【MM】メタルマックス総合スレ 戦車277台目【MS】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/05/13(月) 12:08:53.67ID:g27xMltD0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

※重要
>>980を踏んだらさっさと次スレを立てやがれ
スレを立てるときに一行目に必ず
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を3行連続して入れやがれ


最新作『METAL MAX Xeno(メタルマックス ゼノ)は PS4/PS Vita で2018年4月19日発売予定
ttp://metalmaxxeno.com/

■旧シリーズ一覧
 MM:メタルマックス(FC)
 MM2:メタルマックス2(SFC)
 MMR:メタルマックス リターンズ(SFC)
 MM3:メタルマックス3(NDS)
 MM2R:メタルマックス2 リローデッド(NDS)
 MM4:メタルマックス4(3DS)
MM/MM2/MMRの3作はバーチャルコンソールでプレイ可能(3DSではMMのみ)

■まとめWiki
METAL MAniaX
ttp://metalmaniax.com/index.php
メタルマックス2リローデッド 攻略まとめWiki
ttp://gwiki.jp/mm2r/
メタルマックス3 Wiki(URLのスペースにuを追加してください)
ttp://spoiler.sak ra.ne.jp/srv2/metalmax3/
メタルマックス4 Wiki
ttp://gwiki.jp/mm4/
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1474714.zip

■過去ログ
ttp://www.esc-j.net/a-type/aa/MMLOG/

■前スレ
【MM】メタルマックス総合スレ 戦車276台目【MS】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1551971301/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e1ad-vM1y [110.134.253.153])
垢版 |
2019/05/13(月) 12:29:03.51ID:KiSO3FD50
【ストロンチウム90】 骨癌や白血病を引き起こす
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1557717389/l50
2019/05/13(月) 15:29:20.21ID:8lrWWheL0
フリマやオクに出品してるやつもうちょい値段下げてくれよ
高すぎて回転してねえだろ
MM2¥2000、MM4¥3500くらいでよくね
2019/05/13(月) 17:30:42.55ID:NfcChaOt0
>>1000
質問どぞ乙
2019/05/13(月) 18:10:26.79ID:d+S8UQsn0
リアル等身のゼノは低予算だとクソさが目立つが
4やメタルサーガ位がちょうどええのかもしれん
てことで鎖をリメイクしよう
2019/05/13(月) 18:45:19.24ID:aQpg4ge70
メタルマ2リロが箱取説なし4800で売ってたけどマ?
プレミアムついてんの?
2019/05/13(月) 18:54:49.09ID:d+S8UQsn0
ゼノが糞すぎて過去作は基本的に高い
2019/05/13(月) 18:59:32.78ID:WKG9NYKFa
本数出てないものが高くなる
2019/05/13(月) 19:24:35.87ID:LSPSWjRG0
>>5
頑張ってモデリングしたスタッフにはすまんが、リアル等身は違和感が酷すぎて無理だよなあ
そこまでやるなら戦車の大きさ合わせろよ
2019/05/13(月) 19:30:16.58ID:+IPjku5va
逆の感想だなあもうデフォルメ等身にしたら見るに耐えなくなると思った
2019/05/13(月) 19:33:10.29ID:GFFCfaWxa
とりあえず据え置きで出すか携帯機で出すかちゃんと決めてから作るべき
Vitaとかいう砂に沈んだ泥舟で舵取り始めたのが問題
2019/05/13(月) 19:44:24.10ID:JbFaNl8x0
>>10
これ
ゼノの人物モデリング良かったわ

リアル縮尺の戦車にしろとかアホかな
マップを動き回るRPGなんだからそこは気持ちいい嘘で良いんだよ
リアル縮尺なんかにこだわったら視認性くっそ悪い中でマップを動き回る羽目になるぞ
4なんてデフォルメにしても低解像度のせいで狭く感じたぐらいなのに
2019/05/13(月) 19:59:28.43ID:eBYyQlhH0
4もゼノも3D化の弊害で戦闘遅くなってたから嫌い
快適ならどっちでもええわ
2019/05/13(月) 20:12:40.56ID:1PQBemW8a
オクトパスみたいな大きな制作費、宣伝費でもなければ今2Dは無理だろうからなあ
2019/05/13(月) 21:25:30.99ID:kvWLae0r0
確かに2よりは遅く感じたけど4の弾道は好き
割と戦闘モードCしてたし気持ちもう少し早ければ戦闘に関しては完璧だった
2019/05/13(月) 22:42:40.11ID:9xyhr0b50
4はフィールド移動が遅く感じたなぁ
2Dでも3Dでも快適ならどっちでもいいわ
2019/05/14(火) 01:45:00.30ID:xUI25WOC0
3Dでもうまいこと誤魔化せば高速化できると思うんだけどな
2019/05/14(火) 02:05:58.80ID:zwzsmWNV0
次はTPS系のアクションRPGでもいいかなと思うようになった
2019/05/14(火) 03:10:55.10ID:vvnfvjkY0
3Dなら理想はブレイブリーデフォルトあたりでええ
リアル等身でやるなら
モーション作り込まないと人形劇になるからな
違和感なくなるのはペルソナ5レベルまで作り込む必要がある

そんなことメタルマックスには逆立ちしても無理だからなぁ
2019/05/14(火) 03:38:42.82ID:3PIZDnz7a
次作も予算があまり変わらなければゼノのグラやモデルベースで次もやっていいと思うな
せっかく蓄積したもので売上も出たやつ使わないと非効率だろうし
2019/05/14(火) 04:08:45.37ID:mVHb7ib1a
ゼノじゃなくて5ヨロ

俺の希望4みたいな感じで
リセマライラネ
★イラネ
冶金快適化 に加えて
移動速度と戦闘速度アップを追加
2019/05/14(火) 05:32:06.72ID:nQdLBQrl0
4は売れなかったからもう2度とやらんだろうなぁ
2019/05/14(火) 08:44:00.69ID:AonXSBafd
面白いかどうかの前に、快適かどうか、作りかけで力尽きてないかどうかが来るRPG
2019/05/14(火) 08:54:15.35ID:v7G2xtQv0
>>18
アホみたいにデカい軍艦サウルス
足しか見えない母艦サウルス

アームズフォートかな?
2019/05/14(火) 09:01:20.68ID:HhlNKP3u0
>>23
ホントそれ、食い合わせ度外視で面白いもんだけ混ぜても噛み合わなければどうしようもない
4がまさにそれだった、ゲーム性とかバグ取りすら完全に度外視だったからなぁ
2019/05/14(火) 09:01:31.34ID:a/VbFcaB0
クルマの装備をカスタマイズできるEDFみたいなのになるんじゃない?
操作感はBFに寄せて欲しいんだけど
2019/05/14(火) 09:06:10.20ID:HhlNKP3u0
>>22
4の詰め込んだ感じは好きだったんだけどな、何をするにも不自由過ぎた
2019/05/14(火) 09:46:32.83ID:yoHI2Bku0
戦車増やしすぎ
固定武器ショボい
アプデもどーでもいい事ばかりで、肝心なところが…
2019/05/14(火) 10:32:35.28ID:2NtJS+0d0
戦車多いのは単純に嬉しいけどね
2019/05/14(火) 11:01:32.68ID:u6UTjyKGd
川とか山は越えられなくていいから戦闘ヘリ乗れないかな
入院中なんだけどやるならどれがいいかな
1と2はFCとSFCでやったけどあまり覚えてない
2019/05/14(火) 11:01:44.30ID:iSbSa+s40
ぶっちゃけ戦車は2〜3台で十分
ようは愛着抱けるよう改造して差別化できるかが肝な気がする
ホワイトベースとかのネタカラーに力入れるより
2019/05/14(火) 11:03:38.47ID:iSbSa+s40
>>30
敵にヘリいるから可能かと
戦国自衛隊みたいな感じになるね
2019/05/14(火) 11:11:48.45ID:2NtJS+0d0
全ジョブの仲間ひとりずつ作ってローテで使うようにしてるから
一人一台マイカーが欲しいのよ
2019/05/14(火) 11:26:23.76ID:o+teZo5ZM
そこらへんは嫌な思いをする人が出ないでみんな幸せな仕様は可能だろう、3台有れば充分とは言っても四台目用意するなんてふざけんなって分けでもないだろ
2019/05/14(火) 11:53:16.69ID:a/VbFcaB0
「戦車」に偏らないで色んな車種を弄らせてくれ、って事でしょ?
もっとこう装甲車とか対空戦車とか歩兵戦闘車とかバスとか機動砲システムとか
各種緊急車両とか戦闘偵察車とか重機とか機動戦闘車とか大型トレーラーとか
そういうバリエーションが欲しいんよ
2019/05/14(火) 11:55:24.88ID:yoHI2Bku0
戦車多いのはいいんだけど…
実用性の問題以外にも、管理が大変すぎる…
あと固定武器を図鑑にのせるのも大変
2019/05/14(火) 12:13:50.15ID:DmJcyhvja
サーガのソシャゲみたいに戦車はパーツで入手して
車輪タイプ車体組み合わせるみたいな…
自由度は上がるけど個性的な形のが難しくなるか…
2019/05/14(火) 12:17:37.11ID:kz0O9WRI0
ビトーのトンネルボウラーとか乗りたかったなぁ
3でドリル系兵装出てきたときはちょっと感動した
2019/05/14(火) 12:23:00.04ID:xUI25WOC0
チャリオットが欲しいけど迂闊にネタ枠要望するとネタ車が半分以上占めたりとかされそうで怖い
2019/05/14(火) 13:06:24.74ID:DmJcyhvja
その分通常枠が増えれば問題無い
なお
2019/05/14(火) 13:50:40.08ID:AonXSBafd
パターン改造をもうちょいメリハリつけてほしいかなー
2019/05/14(火) 14:13:08.74ID:o+teZo5ZM
いっそパターンでチハから装甲車やタイガーに派生しちゃえばいいんだよ!
2019/05/14(火) 14:48:33.51ID:HhlNKP3u0
寧ろ戦車少なすぎだろ、ゼノに関しては全車両ファミコン以下だぞ
4は4でバイクばかりで交換出来ない車両ばかり
作業車を増やして欲しいのに追加されるのは神輿やナマモノばかり、車両チョイスはほんと糞
2019/05/14(火) 14:58:16.70ID:zwzsmWNV0
>>39
それな
ファンの要望を過剰に取り入れすぎるのがMMスタッフの悪いところ
2019/05/14(火) 15:01:25.16ID:HhlNKP3u0
クルマ総80台で受け皿として所持10台とかなれば良かったんだけどな…
所詮キャトルじゃ無理だよな、ポケモンですら初代で150匹居るのに
2019/05/14(火) 21:17:49.07ID:6ppsXu5p0
80台とか何のありがたみもねえな
もはやそれメタルマックスじゃねえわ
おまえらの妄想全部かなえてたらゴミみたいなゲームが出来上がるのは間違いない
2019/05/14(火) 21:22:48.70ID:o+teZo5ZM
現代基準で戦車コンプリートしてもな
各国の軍隊残ってる訳じゃなくて発掘品だったりスクラップだったり放置されてる戦車で戦うゲームなんだし
2019/05/14(火) 21:48:32.68ID:4YGiyceh0
4やゼノみたいに細かい差分で増量しないと数十台はきつそう
バイクや通常車両入れてもそんなに車種だせねーわ
2019/05/14(火) 21:55:24.56ID:HhlNKP3u0
別に発掘や放置車両じゃなくてもゼノみたいに設計図から作り起こすって方法だってあるやろ
流石に80台は多すぎかなとは思うが、戦車10種、作業車10種、バイクやネタ車10種は欲しいわ
たった十数台なのに半数以上がネタとかもう勘弁
2019/05/14(火) 21:58:06.11ID:6ppsXu5p0
>>47
不自由あってこそのメタルマックス世界で自由に何でもかんでも手に入るとか意味分からんよな
2019/05/14(火) 22:04:17.98ID:6ppsXu5p0
>>49
仲間が3人しかいないのに全種別が10台とか意味不明
要は「俺の好きに選ばせろ」と言いたいだけやん

まさにクソゲー
2019/05/14(火) 22:07:35.62ID:o+teZo5ZM
>>49
むしろ無しじゃね?
ゼノは生きてる人が文明あった頃から軍隊や研究に関わってて拠点が人類の最終拠点なわりに人間はほぼ居ないみたいな設定だったからなんとか言い訳たつけど
2019/05/14(火) 22:17:18.16ID:HhlNKP3u0
>>51
戦車交換も出来ない好きな戦車も選べない4の方が糞ゲーだろ
ゼノでさえファミコン以下なのに何処まで退化すれば気が済むんだ

最新作名乗る位ならこんくらい入れろ
アルマータ ルクレール チャレンジャー エイブラムス ブラックパンサー オプロート メルカバ 10式
ロードローラー ショベルカー ダンプカー ミキサー車 救急車 消防車 パトカー 霊柩車
ジープ バギー ケッテンクラート オールドルック スーパースポーツ スクーター カスタム戦車
2019/05/14(火) 22:21:52.72ID:4YGiyceh0
4は車種の1/3近くがDLC限定なのがなあ
2019/05/14(火) 22:22:01.36ID:wCndrgjh0
数や種類は置いといて愛着や選ぶ事を考えるとストーリー中盤までにほとんどの車が揃ってくれるとありがたいな。
後半は改造の解放なんかをスパイスに
2019/05/14(火) 22:24:49.86ID:5GzGc4lZ0
4のDLC限定はともかく、売れないのが半分もあるのはちょっと
主にバイク
2019/05/14(火) 22:33:05.17ID:HhlNKP3u0
>>52
3以降はレスラーがハンターやってる位のガバガバ世界観だからでぇじょうぶだ
2019/05/14(火) 22:38:48.58ID:3vmhdV320
ゼノは海外では売上自体は悪くなかったのか
2019/05/14(火) 22:40:35.21ID:kz0O9WRI0
車両の売買とかスゴカー自体あんま好きじゃないけど車両が限定されてるってのはもっとキライ
って言うか意味がわからない
2019/05/14(火) 23:09:19.31ID:HhlNKP3u0
でも評価は海外でも低いぞ
ttps://www.interdiscount.ch/fr/gaming-jouets/jeux/jeux-pour-consoles-de-jeux--c212000/metal-max-xeno-en-jap--p0001526784
2019/05/14(火) 23:21:32.73ID:HhlNKP3u0
>>50
何も最初から全部乗り回せる様にしろとか誰も言ってねぇだろ
それに、不自由あってこそのメタルマックス世界で金の力でどんどん自由になっていくから面白いんじぇねぇのか?
宮糞MAXになってから不自由のまま終わるメタルマックスばかりじゃねぇか
2019/05/14(火) 23:40:52.76ID:HhlNKP3u0
>>61
宮糞がまた曲解しそうだから補足するけどリアルマネーって意味じゃねぇぞ
2019/05/15(水) 00:03:55.73ID:PprfSMza0
>>60
いや評価というか、売れたんだなーと。
まあそれでシリーズが続くならいいけど。
2019/05/15(水) 00:08:30.86ID:20eAODzU0
メタルマックスの予算規模じゃ何十台もクルマのモデル作る余裕ないでしょ
せいぜい12〜16種類ぐらいがいいとこ
それが嫌なら他のゲーム探しとけ
2019/05/15(水) 00:27:08.44ID:WjJoES4n0
少なくとも4はDLCも含めれば結構な数あるが
2019/05/15(水) 01:07:08.17ID:2b+5Owye0
戦車が好きで戦車rpg を探してたらこのシリーズを見つけたんだけどどれをやったらいい?
ゼノとやらは評判が悪いし一番評判がいい2のリメイク?は中古でもめちゃくちゃ高いし妥協するなら4?
2019/05/15(水) 01:32:11.24ID:Zeq0tebM0
初めてやるならSFCの2とリターンズだけどVCもWiiしか無い
予算の問題でリローテッドができないなら3でいいかも、まあ3も発売時期考えるとまだ高いけどw
当然だけどリアルな戦車戦なんてどのソフトでも無いからなwポストアポカリプスな退廃した雰囲気を味わうゲームだ
2019/05/15(水) 01:33:37.24ID:HginxDQN0
スーファミ有るならメタルマックスリターンズお勧め
無いなら多少高くてもMM2R買った方が良い、探せばGEOでも2980円で売ってるの見た事ある
MM4は奇形戦車ばかりでお勧めしない
2019/05/15(水) 01:39:16.90ID:WjJoES4n0
4だって高いし4買うなら2Rの方がいいよ
安さで言うなら3だけど他と比べて相対的に安いだけでやっぱり高い
UIとか色々と不便な要素が多いのも難点
あと初代(FC)のVC版もあるからレトロゲー好きならこれも有り
2019/05/15(水) 01:58:48.98ID:TDxL1F5b0
>>60
内容読むとけっこう良い点もあげられていて
この予算の作品としては悪くないんだよな
2019/05/15(水) 02:12:29.18ID:2b+5Owye0
皆さん返事ありがとうございます
お勧めされている2Rを買ってみることにします
2019/05/15(水) 02:21:15.08ID:HginxDQN0
繋がりは無いけど世界観としてはリターンズが一番主軸だから2Rが気に入ったら1Rも遊んでやって
2019/05/15(水) 08:12:26.32ID:okdR1sBqa
売れなきゃ空論だよ
俺の考えでゲーム作られなきゃ嫌なら出資しな
2019/05/15(水) 09:07:41.22ID:iitclnHk0
前にキックスターターの話振ったときにボロクソなコメばっかだったな
2019/05/15(水) 09:27:26.61ID:L5dtoiGT0
まぁキックスターターで集められるほどの気概と技術と実績を持った人なんぞおらんし
個人で作りたいと思った人はもうツクール系でやってるだろうし。
現実的ではないな
2019/05/15(水) 11:12:39.87ID:SU88Djmr0
なーんで3DSにRや2のVCださないんだろなぁ
2019/05/15(水) 11:27:52.50ID:8+iEais7a
売れないからじゃね
2019/05/15(水) 12:14:08.20ID:HginxDQN0
進んで売れないもん作っといて売れなきゃ空論は草生える
2019/05/15(水) 12:28:55.02ID:TDxL1F5b0
2Rと4は売上的には残念ながらだったが
ゼノは持ち直したからなあ
2019/05/15(水) 12:39:55.87ID:0R+0ejVp0
このゼロ売れ君よく沸くけど
ほんと頭お花畑よな
2019/05/15(水) 12:41:02.86ID:fW5mZG9ha
売れないゲームに誰も出資しないんだけど
Gamesは慈善事業で作ってると思ってるお花畑かな
2019/05/15(水) 12:45:19.46ID:TDxL1F5b0
>>80
これ位でも現実に売れるって大変なことよ
それがわからないと頭がお花畑になる
2019/05/15(水) 12:52:08.77ID:RZcyx6sk0
ぼくのかんがえたさいきょうのげーむをむほうしゅうでつくれるやつじゃないといや
2019/05/15(水) 13:00:22.46ID:HginxDQN0
そうやって低予算を盾にして楽なように楽なように言い訳してれば良いさ
2019/05/15(水) 13:01:50.99ID:89y5C5IIa
面白くて売れるなら良いよ
こう言うと極端に捉える人から文句付けられるけど
2019/05/15(水) 13:09:18.33ID:xDGHcAjB0
売上げが一番わかり易い指標だしな
2019/05/15(水) 13:14:11.89ID:TDxL1F5b0
現実性がないことを言っても制作側も参考にしようがないからねえ
ここは5ちゃんだから現実味ないこと自分でわかった上なら
好きに言っても問題ないが
2019/05/15(水) 13:15:19.81ID:0R+0ejVp0
ま、結果は次回作でわかるやろ
ゼノという詐欺の結果はね
2019/05/15(水) 13:16:29.99ID:TDxL1F5b0
次作が出るということがまさに結果だよね
2019/05/15(水) 13:17:00.17ID:iitclnHk0
低予算でも発売後の評判がいい作品だとGBのWiz外伝1、2が思い浮かんだ
さすがに昨今のハード事情とは一緒くたに出来ないけど
2019/05/15(水) 13:18:42.85ID:HginxDQN0
現実味あるかは知らんけど足回りは何時自由に交換できる様になるんや?
(◎◎◎)こんなんの他に多脚やタイヤ後△△こんなんもあるだろ
戦車総数が少ないならせめて足回りだけでも自由に交換させてくれよ
2019/05/15(水) 13:22:32.12ID:xDGHcAjB0
実際のところ新作でるのってマジなん?
飛ばしとか田内の妄想じゃないの
2019/05/15(水) 13:26:33.82ID:RZcyx6sk0
発売前の配信か何かでこれが売れたら次ができるようになるって言ってたから元々計画されてたと思うよ
2019/05/15(水) 14:18:23.12ID:0R+0ejVp0
会社:直近のゼノクソのメタスコアゴミ、レビューもゴミ、新品、中古価格も暴落してるから次回作作っても売れねーな却下

これが現実
2019/05/15(水) 14:18:48.69ID:hHvfGfiJa
まあ戦車の数は何台でもいいけど、調整できる範囲でな
とりあえず固定武器を全て解除できるようにしておけば、調整ミスっても産廃にはならないだろうし

ダンジョンとか、角川の他ゲーの素材流用していいのに…
2019/05/15(水) 14:31:57.69ID:TDxL1F5b0
次回作が出ないような状況から
出る見込みあるところまでもってこれたのは素晴らしいわ
アジア市場も少し開拓できたようだしな
2019/05/15(水) 15:18:04.99ID:HginxDQN0
次回作を出せない様な状況を自ら作り出したのも宮岡だし素晴らしいとはとても言えないな
ゼノは評判を犠牲にした売り上げだし、MMを踏み絵発言した開発陣を俺はぜってぇに許せねぇ
ただ、海外展開出来た事は素晴らしいと思うし、ノアシードの如く図太く精神的続編が産まれてほしいね
2019/05/15(水) 15:23:38.48ID:xDGHcAjB0
次回作を出せない様な状況にした4の時点で評判高くないし、大して下がってねーだろ
目くそ鼻くそよ
2019/05/15(水) 15:32:41.63ID:TDxL1F5b0
そう、それに許さないのは自由だし
宮王と許さない人達どちらが現実にメタルマックスに関わり続けるかって
いえば宮王が下されるとも思えないから
影響力もないわけで
2019/05/15(水) 15:36:48.73ID:iitclnHk0
2Rの路線で結果も出ていればこんなことにはなってなかったのかね?
DSのサガ3が似た境遇だったと思う
シリーズのいいとこ取り入れていてどっちもいい出来だったのになぁ
2019/05/15(水) 15:39:36.52ID:HginxDQN0
4の時とは購入層が違う
MM4はあのパケでも購入した生粋の信者か懐古だから評価も当然色眼鏡が掛かってる
ただゼノは4の時に購入を躊躇ったMMファンも買っての評価だから4の時とは訳が違う
折角出戻りした貴重なファンと新規を捨て石に使った代償はでかい
2019/05/15(水) 15:59:12.10ID:WehMXtsWa
むしろ新規を開拓し老害に三くだり半をつきつけた形になったかな
もうそれでもしがみつこうとすると痛々しいし
2019/05/15(水) 16:08:41.07ID:HginxDQN0
開拓出来たかは次回作の結果が出る迄分からんだろうが
それと客から愛想付かされたのは宮岡の方だろ、三行半とか正しく使えよ
2019/05/15(水) 16:24:51.68ID:xDGHcAjB0
その理屈なら代償がでかいかどうかも次回作でるまでわからねーだろw
お前のほうが思考おかしいぞ
2019/05/15(水) 16:26:09.52ID:JkeZst2da
お花畑にいつまで構ってるんだよ
だからいつまでも糞尿撒き散らすというのに
2019/05/15(水) 16:43:46.95ID:po4wsHQS0
お花畑ってゼノのシナリオの事かな
2019/05/15(水) 16:44:09.94ID:HginxDQN0
アウアウウー Sad5は分かりやすいな
2019/05/15(水) 16:49:18.87ID:HginxDQN0
>104代償は評価と言う目に見える形で結果が出ている
2019/05/15(水) 17:15:07.24ID:Kr+Qc3/bM
次回作出せないような状況なの?
それなりに売れはしたんだろ?
2019/05/15(水) 17:16:20.50ID:iitclnHk0
>>109
MM5カッコいいな
2019/05/15(水) 17:40:38.78ID:RCslXk3YM
つくづく4を酒の席のバカ話みたいな色物ゲームにしてしまったのが悔やまれる
2Rから正当進化してりゃなあ
2019/05/15(水) 17:55:11.64ID:99LYiilF0
改めてゲーム画面見ると4がすげー面白そうに見える
3DSのコンテンツ終了する前にDL版セールしてくれないかな
2019/05/15(水) 18:18:29.68ID:iAJqJUxua
韓国語版中国語版の評価PSストアでいいんだよな
売上とそういう新規開拓と予算という現実をふまえて頑張ってもらいたい
それが嫌な人は当然離れればすむんだし
2019/05/15(水) 18:22:09.45ID:7J9l1/KE0
>>76わかる
売れないからってわりにはFC版MMはあるという不思議現象
儲けたくないのかねw
2019/05/15(水) 18:33:38.58ID:Z703fMk/0
ゼノはけもフレ2と甲乙つけがたい出来だな。
2019/05/15(水) 18:59:09.59ID:iAJqJUxua
有志でケムリクサに当たるゲームを作ってみたらという
2019/05/15(水) 19:39:18.86ID:7hJQl9lWa
5を来年に
ゼノ2を35周年だろか?

逆かもしれんが
2019/05/15(水) 19:43:13.50ID:0R+0ejVp0
ここの信者は頭お花畑の老害ニートが多いからな
2019/05/15(水) 20:01:06.94ID:2XllNYlA0
十中八九ゼノ路線だろうけどデフォハンターモードと酒場入れるくらいは出来るでしょ
うん、無理だな
2019/05/15(水) 20:02:41.86ID:JkeZst2da
出来ないことを期待してる奴居るよな
2019/05/15(水) 20:08:30.65ID:Dv2LXnnSa
現実見て話さないと頭お花畑なことしか言えなくなるからねえ
2019/05/15(水) 20:34:05.48ID:fJ1GIqW/0
>>60
高いわけではないのは分かるが別に低くねーじゃん
マリオパーティーとかでも70点行ってないし
2019/05/15(水) 20:40:31.32ID:HginxDQN0
キャトル無能宣言か?、せめて夢位は見させろよ
2019/05/15(水) 20:55:53.57ID:C/W9Cyyld
(´・ω・`)予算がねーのは確かなわけだからSteamのインディーズゲームと同じ土俵に立ってドットゲーとして出せば?
売り方も変えるべきだと思うわ
今時低予算ゲームでコンシューマーのトリプルエーと戦うのはボクシングのライト級がヘヴィー級に出るようなもんじゃね
ライト級のステージに立たないと
2019/05/15(水) 22:18:18.40ID:uaryXXkU0
ダウンロード買い切り型のスマホゲーで出せばいいんだよ
メタルマックスはコマンド戦闘だから操作感も携帯機と大差ないし
レアドロップアイテムのドロップ率が上がるような課金があってもいい
2019/05/15(水) 22:19:13.74ID:fJ1GIqW/0
今時ドット打つ作業の方が辛かったりするからなぁ

3Dモデルが気軽に作れ過ぎるわ
2019/05/15(水) 22:23:20.62ID:99LYiilF0
おれもスマホでいいわ
ついでに過去作品もアプリで出してくれたらなお良し
2019/05/15(水) 22:39:38.04ID:fJ1GIqW/0
スマホゲーとか言うゴミはノーサンキュー
2019/05/15(水) 22:50:17.60ID:99LYiilF0
>>128
なんでダメなん?
確かにコントローラーに比べ操作性は劣るけど欠点なんてこれくらいだしむしろメリットだらけのような
2019/05/15(水) 23:00:51.84ID:fJ1GIqW/0
販売型スマホゲーは売れない
課金ゲー
4の再来
2019/05/15(水) 23:03:12.71ID:61TPcydQa
スマホゲー買い切り型はきついらしいねえ
2019/05/15(水) 23:03:18.63ID:fJ1GIqW/0
そもそも操作性が格段に劣るのがデメリットと思えないのはスマホ依存症すぎ
タッチパネル操作ってなんでもできるようで全然何にもできてないからな
2019/05/15(水) 23:06:16.26ID:SU88Djmr0
鋼の季節「呼んだ?」
2019/05/15(水) 23:08:00.99ID:2XllNYlA0
スマホ買い切りでペイ出来るなら中堅所がもっと手出してるだろうしね
運営型はサービス終了してるしモバイルこそ厳しいんじゃないかな
2019/05/15(水) 23:19:02.06ID:99LYiilF0
なるほどね
なんとなくテリワンSPくらいの完成度をMMで妄想してたけど
さすがにあれを比較対象にするのは酷か
2019/05/15(水) 23:35:59.65ID:L5dtoiGT0
買い切りは大手がそれなりに本腰入れた移植モノか
小規模なとこが細々とシリーズ続けてたりくらい
中途半端な規模の開発元だとどうしても一攫千金を夢見るのか
課金運営モデルばかり
2019/05/15(水) 23:43:27.34ID:RngDbkDeK
花火が一年と持たなかったのに、スマホゲーは出さんだろ
2019/05/15(水) 23:55:33.12ID:axcZpkSKd
スマホ版鋼の季節はポイント指定移動追加するなら出して欲しいかもしれない
操作性は壊滅的でフィールドマップも簡略化してるけど珍しくそこまで力尽きてない仕上がりだった
2019/05/16(木) 00:05:11.47ID:tEQN+Whc0
終盤の線路絡みが少々やっつけ感あったけど
戦闘バランスもまずまずだったし
進行もフィフティーズと突撃砲が性能の割に入手が遅れがちな所くらいしか気にならなかったな
操作の快適性とバグ修正、キャラデザとラストが生身って点を・・・って思ったより手直しあるな
砂塵とどっちが手間だろ
2019/05/16(木) 00:36:51.89ID:dG5ikxGN0
>>76
>>114
FC版は普通の3DSで配信できるけどSFC版はNEW3DSじゃないと配信できないからその違いじゃないの
2019/05/16(木) 09:50:27.51ID:8kTdGHv90
レナちゃんにまた会いたいんだ
2019/05/16(木) 10:13:54.23ID:1YeRPMMX0
Days Goneみたいな世界観でMMやりたいな、ゾンビをモンスターに置き換えて
2019/05/16(木) 10:20:10.21ID:f83nkk9q0
rage2が結構似てる感じある
ボリュームは少ないらしいが
2019/05/16(木) 20:10:54.02ID:ElpF/oOK0
>>139
砂塵は何かが悪さしててそのままのアーカイブ化が不可能で手直しが必要だけど投入資金がペイ出来るか判らんからやらんそうだ
季節もバグ取りやキー追加をしないとならんから投入資金がペイ(ry
2019/05/16(木) 23:59:56.24ID:apxhzlfW0
久々に2リロやろうと思ってwiki見に行ったら消えてるんだが
4も消えてて3のwikiだけ残ってるとか意味不明だが何があったん?
2019/05/17(金) 00:58:24.77ID:/Mc/KMyf0
wikiが閉鎖してしまったんじゃよ
これ多分まだ落とせるはず

2rwikiのキャッシュデータ
https://www.axfc.net/u/3854673

4wikのキャッシュデータ キーワード mm4
https://www.axfc.net/u/3884640
2019/05/17(金) 09:05:23.86ID:hRlg0Xt40
>>144
予算の都合でベタ移植でもギリギリ、修正版や完全版を持ち出すと渋い顔される
ってのを以前ごろカルがつぶやいてたってのはあった

んでもってその話の裏を取ろうと調べてたらごろカルのツイ垢が
今年の1月末で終わってた。そんなん話題になってたっけ・・・
2019/05/17(金) 17:46:22.51ID:vvYqqgUL0
MM2Rの話だがiゴーグルが手に入る前にメッセージ速度の変更できたんだな

テッドとの戦闘中にその他から変更できるとは盲点だった
2019/05/19(日) 05:08:03.37ID:EEOwxycs0
>>683
在庫も無いのに尼とかで新品で買おうとするからだろ
BOOKOFFとかなら3000円前後で割と見掛ける事もある
2019/05/19(日) 05:12:54.77ID:EEOwxycs0
誤爆ったわ、ゼノが糞過ぎて尼が禁止ワードになってるの草生える
2019/05/19(日) 05:24:09.68ID:3S56mmqa0
誤爆してるのに元々書こうとしたスレの文脈で
言ってる?ため意味不明に
2019/05/19(日) 05:25:28.46ID:E48uuZzh0
役満
2019/05/19(日) 06:08:34.80ID:nmIm1h/W0
3000円て割と高いな

初回限定版はEDテーマ付きCD付いてるからかなり高いんだろうな(願望
2019/05/20(月) 18:21:07.90ID:fglsr2xz0
情報まだー?
2019/05/20(月) 18:37:57.24ID:VOD3IWCM0
暇だから三国無双エンパ7でレナちゃん作って天下統一した
2019/05/21(火) 11:33:00.99ID:m6UwKdFOx
おれはEDFアイアンレインでsfcMM2のはんた作ってアリ穴潜ったり戦車で地球救ったわ
2019/05/22(水) 09:32:40.57ID:GJE7M3gt0
>>44
ファンの要望を過剰に取り入れすぎる ×

デスクルス、ソイヤー、金輪際みたいな一度はネタとしてウケた
一度経験したら二度と経験したくない物を何度も何度も何度も何度も何度も過剰に入れて来る ◎

Rウルフの様な心に大切に残しておきたい思い出を何度も何度も何度も掘り返し安売りする ◎

そのくせ自動販売機やうさぎちゃんみたいな空気の様に必要なオブジェクトを消したがる
亀だけど、ここら辺はっきりさせておかないとまた宮岡はやらかす
2019/05/22(水) 10:11:39.18ID:QC5kpuVJd
こんな場末ではっきりさせようがやらかすだろ
2019/05/22(水) 11:19:17.75ID:GJE7M3gt0
まじかよ宮岡学習能力0だな
2019/05/22(水) 11:21:41.24ID:0zMutWhz0
5ちゃんのレスなんて一番価値ないコメントのひとつだしなあ
2019/05/22(水) 11:42:08.07ID:GJE7M3gt0
便所のラクガキと言う意味なら同意だが、言葉の価値なんて拾った人間が見出すもんだぞ
2019/05/22(水) 11:48:27.69ID:kjCl278ba
まあ2Rの高評価は3のときのここでの意見を上手く取り入れられたからな気がする

ただ売上が芳しくなかったのがアレだったんだろうけど
2019/05/22(水) 11:57:11.22ID:0zMutWhz0
住民の一人として思うが
ここで何か生産的なことやってると勘違いするのは
総じて痛くなると思うから自重している
本当に制作陣に受け入れてほしくてその価値があると思うなら
公式ツイッターへとか届ける方法あるわけだしな
2019/05/22(水) 12:32:27.16ID:IEuUvdHea
ただ主観を垂れ流す5chが別に生産的なこととは思ってないし>>163とは同意見

2Rのときはたまたま結果的にって感じだろうし
2019/05/22(水) 12:35:09.79ID:uqlWrvQEM
Rは評価高いけど1の時の牽引車からの攻撃とかやり過ぎな部分も有るにはある
2Rも最高なんじゃなく足りてるって感じだな
2019/05/22(水) 13:06:59.73ID:KVk0GgYb0
思うのは自由だけどそれを得意げに語るのは痛々しいっすね
2019/05/22(水) 13:52:07.50ID:ogyeiZcla
別にどんな要素をどれだけ入れてもいいけど
それを完全な形にする予算と人員を考えろと
2019/05/22(水) 15:39:19.05ID:GJE7M3gt0
2Rってそもそもリメイクだからな、骨の髄まで遊んだ奴等ばっかりだろ
一度遊んだゲームで売り上げ狙えるとも思えねぇ、いい加減MM5だせ

って言うかMMも某悪魔ゲーもナンバリング出すのにビビり過ぎなんだよ
どんなに叩かれてもしれっとナンバリングにしとけば長寿続編物として知名度は上がるぞ
2019/05/22(水) 19:14:13.22ID:HGUz/iWk0
サーガはたまにやるとやっぱり楽しいなって思うなw
戦車が多いのがいい
っていうか戦車ばっか
バイクとか二個も三個もいらねーし
なによりアルファがかわいいw
まあsp多いと行動遅いのはいただけないけど
そことロード改善してリメイクしてほしいわ
2019/05/22(水) 20:54:16.10ID:HUBxEDGqK
主人公に関しては歴代で一番好きだわ。まあ1のはんたそのものだろうけど

ストーリー周りはいいから、アルファ育成可、キャラメイク、戦車ペイント、着せ替え強化してほしいわ
あとエルミナージュのライバルパーティみたくローズ達とそこいら中で戦えたらなあ

店売り強すぎてアイテム合成の武器があんまり機能してなかった記憶あるがどうだったか
2019/05/23(木) 05:32:36.70ID:fPeD72Ki0
一応最強の剣は合成品だけど、最強の銃と剣はどっちも主人公と縁の深い武器なのに、主人公は使えないという…
2019/05/23(木) 12:23:01.98ID:/teFNi370
サーガのペイントをもっと快適にしたシステムをMMに活かしてくれれば良かったんだけどな
何でヤキトリとかどう組み合わせても微妙にしかならないどうでもいい方向に行っちゃったんだろうな…
2019/05/23(木) 23:54:40.65ID:wc6ncwDV0
砂塵はいろいろといいシステムもあったね
ほとんど継承しなかったが…
2019/05/24(金) 00:02:29.51ID:JdxziiOx0
色々っていうか現地妻システムくらいだと思う
2019/05/24(金) 10:25:23.42ID:U6a737yo0
主砲一斉発射とかは砂塵が初出だったような
2019/05/24(金) 12:03:28.41ID:S5fvVSxk0
現地妻はマリリンが居るし兵器同時発射はリターンズが最初なんだよな…完成されてたなぁ…
2019/05/24(金) 12:07:32.96ID:8Chqmj010
一斉射撃はリターンズからじゃなかったかな

砂塵は特殊砲弾に力を入れてたのが好感もてたけど
金でまるっと解決しない、合成くそめんどくさい、特技とも競合する、敵の状態がスクロール遅過ぎてわかりにくい
他にも、エクスカリバー強過ぎる問題と合成ノーヒント問題のせいで
どうにも中途半端だったなあ
あとセンスがね、なんだよ特技仙人って

特殊砲弾は金で買える、強いけど割高、改造した重戦車じゃないと数を積めない
これぐらいシンプルな仕組みでいいのに
せこせこ雑魚狩りしてやっとの思いで買った対賞金首用の特殊砲弾があっさり回避されまくって涙する、そんなゲーム性でいいのに
2019/05/24(金) 14:36:43.94ID:ogk3CQAW0
特技はサーガから。仲間入れ替え制もサーガから
高高度やら遠距離やらの概念もサーガかね
サブクエと言うか細々したサブイベやおつかいが増えたのもサーガ
クリア後の賞金首は居ないけどボスラッシュは斬新だった
2019/05/24(金) 15:23:13.13ID:BeUWrFlQ0
サーガRはよってことだな
惜しい部分が多々あったがいいとこもかなりあった
2019/05/24(金) 16:15:48.35ID:U6a737yo0
>>177
リターンズからだったか
もうほとんど覚えてないな
2019/05/24(金) 16:26:08.25ID:O1U96YamK
犬が複数選べるのもよかった
実際犬は2だけだったのに何故かすごく斬新な気分だった
次はメタルギアのブレードウルフみたいなかっこいいガチガチのロボ犬ほしい
ゼノには絶対ロボ犬仲間いると思ってたんだがなあ
2019/05/24(金) 17:05:12.80ID:ZQQ1kDgX0
一斉射撃じゃなくて、主砲副砲SEの二本刺しができて同時発射するタイプ
バースト付けても四連発までだったはず
2019/05/24(金) 17:22:15.98ID:nL8ixIAv0
Rのは一斉射撃じゃなくて同時射撃になるかな。スキルの様に使用回数こそ無いけど主砲&S-Eの様な種類越えての射撃は不可だったはず
CユニのソフトウェアはRだけだっけ?
2019/05/24(金) 19:06:46.28ID:+o1rbMow0
cユニットに特性ついたのもサーガが初なんだよな
2019/05/24(金) 19:24:42.66ID:ZQQ1kDgX0
うえ?

Cユニットはリターンズで特性付くだろ?
2019/05/24(金) 20:22:30.42ID:8Chqmj010
タイムラインが微妙に騒がしいと思ったら28周年だったんだな
新作情報の断片でも来てるのかと思ったら
相変わらず毒にも薬にもならないいつもの内容で少し残念

この時点で新作情報がかすりもしてないってことは開発難航してるのかな
メタルマックス名物の発売中止だけは勘弁してほしいところ
金なら出すからさあ
2019/05/24(金) 21:00:11.39ID:8HNJ1bAP0
Rで主砲2門積めたクルマは無かった記憶

迎撃援護は強力すぎたけどCユニのプログラムは良い発想だったよね
それが特性として暴走した結果今のバランスブレイカーの一翼を担ってる訳だけど
2019/05/24(金) 21:13:46.02ID:JdxziiOx0
Cユニットに関してはニーア;オートマタの特性チップシステムとフロントミッションの距離別命中率システムの合体で十分だと思うわ
2019/05/24(金) 21:54:56.80ID:S5fvVSxk0
みんなリターンズやろうぜ!、ゼノ糞より面白れぇぞ
2019/05/24(金) 21:58:23.92ID:W6lztMTK0
>>181
ゼノはポスターだったね
2019/05/24(金) 22:04:21.86ID:S5fvVSxk0
ロボ犬最強、戦車要らないゲーにされそう
2019/05/25(土) 00:41:21.68ID:GGx6va2M0
>>189
流石に数えきれないくらい周回してるので……
きっとまたいつかやりますが
2019/05/25(土) 03:11:18.56ID:6KyVH6d4x
>>187
当時は迎撃に成功率の概念が無くて100%迎撃成功だったから強すぎたけど、迎撃が失敗する可能性が導入されている現在なら
そこそこいいバランスに出来そうな気がする
やはり初代系統の完成度は素晴らしいんでRRが欲しい
2019/05/25(土) 04:17:16.53ID:KDjbmUk80
後に活かされたというか後の作品に受け継がれた要素多いのは
鋼の季節も結構あったと思う

人間武器の複数装備、段階的なシャシーの改造、一台の戦車に複数人乗り込むとか
正直ラスダン以外は嫌いじゃなかったけど、まあ問題ありすぎだったわな鋼の季節
2019/05/25(土) 08:46:16.99ID:iYFp9pht0
複数人乗りは悪い面しか生んでない気が
2019/05/25(土) 09:02:54.27ID:qfk7AuUs0
ゼノでも無敵モードを生み出したし…
2019/05/25(土) 09:50:56.45ID:iYFp9pht0
複数人乗りはせめて操縦者と同乗者の区別くらい付けてほしい
全員が操縦者とか意味不明だもん

そもそも戦車の複数台取得に価値が見いだせなくなるから要らんけど
2019/05/25(土) 09:53:53.33ID:eB3P3y/L0
季節みたいにラッシュ系統が無い、他人が使用してる武装の使用不可が前提ならちゃんと機能するんよ
「世界に一本しかない最強の剣」をパーティ全員で同一ターンで使いまわせるみたいな仕様とか
まるで「そんな使い方想定していなかった」と言わんばかりに
同乗者の攻撃面のデメリットを考慮してないドリフト系特技がだいたい悪い
2019/05/25(土) 09:59:03.43ID:qfk7AuUs0
いや、理屈の上では足回り一人、主砲管制一人、SE一人とかならまだ分かる。
ドリフト走行も、回避に専念してると思えば、単座運転で出来ない動きが出来るのも分からないでもない。

理屈では正しいはずなのに…
2019/05/25(土) 10:00:14.35ID:iYFp9pht0
いやいや、他人が使用してる武装が使えないだけでも全員武器使えるとか有り得ない

リアル戦車なら確かに機銃は同乗者担当かもしれんけどMMの戦車はそういうのじゃないだろ
2019/05/25(土) 10:03:36.76ID:YX5z7OvN0
一人で管制できるためのCユニットじゃなかったっけ?とかなるからなぁ
2019/05/25(土) 10:52:54.47ID:soA0bfoO0
今からメタルマ4やろうと思っても海老天特典ないんじゃ最強エンジン手に入らないしやる気半減どころじゃないな
2019/05/25(土) 12:12:28.13ID:qfk7AuUs0
あれ?
海老特ってエンジンだっけ?
海老で限定版買った覚えはあるけど…
2019/05/25(土) 12:13:01.95ID:v7OrlATK0
ボスドロップが最強エンジンだね
2019/05/25(土) 12:27:51.18ID:LGnDsPJ10
炎神が良すぎるからちょっと出力高いくらいはどうでも良くなるぞ
2019/05/25(土) 14:12:58.50ID:g9OEbSa00
炎神掘りはハクスラしてて地味に楽しかった
2019/05/25(土) 15:17:55.15ID:AVjAqrN40
>>201
俺もそう思ってたわ
2019/05/25(土) 15:42:31.46ID:MiT2ETXt0
照準と引き金引くの以外はCユニットがやってくれてるイメージ
2019/05/25(土) 16:23:33.63ID:iYFp9pht0
というか照準(ロックオン)も普通にCユニットがやってそう
じゃなきゃ迎撃システムなんて積めないw
2019/05/25(土) 18:50:48.89ID:g9OEbSa00
うろ覚えだけどアリス2000とかはナイトライダーみたいに喋るんだっけ?
2019/05/25(土) 20:27:59.29ID:eB3P3y/L0
建物の音声案内ガイダンスにアリス20XXシリーズのシステムが使われてるだけで
アリス自体がKITTみたいに考えて喋ってる訳じゃないと思う
2019/05/25(土) 21:42:26.97ID:g9OEbSa00
カーナビみたいな感じだっけか、ああいう細かい設定好きだったなぁ
2019/05/25(土) 22:17:09.49ID:ppwua4wk0
>>202
一応錬金術使えば特典装備すら作り出せるから

単純に海老天特典が絡むのは四天王お尋ね者とタイガー2戦車だけだな
2019/05/26(日) 00:56:22.50ID:tTdenoF90
色々システムが複雑化しすぎたから、思いっきりシンプルにしたらどうだろう?
バースト砲とか多段SEとか特性とか特技とかサブクエストとか諸々全部廃止して、
機銃1個だけ装備したバギ―で荒野を目的もなくウロウロする感じで
2019/05/26(日) 00:59:19.01ID:FNwuuxqj0
街とかフィールドマップとか廃止して
犬とかも廃止
バイクも廃止
ラスダンとかも廃止
2019/05/26(日) 01:05:28.00ID:UWNLPSz40
>>214
面白いと思えるか?
2019/05/26(日) 01:19:30.62ID:tTGqSc/r0
500円くらいで配信するレトロ風ゲームに仕上げれば悪くないかもしれない
2019/05/26(日) 01:19:32.82ID:0GqSBGm20
>>214
そんなお前にPS4のマッドマックスおすすめ
2019/05/26(日) 01:28:20.38ID:tTdenoF90
>>216
自分で書いといて何だがやっぱダメかもな
店で武装買って時々埋蔵品当てつつ賞金首狩るだけの単純作業じゃ1時間で飽きそうだ
シンプルってことはそれだけ底が浅いってことでもあるし
2019/05/26(日) 02:04:47.69ID:RUmvFVl8r
オートチェスぐらいのシンプルさがちょうどいいんだろうな
見なきゃいけないパラメータは5つ程度
でもシナジーの組み合わせは無限大
みたいな

人間の脳は同時に7つまでしかパラメータを処理できないから
2019/05/26(日) 02:09:19.00ID:UWNLPSz40
システムの複雑化がまずいのは同意できるんだが、だからって無駄を削れば良い物が残る訳じゃないからなあ
元々JRPGの文法はファミコンの時代には完成されてたワケで… おもしろい蛇足ってやっぱあればあるだけ良いと思うよ
2019/05/26(日) 02:19:44.25ID:sxI5gxKUr
無駄があればあるほど楽しい一面もあるからねえ
欲を言えば、燃料管理もしたいし機銃含めて弾薬管理したい重量管理もしたい
金属疲労を整備したい大破して修理代で破産したい
借金したいし借金の取り立てから逃げたい
賞金首になって追われたいし逆に返り討ちにしたい
特に意味のない御守りで飾りたい

気持ちのいい不自由さを楽しみたいってのもある
2019/05/26(日) 02:28:27.45ID:tTGqSc/r0
>気持ちのいい不自由さ
そういうのはローグライク向きじゃないかな
さすがに金属疲労とかはやり過ぎだけど
2019/05/26(日) 02:42:18.32ID:P7EoFBK6r
国産RPGだから確実に積み上げられていく安心感は外せないと思うんだけど
同時に、あっさりロストする緊張感も欲しいんだよね
贅沢かな

メタルマックスで言うと、金要素?
今週のターゲットが終わってしまったり、レンタル乗ってるときに限ってレア敵に会ったりした時のあの感覚
一方で、店売り品以外手放したくないから売買の前に必ずBSコンでドロップ限定だったか確認する派なんだけど、コレクション確認するの面倒なんだよね
いっそのこと全てのアイテムをランダム入荷かつ変動相場制にしてほしいぐらい
2019/05/26(日) 02:42:36.15ID:bMbiSJzB0
思えばメタルサーガが威力がインフレする原因であったバースト砲をただエフェクトだけ
2連射、3連射にして威力は据え置きにしたりとゲームバランス考えてる感じはあった
まぁ、賞金首から貰えるレア素材集めて作る武器より店売りのレールガンが最強装備なのは雑過ぎたが…
2019/05/26(日) 02:47:01.16ID:EbNL6X8Kr
レア素材の組み合わせを総当たりで確認するの大嫌いだったから
そこは開発に感謝かな
もうラブマシンの組み合わせを一つづつ紙にメモする気力はわかないよ

メタルマックスらしさでいったら
ボスドロップや発掘品より店売りの方が強い
こっちの方がそれっぽいかな
(個人の感想です)
2019/05/26(日) 05:24:35.38ID:XBq+v6GR0
ただ不自由なだけだとストレスが溜まるだけだけど、洗車や大破みたいな意味のある不自由さって事だよな
そういう遊び心がある不便さを手に入れた賞金で解決していくのがメタルマックスの醍醐味だと思う
やり過ぎると制約だらけになるが、そこら辺の匙加減もやはりR以前の旧作の方が上手だったな
2019/05/26(日) 07:41:08.34ID:9cCDfBXc0
>>224
フロムのソウルシリーズでもやれば
2019/05/26(日) 09:13:34.82ID:nGMhmROl0
不便でストレスになるだけのバランスなんて誰も言ってないだろう
2019/05/26(日) 10:42:43.54ID:FNwuuxqj0
ダンジョンの奥で全滅したらレンタルタンク借りて戦車回収に行くくらいの不便さでいい
インターフェイス周りはもっと便利にしろ
2019/05/26(日) 10:51:46.26ID:XBq+v6GR0
>>229
不便でストレスにしかならんバランス
対話拒否の選択肢ループ、回避出来ない開発者お気に入りの押し付け、レールプレイング、リセマラ前提プレイ
こういうのを平気でやらかしてるから言葉選んでるんだよ、分るだろ
2019/05/26(日) 10:58:29.96ID:XBq+v6GR0
今週のターゲットは今まで普通に依頼を受けてクリア出来た試しないな
クリアしよう!と思わないと無理だろあれ、その割に本当に小銭だからその内依頼すらしなくなる
2019/05/26(日) 11:11:45.07ID:ADtM4ImG0
>>231
リセマラ前提プレイってやらなきゃクリア出来ないバランスじゃなきゃ言えないと思う
2019/05/26(日) 11:15:58.51ID:XBq+v6GR0
>>233
まずリセットを繰り返し要求する行為がゲームじゃねぇから
RPGっていうのは如何にそのゲームに浸れるかが重要だろ
2019/05/26(日) 11:24:11.49ID:WvPU5MV40
だから普通にプレイしてれば別にリセットは要求されないだろ
2019/05/26(日) 11:28:33.62ID:8kAkEFwN0
まあクリアするだけならそうだけど
難易度全解放される五周以上しても、リセマラしないと図鑑完成しないだろ?
多分リセマラしないと10周しても埋まらんぞ?
2019/05/26(日) 11:33:54.14ID:WvPU5MV40
どのゲームでもそうだけどコンプ要素をコンプするまで遊ぶ人は少数よ
トロフィーや実績しかり
2019/05/26(日) 11:34:26.37ID:XBq+v6GR0
レールプレイング、リセマラ前提プレイに関しては
他のRPGと違ってメタルマックスならではって言うのもあるな
2019/05/26(日) 11:35:28.48ID:ADtM4ImG0
やり込み要素なんて良ければどうぞってことであって要求されてるなんてレベルじゃないと思うが
図鑑完成しないと楽しめないわけでもあるまいし
2019/05/26(日) 11:37:13.76ID:6GF1wah4r
>>233,235
ほんとそれ

さんざんっぱら妄想たれながした俺が言うのもなんだけど
リセマラ連呼くんの同類とは思われたくないなあ
勝手に特殊プレイしてるだけの行為を一般化してクレームつけるほど俺は図々しくなれない
2019/05/26(日) 11:40:02.90ID:ADtM4ImG0
いかにそのゲームに浸れるかがRPGというなら、図鑑の完成って関係無くないか
2019/05/26(日) 11:42:11.60ID:Pky0TwN80
図鑑コンプリートはやりこみ要素であって、それが普通のプレイと思ってるならそれは異常だな
2019/05/26(日) 11:45:04.66ID:E7EWPFerr
リセマラ要素が無くなって困る奴なんてそれこそ少数なんだからリセマラ要素なんて無くしていいだろ
2019/05/26(日) 11:47:19.98ID:Pky0TwN80
自分で勝手に極限低レベルクリアしてて難易度下げろよって言ってるくらいアホな要求だわそれは
2019/05/26(日) 11:52:08.83ID:XBq+v6GR0
図鑑は興味ないが、ドロップが仕込まれてると分かれば気になる人間は居るんだよ
ボスはRPGのストーリーを快適に進めるために余計な物があると邪魔になる
賞金首は賞金を稼ぐのが醍醐味なMMに置いて本末転倒

追加した以上、課金だろうがボスレアだろうがそれもゲームバランスの一部になるって事忘れんで欲しい
2019/05/26(日) 11:55:04.29ID:WvPU5MV40
>>245
そういう人間は少数なんだよ
少数のマニアックな意見を取り入れるよりももっと優先すべきことがあるって事忘れんで欲しい
2019/05/26(日) 11:57:01.87ID:Pky0TwN80
ゼノに関してはATM緋牡丹だけ買ってればゲームバランスなんてさして影響ない
2019/05/26(日) 11:57:36.76ID:XBq+v6GR0
レアドロップ自体は雑魚が持ってる程度で良いんだよMMは
それこそ今週のターゲットと合わせて今日は何を狩りに行こうかなっていう楽しみ方でいい
2019/05/26(日) 11:59:02.39ID:XBq+v6GR0
>>246
うろ覚えだが確かタウチがレアドロに関してのアンケート取ってなかったか?
半数以上が不満がある人間だったと思うんだが
2019/05/26(日) 12:06:31.74ID:nGMhmROl0
可能性としてリセットしたら取れるかもって穴があるだけで強要されると感じちゃう人が居るなら必要なのは自由さじゃなくてストーリー進めるだけで完璧万能になるゆとり仕様
2019/05/26(日) 12:09:15.73ID:XBq+v6GR0
>>250
日本語理解してからまたおいで
2019/05/26(日) 12:15:03.09ID:G/luxIxkr
>>245
じゃあ一人で勝手に好きなだけ周回すればいいじゃん
一般人はそんなことしない

特殊な人の特殊なプレイに合わせたゲームバランスにしたら
一般人にとってはクソゲーだぞ
2019/05/26(日) 12:30:03.42ID:nGMhmROl0
煽り方が懐かしい2ちゃんねる
2019/05/26(日) 12:48:23.01ID:pFr7G0/gr
こういう時に出てくる反論って大抵
「今のままがいいから変えないで欲しい」じゃなくて
「どっちでもいいから今のままでいい」なんだよな
どっちでもいいくせに反論してくるから話が進まないし終わらない
2019/05/26(日) 12:54:51.65ID:zkEdk3DW0
あまりにも明後日すぎてそれはさすがに駄目だろうってときもあるしなあ
2019/05/26(日) 13:17:40.01ID:pFr7G0/gr
こういう時って要するにリセマラの話で紛糾してる時な
具体的な理由を挙げた上でリセマラは無くすべきじゃないとかそういう話は聞いたことが無い
具体的なことは何も言わずにとりあえず反論してくる
2019/05/26(日) 13:19:13.76ID:ADtM4ImG0
反論されているのはリセマラ前提って言葉がおかしいからだろ
それは個人の意見だろう
リセマラするかどうかは個人の自由だろう
みんながみんなやるわけじゃないんだから

普通にドロップの仕様を変えてほしいと
それだけ言ってればそんなに反論されないと思うぞ
2019/05/26(日) 13:20:48.16ID:fd1bdO0zd
反論が主目的だから言葉尻捕まえてとにかく難癖つけるんだよね
うんうんわかるわかるよー
2019/05/26(日) 13:25:23.56ID:nGMhmROl0
基本は好きに作ってもらって良いと思ってるけど
過去バランス悪かった事例に過剰な逆案を提示してくる人にやり過ぎだろってツッコミ入れる時は別に新しい案用意する必要なくね?
スタッフ批判を受け止めつつ次がんばってねくらいが希望ってだけ
2019/05/26(日) 13:28:02.64ID:zkEdk3DW0
>>258
このレスがむしろ反論のための難癖だと思う
2019/05/26(日) 13:36:39.20ID:nGMhmROl0
シリーズ物で伝統化しちゃってる仕様がある時
変えてくれよって意見はそっちのほうが間違いなく面白いな、やらない理由がない!って賛同を多く得られないとただそのゲーム嫌いなだけの意見と大差なくなってしまう。
シリーズ中でも仕様別れてるのをあれが良かったとかならまだ柔らかいし方向だけ希望を述べるなら各々の意見を引き出しやすいと思うんだけどね
2019/05/26(日) 13:38:15.39ID:G/luxIxkr
>>256
上の方で別の人も言っているけど
『リセマラ』は『低レベルクリア』と同じで
特殊な人が勝手にやってる特殊なプレイなんだから
これで開発にクレームつけたろって思える思考が異常なだけ

リセマラ必須なゲームバランスなら俺も開発頭おかしいってなるけど
普通にプレイする分にはみんなリセマラしないし問題ないんだぜ?
それなのに勝手にリセマラしておいて「リセマラできないようにしろ!」とか
クレーマーの頭おかしいとしか思わん
2019/05/26(日) 13:53:20.90ID:nGMhmROl0
リセマラせずに全パーツ揃えたいって希望ならそれはそれで一つの希望として通るのに「リセマラを強要されている」みたいな事言い出すからただの嘘になっちゃう
2019/05/26(日) 13:56:06.62ID:ADtM4ImG0
前にボスのドロップを確定にしてほしいとか
ボスと再戦出来るようにしてほしいって意見が出たときはそれほど反論は無かったと思う
リセマラ前提って言葉が言いがかり過ぎる
2019/05/26(日) 13:59:52.04ID:kfbAsX3Hr
それな

悪党ミュージアムで保釈金払えばボスと再戦可能できるようにしろ!
とかの提案だったらまだわかるんだけど
「リセマラを強いられているんだ!」とか言われても
いや、そんなことねーよ。で終わり
2019/05/26(日) 13:59:57.28ID:s7ztOcdw0
>>256
ちょい上で『炎神掘り楽しー』って人がいるんだけど具体的な理由ってのはそれじゃダメかね
実際に楽しんでる人がいるんだもの、個人的には☆嫌いだけど全否定しようとまでは思えんわ
2019/05/26(日) 14:16:38.92ID:B6YZrXKZ0
炎神はお取り寄せで何度も戦えちゃうからな
バグ修正前のゼノで完全宇宙砲☆3狙っただろ?
2019/05/26(日) 14:17:53.14ID:XBq+v6GR0
なんだなんだ、次回作はまた★リセマラの糞ゲーかよホント宮岡タウチはMMを糞にするのが好きだな
2019/05/26(日) 14:19:21.02ID:XBq+v6GR0
>>266
それ俺やで、ハクスラとリセマラは全く違うだろ
2019/05/26(日) 14:33:32.38ID:zkEdk3DW0
>>265
ほんとそれで終わりなんだよね
2019/05/26(日) 14:40:34.12ID:np4F5ZnF0
え?次回作きた?
2019/05/26(日) 14:43:19.20ID:XBq+v6GR0
>>257
あーなるほど、代案を出せって事か

>>265
保釈金っていう能動的に敵を逃がす行為も何か違うんだよな
保釈金の他に勝手に脱獄イベントがあると更にいいね
2019/05/26(日) 14:47:00.31ID:3YgRwWlMr
次回作は開発中らしいけど情報はまだ皆無だよ

[118.155.53.xxx]はこのスレにずっと貼りついているただの荒らし
自分が否定されると「俺の貴重な意見を否定するなんて!こいつらは宮岡か田内の自演に違いない!」と現実逃避する妄想性障害
NG推奨
2019/05/26(日) 14:52:45.82ID:XBq+v6GR0
態々IPスレにしたんだから煽らなくても勝手にNGしてろよ
それと根拠も無く否定はしねぇよ
2019/05/26(日) 15:21:40.90ID:Pky0TwN80
リセマラ前提とか言いながら全然リセマラ前提じゃない話題出す頭おかしいのが居るだけだよね
2019/05/26(日) 16:45:56.03ID:rdIzjjt90
バグで何度も狙えた炎神のように何度でも戦えるタイプの賞金首と一度しか戦えない賞金首に分けて、連戦型の方にだけ★系を入れたらいいんじゃね
2019/05/26(日) 16:54:50.82ID:mrxjo7lX0
まぁ、乱数幅があるなら最良の結果を狙いたくなる性分の人までは否定しないよ
個人的にはキラ付けで100%ドロップもできるようになり、★の乱数はなしにするくらいがちょうどいい塩梅だと思ってるけど
2019/05/26(日) 17:19:03.94ID:XBq+v6GR0
>>261
元々賞金が目的だった賞金首が伝統だったのに3から★入れた事が始まりなんだよ
結果的に散財する楽しみも奪われてスッカスカのメタルマックスに成り下がったろ
2019/05/26(日) 18:03:20.62ID:9cCDfBXc0
4が売れなかったのは絵のせいだ!
あの古臭い絵が悪いんだ!
ゼノでは熟女専の同人絵師連れてきて女性声優にもセックス連呼させて萌えオタに媚びまくってやったぜ!
だけど予算ないから町とか一切ないけど許してねw

大爆死
2019/05/26(日) 18:08:15.55ID:nGMhmROl0
賞金首ドロップは昔みたいにインテリアが良いな
2019/05/26(日) 20:17:39.37ID:Xc32Iwhr0
一応爆死ではない
大不評と言いなさい
まあ売上の呼び方として爆死ではないが、シリーズとしては生き返れるかどうか…
2019/05/26(日) 20:42:15.72ID:UWNLPSz40
ファンには悪いが織田non先生はないわーが感想
2019/05/26(日) 21:00:00.71ID:9sv0MX5F0
絶滅のイメージに合わないキャラデザなんだよね
2019/05/26(日) 21:10:11.37ID:8kAkEFwN0
んじゃ賞金首の強さがゲームバランス? なにそれ?なくらい強い代わりに全ドロップ確定なのと、ゼノくらいの強さドロップ率なのを設定で選べるようにすれば解決だな

これなら上の両方に応えられる。
2019/05/26(日) 22:25:12.53ID:UWNLPSz40
>>284
わりとありだと思うよ?
チャレンジモード的にキラゴッド並のボスモード、倒せればドロップテーブル総浚いならバランスとれてると思う

これ限定のドロップつけたらクソゲー連呼不可避だが
2019/05/26(日) 22:26:56.80ID:HTKzEaXJx
ボスドロは★含め固定でいいと思う
★変動なんかのギャンブル要素が欲しければトランスゴンとかのレア雑魚でやればいいことだろう
目当ての物が出なかったからって何度も同じ賞金首倒すのは雰囲気が壊れる
賞金首との戦いは一期一会のものであって欲しい
2019/05/26(日) 23:03:44.70ID:XBq+v6GR0
>>266
>>276
ようやく意味が分かった
勘違いしてる様だけど俺が楽しいって言ってた炎神掘りは糞ゼノじゃなくて4の方だぞ
そもそも俺はボスが落とすドロップが強すぎて散財する楽しみを奪う意味も含めてボスドロは糞だと言ってる
2019/05/26(日) 23:09:22.37ID:XBq+v6GR0
ただ、シーハンターとか意味不明な店武器販売したした前科もあるし結局は安定の糞バランスなんだよな
2019/05/26(日) 23:43:23.52ID:UWNLPSz40
シーハンターこそボスドロップ安定だよなー
多分特効とかの設定間違えてるんだろうけど
2019/05/26(日) 23:53:52.39ID:Pky0TwN80
>>288
とりあえずお前の案をまんま入れたらクソゲー確定なのは分かった
2019/05/26(日) 23:59:06.14ID:XBq+v6GR0
>>290
今のゼノ糞よりはツクールでも面白いゲーム作れる自信はあるわ
2019/05/27(月) 00:07:50.98ID:Ckt2UN7Ua
是非作ってくれ
メタル&グリースがあるから、MMR風が作れるのは証明されてるし
2019/05/27(月) 08:25:34.41ID:UXzVhsxi0
一時期はツクール系で乗り降りが再現出来ないとか言われてたっけなぁ
懐かしい
294名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 137d-9b2Z [61.197.144.232])
垢版 |
2019/05/27(月) 21:57:11.55ID:u0tjp/2A0
独り言なので気にしないで欲しいが、最近MMやるたび考える、おれならこう作るというMM

コンセプト:実況動画推奨ゲーム(ゲーム実況者にゲームをさせて宣伝させる)
・戦車は基本手に入りにくい(戦車が無ければレンタル使え)
・戦車を手に入れる方法は買う、探す、狩る
・戦車は30種以上、だけどもてる戦車は6台、7台目からは売り払われる
・戦車買う:戦車は買うだけでなく売れる、いらないクルマは売って金にできるし同じクルマを数台購入可能
・戦車探す:出てくる戦車はランダム、例えるなら埋蔵戦車が毎回違ったり、埋蔵場所が違ったり
・戦車狩る:クルマ型のモンスターを倒して手に入れる、イカレタンク、野バス、死神戦車等(同種数台可能)
・戦車(クルマ)はバイク、カー、装甲車、MBTの順番で出て来る確率が違う。最初からMBTはラッキー
・バイクは回避が高いが改造できる穴が2つまで、カー種は4つ、装甲車とMBTは5つ
・発掘屋から地図を買いそこにいくとダンジョンがある(DQ9の不思議な地図みたいな感じ)奥まで行くとクルマがあるただし必ずあるわけではないスカ、被りもある
キャラクター
・最初にメイキング、男女、年齢(少年、青年、中年、老人)を選択できる
顔、髪型、服装(アイテムで変わらない)を決める。このキャラクターは最後までこのまま
職種を決める。仲間も同じ様に作る。ジジイ、ロリ、ロリとか
ここからはネタ
・結婚が男×女だけでなく女×男、男×男、女×女可能
・トラップキャラ配置:可愛いので結婚したら男をカミングアウトとか、結婚したらお金と相手が消えていたとか
・レイポ魔がいる:いきなり襲ってきて戦闘開始、負けると宿屋にいて親父に「ゆうべはお楽しみでしたね」と言われる
または強制結婚ED
・大人の学校:倒すと経験値が多くもらえる、高級クラスは亀よりも多くもらえる
負セリフ「えええ、もう終わり あなたってだらしないのね」 勝セリフ「ハア、ハアあなたってすごいのね私もう立てない」
頑張ってレベルアップ
・結婚EDだけでなく、結婚後一緒に冒険ができる
・結婚後奥さんを大人の学校に売れる。そして新しい相手と結婚できる
・ヒロインに送り物をして好感度を上げるが、怪しい薬屋で購入できる薬を送れば1回で好感度MAX
・怪しい薬屋で手に入るアイテム:ヒロポンタブ(戦闘で使用するとその戦闘で攻撃力が3倍になるがその後ステータスが1ずつ下がる)
                ヘロインタブ(戦闘で使用するとその戦闘で防御力3倍その後ステータスが1ずつ下がる)
・カジノ設置:商品にそこでしか手に入らないクルマがある
・借金システム:お金を借りることが可能、返済が終わるまでは戦闘終了後お金が引かれる

こんな感じのMMを誰かに実況プレイしてもらいたい
妄想垂れ流しでスマン
2019/05/27(月) 22:09:56.53ID:M8dH8DJh0
CERO:Zになるので駄目です
2019/05/27(月) 23:14:01.13ID:u5YCmzOZ0
実況動画向けのゲームってよく分からん
プレイヤーにスキルが問われて
神プレイとか生まれるようなゲームなら実況向けだろうけど
2019/05/27(月) 23:16:43.56ID:SnyhXGtsK
>>294
レイプはやめたほうがいい
オブリとかのMODで自キャラやコンパニオンがレイプされると笑えない
仲間がレイプされる中自分が麻痺くらってほんと笑えなかった
まあ山賊やら敵対集団同士でレイプバトルは見てて楽しいけど
2019/05/27(月) 23:42:30.43ID:73rL7aGRr
>>296
プレイヤーの個性が出やすい設計の
俺の屍を越えてゆけやどうぶつの森なんかは
古いゲームだけどいまだに人気だよね
今だとKenshi?

メタルマは自由度高いけど同時に導線が親切で最適解がわかりやすいから
似たような内容になってしまいがちで
意識して縛りプレイでもしないとプレイヤーの個性が出にくかったりする
2019/05/28(火) 00:16:23.52ID:/Dbco0kO0
やろうと思えば序盤からメイド服とか取りに行けた砂塵は魂的なものを受け継いでたな
2019/05/28(火) 00:25:20.43ID:ojyNHFEB0
自由度高くて個性が出るゲームといっても
強さを考えると結局ある程度は似たり寄ったりになっちゃう所あるよね
2019/05/28(火) 00:41:11.32ID:YCpG79Q+0
全30種の車種全て同じ性能にすることで外見の好みだけで選べるようにすればプレイヤーの個性をいかんなく発揮できるのではないだろうか
2019/05/28(火) 00:49:24.15ID:ZKCr9i4T0
>>301
外観と個性は何の関連性もないだろ
2019/05/28(火) 00:52:16.70ID:K6C3k1Y30
うああああレナちゃん着せ替えしたいいいいいい
2019/05/28(火) 07:08:14.79ID:/FN1kV6l0
外観=個性とか
発想が完全にチャラ男のソレだな
2019/05/28(火) 09:21:31.37ID:Wd0IPB9h0
わざわざ嫁を売り飛ばしてまで再婚するなら、ハーレムルートでいいじゃん…

後半余ってくる資金の使い道で家作ろうぜ
2019/05/28(火) 09:41:07.65ID:BNqY95cQM
・個性が無い(強い装備をいっぱい付けると強い)
・個性が弱い(固定装備が最後まで使える強さ無い)
これはなんとかしてほしい所だな
全シャシー主砲やメイン武装は固有装備で徐々に強くしていって最後まで使うくらいでも良いと思うんだけど
2019/05/28(火) 18:54:10.04ID:bQ0zrGjEK
アマゾンプライムで久しぶりにゴジラみてんだけど、メーサー戦車あらためてみるとかっこいいな
スタイリッシュなゲパルト的感覚
ディノヒウスに2周目ドリルつけてランドモゲラにしてたの思い出した

次は戦車同士合体システムでいいんじゃね
2019/05/28(火) 21:56:23.50ID:tY3K68ev0
神輿ウルフ「コンゴトモヨロシク」
2019/05/28(火) 22:49:31.86ID:OFvdKqG+r
合体…塔京…うっ、頭が
あれは合体パターンに驚きもないしただただ面倒くさいだけだったからなぁ
昭和じゃないのにラグランジュポイントの武器合体やらされるのはNG

固定兵装はなんとかならんのかね
せめて一部の賞金首への特攻もちとか
コスパ最悪の改造費用だけど最強クラスになるとかでいいのに
2019/05/28(火) 23:34:58.05ID:6ZtZDWTS0
固定武装が有能な車両もあるだろいい加減にしろ
ゲパルトとかゲパルトとかあるいは・・・ゲパルトとか
2019/05/28(火) 23:49:05.55ID:YCpG79Q+0
2Rなら象牙も割と有能だったぞ
2019/05/28(火) 23:49:09.85ID:An89xGeL0
固定装備はすっげえバランス調整難しいネタだよなー
まあ各戦車に一個はゲパルト級の高性能装備あってもいいと思うよ
2019/05/29(水) 00:08:00.67ID:l/3Tyuox0
固定武装とS-Eがスペシャルウェポン的な扱いで被ってんだよな
全固定武装が最強候補になるぐらい有用になったらS-Eいらないわ
2019/05/29(水) 00:11:22.95ID:Z9Wvi8t70
>>312
賞金首やボスによって弱点が違ってて、
固定武装は特定の敵の弱点を突く仕様に特化してるとかはどうだろう?

雷神様もある意味似たようなもんだけど、あれは電気が有効な敵が多すぎた
無効の敵を増やして、状況に応じてクルマを使い分けるようにする感じで何とかならんかなぁ
2019/05/29(水) 00:14:09.88ID:1kzIR2RC0
>>313
2Rで生えてきたいくつかのぶっ壊れSEこそ、固定武装でいいと思うんだ…
2019/05/29(水) 00:17:29.96ID:v3qMIsBA0
固定兵器は外せりゃネタで良いよ、外せる武装を敢えて使う所にプレイヤーの拘りがあるんだから
2019/05/29(水) 00:25:06.15ID:1+RpGpEs0
ごく一部を除いて固定装備が穴の自由度を制限する枷にしかなってないからなあ
2019/05/29(水) 00:51:06.77ID:BlbxOGDW0
9割がた外せたらなぁってのばっかりだからな
お前の事やぞビッグバルカン!
2019/05/29(水) 00:51:52.90ID:pJaNvZkf0
砲弾なくなったり遠距離だの命中だの意味が薄れて
主砲は例外の属性武器以外口径しか意味がないからいっそ改造で口径上がるようにしちゃいなよ!
10回や20回じゃ最強にならないように、でも途中から新しい武器に付け替えても比較的すぐに追いつけるように金をインフレさせながら
2019/05/29(水) 02:22:09.19ID:8XJjQwIrr
パターン改造は戦車ごとの個性がでるし
改造ツリーの先をあける楽しみがあるけど
固定兵装は序盤しか活躍できず
終盤どころか中盤ではもう貴重な穴を塞ぐお荷物になり下がっちゃうからなぁ

固定兵装のバランスとしては
序盤は安い改造費で手に入る良コスパ兵器
中盤は力不足で外したいけど改造費用がくっそ高いお荷物
終盤の資金力があれば改造で外せるor極限まで強化可能
って感じにできないかねぇ
2019/05/29(水) 05:42:17.42ID:+XhText20
サーシャをwcユニにして2にcユニ装備したらもう取り外せない感じ?
やっちまった
2019/05/29(水) 07:36:27.43ID:B6fB2rSHd
固定装備は取り外して他のクルマでも使えるけど初期のクルマにはボーナスが付くとかにしたらどうかな
連射数が増えるとか
攻撃回数がふえるとか
会心率が上がるとか
命中率が上がるとか
2019/05/29(水) 07:52:56.13ID:TKwax1hu0
店売りの武器と同じだけど、名前とボーナスが付く点が違うとか
2019/05/29(水) 07:56:13.79ID:pJaNvZkf0
それ固定装備どうこうじゃなく穴に適正武器の概念を付けると言う話か?
2019/05/29(水) 08:11:42.06ID:TKwax1hu0
>>324
そこまで考えて無かったけど
固定装備だけの特典とかあればいいなと
他の武器と同じ名前だけど固定装備限定で星が付くとか
2019/05/29(水) 08:14:06.70ID:TKwax1hu0
基本的に固定装備は性能の割りに軒並み軽いとか
2019/05/29(水) 08:42:08.64ID:b8plElSU0
なかなかの攻撃力だなと思ったら弾数がゴミ
その逆もしかり

それなのに雷神様の固定ときたら………
2019/05/29(水) 08:44:48.84ID:CCDuTKUy0
固定装備と言いながらその実、他の汎用装備と大して変わらないしょっぱい装備が大半なのがいただけない
もっと車体の構造とか特徴を生かしたモノにするべき
そんな風に言える代物はエレファントのミサイルジョーカーくらいじゃないか
対空系のバリエーションだって対空機関砲系をカテゴリとして独立させられないが故の苦肉の策にしか見えんし

バスの客席窓一面の大量ロケットランチャーとか
トレーラーに大型ミサイルを引かせるか大口径野砲を引かせるかとか
戦車の砲塔も取っ払って台車より長大な連装ミサイル積むとか
そういう思い切った改造を固定武装に頼みたいんだよ
ああミサイルジョーカーみたいなVLSを装甲車ちゃんに積み込みたい
2019/05/29(水) 22:38:13.22ID:6TCJWcqhr
>>321
やってない。取り外せる
330名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 137d-9b2Z [61.197.144.232])
垢版 |
2019/05/29(水) 23:20:30.73ID:ZBmLzB1Z0
>>294で妄想垂れ流した者ですが、少しわかりずらいところを説明すると
レイポ魔の所は、そういうシーンをぼかしてできるのではないかと思っています。
例えば男キャラでプレイしているとして、チンピラ(男)が話かけてきます。
「よう、いい体してるじゃねえかオレらと遊ぼうぜ」
(選択肢)消えろ (戦闘開始)敗北
宿屋 チンピラ「ふう、楽しかったぜあばよ」チンピラ出ていく
ベットの傍になぞのゴム風船がある
宿屋の主人「ゆうべは戦車でバンバンおたのしみでしたね」

とかだと大人な俺たちは「戦車でバンバンってそういう事だよね。掘られた」
てなるけど子供目線では「ゲームで遊んだだけか」ってなるとおもう。そういう言葉だけでギリギリを攻めていって欲しいんだよ
デスクルスの二人同時に男の(マッサージ)相手した女の子みたいに

後個人的にMMは悪党プレイみたいなのをいれてほしいのとそういうのは
他人がやっているのをみるのも面白いんじゃないかと
想像してみて欲しいんだが
大人の学校だけでレベルをあげてボスモンスターに挑むとか
DQ5みたいなイベントで奥さんを仲間にしたあと「やっぱりあっちが良かった」と奥さんを変えたりだとか
怪しい薬の使いすぎでステータスが1しか残っていないとか
ゲーム内のやり方でそういう風になったとしてもコメントでツッコミ入れたいじゃない

あと金がガンガン貯まるゲームなので一気に無くなるイベントがあってもありかな?と
初めてMMやったやつがラッキーナ(仮)に貢いで結婚後、金とクルマが消えていたらいい反応しそうだなと思う
(過去作品でコーラがやっているので問題はないはず)
2019/05/29(水) 23:23:08.50ID:pJaNvZkf0
メタルマックスなら連れ込まれた部屋に戦車でバンバン筐体置いてある流れ
宿から出たらさっきの男が居てまた話しかけたら「今度会うときまでにハイスコア伸ばしとけよ」って言われたり
2019/05/30(木) 13:02:08.09ID:Viqnne5Rd
うん、気持ち悪い
2019/05/30(木) 23:50:32.88ID:2Up6DhLsr
ゼノのセックス路線は当たらずとも遠からずだったんだな
う〜ん、もう潰れていいかな
2019/05/31(金) 00:16:39.02ID:F85OpbTv0
4の悪党ミュージアムでも(主に♀x♀だけど)似たような事はやってたとはいえ
ゼノであんなテキスト書いた今のミヤ爺が本気でそんな路線やらかしたら・・・ねぇ?

大型タイトルでもウィッチャー3みたいな見せ方はあったけど
ミヤ爺が真似しようとしてもただ下品になるだけなのは目に見えてるわ
2019/05/31(金) 01:10:00.07ID:knenUCXL0
レナちゃんは大抵の二次創作だとバイセクシャルの猛者にされるな
2019/05/31(金) 02:22:56.45ID:53rBbJk80
>>333
まあそう思うなら離れちゃっていいわな
2019/05/31(金) 02:33:05.68ID:/wY4YqnS0
>>321
トランクルームに預けるを使えば外せるよ

色々言われてるけど金輪際ホテルのイベントは良かったなぁ
もし主人公とマリアがテッド様の出現情報をキャッチしてマド護衛をバックレてたら、
あの犯人姉弟みたいにイリットとカルに逆恨みされてたかもしれないって余韻が残るのが良い
サスペンス要素ばっかり注目されるけど、あのイベントの本当の肝はそこだよね
ただまぁあのホテルの広さだけはもうちょっとどうにかしてほしかったな
2019/05/31(金) 05:27:21.08ID:65mMVpdw0
陰を含んでた言い回しも年を取ると露骨になるんだろ、ジジババあるあるだ
2019/05/31(金) 08:50:45.14ID:4kXHNsFH0
別に露骨でもいいから、ちゃんと話を成り立たせろと
2019/05/31(金) 12:14:03.78ID:4kicbmqVF
(行間を読む能力がない人には主人公と仲間が絆を深めていく経緯を楽しむのは)難しい
2019/05/31(金) 13:11:27.45ID:SSFW2T4ia
体位試しました?(ニヤニヤ)
2019/05/31(金) 16:32:12.33ID:65mMVpdw0
絆を深めていく描写とかそこまで無かったろ、それとメタルマックスにそういうの要らん
2019/05/31(金) 16:40:19.93ID:65mMVpdw0
…要らんとか思ったが、思い返してみると1主人公の家族との絆や2のマリアとの絆は良かったな
3もコーラとカスミさんとの家族ごっこみたいなやり取りは好きだった
案外あるなそういう描写、ただ4のギブ兄を助けろみたいな強制追いかけっこはまじで要らんが
2019/05/31(金) 16:57:00.27ID:4kXHNsFH0
そういうのがなきゃ、モチベーションがね…
2019/05/31(金) 21:24:40.96ID:LFXZbeyd0
3のコーラは恋人ごっこから始まり徐々に本気になっていくからな
2019/05/31(金) 21:36:21.74ID:Zru3VqiV0
コーラはズルい。ゲームの出来とかストーリーの良さとかどうでもよくてあんなに自由なヒロイン他のRPGで見たこと無かった
2019/05/31(金) 21:40:51.34ID:huvFNQ2j0
せめて… せめてクリア後でもいいからコーラプレイアブル化してほしかった
2019/05/31(金) 21:50:21.02ID:LFXZbeyd0
3R欲しいな、操作面改善とコーラモード実装で
2019/05/31(金) 22:34:25.96ID:+gdwTM+F0
コーラはチョッパーを盗んでいくから嫌い
2019/06/01(土) 07:14:36.12ID:9O4ZfPUj0
あんまり覚えてないけどヒロインで表紙になってるくせに出番がほとんどなくて感情移入もクソも無いというかゲーム自体が不親切でバランス悪くてイライラしてた思い出
2019/06/01(土) 08:00:09.58ID:Om4dH6tC0
あれだけ台詞あって出番無いと思ってるならFC/SFC時代のRPGとか全く楽しくなくないか?

システム面が不親切なのはまぁ確かだけど、バランスについてはシリーズでもかなり良好な方だと思うけどな(超改造除く)
2019/06/01(土) 08:16:02.06ID:zW/zSnRx0
バグ使わなきゃ超改造もメタフィンも空気な時代だったからね
当時から仕様としてどうなのと危惧はしてたけど
シリーズ進むほど使って当たり前みたいになってったんだよなぁ
2019/06/01(土) 08:24:19.19ID:Om4dH6tC0
>>352
バグ使ったら使ったでメテオドライブで攻撃力7500とかの方が衝撃的だもんな
2019/06/01(土) 11:00:58.96ID:uZd+rs0t0
3はまぁいいけど正直3の戦闘BGMすきじゃねーんだよな
ゼノクソでもこればっかだったし余計に嫌いになった
2019/06/01(土) 11:56:10.77ID:jM44Z2W00
3、4、ゼノと駄目なら煽りでなくやめた方がいいんじゃ
2019/06/01(土) 12:23:09.88ID:3mVxGFtr0
>>354
作品叩きとは別の話でそれは同情しかない
2019/06/01(土) 14:10:33.17ID:5IINST+F0
糞食わされても良い方向に進んで欲しいと思ってる程度にはMMが好きなんだろ
世の中には人殺しでも止める事無く相手の為に悪魔にもなれるという盲目も居るみたいだが

MM3は宿敵が好きだった、通常戦闘とグラノトス戦はスルメ曲だな
2019/06/01(土) 14:18:05.92ID:jM44Z2W00
もうメタルマックスからしたら迷惑な存在でしかなくなってるかもだしなあ
2019/06/01(土) 14:21:02.01ID:uZd+rs0t0
そうやって一部の頭の悪い信者がアンチを増やしてくんだよな
結果的にアンチの手助けをしてシリーズを潰す手伝いをしてるようなもん
2019/06/01(土) 14:23:26.39ID:jM44Z2W00
全く関心ないって人に興味持ってもらうのは大事だが
しがみつく粘着は少数だから切り捨てて全く問題ないでしょ
2019/06/01(土) 14:23:48.50ID:5IINST+F0
そのMMからしたら迷惑ってのがよく分らん
それ言いたがる奴って開発か盲目信者かそれ言って場を荒らしたい奴だけだろ
実際wikiにも見捨てられてる位酷い状況になってるのはMMの方だぞ
2019/06/01(土) 14:27:56.08ID:uZd+rs0t0
あのしょぼい売り上げでイキっちゃうくらいだから信者にとっては未来も明るんじゃない(笑)
2019/06/01(土) 14:28:40.51ID:jM44Z2W00
まあ制作陣が書きこんでるという妄想を本気で信じているのもいたがw
ゼノが一応売上よくて次作いけそうな状況なのに
酷い状況と思うのはちょっとそちらの方が盲目だろうし

その人は宮王やら制作陣がクソだからやめろって連呼してて
現実的に考えてそれらの人が下されるわけないんだから
何の生産性もなく迷惑としか言えないでしょう
2019/06/01(土) 14:31:16.64ID:uZd+rs0t0
今日もゼノクソ信者の脳内はお花畑であった完
2019/06/01(土) 14:37:10.02ID:5IINST+F0
その下されるってのもよく分らん、面白いMM作ってくれるなら別に宮岡でなくても良いだけだぞ
今の犬に服着せて喜んでたり、我が子レイプして楽しんでる宮岡よりはましだろ
2019/06/01(土) 14:38:41.23ID:jM44Z2W00
我が子レイプとか訴えられたら負けそうなこと
いくら5ちゃんでも言うかね
宮王が現時点で関わらなくなる可能性ってほぼないからねえ
可能性ないこと言っても意味ないっしょという
2019/06/01(土) 14:40:44.60ID:+xyFYa8lr
ヒント

(ワッチョイ __02-____ [118.155.53.___])
(ワッチョイ __cc-____ [114.171.42.___])
2019/06/01(土) 14:43:28.23ID:xp6Jer8/0
スルースキルないやつ全員まとめてNGに叩き込んだら俺しか残らなそう
2019/06/01(土) 14:44:54.74ID:uZd+rs0t0
今後のメタルマックスにもう期待もしてないし期待も出来ないんだよな
だがここは【総合スレ】だからな
クソゲーじゃないメタルマックスのスレでもあるんだよな

これがお花畑ゼノクソ信者には理解できるかな
2019/06/01(土) 14:45:45.24ID:5IINST+F0
>>367
勘違いしてる様だが別人だぞ、だから盲目信者なんて言われるんだよ
2019/06/01(土) 14:47:14.19ID:uZd+rs0t0
ワッチョイの見方も知らないんだろ
ゼノクソ信者とかその程度の老人なんだよ哀れすぎる
2019/06/01(土) 14:47:34.00ID:jM44Z2W00
とりあえず信者って言えばいいって辺りはそっくりではある
2019/06/01(土) 14:49:00.16ID:uZd+rs0t0
ゼノクソ信者とか売り上げがーしか言わないからどれも同じに見えるけどな(笑)
あのゴミみたいな売り上げが頼みの綱とか哀れやでホンマ
2019/06/01(土) 14:49:48.97ID:3mVxGFtr0
>>368
お前も一緒に消えようやぁ
2019/06/01(土) 14:50:27.27ID:jM44Z2W00
いらない人ほどしがみつくってのはよくある話だが
2019/06/01(土) 14:52:15.55ID:uZd+rs0t0
しがみついてるのはゼノクソ信者だけなんだよなぁ(笑)

ここは【総合】スレであって今後のゴミタルマックスになんて興味ないんで
2019/06/01(土) 14:52:34.06ID:5IINST+F0
>>366
残念ながら事実だからな、酒の席の女体盛りのノリでサーシャがうまれたとか
良い話にしてるけど人類の希望も無く最後までビッチ設定で終わったマリアとか
2019/06/01(土) 14:53:56.77ID:jM44Z2W00
そっくり
2019/06/01(土) 14:55:08.16ID:uZd+rs0t0
反論できなくて口数少なくなってますぞゼノクソ信者いやこれはガイジと呼んだほうがええな
総合スレをゼノクソで汚すガイジ爆誕
2019/06/01(土) 14:58:33.14ID:H1FGe6r6a
だいたい現実にいる人間にレイプしたとか
糞やらガイジやら連呼できる時点でまともじゃない
2019/06/01(土) 15:04:18.77ID:jM44Z2W00
わめきちらすしかできないけど、それでますます害しかなくなるという悪循環
2019/06/01(土) 15:35:42.06ID:5IINST+F0
現実にいる人間にレイプしたのは声優にSEX連呼させてる宮岡だろ
2019/06/01(土) 15:44:24.58ID:Om4dH6tC0
ゼノクソって言いたいだけのいつもの奴が一人いるだけじゃんコレw

なんでこんな分かりやすいのに釣られてるんだww
2019/06/01(土) 15:46:27.64ID:Om4dH6tC0
>>382
ドラクエだってセクハラ装備やらぱふぱふやら有るからそれは別にいいだろ
世界観を完全にぶっ壊してまでサーシャ入れるのはさすがにみんな拒否反応しかなかったが
2019/06/01(土) 16:07:44.27ID:5PsbXdtba
>>383
いつもの痛いやつ
一線越えた感もあるが
2019/06/01(土) 16:16:47.04ID:5IINST+F0
>>384
アイツが痴漢やってるから俺も痴漢しても良いだろ的な発想やでそれ
後、セクハラ装備の場合は品物が存在してもそれを装備させるかはプレイヤーに委ねられてる
2019/06/01(土) 19:16:50.32ID:jOJTp2P9a
普通に考えて法的にも物語の必要性からしてもゼノのはセクハラにはならないからなあ
そこからしてズレてる感が
2019/06/01(土) 19:27:57.04ID:3q4ZrtF2r
SF作品じゃよくある話のネタなのにね

(ワッチョイ __02-____ [118.155.53.___])
(ワッチョイ __cc-____ [114.171.42.___])
はSF小説とか映画とか一つも見たことないのかな
2019/06/01(土) 19:32:12.82ID:OMIGAnx7d
ゼノの問題はセクハラセリフがどうのなんて矮小な部分じゃないしな
2019/06/01(土) 19:41:01.81ID:5IINST+F0
>>388
ワッチョイ 220. とオッペケ 126.はもう少し危機感持った方が良いと思うぞ
2019/06/01(土) 19:42:42.59ID:xp6Jer8/0
もう危機感もつような段階とっくに過ぎてんだろ
いつまで望み抱えてんだよ
2019/06/01(土) 19:43:02.39ID:jOJTp2P9a
レイプ発言の方が比較にならない位犯罪的だわな
2019/06/01(土) 21:40:48.54ID:UQqf0XQ30
>>386
ドラクエ3のゆうしゃは配偶者すらいないのにクリア後に子供作れって言われるんだぞ
ゼノのセックスと変わらん
2019/06/01(土) 21:45:29.90ID:5IINST+F0
>>392
山本貴嗣「仰向けにするかはらばいにするかで、私と田内さんが仰向けを提唱しましたw」
だよな、俺もそう思うわ
2019/06/01(土) 22:06:28.53ID:EPwzlyu3a
自分の罪を認めた
2019/06/02(日) 02:48:41.25ID:HO/cp3z30
?
2019/06/02(日) 07:35:18.33ID:uaGsvZrG0
全然違うよ
さすがにDQVと一緒はないわ
2019/06/02(日) 09:15:07.43ID:OLJHUehtK
昨日久しぶりに4やろうと思って3DS引っ張り出したんだけど、初期3DSだから画面小さくて重いから2DSにしようかと思うんだが、DLCってデータ引っ越ししても使えるのかな?
2019/06/02(日) 11:16:31.21ID:YW9abz4y0
>>397
「レアな人間だから子供作れ」
理由も内容も一致してるわ
2019/06/02(日) 13:27:26.47ID:DaGrc2WN0
>>351
いやなんか一緒に冒険すると思ってたからその落差かなあ
2019/06/02(日) 15:08:26.64ID:aElhJNbs0
あーそっか、コーラモードもいいけど一緒に冒険ってのがあったな
そういうのこそ2週目以降のオマケにするべきだと思うんだがなぁ
2019/06/02(日) 15:22:11.73ID:YW9abz4y0
>>400
確かにパッケージ絵のこの子が仲間なのか、という期待感は分からんでもない

でも逆に「こいつが仲間としてついてくるのか…どうすんだよコレ」
ってなる4みたいな例もあるから…
2019/06/02(日) 15:34:37.32ID:4lZJrBYwd
>>398
配信停止してないから大丈夫よ
ただ3DSから2DSって見た目えらく変わるけど画面サイズ据え置きで重さに関しては若干重くなるのとモノラルになる
new2DSLLなら不思議な事に2DSと同じ重量で画面サイズとCPUが向上してステレオになる。値段もちょっと上がるけどね
2019/06/02(日) 15:39:18.56ID:c6DYpgG70
コーラをメカニックにする謎采配
かといって何がいいかと言われるとう〜んとなるが4ならライダーか?
2019/06/02(日) 15:43:14.63ID:aElhJNbs0
機械に強そうなイメージ無かったし
なんとなくアーチストと思ってたわ
ラッキーナもそうだけど、貧弱一般人の代用みたいに扱われるメカニックって
1のイメージ引っ張りすぎだよね。
仮にもモンスターハンターとして生活しようって人間なのに
2019/06/02(日) 16:30:02.79ID:YW9abz4y0
>>405
アーチストはアーチストで割と機械に強いんだよなぁ…
特に3のアーチストは砲弾作成できるし、修理はハンターより上手いし、
砲撃演舞でスパナ(解体orパーツ破壊)3連とかできるし
2019/06/02(日) 16:42:01.19ID:HO/cp3z30
1には最強のメカニックが居るじゃろ
2019/06/02(日) 18:09:12.00ID:TZwTVw7RK
コーラメカニックは、おそらく破損してたであろうドラムカンのバイクを修理してかっぱらった。って当時レスあって納得してた。

ただビーカップまでモンスターに見つからずにいって回収修理したと考えたら別にメカニックじゃなくともいいんだよな

むしろカスミ仕込みのソルジャースキルもあってもよさそうだが
基本メカニックで、スキルにソルジャーの一部あるとかで
2019/06/02(日) 18:36:00.82ID:vKpSVAafa
それこそレベル1メカニックでもいいんじゃないかね
2019/06/02(日) 18:37:20.26ID:APGqcEpu0
いやそもそも固定じゃなくて主人公の職業選ばせろよ
2019/06/02(日) 19:29:08.11ID:OLJHUehtK
>>403
いや、元々3DSのほうにDLCデータ入ってて、そのデータを2DSに引っ越ししてDLC使えるのかなってのを聞きたかったんだが。文章が分かりにくくてすみませんでした。
2019/06/02(日) 20:40:48.43ID:HRrAyMnk0
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える    
https://pbs.twimg.com/media/D8DEJotU8AAfqfD.jpg    
   
@ スマホでたいむばんくを入手     
A 会員登録を済ませる   
B マイページへ移動する。 
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)  
   
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。    
   
簡単に入手できますのでご利用下さい    
2019/06/02(日) 20:50:06.32ID:mBKVh09t0
>>412
貰ったけどアプリは速消し
2019/06/02(日) 22:07:06.56ID:TZwTVw7RK
>>410
現状周回ヒナタだけ?
ケンレナはグラ変わるからダメとしても
スキル管理がめんどい、特にドラムカンだろうけど、4DLCキャラはすきに選ばせてくれてもよかったろうにな
2019/06/02(日) 22:07:55.67ID:w85Q/VA70
レナちゃんに着せ替え機能くれ
2019/06/03(月) 06:44:45.31ID:L8PXTTrC0
サーシャバイクのデザインは、正直なんとも思わなかったな
実用面では大変お世話になりました。
2019/06/03(月) 09:25:24.22ID:UcIBDqVQ0
サーシャ自身がソルジャーとして有用だからバイクの出番があんまないというのもあるな
2019/06/03(月) 11:39:46.72ID:KwmA03dO0
なにがまずいって、あれを発売前のパッケージ画像に出したこと
2019/06/03(月) 13:16:49.70ID:VjCjZDh5a
あれ、うける性癖によってはとことんウケそうだけどコアすぎる
2019/06/03(月) 14:14:54.08ID:bOf0C+2v0
もっとメカメカしいフォルムのほうがウケたと思うんだ
エロいでもないカッコイイでもない笑いでもない、なんちゅーか半端なのよね
2019/06/03(月) 15:08:26.17ID:VnV8/9D5K
オートバジンとかああいうのって基本男型が多いから、女型可変機体て貴重だと思うんだよな
光竜闇竜やドロレスみたいにメカメカしてればまず俺にうける
2019/06/03(月) 15:16:49.19ID:b+IbnP5Y0
個人的にはユムボマとか重機レックスみたいなのが刺さる
2019/06/03(月) 15:22:47.34ID:iAQmGVexM
バイクが人形になる感じなら最萌えキャラになれたかも知れない
2019/06/03(月) 15:31:58.89ID:d/6r/DyFa
そもそも4はキャラデザが…
2019/06/03(月) 15:36:07.23ID:VnV8/9D5K
4で一番かわいいのは宇宙ドール
いつもまとわりついてきてさらに状況によって様々に活躍できる至高の逸品
ボイス効果だろと言われるだろうが、俺は全部ボイスオフにしてるが問題ない
3みたく名前つけられたら完璧だった

絵心があったら日陰の岩場に腰掛けて水飲んでるケンの隣で電池食ってるドールの絵とか描きたい
2019/06/03(月) 15:38:06.93ID:RczSZsgC0
人間っぽい外見にこだわりすぎた結果あんなキワモノなパッケになってしまった
どうせ早々にメカバレするなら人肌スキン維持する必要なかったよね
そこに知性や感情のようなものを認められさえすれば人型である必要すら無いのに
それこそ少し前に出てたK.I.T.Tのように
2019/06/03(月) 16:01:28.06ID:KwmA03dO0
>>421
俺にも受けたな
生肉要素入ったバイクは正直ニッチすぎる
2019/06/03(月) 16:28:04.76ID:FEbqeoAq0
変態性癖自慢は心底どうでも良いがそれを開発がMMでやるとかガチで脳みそスカポンタン
タイトル変えて他でやれって言うのが分からんうちは何を出しても売れないな
2019/06/03(月) 16:35:16.42ID:RAMdh54u0
4はパッケージ絵ひとつでここまでやばいことになるという恐さを知った
ゼノはとりあえず売れてよかった
2019/06/03(月) 16:58:21.07ID:FEbqeoAq0
>>422
わ か る
431名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sac5-zBpi [106.154.47.210])
垢版 |
2019/06/04(火) 00:34:30.85ID:bPJNfgr/a
サーシャの本来あるべき姿がポMだったんだろうなー。あれならまだ売れた。

今となってはあのバタ臭さも嫌いじゃないけど、バイク以外は。
2019/06/04(火) 01:51:08.05ID:WYO1yZfv0
なぜアルファを踏襲しなかったのか
2019/06/04(火) 08:11:51.63ID:q83KQPKA0
脱いだらスゴイ設定がいいなー
2019/06/04(火) 11:12:06.02ID:u9fWjZU5x
4のサーシャバイクやビート板は
リンダキューブみたいな絵柄だったらイケた気がする
2019/06/04(火) 13:24:44.18ID:k7K5gEwS0
親父の腕移植したヒロインがイカしてたよなアレ
2019/06/04(火) 13:55:46.72ID:y+Mc3SH8d
ポMならずっと跨がっていてもいい。
2019/06/04(火) 16:59:01.82ID:VN6oU3rdx
>>435
その親父のイカレっぷりもMMの世界観の違った視点としたら
親和性はあると思う
サチコのこめかみにイグニッションキー刺さずに乗りたい
2019/06/04(火) 17:11:14.53ID:RK3N+PNgr
織田non絵で旧作3Dリメイク
ありだね

本音は新作やりたいけど
2019/06/04(火) 17:29:44.26ID:O6AmAteOa
んだんだ
2019/06/04(火) 19:00:13.65ID:wMsIkuFaK
イティカみたいな表情したアチ子はみてみたい
2019/06/04(火) 19:09:27.40ID:EkdQAeS50
レナちゃんとコーラとイティカで旅したい
2019/06/04(火) 19:39:50.86ID:FvP7e+fU0
3dsももう終わりだろうし、DSゲームが最新ハードでも遊べる環境がほしいっす
2019/06/04(火) 20:43:42.62ID:T5FoDB0k0
織田nonはいらない
2019/06/04(火) 22:48:38.35ID:U2H1aHgE0
別にnonたんは悪くない
2019/06/04(火) 22:59:34.45ID:+dt5FQ2M0
エロ漫画家に頼むにしてももっと他にいるだろとは思うがな
2019/06/04(火) 23:01:56.32ID:Yi8NgFXi0
メタルマックスってこと考えても謎の人選ではあったな、ゲーム以外は結果悪くは無かった
2019/06/04(火) 23:03:27.97ID:rDZw+BUr0
>>442
新しくなるSwitchが3DS後継って噂だった気がする
2019/06/04(火) 23:18:32.44ID:qHdZyLcY0
好きなイラストレーターだけど、MMと合うかって言えば間違いなく合わない
まあイラスト以外があの出来なら誰が担当しても評価は覆らんが
2019/06/04(火) 23:52:08.77ID:O9ZfOZOSr
対案なんもなしで
文句言うだけなら簡単だからなあ

ほならね誰がいいのって話でしょ
ゲズンタイト?第六天魔王?舞六まいむ?
僕は東西先生がいいと思います
2019/06/04(火) 23:57:40.88ID:+dt5FQ2M0
毛玉伍長かな
2019/06/05(水) 00:03:20.87ID:+LzlkvNp0
ひむかいさんかモタあたりで
2019/06/05(水) 00:07:36.75ID:x9QtZ8P10
イラストレーターに詳しくないので誰それと推薦できんが、少なくとも初代主人公(はんた)のデザインと方向性を合わせられる人であってほしい
2019/06/05(水) 00:34:39.84ID:RiX7VhK10
えっと・・・児雷也?

絵師次第ではサーシャも受け入れられたのかしらん
色んな人のサーシャが見てみたい気がしないでもない
流石に無理か
2019/06/05(水) 00:37:53.63ID:STNtKzSq0
1も2もキャラデザがゲーム内に反映されないから許されてたわけで
ぶっちゃけ説明書とかパケ絵はダサい
なのでゲーム内をデフォルメキャラにしてくれるなら誰が描いてもいいわ
2019/06/05(水) 00:46:37.56ID:RiX7VhK10
は〜!?
1も2もパケ絵めっちゃええやんけ!!
2はロゴも好きよ
2019/06/05(水) 00:48:03.60ID:+LzlkvNp0
いや普通にあの頃の絵は良かったと思うけど
少なくともMMというゲームにはマッチしてる
2019/06/05(水) 01:13:12.69ID:1c48QL6t0
し、小林源文…
2019/06/05(水) 01:43:47.41ID:STNtKzSq0
子供うけ悪そうなキャラ絵だと思うんだけどなぁ
少なくとも当時のおれはあの絵が嫌いだったな
今なら理解できるけど
2019/06/05(水) 01:49:02.63ID:4igjt2pS0
以外と平野耕太とか合いそうな気もするな
変にムチムチボンキュッボンやアメリカン劇画って感じよりも古き良き少年漫画風の画風が合ってると思う
2019/06/05(水) 01:50:07.56ID:4igjt2pS0
意外と
2019/06/05(水) 01:56:12.42ID:slsR2qGk0
戦車にメカにねーちゃん、場合によっては渋いおっさんや犬も描けるって改めて相当ハードル高いな
でもってシリーズもある程度知らないと織田nonの時みたいにヒドい迷惑かけちまう
2019/06/05(水) 02:30:46.55ID:4igjt2pS0
後、ぱっと一目観て萌えるよりも燃えるイラストが良いな、3パケにはそれが有った
山本絵の2は燃えると言う感じは無かったがこれから冒険するようなワクワク感が良かったな
2019/06/05(水) 07:09:37.89ID:bWRg268E0
てかさ
サーシャバイクは別にイラストレーターがデザインしたわけじゃないよね?

4が山本じゃなくても、サーシャバイクありきで書かなきゃいけなかったんじゃないの?
2019/06/05(水) 07:11:32.31ID:ptVWUNBb0
村田雄介なら全部イケる、が絵が熱すぎて世界観と合わんな
そもそも世紀末感と若い子に受ける絵ってのがもう相反してる気が
2019/06/05(水) 08:15:46.85ID:UJ2Txok8K
>>453
FWだと銃片手で構えてる絵すげえ可愛いんだよなあ。
というか4キャラは他の絵師なら誰でも可愛くなるのは当たり前か
2019/06/05(水) 11:10:14.83ID:CVuaEJC80
今回新規やら海外の客からすると初めてのメタルマックスで
次も興味ある人達に向けてと考えると
イラストやキャラデザのテイストはある程度引き継ぐ必要はありそうだ
2019/06/05(水) 11:18:02.04ID:4Eiyk4UEa
>>447
Switch自体が据え置きと3DSの融合した後継機って話は聞いた気が
2019/06/05(水) 11:20:14.24ID:zA3K/D0f0
後継機かどうかよりも3DSやDSのソフトが遊べるかどうかが問題よ
2019/06/05(水) 12:20:22.07ID:4hphCgTpM
別に織田nonは悪くなかったと思うがな

織田non本人は大変だったみたいだから受けたがらないかもしれんがw
2019/06/05(水) 13:17:47.37ID:3H+8B1jLr
山本貴嗣をキャラクター原案で使えば良かったのにな
社内スタッフとかじゃなきゃ難しいのかね
2019/06/05(水) 14:25:07.54ID:4igjt2pS0
原案でも極彩色の戦闘スーツとかダッチバイクとかの奇抜過ぎるセンスは勘弁
ヒナタに関しては初期案の方が良かったのに何故あれにしたのか
2019/06/05(水) 15:13:26.42ID:FNWz9Ft8M
悪ノリ好きないわゆる昭和脳だろうよ
ヒナタも子供時代の髪型のまま成長させてMM1のハンターの服そのまま着せりゃなんの問題もなかったのに、半ズボンにビート板アーマーとかズレてるにもほどる
2019/06/05(水) 17:15:59.47ID:smS/4Ve9d
なんか流用して胸アーマー自体はポスアポ感あって嫌いじゃない
ちゃんとした服の上に装備するならな
2019/06/05(水) 18:26:21.70ID:UJ2Txok8K
無人島で暮らしてるにしても、FOのレイダーアーマーじゃないんだしまともな服なかったのかなって
ギブスンですらそれなりの服で、サーシャなんか綺麗な服だしよ

せめてはんたを綺麗に書き直してほしかったなあ。並べてるとあいつだけマカマカとかあの辺の絵思い出す
2019/06/05(水) 18:48:10.43ID:fjC3t/1v0
やっぱレナちゃんのエロマント最高よ
マントに隠れた背中にでかい火傷の痕があるとか想像すると滾るわ
2019/06/06(木) 02:25:50.05ID:/C8EXges0
元ネタのマッドマックス繋がりで原哲夫の画風で見てみたい
2019/06/06(木) 06:51:04.20ID:apuB+lPg0
メタルマックスいちご味
うんいつも通りだな
2019/06/06(木) 08:15:37.62ID:BwekNmKsM
ねーちゃんのいちごパンツが手に入るんだな理解した
2019/06/06(木) 09:48:20.35ID:TQeTGkjPM
理想の絵って昔はドットだったらこそいろんな人が脳内補完して自分好みに想像してたんだろうな。
つまりキャラクターは絵が無い方がよくないか!?
2019/06/06(木) 10:38:50.22ID:3OtOj3AYr
マッドマックス好きとファン層は被ってなさそうだけどな
セックスの4文字が出ただけでバッシングするような童貞まるだしネガキャン勢がいるんだぞ
人食い男爵を見たら気絶しそう
元ネタは母乳がビュービューとぶ世界観だってわかってないだろあいつら
2019/06/06(木) 11:57:13.91ID:xwovgg0+0
実際どうなんだろう
最新の怒りのデスロードとか見られてるのかな
2019/06/06(木) 12:06:16.40ID:2Vn4JIVd0
怒りのデスロード好きの俺が来ましたよ

なんか登場するクルマにMM感がしたのは俺の考えすぎかな?
初代メタルマがマッドマックス2の影響を受けてるのは確かだけど、マッド2はマシン面ではそれほどでもなかった。
逆輸入だとうれしいな
2019/06/06(木) 12:08:18.95ID:+mib9+lIa
>>479
いっそそれも有りかもな
2019/06/06(木) 16:04:21.28ID:jun22Q0r0
そんなにマッドマックスが好きならマッドマックススレに行けよ、何でここに居るんだ?
2019/06/06(木) 17:08:38.54ID:Y607ruPb0
別に1個限定ってわけでもないしいいだろ
ひたすらスレチの話題をするならともかく
2019/06/06(木) 17:26:49.85ID:VxcoV8400
仮にもファミコン発の一般大衆向けRPGとして始まったMMで
セックスだの母乳だのを導入してマッドマックス好き以外を不愉快にすることで
商業的にどう有利に働くのかという事と
そういう要素で成功してるエロゲ以外の一般ゲーを教えてくれないか
自称マッドマックス好きの人。
2019/06/06(木) 17:41:15.41ID:ILwC96LH0
怒りのデスロードはみたけど、別に母乳はメイン要素でも何でもないだろ・・・
2019/06/06(木) 18:30:10.69ID:jun22Q0r0
オッペケ126はこのスレにずっと貼りついているただの盲目信者
脳死擁護システム装備でMMに不満がある人間は全て同じに見えるらしい
更に全批判迎撃ATM完備してるしNG推奨やで
2019/06/06(木) 18:40:38.80ID:jun22Q0r0
まぁ俺はMM好きなら相手がどんな人間でも意見交換したいからNGはしないけどな
2019/06/06(木) 19:24:30.02ID:0QtMGj9K0
MM好きに変人はいても悪人はいない
2019/06/06(木) 19:42:00.36ID:HvTDMA200
えっここにいるのは悪党ミュージアムに載るような連中ばかりではなかったのか!?
2019/06/06(木) 20:00:14.05ID:1whxEEa80
悪人ばかりだけど悪い人じゃないよ
2019/06/06(木) 20:06:20.40ID:jun22Q0r0
寧ろデスクルスの酒場みてぇなとこだろここは
ひたすらドラムカン押し続ける奴とそうでない奴、看守に逆らって死んでいった戦友は山ほど居たよ
2019/06/07(金) 00:09:10.33ID:NdwwKLBS0
セックス云々に関してはセリフ回しのセンスが悪いって話であって
セックスの4文字自体を叩いてるわけじゃないんだが何度言っても通じないんだなぁ
2019/06/07(金) 00:14:25.78ID:YRk1+z3s0
絶対実現しないだろうけど他作品とのコラボでモンハンの竜とかメガテンの悪魔たちを
主砲でブッ飛ばしてみたいなと妄想してみる
2019/06/07(金) 00:23:46.93ID:qn4g8kU40
えっ!?ギリメカラにバースト砲を撃つって!?
2019/06/07(金) 00:25:49.46ID:TNlBte1E0
>>492
でも人間のクズだよね
2019/06/07(金) 00:26:45.84ID:kwBxyCVH0
ヤメロ
トラウマを抉るのはヤメテくれ・・・
2019/06/07(金) 00:38:53.55ID:YRk1+z3s0
ifで火炎属性のヒノカグツチ装備したまま炎反射の敵にオートかまして即死したなあ
MMにハスキーいたらパスカルって名づけたかった
2019/06/07(金) 00:45:52.42ID:VT0zXclp0
>>497
だから鉄クズを集めるさ
2019/06/07(金) 00:46:46.67ID:Yn/4h3pH0
昔はダーマスって看守がしっかり舵を取ってたんだけどな
ナウップラーがやって来て指導者も変わりハダカの王様になってからはやりたい放題の猿山よ
ホラよ、有難い王様の言葉受け取りな「ニンゲンノクズハモウうさぎちゃんヲブラサゲナイ。 」
2019/06/07(金) 03:41:59.90ID:Pax3lGCn0
メタルギアにリオレウス出た事あるし
全く望みが無いって訳じゃなさそうだけどね

まあ相手方にコラボが得になると思わせられないと無理だろうけど
2019/06/07(金) 08:09:08.26ID:z6P907Vo0
アマガミキミキスコラボじゃあかんのか?
2019/06/07(金) 13:11:17.76ID:Pax3lGCn0
それ主砲でブッ飛ばせるの?
2019/06/07(金) 13:27:37.50ID:685c0Xaj0
>>494
セックス連呼!とかゼノ糞とかの言葉で叩いてたら
そりゃ知的ではないと見られるのは当然だしな
2019/06/07(金) 14:47:15.43ID:Yn/4h3pH0
知的ではない内容だし仕方ないね
2019/06/07(金) 15:37:15.26ID:A0mn3f6Kd
ゼノのいいところはPS4で出したことくらいだからな
2019/06/07(金) 17:49:46.31ID:VT0zXclp0
絢辻さんに主砲でブッ飛ばされるだって!?
2019/06/07(金) 17:54:36.56ID:aR1icRgu0
ご褒美じゃねーか
2019/06/07(金) 23:06:09.95ID:9n/1LJDl0
>>504
MM3は通信対戦ができるからぶっ飛ばせるんだよなぁ…
2019/06/07(金) 23:12:09.23ID:YRk1+z3s0
ラブリー砲積んでラブリー先輩仕様にしたことありますあります
2019/06/08(土) 00:33:45.08ID:iEg2TGhd0
2Rで能度外視、ラブリー砲ガン積み真っピンクの戦車とか作ってみたら楽しかったわ
2019/06/08(土) 00:40:42.45ID:jKIfh55Q0
2Rだとラブリー砲撃ち込みたい相手がいないんだよなぁ
3ならジャガン&ナートとかに撃ちまくったけど
2019/06/08(土) 10:04:49.35ID:AxrSre010
デスデモーナとラグナロックを足してそのままみたいな、強烈な鳥と戦いたいのう…

あの間抜けな面で戦闘エフィクトはガチに直してもらうというのも悪くはないが
2019/06/08(土) 10:42:08.86ID:l7NRHcke0
MMと言えばメカのみとか生体のみじゃなくて動物と機械の融合した敵が代名詞てきなとこあるしな
やっぱ賞金首はそうゆーのが好きだわ
マンモスタンクとかめっちゃいい
2019/06/08(土) 11:02:47.56ID:kVStzvcX0
わかる、ホバリングノラとかB29アホウドリとか好きな敵多すぎ
だからこそバイオタンクには色んな意味でガッカリしまくったけど
2019/06/08(土) 11:10:54.61ID:826TJcJm0
3のバイオタンクは4種の内3種が過去作で登場してた敵のマイナーチェンジだったと思うけど
トリケラも悪くなかったし
2019/06/08(土) 11:15:33.06ID:AxrSre010
バイオタンクシリーズには、首になって頂ければ…
2019/06/08(土) 11:20:49.42ID:826TJcJm0
いうてお前らエンジン枠が二個まで成長するバイオタンク出てきたら絶賛するんだろ?
2019/06/08(土) 11:28:57.42ID:kVStzvcX0
3のバイオタンクはマンモス以外はナマモノ要素が強くて何か違う、4に関してはもう…

博士が二人居て糞みたいな条件の代わりにカスタム戦車作ってくれるバトー派と
初心者にもレベリングで育成し易いエロエロムチムチなタンクレディ博士派で選べたら良いのにな
無論俺ならバトー博士を選ぶけど
2019/06/08(土) 11:30:57.59ID:6Nex6CKt0
パツキントッシュ博士一択だろ!
2019/06/08(土) 12:14:18.64ID:OrWxqtih0
3のバイオタンクは割と使ったけどな
あまりカネかからんし、他のクルマが最終形態まで改造しにくい中で最後は優秀な牽引車(荷物置き場)になる
2019/06/08(土) 12:23:44.42ID:iOrS/vwEK
バイオタンクの運転席てどうなってんだかすごく気になる
ブレンパワードみたいな空洞状の空間があってそこにセンサー機材持ちこんでんだろうと思ってるが
2019/06/08(土) 13:28:31.66ID:/Hy38a1l0
軍艦サウルス使えるならバイオタンク居てもいいよ
2019/06/08(土) 14:01:02.90ID:nDvesTRI0
バイオタンクは上物が大きすぎてバランス悪いんだよなぁ
張りぼてとかねぶたみたい
初代マンモスタンクみたいに足元どっしりさせて欲しいわ
2019/06/08(土) 14:02:27.44ID:DUueJSxW0
もっとメカメカしいのだったらなーー
2019/06/08(土) 14:30:06.06ID:EsVFOfNu0
いっそ歩行戦車と言い張って、履帯なしで歩かせたらどうかな
2019/06/08(土) 14:34:05.59ID:EsVFOfNu0
っていうか多脚戦車とか歩行戦車って輪止め越えられそうだな
道幅で制限すりゃいいんだけど
2019/06/08(土) 18:53:09.68ID:EvOaV7qx0
メタルマ4でゴッド若本倒したけどヘブン状態にならないんだけどゴッドクリアじゃなかったっけ?
2019/06/08(土) 23:16:40.21ID:AxrSre010
難易度は周回数で解放。
一度解放されると、確か新デートでプレイ可
2019/06/08(土) 23:18:17.89ID:AxrSre010
デートじゃなくてデータだろ
一周目からヘブンでプレイ可
2019/06/09(日) 04:38:13.02ID:9S58bRJMd
ttp://files.hangame.co.jp/blog/2012/91/bdd9ebc8/04/05/38101847/bdd9ebc8_1333620344634.jpg
ttp://files.hangame.co.jp/blog/2013/52/a202c1cd/11/04/41413617/a202c1cd_1383567827046.jpg
その点サーガは脚ネタいっぱいあるな(白目)
2019/06/09(日) 05:46:03.43ID:MCCKSJNB0
ナンバリングあるあるだけど折角住み分けの為にタイトル変えて出したのに
分けたタイトルの駄目な部分を逆輸入してナンバリングに戻ってくるってのも客引きの原因作ってるんだよな
2019/06/09(日) 06:21:57.68ID:MCCKSJNB0
MM4は正に532の下の画像っぽいノリだったけど
ゼノは上の画像のロボ脚新幹線をMMフィルターにかけて多脚型として出した感じは良かった
2019/06/09(日) 08:42:05.96ID:ZzhJGxvV0
こうやってみるとMM・MSの歴史はプレイヤーの期待を(悪い意味で)裏切っていった歴史しかないな…
2019/06/09(日) 09:39:51.90ID:rwXV2X6Od
多脚型はポリタンみたいなのがよかったなあ
2019/06/09(日) 10:14:30.06ID:D+gjhzdy0
>>534
あれはなかなかよかったね
2019/06/09(日) 12:23:22.69ID:GFZiXk8b0
歩き方そのものは残念でしかなかったけどね
足が8本もあってあんなに胴体揺さぶるなよ
もっとクモとかサソリとかの歩き方を参考にして
兵器としても欠陥だよ
2019/06/09(日) 13:47:09.88ID:1ZN1bx3w0
>>535
1−2が出来すぎた弊害だろうな
2019/06/09(日) 17:00:39.40ID:ZpQKZzYFa
出来すぎてはいないが、3以降はバランスが悪い。
★3武器のせいで
でも3は一つしかドロップしなかったから、まだマシだった
2019/06/09(日) 17:03:05.62ID:D+gjhzdy0
>>538
コミカルでよかったな。リアルな生物に寄せる必要はないだろうし
2019/06/09(日) 18:14:46.94ID:t2KAr5ud0
>>535
2Rは裏切らなかったぞ
2019/06/10(月) 17:17:14.18ID:+DiOfOz9K
2Rはケンが戦車帽被ってたらよかったくらいしか不満なかった
アクセルミシカのアレンジよかったしほんと丁寧なゲームだった

つい最近再開したけどほんと面白いわ。ラッキーマウス稼ぎしてるけどバトルも一瞬で片付くし
2019/06/10(月) 17:38:38.00ID:iQyl5Nkf0
MMはやっぱドット絵だから楽しいと思う。無理にリアル路線にせんで良かったのよ
2019/06/10(月) 17:44:00.94ID:ARzJQgc90
レナちゃんステータス画面とバストアップで笑顔の質が全然違うのずるい
惚れるわあんなん
2019/06/10(月) 17:52:13.65ID:H+68aBbj0
2Rは関所とシーハンター位かな不満があるのは
宮岡タウチが2Rは何故が売れなかったって言ってたけど結局リメイクだからなぁ
まぁナンバリング1つ作ってそのコピペ素材でリメイク制作すればコストは抑えられそうだけど
2019/06/10(月) 18:01:23.25ID:J7Jgt+xIM
8頭身キャラは要らないと思う反面人間も装備反映は欲しい
人間とバイクと戦車の理想の対比は難しいな
2019/06/10(月) 19:22:02.41ID:+DiOfOz9K
>>545
わかる。バストアップの顔すき
4はちゃんと上半身見えるようなって、野田順子だし文句ねえわ
性格もありだった。ケンは「憎いか?」て聞かれて青筋たてて憎いというだろうけど、レナは表面上そうでもないといいつつ腹の中で激昂してるイメージだった

2半端抱けど4もやりたくなってきた
2019/06/10(月) 19:55:52.55ID:AXU4qEqy0
2Rの発売当時は絵のことでボロクソ言われてた記憶しかないな
今は随分持ち上げられてるけど

結局のところ、ファンが冷静に作品を評価するのって難しいんだなぁと
ちょっとしたマイナスポイントが過大評価されやすいというか
2019/06/10(月) 20:01:47.41ID:qyQPYlGL0
3も2Rも絵のことで叩かれてたね
そこからの4のアレなんだけど
2019/06/10(月) 20:01:54.54ID:+zgXt+e90
ただ単に声の大きい少数派なのかホントのファンみんなが言ってるのか見極めないといけないのが難しいな
2019/06/10(月) 20:49:32.83ID:H+68aBbj0
時代的な流れもあるんだろ
MMは山本絵という認識のファンから3や2Rのイラストをボロクソに言われ、開発はそれではと4で山本絵を採用した
しかし4絵は当時のMMらしさが失われたコンセプトとMMから逸脱したセンスでありファンから更に叩かれた
開発はそれで良しと思って出したので何故山本絵が叩かれたのかまるで理解出来ない
時が経ち4に比べれば…とか絵に慣れたファンから3や2R絵も再認識されるみたいな感じだろ
2019/06/10(月) 21:01:02.57ID:H+68aBbj0
こんな辺境の地もうホントのファンしか居ないだろ
ただ理想のMMが人それぞれ違うから意見もぶつかる
2019/06/10(月) 21:11:14.50ID:obMPaLM20
自分は初めてやったのがSFCの2だったけど、あの時代の数多くあったRPG群の中でも
独自色が際立っていたと思った
煽りじゃなくて単純に思うことだけどメタルマックスらしさって何なのかな?
2019/06/10(月) 21:29:26.70ID:iQyl5Nkf0
メタルマックスらしさなぁ?他のRPG以上に何をするにも金を稼ぐのがメインになる処とか?
RPGで賞金首システムなんて別に倒さなくても良い中ボスを配置したのMMが初なのでは?
2019/06/10(月) 21:34:04.81ID:H+68aBbj0
らしさを一言で言えたら苦労しないわな
でも敢えて一言で言うなら自由かな、システム的には決して自由に動ける訳ではないんだけど
少なくとも自分の意思で行動しているという感覚だけはあったな
2019/06/10(月) 21:38:41.91ID:99AbFpp40
ゲームシステム的には
話を進めるためじゃなく賞金ほしさにボス(賞金首)の所へ行くところとか
経験値でレベルアップしたときより改造屋や武器屋で金つぎ込んだ瞬間の方が強くなった感あったり
人間で歩いてるときはソルジャー>ハンター>メカニックな序列が車に乗るとハンター>メカニック>ソルジャーに一変するとこ、でも強敵に出会ってボロボロになったときはメカニックが凄くありがたかったり
2019/06/10(月) 21:50:05.66ID:iQyl5Nkf0
MMRとか2でレベルを上げまくると人間戦車って称号が貰えるやん?
4桁HPでこんなに強くなったんだなぁと思いつつもタンク系の賞金首には歯が立たない辺りに
生身の人間の限界という物を感じさせてくれてた。
そして3から登場のレスラーはお手軽に戦車より超火力出すのは何か違うと言わざるを得ない
2019/06/10(月) 21:54:16.11ID:H+68aBbj0
もう少し付け加えるとそういう自由な世界だったからこそデスクルスがインパクトあったのかもしれない
ただ上の方で不自由がメタルマックスなんて言ってた人が居たけどそういう人はデスクルスは本体なんだろ
ああいう人間とは分かり合えないと思うわ
2019/06/10(月) 21:55:57.88ID:obMPaLM20
色々なレスどうもありがとう
チマチマ金貯めて強装備買ったり、世界中をある程度好きに周れたり
色んな強敵と戦うのが好きなので、それらを満たしてくれるMM2やRは定期的にやりたくなる
2019/06/10(月) 21:57:55.39ID:99AbFpp40
賞金首も大切だけど今週のターゲット好きだった
2019/06/10(月) 21:59:18.84ID:AXU4qEqy0
レスラーもメタフィンで人間辞めるまではそこまで強くないよ
誘惑や麻痺に弱いって致命的な弱点もあるし
あくまで昔に比べれば、生身でもそこそこやれるようになったってだけ
どんなに鍛えようが生身では太刀打ちできないのを良しとするのかっていう
2019/06/10(月) 22:21:44.20ID:H+68aBbj0
レスラーはMMフィルターでマッスルに名前変えろ定期
2019/06/10(月) 22:28:18.10ID:99AbFpp40
敵のテクノロジーを人間が取り込み始めると世紀末物からSFやサイバーパンクになっちゃうけど新しい試みとしては無しじゃない
そんな領域の話だよなレスラーって
バイオタンクでドーピングレスラー、半機械人間、アンドロイドらへんと旅をするRPG
2019/06/10(月) 22:38:45.08ID:obMPaLM20
刃牙のイメージでグラップラーが思い浮かんだけど敵だった
2019/06/10(月) 23:57:37.70ID:iQyl5Nkf0
レスラーは3でも4でも、序盤から終盤まで(ヨコヅナパワー)ドラムストレッチ→台風チョップ一択なのが辛い
実質、ボスキラーだけどもうちょっと色んな技で戦わせて欲しかった
2019/06/11(火) 01:35:46.97ID:NFm163Pt0
>>566
まぁレスラーはもう要らんと思うわ

ドラクエの武道家、FFのモンクみたいなのを作りたかったんだろうけど
装備にお金が要らない、とかメタルマックス世界で一番要らない要素だと思う
2019/06/11(火) 01:47:12.85ID:9rzvJ80L0
エイリアン2のパワーローダーみたいな生身強化的なクルマが欲しい
2019/06/11(火) 02:05:45.46ID:mvtFEH7R0
星矢のアニオリで出てた鋼鉄聖闘士みたいに分解された戦車のパーツを身にまとう
絵が思い浮かんだが、さすがに別ゲー過ぎるか
2019/06/11(火) 02:09:48.56ID:bRIEi7Cq0
戦車のパーツを身にまとう…

次鋒レオパルドン行きます!
2019/06/11(火) 02:12:10.06ID:9kRprfAL0
>>570
ノーズフェンシング!
2019/06/11(火) 02:29:49.99ID:mvtFEH7R0
ゆで理論のウォーズマンの1200万パワーのくだりが大好きなんで
2Rでドリルブラスト使うときはダーティラッシュやトリプルストライク併用で脳内再現してた
2019/06/11(火) 03:29:15.44ID:LlDgvFhU0
>>568
サイボーグのキャラ登場させて、専用のパワードスーツをポチタンクみたいに装備させるとか
職業じゃなく腕力で装備制限を付けるとかどうかな
パワードスーツで腕力が上がって強力な武器が装備できるとか、クルマの武器使えるとか
その代わりクルマに乗れなくなるとか
2019/06/11(火) 07:41:49.62ID:4L8oRP7I0
>>568
>>573
そういうのこそメカニックの領分じゃない?操作が複雑だからって体で。
戦闘中にSP回復できない(回復ドリンク系でお手軽に癒せない)、バイクよろしく
生身貫通あり、行動が遅くなりがち等のデメリットはあるけど
ある程度の重量の戦車装備を持ち込めるってのはロマンがある
クルマに全く乗れなくなるのは可哀相だからスーツ/ローダー用搭載ベイの改造追加で
条件付き車体重量とトレードで

あと敵のマシーン兵器も連れ歩きたい。特にバーサーカー(MMR)が好きでさ。
大破壊当時に瓦礫の下に埋もれて1回も起動することが無かった故に汚染を免れた
人類に友好的な戦闘用AIを制御系ぶっこ抜いた鹵獲マシーンに接続してボディを変えていくんだ
クルマにも接続可能だけど専用のマシーンドッキングベイと無人化改造で人間搭乗不可になるくらいのデメリットはアリで。
友好的なAIって博士sの助手ロボみたいなのけっこういるし
改造で強くなる仲間って枠で居てもいい気がするんだよなぁ
2019/06/11(火) 07:50:20.94ID:Dr5GPVk40
強力労働神話「114514」
2019/06/11(火) 08:04:03.67ID:2lRrnl8p0
フォックスの姉御なら、生身で戦車と戦えても許せるが。
そもそも生身なのか? という疑問はあるが
なので、同じ技術で人間やめてからなら、別に良い
2019/06/11(火) 08:42:43.74ID:LlDgvFhU0
>>574
クルマに乗るかパワードスーツ装着するかを町で決めて、クルマみたいに乗り込むと、ポチタンクみたいに装備扱いされる感じで考えてた
バイクとかが牽引車に積めないようにパワードスーツも積めないみたいな

大きさと重さ的にはシャーシだけならバイクって積めそうよね、武器をあんなに積み込めるんだから
2019/06/11(火) 09:05:42.37ID:LlDgvFhU0
>>574
敵のマシーン兵器は設計図入手して新規製造とか、新しく開発とかもいいねえ
その場合犬枠になりそう
2019/06/11(火) 11:20:37.22ID:bWlXl+hCM
ノアが作ってたら設計図なんてものはないかもしれん
ゼノみたいに戦闘中に解析が成功したとかならあり得るかもだが
2019/06/11(火) 13:57:19.34ID:UrHChPFH0
サーシャぢゃん
料理の仕方が悪かっただけで素材としては悪くなかったってことか
2019/06/11(火) 15:35:27.07ID:mvtFEH7R0
>>574
DQ5以降の魔物使いみたいな感じでメカニックがいるとメカ系、ナースがいるとバイオ系
のモンスターが仲間にできるように、と妄想してしまった
元々ミヤ王はDQ制作に関わってた人だからDQのいいところを独自に落とし込んだのが
MMだと自分は思っていて、そのDQ風味が特に強いと感じるMM1、2は繰り返しプレイしちゃう
2019/06/11(火) 16:16:22.49ID:GGsydA+Od
ポチ枠でポリタンとか超流動チビプリンとか連れ歩きたいわ
2019/06/11(火) 16:34:19.78ID:mvtFEH7R0
ロマサガ3のゆきだるまみたいにポリタンが敵に神風特攻したらちょっと泣けそう
2019/06/11(火) 16:58:08.97ID:yYZBtR2d0
主人公をハッカー的なアレにしてノアの配下のメカと交渉して仲間にしたりするメガテンの
仲魔システムみたいなのは無理かな?ノア配下だから人類絶対殺すマシーンとかもしれんが
そこは何百年も経って野バスみたいな野生(?)もいるという事で
2019/06/11(火) 17:41:56.12ID:2lRrnl8p0
サーシャは凄く好き
バイクも気にならない
だがパンダ。お前は駄目だ
2019/06/11(火) 18:11:41.57ID:Dr5GPVk40
最終的にただのDQクローンゲームになっちまったけどな
2019/06/12(水) 03:13:50.51ID:hCKuUCFR0
パンダといえばあれのモンスターの状態の声あてみたいなやつめっちゃ苦手なんだけど分かる人いる?
うぉーーーん!(棒)みたいなの
2019/06/12(水) 03:26:02.91ID:Hq1pWSkp0
聖剣3はわかってるねぇ
3Dでやるならこれくらいのクオリティにしないとゴミ扱いされるんだよな
https://youtu.be/zwgC0i234JM
2019/06/12(水) 06:28:51.39ID:7pr2WYd5K
>>587
Xエルもコーラも演技指導が悪いんだろうな
2019/06/12(水) 10:22:05.69ID:Cs/J76X20
>>588
2が酷かったんで様子見だがPV見た感じ良さそうね
2019/06/12(水) 10:24:51.82ID:Hq1pWSkp0
まぁ2ですらゼノクソの万倍マシだけどな
2019/06/12(水) 10:50:37.28ID:WslTlJ/o0
はー?聖剣だってシナリオ全廃して道なりに進むだけになってるかもしれないですしお寿司
2019/06/12(水) 11:06:04.79ID:a6dMu/Uo0
なんで聖剣が比較対象にされてるの
ゲームのジャンルとか何もかも違うのに無理やりすぎんだろ
聖剣アンチの工作か何か?
2019/06/12(水) 12:11:00.68ID:aQ8B+ou60
いつものでしょ
2019/06/12(水) 12:34:53.93ID:LDB+wUPd0
とりあえずセーブは容量が許す限り無限にしてほしい

Twitterによると、メタルマの新しい動きの何かがもうじき発表できるようにしたいという曖昧な話があったけど…
まあそれ待ちかな
2019/06/12(水) 12:44:58.55ID:85dlcQnt0
パンツァードラグーンリメイクに聖剣3リメイクと続いてメタルマックスまで何か来たらもはや感涙
2019/06/12(水) 13:02:17.55ID:wX/Y8G7g0
天下のスクエニの中でも人気IPの聖剣と比べるのはさすがにアホ過ぎだと思うの
スクエニも聖剣も腐りかけではあるけども
予算どれくらい違うんだろ
2019/06/12(水) 13:02:34.16ID:nuhfZBd4d
メタルマックス3改
2019/06/12(水) 13:04:52.85ID:aQ8B+ou60
>>597
一桁は違いそうな気はする
2019/06/12(水) 13:10:23.68ID:89D34aRy0
他ゲー話題出すならドラクエGOやスマブラ×ドラクエにしとけ
アンチテーゼ売りにしてたのに差が付いちまったな…つか葬式スレ誰も来ないからつまんね
2019/06/12(水) 17:07:13.94ID:IV79kTvU0
竜退治はもう飽きたとか言いつつ1以外はほぼ竜と戦ってるのは何だかなぁと思う
結局、魔法の剣だろうがハイテクの塊の兵器だろうが最終的に冒険者は竜に挑みたくなるんだろうなぁ
2019/06/12(水) 17:20:25.78ID:3kweIyBh0
>>597
予算も技術もないのに同じ土俵(PS4)に立ったんだから比較はされるだろ
ゼノのクオリティは今世代の据置で許されるレベルじゃない
2019/06/12(水) 17:20:56.34ID:LDB+wUPd0
俺は竜より野生の鳥(特大)か地上空母か凶悪犯罪者と戦いたいぞ

まあ竜つっても機械竜だしな
なまものは断固拒否
2019/06/12(水) 18:14:57.06ID:89D34aRy0
2の軍艦サウルスみたいな雑魚や中ボスで出て来るならまだ良いけどな、デザインも好きだし
グラノトスみたいな小物をラスボスドラゴンにしてる所がもう…
更に4はダーマス神殿のオマパクリスペクトと強制選択肢のレールプライングで…はぁ…
2019/06/12(水) 20:06:13.21ID:kBsk4n1sd
黒土竜
2019/06/12(水) 21:29:06.85ID:dX0GATzJ0
ファンタジーの竜と恐竜を混同してる時点で叩きたいだけのイチャモンもいいとこだろ
グラトノスなんかはメタモーフ細胞を使って「人間を超えた」なんて言いながら
種としては滅び去った恐竜にある意味退化してるって皮肉だし
あとラスボスが毎度小物で人間くさいのは化け物が闊歩する世界でも
結局人間の敵は人間、争いの種なんて小さなことだってのを印象付けるためでしょ
何かと世界を天秤に掛けて何もかもの元凶として振舞う魔王だの神だのに対するアンチテーゼだよ

まぁそんな色々も、物言わぬロボにラスボスを押し付けた事で台無しなんだけどな
2019/06/12(水) 21:41:57.36ID:C+wbROMA0
>>582-583
ポリタンっていうと電撃プレイステーションのページ間漫画に登場するあのキャラを思い出す

>>601
逆にドラクエは1以外はほぼ竜と戦ってないからセーフ
2019/06/12(水) 22:36:52.05ID:cbjPrIVR0
折角世紀末兼ウエスタンな世界観なんだしラスボスが元ハンター(とRウルフ)とかやってもええよなぁ
2019/06/12(水) 22:48:39.81ID:89D34aRy0
いい加減Rウルフ押し売りするのやめろ、ロマンや思い出無駄に掘り起こして殺すの好きだよな
2019/06/12(水) 22:54:32.28ID:89D34aRy0
>>606
俺は寧ろ擁護したつもりなんだが…まぁ4やゼノには完全なドラゴンも居たな
2019/06/12(水) 23:16:55.23ID:B7+dwBGt0
最初のイベントでウルフと狩り場で鉢合わせするけど
あれをゲームのシステムとして取り入れてもいいかもね
ちんたらしてたら先に狩られてたり道中で妨害されたり襲ってきたり
2019/06/12(水) 23:23:47.51ID:r4kvNBhn0
MMOにしちゃえば
2019/06/12(水) 23:46:24.74ID:dX0GATzJ0
共闘とか救援とかシチュとしちゃ美味しいんだけど
今の崩壊バランスでNPC参戦バトルがあってもプレイヤー無双でNPC空気になるだけで
最近叩かれまくりの異世界転生主人公みたいな構図になるから悩ましいところ
バランス全面見直しの上で協力者がいなきゃヤバかった、みたいな演出が出来るならOKなんだが
2019/06/13(木) 00:28:14.65ID:1aTFDvd60
>>611
Wiz7にその要素あったな
面白い試みだと思うけど進行を急かされる感じもするね
2019/06/13(木) 04:07:41.84ID:Y62ciNPn0
MMOってメタルマックスオンラインの略?
2019/06/13(木) 08:11:06.18ID:NkHzfCpF0
多分大規模人数参加型オンラインの方じゃねえかな
メタルマックス(っつーかマッドマックス)風かと思ってrage2買ったが、やはりなーんかちがうんだよなあ
2019/06/13(木) 13:14:49.47ID:4xyHc9jT0
>>602
むしろ低予算でうまく成功した例になるかと
2019/06/13(木) 17:20:51.89ID:NEmYl2c70
>>613
メタルサーガでイベント中に遭遇する賞金首をその時倒し損ねると永久に逃走中になるとか
有ったから他のライバルと賞金首の取り合いとか有ったら邪魔そうで要らんわ
2019/06/13(木) 18:10:08.42ID:RmCDFoV4M
選ばれた勇者ではなくいろんなハンターが切磋琢磨する世界を冒険したいけどガチで切磋琢磨したいわけじゃない
2019/06/13(木) 18:38:55.76ID:1e7zhGD20
220はなんなん、擁護ばかりでMMの話しないしバイト君なん?
2019/06/13(木) 18:43:05.21ID:1e7zhGD20
共闘なら兎も角、対戦好きが多いならMM3の対戦機能がもっと評価されてたと思う
のんびりハンター生活みたいなライフゲーム期待してるんだけどな
2019/06/13(木) 19:14:51.65ID:4xyHc9jT0
葬式スレ民はバイトとか妄想にとりつかれがちなんだろか
日本一がディズガイアソシャゲ始められず経営危機だったりするの見ると
予算がたいしてないところがMMOとかソシャゲとかは
自殺行為になりそうではある
2019/06/13(木) 19:25:11.50ID:fkgmodEjK
他のハンターと共闘4であったけど、あれ大規模にやるのは楽しそう
軍艦やコースタービーチにでる名前忘れたがああいうでかいの前後から戦車6台と犬で挟み込んで総力戦みたいに
金はどうせNPC死ぬから問題ないと
2019/06/13(木) 19:57:00.51ID:1e7zhGD20
宮王は下されない ゼノは売れて成功した ゼノは持ち直した
メタルマックスからしたら迷惑な存在 いらない人ほどしがみつく 懐古は切り捨てた
リメイクは出ない売れる見込みがない 老害が減って歓迎

俺は根拠が無い事は言わんよ、こんな事ばかり言ってりゃ流石に疑うわ
もっと食い込んだMM話をしても良いんじゃないか?
2019/06/13(木) 20:01:25.22ID:Dqruz7D3d
おまえらアマゾンレビューでゼノに勝るとも劣らない評価の地球防衛軍最新作やろうぜ
2019/06/13(木) 20:03:56.16ID:EmgKKEoy0
宮王擁護になっちゃうが田内のほうが圧倒的にクソだわ
ここ10年くらいであいつが関わってるゲームで碌なのねーわ
2019/06/13(木) 20:13:56.02ID:NEmYl2c70
いきなり田内とか言われても誰かも判らんしMMと何の関係が?
2019/06/13(木) 20:20:46.16ID:1e7zhGD20
MM3とMM4のDやね、そんでMM1からのプログラマー
タウチが作ったのかは知らんけど戦闘モードDは評価して良いと思う
2019/06/13(木) 20:26:16.96ID:NEmYl2c70
正直、MMはストーリーや会話がアレな事が多いからそれ以外は何とも言えんわ
2019/06/13(木) 20:49:04.46ID:1e7zhGD20
>>625
SIMPLEシリーズを7000円で踏み絵売りしてるゼノと
SIMPLEシリーズから色々手を加えて頑張ってる地球防衛軍を比べちゃ流石に可哀想だよ
2019/06/13(木) 21:24:31.55ID:4xyHc9jT0
>>624
全部事実だと思うからな
そして誰もが予算ないことは知っているのにこんなスレに
バイト雇えると考えるのはちょっと正気が疑われる

葬式スレでどうぞ
2019/06/13(木) 21:26:48.33ID:EmgKKEoy0
バイト雇うくらい期待されているシリーズならよかったんですかね・・・
2019/06/13(木) 22:16:12.55ID:1e7zhGD20
>>631
開発の予算なんて一般人が知るわきゃねぇだろ
ゼノが売れて成功してMMは持ち直したんじゃねぇのか?
2019/06/13(木) 22:28:34.60ID:4xyHc9jT0
>>633
作品の内容から広告宣伝の量なんか見れば
低予算なのは明らかというか潤沢な予算があるなんて
思っていた人なんて一人もいないだろう
4でシリーズ終わりかけていた中で最後のチャンス的に出して
結果今次作が見込めているんだから持ち直したといっていいだろう
2019/06/13(木) 22:38:52.26ID:sJOBUeNs0
そいつ延々ゼノ叩いてるガイジだから触ったらあかんよ
2019/06/13(木) 22:40:47.67ID:GJXXCIQyF
ゼノを楽しめないやつはスレにいる資格がない
ゼノで肉抜きされたのは全て不要な要素だったんだ
現実を受け入れなさい
2019/06/13(木) 22:42:17.02ID:4xyHc9jT0
>>635
ごめん
2019/06/13(木) 22:44:52.42ID:1e7zhGD20
持ち直したなんて言葉は次の作品が評価されてから使えよ
そしてゼノは寧ろ擁護してる奴の方がMMアンチだと思うわ
2019/06/13(木) 22:51:51.31ID:+CxWlDox0
レス飛びまくってて何がなんやら
2019/06/13(木) 22:52:34.76ID:Dqruz7D3d
いつものキチガイ二人がやりあってるだけ
2019/06/13(木) 22:53:34.58ID:1e7zhGD20
>>636
もう冗談じゃなくホントそんな感じになっちまったな
2019/06/13(木) 23:03:55.80ID:ae0lSpNk0
こいつら全員呪われろ
2019/06/13(木) 23:32:22.87ID:fYz2A4a40
次回作はゼノのおかげで売れた
もしくはゼノから変えたから売れなかったの二択です
出たらだけど
2019/06/13(木) 23:33:59.80ID:3UUdrYhS0
どうしてこんなことになっちゃったんだろ…(´;ω;`)
2019/06/14(金) 01:32:53.99ID:8i7QC6kK0
あの出来で売り上げだけは出ちゃってるからややこしいことになる
2019/06/14(金) 05:02:00.84ID:iD4NrkFH0
>>620
ゴミみたいな売上でイキってるゼノクソ信者だよ
2019/06/14(金) 05:05:56.11ID:iD4NrkFH0
次回作出すにしても
開発者自身がゼノクソを全否定する発言をしないことにはまず売れないうえにあらゆるレビューサイトで酷評レビュー投稿されるのはもう確定してるからなぁ

信用の切り売りてのはこういう事だと身を持って知るだろう
2019/06/14(金) 07:30:07.55ID:6nU1PZV00
エロ漫画家で別の層釣ってくるから
2019/06/14(金) 07:34:34.44ID:51Go6i/aa
「売上≒前作への評価」というのが基本だろう、シリーズものに関しては。あとは宣伝量
2019/06/14(金) 08:04:08.79ID:w6wg/CqG0
評価よくても売れないって2rと4で結果でてるからな
前作評価がそこまで売上げに影響するのってある程度の規模があるソフトだけなんじゃねーの
2019/06/14(金) 08:12:13.20ID:QO7EhUdD0
次作の売上は次作の出来がやっぱり一番大事だろう
ゼノでの新規は絵やグラのテイストなんかはあまり変わると戸惑いそうだから
今の延長線上のCGなんかで予算節約しつつ
よく言われる街や住人なんかを加えていくのが無難な予想かなあと思う
2019/06/14(金) 08:41:46.61ID:iD4NrkFH0
そのプランでいったらクソゲー確定だな合掌
2019/06/14(金) 09:34:27.87ID:QO7EhUdD0
そう思うような人は最初から対象外としてどこまでいけるか
20万売れたらしい同じカドカワのデモンゲイズも
2はあまり予算も変わらずイラストも変わってあまり
売れたって話も聞かないからなあ
2019/06/14(金) 09:45:55.67ID:iD4NrkFH0
出た出た対象外とか謎の理論
前暴れたキチガイかこいつ(笑)
2019/06/14(金) 09:48:00.27ID:iD4NrkFH0
対象外なのはお前みたいな頭のおかしいゼノクソ信者だけなんだよな
メタルマックスゴミ化スレでも作って出ていってくれ
2019/06/14(金) 09:49:12.55ID:QO7EhUdD0
現実的に考えればゼノの延長線のCGやらに
街なんかの追加ってなるだろうから
その要素継続があったら嫌だって人は
対象外になるのはまあしょうがない
ない袖はふれないんだし
2019/06/14(金) 10:05:12.56ID:HYKAlg8+0
一度手抜きゲーでそこそこの売り上げ出たのに
次はもっと予算出して作りこもうなんてならんだろうな
KADOKAWAやぞ
2019/06/14(金) 10:10:56.22ID:QO7EhUdD0
ゼノで作ったものをベースにして節約しつつ
新しいものを加える余地を作るとなりそうな気はする
2019/06/14(金) 10:19:17.05ID:iD4NrkFH0
クソゲー確定
ゼノクソ信者歓喜
シリーズの終了

シリーズの終了という意味を理解できてない奴が必ず噛み付いてくるけど
それ=自らアホだと認めてる行為な
2019/06/14(金) 10:24:09.16ID:WTy+BjZCa
ゼノクソって1人しか言わないから前に暴れてたのはこの人自身だったのか
2019/06/14(金) 10:36:54.85ID:85DHd1Hx0
>>658
ゼノのシステム土台にして今まであった要素を継ぎ足していくって考えなら安くすみそうだが、テキスト担当は別人にしたほうがいいな
2019/06/14(金) 10:37:49.05ID:iD4NrkFH0
俺だけが言ってると思ってるあたりゼノクソ信者の頭相当逝ってるな
2019/06/14(金) 10:42:06.17ID:QO7EhUdD0
>>661
俺はゼノのテキスト好きだけど
サバイバル系でなく従来のある程度街と住人がいる世界になれば
シナリオの型が全く違ってくるから
違うものが出てくると思う
2019/06/14(金) 10:43:41.26ID:iD4NrkFH0
違うゼノクソが出てくるだけ
レビューボロボロで新品すら80%off
2019/06/14(金) 11:02:43.53ID:8i7QC6kK0
>>650
4に関してはあれだけ地雷臭漂わせながらも5桁売れたのはまさしく前作の評価のおかげなのでは
2019/06/14(金) 11:11:28.83ID:QO7EhUdD0
パッケージの絵だけであれだけになっちゃうって意味で
前作の評価云々はむしろあてにならないって例に見えるなあ
2019/06/14(金) 11:14:00.32ID:sqJvGrNB0
桁が違うけどFF7の高評価からのFF8爆上げがあったねFF9は下がっちゃったけど
2019/06/14(金) 11:17:36.13ID:QO7EhUdD0
テイルズのゼスティリアからベルセリアとか後者の評価は高いけど
かなり売上落ちちゃったとかはそうだと思うけど
4とゼノは一回もう終わったかなと思われてかなり間隔あいているから
あまり関係なかったという感じがする
2019/06/14(金) 11:21:32.70ID:+MaLDT930
>>660
やめてくれよ、ゼノは糞だと思うしゼノ糞とも言うが
俺は少なくとも何が駄目だったのかをちゃんと言うし褒める部分があればちゃんと褒めてる
擁護しかしない220や批判しかしない114とも違うぞ
2019/06/14(金) 11:24:40.83ID:sqJvGrNB0
山本さんディスるつもりはないけどラノベの作画ガチャみたいに見た目も大事なのかな
食い物でもいくら味が良くても見た目悪いと敬遠しちゃうしアメリカの原色まんまのケーキとか
2019/06/14(金) 11:30:25.15ID:QO7EhUdD0
同じ作家でも支持されるときされないときあるだろうからな
ゼスティリアのキャラデザの藤島康介とかは前に評価されてたが
批判された例だったかも
ゼノは織田氏でよかったと思うから同じ絵師でなくても
あのテイストでいいんじゃないかと思うが
2019/06/14(金) 11:49:03.80ID:sqJvGrNB0
世界樹のひむかいさんは10年以上やってるから画力が1とXじゃ全然違ってたね
ドラクエもスマブラのPVで歴代キャラ全員集合の画を見たら
時代の変遷に合わせたデザインの変化みたいなのがあるのかなと思った
MM3のときのキャラデザ叩かれてたときの当時の様子は知らないけれど
自分はプレイしてて気にならなかったな
2019/06/14(金) 11:49:22.54ID:+MaLDT930
>>660
ワッチョイ118 ワッチョイ114 ブーイモ210 ブーイモ49 ワッチョイ59 アウアウウー106
3スレ遡ってゼノを糞呼ばわりしてる人間(俺含む)調べて来た(葬式スレには多分もっと居る)
メタルマックソとか他にも色んな言い方してる人も居たけどそれらが1人に見えるなら相当頭カラスだぞ
2019/06/14(金) 11:53:32.42ID:8i7QC6kK0
>>670
そのキャラを自分で操作したいと思えるかどうかっていうモチベ保つためにも割と重要な要素だと思うよ
DLCレナコーラが無かったら4をゴッドまで遊んだかどうか正直自信無い
2019/06/14(金) 11:55:08.47ID:8i7QC6kK0
>>673
落ち着け
多分お前のことは言ってないし「ゼノクソ」という造語のことを言ってるんだと思うぞ
2019/06/14(金) 11:55:56.99ID:+MaLDT930
山本絵はやっぱりMM2のイメージが強いんだろ
色紙でプレゼントしたはんたの絵はかなり良かった、4もあの画風なら誰も文句言わんかったよ
2019/06/14(金) 12:03:38.75ID:J2f2IQ5Ja
キャラデザは大事だ
デフォルメよりはリアルによせた等身になったから
それで住民とかたくさん揃えられるか、あるいはデフォルメに戻すのか
2019/06/14(金) 12:04:36.91ID:sqJvGrNB0
>>674
それはよーく解る!萌豚なんでDSJなら女悪魔揃えて強化したり世界樹もメスか渋いオッサン揃えた
MM3、2Rだと女ハンター、ソルジャーの絵が良かったな
2019/06/14(金) 12:09:40.19ID:KbPrdzp9d
デザインはゼノで数少ない良かった点なのにそのキャラクターを活かすためのシナリオが良い悪い以前の未完成品だったからなあ
2019/06/14(金) 12:13:43.94ID:QO7EhUdD0
トニ役の声優さんなんか1周年にツイートしてくれたりして
ある程度愛着もってくれてたから
また何かで起用されるといいな
2019/06/14(金) 12:32:52.18ID:+MaLDT930
こんな事言うとまた盲目信者から叩かれそうだが
ゼノは女キャラはみんな個性あって好きだけど男キャラがどれもホモくせぇんだよ
感情移入する為に大体男キャラ選ぶけど織田絵はなんか感情移入できん
2019/06/14(金) 12:40:08.78ID:J2f2IQ5Ja
タリスとトニは割とストレートな恋愛感で
ヨッキィは思い込みから挫折と導きを経て大人の男への一歩みたいに
思春期男子のわりと古典的ストーリーだった

ミサキはユニセックスな見た目だが喧嘩早い印象が強い
2019/06/14(金) 12:40:22.96ID:SyDwxUrMM
>>681
子孫残せない設定を活かすにはああしないと主人公の存在価値が減っちゃうからね
2019/06/14(金) 12:42:07.31ID:QO7EhUdD0
エンディングからしてもタリスとヨッキィ、トニの不安定な思春期組の
ジュブナイルの型ではあるんだよな、背景が滅亡寸前でも
2019/06/14(金) 12:45:58.78ID:sqJvGrNB0
美男美女ばっかりになるのはジャンルを問わず仕方ない
DQ9でジジイ出てきたときはびっくりしたな割と好きなキャラだけど
2019/06/14(金) 12:47:03.92ID:sqJvGrNB0
DQ7だった クソコメですまん
2019/06/14(金) 17:22:56.96ID:tLcBbm9nK
テイルズが顕著だが若者チームにいる大人や親父キャラて目立つよな
2019/06/14(金) 17:58:17.04ID:iHoeRZMk0
おっさんチームに若者が混じってる時ほどでは…
いや、若手育成を考えたら逆におかしくないんだけど

おっさんが混じってる時も指導的立場にいるはずなんだが…
689名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sab7-GYfe [182.251.242.47])
垢版 |
2019/06/14(金) 18:43:14.17ID:uiOgEp6Wa
そんなことよりナンバリング凶悪賞金首ランキングでも語ろうぜ。俺からいくぞ!
5位ギガンティーガー(MM3)
とにかくヤバい火力でlv75位のパーティが2ターンで壊滅した。lv99でも全車ゴーゴン装備じゃないと危険なキチガイタンク
4位サイゴン(MM2R)
まだヒヨッコな復讐者に凄まじい確率でエンカウントして強烈な火力で世間の厳しさを教え込む先生
3位クライヤ(MM4)
こいつを初見で撃破したとしたら相当の玄人ハンターといえるだろう。スパナ乱舞で戦車壊滅、死んだ姉貴にAED。マリアもビックリな化物女
2位砲神マアルドゥクス(MM4)
初登場のゴッドで戦う前提で。lv300程度のパーティでは2ターンと持たず、lv999でのパーティでもかなりの長期戦を強いられる史上最強の賞金首
1位テッドブロイラー(SFC2)
史上最強ではなくなったものの最も畏怖し衝撃を与えた記憶は死ぬまで忘れまい。因みにリロ版でも御注射のせいで傷痕を気にするプレイヤーにただならぬ圧力を与えた
2019/06/14(金) 18:53:19.02ID:RAzwTedIa
3の魅了ガスで運ゲー強いてくるタコ女もノミネートおなしゃす
2019/06/14(金) 18:57:49.04ID:sqJvGrNB0
おっさんジジイは強キャラ感出せるしバリエーションのアクセントとして使いやすいのかな
個人的にはラピュタのドーラみたいな豪傑BBAを使ってみたいと思う
2019/06/14(金) 20:15:15.89ID:zlFRAt/c0
盲目信者って言葉に何の問題もないと思ってるところがやばいわ
2019/06/14(金) 20:18:47.26ID:KbPrdzp9d
マユラーとかいう一人旅の大敵
2019/06/14(金) 20:18:59.56ID:QO7EhUdD0
アホドナルドは出オチのネタかと思ったら
普通に強くて印象的だった
2019/06/14(金) 20:31:53.89ID:aO1Ui5Hj0
ギガンテリオンは初見だと迎撃で主砲撃ったのにダメージ入んない!ってなる
ギガンティーガーはなんで2周目で勝てたんだろうってぐらいボコボコにされた
2019/06/14(金) 22:32:56.98ID:+MaLDT930
1位 砲神マアルドゥクス(MM4)
2位 テッドブロイラー(MM2)
3位 ラグナロック(MM2R)
4位 ガウーマン(MM3)
5位 マッド・マッスル(MM)
正直、超改造するアホみたいな手間考えたらテッドより砲神の方が格上

https://ja.wikipedia.org/wiki/メタルマックス・サーガシリーズの賞金首一覧
こんなwikiあったんだな、奇しくも書き込み具合がMMファンの評価そのものだが…
2019/06/14(金) 22:40:32.10ID:+MaLDT930
>>692
俺も>>624こんな言葉ばかり使う奴もどうかと思うけどね、始まりはMM4スレからな気もするが
2019/06/14(金) 22:46:42.55ID:QO7EhUdD0
>>692
その辺が一目でわかってしまう所だわな
2019/06/14(金) 22:50:13.63ID:+MaLDT930
5ちゃんの言葉に価値は無いんじゃなかったのか?
何でこのスレにしがみついてるのか
2019/06/14(金) 22:52:08.41ID:t7Ok3Ajc0
プレイスタイルが敵ドロップアイテム埋めやら金属探知機牛歩プレイなんで無駄にレベル上がりまくって
初見カリョストロ戦で見事に罠に引っかかったのに生身で返り討ちにしちゃってごめんなさい
2019/06/14(金) 22:54:06.17ID:+MaLDT930
後、次いでだからワッチョイ220も思い出の賞金首書いてけよ
2019/06/14(金) 22:55:30.53ID:QO7EhUdD0
すでに書いているのが読めてないのは笑える
2019/06/14(金) 22:56:13.43ID:w6wg/CqG0
テッドは2と2rで別枠にしてもいいなら2rテッドが圧倒的に1位だな
今はもうバグで戦車持ち込んで倒しちゃうヨ
2019/06/14(金) 22:59:47.02ID:QO7EhUdD0
あれだけヘイト試させてその上あれだけ強くするって攻めてたなぁ
2019/06/14(金) 23:09:57.73ID:+MaLDT930
1体しかおらんのかい
アホドナルドは距離の概念を0か1のザルバランスにしたのがな…
あれで機銃も死に武器になるし初見殺しの為に敢えてああいう仕様にしたのではと思ってる
2019/06/14(金) 23:12:03.51ID:FA05RYMZ0
感慨深さだけで言ったら個人的にAH666バズズが一番だわ

バグで戦車持ち込んで倒されたり、
そもそも戦車持ち込みの応用でイベント発生地点スルーされたり
人間で戦ったとしてもまるで弱い

とかシリーズでも非常に貴重な乗り込める航空機なのに扱い酷すぎるw
2019/06/14(金) 23:14:55.13ID:iHoeRZMk0
2020スタジアムは良かったな
Twitterより
2019/06/14(金) 23:20:25.73ID:OyUv9ZJp0
1、2は思い出深すぎてどれも好きで比較出来ない
それ以降だとラスボス前のボスとして出るホバリングノラが何故か状況と相まって印象に残ってる。すごく強いとかそう言うのでは無いのに不思議
2019/06/14(金) 23:25:11.58ID:QO7EhUdD0
1でカミカゼだったか全く探していないときに遭遇したとき
妙に感動した覚えがある
2019/06/14(金) 23:30:28.80ID:OyUv9ZJp0
おもちゃショーで「データイーストmini」「ナムコmini」が展示される 熱すぎる!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1560508307/

ロゴ見て懐かしさ溢れたけど家庭用は関係なかった
2019/06/14(金) 23:47:52.25ID:+MaLDT930
好きな賞金首だとまた評価が違ってくるな、多分ランキング付けられん
2019/06/15(土) 01:40:55.82ID:71FF4W660
3辺りから賞金首の強さよりドロップアイテムの厳選の方が手強い気がしてならんわ
特に戦車装備は★まで厳選せんといかんから敵の強さより再戦し易さ、そして倒し易さしか考えてない…
いっそLOVEマシンで敵のドロアイテム★3確定とか有ったら悩まんのだが、もう★システム自体辞めてほしい
2019/06/15(土) 01:57:11.68ID:norX/cZ+0
星システムはほんといらんかったね
2019/06/15(土) 02:32:19.51ID:Qz5rI8nb0
常識的な範囲の労力で増やす手段があればまだ許せるんだけどな
メタル256個集める労力考えたら結局厳選した方が楽だからなぁ
2019/06/15(土) 04:04:30.04ID:RvAs8TZs0
強さは別として、デザインに関してはサルモネラスが一番好き
ダンプカー形態が変形して正体を現した時は不覚にも感動してしまった
2019/06/15(土) 07:38:18.87ID:71FF4W660
MM名物の埋蔵アイテム探しも3以降は★厳選が有るから結局リセゲーなんだよなぁ
昔は結構気楽に砂漠とか金属探知機使いながらうろつきプレイが楽しかったが下手に
★無しアイテムとか拾ってしまうと損した気分になるのが悲しい
2019/06/15(土) 08:15:22.34ID:A05UBLlF0
>>716
わ か る
2019/06/15(土) 08:36:02.20ID:vzbplQX70
システム側が最初っから品質を★で評価出しちゃってるから問題なんよね
しかも性能が全体的に割合強化されるだけだから★無しだと
「おめでとう!でも君のそれ3流品だね^^」って煽られてる感ある
2019/06/15(土) 09:10:34.93ID:A05UBLlF0
オートセーブで発掘品もいずれ復活するとかなら諦めも付くんだけどな
昔楽しかった発掘作業も3でそういうのがあって以来は結局4から発掘場所ググってリセマラ
何の面白みも無い、上で賞金首のリセマラの話題があってリセマラしなきゃ良いなんてめっさ叩かれたけど
元々はそういう不快な要素すら無かっただけに根本的にズレてるんだよ
2019/06/15(土) 09:13:36.89ID:A05UBLlF0
寧ろ洋ゲーなんかじゃそういう事をさせない様に色々な工夫を凝らしてるんだけどな
2019/06/15(土) 09:25:30.44ID:XXSD5d6Tr
>>718
超改造システムがあるから
最終的には星が少ない方が強くなる逆転現象が起こるぞ
2019/06/15(土) 09:27:56.04ID:Wqfx10RD0
>>720
それはそれでダメだろw
2019/06/15(土) 09:30:51.94ID:A05UBLlF0
>>722
何が駄目なん?
2019/06/15(土) 09:50:15.96ID:Wqfx10RD0
ごめんレス番間違え
>>720じゃなくて>>721
2019/06/15(土) 10:01:28.41ID:iLK7RyXw0
超改造もバグでも利用しない限りはSレアメタル1個作るのすらアホみたいに面倒な上に
それの材料のレアメタル、さらに材料のあたりメタルとかやってる内に空しくなって止めるわ
超改造255段階で★一個繰り上がるだったかな?どう考えてもバグ技有りきの仕様だと思うわ
2019/06/15(土) 10:16:06.41ID:tRfP1dowM
普通のゲームなら苦労して倒して達成感を感じる一度限りの中ボス的存在が、★のせいでドロップするまで戦わなければならない存在になって、さらに連戦を楽にするために過剰にレベルあげたりして苦労しなくなってただただめんどくさい存在にしかならないんだよなぁ…
2019/06/15(土) 10:27:37.71ID:vzbplQX70
ドロップ品ってテキスト的には残骸の中から発見してる訳だよな
これってハンター目線で「拾ってすぐ使えそうなモノ」を見つけたって事で
トレーダー達はスクラップ状態の代物をニコイチ・サンコイチ的な方法で復元して売ってるって事かもしれん
そういう事にして、何かしらのドロップ品救済措置・品質向上案が欲しい
レストアが得意な博士に「この賞金首装備の復元・性能UPするなら
あのモンスターのパーツがxx個あればできそうだよ」とかさ。
「よほど運がよくないと」跡形も残らず消滅するってのは不自然だと思わんか
2019/06/15(土) 10:36:25.44ID:iLK7RyXw0
メタルマックスみたいなその気になれば賞金首ガン無視でストーリー進められるゲームで
製作者側としてはきっと適正レベルでヒヤヒヤするバトルをやって欲しいのだろうけど
やっぱりレアドロ狙い、★厳選を狙うとストーリー先で装備を整えての1ターンキルしかやらなくなるよな
2019/06/15(土) 10:48:39.92ID:miFr9UuCr
>>724
なんで?
そもそも、ただ一周クリアするだけなら星なしでも充分なバランスなんだから
よくできてると思うけどな
2019/06/15(土) 11:01:29.72ID:teXBy9npr
折衷案として1周目は厳選無しでプレイ、2周目から厳選開始でやってたけど
イワンタービン取り逃してたのが2周目以降に響いて悔しい思いをしたんだよなぁ
2019/06/15(土) 11:12:05.06ID:OEHbD/DA0
>>727
世界観的にも素材を集めてリサイクルは合うシステムだと思うな
導入したらめんどくさいだけで無くても良かったって言われそうで怖いけど
2019/06/15(土) 11:13:24.55ID:OEHbD/DA0
>>730
その二週目強いアイテム無いのが響いて悔しい思いこそ楽しい所だと思えるかどうか
2019/06/15(土) 11:16:51.28ID:AZEc2tPrr
>>727
ボス報酬は設計図確定ドロップってのはいいかもな

もっとも、国民的ドラクエ11ですら鍛冶システムは賛否両論だったし
何にしても文句言うやつは出てくるだろうけど
2019/06/15(土) 11:20:25.29ID:OEHbD/DA0
設計図ってシステムはゼノの数少ない残していくべき遺産だな
2019/06/15(土) 11:59:44.79ID:RvAs8TZs0
ドラクエ11の鍛冶なんてやり直しも簡単だしメタルマックスに比べりゃはるかに良心的なシステムなのにな
あれで文句言うんだからプレイヤーは贅沢というか、皆が皆いろんなゲームやってるわけじゃないから、
自分が恵まれてることにはなかなか気づけんのよなぁ
2019/06/15(土) 12:02:16.48ID:A05UBLlF0
一周クリアするだけなら星なしでも充分なバランスって言うのは
1度クリアした人間、又は最初から性能を知ってる開発側から出る台詞だよ

狙ったものが取れず、途中でゲーム自体を諦めてしまうプレイヤーも居るんじゃないか?
因みにヌルゲー化しろと言ってる訳ではなく、継続させる工夫をしろと言っている
2019/06/15(土) 12:04:18.25ID:oqBHgLV/0
個人的にはまったく気にならない
そもそもリセマラしないし。一期一会
2019/06/15(土) 12:11:04.70ID:OEHbD/DA0
>>736
狙った物なんて発想がある時点でクリア済み側くらいかそれ以上の知識あるだろw
その知識だけで充分ゲーム難易度下がってると思うぞ。
2019/06/15(土) 12:12:18.53ID:A05UBLlF0
そかそか、気にならないなら例えどんな仕様になっても気にしないんだろうなそういう人は
2019/06/15(土) 12:13:33.01ID:tRfP1dowM
まぁ鍛冶なんかの作成・合成・育成系はソシャゲがかなり便利に作ってるからな
それと比較されればまだまだに見えるのは仕方ないかもしれない
2019/06/15(土) 12:16:04.45ID:A05UBLlF0
>>738
人は学習するからな
★の変動でレアリティが設けられていると気が付けばプレイヤーそれぞれで思う所はあるだろ
2019/06/15(土) 12:19:50.85ID:oqBHgLV/0
やり込み要素なんだろうから
元々好きな人が好きなだけやるものだろうからねえ
2019/06/15(土) 12:22:32.94ID:A05UBLlF0
ただ、上の方でも言ったけど★に関してはMMだから不快に思うってのもあるんだろうな
普通のRPGだとそのレアリティで一喜一憂するけど、MMの場合従来のシステムの良さを台無しにしている
2019/06/15(土) 12:26:38.31ID:RvAs8TZs0
ラブマシンとか宇宙ドールみたいに敵が劇的に強くなるけど、
☆3を100%ドロップするようなアイテムを序盤から登場させるとか、
あるいはそういうモードにするシステムを最初から導入するとかは折衷案としてどうだろう?
2019/06/15(土) 12:30:49.98ID:ZtjGeXoer
>>744
そういうのはクリア後か二周目の楽しみでいいよ

初見は攻略情報いっさい見ず一気に進めたい
一周目からドロップ確認のたびリセットなんてそれの何が楽しいの?って思うわ
2019/06/15(土) 12:34:03.62ID:OEHbD/DA0
ゲームに翻弄されるくらいが楽しい
2019/06/15(土) 12:38:45.93ID:DMT447Lhd
超改造と星はどっちか片方で良かったな
前者だけなら初期はもっと改造しやすく、後者だけなら再戦等リセマラするんでない工夫が必要だとも思うが
2019/06/15(土) 12:45:17.46ID:oqBHgLV/0
星の少ないものを後で融合みたいので再利用できるとか
2019/06/15(土) 12:46:56.46ID:A05UBLlF0
オッペケは態々葬式スレまで来てNG報告したんじゃないんかい
そうさせたのはあくまでMM3と言う下地があって、個人的に害悪だと思ったシステムをMM4でも継続したからだな
2019/06/15(土) 12:48:15.72ID:lI486xrn0
融合とか言い出すと今度は武器合成システムとかやりそうだな
2019/06/15(土) 12:50:17.36ID:OEHbD/DA0
やりこみやラッキー要素は入れるのはいいけど散らかっちゃってるのはやめてほしいよな
悪い意味でユーザーの声聞きすぎな所
2019/06/15(土) 14:16:53.93ID:X/8fEPcz0
極端な話、★は通常の改造で簡単に上げれる位に気楽に、すぐやり直し効くぐらいの方が
普通に★3拾った時におっラッキーと思えるわ。それなら★無しでも金で解決できるし
そのほうがMMらしいと思わない?
2019/06/15(土) 14:24:04.46ID:OEHbD/DA0
星を上げるために必要な条件をなんにするか大切だな
ゴールドとかじゃどうせ注ぎ込んでマックス運用が当たり前で星多くてもラッキー感無いし星システム自体意味が無くなる
レアメタルほどめんどくさいとバグ前提かリセマラの方が楽と思われてしまう
2019/06/15(土) 14:43:49.09ID:tRfP1dowM
ゴールドアントやメタルアントみたいな的かカメ系の的が落とすレアドロップとかで★強化か、ドラクエでいう小さなメダル的な何かあたりが無難か
2019/06/15(土) 14:44:18.03ID:tRfP1dowM
的じゃなくて敵だった
2019/06/15(土) 14:54:35.41ID:X/8fEPcz0
MM終盤ってウォーカー狩りやったりしてたらレベリングついでの金があまり出すやん?
ああいうのでいっそ戦車装備の改造が大金で無制限に行えるとかにすれば見た目とかがお気に入り
装備を何処までも実用化できるとかでやり込みになりそうなんだがなぁ
2019/06/15(土) 14:56:51.59ID:V9ppcpA00
★いらん
2019/06/15(土) 15:06:29.14ID:RvAs8TZs0
超改造のためのメタル集めがクッソめんどくさいから、
メタルで超改造はやめて金で超改造するようにしてくれないかな
759名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa6b-ZwKh [106.154.44.93])
垢版 |
2019/06/15(土) 15:22:50.39ID:V5d19tgYa
「金で解決」ってのもMMの個性だったと思うんで、なるべく運以外の要素を強めてほしいわ。
2019/06/15(土) 16:55:36.49ID:ty6juKD4a
★はいらんけど、どうしてもつけたいなら上昇率を少なくして、★増やすのも比較的簡単にしてほしいわ

あと、★増やすのと、超改造は別枠で
2019/06/15(土) 17:34:00.60ID:ELwIlvc1d
無駄な複雑さってライトユーザー離れ起こすんだよな
ただでさえ定着しにくいジャンルというか世界観な上に
2019/06/15(土) 17:42:49.02ID:pUHC0NgL0
数値的な強さに直結してるとなおさらな
インテリアみたいな無駄要素ならまだマシ
2019/06/15(土) 18:07:14.74ID:vzbplQX70
Falloutやボーダーランズみたいな例はあるし
中国のプレイヤーから熱烈なラブレターが届いてたりもするから潜在的需要はかなりある世界観のはずだよ
そもそもFC時代に発売してんだから本来ならパイオニア足るタイトルの筈だったんだが。
問題は知名度と、広く親しまれる魅力を確立すること
セクハラシナリオで人厳選してる場合じゃねーんですよ
2019/06/15(土) 18:51:49.10ID:5wbR/wNa0
Falloutやボーダーランズを手本とするなら
まずちゃんとしたグラフィックを作れなきゃ
2019/06/15(土) 19:31:25.23ID:msEYvLIS0
サーガに大きなメダルというのがあってだね
2019/06/15(土) 19:46:01.35ID:A05UBLlF0
寧ろMMが好きな人間ってコアユーザーだろ
そのコアユーザーですらこのシステムは糞だぜって思ってるのに誰が好んでやるんだよ
2019/06/15(土) 19:53:11.80ID:JYcJUjUN0
もう★は無くして
たまに数段階分±改造されてるものが
落ちるくらいで良いのでは?
2019/06/15(土) 19:57:54.18ID:OEHbD/DA0
それくらいで良いと思う
反対する人も多いかも知れないけど強化に関して時間かかるようになっちゃえば元から強いの拾ったときの嬉しさアップでいいと思う
手当たり次第強化もしにくくなるし
2019/06/15(土) 20:50:30.71ID:Wqfx10RD0
その分改造段階を20とか30とかにしてほしいな
今でもあるっちゃあるけど、だいたい+−で10に収まるのがほとんどだし
2019/06/16(日) 00:12:23.79ID:sbdBkA+O0
>>767
これでいい気がしてくる
★/改造/超改造 を統一して改造段階を増やしコストで調整、ぐらいで
2019/06/16(日) 00:14:56.99ID:zFJN9rQO0
★はレアリティの表示くらいの意味であってもいい
2019/06/16(日) 11:53:45.79ID:6fgaGudz0
いいんじゃない
2019/06/16(日) 12:52:04.11ID:B52RUr0P0
性能に影響がなくても☆があると気になるのが人間の性分だから、
やっぱりない方がいいんじゃないかって気がする
2019/06/16(日) 13:02:34.59ID:XVpLo/UJ0
>>773
単純にボスドロップ品は★、店売りが★なしみたいな感じじゃないの?
これまでの人間装備みたいな感じ
2019/06/16(日) 13:53:30.38ID:qDFeR1Pex
暇になったからずっと敬遠してたメタルマックス4やろうと思ったら中古価格どえらいお高いんですね
なんでなんだぜ?
2019/06/16(日) 14:11:25.32ID:XVpLo/UJ0
出荷少ない割りに良ゲー需要とクソゲー需要をWで満たしてるから
2019/06/16(日) 15:33:40.22ID:5BQbZsw7K
バグ技使わないなら、ダウンロード版買えばよろしい
2019/06/16(日) 16:21:49.09ID:TLx/5sh00
4のバグと言えばゴッドモードのクソ硬い賞金首にハカイシンの
無限砲撃をぶっ放すの楽しいんだよなぁ。お陰で更新出来ないわ
2019/06/16(日) 19:44:43.96ID:VA7l+7kO0
>>776 その表現は的確だと思うわ
開発は100点中150点の仕事をして、俺達凄いもん作ったんじゃない?とか言ってたけど
その分駄目な要素で-150点MMの良さを潰された様な作りだったな4は、まぁ面白くはあった
2019/06/16(日) 22:02:41.38ID:McfflZ070
2R、4と自分たちなりに良い仕事をしたのに結果が伴わなかったから
ずるずると変な方向にひねくれ・・・いやねじくれてったんだろうなぁ
2019/06/17(月) 00:24:41.17ID:TrOgUwGN0
2Rは単なる宣伝下手だろう
4はシステムや戦車まわりはよくてもキャラや世界観で損した感じ
次は迷走しないで正統派でいってほしい
2019/06/17(月) 06:17:28.64ID:L3km8kma0
次?
メタルマゼノ……セックスセックス……
うっ頭が
2019/06/17(月) 09:16:21.58ID:M4OG/dpF0
>>778
あのアプデって更新しても戻せなかったっけ?
確か更新ファイルを削除とかして
2019/06/17(月) 11:14:53.52ID:SVM2fvYQK
更新しなくてもDLC買えるのはいいな。つい最近賞金首あましてたのも全部買った

更新しないとDLC落とせなくなるゲームしかやったことなかったから嬉しいわ
2019/06/17(月) 11:33:22.97ID:M4OG/dpF0
考えたらDLCの売り上げで、実利益何倍にもなってるんじゃないかな…
2019/06/17(月) 11:37:21.53ID:wg++O8If0
ゼノでDLC商法やってないの見ると
批判も多くてマイナスだったって判断じゃないかと思う
2019/06/17(月) 11:39:21.35ID:Cw10r2hQK
スゴ腕は全員買ったし、賞金首は半分くらい買ったわ。戦車はモスキートだけ買って、人間と戦車の装備品はバグで・・・
2019/06/17(月) 11:47:06.99ID:ErVZZgH60
3DSのDLCは複数買いがすげー買いづらいんだよ
それで4みたいにちまちまだされると非常にだるい
セット販売みたいなのが欲しかった
2019/06/17(月) 12:44:43.73ID:LsWFujlQ0
わかる
次作のためならお布施もやぶさかではないけど快適にお布施させてくれ
ちまちまちまちま1個買うごとに再接続させやがって早々に買う気なくしたわ
全部買ったらどれくらいかかるんやろ(時間的な意味で)
2019/06/17(月) 13:34:23.09ID:LOQPJ80b0
DLC商法はいくらでもしてくれていいが
やり方が下手くそすぎるんだよ
2019/06/17(月) 15:51:44.70ID:qewt4w5y0
4高いな…2R、3、ゼノしかやってないから気になってたけど

あとアドバンスで何かやったことある気がするけど気のせいか…
2019/06/17(月) 17:14:40.14ID:M4OG/dpF0
>>791

それはあれだな
昔フラッシュリンカーというアイテムがあってな…
どうにかすると、アドバンスでSFCのソフトがプレイできたんだよ…
つまりMMRだな
2019/06/17(月) 18:19:22.63ID:WNkPaRgd0
気に入ったゲームはDLCでお布施してもいいと思うけど
最初からDLCゴテゴテ出されるとお金出す気が失せるという微妙な消費者心
794名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sab7-GYfe [182.251.242.45])
垢版 |
2019/06/17(月) 18:52:58.38ID:IoN+ZDZCa
車載装備の高重量化が顕著になったにも関わらず、最強の戦車エンジンがDLかつ限定というのは反省してほしいところ。
ロンメルタービン255改造だけでWCの穴1大砲SE主体全門型を造ってもSP5000は確保出来て、雷帝が霞む性能。
ただそれ以外はなくても問題ないDLばかりで、趣味の拡張範囲といったところ。DL無しでも相当ボリュームあって俺は概ね満足だったな4は。ただ世界観とラストバトルはもうちょい考えて欲しかった。自分があんな化物ならモグラいらないじゃない。
以上自分語りでした。
2019/06/17(月) 20:15:52.13ID:LOQPJ80b0
それは別に構わんが限定特典DLCでしか入手手段無いのが最高に糞
まぁバグ錬金があったからその問題はなんとか解決したが
DLCでやるなら徹底的に全DLC買えるようにしとけ
2019/06/17(月) 20:48:42.57ID:d7wZzLC/0
モグラは3割も性能引き出せてない定期

生産数限定の特装版限定のDLCで後販売絶対無しは本当に意味不明
例えばゼノとか後から入ってきた人達がシリーズ好きになって過去作も買ってくれたとしても
最悪購入機会が無くてガッカリさせるだけじゃねーか
所詮デジタルデータの癖に何を出し渋ってプレミアム感演出しようとしてんだか
DLCの流行りで言うなら最近の他機種移植だったりリマスターだったりだと
DLC全部盛りが付いてくるのが当たり前になりつつあるぞ
2019/06/17(月) 21:03:32.63ID:ErVZZgH60
DLC絶対入手不可なのは他ゲーでもあるし別にそこまで問題ないだろ
演出があるボスとか最強装備をそれにいれるのはあかんと思うけど
2019/06/17(月) 23:19:53.67ID:GLwntcVn0
錬金バグは色んな意味で救済手段になってるよね
あれがなかったらロンメルタービンの件でもっとボロクソ言われただろうし、
クッソめんどくさい超改造もアレのおかげで手を出すことができた
コングの超改造なんてやってられんもんなぁ
2019/06/17(月) 23:52:05.47ID:jYzHfg4z0
4の海老天限定のグラップラー四天王DLCだけはもう解禁しても良いんじゃないかなーとは思ってる
2019/06/17(月) 23:53:41.95ID:jYzHfg4z0
あ、もう解禁済みならスレ汚しサーセン
801名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa6b-ZwKh [106.154.52.223])
垢版 |
2019/06/18(火) 00:56:55.29ID:pfPUYYFua
結局新作情報はいつ出るんだろうなー
2019/06/18(火) 03:04:32.98ID:8BnMm8wR0
DLCに関してはそれも含めてゲームバランスとして成り立ってると理解してない開発がホント多い
例えばDLCで金払って楽にレベル上げ出来るシステムがあったとする
そうするとその機能が無い状態がデフォだとしても人は今自分のしているレベル上げ行為を無駄と感じる訳だ
で、今度はDLCでレベリングシステムを購入する、すると極端にヌルゲーになり今度はゲーム自体がつまらなくなる

とどのつまり、DLCとはゲームマネーの代わりにリアルマネー支払いゲームを遊ぶシステムでしかないんだよ
当たり前だけどそこに気が付かない人間が多い
酷い言い方をすれば、宿屋に泊まる為にリアルマネー、武器を買うのにリアルマネー、何をするにもリアルマネー
本編だけで十分な内容だからDLC使わなきゃ良いじゃんという話でもないのが分からん奴がホント多い
基本無料ならそれで成り立つ商売だけど、買い切りでそれをやるとか作り手がもうゲーム制作に対する情熱が残ってない証拠
2019/06/18(火) 03:12:24.32ID:8BnMm8wR0
俺の中でDLCに関してはファッションを買うとかスキンを買うまでだな許せるのは
ゲーム関連のステータスに絡んできた時点で萎える
2019/06/18(火) 06:25:20.42ID:PN9tdFvv0
その割にはエロ装備が少ない
2019/06/18(火) 07:13:19.82ID:/W7p6wyt0
もしも新作が出るんだったらくじ引きと福袋周りを改善してほしいな
くじも10連や30連できるようにして福袋系アイテムもまとめて開けられるように
するとかさ
2019/06/18(火) 07:17:40.14ID:zytcKoRr0
そもそもクジや福袋の続投を望む人があんまりいないっしょ
カエルやバンバンみたいなミニゲームならともかく
2019/06/18(火) 09:59:13.62ID:eUhEmdkT0
>>804
ブレイブリーデフォルトで女用のビキニスーツだけでなく野郎の裸マフラーもあって笑えた
MM4はともかく3、2Rはデフォ姿でもエロはあったと思ったがDQの水着みたいに絵が変わっても
面白かったかも
2019/06/18(火) 13:25:08.77ID:wu3Q/gqPp
メタルマックス4売り飛ばしたけど、またやりたくなってDL購入した。
最初のお使い部分除けば世紀末感楽しめていいわ。
2019/06/18(火) 22:18:34.62ID:e/g4flC/0
>>681
やまもとあつじのほうがほもくせえ
2019/06/19(水) 07:43:10.19ID:65FHGNUo0
>>809
今の山本絵はおっさん臭さはあるがホモ臭くはないな
片耳3連ピアスの方がよっぽどゲロホモ臭い
2019/06/19(水) 08:27:00.43ID:9HAsSYJs0
まあ個人の好みの問題だろうが
筋肉が足りねぇな
別にムキムキじゃなくていいけどちょっと線細過ぎ
2019/06/19(水) 10:13:16.04ID:8Gy1iW2l0
ダヌンツィオがいるじゃないか
2019/06/19(水) 15:14:24.31ID:QSaLfZ7U0
筋肉の問題だな

多分ホモ臭ぇっての、イメージしてるホモが真逆だろ
ガチムチ系のとカマホモ系とで噛み合ってない気がする
2019/06/19(水) 16:05:19.56ID:65FHGNUo0
なにその筋肉理論、はんたはヒヨッコだったけど別にホモ臭くはなかったろ
ダヌンは逆に筋肉があっても心が乙女だから問題外、筋肉とかじゃなくキャラの見せ方が問題なんだよ
2019/06/19(水) 23:54:27.70ID:hrGWRK7C0
ホモ臭いってよりBL臭いと思うんだな
2019/06/20(木) 16:12:25.93ID:m9qIWmXKK
女性ファン獲得のために美男子たくさんだしますとか?

そういや前作はヒナタ ラロ 右京だけだったな、女性のが比率多いのも女性キャラ売り出したかったのかなと思った
2019/06/20(木) 18:32:35.56ID:CvnMg6MdM
こうなったら賞金首にアイドルグループみたいなの入れて人気男性声優あてがえばいいんじゃね
2019/06/21(金) 00:07:47.07ID:1uIYz+BU0
もう何か色々とあれだな…もし次もゼノ2ならクルマチョイスも
レクサス ラパン ビートル ベンツ アクア コペンセロ フェラーリ ミラココア デミオ ムーヴキャンバス パッソ
とかにしちゃえよ!
2019/06/21(金) 00:39:10.53ID:6hPCMjQx0
敵にノアに乗っ取られたプリウスとかほしいなw
2019/06/21(金) 06:20:23.03ID:4yiAfNUS0
プリウスとか朝日(or 夕日)を真後ろに反射して目くらまし攻撃してきそう
2019/06/21(金) 07:34:19.81ID:1hTDeYqW0
>>817
サルモネラ純烈
2019/06/21(金) 09:37:01.47ID:UmZW6e+dM
なんだその女性問題で賞金かけられてそうなヤツはwww
2019/06/21(金) 12:38:39.82ID:s7i2H4Ob0
そういや賞金首って何をやらかして賞金付けられたのか判らんのがいるよな
カミカゼ系はすぐ逃げるだけで無害なのに何で賞金付けられたんやろ?
2019/06/21(金) 13:13:21.91ID:LZq7aAru0
カミカゼはツチノコみたいなもんだと思う
2019/06/21(金) 13:13:46.27ID:KMpuUFCnM
ひき逃げされたりしたんだろう
2019/06/21(金) 13:31:36.13ID:qh8vY1lQ0
ひき逃げw
2019/06/21(金) 14:16:02.11ID:ChUXuHdSK
ゼノ2て文字みるとゼノブレイド2を連想しちまう
あっちは2でグラフィックを深夜アニメみたいにして成功してるみたいだが、MMにもそういう流れきて、というか来てたか

ヒナタとあっちの主人公同じ声だから親近感わくわ
ブレイドクロスも見方によっちゃMMにかなり近いし
2019/06/21(金) 14:49:37.21ID:1uIYz+BU0
ま、次もゼノとか言うMMだったら記憶からMM消去してもう二度と買わんけどな
2019/06/21(金) 15:05:19.27ID:+DkZLm5j0
そいやゼノブレの方もXの評判あんまよくなかったよね
2019/06/21(金) 15:17:20.49ID:qh8vY1lQ0
>>827
ゼノブレイド2はかなり大胆に萌え絵に舵をきった印象
結果はよかったようだから正解だったんかな
2019/06/21(金) 15:46:26.54ID:1uIYz+BU0
MMやってる人間の萌え絵の認識どうなってんだよ、2Rですら萌え絵とか言ってる奴居たろ
2019/06/21(金) 16:16:39.43ID:qh8vY1lQ0
https://2.bp.blogspot.com/-E98lgmgR5mw/WHhwZ_xw4YI/AAAAAAAAo6o/-dmOVpnf8i4LfEFXAUPGAlb4Lubuepj-wCLcB/s1600/%25E3%2582%25BC%25E3%2583%258E%25E6%25AF%2594%25E8%25BC%2583.jpg

2で明らかに萌えの方り寄せたキャラデザにはなったろう
悪い意味でなく
2019/06/21(金) 16:16:53.50ID:s7i2H4Ob0
正直、ゼノの絵は萌えというよりドギツイエロ絵を意識してる感じ
萌えに走るならもっと可愛い系にして欲しかった
主人公も刀使う設定なのに細過ぎる体つきなのはヤバいわ
2019/06/21(金) 16:21:01.61ID:1uIYz+BU0
220は洋ゲーばかりやり過ぎて美的感覚が向こうに染まってるんじゃねぇの
2019/06/21(金) 16:23:19.85ID:qh8vY1lQ0
発売当時からそういう声は普通にあったから
ズレてるのはおそろくこちらではないな
この文脈だと洋ゲー何の関係もないし
2019/06/21(金) 16:32:34.63ID:IYKe7qm20
ブレイドはキャラデザの方向性変えて一部信者から批判されたが
大成功した良い事例
2019/06/21(金) 16:39:52.61ID:1uIYz+BU0
何か220はひそまそでも萌え絵とか言いそうだな
2019/06/21(金) 16:43:33.94ID:qh8vY1lQ0
>>836
ちらっと見たらゼノシリーズでは一応累計トップになったみたいなのね
2019/06/21(金) 16:44:16.20ID:LZq7aAru0
絵は作品を構築する部分での重要なファクターだと思うけど
あくまでも色々あるパーツのうちの1つでしかないから、あとは個人の嗜好か
2019/06/21(金) 16:47:41.00ID:IYKe7qm20
まぁ絵を軽視していいのは潤沢な予算で作られた良ゲーでかつ潤沢な広告費をかけれるゲームだけだ
低予算のゴミゲーは1も2もなくまずキャラ絵
2019/06/21(金) 16:51:03.99ID:LZq7aAru0
表紙詐欺みたいなもんかヒデェなw
2019/06/21(金) 16:55:16.34ID:rFfWK6bEM
昔レッドストーンていうMMOがあったんだけど
どうせ小綺麗なキャラ絵にするならあれくらいかっこいいの描ける絵師がいいな
2019/06/21(金) 17:00:11.21ID:IYKe7qm20
そりゃ広告費もかけれないクソゲーなんて絵ぐらいしか目に止まる要素ないからな
そこで一瞬だけ注意引けて買わせたら勝ち
買わせてしまえば内容なんてクソゲーでもいいのはゼノクソが証明したやろ
【しょぼい売り上げ】でも一応は売れ逃げできたわけだし
2019/06/21(金) 17:01:50.91ID:1uIYz+BU0
まぁ個人的にはヒラコーみたいな熱血系がよかです
2019/06/21(金) 17:04:53.23ID:LZq7aAru0
それ一発で逃げちゃえばそこで終わりだから売り手はそれでいいかもしれんが
前例が多いけど、前作の悪評→新作に悪影響の流れになってしまうから
本当の勝負は次回作になるんだろうね
2019/06/21(金) 17:15:46.25ID:1hTDeYqW0
最近リメイク発表された聖剣3も前作リメイク酷かったらしいな
847名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ eb02-Q6+S [118.155.53.47])
垢版 |
2019/06/21(金) 18:11:48.96ID:1uIYz+BU0
絵の話しててちょっとニーア思い出したけど
こういう話は参考になるんじゃないのか?
http://blog.livedoor.jp/ps3plus/archives/51432747.html
2019/06/21(金) 18:17:52.93ID:IYKe7qm20
まぁ外人さんも可愛いキャラやかっこいいキャラ好きなのは当然だけど
その手の外人の反応系がマジで翻訳して載せてると思ってるなら考えを改めるべきだな
2019/06/21(金) 18:20:55.54ID:pSMccEUP0
10年前の記事で参考にならん
が、ニーア自体は次回作で萌え絵で成功してるからな
2019/06/21(金) 18:25:18.85ID:IYKe7qm20
あれは萌え絵ではない
吉田の絵が萌え絵なんて呼ばれ方したことなど一度たりとてない
デザインとキャラモデリングが素晴らしかっただけだ
2019/06/21(金) 18:38:14.71ID:pSMccEUP0
>>850
こちらの言い方が悪かったは、キャラデザとモデリングだね
まあでも吉田明彦はグラブルなんかで萌え絵描いてるぞ
2019/06/21(金) 18:39:22.89ID:LZq7aAru0
萌え絵の定義は個人個人の嗜好の違いがあるから何とも言えんが
世界観込みのビジュアルがキャッチーなものかどうかは大きいと思った
オウガからのファンだけど吉田さんの絵は作品にハマっていたと感じた
2019/06/21(金) 18:44:50.48ID:qh8vY1lQ0
当然ビジュアルは超重要でとりあえず
ゼノの織田路線はよかったんじゃないかな
2019/06/21(金) 18:49:51.72ID:1uIYz+BU0
次のMMがゼノ2なら路線と言うかもう織田引き継ぎで良いんじゃないか、俺は買わんけど
2019/06/21(金) 19:12:11.40ID:X7n7SGBn0
「萌え絵」の定義がフワッフワなことだけはよく分かる

シリーズ物で絵柄の路線変更するのは冒険だから、
なおさらゲームそのものの作り込みがしっかりしてないとあかんと思う
2019/06/21(金) 19:21:16.49ID:TvNSCytI0
多くのを人を萌えさせる目的で作られた画風、だろうな
世の中どんなものにも萌えがあって萌える人間居るし。
作り手の意図と受け取り側の多数決
2019/06/21(金) 19:40:33.78ID:qh8vY1lQ0
萌えの言葉自体日本でのものだから
日本の漫画アニメ調で大きなお友達が喜びそうな絵ってところか
腐女子とかも使うから男向けとは限らないが

織田の絵もゲイっぽいとかなんとか言う人もいるのは
腐女子なんかにアピールするところがあるんだろうか
2019/06/21(金) 19:52:25.59ID:1hTDeYqW0
織田nonがロリ描けた事に驚いた
イティカは普通に可愛いよ
859名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d3ad-br4T [110.134.253.153])
垢版 |
2019/06/21(金) 20:07:30.73ID:yf/eILiT0
ロシアが日本に「311は人工地震だった」と伝えようとしていた?
https://ameblo.jp/wake-up-japan/entry-11788735519.html
ロシア国防省「東アジアの地震の多い某国は数十年にわたり、地震を偽装した地下核実験を繰り返している」
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1559963322/l50
何故地震が起きる場所には自衛隊の駐屯地があるのだろう。
https://togetter.com/li/1264309
2019/06/21(金) 21:01:01.62ID:SKXhm6C1d
背中に刀2本差している割りに、ストーリー内で刀絡みのイベントやエピソードが一切なかったな…
2019/06/21(金) 21:17:52.56ID:aHxl4yTj0
自分が気に入らない絵を叩くためのワードにしてるだけだろ
定義なんて定まるはずもない
2019/06/21(金) 21:36:33.09ID:v6wa5cpmd
イティカとポMとヨッキィ以外正直微妙
2019/06/21(金) 21:38:38.32ID:1uIYz+BU0
間違っちゃいねぇえな、絶滅寸前の荒廃した世界でピアスとか気に入らねぇわ
2019/06/21(金) 21:56:37.05ID:1hTDeYqW0
レナちゃんの痴女スタイルも駄目?
2019/06/21(金) 22:17:36.60ID:LZq7aAru0
>>864
ブレないところはある意味好感が持てるわ
2019/06/22(土) 19:29:08.43ID:1dgbA/6r0
>>862
その並びでヨッキィとは面白い
2019/06/22(土) 19:36:34.63ID:qIYXqs/l0
>>864
あの世界でありえそうなオシャレしてる感じで大変良いと思います
2019/06/22(土) 21:35:10.23ID:h02FME1VK
俺もヨッキィは可愛いと思う
ああいういかにもな二番手キャラすげえ好み
2019/06/23(日) 04:03:07.71ID:R8w9rsBTa
【速報】続編決定したぞ!
https://youtu.be/7Fd2tqxsC60
870名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3b01-F2Fz [220.28.190.8])
垢版 |
2019/06/23(日) 05:10:07.73ID:+C5Bu5XV0
メタルマックスシリーズ新作出てるの知らなくて
今さらながらゼノ注文したわ
vitaあるけど画面小さいから、このためだけにPS4proも買ってしまった
amazonで☆評価低いけどw

4も良かったけど3DSだったし、久々に大画面で出来るから期待してしまうな
2019/06/23(日) 06:00:11.26ID:EVWzbzx50
そうか・・・楽しめるといいな
2019/06/23(日) 08:05:16.24ID:m7s3v8nY0
一周目はチュートリアルと割りきって、二周目のハンターモードから本番なので、撃ちまくると良い。
2019/06/23(日) 08:26:58.92ID:SGEeguFn0
むしろ1週やってパッと終わる方が精神衛生上よろしいんじゃねーんですかね
海外レビューの好意的なところって周回プレイとかシナリオとかに触れてないっぽいのが多いし。
周回重ねれば重ねるほどリメインズ(笑)のクソ手抜きっぷりが目に付いて
バランスが加速度的に崩壊してくんだから。
鳴り物入りのハンターモードだけど
あれでハクスラ語るなんてハクスラに失礼にも程がありやがりますよ
2019/06/23(日) 09:44:52.35ID:W6RIcJUP0
気づいたら過去作の価格爆上がりしてたんだね
2Rだけ確保してたけど
やりたくなったし他も買っとけばよかった
switchでダウンロード販売しないかな
2019/06/23(日) 09:55:46.76ID:W6RIcJUP0
>>873
2Rを難易度スーパーで装備、金全部捨ててレベル1からやろうと考えてるんだが
やっぱ普通に始める方が楽しめるのかなぁ
2019/06/23(日) 10:27:32.06ID:xrOXPJFF0
知識はどうしょうもないから新しい縛りの方がいいと思う
2019/06/23(日) 10:33:47.58ID:BbeXwF6gd
ゼノも爆上げ間違いないから今のうちに在庫全部買い占めとけよな
2019/06/23(日) 10:55:37.38ID:M2fEXl+k0
いっさいの縛りなしは予想以上につまらんからねえ
難易度スーパー固定、お金装備初期だけでは温いし、リセット禁止と装備品購入禁止もつけようze
2019/06/23(日) 11:28:16.14ID:CV7p1JSK0
寧ろ開き直ってリセット禁止縛りした方がサクサク快適に進める気がする
って言うかそこまでしないと不快感を感じるゲームシステムってどうなのって気もするが
2019/06/23(日) 13:35:19.86ID:W6RIcJUP0
金食い虫で全部のお金捨てられると思ってたのに
食える限界あったんだね......
どうやったら0に出来るの?
2019/06/23(日) 14:13:57.91ID:0Tyk46M50
金減らしたいだけなら戦車のシャシーをフル改造→全部戻すを繰り返してたら
一気に金無くなっていくと思う
それでも億万長者はどうだろ?
2019/06/23(日) 15:50:27.37ID:bmn1DPaZ0
タイシャァの宿屋に金渡せる奴いなかったっけ
そいつに渡せば0にできる
883名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sadb-//w/ [182.251.242.45])
垢版 |
2019/06/23(日) 15:53:14.22ID:PmxVYM1ia
ブタックジャック先生は格が違ったな
2019/06/24(月) 10:38:27.78ID:hfzcRcOZa
おだいじんは?
2019/06/24(月) 12:53:46.30ID:ntRB1LYk0
おだいじんは高くても四桁前半だからなあ
高価な消耗品ドカ買いして投げ捨てるか… ゲーム様あたり?
2019/06/24(月) 14:05:26.58ID:oyy/tkqs0
4だとサマンサのキャンプのセーブポイント嬢に貢げるね
2019/06/24(月) 15:16:20.65ID:Jh4BpftrK
>>885
俺3ではそれしてた
増やすのと減らすのが同じものとはなんという因果か
2019/06/24(月) 17:21:27.83ID:Y2Efr/Uo0
てか、レベル1に戻せるんだっけ?
2019/06/24(月) 18:18:43.90ID:9ly70bwb0
全部捨ててスーパーでやり始めたら敵めちゃくちゃ硬い
全然進めない
でもお陰でリアルにモンスター&戦車感を感じるし
戦車改造する楽しみが戻ってきたわ
2019/06/25(火) 18:29:57.70ID:nHJxMr3NK
>>888
2Rならヌッカで新規に作ればOKだったはず。4は引き継ぎ項目にある

>>889
俺は初期ハードやってるけど、ホーリーキャンプ到達時点でマボロシマッハ無理
ラロいればいいんだろうけど、ケン、コーラ、汎用ライダー固定だからダメだわ
2019/06/25(火) 22:10:21.70ID:4xBQ56kz0
難易度上げてプレイしてると序盤のボスはともかく中盤から戦車装備の弾切れが頻発して
だんだん弾数∞の装備を使ったマンネリ化しない?
2019/06/25(火) 22:45:24.99ID:ScUWT1Sd0
メタルマックス感あるなぁ
https://livedoor.blogimg.jp/corez18c24-mili777/imgs/c/4/c4c383a6.jpg
2019/06/25(火) 22:52:09.78ID:PNg9YQ5j0
トゲトゲがミサイルになって飛んでいくんですね
2019/06/26(水) 04:39:10.86ID:3JOXzfj+0
メタルマックスって言うよりそれもう北斗だろ
それにそのインチキマックスの張り付けTwitterで嫌と言う程見飽きたよ
2019/06/26(水) 11:53:11.90ID:FdI/CBz5r
サングラス複数装備は最近のシリーズの序盤あるあるだな
2019/06/26(水) 14:18:19.08ID:tRlJfxLH0
最初の賞金首倒して2つ目の街で装備整ってきた頃ぐらいのハンター感ある
897名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3b01-F2Fz [220.28.190.8])
垢版 |
2019/06/26(水) 20:28:30.87ID:S4lEF8yU0
ゼノ今さらやってるけど、1つだけ不満なのはデュアルショック対応してない事
最後にリプレイしたのがPS2砂塵の鎖だったから期待してたのに

主砲発射でブルブルなぜやらなかったとこれだけは残念
あとは充分楽しめてる
2019/06/26(水) 20:37:44.29ID:ZOSyX/Nu0
なるほど
2019/06/26(水) 21:52:59.92ID:d3Xmp2dV0
完全に理解した
900名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8301-Ij2G [220.28.190.8])
垢版 |
2019/06/29(土) 05:35:57.93ID:1EH39tft0
ゼノ想像以上に良かったな
Limited Edition追加で買ってしまったわ、12000円以上したけど
ついでに4の攻略本(新品4580円)も手に入らなくなりそうだから買った
値上がりしすぎな感があるが・・・
2019/06/29(土) 08:54:08.31ID:BdtGaiBS0
グラフィックを一新した4Rが出たら欲しい
2019/06/29(土) 10:25:05.22ID:EM16anYU0
次回作のために追加でもう100本くらい買っとけ
2019/06/29(土) 10:33:52.26ID:Qc5KN9610
薄々気付いてたんだけど黙ってた心配事がある
新作出す度に古参向けの特典つけてくれるのありがたいんだけど
気付いたら俺のPCにメタルマックスのサントラがいっぱい入ってる、曲も被りまくりなんだ、次の初回特典やデラックスパックも買うけどサントラはもうやめて?
2019/06/29(土) 13:43:58.74ID:VUXVrMPI0
>>900
凄い!鑑だな
攻略本新品でそんな値上げするところあるのか
905名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa27-wJ+g [182.251.242.46])
垢版 |
2019/06/29(土) 18:28:46.47ID:1n9o+XPHa
4の攻略本はとにかく強化宇宙砲を超イチオシだったなw
細かいマスクデータの公開は色々役にたったが、定価2300はどうかと思っていたが…2倍か(笑)
2019/06/29(土) 22:53:14.09ID:tSGhXul80
星なんて設定してる暇あったら戦車に宇宙砲カラーを作るべきだった
2019/06/29(土) 23:11:40.03ID:hlPWeH1/0
砲塔だけだから浮くんであって車体も宇宙砲的なカラーだと違和感ないのかもな
2019/06/30(日) 00:35:33.01ID:7B7xIGHW0
そっちじゃなくて宇宙砲の方を普通のカラーにさせてください…
909名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa27-wJ+g [182.251.242.44])
垢版 |
2019/06/30(日) 01:40:26.23ID:fBQELusja
スペースウルフなんて完全に極彩色の極太チンコだったもんな。
でも車体をブラックサンダーに塗るとなかなかイカすんだぜ。
2019/06/30(日) 01:52:02.19ID:fBQELusj0
2Rの宇宙砲の改造は結構楽しかった。+パーツを求めて
訳判らんメカ系の雑魚を探して回ったりしてた思い出…
2019/06/30(日) 07:12:17.74ID:74dndykD0
そもそも宇宙砲のデザイン自体昭和だろ
ステルス兵器とファンタジーの融合とかもっと近未来的ならまだ許せるが…
ちゅうかMMの兵器は例外あれど基本、現代兵器よりも過去の兵器にして欲しくはある
2019/06/30(日) 10:53:49.30ID:nmSNuNvw0
2RやろうにもDS本体がぶっこわれては流石に
本体買い直す気力は流石にない…
2019/06/30(日) 11:00:38.22ID:hm3KHkhY0
3DSを買えばいいだけでは?ポリタンは訝しんだ
2019/06/30(日) 11:09:42.79ID:ay8y2Xrn0
すでにステルスも古い時代なのかもしれんぞ
2019/06/30(日) 11:34:39.95ID:iQn9qIPLK
俺は2Rを3DSLLの画面縮めモードでやってたが、結局中古DSライト買っちまった
2改もちゃんとしてたらmicroと共に一生もんにしたんだがな
2019/06/30(日) 12:14:13.44ID:74dndykD0
>>914
確かに…
そうやってセンスも時代に合わせてちょこちょこ変えて行く必要があるのに
悪い意味で昭和引きずってるんだよなこのシリーズ…
2019/06/30(日) 16:08:32.75ID:6j3EMDLg0
でもゼノで装甲タイルをやめて、ETシールドとかいうのに変わったのは違和感しか無いわ
むしろ古い昭和のノリのままが良い感じすらある
2019/06/30(日) 16:25:40.46ID:VzKs9UPv0
ノリは昭和でも良いけどゼロから作り直すのは真面目にやって欲しいね
星と改造とか穴改造とシャシー進化とか、攻撃属性とかスキルとか複雑になったものが整理されないままなあなあで残ってる感がいただけない
2019/06/30(日) 16:32:47.80ID:Wfs4sZQC0
改造ツリーとかもマジで要らんのに地味に残り続けてるよなあ
2019/06/30(日) 17:05:37.93ID:+gqhysydr
改造ツリーはおもしろいだろいい加減にしろ
Cユニットの特性開放もすき
(重量増加や費用のバランスは調整してもいいとは思うが)
2019/06/30(日) 17:49:01.07ID:YSXKPI4CK
3DSでDSソフトやると、色が薄くなって、画面がぼやけた感じになるから見にくいよ
2019/06/30(日) 18:50:55.95ID:74dndykD0
最終的に固定以外は全穴自由に選べるしツリーでもなんでもない気がする
>917 サイバネテックよりもメタリック推しにして欲しい感じは分かる
2019/06/30(日) 19:28:35.32ID:rhPnFzlM0
過去の遺産を何とかやり繰りして生身じゃ勝てないモンスターに立ち向かうって感じが好きなので
やっぱりそれを利用して町を作ってる住民とか居ないゼノは寂しいわ。人類滅亡直後って感じでどうしようもない感が有る
2019/06/30(日) 19:37:52.88ID:74dndykD0
噛みかけのガムを売る糞みたいな商売が成立する様な世界観がホントすこ
925名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa27-wJ+g [182.251.242.35])
垢版 |
2019/06/30(日) 20:26:28.92ID:+rrZA81Wa
4も崩壊感や絶望感が薄かったのは本当に失敗だったなあ。
ストーンバレーと地下鉄遺構、南の工業地帯とダイニ砂漠は非常に良かったのになぁ。
まあ2も監視局とかタイシャー周辺とか緑多いけど、やっぱり圧倒的な崩壊感破滅感あるもんなあ
2019/06/30(日) 20:58:41.24ID:hm3KHkhY0
でかい街を再建したベルイマン君を褒めなきゃいかんところなのにな
2019/07/01(月) 09:29:06.41ID:Sdm+/0QbK
ラトゥール、ルピエ周り俺は結構すきだ。再生カプセルのビル地帯やその工業地帯あたりよかった
建物は残ってても人がいないてのもよかった
2019/07/01(月) 22:49:13.80ID:Aekn4jvl0
廃墟に住んでるNPCが好き
ノボトケとかアズサとか、工夫してるなーって思う
2019/07/02(火) 00:46:30.47ID:/4e8EojC0
ノボトケいいよねぇ
野バスの存在、入手方法含めて完璧
大好き
2019/07/02(火) 00:48:18.93ID:4IXU3UG10
キンキンに冷えた金属探知機もあるでよ
2019/07/02(火) 01:17:30.83ID:BD/ecuu70
個人的には人が居なくなり廃墟になったからこそ自然が復活してる様な描写も好き
ゼノの砂漠になった東京とか見るとノアは何考えてんの?ってなるわ
反乱による人類滅亡なんて実行するんなら当初目標の自然の回復は優先しとけやと…
2019/07/02(火) 02:52:42.17ID:/AuZdAnz0
まぁ何考えてんのも何もどこぞのハンターに壊されて人類絶滅電波撒き散らしちゃった後のことなんで
2019/07/02(火) 16:30:25.25ID:LwCvxzpDr
文句は前川清に言え
2019/07/03(水) 08:41:47.72ID:Jg++0Whar
誰かもうツクールとかで勝手に新作作ってくれんかな
戦車機能とか改造とかスクリプト書くの大変なのかもしれんが
2019/07/03(水) 11:19:14.84ID:7B1V2FHMM
外人さんたちMM4のDLC糞すぎるからって全DLCをパック化してCIAファイルで無料配布するとかやりすぎて草
エビテン特典やすら入ってるやん
2019/07/03(水) 12:26:14.95ID:Wstmg6d80
あまり良く分からんが、おま国状態だったのかな?
2019/07/03(水) 12:46:38.76ID:tf70BWRs0
そもそもMMシリーズは公式的には海外では売ってない
サーガ系統で1-2作でてたかもしれんが、MMではゼノが初海外って謳ってたし
2019/07/03(水) 13:31:06.35ID:sTuaBv4h0
今回英語と中国語と韓国語版だっけローカライズは
その辺はキープして出していってほしいところだ
2019/07/03(水) 13:52:41.47ID:+RIWxLhhM
データベースとか海外のは生きてる所も結構あるな
情報量も中々
翻訳ツールと併用すればかなり使えるね
2019/07/03(水) 19:34:55.84ID:Z4Z/uV6wK
>>934
2のクローンゲーム、グラ差し替えしていずれ公開してくれるらしいから気長にまとうや
941名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa27-wJ+g [182.251.242.50])
垢版 |
2019/07/03(水) 20:52:58.96ID:jYmQRbwIa
4のエンジン流用でエエから、ワシゃあリターンズのリメイクがやりたいんじゃ。マップは多少改竄しても良いから広くしてくれい。
もしくは2や3の地域にも行けるようにしてくれい。
2019/07/03(水) 21:06:22.82ID:Qbq03JCU0
リターンズリメイクやりたいな
今のご時勢なら主人公が男女から選べそう
2019/07/03(水) 21:27:02.82ID:JA/GwNDyr
MM4エンジンは低解像度のDSのせいで窮屈でなあ
HD画質で遊べるようにするだけでも、プレイの快適さは段違いやろなあ

リメイクするならメタルサーガモバイルがいいなあ
リターンズはもう充分堪能したよ
MM2Rが追加サブクエ満載の名作なのに売れなかったのは「リメイク?2はクリア済みだからもういいよ」って人が少なからずいたせいでは……
2019/07/03(水) 21:30:24.82ID:sTuaBv4h0
バイオ2とかまだ出ていないがFF7位
グラがすさまじい進化していれば本家超えもありえるくらい売れるかもだが
一般にリメイクは本家より本数でないものだろうしねえ
2019/07/03(水) 21:35:01.77ID:1N9iG3d00
そもそも宣伝なんもしてなかったしな2r
広告打たないならそりゃ売れんわ
2019/07/03(水) 21:43:48.92ID:tf70BWRs0
500万〜売れてるような作品と比べるのはちょっとかわいそう
2019/07/03(水) 23:10:48.29ID:FY6+RdIQ0
2Rは好きだったけど、本当に宣伝不足のせいかゲーム屋で中古を見かけて
初めて存在を知ったわ。4は良くも悪くもバイク女とか主人公のカッコのお陰で
良い宣伝になったのか発売前から知ってた。ゼノはその…すまぬ。すまぬ。
あのエロ漫画家の人が嫌いじゃないけど主人公の立ち絵が細過ぎて地雷としか思えんかった
2019/07/04(木) 00:05:40.61ID:kuVyIltL0
あんな細切れ分割商法でFF7は売れるんやろか
いつ完結するかもわからんし

個人的には4を2や1Rのテイストで出してほしいけど少数派なんやろなぁ
949名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa67-x3yd [106.154.56.162])
垢版 |
2019/07/04(木) 00:48:27.80ID:c1PnvHeNa
メタルマックスファンならドット絵の方が好きって人は別に少数派ではないと思う。

ついでに言えば3と2Rみたいに素材は極力使い回して省エネで作ってくれればいいんだけど、2Rが売れなかった原因をどうも取り違えてるんだろうなー。つーかシリーズ通して広報というか見た目での勝負を軽視しすぎ。
2019/07/04(木) 01:04:01.55ID:Z3wuW7vJ0
インディーズと同程度が分相応の開発規模かな
2019/07/04(木) 01:28:34.52ID:kSj5U4oY0
ちょっともうドットは厳しいだろうからなあ
2019/07/04(木) 01:38:04.69ID:TrAHehybM
オクトパストラベラーでドット風が大人気だったのに厳しいもないやろ
ソシャゲーでもロマサガリユニがかなり売れてるしな
2Dが古いて考え自体が古い
2019/07/04(木) 09:46:40.70ID:XmHCYOXk0
人気の話じゃないと思うぞ
ドット職人をRPG1本作れるレベルで集めるのが厳しいんじゃね
向こうは天下のスクエニ様やし
2019/07/04(木) 10:06:32.02ID:El2htPGq0
今は開発ツールも充実しててインディでもドット絵ゲームあるゾ
40時間〜かかるような大作RPGはドット絵以前の問題
2019/07/04(木) 12:53:36.19ID:4wNbfgJir
ドット絵は制作コストが高いんだよ
オクトパみたいにNPCのバリエーションがくっそ少なくなるぞ
どこにコストをかけるかがプロデューサーの腕の見せ所
2019/07/04(木) 12:56:31.85ID:kSj5U4oY0
オクトパスとの製作費、広告費が一桁か二桁は違う定期
2019/07/04(木) 15:12:34.33ID:3Ism4VXP0
まーたドット絵が制作費高いとか時代錯誤な事言ってるやつわいてて草
2019/07/04(木) 16:39:38.91ID:G651EMh10
安上りでも良いのよ、戦車や火器でバンバン撃ち合うのが楽しいゲームなんだし
他の剣と魔法のRPGみたいな面倒な魔法アニメも要らんしな
キャノン砲の口径だけ上がってればエフェクト変わらんでも強いんだなぁと理解できるのがMMの強みだわ
2019/07/04(木) 16:47:04.97ID:agjVQ0hpd
グラフィカルな部分は安上がりで良いからコミカルで手軽な和製Falloutになって欲しかったんだけどな
2019/07/04(木) 18:32:29.57ID:3Ism4VXP0
目指すべきなのは和製ボダランだな
2019/07/04(木) 18:51:49.69ID:pKY9wo9rr
TPSなら許せる
FPSは無理
ボダラン買ったけどストレスがすごい
サイバーパンクとか凄いのはわかるけど、FPS視点の必要性を感じない
映像表現や演出のメリットより、視認性と操作性のデメリットが上回る

ゼノの視認性もTPSのくせに見辛くてイライラしたけど
マーカーのおかげでなんとかなった
もしあれでマーカーがなかったら宝箱ひとつも見つけられてない自信あるわ
2019/07/04(木) 19:36:40.36ID:kuVyIltL0
TPS?
戦車でバンバンのことかしら・・・
2019/07/04(木) 19:47:36.58ID:3Ism4VXP0
だれもゲーム性を目指せなんて言ってねぇ
RPGからFPSて別ゲーすぎる上に予算余計たりねーわ
2019/07/04(木) 22:14:23.46ID:tbh+uQKG0
やっぱ、やりたいのはRPGなんだよなぁ
2019/07/05(金) 00:10:38.29ID:WcmI8BXN0
主人公のドライブテクをゲーム内で見たいとは思わない
だから戦闘がリアルタイム化やFPS(TPS)化しても別に嬉しくない
グラフィックが良くなるに越したことはないけど無茶でコミカルな敵キャラがリアルなグロモンスター化するくらいならリアルなグラフィック要らない
でもまったく新しいシステムで作り直して欲しいとは思う
2019/07/05(金) 00:29:24.59ID:/kVr7QoSr
MM4の延長線上でMM5つくってくれたら最高なんだけど
ゼノ2路線でも悪くはない
メタルサーガ路線でもいいぞ

ただゼノは改造に面白味がなかったからなあ
そこが一番ひっかかったわ
拠点一つだけ仕様やダンジョン全部ワンパターン問題とかはそうでもなかったけど
改造がワンパターンなのはNG
2019/07/05(金) 03:09:28.33ID:5J2o4VgGM
4もゼノの片鱗はのぞかせてたんだよな
戦車シャーシはどれもこれも大砲推しだし
雷神様モドキとチハたん位かマシなのは

固定武装は相変わらず弾数と火力しょぼいし

まぁあそこからゼノでさらに突き抜けるとは思わなかったけどな
2019/07/05(金) 06:01:52.17ID:8MvdXJIZ0
MMの良さぶっ殺してその新しく入って来たそのシステムを伝統とか言ってるからな
2019/07/05(金) 06:39:29.08ID:losAlh3J0
つまりクソみたいな4の改造を絶賛するからゼノの改造もクソになったんだな
おまえらのせいだぞ反省しろ
970名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sac7-C71T [182.251.242.17])
垢版 |
2019/07/05(金) 09:45:37.56ID:AN2pT7YHa
改造の大幅パワーアップは4の少ないウリのひとつだろうが!
まあWC超絶有利はちょっとあれだが
2019/07/05(金) 11:25:47.85ID:vAN2leZmM
まぁそれでも4の改造はDS三部作のノウハウの積み重ねで一応完成形とよべるレベルにはなってたからな
2019/07/05(金) 11:45:23.22ID:ApI4Jn7+0
>>966
改造は楽しいから毎回進化なり
ブラッシュアップなりしていってほしいところ
グラはゼノの路線と素材引き継ぎつつ
システムは街ありとかになりそうな気がするから
どこの過去作を下敷きにしていくか、新しくやるかという選択はありそうだね
2019/07/05(金) 12:02:07.03ID:8MvdXJIZ0
システム殺しの星とレアメタル集めてスーパーレアメタルとかいうソシャゲシステムがパワーアップ…(困惑)
2019/07/05(金) 12:31:52.39ID:5FdH00Xl0
そこは誰も誉めてないだろ
2019/07/05(金) 12:59:09.92ID:UKnvw+560
★3じゃなくても良くなったのは評価するけど
まさかの★7まで拡張可能だとか★を1段階上げるのに超改造255回必要だとか
頭おかしいの設定だからな
まぁ罠アプデ当てて錬金術使えなくなくしない限りは問題ないけど
2019/07/05(金) 13:20:40.09ID:ApXLv2xar
>>969
MM4とゼノじゃ、改造システムまったく別物なんだが
エアプかな
2019/07/05(金) 15:43:45.96ID:ZfzNMQ2DF
もう ROM 改造しろよ
2019/07/05(金) 16:56:35.45ID:BoSmhC5lM
改造する過程は面白いんだけど
それをプレイすると驚くほどつまらなくなる
普段バランスガーバランスガー言ってるけどやっぱ正規品のバランスが絶妙なんだと感じてしまうわけよ
2019/07/05(金) 17:06:52.61ID:8MvdXJIZ0
そもそも改造コードやバグ錬金みたいなのは企画害だからな
だからゲームバランスってのは大事な部分なんだよ
2019/07/05(金) 17:13:31.97ID:UKnvw+560
改造や錬金術も使い方次第よ
糞DLC部分を錬金術で穴埋めするという一点ではバランスに与える影響は一切ないけどな
リアルマネー払って手に入れるか
錬金術で手に入れるか
の違いでしかない

アイテムidの無駄としか言えない使えない固定武装を並レベルにしたり
無駄に多いバイク枠やイロモノを他のクルマにしたりな

バランスなんてのは使い手次第
使い手がゴミならバランスもゴミになる
2019/07/05(金) 17:24:34.81ID:8MvdXJIZ0
その金で買えるDLC部分がぶっ壊れだったら結局バランス崩壊って思うんだけどな俺は
だからDLCも含めてゲームバランスだと思ってる
バランス調整も自分でやると自分で作ったRPG位味気ないもんさね (物にも依るが)

まぁ一番良いのは、たまに言う人が居るけどsteam辺りで出してmodで遊ぶとかか
2019/07/05(金) 17:38:01.39ID:b9jy5wKId
とりあえず次スレ立てろ
2019/07/05(金) 17:43:51.95ID:UKnvw+560
取り敢えず試してくるけど多分規制されてるな
2019/07/05(金) 18:05:53.95ID:UKnvw+560
4wikiのバックアップ消えてたから
MM2Rと4のバックアップ圧縮してアプロダにあげておいたついでにテンプレにURL追加
【MM】メタルマックス総合スレ 戦車278台目【MS】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1562317437/
2019/07/05(金) 18:12:53.64ID:b9jy5wKId
2019/07/05(金) 18:14:28.16ID:5ode9Awh0
よくやった埋め
2019/07/05(金) 18:44:21.89ID:/5qIsfxtK
>>977
2画像差し替えだけでもしたいんだけど画像圧縮が特殊なんだよなあ
ドットを2R風にしてみたいと思っていろいろ調べたんだが

クローンゲーム作った人はスクショから切り抜いたりしたんだろうかってくらいわからん
2019/07/05(金) 18:54:45.37ID:8MvdXJIZ0
>>984
ドラム缶乙
2019/07/05(金) 19:27:37.29ID:09tqraXSM
>>987
やるなら3とやるといいぞ
2R自体が3ベースだからやりやすい
クルマの種類シャッフルとかできるしな
2019/07/06(土) 12:03:22.67ID:46wQ8Upn0
>>984乙!
991名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a301-Pv24 [220.28.190.8])
垢版 |
2019/07/07(日) 10:34:24.07ID:cnSDBXyp0
ゼノ終わって数年ぶりに4リプレイしているが
やっぱり4は素晴らしいな

大画面で出来て、デュアルショック対応のPS4版リメイクお願いします
他はそのままで金掛けなくていいから

キミかわいいね→うそぴょーん
キミデカいね→はあ〜?
とか久々見て笑った
2019/07/07(日) 11:49:05.31ID:yHRlWF/K0
>>984
2019/07/07(日) 11:55:53.92ID:DZAfYeDY0
俺はその台詞みて普通に寒いと思ったけどな、小学生並のテキストだろ
2019/07/07(日) 13:05:40.29ID:xCJDa7wK0
笑える要素がなくね
2019/07/07(日) 13:37:02.10ID:sy92EKpVd
単発と連射双方突き詰めりゃ強かったのは良かったけどバリアは糞
2019/07/07(日) 15:49:20.33ID:kXMWS33J0
4やり直して気づくとライダーとか武闘家とかいう新職業がそのまま
ソルジャー、レスラーの下位互換なんで使ってない感じ…
結局の所、火力が全てなんだよなぁ
2019/07/07(日) 15:54:11.36ID:z/okyWPU0
暗黒舞踏は台風チョップと違ってターゲット指定出来るから、たまーに便利

ライダーは白兵戦でも使わないし戦車戦でも使わないな…
2019/07/07(日) 17:12:02.30ID:VRFId7kEa
とりあえず埋めようか
2019/07/07(日) 17:20:15.01ID:YXQceC8s0
ライダーはバイクパッシブが活かせそうで活かせなかった梅
2019/07/07(日) 17:22:11.51ID:xCJDa7wK0
>>996
あのクソ職ほんといらんよな
ハンター、ソルジャー、レスラーしかスタメンに入れない
あとは特技の為だけに存在する餌
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55日 5時間 13分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況