>>131
そそ、相手側に地球教っぽいのが付いて銀英伝みたいだなぁと
ヤッハバッハはモンゴル帝国みたい

>このデータは1つ前のやつ このデータは2つ前のやつっていう風に保険をしっかり
艦船の改修の時だけやってました 次からそうします!

>>132
はい、一応。空母は重力カタパルトのやつしか使ったことないので一般のやつがどれくらい遅いのか未体験
個人的には買うときにモジュールの積載量とかも見てみたい

次の更新艦を選定中
設計図たくさんもらってると思ったら、戦艦は二つ、空母は一つしか増えてないのね

現艦隊
前衛 中央 4番艦 オル・ドーネ級巡洋艦 リコー 18,800
中衛 左翼 2番艦 ドーゴ級戦艦 アヤタカ 38,120
右翼 3番艦 シャンクヤード級巡洋艦 ランベルト 32,560
後衛 中央 1番艦 ドゥガーチ級空母 オクタビア 艦載機 メテオン×60 38,696

予備艦 アリアストア級駆逐艦 アクア 13,440

所持金 14,681

リコーが最初の通常射撃一発で沈むし、アヤタカも2列目の状態で2発くらいでお陀仏なので
この2つのどちらかを更新しようかなぁと

絶対航空優勢&同程度の撃ち合い
それでもダメなら懐に潜り込んでミサイル&量子魚雷でせこく
で問題なく進めてたけど、耐久度的に出来なくなってきた

2隻とも更新したいけど、モジュールの高騰化と積載量の増加によりなかなか難しいですね