【MM】メタルマックス総合スレ 戦車286台目【MS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/10(金) 00:52:48.17ID:dAKwy1ih0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※重要
>>970を踏んだらさっさと次スレを立てやがれ
スレを立てるときに一行目に必ず
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を3行連続して入れやがれ


最新作METAL MAX Xeno(メタルマックス ゼノ) PS4/PS Vita
ttp://metalmaxxeno.com/

■メタルマックスゼノ リボーン
2020年7月9日発売予定
■メタルマックスゼノ リボーン2
2020年発売予定

■旧シリーズ一覧
 MM:メタルマックス(FC)
 MM2:メタルマックス2(SFC)
 MMR:メタルマックス リターンズ(SFC)
 MM3:メタルマックス3(NDS)
 MM2R:メタルマックス2 リローデッド(NDS)
 MM4:メタルマックス4(3DS)
MM/MM2/MMRの3作はバーチャルコンソールでプレイ可能(3DSではMMのみ)

■まとめWiki
メタルマックス2リローデッド 攻略まとめWiki
ttp://gwiki.jp/mm2r/
メタルマックス3 Wiki(URLのスペースにuを追加してください)
ttp://spoiler.sak ra.ne.jp/srv2/metalmax3/
メタルマックス4 Wiki
ttp://gwiki.jp/mm4/
MM2R/MM4wikiのバックアップ
pass:metalmax
ttp://whitecats.dip.jp/up/download/1562317259/attach/1562317259.zip
METAL MAniaX
ttp://metalmaniax.com/index.php

■過去ログ
ttp://www.esc-j.net/a-type/aa/MMLOG/

■前スレ
【MM】メタルマックス総合スレ 戦車285台目【MS】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1590976732/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/07/13(月) 00:55:06.76ID:aIVlOMMz0
どこまでを初心者がハードルの高さと考えるかはぶっちゃけ演出次第
要素自体は毒にも薬にもなる
2020/07/13(月) 01:04:01.25ID:hWcqukETa
>>88
だよなぁ
でも実際売れてなかったから
ゼノみたいのが産み落とされ、しかもDSより売上マシだったらしいから
リボーンやリボーン2だののプロジェクトも通ったんだろうし
如何に旧作ノリが好きな連中がゲーム離れしたのか
ノイジーマイノリティなのか…
2020/07/13(月) 01:09:29.51ID:gNqXE0dH0
いやまぁ拠点一つで素材すくなめで作るのならDRPGにでもしとけって話で
リソース限られてるくせに細部の作り込みと物量がものをいうオープンワールドを作っても
しょせんもどきの一本道虚無しかできないぞ
2020/07/13(月) 01:09:44.14ID:Yia1MiVMr
>>82はローグでやれ
>>89に至ってはもはや意味がわからん
テンポとかジェットコースターとか以前にもはやゲームじゃないだろそれ
2020/07/13(月) 01:28:37.02ID:/NN/XcPZ0
>>91
ユーザを離脱させない為に重要なのは、程よく「達成」を与えること
手に入らないのは問題だけど、簡単に手に入り過ぎるのもよろしくない
程度にもよるけど、制限まみれの方がいいくらいだよ
2020/07/13(月) 01:42:10.59ID:Yia1MiVMr
なんで「程よく」とか「程度にもよる」とか言いながらいきなり「制限まみれ」に飛ぶんだよ
そういうのがやりたきゃローグやれっての
2020/07/13(月) 01:48:39.69ID:XLAFiYTM0
>>89
極論振りかざして自分の正しさアピるのは逆効果だって覚えておきなね
面倒なリアルは追求しちゃダメなんだよ 荒野で拾った兵器をいきなり装備できるのはゲームだからなんだよ
2020/07/13(月) 01:57:19.18ID:XLAFiYTM0
デスストランディングやってりゃいいんじゃね?
2020/07/13(月) 02:05:04.82ID:/NN/XcPZ0
別にリアルを追求しろって話でもゲームの形式替えたがってるって話でもないんだけどな
まぁ、通じる訳ないか
2020/07/13(月) 02:10:28.46ID:cdAKn1VX0
>>100
>>82の内容はどれもリアルさ(手間)を増やす内容だけどな
2020/07/13(月) 02:38:45.51ID:VrAoyAXb0
最初は徒歩で潜ってシャッター開けて戦車を持ち込む由緒正しいプレイ
2020/07/13(月) 02:49:36.15ID:/NN/XcPZ0
>>101
リアルさと手間はイコールじゃないし
障害を解除する手間こそがゲームの本体部分なんだけどね

メタルマックスのダンジョンには障害物が足りてなくて、障害物は世界観に合ったものが望ましいという話で、リアルを追求しろという話ではないんだが
リアルを追求しろって言ってるように聞こえるか、ごめんな難しい話しちゃって
2020/07/13(月) 02:54:09.72ID:knMZunoW0
まぁそう言う手間を喜ぶ層は確実に少ないから諦めろ
2020/07/13(月) 03:13:02.18ID:s5ExQu9+0
正直このスレの意見を拾っても面白くなる感じはしないな
ゼノリボーンは楽しみというほどでもないが、他にやるゲームもないしとりあえずは買う
期待値低めでプレイして楽しめたら儲けもんぐらいの心積もり
2020/07/13(月) 03:34:11.85ID:9SA59X180
手間をいかに楽しいと思わせるのがキモなんでしょ
シミュレーションゲームの序盤の苦労とか
RPGもそうだけど、最初は色々足りないのをやりくりしたり
装備を全部整える金がないから取捨選択したり
ドラクエ3なんか最初からわりと強い装備も売っていて、コツコツ金貯めて強い装備を買うと一気に楽になったり達成感があって良かった
新しい街に言った時点ですぐ大半の装備を更新できるくらい金を持っているバランスだと楽だけど達成感がイマイチだったりする
メタルマックスはその点、装備を整えてさらに強化しなくちゃダメだし、強い賞金首でお金が大量に入ったり、お金を払って弾薬を補給したり、程よい手間とお金がムダになりにくいシステムは良かったと思う
ボス(賞金首)を倒すと大金が手に入るってシステムは他のRPGでも真似して欲しいくらい好きだ
手間がある分達成感が得られるシステムだといいんじゃないかな
2020/07/13(月) 03:40:26.07ID:XV+QYBF+0
個人の考えで良いと思うし、動機は何であれ買ってあげた方が次には繋がる。
自分は戦車でバンバンをやるつもりで買うよ。
ゼノリボーンにサブタイ付けるなら”戦車でバンバンRPG”だね。
戦車を楽しもう
2020/07/13(月) 03:44:37.78ID:XV+QYBF+0
>>106
そこら辺は砂塵と3までかな、普通にセンスが無い(枯れた)と思うわ。
まあ最近のほかのゲームも、快適な仕様で”やらせる感”が凄いけど。
2020/07/13(月) 03:53:01.54ID:NNsZ6weJ0
むしろメタルのダンジョンってギミック凝ってる方では…
ゼノのリメインズは例外として
2020/07/13(月) 08:11:51.28ID:Hw7eqMap0
ゼノのリメインズは手抜きすぎて終盤怒り爆発寸前だったわ
2020/07/13(月) 08:29:09.14ID:2EobTIfhK
>>109
洞窟や遺跡ではないから施設がまだ生きてて、機能がまだ使えるとかああいう部分がファンタジーにはない魅力だよなあ
ファンタジーにも遺跡やらに仕掛けがあるが、こっちは仕掛けとは違う知っている物の延長だからおもしろい
マップチップのアスファルトに白線ひいてあるだけでも全然違う
2020/07/13(月) 08:29:33.35ID:3UFxUHh60
終盤どころか技術レベル目的で毎週行く必要があって常に怒りが有頂天だったわ
2020/07/13(月) 08:55:22.64ID:XV+QYBF+0
ああ確かに、アレが無くなっただけでもリボーンは良かったか。
2020/07/13(月) 10:08:14.57ID:8JdIPgqp0
あれは旧FF14を思い出すくらい酷かった
2020/07/13(月) 10:13:29.82ID:lPrkMo830
MM五大おじ

レアドロありがたみおじさん―星を押し付ける開発者と星3ドロするまでリセマラする事に喜びを感じるキチガイ
戦車3台あればいいジジイ――ゲーム性否定論者
MM尖ってるおじさん――――尖らせ過ぎてMMがボキボキに折れてしまっている事に気が付いていない
MMらしかったオヤジ――――味覚障害者、なにをやらせても脳内でMMに変換される
買わなかった人が悪い――――MM開発者、投げっぱなしジャーマンからの責任転換が得意
2020/07/13(月) 10:24:54.37ID:xVQx5MDod
バイクしか使ってないのにアシストターボの星厳選してる自分に気付いた
2020/07/13(月) 10:33:34.91ID:lPrkMo830
毎回言うけどリセマラじゃなくてハクスラなら良かったんだけどね
星こそ雑魚に持たせるべきなんだよなぁ…、まぁ、いい加減星自体廃止してほしいんだが
2020/07/13(月) 10:55:45.15ID:iitIoNDv0
ハクスラじゃなくてトレハンね
2020/07/13(月) 11:23:59.74ID:4wyy5nuHM
ジャンル名論争は荒れるのでNG
2020/07/13(月) 11:30:45.56ID:iitIoNDv0
5大おじとか率先して荒らしてる奴
2020/07/13(月) 11:31:45.92ID:Lb0r460x0
ハクスラ警察だ!
2020/07/13(月) 11:46:41.03ID:AkQ+Wb2D0
DSで出してたから売れなかったんじゃないの
大体、3の時はMAX使えるようになったとか復活トークイベントやってたし
ジャイアンCMもやってたから、営業にも熱入ってたでしょ
2020/07/13(月) 11:49:44.15ID:4wyy5nuHM
待ってるユーザー層と持ってるハードのミスマッチがな、売上と評価を繋げて考えにくい自体にさせてる
2020/07/13(月) 12:45:10.07ID:atr3OScBd
固定客増やして繋ぎ止められるようなまともなゲーム作れないんだから単価上げて小売に押し付けたら黒になるファルコムスタイルにするしかない
据置ハードで手抜きしてエロイラストで釣るゼノ路線が正しい
2020/07/13(月) 12:51:20.63ID:Hw7eqMap0
DSは手頃だったしps4で露呈した低い開発力も隠せてたしいいハード選択だったと思うよ
もしかするとメタルサーガ路線で花開いてたかもしれんけど
2020/07/13(月) 12:54:59.22ID:KilxG9e0r
実際問題ゼノがそこそこ売れた理由を考えたら
・プラットフォームがPS4(PSV)だったこと
・キャラクターデザインに織田non先生起用
この2つは無視できないと思うわ
見た目は大事よ

後にも先にもMM最高傑作はMM2Rだと思うけど
あのパッケージじゃ既にMMを知ってるコアなファン以外は手にとらないよ
発売したことすら知らなかった人いるしね
127名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sd4a-sRjm [49.98.141.97])
垢版 |
2020/07/13(月) 13:13:14.55ID:YQdEJYvMd
スーファミのメタルマックスが尖ってたの
尖ってたという意味が敵の強さのバランス調整がアバウトだったという意味なら確かに尖ってたな
少しフィールド入ったら逆立ちしても勝てない
敵に瞬殺されるという意味なら
2020/07/13(月) 13:21:04.20ID:4wyy5nuHM
>>127
その話もう終わってるから
2020/07/13(月) 15:00:27.74ID:lPrkMo830
>>120
Gみたいに定期的に湧きだすよな、叩いて殺したくなる
2020/07/13(月) 15:55:07.87ID:AkQ+Wb2D0
初代、MMRが究極至高鉄板だよ
MM2Rはその次だ。
2020/07/13(月) 17:33:15.22ID:Oqrat1i50
4はともかく3はキャラデザよくて売れなかったんか?
その時期の角川の売れたコンテンツの中にMM3はいってなかったっけ?
2Rは宣伝全然してなかったからまぁ
2020/07/13(月) 17:54:34.46ID:Lb0r460x0
3はDS以降の作品では一番売れたよ
消化率9割以上で難民がでたくらい
2020/07/13(月) 20:16:24.41ID:S3tPB2+ud
しょっぱなで、イカレ重機を素手で倒しちゃうブレードトゥースさん。
2020/07/13(月) 20:19:40.80ID:Yi0iGVfq0
>>126
実際デザインは売上にかなり影響を与えるよね
ニーアも2Bのデザインは売上に大きく貢献してると思うし
その意味では織田non絵は一番変えなくていい部分のはずなんだけど
リボーンは今からでも一週目から両方のデザインを選べるように変えた方が良い
2020/07/13(月) 20:40:40.02ID:XteLsfgCa
MM3はwikiにも9万本売れたとあるのに、4とセットで売れなかった扱いの不思議
発売まで2ヶ月切ったけど、追加プラットホームのSwitchが量販店で見ないなあ
PS4じゃ新規客に期待出来ないだろうに、switchがコレだと売上がかなり酷くなりそう
2020/07/13(月) 21:13:04.23ID:nsdUk+Dxd
steamで出せば良いのにな
メタルマックスのシステムって海外の方が受けそうだし、p4gが50万本売れたって言ってたしイケそう
2020/07/13(月) 21:14:54.00ID:aIVlOMMz0
なぜP4Gとくらべるのか
2020/07/13(月) 21:31:37.86ID:nsdUk+Dxd
JRPG、少し前のゲームでも売れるって話だけど気に食わなかったか?
2020/07/13(月) 21:42:04.43ID:aIVlOMMz0
そりゃ、あっちはアトラス制作でセガが販売してる大人気シリーズで日本の学園生活を演出山盛りで楽しめるキャラ人気も高いゲームだぜ?
JRPG以外の共通点探すのが難しいよ
2020/07/13(月) 21:51:44.20ID:nsdUk+Dxd

こっちがJRPG、少し前のゲームって共通点で話してんのに何でお前の考えで語りだしたんだ?
知らねーよ黙ってろよ
2020/07/13(月) 22:12:11.53ID:/NN/XcPZ0
国産ってだけで売れりゃ世話ねーわな
正味、今の体たらくじゃsteamに乗り込んで新規客取り込むのは難しいんじゃないかなぁ
2020/07/13(月) 22:17:24.10ID:S3tPB2+ud
まあ、インディーズ三昧のsteamならメタルマックスシリーズ出してもいいわな。
調整と少しの宣伝でどのくらい費用対効果有るかだろうけど。
2020/07/13(月) 22:29:26.99ID:Lb0r460x0
MM過大評価しすぎだろ
2020/07/13(月) 22:34:24.41ID:S3tPB2+ud
いや、かなり過小評価なんだけど。
正直、コンパイルハートがライバルくらいだと思ってるわ。
出してるスパン的にはぼろ負けだけども
2020/07/13(月) 23:01:43.10ID:XteLsfgCa
海外って言っても欧米と中国のどちらに売り込むかでも変わるしなあ
ペルソナはRPGよりアドベンチャーゲームに片足突っ込んでる印象がある
まともなノウハウの無い会社じゃイベントのバランス調整に失敗するだけかと
2020/07/13(月) 23:28:52.73ID:lPrkMo830
スーファミの頃がピークだったな、実際あの頃だったらスクエニやアトラスと張り合えた
一番大事なPS時代に著作権問題で色々あって、ようやく復活したのがDS時代
あの頃は落ち目の予兆すら笑って許せたが、今思えばちゃんと指摘しておくべきだったと後悔してる
2020/07/14(火) 00:54:52.92ID:WQYSAn3Ud
>>146
確かに、MMRが良かったのも有ったしあの時代は任天堂機でしかゲームやらなかったし。
復活の3がDSって聞いた時は大丈夫かなぁと思ってたけど、プレイしだしたらツカミは良かったし一気に最後までやれた。
次々との2Rが更に良くなってたのが嬉しかったな。
2020/07/14(火) 01:24:09.12ID:2l36tTFW0
最近痛い人が住み着いてない?発売が近くなってきたから?
2020/07/14(火) 01:54:26.22ID:WQYSAn3Ud
すんません
2020/07/14(火) 04:34:18.48ID:hWYN7MBD0
あれ?動画が非公開になってる?
https://youtu.be/0vTfrl6oKyw

開発サイドの熱量がビシビシ伝わってくる良い動画だったのに
公開タイミングをミスってたのかな
毒にも薬にもならない公式Twitter垢の糞みたいな自分語りの何倍も良かったのに勿体ない
2020/07/14(火) 11:09:10.00ID:g2Uww8Qad
5ちゃんには長文キチガイアンチおるからなあ…
みんな面白いと思ってると思ってた
2020/07/14(火) 11:31:39.85ID:hWYN7MBD0
やっぱり情報公開タイミングをミスったかなにかで動画をフライング公開しちゃってたっぽいな
出し惜しみ勿体ない、とも思うけど雑誌公開との兼ね合いがあるんだろう
動画の告知が一切なかったから変だとは思ってたけど

「メタルマックス ゼノ リボーン」インタビュー。新時代の「竜退治はもう飽きた!」反主流RPGとは? 自身を問い思い込みの枷を外して開発に挑んだ発売延期の裏側
https://www.4gamer.net/games/480/G048079/20200713030/

4亀のライターは相変わらず良い仕事するねえ
オートアタックで雑魚散らしするの楽しそう。バフデバフがちゃんと見えたり、UIがちゃんと改善してるっぽいの安心したわ
あとは改造がどうなってるかだなー、射程距離が延びるのは熱そうだけど
https://youtu.be/gipkTn-RP6U
2020/07/14(火) 12:04:50.45ID:wYDYxWgg0
アクション方面に舵切ってるのは良い判断だと思うわ
ぶっちゃけターン制戦闘とメタルマックスって方向性合ってないし
戦略志向ならターン制でいいんだけどな、練り込んだ戦車で暴れまわって爽快、なゲーム性ならターン制なんてダレるだけ

みたいなことを随分前に言ったら「ターン制コマンドバトルがMMなんだよ、それが嫌なら他ゲーやれ」的なこと言われた思い出
2020/07/14(火) 12:08:30.62ID:4bgvPXFLM
リアルタイムかそうで無いかならリアルタイムの方が「良い」
リアルタイムにしたことで武器選びとかアイテム使うか悩んだり、1ターン使う色んなスキルの楽しさが失われるならそれは問題だけどね
2020/07/14(火) 12:11:22.65ID:EesXtueK0
>固定武器などの制約を無くし,すべてのシャシーに大砲を5つ積む

これだけで、既にゼノ超えたと思う
2020/07/14(火) 12:15:39.46ID:L/sOLUgwr
個人的にはターン制のほうが好きなんだ
でも確かにゼノにはアクション性が高い戦闘の方が似合ってるかも…
2020/07/14(火) 12:53:02.80ID:RSSe8dki0
確かにメタルマックスリボーンに改名ってのはまじでいい考えだな ここで完全に一線引いちゃおう
もうあの頃を引きずってもいい物は出てこない 楽しみだ
2020/07/14(火) 12:59:08.20ID:Zk3KP5mwa
>動きながらコマンド入力時はポーズ、射程の差が出る
古いゲームだとパラサイトイヴのイメージが近いかなあ
回避の概念は無さそうだけど、弾幕を掻い潜って肉薄攻撃とかあればロマンだなあ
2020/07/14(火) 13:08:04.11ID:EesXtueK0
肉薄攻撃で、ガルパンTVラストのキャタピラ全損零距離射撃思い浮かべた。
2020/07/14(火) 14:11:53.03ID:2idNmcuO0
やっぱしポMも使えるようになってたか 砂塵のアルファ好きだったんでそこは嬉しい
2020/07/14(火) 15:05:34.11ID:LiMfCAe90
動画見てたら普通に欲しくなってきたわ
2020/07/14(火) 15:26:29.14ID:2Baeyr6pr
>>156
・副砲の範囲攻撃でサクサク敵をなぎ倒す
・コマンドバトルでじっくり戦略を練ってスキルや武器を選ぶ
両方やらなくっちゃあいけないってことろがメタルマックス開発のつらいところだな
ゼノリボーンは最適解だと思う

少なくとも私はコマンドバトルじゃなくなってたら買うの見送ってたわ
JRPGはこうじゃないと
2020/07/14(火) 15:27:57.28ID:xN3cDKwj0
4亀見て来たけど生放送のコメント取り入れたんだな
2020/07/14(火) 15:30:10.06ID:EBS+z8cZ0
インタビュー読む限りだと思ってたより期待できそうだわ
2020/07/14(火) 15:31:32.76ID:g4V4ejy8d
ポMの声変わるのか。
立花さん好きだったから残念(´・ω・`)
2020/07/14(火) 15:35:13.52ID:pVun3M8g0
ポMは成長速度は遅いけど最終的に各キャラの良い所取りで最強キャラになるのか、前作ゼノのイチカポジに落ち着くのか2択
2020/07/14(火) 15:36:52.13ID:2Baeyr6pr
PVでは普通に立花理香さんだと思ってたわ
ダメ絶対音感もちのファンは、あの時点でキャスト変更に気づいてたんかなあ
2020/07/14(火) 15:39:10.83ID:pVun3M8g0
しかし>>146って株主か何かか?スゲー上から目線なんだけど
2020/07/14(火) 15:50:13.08ID:xN3cDKwj0
ポMのCV変更は事務所絡みなのね
2020/07/14(火) 15:56:31.67ID:2Baeyr6pr
>>168
その人は昔からいる荒らしだよ
平日昼間から家回線で元気なところを見るに、株主どころか職にもついてなさそう
気になるなら[118.155.50.xxx]をNGに入れると便利だぞ
2020/07/14(火) 16:11:45.43ID:hK92gdE80
さす茸だな、みんな面白いと思ってると思ってるならこんな惨状にはなっって無いんだわ
それとオッペケ126も平日昼間からの書き込みはお互い様だろ、精々ゼノリメイク(笑)が売れると良いな
2020/07/14(火) 16:58:02.76ID:zn7OAjgj0
他スレでもNGされてる機知外やぞ
2020/07/14(火) 17:24:45.29ID:hK92gdE80
何時ものオッペケガイジと言い安定の火消しバイトが湧いてきたなwwww
こんな所で油売ってないで速くゴミゼノ作ってナンバリング出せや、早くしねぇと宮岡くたばるだろ!
2020/07/14(火) 17:28:42.57ID:aSaVCxWVd
めっちゃ効いてますやん
175名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a9f9-B98a [202.221.190.234])
垢版 |
2020/07/14(火) 17:52:06.83ID:2VkgxunC0
ポMも変形してバイクになりませんように
2020/07/14(火) 18:09:05.96ID:4bgvPXFLM
パーティーになるんならむしろバイクになっても良いんじゃね?
2020/07/14(火) 18:17:36.10ID:Dmf6Kn350
ポMは育成武器を擬人化したらこうなりました的な立ち位置なのかな?
2020/07/14(火) 18:51:42.03ID:EesXtueK0
ロボット三原則無視するようになるって話だから
どうせノアの手先エンドじゃねーの
2020/07/14(火) 19:13:45.93ID:7RoLTxKN0
何かの間違いで子供の間で流行ってスイッチ版が爆売れせんかな
2020/07/14(火) 19:20:46.02ID:UCS/g93x0
システムゲーとしては楽しそうだな、コレは。
後はデバッグ作業で、しっかり洗い出してアプリエラー連発にならない様に祈る。
そして、次や3リメイクで使ってもらえれば最高。
2020/07/14(火) 19:40:26.07ID:EesXtueK0
MM3Rでも固定武装排除、コーラ仲間化頼む
182名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sd4a-sRjm [49.98.141.97])
垢版 |
2020/07/14(火) 20:19:14.17ID:sgWRJNN/d
>>179
まず金出すのが親だから
セックス連呼のゼノじゃ無理だろ
それともリメイクで会話書き換えするのかね?
2020/07/14(火) 20:22:49.80ID:WQYSAn3Ud
個人的には構わないけど、変えるでしょ台詞程度は。
2020/07/14(火) 20:26:16.71ID:EesXtueK0
真偽不明だけど、セックスは削除されたらしい
2020/07/14(火) 20:30:57.04ID:cCmSqWFCd
>>576
なんかニッチであっても売れる土壌が出てきてる感あるよ
ブリガンダインも評判良くて売れてるみたいだしワンチャンある
2020/07/14(火) 20:31:05.32ID:hOfASi2vr
Switchじゃ売れない〜セックスガー
とか童貞まるだしでネガキャンしてるアホは記事なんも読んでねえんだな
2020/07/14(火) 21:12:34.04ID:xN3cDKwj0
そもそもパンチラ追加されて CERO C → D に上がったし…
2020/07/14(火) 21:28:19.49ID:hK92gdE80
MMアンチのオッペケガイジはあの小学生丸出しのセックス連呼が硬派だとでも思ってるの?
何でもかんでも擁護し過ぎて頭腐ってるんじゃね?
2020/07/14(火) 21:50:29.73ID:FnQkqxLb0

セックスストーリー変わるの?
2020/07/14(火) 21:52:31.32ID:WQYSAn3Ud
言い回しを変えんじゃね、流石にストレートだろから。簡単な話よ
2020/07/14(火) 22:07:12.93ID:gQU3lsred
>>182
今の子供は金持ってるから欲しい物は自分で買ってるんじゃないか?
以前近所にあるカードショップ行ったら、小・中学生くらいの子達がカードパックを買いまくっててちょっと驚いたわ...

俺が子供の頃は駄菓子屋とかおもちゃ屋の遊戯王ガチャガチャ1回100円を回すのですら、月2〜3千円のお小遣いの中から必死に捻出してたのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況