろうぜ
2010/06/18(金) 20:21:37ID:yY3ZLWq9
新品980円で買った
さっきトロッコでジャンプしたりしゃがんだりするとこをようやくクリアしたが
発狂しそうだったぞ
2010/06/18(金) 21:03:15ID:fIHVBf+A
>>228
次にお前は「ガデウうぜえええええええええええええええええええ」と言う!
2010/06/19(土) 00:56:35ID:hVkySaFA
ガデスはそんなうざくないだろ。
各国めぐりが一番ウザかった。
2010/06/19(土) 05:22:05ID:3nRsYEF4
トロッコうざいって人間に終盤の話してどうするのかt(ry
2010/06/19(土) 14:45:55ID:hLCOCjA9
次は伝記一作目をエストポリス2としてリメイクかな
2010/06/19(土) 14:59:11ID:4z0UMCJh
最初うわーっておもったけどやってるうちに楽しくなってくるな
たしかに荒は目立つけどまんまだされるよりはよかったかも
原作やりたきゃスーファミひっぱりだしてくりゃいいし
2010/06/19(土) 15:35:38ID:o9FZtR5Z
ハイデッカが出てきたところでやる気がゼロになった
おかしい・・ SFCでは一番すきなキャラだったのに
2010/06/19(土) 16:50:18ID:iHpDXT8b
そこでやる気ゼロなら今後はマイナスの一途をたどるだけだぞw
2010/06/19(土) 18:23:09ID:hVkySaFA
SFCはすぐデータ消えるからいまさらやるのはなぁ。
せめてVCあたりできてくれれば・・・
2010/06/19(土) 19:37:38ID:4z0UMCJh
当時遊んでたけどほとんど忘れてるおれみたいなにわかが一番楽しめたのかもな
思い入れが深すぎるとキャラの違和感でだめそうだ
2010/06/19(土) 20:08:17ID:3nRsYEF4
思い入れの一切無いワゴン組みだが
所々昔のセリフのままなんだろうなって場所が目に付きすぎた

でもこのゲームで一番気に入ってるのは馬鹿怪盗のコンビなんだ
2010/06/20(日) 02:09:31ID:yBu4ifcw
こういうところじゃ禁句なのかな?
SFCはエミュじゃだめなん?
2010/06/20(日) 02:32:44ID:iIeNF+Sn
馬鹿発生
2010/06/20(日) 02:44:58ID:ED9+kqMS
まあ禁句だな
2010/06/20(日) 04:03:05ID:V9+M3uYL
かといっていまさらVCとかで出てないゲームを実機でやってるやつなんてほとんど居ないだろうけどな
エミュ厨を問答無用で毛嫌いするやつもいるから仕方ないか
2010/06/20(日) 04:10:16ID:yBu4ifcw
禁句ならスマンかったな
面倒になる前にこの話題はこれで
2010/06/20(日) 09:38:13ID:NFHVdPbo
このゲームって全然売れなかったな
2010/06/20(日) 11:53:48ID:J5OahxVQ
話がすげーぶつぎりだったな
描写不足でいろいろ唐突に感じるわ
原作はまだ丁寧にかかれてたっけ?それともこんなもんか?
2010/06/20(日) 15:46:30ID:rTWgYy64
補正はいってるから正当に評価できない俺であった
2010/06/20(日) 16:05:30ID:78NsDRUi
ていうか町(国)の数が1/4くらいになってる時点でお察し

2個くらいダンジョンクリアしたらもうパーセライト行って
セレナが速攻出てきたのはビックリしたわ
2010/06/20(日) 19:36:41ID:QIVWZXYb
コンパクトにまとめ直した別物脚本だからな
原作のOPはガデスすら出てこないし
エルシドに居るのはティアだけで
博士もエクセリオンも波動器も
そして旅立つ理由も無いところから始まる
昔は大作RPGだろうと容量難で
同じような背景の町やダンジョンを作って
それらに散りばめたおつかいイベントで
ボリューム感を出してたわけだ
2010/06/21(月) 06:04:10ID:3WIVCI2Q
DSって実際あそこまでサックリしないとイカンほどカツカツなんかねぇ〜
ムゲフロとかは普通にボリュームもあって楽しめたんだがなー
2010/06/21(月) 14:19:03ID:seS5FYO2
このゲーム50メガくらいしか使ってないんだろ?
DSの最大は500メガくらいだっけ
2010/06/21(月) 22:27:49ID:Ehb4q3dp
>>249
ムゲフロは戦闘シーン(のカットイン)に特化したつくりだからな
フィールドマップなんかはスーファミ並みとよく言われるし
いや、それが悪いってわけじゃないけどな。ユーザーのニーズにバッチリ応えてるし
むしろエストなんかの方が一体誰向けに作ったのか分からんわ
2010/06/22(火) 06:47:31ID:SuG41Rb4
なんのかんのでおもしろかったわ
ハード性能考えればこんなもんじゃね?
個人的には満足、続編でないかなー
2010/06/22(火) 18:39:44ID:8illwC9V
エスト2からおつかいイベント全部さっ引くとこうなるのは分かってたけどなw
ただ真実の塔は入れて欲しかったが…

ルフィアの話→(よみ伝はやるのか?)→ルーインチェイサーズと続いてくれると嬉しいんだけどねえ
2010/06/23(水) 00:06:25ID:LLYheC81
ネバーランドカンパニーは新作出したときしか
HP更新しないから、動いてるかどうかまったくわからんね
255名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2010/06/24(木) 01:06:55ID:5rRDzsAZ
いにしえの洞窟ではらぺこテディって手に入れたんですけど、
これってMAGが0じゃないですか。
でも、魔法攻撃しなければこの数値は関係ないんですか?

チャージアタックやウェーブアーツ、チャージウェーブアーツなんかも
ティアの場合、ATKが関係していて、MGAは関係なんですよね?
2010/06/24(木) 11:07:09ID:mGwdJTk9
CGムービーのフルバージョンってどこかで見れないの?
2010/06/24(木) 12:21:19ID:/18kcWrk
エスト3は永遠に発売されないだろう。
ネバラン製でこの出来じゃ、3を発売してもクソゲーができあがるだけだ。
2010/06/25(金) 20:36:05ID:3zAqSkVD
今日隣町の電気屋がリニューアルオープンでDSエストポリスが480円で売ってたんだが
買ったほうがよかったかな
2010/06/25(金) 20:43:18ID:ioxZSEmh
まだまだ遊んでるんだけど

面白いよ。
いにしえ行って、シナリオ進めて、いにしえ行って
2回目のシナリオを終わらせたくないんだよね。
ジワジワ楽しんでる。

続編でたら必ずやる。
2010/06/25(金) 21:45:39ID:Nr5vE9PL
Amaで1000円だったのでポチった。
480円とか羨ましいわw
地方なんで、個人ショップはほぼ全滅だし、ゲオとかで見かけることすらないw
2010/06/26(土) 22:11:47ID:TbYSkfe8
近場のレンタル屋で
新品980円、中古2480円って広告価格を歌ってた

・・・普通は逆だろ?

まぁ今だと新品1980→まぁ定価で買うよりお得感あるしまぁDSだからおk
新品980→FFCC・EOTと比べてしまう・・・まぁおk
新品480円→ヒャッハー原作なんてサッパリダー俺は今を生きる!!

楽しめるが冷静にライバル作品と比べちゃいけないゲーム
2010/06/27(日) 19:10:49ID:F7/PgYGL
橋ステージやり直し+変装で各国巡りがだるい
あいつら、マキシム一行が孤立したら助けてくれるんなら
かっこよく大統領説得の見せ場だけこなせばいいのに
2010/07/01(木) 07:39:55ID:Fhil+7Uu
パーティーで戦ってる感が無かったのがなぁ
フ・レイア強すぎくらいでアクションはそこそこ楽しめたけどなぁ。
2010/07/01(木) 12:45:22ID:0f/Ye+Di
フックの便利さはガチ。いろんなとこで使えた
ティア好きなんだが作中での立ち位置がなぁ…
2010/07/01(木) 20:30:36ID:+DPvrLSw
今やってるけどガイがおっさんになってしまった・・・
好青年だったよな・・・
2010/07/01(木) 20:59:51ID:GHA2d2nj
年齢は変わってなさそうなのにね
2010/07/01(木) 21:31:18ID:qiLDVgjM
妹を基準に、若く見えてた気がす。妹いたよな?今回出てなかったよな?
2010/07/01(木) 21:43:12ID:TRGlyL3j
いなかったね。彼女が妹の役目も兼ねてた
2010/07/01(木) 23:42:32ID:lOenUfW+
イドゥラの発言に噴いたトコは貰い笑いした
2010/07/08(木) 01:11:34ID:FkUR2Lmd
グラはいいってだけでしたな
2010/07/10(土) 19:38:23ID:DryhLycr
イドゥラ最終決戦でレベルブレイクしてコンティニューしまくって倒したら、洞窟を脱出する直前でフリーズするんだけど。
同じ症状になった人いる?ちなみに中古で買った。
2010/07/14(水) 20:28:09ID:MvnoV3Rn
ついさっき出会ったばかりの女とあっという間に結婚してたり
戦車との戦い方が分からなくて死にまくったり
転移するとかいう話なのに勝手に死んだ扱いになってたり
あらゆる肝心な部分が全て中略されてるような内容だな
2010/07/15(木) 14:39:39ID:nkkX+PJ7
SFCだと出会いから結婚までに宝剣探索→ガデス戦(普通負ける)→
魔物討伐→アレク王子救出→ガデスとの決戦、と、大雑把に見てもちゃんと中に過程があるからなぁ
DSだと宝剣探索でマキシムと発展ありそうな会話もないし、その後はガデスガデスガデスだからな…唐突すぎる

転移の話は、元は大きな神殿の最下層で神殿の崩壊に一人のみ込まれた、だったから死んだ扱いでも納得できたが・・・
2010/07/16(金) 11:39:29ID:Db81NItW
もう無理に話題振ってスレ盛り上げようとしなくて良いからw
2010/07/17(土) 20:18:50ID:jR8eRy/q
今日 注文したよー
SFC 1&2 よみ伝 遺跡もクリアーしとるからの
届いたら がんばるでー
2010/07/19(月) 14:10:49ID:UEHK0Pgv
勇者じゃのぅ
2010/07/20(火) 21:48:44ID:7Y4dwSN4
届いたで〜 やったでー
遺跡よりは はるかにおもろいやん
トロッコで むかついたけど
一応 オレ 魔界村をクリアしたこともあるんだけど
アクションの腕が錆びついたかな?
2010/07/21(水) 00:07:38ID:S5q1XPCz
ネバラン開発じゃない遺跡と比べてもなあ…
2010/07/21(水) 06:17:53ID:syXP77M1
久しぶりにきたけど過疎ってるな
制作発表されたときは泣きたくなるくらい嬉しかったけど、どんどん情報公開されてティア辺りで違和感が出てきて、発売後はクソすぎて別の意味で泣いたからな
さらに売上次第で続編とか言ってたけど、それも爆死で売上重視のスクエニじゃ3の続編なんてまず作られないだろうしな
まさかオリジナルのスタッフでとどめ刺されるとは思わなかったよ
エストポリス伝記は思い出のままでリメイクなんてするべきじゃなかったんだな・・・
2010/07/21(水) 07:31:25ID:Vvi7lPKh
過疎ってるの承知で愚痴とはよっぽどリアルで嫌な事でもあったのかな
とりあえずなんか叫んどけみたいな
2010/07/21(水) 07:55:12ID:csghorEq
ほっといてやりな
良く居るだろ、むしゃくしゃすると周りの物に当たり散らすやつ
あれと一緒だよ
2010/07/21(水) 21:51:29ID:V7nXkIWx
次スレからは、エストポリス酒場とかにして愚痴るか?
2010/07/22(木) 22:00:09ID:rVOcm1jF
次スレの心配なんかしなくても、もうこのスレで終了だろう・・・
2010/07/22(木) 22:12:52ID:7S0rdw7V
お兄ちゃんには夢がないね。
2010/07/24(土) 19:00:16ID:MecPDRX3
ティアをリタに 変える必要あったかな?
ハイデッカと失恋直後につきあうのも リアルといえばリアルだが
おかげで ラストの泣くシーンが なんだか興ざめした
あのキャラも嫌いではないけど

よし、2周目やるか
2010/07/25(日) 15:37:27ID:AdKovAkH
ティアあの扱いにマジで感動した
呆れる方向で

ネバランスタッフ、アレやっちゃったらエンディングが白けるだけでしょうに

ああ、まさに座が白けたって奴
2010/07/25(日) 19:54:06ID:2JHi7u+A
リタってなに?
2010/07/25(日) 20:57:32ID:pBCkNE5t
>リタってなに?

テイルズのキャラ

今回 ヌシ戦 楽だな たまごの剣を装備してだけど
ジェフリー 一度もでなかったけどなんでだろう?
古の入り口で話しかけなかったから?
2010/07/25(日) 22:22:18ID:kmvUzhTU
>古の入り口で話しかけなかったから?

そのとおり。
2週目以降はイベントを進めるのに必要な会話以外
めんどくさいので無視しがちだから、つい忘れる
2010/07/25(日) 23:13:43ID:pBCkNE5t
サンキュー
どうりで 出ないわけだ リアルラックが低いのかと へこんでたよ

ジェフリー でたら 帰ろう
と ずるずると 降りてたら 
ヌシを倒してしまったよ
2010/07/26(月) 10:51:34ID:EOtV7lya
いや、無理だろ
あれはジャフリーだ
2010/07/26(月) 20:47:45ID:OYgUA9zq
どうでもいいが、句読点くらい使えよ
2010/07/26(月) 21:17:04ID:VJP8R7C1
低学歴には無理。
2010/07/26(月) 23:08:13ID:FyMcj5SL
>あれはジャフリーだ

え! 
それは 変名でしょ? 
あんな 足元を見るような商売をしてるんだから 
口からでまかせで言ったんじゃないの?

ジェフリー「プッ 双子だって 信じてやがるwwwww」とか

2010/07/26(月) 23:28:30ID:H3PbBzAm
句読点打てない所見るとそういうキーボードを使用してるのかな
つまり在(ry
2010/07/30(金) 00:46:03ID:4fuhPfEb
甘で1480円だったのでポチったが、もっと下の時もあったのかw
一緒に買ったバーコードファイター(下)の方が高かったヨ

で、届いたんだが、音楽CDも一緒についてきた
知識ほぼゼロでデフォルメキャラの絵見ると、一部誰だか分からん人が・・・
もしかしてガデスの隣の三人(真ん中除く)が今回の四狂神?
2010/07/30(金) 10:01:32ID:0EqDmv5n
>>295
あー
2010/07/31(土) 10:22:48ID:N5A5b0OO
次回作はないなぁ…この出来じゃぁねぇ…
3が出てくれた方が嬉しかったよね

アクションならスネオみたいなスルメゲーにして欲しかったよ
2010/08/01(日) 00:24:39ID:n5v4SxCq
3がこれと同系統だったらより絶望が強くなってたぜ
2010/08/01(日) 11:45:53ID:fM+r9/+2
古がやっぱ一番人気だよなー

もう古だけでいいんじゃね?

古だけじゃ飽きるだろー

古みたいなのを何個もクリアしていく形式にしたら良くね?

良いなそれ!!

そして不思議のダンジョンへwwww
2010/08/01(日) 14:38:20ID:cGjoG3fa
ぶっちゃけ、DSエストのいにしえ形式じゃ飽きる

出すならオーソドックスなRPGで出して欲しかったね
アクションが悪い訳じゃないけど練り込まれてない時点で減点物
某所で安値が付いちゃうのも理解出来るわ
唯一まともなのはサントラCD(特典じゃない方ね)だな
2010/08/02(月) 12:45:00ID:Vp5goLIm
>>300
それってGBCで・・・
2010/08/05(木) 05:40:52ID:/gGQjUpf
先週買ってきてクリア
このスレでも語られてるように難易度等でのアンバランスさとテンポの悪さは目立つね
あとはそれなり楽しんだ
最高と言う気は無いが糞と言う気もしない

ラストの魔石破壊はSFCのが圧倒的に悲壮感あったな(これは仕方ないかと思ったけど)
2010/08/05(木) 06:38:03ID:p3QSk1v5
>>302
俺はGBC版を序盤で投げたw
バランスも糞もない。
正直勘弁してほしい。
305名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2010/08/05(木) 20:25:50ID:HrUJHNM6
3が出たら教えてくれ
2010/08/06(金) 14:17:47ID:krZ7Ej0j
このソフトの音源は出回ってるな
2010/08/06(金) 21:23:19ID:d7Hrlzec
(こんなに人気の無いゲームの音楽をパクる価値はあるのか…?)
2010/08/07(土) 02:26:54ID:6LOwbAdi
割と騒ぎになったじゃない
2010/08/08(日) 12:57:19ID:a7FTZKPo
3はやっぱり作られていないんだね
2010/08/09(月) 00:59:08ID:i6nJhGkQ
とりあえずエスト2をVCで出して欲しい。5000円でも買うから。
2010/08/10(火) 01:08:49ID:1k+zc6Pm
多分、携帯アプリの方が先に出るから
VCはしばらく無いよ
2010/08/13(金) 19:13:06ID:HmM2Ma9c
Amazon、とうとう1,000円切ったなw
2010/08/14(土) 01:12:03ID:YxuCeck5
マジかよ
オプーナじゃあるまいし・・・w

1.5Kでさすがにこれより下はなかろうとポチってしまったが、もう少し様子を見るべきだったか
2010/08/14(土) 16:21:41ID:cXwgkQoY
アマゾンでオプーナが2000円切ったことが無いんですけど、エ糞ポリスと一緒にしないでくれませんか
ソフ、ビックとかその辺の店舗でもワゴンになったことは一度も無いんですよ?
一部の個人商店がネタで10円とかつけただけですしね><
2010/08/14(土) 16:27:39ID:cXwgkQoY
ごめんなさい。やっぱり無かった事にしてください。
2010/08/15(日) 01:01:10ID:mfxKp+5t
どうしたんだよw
2010/08/15(日) 01:15:51ID:CDB2GriV
誰だってこのゲームは無かったことにしたいだろ?
2010/08/15(日) 01:53:11ID:dykMplLM
いや別に?
2010/08/15(日) 16:16:31ID:rEqD5hlY
個人的にそれなりに楽しめたけどな。
2010/08/15(日) 18:15:27ID:9eg0kzdk
1も2もよみ伝も2周したけどこれはする気が起きなかった
IFエンドらしいからまあいいか
2010/08/16(月) 01:50:27ID:eSowpFoe
次のエストがあるならルンファクのスタッフで頼むわ
スクエ二の人材は口出し一切禁止で
2010/08/16(月) 02:18:06ID:7SkloBti
次のエストは2の完全移植でいいや。
ホントは今の技術で丁寧にリメイクして欲しかったけど
リメイクしたら酷くなることは十分良く分かったし。
2010/08/17(火) 12:51:21ID:Nfv5oGWo
ルンファク面白いのかな
ミストさんの得ろ同人読んでから少し気になってる
2010/08/17(火) 12:56:24ID:e/RtMnmQ
このゲームって全然売れなかったよね
2010/08/17(火) 21:37:15ID:fRODDx3i
そうだな。でもそんな事はどうでもいいんだ、重要な事じゃない
326名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2010/08/17(火) 22:55:07ID:Juexibu3
http://www.youtube.com/watch?v=h6SkxHY0wso

面白そうだよね
2010/08/18(水) 18:01:50ID:5T+zvaKS
売上が重要じゃないって言ってる奴なんなの?
ボランティアでゲーム作ってると思ってるの?
これじゃ3が出ないだろ
2010/08/18(水) 20:17:35ID:nx7Vx+AS
そうだな。でもそんな事はどうでもいいんだ、重要な事じゃない
2010/08/18(水) 22:38:14ID:KDCxRRuF
でもそれって根本的解決になってませんよね?
2010/08/20(金) 00:12:28ID:gUsjuwsu
とりあえず自分なりに楽しんでクリアはしたけど、SFCに比べると月と鼈だわ
SFC版はもう5週くらいしたのに、こっち1週で飽きた辺り間違いない
2010/08/20(金) 21:51:21ID:i802Zq5n
自分もSFCのがおもしろいとは思ったけどさ
自分が変わったとは微塵も考えんのか
2010/08/21(土) 03:38:46ID:pmLO5b2+
いや、DS版DQ4〜6、FF3,4を普通に楽しめたんだからそれら以上の
最高傑作だと思ってたエスト2のRPGとして正統進化したDS版が面白くないわけがない。

なぜか正統進化してなかったけど・・・
2010/08/22(日) 20:44:36ID:fXmE5saz
開発者は素晴らしいリメイクをした。
それを面白く思わないのはプレイヤーの感性が歪んでしまったから。
……感銘を受けるほど完璧な自意識にほれぼれしてしまいますw
2010/08/24(火) 01:23:06ID:8BybjaN3
こんな糞ゲー、守る価値なんかない!俺はもう3のために買いたくない!
これじゃ、俺…ネバランを守りたくなくなっちまうよ…


…何でミ○トさん?
2010/08/24(火) 05:24:29ID:9wFQhDFf
DSリメイクだから劣化は覚悟してたよ
でもこれが最後なのかと思うと買わないわけにはいかなかった…
2010/08/24(火) 07:27:05ID:DzansqPZ
>>334
俺達BGMを共有しあった仲じゃないですか!
いやあ「地上を救うもの」は名曲でしたね
2010/08/26(木) 12:35:04ID:qUKVicH6
噂のアナザーエンドとやらを見たけど面白いなこれ
離婚モノだろ
2010/08/26(木) 15:50:38ID:nxLyAh4G
セレナの空気っぷりはどうにかならんかったのかと
2010/08/26(木) 20:51:01ID:X0oD0/mN
CERO:Bになったのは結婚イベントが原因なのかなと最初思ったけど
もしかしたら2週目のアレなのか?
340名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2010/08/26(木) 23:48:44ID:aCXO4+76
>>326
これなに?
2010/08/27(金) 01:35:05ID:krKNR5iT
>>339 潰されたセレナの絶叫はちょっとトラウマ。
ドラゴンエッグ1周目で狙ったから数十回は聞いてしまったww
2010/08/27(金) 16:09:05ID:M1PixeV0
信者にさえ見捨てられたか…
2010/08/27(金) 17:46:27ID:Wshv99Vi
それもエストではなくネバラン信者にw
2010/08/27(金) 21:25:51ID:g4087q2s
まともなレスなんてネタレスには数えるほどしかいないんだよ…
2010/08/27(金) 21:27:15ID:g4087q2s
×いない→○ない
2010/08/30(月) 10:15:28ID:jhERmNNZ
>>340
海外のエスト同人ゲー
2010/09/04(土) 16:12:05ID:WumpvIUf
>>337
エリーヌの光の軌道(一回目の最後の攻撃)が中々よけれなくてマキシムが何回寝転がったことか。
2010/09/10(金) 10:23:01ID:0RrILozl
スクエ二め…
2010/09/11(土) 16:49:08ID:pbsF2R48
コレの古の洞窟ってルサイナアーマー入手したところで実質終了?
2010/09/12(日) 05:13:48ID:nN97kgO1
久しぶりに来てみたが今でも不満のある人多いんだな
確かに改悪点もボリューム不足感もあるが改悪点は現代アレンジという事で
(だからこそ中途半端な原作再現が浮くんだが…)ボリューム面は社会人に
優しい仕様ってことで許してやれないかね?
2010/09/12(日) 05:35:59ID:6K3EPTyO
>>350 ボリューム面は今のRPGに比べれば元祖でも十分社会人に優しいわ
(古にはまらなければ・・・はまらないなんてむずかしいけどね)

そんなとこはどうでもいいからRPGにしろって事なんだよ。
キャラグラは別に自分はいいんだけどね、ガイとかむしろガチムチverのほうが好きだし。
マキシムもまぁ主人公っぽいしセレナは普通にいい感じだし。
ティアも変わりすぎだけどまぁこれもありかなって思えるし。

だがハイデッカお前はだめだ。あとアーティは青髪の方がよかった。
そしてレクサスはじーさんじゃなくて元の年齢のほうが良かった。
2010/09/12(日) 09:02:09ID:tcW6ETQc
マキシム、セレナ、ガイ、ティア、アーティはやってるうちに慣れたけど
俺もハイデッカの優男化は微妙だったな
美形ではない巨漢っていう所が格好良かったのに

あとミサイルとか歌とかストーリーはツッコミ所多すぎ
新しいことやりたいんだったら3とか外伝扱いでもよかったと思う
2010/09/12(日) 10:02:46ID:YjzgHCrP
あの名作が復活ってことで期待もでかかったしなー
多少贔屓目に見てもこれではちょっと納得できんわなぁ

正直公式で前情報ある程度出た時点であれ?とは思いつつだったけど
それでも一縷の望みに掛けてみたかったんだ・・・
2010/09/12(日) 13:53:16ID:6K3EPTyO
音楽は望みどおりの素晴らしい出来だった。これだけは自信を持って言える。
2010/09/12(日) 14:15:02ID:nN97kgO1
>>351
そういや元はRPGで今作はARPGだったか
この時点で少なくない数のファンが拒否反応起こしてそうだよね

んー中立視点や完全新作として見ても全体に漂う微妙臭はなぁ
ワゴンで買う息抜きゲーとして見れば申し分ないって程度としか…
2010/09/12(日) 14:27:23ID:0b/nKBsu
毒の、効果はバツグンだ。
とか
出が遅くてスーパーアーマー無しな技とか。
とか
微妙にも程がある・・・調整不足が一番の問題。
2010/09/12(日) 18:04:48ID:VfAz/5nU
アクション性は問題ないと思うけど、敵の当たり判定とかだいぶいい加減なのがなぁ
SFCの頃の考えながらダンジョンを解いていくパズル感がまるでなくなってるのと
削られすぎたストーリーが寂しかった
そして2週目からの追加ストーリーがやっちまった感たっぷりすぎる
2010/09/13(月) 02:42:38ID:UknohSl4
>>355 RPGとしてのエストポリス伝記2は神ゲーだったんだよ。
それを無駄に改変されてこんな有様じゃそりゃあね。
まだVCで出してくれれば5000円だったとしても買ってたのに。
2010/09/13(月) 03:51:08ID:pXUqYwwl
ボスの少なさがなぁ
基本ちょっと強いザコが出てくる場合がほとんどだし
ガデスと何回戦わせるんだって感じだし
2010/09/13(月) 11:01:21ID:ujT35bNd
ガイ好きだった俺にはガイ自体の変更もそうだけど、戦闘面でもショックだったかな
力が強くて遅いからアレで良いのかも知れないけど、結果一番弱くなってる気がする
2010/09/13(月) 13:29:20ID:pXUqYwwl
なぁに、勝手にレベルが上がって使ってもらえないハイデッカよりはマシさ
2010/09/13(月) 14:28:37ID:q8XK9NXe
重量級キャラは基本的に冷遇される運命なのさ・・・
2010/09/13(月) 17:53:10ID:aUNFT5Fv
>>350
今でもって、糞はいつまでも糞のママ。
しかも許しを請うって……何者だよw
2010/09/13(月) 19:05:30ID:UknohSl4
>>360 ガイで豪快に倒すの結構好きだったからガイは結構使ったんだが。
すばやいの相手は無理だけど多数相手には結構ガイ使ったよ。

>>361 自分もハイデッカまったくと言っていいぐらい使わなかったww
2010/09/13(月) 20:05:06ID:96XlyyMK
勝手にレベル上がる
WA発動遅く使い勝手激悪
WA必要とする場面が無い

結果、ノーマルコンボオンリーのお天気馬鹿を必要とする場面が全く無い
2010/09/13(月) 21:56:17ID:SmpFxdb0
ハイデッカはSFCでは戦闘面でもキャラ面でも最高だったのにな
デッドエンドフラッシュとか浪漫技も持ってたし

どうしてこうなった・・・
2010/09/13(月) 22:50:35ID:UknohSl4
最強キャラにしようとしたら器用貧乏になってしまった
2010/09/14(火) 01:22:01ID:PKeMdGni
ガイ
ハイデッカ
アーティ
基本的に冷遇されてるのはこいつらかな
セレナは魔法使えば戦えないこともないし、ティア普通に強いし
2010/09/14(火) 01:44:51ID:9S8rbrMS
ガイはむしろめちゃくちゃ優遇されてるじゃん、あんなイケメンに成長してくれた
2010/09/14(火) 03:53:17ID:Ra+K93ag
>>359
BGMも虚空島で2のザコ戦だしな。

個人的に、ディオス戦の1のボス戦BGMはニクいことしてくれたなと思ったよ。
あと二周目以降からの最後のエリーヌ戦。
2010/09/14(火) 11:36:02ID:Ax/YOizw
>>369
ちょっとゴツすぎじゃね?
確かに筋力ありそうだがあそこまでガチムチなのは想像してなかったんだ
372名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2010/09/14(火) 12:48:08ID:b2ekXUmB
まあ不満点は3で改善してくれるよ
2010/09/14(火) 12:52:13ID:9S8rbrMS
>>371 ガチムチ好きとしては抱かれたい男だぜ(*´д`*)
2010/09/14(火) 12:54:05ID:VIOnEuts
もう別ゲーと考えればキャラの改変設定の改変ストーリーの超簡略化も無理矢理だけど一応諦めはついた

しかし何より演出が悪い
薄っぺらい
感動出来ない
しかもティアの涙が
もう何がしたかったのかと

二周目のエリーヌ戦だけはアリだと思ったけどそれだけ
2010/09/14(火) 21:41:17ID:qWOYeQ2I
>>369
SFCだとハイデッカの一撃を紙一重でかわして斬り返す!
という出会いの演出があったからな…
あのガチムチには到底無理な芸当だろう
376名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2010/09/14(火) 23:43:37ID:pF8eyCrM
SFCだとハイデッカ最強は動かないが
DSだとガイとケンカしたら負けそうだからな・・
2010/09/15(水) 00:06:27ID:el/kbkU7
マジカバンゲー。カバン最強
2010/09/15(水) 02:21:40ID:sxS0+qxc
マキシムとティアさえいれば戦闘余裕でした
2010/09/15(水) 07:10:27ID:PsxrpY3o
SFCと違ってみんなで戦ってる感じがしないんだよな
マキシム、ガイ、ハイデッカの三人でガデスと戦う所とか
SFC版では凄い燃えたのに
380名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2010/09/15(水) 20:44:37ID:AgJeNyXY
悲壮感とか幸福感とか絶望感とか寂寥感とか
SFCでは感情の起伏が画面と俺でリンクしてたけど
DSではそんな事は一回も無かったな。完全に作業w

俺が年取ったこと差し引いても、なんの感慨も無いまま
ゲームが終わったのはちょっとな・・

塩さんの音楽だけはノスタルジーに包まれたけど
このゲームの売上げ失敗でもう二度と塩さんの新曲に
出遭う事は無いだろうと思うと、
むしろ変な復活はしない方がよかった
2010/09/16(木) 15:43:10ID:o5D4n9+I
少しでも釣れて売り上げの足しにでもなれば儲けモンって感じだろ。
2010/09/16(木) 19:53:54ID:bj6t/jTd
仮にもスーファミの頃は
「あの」クロノトリガーと発売日ガチあって
向こうを張ったソフトだったのにな

売上げは惜敗だったが内容では負けてなかったのに
どうしてこうなった
2010/09/16(木) 21:14:19ID:xzzRZRBt
所詮スクエニにとっては手軽なお小遣稼ぎだろうなぁ
ネバカンの人達は本当にこれで満足だったのかな
2010/09/16(木) 21:30:50ID:gBF+7b7A
>>382
キャラグラかなぁ
2010/09/17(金) 00:11:46ID:8TfcBANM
でも、このソフトのおかげで
ずっと15年間続いていたエストへの愛が醒めたわ。

3への実現性の無い淡い期待もしなくなったし、
ある意味良かったのかも知れん
2010/09/17(金) 00:14:06ID:dZd5oCtn
いや俺はまだあきらめない。
VCがVCがきっと何とかしてくれる><

俺はエストポリスには絶望したが伝記2は未だ信仰中だ!
2010/09/17(金) 00:37:19ID:kd7SIGe1
エストポリスがアレでもエストポリス伝記2が名作なことは変わらん
2010/09/17(金) 03:22:40ID:cDp54yVD
早く1リメイクを出すんだ
今作は多少残念な出来では有ったが、それなりに楽しめた
2010/09/17(金) 09:12:00ID:7TesLgpA
ほとぼりがさめた頃に何事もなかったように1・2のちゃんとしたリメイクを出してくれればいい
2010/09/17(金) 14:31:23ID:Vh6TnxNh
ないない
2010/09/17(金) 18:50:23ID:TQQDkKq4
CERO:A判定だったら状況変わってたかもね
2010/09/17(金) 22:26:24ID:xmXHXERB
一番辛かったのはツレに
「お前が最高だって言ってたゲームやったけど、クソだったよ」と
言われたのがなあ・・

いまさらスーファミの方をやってくれとか言ってもなあ・・
2010/09/17(金) 23:29:48ID:dga1Bq/s
>>392
俺はそれグランディア3の時に言われたw

スクエニはドラクエとFF以外のRPGブランドをブッ潰すつもりでいるに違いないw
2010/09/18(土) 12:54:20ID:0oxzcOJw
グランディアって元はスクorエニの作品じゃなかったのね
2010/09/18(土) 18:02:16ID:+Tdy6+Sa
>>392
沈黙の遺跡を勧めればいいんでない?
>>393
エクストリームを勧めればいいんでない?
2010/09/18(土) 18:05:54ID:TPJhc3zS
タクティクスオウガはエストの二の舞を演じませんように
2010/09/18(土) 19:43:27ID:RdZbpk7u
>>392
マテマテwww沈黙はさらなる悲劇を生むんじゃないか?w
やっぱりSFC2しかないだろw

>>396
歴史はまた繰り返す・・・
スクエニの手に落ちたゲームに未来はあるのか…?
2010/09/18(土) 19:58:07ID:9ceModSx
タクティクスオウガってスクウェア製じゃないのか
VCだとスクエニから出てるけど
2010/09/18(土) 20:07:13ID:TPJhc3zS
>>398
版権の問題だよ。元々クエストの作品

FFTのイメージでオリジナルを知らない人はスクウェアと勘違いしそうだけど
2010/09/19(日) 13:41:16ID:UDK2miFs
しかも例によって「当時の開発者が直接製作するから安心しろ」だからな
もうそれは信用できない
2010/09/19(日) 15:15:08ID:eXNTz6nR
せめて開発に一年…RF3出てから半年経ってないことから。
2010/09/19(日) 15:19:08ID:eXNTz6nR
そういや開発期間半年として、バグらしいバグってなんかあった?
期間的にRF12並みのバグ炸裂しててもおかしくないよな。
2010/09/19(日) 20:13:20ID:lf49Z5iR
ストーリー切り詰めてやっつけ演出にショボイいにしえの洞窟だったし、バグ取りくらいはしっかり出来てたのかな
処理落ちが残念だったけど

処理落ちなしで魔石廃止か敵の耐久性上げて、コンボの幅を広げて綺麗に繋がるように調整出来たら、アクション部分はなかなか良くなると思うんだけどね
システム的にも練り不足だったんだろうな
2010/09/19(日) 23:05:44ID://ni1GzX
凝ったパズルのダンジョンは製作時間の都合で作れなかったんだろうなあ
床全部踏めとか光を反射させろとかリズムゲームwとか安易なのばっかだった
2010/09/20(月) 13:00:10ID:xMGwJPIr
光反射とベルトコンベアのはまぁまぁ面白かった
床ふみは1,2個ならよかったけど数が多すぎた気がする
2010/09/20(月) 15:43:40ID:f1LlCTPA
時間が無ければデータ変えてルーチン使いまわすのは仕方ない。
光反射、表示のルーチンまで別途作成してた感じなのに使いまわし少なくね?
2010/09/20(月) 20:06:25ID:lkD0uoyj
一筆書きのしつこさにゾッとしたなあ
あんなの3回やれば十分なのに、宝全部回収しようと思ったら
20回はやらないといけなかった

宝なんぞ、いにしえでいくらでも良い武器が入るしな
2010/09/20(月) 20:16:40ID:EeqF/iwx
というか、いにしえでしか手に入らない装備品が少な過ぎ

あとどうせならオリジナルにあった名前もっと使えば良いのに
雷獣の剣とか
2010/09/20(月) 23:46:14ID:gh1kwIoC
wikiのフリートークのとこ見たら


テ「えへへー、みてみてー」
ハ「うん、いつもどおり小さいな」
テ「むー!あっち行けバカデッカ!!!」

テ「アイリスさんって」 
ア「どうしたんですか?」 
テ「いいなーおっきくて」 
ア「ティア…さん?」

テ「アイリスさんって」 
ガ「おっきいよなー」 
テ「何考えてるの、もう!」


こんなトークあったのかw
聞ける場所知ってる人教えてくれ
2010/09/21(火) 09:29:25ID:lNA7Y2KY
いや、そんなキャラ崩壊を楽しめるお前にどん引きだw
2010/09/21(火) 09:58:42ID:H1UlkuPL
アマゾンで1300円くらいからなかなか下がらないからとうとう買ってしまった
でもまだ特典付きだったんで嬉しいような不安なような
2010/09/21(火) 20:55:35ID:3Awtm+69
>>410
エストポリス的にはそんなにキャラ崩壊してないと思う
エストポリス伝記2とはだいぶキャラ違うし
2010/09/21(火) 21:55:02ID:FY8kFKki
突発会話はあまり聞き取れんかった
やたら細かいサウンドエディットを駆使すればよかったよ
2010/09/22(水) 23:04:43ID:I8BdusMe
ヘッドフォン使うだけでも違うけどね
DS本体のスピーカーは如何せんしょぼすぎる
2010/09/23(木) 12:52:54ID:GDMFuRd8
>>411
ちょっと前はマジで1,000円切ってたなあ・・・
416名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2010/09/24(金) 12:59:34ID:R2mGvUUP
エストポリス伝記2は3000円くらいで買って
(こんなに素晴らしい作品を中古で買って申し訳ない。
 新品で買うべきだった・・。定価の数倍の価値がある!)

・・と、思ったもの

しかし今回は新品で予約して買ってプレイ2時間で後悔した。
2000円が妥当と思ったが、まあ、残りの3500円は
今までの良い思い出に対するお礼料だな・・
 
2010/09/24(金) 14:48:01ID:s9jzmB8+
まぁサントラ買う前に波動ディスク(笑)でバトル2のアレンジを先行して聞けたから新品予約したのは後悔してない
むしろサントラのアレンジ曲が全体的に手抜き臭全開で嫌だった。良かったのは波動ディスクに収録されてる曲だけ
2010/09/25(土) 00:46:40ID:s47po4mt
>>417 あぁ、分かるわ。今回ゲームとしていろいろ酷かったけど音楽は良かった。
自分も新品予約したけど新品価格の8割ぐらいは波動ディスク分だと思うww
2010/09/25(土) 22:54:21ID:Wf0Bcj9X
このスレで終わりだな。
エスト3もこの失敗でもう無さそうだし、
スレ終盤になったらみんなでエストに
お別れの言葉を書いていこうよ。
2010/09/25(土) 23:11:19ID:ywGyOwJg
>>419
まぁ伝記の方は変わらず好きだし、元々3は絶望的だったしさ
余り暗くならなくても良いんじゃないかな。エストポリス(DS)とはさよならしたいけど
2010/09/26(日) 00:39:44ID:sKVckTID
>>419

エストポリスとはいつでもさよならしてもいいけど
エストポリス伝記2は墓まで持って行くぜ!俺が生きてる限り一生終わらない。
2010/09/26(日) 18:55:55ID:KfrVKqFI
エストポリス伝記2はプレイすることを
国民の義務化にさせるべきと思うんだよね、
小学校の道徳の時間とかに
2010/09/26(日) 20:20:31ID:DqrbZOwm
ハイデッカみたいなやつが増えたらどうするんだ(知能的な意味で
2010/09/26(日) 23:46:08ID:8+Wdssna
ストーリーでいうならエストポリス伝記1の方がいいだろ・・
思い出はまた作ればいいってことを学ばせるには
2010/09/27(月) 08:40:46ID:UHNXOl0+
エスト信者ってキチガイじみた奴ばっかだったんだな
2010/09/27(月) 15:36:00ID:ZOTc/wYa
>>424
DSやった後に1やると、ある意味エリーヌは思いが報われたなと思うわ。
二周目からは見てて切ないものがあったし。
2010/09/27(月) 20:31:18ID:+pBkq3MT
>>425
テイルズ信者やモンハン厨に揉まれてからまたおいで
ってか原作レイプが余りに酷過ぎたから、怒り→悲しみ→諦め→懐古を辿ってるだけじゃね
2010/09/28(火) 16:06:58ID:bjoAYRek
海外版発売なのか
2010/09/30(木) 03:25:16ID:GPnkNywe
ロックマンDASH3がエストポリスの時とまんま同じ流れになってるな
妄信的熱狂ぶりが発売前のこのスレと被る
そして爆死→お通夜になるのが目に浮かぶ
DSで3Dアクションはやめておけと
2010/09/30(木) 21:00:49ID:b5cnNDKA
あれは元々アクションだからいいんじゃね
2010/10/01(金) 00:16:47ID:pAddgU3Y
>>429
3DSはPSP以上の性能が有るんだぞ
元のロックマンDASHより良くなることは確定だろ
2010/10/02(土) 10:05:55ID:SwzKvSU7
そもそもDASHの出てたPSとDSなら対して差ないしな
ロックマンDASH2のリメイクでジャンルがRPGになってます!
とかならエストリメイクとかぶるわ
2010/10/05(火) 14:09:27ID:xHVCZrzK
海外ファンの反応は?
2010/10/06(水) 00:28:54ID:EYHA9nZ4
そういやこのゲームって売り上げ爆死だったよね
2010/10/06(水) 00:45:38ID:vPt/g/oL
ま、名実ともに落ち目のスクエニだからな
2010/10/06(水) 01:00:09ID:v2j3Ik8m
坂口帰ってきても駄目かな?
2010/10/06(水) 01:24:39ID:mb1z0g9I
名自体は落ちていない(欧米ではすごい人気みたい)気がするが、
実は確実に落ちてるな。
2010/10/06(水) 11:03:50ID:ioerfSLN
>>434
「あの伝説の名作がよみがえる…」的な売りで、まずは伝記2ファンを捕まえて
そこからの広がりと、興味持った新規で売るつもりだったんだろうが…
キャラ改変・ARPG化で伝記2ファンの足を鈍らせ、ボリューム不足で即終わる所から酷さが伝播
結果的に様子見の時点で売上終わってしまって爆死、といった感じ?
>>326が貼ってる同人ゲーを作った人たちの、エストポリスに対する反応が知りたいわ…
2010/10/06(水) 20:37:49ID:u1r+8hiK
海外でも販売予定はないみたいだな
あまりにもコケすぎて完全に捨てられたようだ
2010/10/07(木) 00:07:00ID:cWHC9oXG
これテレビCMとかやってたの見た事ないんだけど、CMって存在してたの?
2010/10/07(木) 00:10:31ID:U13GnoO1
エストポリスが今後日の目を見るには、またスパロボにパクられるしかないな
2010/10/07(木) 20:21:49ID:hOv1vg0+
YouTubeで英訳のDSエスト見たことあるような気がするけど
2010/10/08(金) 10:42:08ID:N/Mbh0Pv
調べてきた
テレビCM打たなかったみたいだね
ゲーム雑誌読まない新規さんは存在自体知らなさそうだw

懐古置いてけぼりのリメイクは新規層を狙ってるように見える
CM打たないのは懐古層に期待してるように見える
しかし結果は懐古置いてけぼりに新規スルー(というか気付いて貰えない)
何がしたかったのマジで
2010/10/08(金) 21:50:34ID:9KLgNMOt
ヒゲPと広報の間でコミュニケーションできてないんじゃね
それかコスト削減
2010/10/08(金) 23:23:02ID:DM8Wg++H
もうRPGはドラクエとFFしかないな・・・と思わせるための策略だ!
とかいうと一部は沸きそうだなw
2010/10/10(日) 08:29:14ID:sOd+xZIt
>>440
CMはなかったっぽいね。雑誌の裏表紙で広告とかは結構出してたみたいだけど
2010/10/11(月) 13:29:17ID:0OxtREbi
リメイクなら魔装機神みたいなやつが理想的
2010/10/12(火) 09:33:02ID:+wUi7TJm
そもそもアクションRPGでの企画した事自体が戦犯級だよね
誰得だよ・・・って思う

最近オーソドックスなRPGって無いなぁ・・・あ、MM3くらいか?
2010/10/13(水) 09:23:36ID:m8K5AU6i
見せ方が上手なプロを雇ってリメイクやり直してほしいよ
元が良いからもっと良くなるはずなんだけどな
2010/10/13(水) 12:24:22ID:A8j0Cyyg
オリジナルスタッフが糞にしたんだからもともとの出来が偶然だったんだよ
2010/10/13(水) 22:40:56ID:CoUZZoMs
リメイクってのは当時のオリジナルスタッフがやるもんじゃないと思う。
オリジナルにリスペクトがないからやりたい放題やってしまう。
2010/10/14(木) 17:02:49ID:+NrE9O6j
旧作も遊んだし、画面がFFCCEoTみたいなので買ってみた。
・・・結構なストレスゲーだなこれorz
2010/10/14(木) 17:43:51ID:+NrE9O6j
トロッコで既に詰みそう…
音ゲー得意なはずなんだがorz
2010/10/15(金) 05:32:14ID:z4+oLVYV
>>453
そこが一番の難関だからそこさえクリアしたら大丈夫。
そこ以外はwikiでも攻略本でも見れば簡単にクリアできる仕掛けだしね。
2010/10/15(金) 08:19:39ID:pE/6WTab
スクエ二め…(怒
2010/10/15(金) 09:14:15ID:Ar5933GF
>>454
d。その後もあちこち詰まってロギスモス神殿まで来たけど、
やっぱりトロッコが難関だったなw
まさか3回も続けるとは…意味有るのかアレ。

EoTと違って、持ちあげたものをジャンプしながら投げる動作が出来ないのがちょっと辛い。
その分頭使えってことだよな。
2010/10/16(土) 10:29:31ID:n2BvGCBy
女がみんな胸でかいな
2010/10/16(土) 10:41:15ID:xc9q/nO2
>>457
ちょっとまて、それはまな板さんに失礼だぞ!!
2010/10/16(土) 19:45:47ID:mRbYV033
ガデス何回目かの討伐の後に、
結婚式イベントや赤ん坊イベント等合ったけど、
会話の内容がだいぶ寒かった…
ハイデッカのバカっぷりは相変わらずいいのに、何だろうこの差は
2010/10/17(日) 01:34:10ID:tGAcJ8Hn
2週間前くらいにブックオフで950円で売られてて
昔、親戚にエストポリス伝記の中古ソフトもらったときに
「この後のエストポリス伝記Uは名作だ、いままでやったゲームで一番感動した」
って言われたから、リメイクだしやってみようと思って
ここ何日かやってみたけど感動どころじゃなくて手が痛くなるだけだったw
カデス3回目まで来たけどもう無理orz
ホント明日うっぱらってヤフオクかなんかでSFC版探そうとおもう
2010/10/17(日) 02:05:58ID:pP2zS3GC
ゲームとしては悪くないと思うんだけど
何でボリュームが減ってるんだ??
街が相当減ってるしアルンゼないし・・・何のためのリメイク?
2010/10/17(日) 03:29:45ID:20nMan7F
>>460
お願いだからSFCをやってエストの印象変えてくれ。
2010/10/17(日) 15:14:12ID:4DgN2Jl5
>>460
魔石をちゃんと配置してる?
閃の〜辺りの石をびっちり配置してやったら、そこそこ行けた。
ガデス戦は右手振ってきたら避けてXボタンの作業。ひたすら作業。
いにしえの洞窟開くとそこそこ面白いから頑張れ…

レベル上げ・魔石拾いなら、ロギスモス神殿の1階と2階の切り替わりを利用して、
1階の4匹相手にすると早く上がるよ。
ティアのチャージ&Xボタン辺りでデルデも拾えてウマー。

…まぁSFC版とは全然別ゲーだw
2010/10/17(日) 15:27:57ID:tGAcJ8Hn
>>462
とりあえずSFC版ヤフオクでゲットしてみることにした
>>463
d!
魔石は種類考えずに配置してたから
閃の〜配置してみる
魔石拾いレベル上げしてみてそれでも無理ならうっぱらう
2010/10/17(日) 16:02:48ID:4DgN2Jl5
>>464
ガデス戦はマジキチだと思う。
操作キャラクター小さすぎて、どっち向いてるかも分かんないし、
中央のコア開いたと思って突っ込めばマグマに連続でやられてるし。
レベルブレイク使ってもキツイなぁ。
人間形態もひたすら避けゲーだったし。

そこ越えれば、またダンジョン探索に戻れるからガンバレ。
探索系はまぁ悪くない。エストポリスじゃないけど。
2010/10/17(日) 23:49:07ID:FMDWQiXv
レベルブレイクは一切使わなかったな。
ひたすらモンスターというモンスターを虐殺しまくった。
2010/10/17(日) 23:59:46ID:9txGcKzS
DSやったあとでもSFC版楽しめるかね
2010/10/18(月) 00:01:56ID:ukH4bDd8
ぶっちゃけsfcの方が面白い
2010/10/18(月) 00:43:09ID:QrEQFnbB
>>465
おかけでなんとかカデス3回目行けた!
本当にありがとう!
でもカデス4回目あるんだよねorz
もう笑うしかないwww

2010/10/18(月) 03:28:14ID:evqGD8x7
ここまで別ゲーにする必要があったのかと
2010/10/18(月) 09:02:55ID:gt7Z4eGg
>>469
4回目のほうが楽だから安心してw

ガデス出て来る都度ウツになったけど、
終わったら一気にシナリオ進んで楽しくなってきた。
いにしえの洞窟も30階まで行って、武器や青魔石少しだけ持って帰って来られた。
いにしえの洞窟「SFC版と違うじゃん…QUBEかよ」と思ったが、
やってみたらまずまず楽しい。これはハマりそう。
2010/10/18(月) 10:49:30ID:oYszmMXf
ガデス戦っていうか
4狂神戦は全部面倒だった記憶が
2010/10/18(月) 19:10:04ID:EXVuofvy
オープニングでガデスが神々にお前らは用済みみたいなこと言って攻撃したのとか
アイリスさん登場時に素で正体わかってないっぽいやり取りしたりとかの理由ってどっかで説明されてる?
2010/10/19(火) 12:08:18ID:NhzvMd5i
>>472
ア…なんとかさんも面倒だとでも?
マキシムで飛んで割って、ティアでドッカンするだけじゃないか
2010/10/19(火) 21:24:50ID:BA1a+a2d
SFC版を当時遊んでそれ以来すっかり忘れてたけど、
アイリス出て来た時点でオチ思い出したわ(´・ω・`)
2010/10/19(火) 22:57:19ID:RxAiCE+C
2周目までいけばオチ変わるから頑張れ
2010/10/20(水) 01:56:26ID:cWsgnr1X
「マキシムー」
「セレナー」

くそっ、リ・ア充め!
2010/10/20(水) 12:34:02ID:ZV7X7eG+
>>477
そして凍えたのはお前の身と心ですね
2010/10/20(水) 13:11:53ID:Q7PECXkc
>>476
mjd?!ちょっと楽しみだ
2010/10/20(水) 19:47:16ID:5m+l55a7
>>479
あと一周目だと無かった、アイリスの心境が所々見られる。
2010/10/21(木) 09:37:37ID:kBdwLijz
>>480
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
2週目は俺tsueeee!を楽しむだけかと思ってたから、楽しみになった。

というか魔石強化しすぎて、既に1週目途中でだいぶ強化されている件。
1人分なら、わりといい魔石で埋め尽くすことが出来る。
中ボス戦でようやく2ケタダメージだ。
2010/10/21(木) 11:08:51ID:kBdwLijz
カレンとアルバート爺ちゃん、昔何があったんだろうな(・∀・)ニヤニヤ
2010/10/27(水) 18:17:23ID:nEphyyZQ
いにしえの洞窟、デルデ要らない&装備充実している場合は、
オーバーキルしないでさっさと進んだほうが時間短縮になるのかな?
そういう進み方でおk?
2010/10/27(水) 21:44:26ID:vOmd2Emu
Wikiの古2週目を読んでごらん
2010/10/28(木) 09:57:18ID:KnU1MQZc
>>484
d。しっかり書いてありましたorz

いにしえの洞窟で魔石集め過ぎて、
ラスボス戦で4桁ダメージ出して瞬殺。
ドラゴンエッグ楽すぎた…
2010/10/28(木) 11:21:50ID:KnU1MQZc
そうこうしている間に2週目開始。
デルデ1000個越えてた。
アイリスさんの台詞が時々追加されてる?
487名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2010/10/28(木) 22:44:13ID:9sRjWl/R
600円で売ってたからksgと思いつつやってたけど2週目クリアしたぜ!
序盤のトロッコのところがダルすぎるけど、そこを突破したら何とかなるな
ってかテストプレイしたのかこれ
セーブポイント増やすか中断セーブ追加してほしかったぜ・・・
2010/10/29(金) 19:18:45ID:syIekdfn
>>487
時々スゲー長いよな。
坑道もそうだし、ガデス連戦やラスボス連戦に途中セーブ無いし。
レベルブレイク使えばいいだろって話なのかな。
2010/10/30(土) 15:34:10ID:Ntp3kTuP
おおい、起動五回目にして昨日初めてOPムービーが出てきたぞ
最初は「あ、このゲームOPないのか」って納得して、脈絡のない展開と唐突な街人の会話に「凄く…中二病ゲーです」
とかなってたのに。やっとガデスどうのこうのの意味が解ったよ…
なんで今までOP出てこなかったん?いつも通りボタン押してなかったよ?それともある程度進んだセーブがないとOP見られないん?
2010/10/30(土) 17:55:54ID:YRjzBty+
ロゴ画面で放置してたらOP流れるものかと思ってたけど条件あったのか
そういや初めてOP見たの2週目開始後だから気付かなかったな
2010/10/31(日) 01:49:25ID:fuXYkzZ3
え?OPなんて一番最初に見るのが普通だろ。じぶんは新品で買ってOP見てからはじめたぞ
2010/10/31(日) 10:43:08ID:rbhgtWmG
いや、新品で買っていつも通り謹んでOP待ってたのよ?でもなかったのよ、おかげでイミフな始まり方だったのよ
それでも起動の度に待ってたら五回目で初めて「なんか聞いたことねえ曲が始まった−!!」ってなったんだ
まさか待つんじゃなくて「ボタンを押すと」OPが始まるのか?
まあもう見られたから問題ないんだけど
2010/11/01(月) 03:31:14ID:ZLcG099B
>>492
俺は普通にガデスがなんかしゃべってて船でマキシムが出てったりガイがこの俺がいる限りみたいな台詞言ってたけど初プレイで。
宣伝動画でガチムチガイがCGで斧ふりながらしゃべってた台詞を普通のポリゴンキャラがしゃべってたからがっかりだったのを覚えてる。
2010/11/01(月) 19:06:30ID:ZgqAR4sl
宣伝動画みたいなCGをちょいちょい
はさむかと思ったけど、ひとつもなかったのは残念
2010/11/02(火) 12:04:25ID:8aC/+RKI
ドラゴンエッグ集めてるんだけど、
1周目でラスボスのドラゴンエッグ取れなかったら、
3周目でないとエッグドラゴンと戦えないってことかな。
2周目終わりそうなところで気が付いたorz
2010/11/03(水) 22:55:13ID:R3f40TWc
>>495
残念ながら・・・
3周目頑張れ^p^
2010/11/04(木) 08:47:46ID:DWyuOO1z
やっぱりか\(^o^)/
2010/11/05(金) 22:20:51ID:fQ0bdVpr
二周目序盤でいにしえに行ったら99Fまでジャフリーに会えなかった
下界でジェフリーに会わないとフラグたたないのかな
もしくは入り口のジャフリーに一回話しかけないとだめなのかな
あんまり出てこないから画面拭いたりしちゃったじゃないか
2010/11/05(金) 22:29:58ID:gmC4GooM
その疑問には前に俺が答えたな
その後ちょっとスレが荒れたが
2010/11/06(土) 10:07:28ID:eDgP3TmL
二周目、あまり考えないでいにしえ行ったけど、
ジャフリーは居た気がしたが。
入口の二周目ジャフリーには話しかけたことがない。

二周目いにしえ初回、47階まで焦燥の間が出なくて焦った。
一周目とは違うのは分かっていたが、
Wiki見ても二周目脱出書いてなくてorz
2010/11/09(火) 13:20:50ID:l6HaQnmf
いにしえの洞窟、ひょっとしてSFC版よりずっと簡単になってね?
昨日頑張って60階越え目指したら、75階まで普通に行けた。
まともに敵と殴り合っても1ダメばかりだし、時間さえあれば100階いけそう
2010/11/10(水) 23:52:35ID:stSPW78l
結局、DSはアクションRPGやるには性能不足だったんだよ

エストポリスは相当アクションは頑張ってたと思うけど
結局グラフィックはどうにもならなかった

3DSでエストポリス1リメイクすれば、勝つると思う
2010/11/11(木) 12:59:18ID:mW9EUtdC
FFCCEoTとかは同じアクションRPGにしてもよく出来てたけど。
あれくらいサクサク遊べる体感はエストにも欲しかったな。
2010/11/11(木) 13:08:39ID:VB5Qq5p0
DSエストは原作から変えすぎたのが結構敗因だから
エスト1でARPG作ってもやっぱりダメなんじゃないかな
新作で作った方がいい気がする
2010/11/11(木) 13:34:50ID:mW9EUtdC
パズル要素とか全然エストじゃないしな
2010/11/12(金) 04:39:27ID:7yQjSU64
>>502
いやだから論点がおかしい。
いくら神作アクション作ったからって俺達はそれを望んでないんだよ。

RPGで作ってくれ。
2010/11/13(土) 17:31:00ID:vfwodTAI
バランス調整したエスト1・2を出したら良かったのに
どの層に向けて出したのか全く分からない作品だったな
面白いことは面白いけどエストじゃないなぁ
2010/11/14(日) 00:52:58ID:UvJVQXjG
キャラクターとジャンルの両方から
旧ユーザー抹殺しにかかってるしな
別に2を元にする必要なかったという気さえしてきた
2010/11/14(日) 19:24:35ID:rpjbYIQQ
これが新作「エストポリス外伝」とかだったら別に何も問題なかったかもな
2010/11/15(月) 04:21:25ID:8ic8xxdl
エストポリスの名前使っちゃダメだろw
開発を詐称(オリジナルスタッフはかかわっていません等)するならともかくw
2010/11/23(火) 10:04:50ID:rf6ZYYQ9
ttp://books.rakuten.co.jp/rb/%E3%80%90%E6%95%B0%E9%87%8F%E9%99%90%E5%AE%9A%E7%89%B9%E4%BE%A1%E3%80%91%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%B9-Nintendo-DS-4988601006422/item/6262794/
2010/11/25(木) 12:02:29ID:zV4GEFXX
>>511
これ買ったら予約特典ついてきたんだけど・・・すごく申し訳ない気持ちに・・・
2010/11/26(金) 22:17:13ID:659ltJdP
要するにお前らは、PS3か箱で2を普通のRPGとしてリメイクすれば満足なんだな
2010/11/27(土) 00:59:18ID:+/PSipIS
もっとボリュームがあれば満足だった。
いにしえが力押しでなければ更に。
2010/11/27(土) 11:15:42ID:fWK5GD6m
>>513
そこまで大層なもんでなくていい。
エスト2をPSPかDSで普通のRPGとしてリメイクしてくれれば普通に大満足だった。
2010/11/27(土) 11:18:50ID:NSldA56k
・ジャンルが違う(RPGからA・RPGって‥)
・町とか国とか削りすぎ(20ぐらいから5ぐらいに減ってたし)
この二つさえなんとかなってりゃ問題なかったんだけどね
個人的にキャラデザはおkだった ハイデッカ以外は
2010/11/27(土) 11:54:54ID:fWK5GD6m
俺はアーティ、ハイデッカ、レクサスがちょっとなぁとは思うが
マキシム、ティア、ガイ、セレナはDS版でもありだった。

アーティはやっぱり青髪で弓の方がいいしレクサスはもっと若いイメージだった。
2010/11/27(土) 12:19:19ID:ck5QZm3I
>>516
あっ、やっぱり町の数減ってたよな?
朧げにしか覚えて無かったのだけど、
こんな大国ばかりだっけと謎だった。

2周目してるけど、ハイデッカ仲間になるのが遅いわ居なくなるわで、
ほとんど活躍せずにエンディングだ。
爆裂拳はモーション遅いし、最強ってほどでもないな。
2010/11/27(土) 12:24:45ID:tUVM3aZD
エルシド サンデルタン アルンゼ タンベル パーセライト ゴードバン メリクス バウンドキングダム
アレイン グルベリック ナーシサル カーロン トレアドール 質流れ島 オーラリオ ダンケルク フェルム アグリオ
トレブル ピコ エスエリクト バーナン ダラール チャッド プレアマール グラッゼ ナルビク

2はこれだけ街があったんだな
2010/11/27(土) 12:26:14ID:tUVM3aZD
ナーシサスだった
2010/11/27(土) 14:41:25ID:Wu+j893f
自分は逆にSFC版ゲーム内のレクサスは
年取ってみえたから今回くらいので丁度よかった
2010/11/27(土) 20:44:23ID:ck5QZm3I
>>519
>>質流れ島

これは覚えているw
なんだほんとたくさん有ったんだな…
2010/11/28(日) 01:11:52ID:JM+2nAcd
>>521
どっちかっていうと30代ぐらいのおっさんってイメージだった。
2010/11/28(日) 04:34:19ID:u4JVHq2j
街や人の数は、その世界のスケールにも直結してるから、
あんまり減らしてしまうと世界が狭く見えてしまうね
2010/11/28(日) 08:59:29ID:9bQZKU+T
だから敗因はボリューム不足に尽きると思うんだ。
あと、状態異常が致命的すぎて無効以外の耐性が空気。
2010/11/28(日) 22:42:45ID:DVqPtYyy
おっさんがなんちゃって感性で今風にアレンジしたからだろ。 -> 敗因。
何もかもが痛い。
2010/11/29(月) 04:29:53ID:pXDACP/0
>>525
いや敗因の全てはアクションにかかる。普通のRPGならこんなことにはならんかった。
アクションにしたせいでもともとのエスト好きの俺でも面白さ保障できないから人に薦められないし。
ただのRPGリメイクだったら薦めまくってただろうし他のエスト好きも布教活動がんばってると思うんだ。
2010/11/29(月) 14:21:28ID:gyKFl6+0
アクション以外の現実も見ろよ。
亡者か。
2010/11/29(月) 14:59:14ID:K8o2fSKb
amaで安い価格で買って微妙ゲーてことは覚悟してた
やたら強い破壊神戦と町の少なさ狭さ、めんどいダンジョン、
シナリオのブツ切り感が治ったら個人的に好きなゲーム

またスクが過去のブランド潰したのかと思ったら
タイトーブランドだったっていう表記が泣ける・・・
2010/11/29(月) 22:45:10ID:pXDACP/0
>>529
是非SFCのエスト2をやってくれ。神ゲーだから。
2010/11/30(火) 21:15:13ID:a0JWK69S
早速買ったのでプレイ。結婚イベントまで進んだ。
やっぱりシナリオのぶつ切り感が大きい。
SFC版はプレイしたけど、DS版はシナリオや演出が致命的。
思い入れがある分、3Dでも同じ演出にしちゃったんだろうな...。
それにリメイクするなら1を出して欲しかった。1あってこその2の感動だし。
2010/12/01(水) 07:07:10ID:7ozm6dd6
売上爆死
2010/12/01(水) 08:11:29ID:EgElfWu9
売り上げなんて些事。

本当の問題は、
オリジナルスタッフなのに内容が絶望的で、
未来に希望を持てなくなったこと。
2010/12/01(水) 13:05:40ID:bjGegktD
今後続編が出ることはあり得るのか??
2010/12/01(水) 20:36:40ID:CxNSok44
出るとしたら続編だけど、売れてないからでないだろうな...。
いま各国めぐりしてるけど、確かにたるい。
しかし、散々な出来とかいわれてるけど、そこまで酷いかこれ?
伝記2とはいえないけど、ちゃんとエストしてると思うぞ?
2010/12/01(水) 20:48:46ID:+oQ/Fyqk
何度も主張しよう。ボリューム不足すぎるだろコレ!
2010/12/01(水) 21:10:51ID:jSAlagbg
操作感は良かったけど、その操作感を発揮できるフィールドが少なすぎるのよね
2010/12/02(木) 01:25:12ID:l33Mx7+p
>>535

だから何度でもいおう。出来がどんなに良かろうとどんなにARPGとして神ゲーだろうと
RPGじゃないエストなんて俺は賞賛しない。

普通のゲームとしてみればそこそこ面白かったよ。でもこれじゃ駄目なの!
2010/12/02(木) 02:21:35ID:iJ5qACf/
>>535
5周はしたなあ。
俺TUEEEと2周目以降の最後の展開で・・・。
2010/12/02(木) 12:48:15ID:DBDady3F
ドラクエのリメイクみたくすればよかったのに
2010/12/02(木) 14:31:00ID:lQo/7PE5
本当にな。
2010/12/03(金) 22:41:18ID:2ZjXJe8a
エストやったこともないプロデューサーが、ロードス、スネオ
といったタイトルの傾向だけを見て
ネバラン=ARPGが得意な会社と勘違い。ARPGでの開発を命じたんだろうな
まあキモオタ絵のルンファク風にされるよりはマシか
2010/12/03(金) 23:13:46ID:Ezor655r
ルンファクっていうと、主人公が小作人でカブ育ててる人が腹黒いってイメージしかねーな
2010/12/04(土) 03:48:55ID:4s64wOob
>>542-543
他のゲーム叩くスレじゃないぞ?
2010/12/04(土) 15:26:06ID:YUIg+NcR
伝記2とds版の立ち位置が
ワイルドアームズと
ワイルドアームズ アルターコード:F に
にてるような気がした。
2010/12/04(土) 19:53:58ID:ANOxaqvF
ワイルドアームズ アルターコード:Fは
ジャンル変わってなかったのでおk
2010/12/05(日) 19:54:27ID:R8W0KpwC
http://imepita.jp/20101205/672380
なんか特典までついてきたんだけど
2010/12/05(日) 22:29:11ID:8JZWRZMU
>>547
特典ってあのCDだよな。
DS版エストはアクションって時点で糞だが曲は名曲ばかりだから
むしろCD>>>>DSソフト本体といって言いレベル。
2010/12/05(日) 23:14:49ID:BZcxZE6+
いや、ゲームで勝負してくれよw
2010/12/06(月) 09:49:49ID:8/Fwum9p
>>547
デ〇デオか?
久々にやりたくなって昨日980円の札で出てたのをレジ持ってったら、480円で買えた。
2010/12/06(月) 21:22:24ID:3BwAynFA
アイリスとミルカの声が一緒だったなんて・・・
2010/12/07(火) 09:12:35ID:Wv7oQVE8
久々にたろちんの2の実況見たけど、敵の強さはホントぬるゲーだったんだな
2010/12/10(金) 22:11:21ID:6iYBXx6j
伝説の剣、冗談のつもりでカネアマールに話しかけたらマジで売れたwww

まあ、イリスの剣があるからいらないんだけどね。
2010/12/11(土) 21:00:59ID:7sNHKHu6
そういやカプセルモンスターなんで削除したんだろ
石育てるよりもカプセルry育成にしたら良かったのに
2010/12/13(月) 07:02:54ID:+kSGCa4i
ポリゴン作るのまんどくさかったんだろう多分
もしくは容量削減
2010/12/13(月) 23:26:26ID:+eIBjUA+
まだこのスレ続いていたのか…
気持ちはよくわかる
2010/12/24(金) 23:29:06ID:Wv3nf1MF
>>554
全くだよな
ホーリナを返してくれ
2010/12/25(土) 14:08:31ID:wocqrptx
マキシム「俺の義妹がこんなに可愛いわけがない」
2010/12/26(日) 13:23:41ID:is40gDOI
セレナに妹なんかいたっけ?
2010/12/29(水) 02:57:09ID:4gZQewcw
妹分がいたな。OPで女は泣いちゃ駄目よと諭してた相手。
2011/01/26(水) 21:56:43ID:uHb7PTF9
>>557
全くだよな
ホーリナを返してほしいわ
2011/01/28(金) 16:28:51ID:Xv2e42vi
これってやり込み要素ある?
エストポリスって携帯(モバイル)のなら前にやったことあるんだけど
あれで青箱集めるのは長く遊べるし、楽しかったんだけど
あんな感じのゲームとは違うのかな?
2011/01/28(金) 23:35:36ID:Oj2vMsjO
あるっちゃあるけど
青宝箱もある
だけど、スーファミ版のほうが楽しい
2011/02/06(日) 20:52:33ID:JFK0j5IN
Cアタックが出せる強力なソーサー(タイガーファングか七宝輪)を求めて7周は潜ってるが、未だに手に入らん。
確実に出る(らしい)パターンも出ないし・・・

銀世界、煉獄蝶、ライトニングエッジはあるんだが、
レベル3まで全部魔法。

他の連中のはあるんだが、セレナのソーサーだけがな・・・。
565564
垢版 |
2011/02/15(火) 02:31:18ID:FXQiDVcL
やっとタイガーファングが出たわ。
2011/02/16(水) 09:30:46ID:Scj6jqDU
ガデスを倒したらあっという間にマキシムとセレナが結婚して子供まで産まれた。
ティアがセレナに嫉妬する展開が見られると思っていたのに
呆気なく諦めてハイデッカと付き合いだした。
元のゲームのストーリーもこういう展開なのか。
2011/02/16(水) 11:52:39ID:ttQM57uQ
原作はもうちょっと尺が長い
それでも唖然とするスピードだったが
2011/02/16(水) 18:17:09ID:Tgz/Yqgw
原作じゃ第一部のガデス戦後はEDまで出てこないしな。
2011/02/18(金) 12:35:39ID:ZdHP5er+
大統領官邸で戦うガデス強すぎワロタw負け戦闘と思って負けたらゲームオーバー…
2011/03/02(水) 00:27:19.89ID:nH74kzGQ
落下ダメージ無視でガデスの攻撃回避しまくってたら超雑魚だった
2011/03/02(水) 21:32:31.26ID:sO54SDxo
ガデス強すぎってレベルじゃねーぞ
2011/03/03(木) 16:17:35.00ID:CnobrMQf
ロボガデスが強いっていうならパターン読めて無さ過ぎ
人型ガデスが強いっていうなら…いやあれ初見なら負け戦闘過ぎ
1周目Lv10ちょいじゃ強い硬い問答無用だからな。。。LvB経験した人多いかと。
2011/03/05(土) 06:19:49.40ID:Lf3llRvq
そういえば最近エストやってないな…
またやるか
2011/03/22(火) 20:11:22.25ID:ghr7Kkkx
近くの店で580円で売ってたから買ってみた
しょせん580円ってなめて遊んでみたら以外に面白かった

というより普通におもしろいじゃんww
もう4週目なんすけどwww

まぁ手抜き感はあるけど・・・
2011/03/23(水) 03:32:40.62ID:HlzqkOVw
>>574

新作ゲームとして遊んで1000円以下なら十分すぎるぐらい面白いと思うよ
伝説の名作エストポリス伝記2のリメイクがこの体たらくってのに怒ってるだけであって
2011/03/26(土) 20:46:06.99ID:SB4ZtO51
ボクと契約して魔法の人妻になってよ!
2011/03/28(月) 01:04:20.02ID:IyfBLrbj
一部クリアした途端急激に飽きがきた
DSのFFCC2作はクリアしたんだけどこれは無理だった
2011/03/30(水) 18:21:41.76ID:2Riw0DTU
そういや発売日に定価気味に買ったんだっけ。まあお布施だったが
過去にバグ報告したんだけど誰か発展とか使ってくれたりしたんだろうか。

気まぐれでのぞいたが、なんつーか終わってしまった感がぱねぇなせつねぇ
2011/04/01(金) 00:26:17.28ID:WUK8nnDH
エストポリス伝記1,2がVC配信決定したらしいな
感激過ぎる、もうこれだけでWiiごと買っちゃうわ!
2011/04/02(土) 19:38:24.50ID:HlNZqtD9
そういう嘘は面白くもなんともないからやめてほしい……
マジで……
2011/04/02(土) 19:50:09.65ID:T98kqGkT
レスの日付をよく見なさい
2011/04/02(土) 21:19:50.81ID:HlNZqtD9
いやエイプリルフールだからってそういう嘘やめてって意味なんだけど
2011/04/02(土) 21:26:09.92ID:gWv90KZN
嘘を嘘と。1年ROM。
2011/04/02(土) 21:54:29.54ID:/xO3Whoh
嘘と言うか馬鹿だもの
2011/04/03(日) 02:32:21.42ID:RLkVgTsL
>>580

ごめんね。嘘つきたいってのもあったけどそれ以上に
実現して欲しい嘘なんだ

ホントエストのVC配信あればWiiごと買っちゃうよ
まぁ一番うれしいのは3DSでできる配信にして欲しいかな。
3DSは今はGB系だけらしいし。
2011/04/04(月) 17:02:42.32ID:NHMbSEVB
>>585
自分も突っかかってすまん
こういう嘘で何度も落胆してきたから…

エストが持ち運びできたらうれしいよな
配信されたら自分もWiiだろうが3DSだろうが買ってしまいそうだw
2011/04/04(月) 21:58:52.58ID:yWrp7bQz
おいおい何言ってるんだ
DSでエストが出来るだろ?

それも生まれ変わった全く新しいエストがだぜ!?
2011/04/11(月) 13:34:09.28ID:Y+Psdv6m
>>587
氏ね。
2011/04/11(月) 21:57:30.07ID:OlI7K/8D
CV:小見川千明
590名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2011/04/22(金) 20:18:04.75ID:CAQSKDML
いにしえの洞窟をもっと掘り下げた別のゲーム作ればいいのに
アクション版トルネコみたいなのエアガイツでもいい
591名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2011/04/25(月) 23:15:29.19ID:bJaHKKfO
これ面白いじゃん
2011/05/01(日) 03:50:54.89ID:vOoh4GDm
ゴミゲー
2011/05/01(日) 17:56:16.71ID:3j7Td6iF
スーファミの2は名作だった
何周したかわからないくらいやった
パズル要素のダンジョンが楽しかった
洞窟のぬしを倒すため10時間かけてほとんどの敵を倒しレベル上げしたのも良い思い出
EDで初めて泣いた
ED後のプリフィア花を聞くと無性に1がやりたくなる
PSPで出して
タクティクスオーガも出たんだし

DSのは眼中になし
2011/05/01(日) 19:42:42.55ID:bOboZOqQ
>>593
DSやってみろって!

エストポリスは終わったんだなって実感できるから;ω;)
2011/05/01(日) 21:44:55.59ID:BYfRwbjB
でもルーインチェイサーズ出たら買っちゃう。うん。
2011/05/03(火) 15:14:05.94ID:lwfYnwOy
DSのそれほど悪いか?それなりだったでしょ
アクションにした意味が分からないが
2011/05/03(火) 16:21:36.96ID:H2uUAZOE
ネバランの今の傾向としてアクションに強い(ノウハウがある)から。
イクサ、ルーンファクトリー、煉獄・・・
2011/05/03(火) 16:26:14.05ID:LsxqKKkR
殆どの人が「ネバーランドカンパニー」じゃなくて「エストポリス伝記」を好いていたわけですな
2011/05/03(火) 16:30:14.19ID:H2uUAZOE
でも、今やってるの今更な煉獄弐。
2011/05/03(火) 18:32:50.45ID:vkw+As/q
あんたエストが好きなの?ネバランが好きなの?どっちなの
2011/05/03(火) 19:11:31.42ID:IG1mS1h9
ガイとティア使い勝手悪いなあ
2011/05/04(水) 01:51:36.93ID:ahPrG2dw
どっちも!

えー、ティアは通常マップ戦闘で使い勝手良すぎてバランス悪いと思うんだが。
チート性能だろ、遠近こなせて毒無効って・・・
ボス戦だと使ったことないが。
2011/05/04(水) 01:56:39.43ID:ahPrG2dw
いっちゃうよ!やっちゃうよ!
いーー、よぃしょっ!ずんばらりん・・・ずばばばばばっ!
2011/05/04(水) 21:26:59.09ID:vB8MF+YS
結局マキシムのフェニックスウィングぅ!連発でどうにかなっちゃうのよね
2011/05/04(水) 22:09:14.04ID:MEF6cvOb
フレイアが強すぎたよね
2011/05/04(水) 22:17:53.31ID:ahPrG2dw
自分としては毒がヤバすぎて・・・なんで1割程度とかでキャップしなかったかと。
2011/05/07(土) 01:16:37.32ID:WU6Was/2
俺はアーティが一番使いにくい

フレイアはチートすぎるよなw
毒が怖いならルサイナアーマーつければほぼ敵なし
2011/05/15(日) 22:55:36.32ID:s9S0caDs
エストポリス伝記3(笑)
ルーインチェイサーズ(笑)
2011/05/15(日) 23:40:02.06ID:f2pOKu0o
結局悪いのは誰なん?
2011/05/16(月) 01:23:40.52ID:X7aeM8zf
オレオレ、オレだよ
2011/05/16(月) 02:03:39.74ID:qnPoo7vZ
時代さ
2011/05/17(火) 08:04:37.82ID:DyzWy1Pt
ぼうやだからさ
2011/05/24(火) 09:20:31.05ID:+Liu8S3S
続編は期待できないってことでおけ?
2011/05/28(土) 21:44:44.79ID:FIAmLvXR
今回の件を見ると
カオスシードの良リメイクなんて夢のまた夢だと思わざるを得ない
でもそのままの移植はして欲しい
カオスシード買った人はなかなか中古に売らないから、中古品に出回らないしな
2011/05/29(日) 17:31:29.94ID:9MdlmVYw
カオス万代見てきたら余裕であった。SFC裸1500、SS4000
2011/05/29(日) 20:01:44.79ID:pheJEQUT
4000なら買いだな
でも知名度低いから買われないという
ソフトの知名度とサターンの知名度が・・・
2011/05/29(日) 20:54:43.86ID:togX0IXF
ガデス強い・・
2011/05/30(月) 01:32:59.24ID:8D8VEIcW
ガデスは2週目で青装備強化魔石で挑んだらあっさり片付いて爽快だった
1週目で苦労しただけに
2011/05/30(月) 22:41:22.38ID:TUJeCSvx
LB無しクリアがきつい
2011/06/03(金) 06:42:58.62ID:U+e81zJm
懐かしいな、一年ぶりにスレ見たわ
ソーマ神殿の愚者のジオストーン無双とロギスモス神殿の鎧2体どっかーん無双しかもはや覚えていない
紫のコマは強かったな、気づいたら3人死んでたw
2011/06/18(土) 00:08:32.06ID:XhfqcC5x
もうファンからも見放されつつあるのかな
2011/06/18(土) 01:23:48.14ID:JM3YQ45h
なんか勘違いされそうで怖いわ
俺はエストポリスはどうでもいいがエストポリス伝記2は一生見放さない
2011/06/18(土) 16:09:34.00ID:XhfqcC5x
いや、エストポリスの出来のせいで既存のファンもだいぶ失望してるのかと思ってね
2011/06/18(土) 23:35:30.41ID:ZLliIykS
エストポリスには失望したが
既存のエストポリス伝記1&2の評価が変わる訳じゃない
2011/06/19(日) 00:10:46.63ID:1Fg79rz5
>>623
失望はしてないが声高にエストポリス伝記2の神ゲーっぷりを叫んできただけに
それを理由にエストポリスを買って失望した人がいないかが気がかり、ホントにマジで

まぁエストポリス自体も初でやるなら面白くないわけじゃないけどやっぱりSFCのエストポリス伝記2こそホントに面白かったからなぁ
2011/06/19(日) 03:37:11.25ID:ON5CTdR7
初っ端BATTLE#3で大盛り上がりしたのが懐かしい…

話もRPG要素もとにかくボリュームが足りなかった印象
アクション周りは嫌いではないんだけどね
2011/06/19(日) 03:41:19.25ID:1Fg79rz5
ただエストポリスはひとつだけ・・・音楽はDS版も評価する
2011/06/28(火) 12:50:03.28ID:+55Qs1IK
発売後の製作者コメントとかはないの?
2011/06/29(水) 20:33:45.37ID:1Bbn+yR0
久々にスレ開いたぜ

ディオスさんがマキシム以外をパーセライトに帰したってとこでソードマスターヤマトを連想したって記憶のゲームだ
2011/08/05(金) 16:06:11.59ID:oaS+UZrZ
初見LBなしでようやっとクリアー。おもしろかった。ミラクロースで生き返れるの知らんかったからナチュラルにLB+生き返り縛りプレイしてしまった ガデス強かった 人の方は一発だったけど
2011/08/14(日) 03:00:38.32ID:ZI7Fnaz0
未だに初見とかいるんかw
2011/08/24(水) 13:46:45.28ID:V0MF8xD6
ガデスはむしろ人間形態のほうが強かったわ。個人的には
2011/09/02(金) 22:58:43.12ID:3s/txAi5
http://momi6.momi3.net/sage/src/1314872362813.jpg

アッキーナもエストポリスやってたんだな
2011/09/03(土) 02:08:07.17ID:Swm0FohD
>>633
ただの馬鹿ドルじゃなかったのか。俺はアッキーナを応援することにしたぜ
2011/09/03(土) 17:35:59.58ID:pZK110cB
未開封なような…
2011/09/03(土) 18:08:04.07ID:1z84Z88+
ワゴン漁って積みゲーになったってことか
2011/09/03(土) 19:30:45.81ID:AOPud3gQ
ダサゲーがクソゲーになったDSリメイク(笑)
2011/09/04(日) 15:24:58.65ID:MhULPVT2
常識的に考えて社会人はこの量のゲームを捌き切れない。金より時間的にな問題で
2011/09/09(金) 23:30:34.45ID:QN/ru8Yo
アッキーナにはスーファミのほうを是非やってもらいたいけど無理だろうなぁ(泣)
2011/09/10(土) 05:28:24.09ID:Tyb3+nGS
ストーリーって結構女の子も好きそうな話かもね
結婚もあるし悲劇的な最後だったりするし
2011/12/03(土) 18:08:20.96ID:/HvJACHq
あげるよ
2012/01/08(日) 21:51:52.75ID:nQ1hcEef
おう!いつのまにエストポリスが出てたんだ?
オンゲーばっかやってるとオフゲーの情報シャットアウトしちまうから乗り遅れたぜ・・・

で、流れ一切見ずに書き込んでるんだが
10段階評価でどんな具合だい?
2012/01/08(日) 22:24:45.23ID:inMEb9QK
SFCのUを10とすると1か2くらいかな

・町・国の数が1/5以下
・ハイデッカやティアのデザインが原形留めてない
・アーティが銃使ったりミサイル登場したりフリーダムな世界観
・カプセルモンスターとか削除
・そもそもRPGではなくゼルダもどきのA・RPG
以上
2012/02/09(木) 14:58:53.59ID:2DgMyR/B
>>639
玉森「俺がなんとかするさ」
2012/02/10(金) 22:15:35.09ID:NTc6j5w3
プレーしてた人がまだ見てるかは解らんけど…
一週目のいにしえの洞窟、30階までだけどマキシム用の青宝箱武器って出てくるのかな
そこそこ潜ったつもりなんだが中々出てこない
2012/02/11(土) 00:29:52.93ID:/qXvFL+b
青宝箱ってランダムじゃない?
2012/02/12(日) 20:55:49.68ID:GD90/Trz
ランダム
2012/03/11(日) 19:41:25.02ID:bTnsM3Eq
魔石って最大何個まで持てるんですか?
2012/03/11(日) 19:56:46.13ID:bTnsM3Eq
自己解決しました
お騒がせしました
2012/03/25(日) 16:00:18.85ID:eq/4PFeL
いにしえの洞窟なんだが
最深部まで必ず行っている訳じゃないからわからんが
少なくとも途中までが全く一緒(特に青宝箱の中身)ってことが多々あるんだが
2012/03/26(月) 15:26:10.36ID:0zrg6GHe
続編はまだですか?
2012/03/26(月) 16:18:29.48ID:jR//z3Vn
いにしえの洞窟のパターンって何種類あるの?
続編は俺も希望
2012/04/04(水) 17:21:11.83ID:vn2RDWMp
どなたかいにしえの青宝箱でバニーソードが出現する一階の宝箱の構成教えて頂けないでしょうか?
2012/04/19(木) 15:56:12.19ID:ybkTpWL3
すみません本編一週目のいにしえの洞窟の青宝箱からバニーソードが出現する可能性はありますか?
どなたかこれだけで良いので教えて頂けないでしょうか?お願い致します
2012/04/29(日) 23:13:17.88ID:g2g35JkZ
ないと思っていい
656654
垢版 |
2012/05/02(水) 16:22:30.95ID:HiIfnepl
>>655
レス遅れましたがお答えありがとうございます
その後2週目データで無事発見しました
2012/05/04(金) 12:54:54.40ID:2I0jfury
続編まだ?ルーインチェイサーズがハイクオリティソーシャルゲームになってGREEに登場みたいな
2012/05/27(日) 08:16:03.06ID:fk+3MGnd
汚された名作
659名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2012/05/27(日) 13:08:15.24ID:zEoMn0qW
DS版も悪くなかったと思う
続編作る気ないのかスクエニは
2012/05/28(月) 14:09:03.00ID:Mdkb2KOx
リメイクが好評なら続編製作もありえると発売前のインタビューで言われてたから、それなりな人数の人柱達が購入した訳で。
リメイク内容が真に良い物・納得できる物だったら、大ヒットは無いけど、口コミや評判からそこそこのヒットにはなった可能性はあった。
当時(発売前)は、それなりに先への希望ってもんを皆が感じてたんだけどねぇ…。
2012/05/28(月) 22:48:28.69ID:mZ7f/V4W
リメイク、どこらへんからヤバいと思ってた?
俺はティアの公式絵が出てから
2012/05/29(火) 05:03:11.71ID:/oXuugdA
未だに思えてないなー
2012/05/29(火) 21:42:55.62ID:WNOgNDNj
俺も俺も
悪くないと思う
思いで補正でSFC版がよく見えるが
目玉のアクションが物足りなかったのかな
2012/05/29(火) 21:58:11.56ID:UK+VHAhX
>目玉のアクション
SFC版は普通のコマンドRPGなんだが、一体何の話をしているんだろうか…。
2012/05/29(火) 22:27:21.40ID:UK+VHAhX
すまん、俺が寝惚けてた。
2012/07/01(日) 12:41:35.18ID:2UEARuTe
リメイク大失敗だったな。このスレが物語ってるわな
2012/07/16(月) 09:23:26.79ID:sqwdZAt1
>>657
このあいだヤフモバのラスボスハンター終了したらあり得そうだなw
2012/07/24(火) 01:36:05.88ID:9+m/MpPe
今更だが、この前買ってみた。
380円新品の価値は十分あったぞw

まじで、いうほど悪くないじゃないか。
669名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2012/07/28(土) 02:36:27.10ID:PFYg8KAG
age
2012/07/28(土) 04:11:52.08ID:vo8iadBg
スクの毒牙にかかった哀れなネバランめ…

思 い 出 を め ち ゃ く ち ゃ に し て く れ た
D S エ ス ト ポ リ ス を 絶 対 に 許 さ な い
2012/07/28(土) 11:49:29.03ID:YlYDXjwg
DSエストポリス面白かった
2012/07/28(土) 14:00:04.04ID:YuGBNcM3
と思いたかったけど、無理
2012/07/29(日) 02:00:48.39ID:cfoxiWsA
>>672
ホント、懐古は何にでもケチをつけるなw
一生スーファミやってろよwww
2012/07/29(日) 07:18:04.63ID:HrPst8dI
無駄な声やらを除いたら、シナリオとかどう考えてもSFCより薄っぺらいしなめている内容じゃん。
3DSでWiiみたいにSFCやFCやPCが出来るようになれば一目瞭然。
2012/07/29(日) 12:16:44.72ID:ONfXsW0V
シナリオは変わらない
2012/07/29(日) 17:11:09.22ID:SnWVgiAM
省略しすぎだし、2周目の改悪が半端ねー
博士が最初から仲間とか、どんだけ(ry
2012/07/31(火) 02:06:01.24ID:rUtTPncE
DSのルンファクスタッフにエストポリス作ってほしかった
678名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2012/07/31(火) 12:33:03.55ID:dMD1v0jX
やっぱアーティって男だったんだな、ずっと女だったと思ってた
2012/07/31(火) 13:14:06.75ID:zZK52wkp
>>674
シナリオのしょぼさはSFCも同じだよ。終始おつかいゲーで、ギャグ多めだから緊張感が無い。あと四狂神が小物過ぎ。1のOPで語られてた暗黒の時代とは何だったのか。
2012/08/01(水) 01:03:33.87ID:SDzpO2kr
亜門小物すぎ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況