【MM】メタルマックス総合スレ 戦車252台目【MS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/28(木) 13:24:58.39ID:6qpDXPAid
!extend:on:vvvvv:1000:512
メタルマックス ゼノ発表!
http://metalmaxxeno.com/

■前スレ
【MM】メタルマックス総合スレ 戦車251台目【MS】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1511686859/

■まとめWiki
METAL MAniaX
ttp://metalmaniax.com/index.php
メタルマックス2リローデッド 攻略まとめWiki
ttp://gwiki.jp/mm2r/
メタルマックス3 Wiki(URLのスペースにuを追加してください)
ttp://spoiler.sak ra.ne.jp/srv2/metalmax3/
メタルマックス4 Wiki
ttp://gwiki.jp/mm4/
■過去ログ
ttp://www.esc-j.net/a-type/aa/MMLOG/

_______________________________________
|                 |
|    >>970 を踏んだら  .|
|         さっさと         |
|  次スレを立てやがれ   .|
|                 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_______________________________________
|                 |
|   指定番を踏んだ時も   .|
|        きっちり        |
|  次スレを立てやがれ   .|
|                 |
|                 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/12/29(金) 20:43:56.84ID:oHCn0mh/0
>>99
原点回帰言ってるから初代に近くなるんじゃない?
2017/12/29(金) 20:58:47.43ID:ZD0NMn2Dd
グラフィックを向上してリアリティーを高めれば高めるほど変なバランスになっちゃうゲームだろ。今時珍しいゲーム感が良かった。ゲーム感とリアリティーは高いレベルでは共存できない。
2017/12/29(金) 21:30:48.12ID:NNp5i0Dbp
ゼノの戦車のモデリング指してリアルじゃないとか言ってる奴はわかってねーよな
戦闘設定Dでもりもり打ちまくるんだからこれでいいんだよ
2017/12/29(金) 22:01:27.19ID:1qOC2dpSd
>>90
「金がものを言う」というのはわりとメタルマックスで重要なことだよな
というか「金がものを言わない」ゲームでは
ドロップ率とかで「ゲームに遊ばれてる」感じになりやすい印象がある
2017/12/29(金) 22:09:30.33ID:UtOSQ6Yv0
今回もまさにパーツドロップ率で泣きを見るのは決まってるようなもんだが
2017/12/29(金) 22:34:36.46ID:xzYJWeeX0
とりあえず携帯機でだらだらやりたいしvitaかな
まあクロスセーブあったら最高なんたが
2017/12/29(金) 22:38:12.28ID:O8LG8d5U0
テレビ持ってないからVitaかな
PS4のゲームをノーパソの画面でやるというのもなんか違う気がするし
2017/12/29(金) 22:41:45.66ID:5Ig6+9Cv0
DLCのエンジンはゲーム内でも手に入るのかどうかそこが心配だ

4の時は閃光迎撃神話欲しくて特典付き買ったのに普通に手に入ってガックリきた思い出
2017/12/29(金) 22:46:32.70ID:HQTt/0/O0
>>68
タイプはまだしも種族とかどうしろというんだ
犬の女性でも出すのか
2017/12/29(金) 22:51:43.01ID:7//4pjyaM
からっポリタン(♀)
サイゴン(♀)
こういうのをご希望か
2017/12/29(金) 23:19:31.33ID:hQMY4Wsw0
PSNはまだ予約できないのか
特典が一通り揃うまで待つのもありだね
2017/12/29(金) 23:25:17.83ID:UtOSQ6Yv0
digital Premium editionなあ
デジタル版だからサントラはデータのみでブックレット? も付かんし
でもPSバースト砲も欲しいしPremium限定オリジナルテーマて何やねん状態やし
2017/12/29(金) 23:26:12.61ID:/v8UxCRO0
理想のアイテム掘りゲームはたまたま出会った装備で進めるゲーム
嫌いなのは目当てが出るまでマラソンする作業
2017/12/29(金) 23:31:14.26ID:mTvS/fER0
レアドロップはいいけど星吟味は嫌だな
2017/12/29(金) 23:37:33.38ID:4HIeo7I10
>>112
1/11開始らしいよ
http://dengekionline.com/elem/000/001/656/1656380/
『Premium Edition(DL版)』は、デジタルならではのお得な25周年記念期間限定販売商品です。
PS Store専売で2018年1月11日よりプレオーダーが開始予定です。
また、本商品に同梱される内容が公開されました。
2017/12/29(金) 23:42:52.49ID:UtOSQ6Yv0
クロスセーブ対応してたらLimitedとPremiumどっちも買うのになあああああ?!
2017/12/29(金) 23:44:18.22ID:HQTt/0/O0
>>114
つってもウィザードリィの頃からRPGって目当てが出るまでマラソンだったりするしなあ
2017/12/29(金) 23:46:28.78ID:/v8UxCRO0
>>118
俺は盗賊のままクリアしたタイプだけどね、結構みんな手に入れずに手元にある武器でなんとかしてたんじゃない?村正やバタフライナイフは都市伝説だよ
2017/12/29(金) 23:52:40.27ID:AN1MxG/g0
リセットを伴うアイテム掘りは嫌だなぁ
2017/12/30(土) 00:02:48.10ID:UAjhC5Vv0
本編中でレアドロップ狙うと適正レベルを上回った状態でぶっ殺し続けるのが最適解になるからなぁ
ハクスラ感は薄いけど賞金首はザコ敵も極稀に落とす強装備の材料を高確率でドロップするって言うの方が効率を突き詰めない自由な攻略を楽しめるという意味では好き
2017/12/30(土) 00:14:45.09ID:QZthdrTlp
世界樹の迷宮みたいに条件ドロップみたいなのが一番好きかな
パーツ全部壊した状態で解体でとどめ刺すと落ちる、とかそういうの
2017/12/30(土) 00:15:26.23ID:u1OTQeFI0
>PS4/PS Vitaで利用できる『METAL MAX Xeno』のオリジナルテーマです。

どういうこっちゃねん
BGM差し替えでもすんのか
2017/12/30(土) 00:17:54.19ID:yviAOZSU0
>>123
壁紙の話じゃないの
2017/12/30(土) 00:22:25.46ID:u1OTQeFI0
>>124
おお・・・なるほど・・・ゲーム機に壁紙等のテーマって発想が出なかったおっさんですまねえ
持ってるVitaも初期状態のままやしな
2017/12/30(土) 01:09:48.30ID:knMNSAHb0
>>59
わかる。テンプレにしてはちょっと偏った意見だと思ってた
2017/12/30(土) 01:17:25.76ID:zluXbHMx0
確かに2Rのいい点を捨てたとか意味不明だな
トランクルームや超改造、移動時戦車への装備の見た目反映とか改良されまくってるからな
2017/12/30(土) 01:30:34.18ID:zZE3Egs30
ほんとだ
テンプレかと思ったらだいぶ痛い事言ってるな
2017/12/30(土) 01:35:33.53ID:ocUUNXa00
何か間違ったこと書いてるか?
もうちょっとビブラートに包めというのはわからんでもないが
2017/12/30(土) 01:40:29.45ID:LBGiE7x90
オブラートならわかるが
2017/12/30(土) 02:03:42.46ID:3aDlse1Z0
まぁ全部予約して
DLCだけ抜いて売れば損失は抑えられるから問題ねーけど
めんどくせーんだよな
2017/12/30(土) 03:28:06.04ID:af07ZtTOa
>>68
ザ・織田nonって感じだなマリアw
2017/12/30(土) 05:23:27.19ID:E2P6emgF0
急に開発者と愉快な仲間達が涌き出して草
2017/12/30(土) 05:48:06.68ID:/Y6/O+i60
MMとは直接関係ないがニコ生のクリエイター忘年会、
ヨコオがフリーダムすぎて面白すぎた

ニーアレプリカントが国内累計20万、同ゲシュタルト全世界爆死
からのさらにDOD3爆死=借金地獄からの無茶ぶり新作オートマタ全世界250万本
100万本越えた分からは印税入るって話らしいからすさまじい逆転劇
完全に山師・・・むしろクリエイターの本懐ともいえる
2017/12/30(土) 07:15:00.12ID:3aDlse1Z0
ヨコオが凄いんじゃなくて2Bの尻モデリングした人が凄いんだよなぁ
ヨコオごり押しのシューティングとかはめちゃくちゃ批判されてるしな
2017/12/30(土) 07:22:19.11ID:H9yfIJ+v0
4のテンプレはアンチが勝手に作って訂正しようとすると荒らすから放置された
で、たまに話題に出ると>>133みたいなのが湧く
2017/12/30(土) 07:52:41.25ID:9S3ckjVh0
>>133みたいなやつってなんでこのスレにいんの?別ゲー行ってどうぞ
2017/12/30(土) 07:58:24.05ID:es4AMFWo0
開発者にゼノの要望語るチャンスやぞ!
スレにいつくのもあたりまえだろ
2017/12/30(土) 07:59:21.08ID:E2P6emgF0
書かれるべくして書かれた文章でアンチが勝手に作った訳じゃねーだろw
神ゲーなら葬式スレも伸びないだろ、文句があるならスレ237台目の住人達に言えよ
2017/12/30(土) 08:06:05.82ID:FexP9+lG0
MM4よりも酷いキャラデザのゲームって何か思い浮かぶ?
2017/12/30(土) 08:08:39.80ID:3aDlse1Z0
まかまか
2017/12/30(土) 08:40:50.70ID:9s+HGxjwa
キャラデザについては同意だけど「2Rの良いところを捨てた」って明らかな嘘が書かれてるのがね…

>>139
単芝生やしたり社員認定して煽るから支持されないって気付きなよ
143名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ dea5-xx1p)
垢版 |
2017/12/30(土) 08:57:36.59ID:ZAJ8U5Bn0
>>140
まかまかもだし、イデアの日、GOD。
2017/12/30(土) 09:07:20.63ID:0ys2+pSx0
キャラデザはともかくイデアの日はけっこう面白かったな
パッケージで登場人物が小便してるゲームはこれだけだろう
2017/12/30(土) 09:11:51.08ID:knMNSAHb0
葬式スレとやらならあれで良いかも知れないけど
総合スレでこの内容はちょっとどうだろう?
神ゲーでは無いかもしれないけど良ゲーではあると思う
2017/12/30(土) 09:12:37.79ID:E2P6emgF0
>>142
捨てられたと感じる部分なんて人に依って違うんだから嘘とか決め付けんなよ
別に認定はしてないし支持されてないのは開発にまで失敗呼ばわりされた4だろ
寧ろ何でお前らそんなに4に拘るの?
ゼノが出て気分良くなってるのに、忘れたい4の記憶押し付けてくるから不愉快なんだよ
2017/12/30(土) 09:15:50.44ID:37RloOlR0
文句があるなら自分でテンプレ書き換えてスレ立てろ
2017/12/30(土) 09:18:15.19ID:EMth/pCJ0
メタルマックスと言えば高速戦闘のイメージしかないがXenoでも出来るんだろうか
2017/12/30(土) 09:25:50.26ID:bsw9gYsQa
pvみる限りmm4よりもっさりしてそうだがどうなのかね…
2017/12/30(土) 10:43:04.12ID:zZE3Egs30
戦闘シーンはフロントミッションぽいんだよね
攻撃するたびにカット切り替わる感じに見える
2017/12/30(土) 10:47:00.34ID:u1OTQeFI0
2nd Trailerの1:58〜2:09辺り見ると
ある程度の一斉攻撃モードは有るように見えるが
2017/12/30(土) 11:06:54.53ID:SK6kgwHO0
とりあえずテンプレの案作ってみた。まぁまぁ中立的に書いてるとは思う
次スレで使うかどうかはスレ立てる人に任せる

■これからメタルマックスシリーズをプレーしたい人へ
メタルマックスシリーズはDS(3DS)向けに三作品が発売中です。(VC除く)
発売順に、MM3、MM2R、MM4となっています。
なお、2018年4月19日にPS4、Vita向け新作Metal Max Xenoが発売予定です。

・MM3(DS)
SFC版のMM2から数えて17年ぶりナンバリングタイトル。
最初の作品のためシステムがこなれておらず、不便・不親切な点も多い。
ナナメ移動不可、高エンカウント、高難易度な必須イベント、クルマ改造の不可逆などマイナス要素に注意。

・MM2R(DS)
SFC版のMM2のリメイク。
MM3で指摘されたシステム上の不満点を解消させつつ、MM2を大幅にボリュームアップさせた良リメイク。
SFC版が好きな人にも新規の人にもお勧め。

・MM4(3DS)
MM3に続く新作ナンバリングタイトル。
MM2Rのシステムを継承発展させつつ、前作で指摘された不満点を解消している。
前2作品との大きな違いとして、グラフィックがフル3D化され、アニメムービー・キャラボイスが導入されている。
キャラデザの奇抜さ、多数のDLC、メインシナリオによる拘束時間が(シリーズの中では)長めなこと、
正統派の戦車が少なくイロモノ的なクルマが多いこと、ミニゲームが廃止されたこと、
などが主な批判点として挙げられ、MM2Rに比べると人を選ぶ作品になっている。
ボリュームはDLCなしでも2Rと同等以上にはある。

■どれをプレーすればいいの?
メタルマックスシリーズは作品ごとに完結しています。
シナリオが続いているわけではないので、どの作品からプレーしても大丈夫です。

・一作だけプレイしたい人
MM2Rがお勧めです

・二作だけプレイしたい人
MM3→MM2R、または、MM2R→MM4の順にプレイするのがお勧めです

・全部プレーしたい人
MM3→MM2R→MM4の順にプレイするのがお勧めです
2017/12/30(土) 11:09:40.20ID:knMNSAHb0
>>146
人に依って違うのに片方の意見しか取り入れてない文章だから反対意見が出るんだよ
zenoが出て久しぶりにスレに戻ってきたらこれが一番最初にあって不愉快って意見も
あるのはわかるだろ?
2017/12/30(土) 11:18:13.94ID:QZthdrTlp
砂塵だとかなり高速戦闘できたし今回もそこには期待してるんじゃが
2017/12/30(土) 11:19:16.07ID:Vz5/Tn64r
>>122
それは楽でいいな
2017/12/30(土) 11:20:31.63ID:u1OTQeFI0
>>154
さすがにあそこまでは無理じゃなかろうか
2017/12/30(土) 11:23:23.06ID:g9VP0/WH0
>>69
もちろんレギュラー確定ですわなあ
ハァハァ・・・
2017/12/30(土) 11:24:08.49ID:xIV9xfGor
>>152
こっちの方がいいね

でもどうせID:E2P6emgF0みたいな奴が
無理やりにでも>>970踏んで
強引に今のテンプレ()を続投させそう
今のテンプレに勝手に変えたやつもスレ内の議論ガン無視だったし
2017/12/30(土) 11:43:36.70ID:E2P6emgF0
お前ら4信者と違って流石にそんな無理矢理な事はしねーよ
2017/12/30(土) 11:44:52.48ID:ErF5vvUId
このスレ立てたが次スレは絶対に立てない
>>158が立てろや
2017/12/30(土) 11:45:17.39ID:LBGiE7x90
おうもうこなくていいぞ
2017/12/30(土) 11:46:34.58ID:ErF5vvUId
>>161
誰がてめえの言うことなんか聞くかチンカスw
2017/12/30(土) 11:55:39.60ID:GLmma9KRd
まぁこの反応でどっちがキチガイかわかるっていう
2017/12/30(土) 12:14:57.86ID:qgJYrv/oM
岩崎氏:
 ここまで日本のコンシューマーでいちばん辛かったことは、ハード間の性能の乖離が
激しくなっていたことなんです。大きな売り上げをあげたいと思ったとき、縦のマルチ
対応をしようとするわけだけど、そのときに3Dのマニアックなゲームを作ると、下の
機種は基本的にVitaだったんですよ。これが辛かった。PS4とVitaの縦マルチ制作が
めちゃくちゃ辛くて。

島国氏:
 しかもVitaじゃ手をかけたほどは売れないしね。

岩崎氏:
 そう。でも、VitaしかなかったのでVitaに対応させていて。そうするとそのPS4との能
力差が大きいんですよ。PS3はちょっとヘンタイすぎるマシンで、PS3とPS4のマルチを
作るとこれもまた辛いので、ある一定以上の売り上げが見込めないと作れない。

──PS3のヘンタイっぷりは、たまにクリエイターの方々から伺いますね。

岩崎氏:
 で、いろいろなコストを考えると、PS3とPS4の縦マルチをやった場合、Vitaが作れな
くなるという問題があった。それでみんな苦労していたんですが、それがSwitchが出てき
てくれたおかげで、そちらでの展開が可能になったわけです。

Switchの能力的な話をすると、CPUのトータル性能はPS3よりぜんぜん上だと思うんです
けど、デスクトップモードでだいたいPS3にプラスしたくらいなんですよ。そうなるとP
S3以上の絵が出せる携帯可能なでっかいハードウェアの市場が任天堂のおかげで出来上
がりつつあるわけで、PS4とSwitchのマルチで展開すれば、それなりにちゃんと食べられ
る市場ができる。
http://news.denfamin...p/interview/171229/3
2017/12/30(土) 12:15:39.30ID:uwoy7P7Hd
スマホゲーしか作ってないバカのコピペなんかしてどうした?
2017/12/30(土) 12:29:17.53ID:xIV9xfGor
若い人にとっては岩崎氏がスマホの人扱いなのか
エメラルドドラゴン世代としてはなかなか感慨深いものがあるな
電撃で連載してた実現しないゲーム企画の話すきだったわ
2017/12/30(土) 12:34:22.22ID:LBGiE7x90
そらそうだろ
ps2以降作ってねえじゃんそいつ
それでよくゲーム開発がーとか言えるなと思うが
2017/12/30(土) 12:35:34.46ID:QZthdrTlp
>>156
あれむちゃくちゃ爽快だったからなあ
でも期待する
2017/12/30(土) 12:36:15.15ID:bBIIpNtz0
しかし、DQでもそうだったが店で装備を買う、というアクションも廃れつつあるのかねぇ…
2017/12/30(土) 12:55:24.69ID:es4AMFWo0
言うほど廃れてるか?
錬金や鍛冶みたいな新システムのウェイトが増えてるのあわかるけど
2017/12/30(土) 13:03:25.98ID:3aDlse1Z0
おもしろいな
ゼノうまくいったらswitchとps4でマルチしてほしいわ
2017/12/30(土) 13:07:18.59ID:u1OTQeFI0
>>169
今回に至っては拠点に店ある方が違和感あるし
賞金貰っても何に使うねんって疑問だわ
2017/12/30(土) 13:08:01.61ID:PHC6VB1r0
店で買うってシステムだと装備更新のリソースをお金だけに依存することになっちゃうからなあ
ドロップや製作だとこの装備のためには○○を倒して、こっちは□□を倒して、って誘導できて世界が広がる
2017/12/30(土) 13:10:27.09ID:t9s0JD/Y0
なんでゼノって読ませるんだろうな
発音的にはジーノだろう
2017/12/30(土) 13:21:28.83ID:QZthdrTlp
改造とかには通貨使うんじゃないのかい
2017/12/30(土) 13:21:52.11ID:gJ8q3dYzd
>>174
Xenobladeでゼノブレイドと読むじゃないの
2017/12/30(土) 13:22:47.24ID:Lmf1u4Ov0
読みをカタカナで書く時点で
2017/12/30(土) 13:30:15.44ID:QZthdrTlp
zeroもジォーロォーって読んでんのかヨォン!
2017/12/30(土) 13:40:43.89ID:PHC6VB1r0
zenoならジーノが近いけどxenoはゼノでいいんじゃね?
2017/12/30(土) 13:44:44.47ID:ocUUNXa00
間を取ってズェーノで
2017/12/30(土) 13:49:57.68ID:1DkTSLNsK
そういや、ZENO(ジーノ)ってバンドが外国にいたなぁ
2017/12/30(土) 14:05:11.19ID:zZE3Egs30
メデェァーメァークス
2017/12/30(土) 14:10:17.98ID:UzpoQG9m0
>>182
もうちょい巻き舌な感じで
2017/12/30(土) 14:12:53.40ID:QZthdrTlp
ミィーディヌァウォークス
2017/12/30(土) 14:16:21.08ID:ocUUNXa00
XenoってXenocideからきてんのかねえ
2017/12/30(土) 15:17:12.47ID:ipGriaQ/d
>>173
金より流動性とか融通の効かない
モンスター素材とかレベル上げで覚えるスキル等のもののほうがよっぽど「依存」的であって
金はむしろ解放的なものだと思うぞ
2017/12/30(土) 15:41:31.89ID:9S3ckjVh0
>>146
俺はこいつみたいなやつが不愉快だわ
2017/12/30(土) 15:44:46.04ID:amgqmcJN0
リミテッドエディションの特典本の画像が一部出てるけど
東京砂漠のエンカウントモンスター一覧ての見るとモンスターの種類少なすぎじゃね?
2017/12/30(土) 15:55:57.34ID:2Ax/aR0Ia
XENOGLOSSIAでしょ
190名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c69f-pSux)
垢版 |
2017/12/30(土) 16:08:08.62ID:ik3NIP3D0
CrossOut

https://youtu.be/0tJz22fwVqI?t=41s
https://crossout.dmm.com

RoboCraftやArmoredCoreなどに似たビルド&バトルゲーム
最初はヒャッハー的なボロ車から始まり、課金と努力によって機動要塞級を運用できるようになる
普通の戦車ゲームと違って衝角攻撃(Ram Attackつまり体当たり)が重要な戦術としてデザインされている
序盤はジェネレータや燃料タンクなどの爆発物は積まない方が生きのこれる
パーツの入手は本来的には自分で作成するのだがマーケットを利用した方が早い
マーケットはFFやEVEonの競売に似たプレイヤー同士のパーツ売買システム 
大半のパーツの価格は相場によりプレイヤーが決定している
戦闘では敵を撃墜しないと寝てた方がマシなほど評価がシビア
レイドバトル(PvE)はカーゴレースやディフェンスなどが比較的易しい
ビルドの重要度は1武器2キャビン3タイヤ ※タイヤ以外にも履帯、ホバー、脚とかがある
無課金だと主力戦車に中古のジープで立ち向かうゲリラ気分を味わうゲーム
富裕層だと光学迷彩の浮遊戦車で新参どもを88mmAtgで木っ端微塵にするゲーム
2017/12/30(土) 16:35:54.80ID:frAPAPTr0
クロスセーブ、リモートプレイ、DLC共用について、公式見ても書いてないな
2017/12/30(土) 16:37:26.42ID:2Ax/aR0Ia
なんだってそれは本当かい?
2017/12/30(土) 16:39:01.67ID:E2P6emgF0
>>187
別に不愉快で構わないが
売れなかったゲームを無理矢理押し上げてる信者もどうかと思うぞ
2017/12/30(土) 16:42:20.45ID:SbpR3b+gM
>>188
色違いがいっぱいいるか
敵を捕まえるシステム入るからそれ利用した微妙なパーツ違いがいるんじゃないの
2017/12/30(土) 17:02:45.35ID:3Ln+5SF3a
売上云々言うなら2Rは3より全然売れてなかったんだから売上=面白さにはならないけどね

社員だの信者だのいちいち喧嘩腰になるのやめなよ
好みは人それぞれなんだから自分が気に入らない物は認めないってスタンスは勘弁してほしい
2017/12/30(土) 17:07:51.02ID:PHC6VB1r0
無理矢理じゃなく素直に楽しめた人の気持ちはどうすんの?
嫌いなものを褒められるより、好きなものを貶される方が気分悪いと思うけど
2017/12/30(土) 17:09:47.76ID:YzGtHjzC0
“『メタルマックス』25周年 ファン感謝復活祭(Live) 〜WANTED!!〜”リポート、シリーズ歴代の名曲とここでしか聴けないトークにファンが熱狂
https://www.famitsu.com/news/201712/30149245.html
2017/12/30(土) 17:10:31.46ID:SK6kgwHO0
>>193
メタルマックスって同時代の他ゲーと比較するとどのタイトルもそんなに売れてないし、
その理屈でいくとこのシリーズのファン全員どうかしてるって結論になる
所詮メタルマックススレで売り上げを語っても目くそ鼻くそだよ
2017/12/30(土) 17:12:04.68ID:Vw+sWtjd0
メタルマックス1も桝田曰く赤字だったらしいからな
2017/12/30(土) 17:13:03.99ID:es4AMFWo0
2Rも4も未だにかなり高値だし、世間的には両方怪作扱いやで
2017/12/30(土) 17:19:07.25ID:YeO3iRLtd
>>200
2リロはともかく4は違うだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況