【DS】世界樹の迷宮III 星海の来訪者 B292F

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2021/05/28(金) 00:15:02.99ID:frV/nrSu
■公式サイト https://www.atlus.co.jp/title-archive/sq3/
■公式ブログ http://sq3-blog.atlusnet.jp/
■攻略Wiki http://www39.atwiki.jp/sekaiju_maze3/

次スレは>>970 が立てる事。無理なら代わりの人を指名。反応がない時は代理の人が宣言してから立ててください。
スレを荒らす人は極力相手にせずにスルーしましょう。荒らしにレスを返すとあなたも荒らしになってしまいます。

■前スレ
【DS】世界樹の迷宮III 星海の来訪者 B291F
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1565496954/

■関連スレ
世界樹の迷宮のキャラは始原の幼子カワイイ 第60階層 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pokechara/1498904119/

世界樹の迷宮I〜IVで全滅したらhageるスレ 15層
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1403626305/
2名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2021/05/28(金) 00:15:46.06ID:frV/nrSu
【Q&A】
新米冒険者達はまずはWikiを見てから質問しましょう
http://www39.atwiki.jp/sekaiju_maze3/pages/34.html

Q. 通常版とBEST版は中身変わっている?バグは直っている?
A. 同じ。BEST版でもバグはそのままです

Q. このパーティーでクリア出来ますか?
A. どんなパーティーでもまずクリア出来ます

Q. 前作までの職業は出ないの?
A. 職業を一新しているので前作までの職業は出ない

Q. 海が舞台らしいけど世界樹は?
A. 今までのようなダンジョン探索がメインです。海図の作成はサブ要素です。

Q.アイテムのまとめ売りってどうやるの?
Q.アナザーカラーってどうやって選択するの?
Q.カルバリン砲どうやって撃つの?
Q.コモンスキル(聞きかじり等)ってどこにあるの?
A.Yを押せ

Q.攻略本って買いですか?
A.大丈夫?ファミ痛の攻略本だよ?

Q.物理護符の敵ドコー?
A.イノシシ:19F内 20Fへの下り階段付近に3体沸き 他17〜18Fにもチラホラ
  サソリ:20F内 21Fへの移動ポイントのある広場で2体沸き 他19Fにもチラホラ
  サル:18F内 19Fへの下り階段への道中でチラホラ 同階ダークゾーンなどにも

Q.シノビダクエチートw
A.強いですが、最大火力が下がるデメリットもあります

Q.3竜って何レベル位でどれから行けば楽?
A.PT・スキル構成で全く違うので明確な答えはない

Q.二週目に行く時に注意することは?
A.ミッションの報告を忘れずに
  ミッション報告後ならいつでもどうぞ
2021/05/28(金) 00:23:22.06ID:SfXxUCl/
>>1
乙!
2021/05/28(金) 11:22:06.65ID:2ksS2dIZ
卿らの働きに報いて乙を授けよう
2021/05/30(日) 10:02:54.55ID:uIZwfxC7
新スレダナ!イザユケボウケンシャー!
2021/06/05(土) 01:24:33.75ID:PLM5uyLR
蝶亭ママの系譜って引き継がれなかったな
2021/06/06(日) 15:04:54.08ID:Zv4X9NUg
数年ぶりにプレイしたけどやっぱこのゲームおもしろいわ
数年前の時点で10周近くプレイしてたのにまだおもしろい
TP効率いいビルド好きだから前衛3人パイレーツでやったけどファラもモンクもいないPTだしやっぱ脆かった
DSの下画面の感度がすごい悪くなってて地図書くのがストレスになったけど6層まできた
DS本体かいなおすか
2021/06/07(月) 17:16:54.04ID:pSE+jNpF
古いゲームだから最近心配なんだが、ソフトのセーブデータって物理破損しない限り半永久にもつかな?
2021/06/07(月) 18:28:15.30ID:Iit5eICG
DSは確か電池式じゃなかったから記録できない状態になることはそうそうないんじゃない
2021/06/08(火) 11:07:45.62ID:HVpcR+F5
じゃあまだしばらくは遊べるなよかったよかった
2021/06/08(火) 12:06:49.59ID:YgLKtFx3
DSのゲームが古いと言われる時代
2021/06/08(火) 18:38:47.90ID:UXo8AAxI
DSライト買ったのが15年くらい前
触ってない期間何年かあったとはいえまだ動くのが逆にすごい
2021/06/09(水) 09:16:48.49ID:moXvWaZn
3の功績は、荒れ狂う波浪の果て、五層白亜の森、姫シノ、ムロツミ
個人の感想です
2021/06/12(土) 22:41:47.04ID:AbFUMkAD
3プレイしてなかったなそういやと思ってやってみたが面白い
4が最高傑作だと思ってたが4と並ぶか4超えてるかもしれない
Xで3の職業強いの多いと思ったがその理由を垣間見た気がする
ファランクスが警戒歩行使えるのが地味にいいね
2021/06/13(日) 19:35:03.73ID:Q8erekiO
星術はもう少し強くてもよかった
2021/06/13(日) 23:12:31.97ID:4Q+sUDnT
Xゾディ「星術はもう少し強くてもよかった」

こんなとこ原作リスペクトしてくれなくてもいいのに…
2021/06/14(月) 18:58:25.74ID:Na99v8CU
3のゾディは特異点定理が倍率高いから
弱点突けば星術強いんだよなあ
Xは弱点突いてもショボいからひどい
2021/06/14(月) 20:30:11.08ID:LJwAWXGo
>>14
ストーリー3ルート見てもその感想でいられるかどうか、だな
2021/06/14(月) 20:31:30.09ID:G3e1Lvo+
3のシナリオ嫌いじゃないが、シナリオだけだと1と4が好きかな
2021/06/14(月) 21:51:42.38ID:D7P721WA
ヒーロー志願にはウケが悪いと思うが、俺は3が一番好きだ
2021/06/14(月) 22:57:42.48ID:h/mn7yZy
内容は賛否あると思うけど
周回のさせかたが駄目駄目すぎる
2021/06/15(火) 22:28:30.34ID:OXdU+2Um
サブクラスでもメイン同様にlv10までスキルがとれる…だと…?
えっこれだとTPが少ないクラス割と不利になるんじゃないのか
具体的に言うとバリスタとウォリ
あとメインモンク育てておかないとわりと後悔するね
2021/06/15(火) 23:45:17.87ID:p0tOjB5g
バリもウォリも自前の専用スキルが強いから良いサブつまむだけで超火力だよ
2021/06/15(火) 23:46:03.20ID:Kl9BX6oY
モンクは使わなかったけど困らなかったな
2021/06/15(火) 23:58:50.60ID:RXd+Rc/d
俺もメインモンクはおらんでええなってなったわ
2021/06/16(水) 06:12:44.07ID:L0mUecw8
3はTP回復アイテムが使いやす過ぎてむしろ真逆の評価になるな
固有スキルがTP節約にしかならんクラスこそ立つ瀬が無い
2021/06/16(水) 06:48:13.51ID:rxRqiodI
>>22
宝典の使用個数制限もないぞ!
HPTP以外全ステカンストだぜ!
2021/06/16(水) 07:34:31.62ID:p2rZ5CZj
ステータスカンストできるから、シノビ一人だけで裏ボス撃破出来る
2021/06/16(水) 08:33:28.69ID:zNOP6z9/
海賊はラガードかタルシスを目指すかスナっぽい固有を持ってくればどちらでもよかった
2021/06/16(水) 20:07:54.19ID:ZcSaXfTe
ウォリにサブバリ強いな…
SP掛からずに前衛砲覚えられて前線に立てる耐久力もあるから剣を放り投げて弩メインが楽しいな
2周目までモンクやウォリは封印しておく予定だったけどサブクラスの仕様が想定と違ったのでつまみ食いしてみたくなってしまった

>>27
ってことは最終的にはクラス固有スキルとHPTPで個性をつける感じになるのか
まあでもそこまでやり込む人は多くはないとは思うけど
2021/06/16(水) 20:51:34.17ID:g7w6f9d9
宝典使ったやり込みになるとゾディモンの壊炎拳特化とかウォリパイのミリスラ特化みたいな理論上最高火力が出せるキャラが作れる
宝典集めがしんどいからオススメはしないけど
2021/06/16(水) 21:14:24.76ID:zNOP6z9/
よっぽどの理由がないとドーピングどころか30引退も特に重要じゃないし
愛着のあるキャラが強すぎて使えない状態になるから必要ない
これがむしろ強化禁止方面のプレイっちゃそうなんだけど
普通にやる場合使途がわかりにくいであろう運法典は大抵ビープリシノビに
速法典は足遅い補助担当全般に投げるといい
物理属性で殴る連中が命中上げようとして早くなりすぎると補助ターン損するから他人の装備に制限がかかる
2021/06/17(木) 02:21:05.38ID:Hz5yQ7zK
チャージメテオ楽しいです
2021/06/17(木) 12:00:46.52ID:8nVAsexl
>>30
制限無いとはいえサブクラスのスキル合わせても2職分のスキルしか取れないから意外と個性出るよ
例えばウォリアーのスキル使うにも宝典強化して防御力補ったバリスタの方が固有スキル分強い
それでも複合属性のフリーズンブロー使うならゾディアックスキルと組み合わせられるメインウォリアーの方が強いってなる
2021/06/17(木) 20:38:33.44ID:pZgHBBxJ
久々に固定パーティでプレイしようと思うが
メインでプリ シノ ファマまでメンバーが決まってて後二人選ぶなら誰がいいかね〜
圧縮業火捨てるのは惜しいけど物理火力欲しいならパイ バリあたりかなあ
2021/06/17(木) 21:51:31.01ID:l/RqId3D
固定なら火力職として汎用性のあるバリスタとかよくね
雑魚相手のバラージは言うに及ばずだし、物理不遇扱いされがちだけどやっぱ高倍率の力押しはほぼ相手を選ばずで便利よ
2021/06/17(木) 23:23:06.33ID:Zu2112VD
3を聞きかじりの裏メンバー使わないメリットが思いつかないけどそういう設定でやるものとして
その3人で共通して強い動きが確率効果だし弱り目とウルフ常時入れてドラミング入る相手の枠がないとすると
守備の必要が全然ないから頭封じの効果受けられるゾディ2枚もいいんじゃない

効果入ってるうちに急いで殺さないといけないし物理属性使うにしても
イーグルは他人に投げてもらう方が仕込み早いからパイレである理由はあんまないと思う
どうしても駄目ってほどでもないからとりあえず育てておいてSP溜まってきたら使って比べるのが気楽だよ
3835
垢版 |
2021/06/18(金) 05:39:23.20ID:gYREshFa
サンクス
今回は水鏡とか今まで使ってこなかったスキルにチャレンジしたいんだよね
状態異常アームズスナイプで雑魚戦は片付くとして
ボスはバステがかかってるうちに速攻で押し切る火力が欲しいし
モンもファラも入れないとなると耐久面が心配でもある…というか色々求めるとサブ有5人でも全然足りんw
2021/06/18(金) 13:38:04.10ID:khmw5CWQ
そもそもTP多くて汎用性の高いゾディが弱いわけがない(Xは産廃)
2021/06/18(金) 15:36:00.12ID:M8LFZTM3
はー?弱いのは属性星術で、メテオとか先見術は強いし!
xの特異点定理は忘れろ
2021/06/18(金) 16:11:51.07ID:6V7rX1ji
エレメント属性も半減できる半端ない性能だし弱り目維持できればモンクいなくてもいいのでは
マドラ出る前はリィンで補えるでしょ
2021/06/18(金) 23:43:42.30ID:FVBWqhOG
初週はプリファラモンウォリファマのカッチカチPTだった
戦闘時間はかかるけど大体の雑魚やFOEは初見で行けた
2021/06/19(土) 06:00:20.13ID:2T7kgHvF
やっとメンバーが決まった…

パイ/ファラ
ファマ/ウォリ
---------------
バリ/ゾディ
シノ/モン
プリ/シノ
雑魚戦はアンブッシュで先制か陽炎で足止めしてる間にバステを入れて水鏡で拡散するスタイルで
ボス戦ではプリが分身してロイベで回復補助、後半育ってきたら雲隠招鳥で回避盾も任せたい
ちょっとパンチ力に欠ける気もするけど常に採取要因がいるから金と消費アイテムには困らないはず

こうして悩んでみるとビーキン無しでバステ封じパーティ組むのがけっこう大変…
もし分身がなかったらビーキンはメンバー当確レベルで強かっただろうから意外とバランス取れてるんだな
2021/06/20(日) 18:33:27.81ID:m9QNa5Cb
最初はロウルートもとい深都√でいいやと思ってたけどNルート入ったぽいな
セーブはしてないからやり直せるからいいけど新しい鍵が手に入ったら目星をつけてた場所をすぐ巡るのが災いしたか〜


あと世界樹は宇宙空間由来じゃないはずなのに宇宙からやってきた的なこと言ってるから深王が交信してるのはフォレストセル的な存在ではないんか怪しいな
2021/06/21(月) 10:58:46.04ID:eoAapd1s
初手で真ルート入る人は探索マニアかどうかってとこより
ナチュラルに二枚舌をやるとこの方がちょっと……
2021/06/21(月) 12:25:03.14ID:PkooG4et
その点を自然に見せるシオニーちゃんと世界樹はすごかったんだなw
2021/06/21(月) 17:44:31.21ID:WqgCOaJU
その二次創作は万人に通じるもんでもないぞ
2021/06/23(水) 13:00:36.45ID:TmRHSSTH
真っ当な人だと真ルートには入れないのは同意
49名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2021/06/23(水) 13:42:47.69ID:r/khAThX
3の三竜強くない?
新1新2 45ははじめは苦労したけど
勝てそうな感じだったけど
全く勝てる気しない
2021/06/23(水) 13:45:13.42ID:FwVCdSST
3の三竜は歴代最弱クラスだぞ
勝てないなら対処法を見つけられてないだけ
2021/06/23(水) 13:58:50.55ID:ED2rNGHw
味方が強くて対処が楽なだけで三竜自体はまぁまぁ強くない?
個人的には旧2のほうが弱い
2021/06/23(水) 15:22:52.22ID:1S+LHDnq
竜乱錐を挑発でほとんど吸えるし氷は言うほどでもないんじゃないかなあ
即死技も消されてた気がする
盾持ちが倒されやすいいきなり即死する理由がわかりにくい単純に脚早いときて雷が辛いはず
2021/06/24(木) 19:43:35.29ID:dJ6QPXAE
雷竜だけが抜きんでて強くて炎氷はザコの印象

炎は攻撃技がイマイチぱっとしなくて咆哮がうざいだけ
クラーケンに脳筋枠取られてるせいもあって余計にそう感じる
氷は容易にハメ殺しができるので最弱
雷は鉄槌が普通に痛い上に麻痺での行動妨害もあり、盾や回復に先行する速さと組み合わさって非常に厄介
遠吠えのせいで号令や介護陣形に頼り切るわけにもいかないし竜牙も対策無しだと脅威
2021/06/24(木) 20:48:42.99ID:wKmgzKM0
盾装備してるのにブレス止まらねえ何故だ
→速度不足では?
→いやそんなはずは…ソニック持ったらできたわ嘘だろ…
的なやりとりを実際時折ここで見る
レベル低めで進めてる腕のいいやつだけ殺す周到さをなぜこいつだけ備えていたのか
2021/06/24(木) 21:00:22.81ID:4cU2VcUf
ぎゃああああああああああああああああああああ
2021/06/25(金) 08:25:46.77ID:UCLN3n9a
シリーズでも3だけは何度もやってる
それぞれの職個性がハチャメチャで好きな職しか存在しない
バランスって面だとそりゃ4とかの方が断然いいんだけど、サブクラスのやりたい放題っぷりから理想のキャラビルドができるのがいい
♂だと赤ウォリ・大人ビーキン、♀だと金プリ・姐バリが特に好き
2021/06/25(金) 11:09:37.84ID:IwYAahwT
氷は弱点無視して叩く方が楽論に従うとリセッポン担当の行動順考慮する必要があんまないのも悪い
2021/06/25(金) 20:21:22.92ID:syFeoh7C
色んな育成、コンボ出来るから何回もやってしまう
2021/06/25(金) 20:54:37.72ID:Y4pHixuX
>>45
イギリスみたいなことした記憶ないんだけどなあ
深王強いなしかし…3周目はまだまだ遠そうだ
2021/06/26(土) 19:39:17.49ID:3gO/90qg
アンドロはサブウォリアとショーグンどっちが単純物理アタッカーとしていいんだろうな
剣持たせてチャージ運用かなと思ってたけど刀で大武辺者と禍時でも十分ダメ出せるっぽいんだよね
そうなると完成までに必要TPの少ないショーグンのほうが魅力的かな?
2021/06/26(土) 22:37:49.74ID:7V0hFIib
>>60
TPはショーグンスキルの方がかかるし
SPは実現が2周目になる事を考えるとあんまり要素にならない

ショーグンとの組み合わせで単純アタッカーはアンドロでやる強みがあんまり見出せないので
サブウォリ推し
2021/06/26(土) 22:50:25.40ID:QLHOcuuh
アタッカーならサブウォリ
刀ドロやるならアクセでTP補った上で封じ無効異常耐性あり+大武辺者の耐久上昇と引き寄せに暗視の回避まで加えた攻防一体型狙いが良いぞ
そしてそうなるとオーバーヒートのLv抑えないと耐久辛いから火力が少し落ちる
2021/06/27(日) 06:28:46.24ID:RfW+0fgr
アンドロを単純物理アタッカーとして運用すること自体が微妙かな
省エネにSP10、暗視にSP10、オバヒにもそれなりに振り込むことを考えると育つまでが遅い
もちろんダクエ補助や命中を他で補うことでSPを浮かせることもできるけど
それだとメインアンドロでやる意味が封じ無効くらいしかない
高STRを何とか生かしたい気持ちはわかるが、禍時やブレイドレイヴしか使わないなら
わざわざアンドロを起用する意味がないと思う

完成の早さと実用性で言えばサブバリHP砲型
省エネは5振りで永久機関だし、暗視より省SPかつ時間制限なしの正射取れるし、
ダブアクまで取りに行けば弩スキルとの使い分けもできる
2021/06/27(日) 10:46:32.73ID:jqyQpVbv
攻防一体風のショーグンとアタッカー寄りのウォリ
そして仕様的にそもそもアンドロだと微妙かもしれないか

参考になったありがとう
2021/06/28(月) 08:11:59.11ID:dXCipzbI
深都ルートのラストでクジュラ死亡だっけ?
レンツスみたいに敗退して生存だっけか
2021/06/28(月) 13:00:40.32ID:jwlBn0c/
クジュラもオリンピアもルート次第でボウケンシャーと交戦して死んだ記憶があるな
オリンピアは替えのボディあるけど
2021/06/28(月) 14:49:49.42ID:dXCipzbI
そうすると、ボウケンジャーが殺したシリーズ唯一の生身の人間になりそうわよ
2021/06/28(月) 21:31:29.93ID:nUpbVk8j
一応死んだとは明言されてないけど
生きてるとするとその後一切姿を表さず他のみんなも完璧にクジュラの存在を無視してる事になるしなぁ
2021/06/28(月) 21:41:44.80ID:jwlBn0c/
姫様が、クジュラをよくも!とか言ってるから、死んだか大怪我したかと考えるのが普通だな
2021/06/28(月) 21:50:47.20ID:i8C4yG5W
あいつは魔者扱いだよ
婆さんもそう認めた
2021/06/28(月) 22:04:46.50ID:XmWz0Fh+
ちゃんとした顔見知りの知的生命体と戦ってる時点でクジュラだけをどうこう言うのもおかしいしな
2021/06/28(月) 22:21:55.84ID:kD3PZUBS
いや、おかしくは無いが
2021/06/28(月) 22:25:53.66ID:x2PzVGjy
オリンピアは替えのボディあるのに、自称不老不死の2人はそういうの無いのか…て気はする
2021/06/29(火) 01:21:00.26ID:G05kQuEI
結局・・・新3は
2021/06/29(火) 08:01:58.10ID:pmqLHkIV
3は色々自重しないバランスだから面白いって面もあるし
新3出て調整されたらこれじゃないってなりそう
2021/06/29(火) 08:43:33.51ID:Q+VzP5G4
リメイクじゃなくてリマスターでいいんだがなぁ
2021/06/29(火) 10:28:43.10ID:fqTzzOYA
新はイラネ
固有キャラ専用クラスとかいう約束されたクソ調整に付き合わされたくねーわ
シナリオっつーかテキストもお粗末だし
2021/06/29(火) 10:34:51.69ID:pmqLHkIV
新の良し悪しは別として、リメイクでなくリマスターで売れる作品ならこのスレはもっと勢いあるはずなんだ
2021/06/29(火) 12:11:58.45ID:DMXwIGtL
2世代前のハードのゲームにしては勢いある方だろ
2021/06/29(火) 14:07:21.38ID:YzuKjaY7
毎スレ200/1000くらい自分のレスだけど、似たような人があと二、三人いそう
2021/06/29(火) 18:57:30.68ID:bp5+pH6E
まぁレトロゲーや過疎話題はどこもそんなものだよね。
ほんの数名の大量投稿者が居て新規・復帰勢・ROM中心の人がたまに投下。
ワッチョイ付けて個人紐付けして驚くくらい過疎ったら、上記の可能性が高い。
2021/06/29(火) 20:40:34.41ID:2eNq53QH
俺も10レスに1回くらいは少なくとも書き込んでる気もするし100超えてそう
2021/06/29(火) 22:28:21.09ID:nK/biM3Y
巡回してたまにレスする程度だから50ぐらいかや
2021/06/29(火) 22:37:11.45ID:E+qYK7wl
発言頻度はさほどでもない
2021/06/29(火) 23:55:55.40ID:fqTzzOYA
>>80
えぇ……
君のブラウザどうなってるか見てみたいわ
2021/06/30(水) 00:16:25.60ID:rr6auO7H
ようやく真ルートクリアした
深王で相当苦戦したから育成に励んだぶんあまり全滅せずに勝てたわ
しかし3つのシナリオ全部見ても?マークが多く浮かぶ部分が多いなあ
星海の来訪者ってそういう…とは思うものの世界樹のシナリオとしては外伝的な要素強めなのかな
そもそもクトゥルフモチーフを隠してないし
2021/06/30(水) 00:25:18.31ID:Pgc8yEzY
まぁプレイヤー含めた人間達は所詮世界樹と禍神の争いに巻き込まれたモブ原住民に過ぎないわけで
88名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2021/06/30(水) 00:31:47.26ID:sM7kGzPJ
リメイクされたら航海からの新ダンジョンましましでよろしく
2021/06/30(水) 00:39:57.21ID:OA55Pah2
状態異常としては麻痺微妙だけど、ウルフハウルがある3では付着率高い野牛は使い勝手いい
ハウル&野牛・チャージ&ドラミングからの攻撃スキルがハマると気持ちいい
2021/06/30(水) 21:08:37.64ID:FA1sRMpx
象さん突進からのチェイス+スナイプで敵を蜂の巣にする大好き
火力を手数で補う感じが良き
2021/06/30(水) 22:56:39.38ID:fU+9jAH+
>>78
実はこれでもX、4の次に勢いあるっぽいぞ?

X >超えられない壁>4>>3>>>5>新2>>>>旧2>>>新1>旧1

って感じだが
2021/07/01(木) 10:04:09.50ID:ofRtl2vv
世界樹スレ限定で比較してもその立場かい
2021/07/01(木) 13:21:27.71ID:1MZSQHpG
勢いはさほどでもない
2021/07/02(金) 22:57:19.20ID:SHMdc+kE
ワイはXで評価してる点はネイピアネキ一点なんで、やっぱり3が最高や!ってなる
2021/07/03(土) 01:42:38.47ID:62qRXohN
ネイピア商会出禁プレイが中々難しい
レベルを上げて状態異常に賭けるだけのゲームではあるんだが
2021/07/03(土) 06:54:12.38ID:2srh8ltP
将軍の最強防具的なものはどのモンスターのドロップで出るの?
最後の方まで来たけど中々出ないし
まさか裏ボスとか?
2021/07/03(土) 07:24:55.47ID:8mtKOEEd
氷竜レアドロじゃなかったっけ?
終盤一歩手前くらい
2021/07/03(土) 08:52:09.82ID:2srh8ltP
3竜のどれかか
まだ戦ってないや
ショーグンの最強の鎧はもっと早く出してほしかったな
防御に不安があるし
頑張って3竜倒すか
2021/07/03(土) 09:39:22.16ID:lTm80LCH
水を差すようで悪いけど、最強服持ってもショーグンは依然紙やで
2021/07/03(土) 09:59:48.96ID:8mtKOEEd
ショーグン使うなら防具に頼るより、ショーグン自体を手厚くフォローする構成意識した方が万倍良い結果出るで
まだ全防具アクセが可能だった頃だから、下手すりゃ陣羽織着るより耐性アクセ2個つけた方が硬い
2021/07/03(土) 17:32:42.00ID:FePVde/P
後半のパサランは探索パーティーだと狩り切れなくて、偶然出会ってラッキーという印象が全くない
2021/07/03(土) 18:55:00.57ID:GUeQP6/v
セカダンのゴールドプーカやメタルプーカも特化編成でないと絶対に倒せない
子供達が遊ぶゲームなのにボーナスキャラ設定がヘタだなとは思う
2021/07/03(土) 21:12:22.93ID:8mtKOEEd
道中のパサランなんて早期に図鑑埋めて後々漏れがないように倒せれば御の字って感じ
最後の方は無心でHP砲撃ってパサラン駆除してた思い出
2021/07/04(日) 08:49:29.96ID:R02UutZQ
ガキに気持ち良く遊ばせるゲームだったらオオヤマネコなんて配置しないんすよ
2021/07/04(日) 14:10:33.18ID:emnBJbPW
衛兵、モグラトラップ、ヤマネコ、クロウラー、ヒヒ、犬、犬、臭い水
2021/07/04(日) 16:35:25.80ID:lG6+DUmg
旧1旧2そして3と4の世界樹のゲームとしての進歩は凄いね
リアルタイムで全部やれた人は幸福だったろうと思った

疑問なんだけど3は世界樹というタイトル自体がある種のミスリードっていう認識でおk?
1と2と4の世界樹は人間の科学の産物で3だけは宇宙生物クトゥルフという理解なんだが
2021/07/04(日) 22:08:43.89ID:4wO/uNgo
初代から4まではリアルタイムだったかな
4も凄い面白かったんだけど、あのすれ違いシステムを3の時欲しかったなぁって思うくらいには3が忘れられなかった
2021/07/04(日) 22:46:26.57ID:FuSZkUxV
4はどうにもなぁ。世界樹は一本であって欲しかった
次の階層のワクワク感が感じられない
2021/07/05(月) 02:19:28.50ID:y0tDKS00
わからんでもない
未開の大地に踏み入るワクワクは確かにあったんだけど、世界樹に挑んでる感はちょっと薄かった感
2021/07/07(水) 21:56:58.32ID:3eK84r4Q
プリゾディ無しだとケトスが無理ゲーになるのが嫌だな
半分切ったら即混乱ワンチャンしかないか
2021/07/07(水) 22:03:29.98ID:+lr+Addj
一応逆巻いた牙で睡眠耐性アクセ作成できるからそれで凌げなくもない
ケトスさんオーシャンレイヴ以外は火力控えめやし
2021/07/07(水) 22:11:43.84ID:3eK84r4Q
おーサンクス
まあ色々試すか
2021/07/07(水) 22:32:55.21ID:ccqopjMx
オーシャンレイヴは発動遅め(おそらく最遅行動?)だから
その間に回復やテリアカを使うチャンスはあるよ
流石に全員が眠らされてる状態だとどうしようもないけど
上にもある通り、アクセで睡眠耐性を多少は上げられるから頑張れ
2021/07/08(木) 00:28:50.03ID:zZ8CLdNb
プリいない上にモンクいないはそうそうやらんだろうし
最低限一発で死なない程度のレベルであれば引き波の方も列リカバリでケアできるしどうにもならないでもない
リセポンないラウダナム作れないときて前半の潮で消耗するのがクッソめんどそうね
ゾディもいないと攻めは正射オイル殴りが丸いだろうか
2021/07/09(金) 18:43:17.95ID:W8EpNU7B
ナルメルは見下ろす位置に居るナマズで迫力なかったけど
ケトス様は見上げる位置に居てデカいから威圧的なボス音楽が似合う
2021/07/09(金) 18:50:45.46ID:CsP47kgi
サブクラスまで含めて3クラスしか使えないとしたら何を選ぶ?
2021/07/09(金) 19:12:25.72ID:f+v3vR7g
シノビ
単騎でマガツ倒せるし面白い
2021/07/09(金) 23:18:54.32ID:gWU32yIC
プリを三人ぐらい入れとけば何とかなりそう
2021/07/12(月) 16:54:07.84ID:xUJegyGC
プリップリのパイパイ
2021/07/12(月) 20:26:41.59ID:RqVYTuyD
プリップリのパイパイにモンモン
2021/07/12(月) 20:37:41.34ID:lVO8b69M
プリビー
ビーウォリ
ゾディシノ
とかどうだろう

雑魚戦はダクエ+剣虎×2でええね
強敵にはウーズ招鳥も使えるし
基本的にゾディの星術や起動符をメインウェポンとするなら物理バフは切って
頭封じとバステハウルで倍率ドンよ
2021/07/12(月) 21:13:23.92ID:pA+7O8Ld
それだと6クラスの扱いなんじゃない
2021/07/12(月) 23:56:36.48ID:/kM1b/g4
プリ、ビーキンでバフデバフ封じをやってもらって火力は誰かに任せよう
2021/07/13(火) 00:10:30.32ID:xApf97h4
プリは欲しいとして、ビーキンはサブなしでも機能するからあとはウォリなりショーなりの火力担当やないかな
ビーキン居る都合上シノやボットドロは多分除外せざるを得ないだろうし、防御面問題は目を瞑るとしても3枠となるとチャージあって狂戦士自重すればHPに余裕あるウォリがいいか?
まぁシノ単体でならサブ含めても2枠なんでどうとでもなるかもしれんが、既に上で出てるからキッチリ3枠考えるとこうかなって感じ
2021/07/13(火) 16:43:47.27ID:y1F/sfbT
3人じゃなくて3クラスの指定なんだしショーウォリ4ショーゾディ1で大体完封して切れるんじゃない
アムリタのターンがガバくなるからゾディをシノビにした方がいいかも
2021/07/13(火) 17:43:46.66ID:U3RHPIpF
その縛りがどこからどこまでを指すのかは判らんが、開始から禍神までを目的としてるならショーとドロは実質封印よね
もしそうなら宝典ビルド前提のゾディショーも選択肢から消えそうだけど、発案者がもうスレに居ない説も
2021/07/13(火) 23:13:58.43ID:u5uRGdcA
まだ1層なんだけどサブ解禁後のメンツをずっと考えてて
ウォリアー/バリスタ 
ウォリアー/ゾディアック 
シノビ/プリンセス
シノビ/ゾディアック
とあと回復役欲しいんだけど誰がいいんだろう
メインモンクって微妙に何させるかわかってない
特に雑魚戦
2021/07/13(火) 23:18:13.48ID:us0vjf6e
後列で防御してればいいんでないかな
2021/07/14(水) 01:12:33.47ID:Lfg9pzX0
ウォリと一緒に低層でスカスカやってるよね
サブ解禁後は号令役
2021/07/14(水) 01:45:01.75ID:wuuTfen4
ウォリバリが自分で照明弾撃つ余裕ないならサブバリで照明弾するのも手
育ってきたウォリならまだしも道中のウォリは命中に難ありだから多少楽になるよ
サブバリのウォリなら正射あるけど2人目のヤツはフリーズンっしょ?結構自前ステだとスカるで
2021/07/14(水) 02:56:57.36ID:qklRp9lZ
バリスタよさそう
これにしてみる
ありがとう
2021/07/14(水) 09:30:32.15ID:wuuTfen4
バリなら弩持てば空いたターンでもアクション起こしやすいからね
もっとも3は休養からの巻き戻しは容易な方だから色々試すのもいいよ
ウォリが狂戦士多用するならフォロー用にファラ起用するのも手だし、槍でも後列運用できるからね
2021/07/15(木) 07:19:13.71ID:Ly0R7oIT
>>127
脳筋構成の割にデバフがウルフハウルしかないのはいかがなものか
しかもメインウォリが攻撃の手を止めて撃たなきゃいけないよねそれ
サブでいいからパイかビーキンは入れたいところ

正直シノゾディが死ぬほどいらない
メインゾディなら片手間にダクエ役やれるし、ダクエ役のTPだけアムリタでフォローしてやれば済む話
2021/07/15(木) 08:42:14.31ID:v2BLLKRY
経験者的には要らないと感じることも、RP的には必要かもしれない
効率求めて構成したってんなら、助言の言う通りかも知れんけどね
2021/07/15(木) 18:47:08.33ID:9+w2r/05
効率求めての編成じゃないでしょ、と思う
まぁ他人のこだわりかもしれないとこを貶すのはやめとけ
2021/07/15(木) 20:12:24.58ID:/WgVpa9E
初回プレイ時に脳内キャラRP目的でウォリビー(獅子型)やらモンファラとかいう
シナジー困難な組み合わせを運用してたいそう苦労したのを思い出したわ
2021/07/15(木) 23:29:09.81ID:zazkvWZE
俺初プレイはガチでウォリビー入れてたわ
剣ウォリだからサブどうしたらいいか思いつかずに獣の警戒だけ取ってた
2021/07/16(金) 02:26:24.92ID:EQeGJYQ3
>>133
なるほど
アムリタがこんなに手軽に買えると知らなかったからTP節約あんまり考えなくていいのはそうだと思う
ビーキンはシノビの分身と競合するから避けていたんだけどパイレーツもデバフ枠足りうるもの?
イーグルアイハンギングインザダークくらいであんまりピンと来てなかった
2021/07/16(金) 06:01:07.26ID:iBHuuL92
状態異常と封じとデバフはそれぞれ別のものだから、最大火力を叩き込むならイーグルアイ・ドラミング・ウルフハウルになるよ
3もそれなりに昔のゲームでケイケンシャーが多めのスレだから、ツッコミ入れたくなる人が居るのも分かるけどね
2021/07/16(金) 15:14:36.24ID:1lay994A
3はおっぱい成分が足りないんだ
2021/07/16(金) 15:23:23.26ID:Z9Xg9C+L
旧2までより確率効果は格段に通るしウォリ2人いて効果2種が2回ずつ入って切れる頃には大抵のfoeが瀕死なはず
仮にシノパイならイーグルの他にハンギングとダーク片方かかってるのを維持する役として見込めて守備貢献度が高い
技の方のマスターまでSP重いのがやや難
装備で運を盛りたいので鍛冶素材集めもたまに面倒
2021/07/16(金) 15:39:14.34ID:iBHuuL92
>>140
ママさんがいる3以上に足りてる世界樹どれだ・・・?
今ならバリ姐とネイピア妹もついてくるぞ
2021/07/16(金) 20:45:36.60ID:1lay994A
>>142
その方々は実に素晴らしい
ステータス画面とかにもプレイキャラ5人分の立派なものをババーンと欲しいよね
2021/07/16(金) 22:27:25.08ID:62OeMJbt
キャラ絵のインパクトとしては3はシリーズでも強烈な方だと思うよ、NPC含めて
絵無しですらトーマさんとボーグマン神はクッソ強烈な個性の塊だったし、ペイルホースの面々も忘れられない
2021/07/16(金) 22:42:11.24ID:IJSX63p/
プハー!
2021/07/17(土) 11:49:46.79ID:REqA6wHG
意外と戦闘時におけるメンタルはガチだったデザート姫結構好きよ
2021/07/17(土) 11:53:27.14ID:qBhJg8hv
良い男あさりしてる人だっけ
紫プリ系の外見のイメージ
2021/07/17(土) 22:03:51.71ID:099rQBpE
大航海クエストのnpcはテキスト周りもAIも個性が出てて楽しかったな
道場に付き合わされて涙を流すグラウコス
カウンターに突っ込んで落ちるシグナル三姉妹と対照的にガードで対応する武闘派学者ボンガロ
プレイヤーと6枠目を奪い合うキリカゼ
2021/07/17(土) 22:24:34.43ID:BkRC8QcG
エルダー戦でオオタカ出したいのにキリカゼちゃんが枠奪ってノヴァhageは大体通る道
2021/07/18(日) 09:05:39.50ID:zX5ScQpM
野生の嗅覚1%か
ファーマー5前提の地雷スキルとか溜め息しか出ないな
2021/07/18(日) 14:27:58.58ID:ZWL1j2sQ
嗅覚Lv1見て1%かって言われてもなぁ
それでガッカリってんならそれで良いんじゃない
2021/07/18(日) 14:30:18.29ID:mPppODYF
今さらその程度のことで文句言う頭に溜め息しか出ないな
2021/07/18(日) 14:34:15.32ID:7WsNF0It
ファーマー5全員MAX取ったら通常素材の方が出なくて困る場面あるくらいなのに
よく触りも調べもしてないんでしょ
2021/07/18(日) 14:45:22.77ID:zX5ScQpM
1%なら取らないわ
マジ、クソスキル
2021/07/18(日) 14:46:53.02ID:EjIgyVTM
君頭大丈夫?w
2021/07/18(日) 20:13:25.68ID:dSSs9oqN
ロケット頭突きで失くしちゃったんだなきっと
157116
垢版 |
2021/07/18(日) 23:10:11.78ID:RuJivvkt
上で意見くれた人ありがとう
プリ/パイ/ビーの3色でやる事にしたよ
序盤からスラストチェイスが楽しいぜ
2021/07/19(月) 08:48:37.98ID:RAq3LZbh
おー、楽しそうだな
苦労するとこあったら報告してよ
2021/07/19(月) 15:00:58.08ID:XJVieeBn
おぉ、チェイスで戦うことにしたのか
チェイススラストって事はオオタカと野牛が主軸かな?
ビーキンのビルドが鍵になりそうやね
2021/07/19(月) 20:34:59.37ID:2FFIZTuP
なかなか楽しそうなパーティーじゃないか
ちょうどいい季節だし真夏のアーモロードを満喫してこいよ
お土産話待ってる
2021/07/20(火) 14:02:25.02ID:mQBlVJpu
職とキャラ数制限すると火力をスキルで補いたいから、TP管理が楽なその3職は中々いいね
属性はエミットで解決させるとしても物理系条件のドロップかキツそう、特に壊
2021/07/20(火) 18:08:20.50ID:dk60NNQW
チェイス主体だとトリスタ発動しないから実は燃費悪かったりする…
2021/07/21(水) 09:09:56.64ID:TeSth2MU
突剣だと低燃費はインザダークくらいだっけか
ビーキンが付与する異常を上書きしちゃうかもだし面倒かもねぇ
とは言え応援してるで
2021/07/21(水) 12:59:20.81ID:rkDh1PlJ
燃費ばっか気にしてるとザコザコパイレーツが出来上がるのが太古の昔から伝わる育成失敗例
2021/07/21(水) 16:52:07.81ID:5Bx3oCT8
3て海が舞台だからパイが看板職なはずなんだけどなあ
2021/07/21(水) 17:16:24.47ID:5Bx3oCT8
プリじゃなく、パイを華やかに目立たせてジャケットセンターに配置して欲しいと思ったことはある
2021/07/21(水) 18:07:13.78ID:qikJJDUb
ジャケではセンターをプリに奪われ、伝家の宝刀ミリオンスラストはウォリに奪われ、銃ならワンチャンと思ったらショーに奪われ、果てはホームグラウンドのはずの海上戦すらボーグマン神を筆頭とした個性派NPC集団に奪われたパイの明日はどっちだ
2021/07/22(木) 15:15:24.57ID:qryLOQ1J
エルダー戦でのハンギングとイーグルアイとアイテム係があるでしょ
ビーキン一人だと忙しいし
2021/07/22(木) 18:07:37.62ID:MaqafqQp
キリカゼちゃんのとこならワンチャン出番あるかもね、オオタカ枠確保の為に人数減らさなくて良くなるし
減らしてでもオオタカ呼んだ方が楽なんじゃ?って言われたら元も子もないけど
それ以外だとボーグマンがいる所とザビィがいる所だし、自前パイ出すかどうか・・・
2021/07/22(木) 18:49:07.37ID:IGFUCZ+4
男パイはグラ格好良いが、女パイはグラが今ひとつ・・・
2021/07/23(金) 16:08:30.29ID:AMfwb5zm
プリプリのパイパイ?
2021/07/23(金) 17:01:30.28ID:/q5l/qVP
プリプリのパイパイにモンモン
2021/07/23(金) 21:02:38.98ID:JrWtSRky
上のを見て思ったのが、5職バラバラだと和気あいあいなパーティーなりそうだけど、
仮にウォリ2人+ゾディ2人とか2職だけのパーティーだと思考や価値観の違いで探索上手くいかなそう
2021/07/23(金) 22:11:55.03ID:eLnor2KI
シグナル3姉妹は絶対探索ヤバいだろうな
でも剣ウォリと鎚ウォリの2人が普段喧嘩しつつピンチになった時アームブレイカーバインドカットのコンボを決めてくれるとか王道で良いやん?
2021/07/23(金) 22:15:10.35ID:eLnor2KI
あ、勘違いしてた
同職2人のスキル振りの方針で意見が割れると解釈しちゃった
2021/07/23(金) 23:04:12.26ID:skXcMOGt
大体あってるからええんやない
2021/07/24(土) 10:38:35.00ID:WkF4CikI
待ってくれ、職それぞれの性別及び男女比率にもよるぞ!
それに上見ると回復役に5人目も入れるっぽいし
2021/07/24(土) 20:21:46.74ID:90XGpRga
基本的に女でキャラメイクして、女グラが気に入るの無かった職だけ男にする派
3の場合は2職だけ男
2021/07/24(土) 23:14:31.08ID:oHbk4GND
ファラとバリの女グラは外せない
2021/07/27(火) 18:14:56.46ID:hOasbQt4
アナザーがあるとは言えファーマー5を作ると1人はキャラグラ被っちゃうのよなー
かなしい
2021/07/27(火) 19:27:09.81ID:4YaA8msH
ウチのファマ部隊はファマシノ4人とシノファマ1人なので問題無かった
2021/07/27(火) 23:41:15.91ID:nB+lAqPo
引率一人必要と考えれば4人でピッタリなのでは?
2021/07/27(火) 23:56:02.85ID:KXAIA8rG
引率が必要なのって最初期だけでは?
最初の最初だけファラでエンカ低下してたけどちょっと育てばもういらんくなる
2021/07/28(水) 00:05:53.73ID:hskRwa5X
いやぁ、色々ありがとう
メインパは揃っててシノファマも居るんだけど、サブで何となく作ってたキャラを引退させて農民5人で各所お礼参りしようと思ってさ、DS引っ張り出してきたのよ
戦闘も出来るけどどちらかと言うとお遊び寄りって感じに作ろうかと

予定してるのは
ファマウォリ/メイン物理、男1
ファマゾディ/エミットとリミット砲台、女1
ファマプリ/支援とエミット、女2
ファマファラ/タンク、男2
ファマビー/封じと象とドラミング等
そんで5人目のグラフィックどーしよって思ってたんですよ
2021/07/28(水) 08:36:35.18ID:B/nOKzUd
>>183
RP的にってことで
2021/07/29(木) 18:32:50.02ID:xq+KcP/4
ファマのグラ違いは明確に髪飾り変わってるし気にならない方なのでは
見た目が似てる事を気にするなら姉妹設定なりで補完どうぞ
2021/07/29(木) 21:03:44.69ID:hx7NedkL
スレ民的には新3欲しい?
原作崩壊するから不要?
2021/07/29(木) 21:07:35.39ID:Had7a8C/
出たら喜んで買うけど
新世界樹は新世界樹であって世界樹じゃないんだよね
2021/07/29(木) 21:13:22.89ID:cRnL3S8r
3だけ新が無いのは変だから出た方がいいとは思う
新2が受け付けなかったから出ても買う気は無いけど
2021/07/30(金) 08:36:03.51ID:aKC6O+DQ
画面が見にくいから欲しい
画面がキレイになるなら新要素なくても買う
2021/07/30(金) 11:39:37.50ID:RJyyF/T2
新の話になると新シリーズ叩きの口実に使われるんじゃないかと身構えちゃう
2021/07/30(金) 11:40:12.47ID:pQyupccA
仮に3がシンセカ仕様になると2周以上するはずの構成がストーリーモードでややこしくなりそう
ハチャメチャバランスもそのままでクイックオーダーとかのバグだけ直してくれりゃいいや
あ、でもNPC絵は欲しいな、特にトーマさん
2021/07/30(金) 12:14:27.43ID:yB9wk458
>>187
主人公とか新NPCとか追加職とかは全部いなくていい、というかいて欲しくない
その分の労力でキャラ作成に使える絵を書き下ろして欲しい
つまるところ新じゃないのなら是非欲しい
2021/07/30(金) 12:38:14.51ID:QMf/XYmv
お前みたいな新を買わない老害のせいで世界樹が出なくなったんだぞ
2021/07/30(金) 13:39:55.76ID:ipEhHTl+
Xの迷宮見る限り構想はあったけど頓挫したって感じはあるよね新3
私的には新作じゃなくて諸々快適にしたリマスターが欲しい
そんなこんなで今日も青ヒトデマラソンに行ってくる
2021/07/30(金) 13:48:59.35ID:b4piDUMI
>Xの迷宮見る限り構想はあったけど頓挫したって感じはあるよね新3

クロスやった事なくて、ここの部分知りたい
2021/07/30(金) 13:56:32.92ID:yB9wk458
>>194
俺は新1も新2も5もXも買った上で新のクソだと思った部分を新作では無くして欲しいって思ってるからその言われようは心外だが、凋落したのを消費者のせいにするのは違うだろ
メーカーが勝手に売れない路線に舵切って自爆しただけじゃねえか
あともうひとつ、別に新を全否定してるわけじゃないぞ
上に挙げた点以外で良かったところもそれなりにある
ただストーリーモードとか主人公とかそこらへんは存在して欲しくないってだけ
2021/07/30(金) 15:09:02.82ID:Ls2LAMkf
>ただストーリーモードとか主人公とかそこらへんは存在して欲しくないってだけ

何言ってんだこいつw
2021/07/30(金) 15:47:22.09ID:yB9wk458
>>198
誰かの好物が他の人にとっても同じように好まれるわけじゃないし嫌われる事もあるってだけの話だが
難しかった?
2021/07/30(金) 15:56:48.67ID:+cawUW/e
なんだ、未プレイのエアプが暴れているだけか
2021/07/30(金) 16:17:46.63ID:hKLD/Tf2
まあ新アンチは美少女に愛されてるヴァーとファーに嫉妬してるチー牛だからな
新も受け入れてる人は本能的にリア充タイプ
2021/07/30(金) 18:44:50.09ID:3VdDTqfu
なんだなんだ対立煽りか?
戦乱 それぞれの正義が流れるやつか?
2021/07/30(金) 21:29:36.04ID:yB9wk458
人それぞれ好みの違いがあるってだけだぞ

>>200
実際にプレイしてたらストーリーモードや主人公に非好意的な感想を抱くはずがありません!ってことか?
すまんちょっと理解が追いつかんわ
2021/07/30(金) 21:37:48.29ID:AN6PylCO
>>202
相手を煽るような喋りだし、明らかにゲハかどっかからのお客様でしょw
2021/07/30(金) 23:39:49.35ID:yB9wk458
>>204
エアプだの老害だの酷い煽りだよ全く
2021/07/31(土) 10:29:42.52ID:DYRccVV7
シリーズは新含めてXまでプレイしたけど、3だけは何度もやりたくなる
色々準備してフルパワーを発揮できた時の爽快感は他シリーズでは中々味わえなかった
2021/07/31(土) 12:48:01.79ID:/qBv0sJt
もっと私にぃバフをかけろぉぉ愉悦だぁぁ!
スペンッ 20710のダメージ
2021/07/31(土) 14:16:48.94ID:xwSLbYmA
主人公だのストーリーだのはあってもなくてもどうでもいいな
どうせ使わないから
2021/07/31(土) 19:28:14.13ID:/qBv0sJt
愉悦お兄さんとしては、失望しました・よくもクジュラをっ! の二言が残っていれば後は君たちの好きにしてくれたまえ
210名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2021/08/01(日) 13:44:24.99ID:tDQhaAd4
新世界樹のノリって要はペルソナのノリ
女神転生4Fもシリーズの殺伐さが消え、ペルソナ寄りの明るく仲良し感謝されるって嬉しいね、の路線に舵を切った
これ会社自体の路線になっていくのか
2021/08/01(日) 23:55:19.62ID:/hs/AJwV
やれる事増えたらやりたくなる(上層部が)
他ゲーが色々やるようになったら物足りなくなる(上層部が)
なのでシンプル系はデコレーションされまくるし、ニッチなのは大衆受けするように指示される(上層部から)
2021/08/01(日) 23:57:50.16ID:5Aw9PpPj
>>210
世界樹はペルソナとは真逆で大衆受けしない方向に向かってる気がするわ
2021/08/02(月) 09:11:17.20ID:+7/l/56t
メガテン今はもう興味ないけど、DRPG辞めちゃったでしょ
望まれてないのにプレイキャラも3D化したし、NPCが先頭に立つシナリオだし
アトラスってアンケ取るけど、ユーザーから批判票多くても会社都合のものしか作らない会社よね
これでも好きな方に入る会社だけどな
2021/08/02(月) 12:34:36.47ID:JdNqBGVj
シナリオは正直初代が一番面白かったわ
迷宮の謎を解く、その過程で世界の秘密に触れる、というシンプルな構成の中にどんでん返しを仕込んで盛り上げる作り
何があるのか探索して見尽くしたいという好奇心で、迷宮を踏破して地図を埋めていくプレイヤー心理と、ゲーム内のシナリオがしっかりリンクしていた
2021/08/02(月) 21:23:54.96ID:4uNG7yUY
一騎当千をダークエーテルで補おうとしたら失敗した
速度差相当無いとダメっぽいんだけど4層突入時点で使える速度バフって靴と短剣くらいだよね?
2021/08/02(月) 23:37:53.10ID:ZEH4Fmw9
ショーグンとゾディでどっちも服装備かな
もう少ししたら4層FOEからビキニ剥ぎ取れるはずだからそれ着たらワンチャン
2021/08/03(火) 00:46:57.34ID:f2AJqaOh
一騎とダクエの補正差って確か30あるから装備補正で頑張るのは割と無理ゲーじゃないかな
ドーピングするかウォリorバリあたりの鈍足アタッカーに一騎させるとかしないと厳しいと思う
一番いいのは一騎にダクエ乗せるのやめてゾディにも着火させることだけど
2021/08/03(火) 02:56:36.61ID:vKbdqdXG
世界樹4からやろうと思ってたけど近くに3が千円未満で売ってたから早速買ってプレイ中

F.O.E意外と逃げられるのね三回位無傷でカバから逃走できた
攻撃されたけどパリィが仕事して興奮した
レベル15ならもう倒せるんかな?(慢心)
2021/08/03(火) 03:10:00.39ID:vKbdqdXG
因みにプリンセス、ファランクス、モンク、ゾディアック×2
槍と拳マスタリーは全然だしゾディも片方はメテオ育成してるから火力は...ウーン
2021/08/03(火) 08:37:38.45ID:10+3zuEx
モンクのとこを火力枠かデバフ枠にしたい
ゾディ×2はロマンなんだろうから触らない
2021/08/03(火) 09:36:46.12ID:/qF09k9m
火力枠……つまりゾディだな!
2021/08/03(火) 10:04:52.97ID:m9f/lUr+
ゾディはゆるふわピンクが柔らかそうで好き
2021/08/03(火) 12:00:37.23ID:vKr/Glf8
メテオはレベルが高くなってから休養して取るものでしょ!
最速で取っても味方の強化弱体スキル各種やらサポート用のサブクラススキルやらスキル取得の兼ね合い考えたらまともに使いこなせないよ!
2021/08/03(火) 12:52:07.70ID:HN+x1rUw
カバはシノビ盾が安定するから、もっとレベル低くてもいけるよ
2021/08/03(火) 14:58:30.00ID:t0Ax56/X
ガバに見えてミスったとこからリカバリで逃走成功したように読んでた
メテオは壊でエーテル圧縮や固有パッシブは炎氷雷強化だから適応出来ないのを覚えておくとええよ
2021/08/03(火) 20:56:02.18ID:WNMWWwgt
ネイピアと羽ばたく蝶亭の姉御は、お互いに小娘呼びなんだな
2021/08/03(火) 22:18:08.42ID:a0knVMuH
蝶亭ママって宿屋少年をませガキ呼ばわりしたり言葉が荒いが、
アモロ語は酒場のあらくれ客との接客で覚えたのかもな
2021/08/04(水) 13:22:30.41ID:iERGh4wL
>>220
モンク火力は壊炎拳とカウンターT取れば大丈夫だろうか

>>223
まじか...その場合はレベルどれくらいにしてからがいい?

>>224
シノビ盾ってなんぞ?ググっても出てこなかった

>>225
ありがとう確かに前提スキルあんま使いこなせてないわ
プリンセスにアームス覚えさせるか...
2021/08/04(水) 14:12:16.94ID:2EzGPcPH
>>228
書いてないけど陽炎は狙われ率が高い
故に陽炎と煙を重点的に上げると、単体攻撃しかして来ない相手を完封出来る
あと単純に回避系に振りまくったシノビは盾役に一応なれるよ
2021/08/04(水) 15:01:51.23ID:udgfsuHk
メインシノの陽炎は消費も安いからカバ到達時点でも、火力次第じゃTP間に合うかな
攻略順序次第だけど、ゾディのメインウェポンはリミットにシフトしていくから自前の攻撃手段はサブに頼る事を見越して育てるのもアリよ
2021/08/04(水) 21:56:37.18ID:MTXzawfI
一騎当千パで4層突破できた うまく回ると本当に強い
突剣lv8+ジョリーロジャーのショー/パイとヤグルシ持ち常在lv10のウォリ/ショー追撃が同じくらいの威力なんだけどこんなもんなんだろうか
2021/08/05(木) 07:47:08.45ID:h4Rt+HKj
ショーは裏ボス武器無いと案外ダメージレースでは伸び悩むと言うか、宝典ドーピングが無い道中だと普通にウォリやバリみたいな固有パッシブが強い連中のが有用かな
一騎はショーの二刀が活かされるスキルじゃないしね
それに武器マスタリーはスキルに倍率掛からないんじゃなかったっけな
2021/08/05(木) 10:01:30.14ID:Y1zhvyMK
金プリは3で一番瞳がハートになりそう
2021/08/05(木) 20:06:52.40ID:WoYbb6Ts
第一四半期の決算報告出たぞー

>MMO(多人数参加型オンラインロールプレイングゲーム)においては、「ファイナルファンタジーXIV」の月額課金会員数が増加したことにより、前年同期比で増収となった。

https://gamebiz.jp/news/330688
2021/08/05(木) 22:37:06.00ID:AhUx/SPX
>>232
ごめん書き方が悪かった
ヤグルシ持たせて常在戦場もmasterのウォリ/ショーがなんで着火役のショー/パイと同程度の火力なんだろうと思って
2021/08/05(木) 22:59:11.90ID:8crv13t+
武器マスタリーとクリティカルも込みとしてショーグンの2刀目の武器と各鍛治スロの中身も考慮したらそうなる……のか?
実際になってるのか
2021/08/05(木) 23:06:16.27ID:h4Rt+HKj
属性鍛治乗せてからが本番みたいなとこあるっちゃある
あとは狂戦士の有無か
どっちにしても真竜鍛治ができるまではぶったまげるような火力は出なかったと思う
2021/08/06(金) 00:20:46.03ID:EaNh3KWb
武器攻撃力差があり過ぎるからウォリが後列にいるとか壊耐性持ちに撃ってるとかでもないとそんなことにはならんと思うんだけどな
何か重大な見落としありそう
2021/08/07(土) 19:36:59.29ID:swKqqW8E
ザイフリートの存在知ってる女は100%ザイフリート様ラブじゃね?
フローディア、グートルーネ、オランピア、失望のスク水、巨乳チャイナ
2021/08/07(土) 22:26:26.94ID:zlmjkzQV
逆襲のシャアみたいなの混ざってるな
2021/08/08(日) 12:22:30.91ID:jQGgMOx7
でも深都の住人って全員忠実なアンドロじゃない?
スク水子がEDで匂わせてたような
2021/08/08(日) 20:07:45.97ID:5GkAVpMg
ルート決定して敵対した後も両都に行けて罵倒を聞けるって中々にキマってる仕様にしたよな
2021/08/11(水) 15:06:22.84ID:Z0VubwHg
ショーグンとアンドロメインを入れて1層から
やろうと思ったけど枠が満タンだわ
最初からやると2周するのが面倒だがしゃーないか
2021/08/11(水) 15:15:13.00ID:A8UD6bdz
最初からショーグン使うときは脇差だと攻撃力高すぎるから短剣で運用?
2021/08/11(水) 18:09:40.34ID:Z0VubwHg
>>244
そこまで考えてなかったな
刀スキル使っちゃうと無双しちゃうんだなあ
サブの武器スキルのみで行ってもいいけど
ショーグンメインの意味が薄れちゃうね
2021/08/11(水) 19:43:59.21ID:5ePhjQIl
1層からアンドロいたらHP360もあって3回まで召喚出来るイエロボットに雷鍛治属性追撃祭でナルメルが涙目になる
2021/08/11(水) 20:42:53.02ID:XGjMuSu2
1週目でアンドロ選ばなかったからなんだけど未だに使い方が分かってない
庇ってもらいながらHP砲くらいしかアイデア無いんだけどどう運用するのが強いんだろう
2021/08/11(水) 23:36:25.75ID:uxGBPlNd
元々3か所の封じが効かない上に、抗体培養maxと耐性アクセサリ1つで完全耐性ができてと防御性能が高いんだよね
安定の砲台と化すウォリ、鉄壁を求めてファラ、ロマン技のゾディシノ、血染め砲台のショーと興味のあるのをどうぞ
*サブによっては法典で大量に補強する必要がある場合も
2021/08/12(木) 06:49:22.68ID:0s6a14w7
アンドロスキルはパッシブと自己封じだけで残りはサブクラススキル中心に振っていくのさ
2021/08/12(木) 07:48:05.61ID:6AJA+mux
探索時はコンバインよろしく採取で大活躍戦闘時には基本はパージ混ぜながら防御するだけのデコイだったウチのサブファマロボさん
2021/08/12(木) 08:30:09.65ID:GL13+sC/
将来コンバトラーVになるな
2021/08/13(金) 13:30:02.79ID:jSbFvdp4
多元抜刀メインPTやろうと思うんだけど
シノビのサブはウォリ以外だとなにかいいのあるかな?
後他のptメンバーは前衛3人にファラモンクプリ辺りで
後ろシノビ一人の4人パで分身2回するかもうひとり後衛作るか……
多元パ作った人いたらアドバイスください
2021/08/13(金) 17:10:48.47ID:O8JKqBGc
多元なら1人かファラとのコンビで2人とかの少数パではないのか?
2021/08/13(金) 19:59:46.93ID:+FmqXfHt
多元やボッシュートやるなら人数は削れるだけ削るんだ
5人パで6枠目使うなら素直にビーキンの方が運用楽な事多い
上にも書かれてるけどファラとコンビ運用が定番かな、大体は5元抜刀で切り抜けられる
まぁそれだけだと大航海の3枠取られるやつとかキリカゼちゃんとのクエストでポテンシャル出しきれない場合あるから、他にキャラ育成するのも無駄にはならないと思うけど
2021/08/13(金) 22:08:18.22ID:jSbFvdp4
なるほどーバフデバフ盛るより
分身増やしたほうがそりゃ強いやね
今回は少人数よりパーティー組みたい気分なので
多元はクリア後の楽しみに取っておきますありがとう
2021/08/14(土) 16:52:25.60ID:Nh6lstsN
ファーマー5の次ぐらいに単職縛りが難しいのって何だろう
2021/08/14(土) 18:05:34.41ID:G+QKF2+T
ゾディの紙装甲はキツい気がする
2021/08/14(土) 18:23:00.00ID:O6vKP5nv
サブ使えないとなると
プリとファラは安定するが決め手に欠ける
ウォリは狂戦士さえ控えればHPも火力もある
パイとシノは速くて低燃費なのでアイテム次第でド安定
ビーキンは獣が戦って庇ってと結構粘れる

辛そうなのはゾディもそうだけど、バリは火力がいくらあっても遅くて耐えなくて燃費も悪いと、かなり問題抱えてる気がする
2021/08/19(木) 10:11:19.05ID:wwxSj7pY
ファマはセカダン2で可愛くて有能だったな
2021/08/19(木) 10:19:43.30ID:cxh39y28
セカダンはプリ・シノ・モンなどSQ3勢がイマイチ
ファマは使える。相当強いのがダン・パラ
261名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2021/08/21(土) 09:19:55.59ID:zXBUM4DK
https://mora.jp/package/43000033/A78102/
こんなサイトがあるよ
2021/08/28(土) 19:50:46.45ID:kkkFqLZ/
セカダンのシノビは優秀でしょ
フーライに次ぐソロ候補だぜ
2021/08/31(火) 09:18:55.94ID:uS0UcCgP
ウォリファラ、プリシノビーキンで1Tエミットやってて三層あたりだけど
思った以上にシノビの低耐久が足を引っ張るなー
プリを二人並べた方がいいのかしら
2021/08/31(火) 16:38:57.68ID:9L1zw1IK
低階層のシノは含針や陽炎で攻撃くらわないようにするのが大事
深階層では速度を活かした飯綱などでやられる前にやるのが大事
2021/09/01(水) 00:09:02.81ID:/QlA5B/e
ビーキンが居るしスタイルに合わないならシノは一考の余地ありだけどね
ウォリのサポートを影縫いでやるかビーストでやるかにもよるか
2021/09/01(水) 08:43:09.72ID:TUrZL0TU
ファラと一緒に後列置いとけばいいんじゃね?
2021/09/01(水) 09:42:39.96ID:SCMHO5Rc
言葉足らずでしたすみません
ウォリ/ゾディ→狂戦士砲台 ファラ→ウォリをディバイド
プリ→エミット シノ/プリ→アームズ ビーキン→ソニックダガー招来
と、明確に役割分担して毎ターンエミット打つパーティだけど
FOEとかで数ターン全体攻撃いなしながらエミット打つのに
シノビが思ったより柔らかくてまず落ちるなー、と思ったので
行動順調整と煙で低コスト化でシノ/プリにしたけど、耐久考えたら
アームズ役はプリ/シノでいいかなあ、と

初ターンからいける1Tエミットパーティの最適解はどんな感じなんだろうな、と
2021/09/01(水) 16:58:16.85ID:qxOPb1ps
1ターンのエミット砲台はプリが2人要るからね
オイル常駐なら一人でもなんとか
派生としてクイックオーダーからの催眠梟or巨像招来で敵を止めた後に
エミットを解放せずに属性乗せた一騎当千かスナイプで締めというパターンもあるが
2021/09/03(金) 20:48:45.94ID:SSHf2Q0q
プリンプリンのパイパイ!!
2021/09/03(金) 23:50:31.15ID:tqT7AyHC
プリンプリンのパイパイにモンモン!!!
2021/09/04(土) 08:20:11.59ID:/+WVhj87
ww
2021/09/04(土) 13:19:08.32ID:KOcUHC75
steamで出すならリメイクにしてほしい
ベタ移植ならPCで北米版仕様にごにょればいいし
2021/09/05(日) 01:23:45.17ID:7NmMzQFO
プリ2人構成で回復をエクスチェンジに頼ってみてるけど意外といけるな
前提の王家の証と固有にリミットも合わせると全然息切れしないし
2021/09/05(日) 22:43:39.14ID:vq0X1KrN
リメイクはクソな未来しか見えない
2021/09/06(月) 02:07:19.10ID:Rt9t6oTz
ベタ移植でいいぞって思ったけど、別に原作やればいいかなってなる
これだけは直して欲しいってバグは何だろね、QOバグかな?
2021/09/06(月) 08:44:07.27ID:0wyXMbw8
そこまで気になるバグなんてあった?
2021/09/06(月) 09:09:30.57ID:f2coTk6M
髪色、服色を自由に変えたい
278名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2021/09/06(月) 09:55:37.92ID:GQvvk64N
IIIが一番ハマったから現行機に来たら嬉しいな
可能性あんまなさそうだけど
2021/09/07(火) 11:24:39.58ID:aJCvI+me
世界樹って作品が進む毎にゲームバランスも込みで遊びやすくなるよう調整繰り返してるから過去作リメイクが別物になるのは必然なのよね
2021/09/08(水) 20:02:07.81ID:OcAyfYAX
ウォーズマン理論のバフ積みが無くなったらどんなに良作でも別物だしね
2021/09/14(火) 00:12:59.75ID:bmB1nz1+
4以前は今やると走れないのだけ気になる
2021/09/16(木) 15:36:07.93ID:T9KsjRVw
>>267
今更だけど2手以内に殺せる雑魚相手じゃないなら初手エミットより時間使ってウォリが強化積む方が大事だし
道中ならビーキンが奇襲ケアしてくれて召喚後はそんな死なないだろうしで
殺されるかもしれない相手にだけは開幕雲隠でいいんじゃない
もっといえばソニックとアイビーアンクルで大抵速度足りるし最初のディバイドはしなくてもいい気がする
2021/10/07(木) 11:59:50.67ID:v2pCQY9Z
昨日買ったばっかりなのにもうビックビルのせいで投げそう
2021/10/07(木) 12:13:26.81ID:T1pweKlt
夜に探索するといいぞ
2021/10/07(木) 17:49:43.48ID:v2pCQY9Z
スレ見てnpc会話見てようやく夜出ないって気付いたわ
助かった
2021/10/07(木) 19:08:33.71ID:0gqlKHvk
ネコに食いちぎられ、鳥に潰されてから3は始まるんだ
2021/10/07(木) 23:33:06.66ID:ttjM7FlP
ネコは体験したことないから皆盛ってるんじゃないかって思ってる
2021/10/07(木) 23:46:06.61ID:181/yBoN
うせやろ!?逃げれなかったらhageるんやぞ
2021/10/08(金) 00:08:46.11ID:6iJ6Og/5
猫はそうそうhageまで行かんでしょ
食いちぎりさえされなきゃ生き残る目も結構あるし印象が人によって変わるのも仕方ない
鳥は2Fで会ったらどうにもならんが
2021/10/08(金) 08:06:33.46ID:/BrN1e9K
自分もhageてないや猫は一人やられた後慌てて逃げてた
猫に関わらずだけど意外と逃げる隙あるよねこのゲーム
2021/10/08(金) 08:52:12.11ID:vhj2zrvU
逃げれなかったら、って書いてあるだろ
2021/10/08(金) 11:29:59.54ID:GPakJJIY
ビックビルが出ないのはいいけど出てほしいムカデがなかなか出なくて困ったのが懐かしい
2021/10/08(金) 11:57:21.22ID:IamBJBLL
全滅までは行かなかったけど2階降りて20~30歩すすむ前に鳥にファランクス殺されて帰還するの3回くらいやったわ
2021/10/08(金) 12:21:12.10ID:yYpiVjmb
どの世界樹も1、2層あたりが一番楽しい
2021/10/08(金) 12:32:18.84ID:eO7b4pg8
3層まで行くとバランスパーティーなら困らなくなる支那
2021/10/08(金) 18:02:26.81ID:6iJ6Og/5
>>291
3の逃走成功率ならそうそうhageないぞって言ってるんだが
hageるまで逃走失敗し続けるってのはもはやリアルラックの問題だから猫に限った話じゃなくなるし
この点に関しては鳥もあんまり変わらないけど鳥は1ターン目の総攻撃を終えた後のHPバーを見た時の絶望感が格の違いを語っている
2021/10/08(金) 18:26:48.60ID:GPakJJIY
シノビの有無で成功率まるっきり違うから一概にはね
2周目か3周目で初めてシノビ入りでやった時はそらびっくりしたものよ
2021/10/08(金) 18:49:47.56ID:7yzrCo3m
へー、シノビ使わなかったから知らなかったわ
大体3人は持ってかれるイメージ
2021/10/08(金) 19:13:02.09ID:3HUK4bT8
ファラウォリプリ ビーバリ
とか初プレイで使うことも全然あるだろうけど例にしてもこれだと誰も先行できないしね
2021/10/08(金) 19:15:56.86ID:oGXrI63Y
プリプリプリ
パイパイ
2021/10/08(金) 19:27:24.77ID:IhQr8kST
モンモンモン
モンモン
2021/10/08(金) 22:59:05.03ID:yYpiVjmb
バランスぅ
2021/10/09(土) 14:59:44.74ID:5UBu6akW
>>299
まさに俺の最初にして最終パーティだわ
序盤はほんと逃げれなくてとにかく殲滅意識なんだけど、後半アンブッシュ&警戒が大正義なんよなぁ
2021/10/09(土) 16:08:33.23ID:e9wgFKJz
>>299
ビーがゾディなら俺だな
2021/10/09(土) 18:52:27.01ID:qHW2ykvM
猫も鳥も怖くなくなったからナマズ行ったら初hageくらった
2021/10/12(火) 07:32:34.56ID:NKKhxFwW
経験値がズレるのが嫌で最初は一人殺されたらリセットしてたな
大後悔もやらなかった
2021/10/12(火) 14:17:48.29ID:ssoIJfuz
1、2の後だったから最初から経験値横並びは頭に無かったな
2021/10/13(水) 18:20:50.93ID:DyTiykrx
全職使うからこれに限らず経験値横並びはまずしないなあ
むしろ好きなキャラは常にトップにするくらいなんで
2021/10/13(水) 18:32:01.07ID:bsNbZbCM
レベルキャップ解放の3竜あるし気にしなかったな
2021/10/14(木) 10:44:59.12ID:tBm5C1rb
同時レベルアップの重音好き
2021/10/14(木) 20:37:04.24ID:ZSq5Da5+
5層のモンスタードロップ出なすぎる
そもそも深層だからといってドロップ渋くする理由がないだろ…
2021/10/16(土) 14:04:44.22ID:XQ903k1I
何年前のゲーム仕様に文句言ってんの
農民入れてやりなよ
2021/10/16(土) 17:26:12.88ID:5dARv8kh
3はハンマーあるしなぁ
2021/10/19(火) 08:16:27.36ID:N2Kp2XMw
5層かー、3の5層は個人的にシンジュク以上に感激した所だわ
BGMが衝撃的で
2021/10/19(火) 11:03:11.92ID:6jV/g+/6
5層は雰囲気は嫌いじゃないけど
これ海の底深くに潜っていって出てくるダンジョンじゃねえな!?ってなった
2〜4層までが割とちゃんとしてただけに
2021/10/19(火) 11:45:30.87ID:GrLkXOTH
海の底じゃないんだから仕方ない
2021/10/19(火) 20:10:17.65ID:pb0fKy7i
>>314
白亜の森はXでもつかってほしかったな。セカダンにはあったけど
2021/10/19(火) 22:31:58.08ID:pE1wkmZL
お庭だからしゃーない
2021/10/20(水) 00:48:52.65ID:jY4zmjKe
1 潜り続ける
2 登り続ける
3 潜り続けたと思ったら地上に出てきてまたズドンと潜る
4 進み続ける
5 宇宙に行く
X ぐるっと周る

3が異質すぎる
2021/10/20(水) 07:38:32.72ID:jMPRw9FG
よく考えたら4層と5層は未開の地じゃないんだから俺らがわざわざ地図書かなくても何かしら資料があるはずだよな……
2021/10/20(水) 20:55:15.72ID:PkxE5sM4
1〜3層も全然未開じゃないし資料ぐらいあるのでは?
2021/10/20(水) 23:54:00.41ID:mIeX5mam
地殻変動で地形変わったって言ってなかったっけ
2021/10/21(木) 07:27:19.45ID:NHANgpj1
3層は未開じゃね?
2021/10/21(木) 07:48:29.48ID:jvxYNlBv
1層 完全に管理下にあるけど冒険者試験場に近い扱いなので情報提供無し
2層 調査は進めてるけどオランピアトラップの妨害があるので未知の領域が多い
3層 真祖がいたりゲートキーパー設置したり深都側は完全に把握してるはずだが何も教えてくれない
4層 元海都の領域だけどフカビトが住み着いてる危険地帯。やっぱり誰も何も教えてくれない
5層 王家の私有地。兄も妹も知り尽くしてる土地であるがやっぱり何も教えてくれない
6層 ようやく真の意味での未知の領域
2021/10/21(木) 20:48:02.85ID:IlTsV7XU
ボウケンシャー「なんで情報持ってるのに何も教えてくれないんだ!ふざけるな!」
深王「そこまで言うなら教えよう。その階層のギミックは……」
ボウケンシャー「やめろバカ!楽しみが無くなるだろ!」
2021/10/21(木) 21:10:11.35ID:IZwwiYwc
プレイヤー心理完璧すぎるw
2021/10/21(木) 23:07:01.04ID:OgtrWtZC
5層以降のマップ不可視ゾーンを事前告知されても頭抱えるタイミングがちょっと早くなるだけなんよな…
現地で知るより余計二の足踏みそうだわw
2021/10/22(金) 00:49:28.19ID:OatUEyXa
大体の場合が結局全部回る以外に攻略法無いしね
2021/10/22(金) 09:52:48.65ID:nOLyTlwz
なんであのボウケンシャー達はダメージ床全部踏んで歩いてるんだ?
見てから塗るだけでいいだろ…
2021/10/22(金) 12:56:05.68ID:qJTHPCg7
ダメージ床の元祖ってWizのピット辺り?
2021/10/26(火) 00:26:35.66ID:c8nG8+1H
4→新1→新2と経由してきたけどこれもしかして戦闘中に敵の情報見れない…?
2021/10/26(火) 00:47:11.98ID:ipNH1DUi
戦闘中に図鑑開くのは4で搭載された機能なので……
元老院に行けば図鑑は見れるけど図鑑で耐性が確認できるのも4で搭載された機能ですぞ
2021/10/26(火) 00:57:58.50ID:c8nG8+1H
>>332
んぎええええ!!!戦闘中に耐性分からないならゾディアックとかダメージ見て判断するしかないのか…えっ難しくね?
2021/10/26(火) 01:06:07.71ID:gRhO7KbB
特異点定理を覚えればとりあえず弱点突いた時に表示出るからそれで何とかしよう
2021/10/26(火) 01:31:15.88ID:c8nG8+1H
>>334
ああなるほどそういう手が…
移動が遅かったり色々辛いけどなんとかやってみるわ…
2021/10/26(火) 02:56:42.73ID:8CInLgdy
流石に後期シリーズに比べると不便さは勿論あるけど、サブのやりたい放題っぷりはそれらと比較してもトップクラスよVは
一応一通りプレイしたけど、数字のインフレだけじゃないハチャメチャさがあって好き
2021/10/26(火) 03:50:49.90ID:zMICh0a3
縛りプレイ動画とか見ても他のナンバリングタイトルに比べて明らかに無法っぷり発揮してると思うわ
RTAに至っては剣虎の即死がワンパンで運良く決まる始末
2021/10/26(火) 18:01:12.09ID:c8nG8+1H
どうにも移動速度の遅さとスキルツリーの見辛さになれないけどなんとかやってみるよ…
あとお金が足りねえ!
2021/10/26(火) 18:48:51.09ID:tjt93+uZ
ならばファーマー5で採取だ
2021/10/26(火) 20:21:31.66ID:ogYF3fl1
ファーマーの居る2作は本当に採集楽だもんな
2021/10/26(火) 21:00:34.23ID:Gz8LQ383
世界樹がWIZと比べイマイチ熱中できない理由はダメージとかのランダム性が低くて雑魚戦が単調だからと気づいた
2021/10/26(火) 22:35:44.31ID:8mwI7rzT
ナインスマッシュでも使ってろ
2021/10/26(火) 22:57:28.55ID:c8nG8+1H
>>339
慌てて作ったけどレベルが足りねえ!無意識に聞き齧り持たせちゃったのが運の尽き
2021/10/26(火) 23:02:10.79ID:pn8U9svv
単発の乱数幅が狭いからこそ詰めがいがあるんじゃない
2021/10/27(水) 00:18:18.47ID:Z6+k4KFq
RTAとか裏ボス低レベル撃破で乱数幅ギリギリまで詰めれる人ほんま凄いわ
2021/10/28(木) 10:42:27.88ID:iYTRQcGe
金は何しててもずっと足りないし全員全部聞きかじりとっちゃったなら最低レベル2上がるの待ってから
収穫4人と帰宅に割って1F東側のポイント往復するのがいいんじゃない
2021/10/28(木) 12:16:20.57ID:lbSsXFY0
鍛治に金がいる3が1番採集部隊の立場があるまでありそう
348名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2021/10/31(日) 09:17:18.17ID:mApyXxQD
にゃーん ドゴォ
ふみゃー ドゴォ
まーお ドゴォ
(´ー`)
2021/10/31(日) 11:22:24.83ID:7r7suTc3
ふつーのds売ってない
2021/11/02(火) 08:37:04.45ID:FZYb4K2y
ベースパラ100なら何やってもすごいよ
2021/11/03(水) 14:28:47.35ID:nZneniy+
3やりたい
ゾディアッ子
2021/11/07(日) 05:39:40.82ID:w4JqDcdP
航海良かったなぁ
あの発展版が4の気球
気球も良かったなぁ
2021/11/07(日) 16:06:20.75ID:WwJQ6WqK
大航海は任意だけど、気球は強制なのが嫌だったなぁ
2021/11/07(日) 23:28:52.01ID:qLY/WK7J
船名を第2のギルド名にして、2サイドのクロスストーリー妄想しながら周回が捗る
2021/11/07(日) 23:29:30.40ID:yqkWm/EG
大航海は非現実的なパズルなのがかえって良かった
気球は面白みが薄い
2021/11/08(月) 00:37:52.51ID:aXBMUTmJ
新3まだかなぁと楽しみにしてたらハード終わってたよ・・・
2021/11/08(月) 23:08:07.64ID:wK7x26qm
今日はいいおっパイの日
2021/11/14(日) 21:34:26.26ID:n70DrjR5
キリンさんつおい
初見40ターン粘って無事hageた
2021/11/15(月) 12:18:37.95ID:BCLot8XW
キリンさんというか4層ボスは初見殺し代表みたいなやつだよなぁ
2021/11/15(月) 14:45:15.39ID:JIPplVH6
クソが
ギルド名なんにすりゃいいんだよ
とちぎけんみん?
2021/11/15(月) 15:07:04.73ID:IW/EKwdR
レミングスとかどう?
2021/11/15(月) 17:58:52.69ID:JIPplVH6
集団自殺の?
怖いわ
2021/11/15(月) 18:00:52.66ID:KyJImoQ/
島国が舞台だし海と関係ありそうな名前とかどうだろう
神話とかに出てくる船の名前とか
2021/11/15(月) 18:20:10.78ID:IW/EKwdR
>>362
レミングスは泳げるぞ、たまに溺れるけど

じゃあジョーンズロッカーとか?何文字までだっけ?
2021/11/15(月) 19:03:33.35ID:MimhTznE
誰をイワナガヒメ(長命醜女)にするのか
返答次第で戦争ぞ
2021/11/15(月) 19:06:00.23ID:IW/EKwdR
あと定番所だとお兄ちゃんとかダーリンだな
酒場のママさんからダーリンて呼んでもらえるぞ
2021/11/15(月) 20:24:07.10ID:S1JKem44
海にちなんだ言葉を外国語にしてみると意外といい
英語はありきたりなんでギリシャ語とかラテン語とか
ネットでネーミング辞典とか見てみるといいよ
2021/11/16(火) 19:02:29.95ID:qTEJEbWK
森林カエルってどういうポーズしてるの?
後ろ足?みたいのを振り上げてるのか?
2021/11/17(水) 16:32:42.74ID:aD+ubEJe
クジュラにするか
オランピーにするか
まずはそこだ
2021/11/17(水) 16:54:00.03ID:mNXU096k
合法的に全員殺す手段は…?
2021/11/17(水) 18:53:48.51ID:L8ZVRdTN
ゲームやめたら
2021/11/18(木) 11:49:57.97ID:BOh05/OZ
サブクラス解放だあ!
よーしメンバー練り直すぞー!
引退Lv30・・・待ちきれん!休養、いや、削除だ!

って感じです、今
2021/11/20(土) 15:08:19.89ID:2Vrx3JjV
褐色バリ子の魅力に気付いたわ
2021/11/21(日) 13:06:35.99ID:K4TrrtUD
白髪シノ美ちゃん!!
2021/11/21(日) 17:38:32.00ID:K4TrrtUD
三層まで辿り着いたけど敵が強いのなんの
2021/11/21(日) 19:20:01.91ID:2AGS5xU3
ドラゴンパピー苛めすぎて母竜によくhageさせられた
2021/11/21(日) 22:23:59.13ID:oE+7hacg
休養して振り直すキャラもいてレベルが低いこともあるね
2021/11/22(月) 06:20:51.88ID:iM3RpI7R
三層はヤグルシ欲しさにB9F入り口付近の採取ポイントと店を何度往復したか
その時点でのファーマーズで1回あたり5000yenの稼ぎ
割引き券は使いたくなかったから25万yenを守銭奴店主に寄付

大変だったけどビー/ウォリのアームブレイカーで敵の体ごとブレイクできた
2021/11/23(火) 16:42:42.35ID:zHC239iR
1周目でアンドロ取った
男版のグラ良いな
アタッカーに据えたいがサブ悩むな
2021/11/23(火) 17:01:35.65ID:TYjdiLtB
物理属性からならほぼ単独で完結して外から欲しいものがパッシブだけで済む剣が比較的丸いとされている
2021/11/23(火) 17:05:52.97ID:4I/mlxry
自前で属性アタッカーが出来るんだ、ゾディはどうだ?
2021/11/23(火) 18:24:29.06ID:2qIFfNP8
バリスタがサブに良いと言われる事もあるがHP砲使う場合でもないと結構微妙だから注意
HP砲自体パーティ編成を合わせないとただの火力不足スキルになっちゃうから尚更注意
2021/11/24(水) 19:14:17.03ID:S6QbgOH5
攻撃はパッシブてんこもりの通常攻撃、
TP使うスキルは補助系重視のパーティー考えてるけど
陽炎アベンジャーってやはり強いん?
2021/11/24(水) 19:19:08.71ID:ZhQRw9rz
通常攻撃ならパイレーツをサブかな、下位スキルよりずっと強いしリミットもすぐ溜まる
2021/11/24(水) 22:23:11.02ID:Bmgtih0/
陽炎アベンジャーは強いというより便利
ゾディ入れて圧縮リミットガンガン撃つなら強いだろうけど圧縮使っちゃダメだと正直魅力半減
あとはモンクで介護陣形張りまくるとかもあるけどこれは本当に便利
ちなみに血返しの法でも陽炎でリミット溜められるからモンクならサブ関係なくできる
なんならサブウォリでアベンジャーも乗せれば気持ち悪い速度で溜まる

あとは幸運のハンマーを連発できるのも便利
というわけで強いかと聞かれたら便利だよと答える
2021/11/25(木) 00:11:37.75ID:sG7oIDJK
ドロ○○は実質サブがメインになってTPルールが変わって全縛り耐性得ると考えればいいから
2021/11/25(木) 15:00:26.05ID:+JqYG/4+
シノビ「一人旅担当です」
2021/11/26(金) 00:49:08.33ID:7avck6/t
ドロバリ×3でボット並べからバラージ連射し続ける弾幕ごっこ
2021/11/26(金) 05:31:52.02ID:WpEKrtM7
HP砲型が好きっすね
ディバイドのためのファラも巻き添え食らってそうだけど
2021/11/26(金) 22:20:04.88ID:v4Zwtbk5
神の声とか聞こえる人?w
2021/12/08(水) 19:35:52.05ID:s8M8CPuS
今日から始めるのでよろしくおねがいします。最初のパーティ決めから悩んでいる…アドバイスください。
2021/12/08(水) 20:15:52.08ID:j7CUf8je
迷ったらパッケPTでどうぞ
2021/12/08(水) 20:57:12.89ID:qJXOqr6t
とりあえず全職一人ずつ作って軽く触ってみて
合いそうな職5人で組んで
残りの控えメンバーには聞きかじりの経験(たしかコモンスキル)を覚えさせとくと良いよ
後は盾職(ファランクス)や回復役(モンクやプリンセス等)が居ると割と楽
2021/12/08(水) 22:33:38.24ID:UqBTSJg5
ファーマー5人登録して聞きかじり3まで上げておく
その後採取部隊が必要になる頃にはそこそこ育ってるはず
2021/12/08(水) 23:08:25.40ID:z7TTYi3y
タンク、アタッカー、属性攻撃、バフ、デバフ、縛り、回復
から組み合わせで選ぶ事になるけど使いたいキャラで組んでも平気
俺は、プリ、パラ、ウォリ、バリ、ゾディで縛りとデバフを捨てたけど何とかなった
2021/12/09(木) 07:49:45.58ID:6/KLBpda
むしろ初見プレイは効率度外視の趣味全開クソパ作った方が楽しめるまである
2021/12/09(木) 08:28:03.72ID:PO0uR4EH
それそれ
これが強い、って言われたの使うより試行錯誤を楽しむのがオススメじゃ
そのための聞きかじり
2021/12/09(木) 16:01:16.56ID:I/4qJrGP
みんな親切だ。ありがとう。とりあえず試行錯誤します。猫に一撃でやられた。
2021/12/09(木) 17:26:53.95ID:7mbU1Ztp
通過儀礼
2021/12/09(木) 23:33:28.70ID:p8YMZ1Dr
一撃でやられない方がビビる
2021/12/10(金) 00:33:27.83ID:qXpn5BaD
ああ…次はビッグビルだ
2021/12/10(金) 10:00:34.22ID:lupGSeVt
助けて!うちの前衛パイレーツちゃんが猫に噛まれて息してないの!
2021/12/10(金) 10:15:23.09ID:rnPC6jDP
パイレーツ扱いに困って使いこなせたことないわ
2021/12/10(金) 18:24:20.88ID:eUNKLLCl
トリスタ伸ばしてハンギング連発しながらダブスラとLv1インザダークでTP補充しつつボス戦でイーグルアイするだけの簡単な職業だぞ
2021/12/10(金) 20:24:47.10ID:iW5cX5bO
一週目は主人公ポジションだったのもあって
全員の武器属性を合わせて突チェイスやらせてたなぁ
表クリアまでなら特に問題なくプレイ出来てたと思う
後になってサブウォリでワイドエフェクトハンギングが便利とか言われてたような記憶
2021/12/10(金) 23:18:10.25ID:IWBaQWPH
めっちゃ早い
割と頑丈
強力な物理属性の補助を持つ
銃チェイスが早期から鍛冶で簡単に全員条件満たせる

(効果技が強力なのに)運が悪い
パッシブと自分の枠に入る物理属性倍率上昇を両方持たない
よほど厳しい制約ない限りアモロでは二層以降TPに困らない
自分のチェイスもトリックの対象じゃない

使うとこういうことを感じると思う
エース枠ならチェイスだとそんな気にならないけどミリオンの場合狂戦士で時間かかるだろうから
他の人にイーグル使ってもらうとすごく楽
2021/12/10(金) 23:42:54.52ID:20cnj1Sf
TPが少なくて燃費が悪いが攻撃力が高い職→スキルレベルを抑え目にして継戦能力を確保する
TPが多い、もしくは燃費を良くするスキルを持っているが攻撃力が低い職→高レベルの攻撃スキルを惜しみなく使い攻撃力を確保する
燃費を良くするスキルを持っていて攻撃力が低いパイレーツ→燃費を良くするスキルを持っているがシノビとの差別化という名目でスキルレベルを抑えてTP消費0もしくはTP回復させるものの攻撃力は低いまま

アタッカーとして運用してるのにこんな扱いで雑魚認定されるパイレーツの悲劇
2021/12/11(土) 00:26:20.10ID:Hb/v4+R0
使用者の能力値問わないけど早い方がいいドラミング攻号令招鳥辺りの合間で
ブレイバントにマドラにアムリタにのアイテム係が割と丸いと思う
誰でもいいけど誰かしらがやらないといけないことを任せられる割に硬いのが割とアドい
2021/12/11(土) 07:51:15.81ID:1DIzXVwa
適当に組んだ初回プレイだと最終的にサブバリで燃費のいいサブアタッカーに落ち着いた、パイレーツ(主火力はゾディ/ウォリのチャージメテオ)
それならメインバリスタにしてガチ構成のメインアタッカーやらせればいいだろ的なダメ構成だった
2021/12/11(土) 13:01:37.22ID:28qXuxoM
やっと一層のb1f踏破。先は長い。ビッグビルとか言うやつ強いけど、初見猫よりマシだな。
2021/12/11(土) 13:03:01.24ID:28qXuxoM
連投すいません。金策に困っています。次から次へと新しい装備品がラインナップされてどうすればいいのやら…
2021/12/11(土) 13:16:03.95ID:Z9/omeKV
そこはファーマー様の出番よ
採集スキルで素材と金を稼ぐのよ
2021/12/11(土) 13:16:12.40ID:L3zaw8pQ
ファーマーだ、ファーマーを3〜5人雇うんだ
そいつらを編成した稼ぎPTで迷宮に潜って採集ポイントを回れば、レベル1数人でも数百enの稼ぎになる筈
2021/12/11(土) 13:40:58.42ID:Hb/v4+R0
普通にやってるとまず糸買えないから歩いて帰るのが常識だしえらい変わるよね

収穫で面倒なだけの稼ぎは短縮できるけど装備と消耗品充実してレベルも上がりすぎると難易度下がっちゃうから
5人固定より8人くらいを目的別に育てるかなんなら2チーム構成にするかが楽しいかもわからん
2021/12/11(土) 13:41:25.22ID:C9PAtdeP
とりあえず手短に金策したいなら、初期レベルのファーマー5人のパーティを作って

・5人の内の1人に「みちくさ(Lv1)」と「収穫マスター(Lv2)」を習得させる
・残りの4人は「収穫マスター(Lv3)」を習得させる

後は宿屋で夜まで休憩してから、採集ポイントまで移動して採集開始する
最大回数まで採集し終わったら「みちくさ」で時間を0時まで進めて、採集回数をリセットさせてから再度採集
それも終わったら街へ戻り、また宿で夜まで休憩して以下ループ

上記のお手軽ファーマー部隊とは別に、「聞きかじり」で育てる用のファーマー部隊を登録しておくのも手かな
「二毛作」とか「安全歩行」が使えるようになると、更に効率的に採集稼ぎが出来るようになる
2021/12/11(土) 13:52:51.64ID:bb9blGJX
たまたま売ってたからやるわ
前陣迫撃がロマンらしいのでバリバリファラファラプリで行く
2021/12/11(土) 14:54:55.54ID:MOZsMdEI
だから最初にファーマー5人登録しとけって言ったのに…
2021/12/11(土) 17:12:47.18ID:bb9blGJX
ファマ5は伝統芸能だけど金が溢れそうだから今回はやめとくか...
オオヤマネコにファラが食いちぎられて草
2021/12/11(土) 17:49:24.74ID:H0F7tj3B
ファーマーファイブは良くも悪くも難易度激変するからね
どうしてもきついって言うんでなければ初回プレイではあんまりオススメしたくない
特に無限アムリタとかやっちゃうと一部の職が哀しみを背負うことになるし
2021/12/11(土) 20:47:06.94ID:p6mN68jQ
メンバーは5人て決めてたからファーマー雇わなかったな
装備はたまに更新するぐらいで何とかなったし
2021/12/11(土) 22:01:49.28ID:JMFEk9iI
メインメンバーにファーマー1人入れとくくらいがバランス良い感じある
ほどほどに弱く、探索のついでの採取で金稼ぎすぎ問題も無し
ファーマーファイブは作業感強めなのが好かん
2021/12/11(土) 22:27:16.96ID:C9PAtdeP
上でファーマー部隊の事を書いといてなんだけど
実は俺も自分でプレイする時はファーマー1人までにしてるわw
多少効率は落ちるかもしれんけど、まあ丁度いいぐらいのバランスに収まる範囲かなと
もちろん効率最優先でプレイしたいって人も居るだろうから、ファーマー部隊も否定はしないけどね
2021/12/11(土) 23:25:57.61ID:Hb/v4+R0
君はやってもいいしやらなくてもいい
消して再プレイでもどうせ稼ぐしあえて面倒にする意味を感じないから時短のために収穫隊出すけど
レベルはあんま上げたくなくて休養で組み換えを全員頻繁にしてやり直す度にやりたいことやれて快適だった
自分に必要なようにすりゃいいよ
2021/12/12(日) 12:44:02.60ID:UsiPPOY/
まぁ初代からレンジャー5とかあったし
2021/12/12(日) 12:49:06.93ID:WNVpGR/g
絶対先制取る強編成じゃねーかw
2021/12/12(日) 23:22:25.95ID:xXgwqAOk
経験値揃える病患者vs大航海クエスト
2021/12/13(月) 00:00:46.28ID:Hm8pUx7f
大航海専用メンバー4人PT3人PT2人PT計9名を新たにギルドに迎え入れれば解決


なおNPCファマの固有スキルの存在により発狂
2021/12/13(月) 11:04:24.16ID:4GQNHX5h
まぁサブ解禁するとシノファマとかいう次世代農民誕生してしまうんだが
2021/12/13(月) 15:32:38.58ID:SuJ4rVph
シノファマとファマシノで得意分野逆転するの草なのだ
2021/12/13(月) 16:54:20.54ID:UIOLiHHo
さらシノビは草だし、ファーマーの得意分野も草だからな
2021/12/14(火) 07:10:57.93ID:wdAdV/NJ
あああああ大航海2つ目のNPCファマが邪魔だァァァァ経験値がァァァァ
...ある程度レベル上がってからやるしか無いか
2021/12/14(火) 12:35:51.08ID:V4xJUjaS
NPCだけhageは俺もあまり出来ない
2021/12/14(火) 15:30:27.05ID:E3JkheU/
同じ戦いを違うメンバーで繰り返してもいいんだ
2021/12/14(火) 22:05:57.62ID:asbKiiQZ
ようやく一層b3f到達。それにしても開けられないトビラと鍵のついた宝箱はどうすりゃいいんだ?
2021/12/14(火) 22:14:08.65ID:KRvVjEij
放置
2021/12/15(水) 03:11:25.71ID:9Zg5CJWy
鍵入手はも少し後
忘れないようメモ書いとけ
2021/12/17(金) 00:17:16.45ID:3d0lGvUh
相性最悪なクラスの組み合わせってアンドロ/ファーマーだろうか?
同じぐらい悲惨な組み合わせある?
2021/12/17(金) 00:35:00.13ID:zagvzmpD
昔誰かのブログか動画でバリスタ/モンクってのを見た
回復役として運用してた気がする
2021/12/17(金) 07:14:09.48ID:sqilR1Jk
ドロファマよりドロビーの方がダメな気がする
2021/12/17(金) 08:24:20.73ID:yX8brCSu
フルパーティで召喚枠余ってるなら別段ドロビーも悪くない
当人の武器がいいものないけど
2021/12/18(土) 11:54:36.51ID:s2u/zNF0
ホモホモしいのもアリかも
2021/12/18(土) 17:40:09.28ID:q5lKOclk
世界樹3のクラスって単品でも普通に強い
サブは特定の組み合わせがズバ抜けて強い
だから下位の組み合わせを比較しようとしても五十歩百歩なんよな
2021/12/18(土) 23:14:52.19ID:ZODE+ypD
そういうのを考える方が楽しいからええねん
2021/12/19(日) 07:10:23.01ID:AjAgr9lI
レベル一律39なのに3層のボスに勝てません
(前ファラ、プリ、モンク/後パイ、シノ)
EOF狩りまくってレベル上げですかね
2021/12/19(日) 07:40:35.18ID:egXFLahR
燃費と耐久に優れた構成だから相手の行動パターン覚えて守りと回復を疎かにしなかったら勝てそうな気がする
2021/12/19(日) 09:24:10.11ID:ob6b0C9V
決め手に欠けそうなパーティだなーと思ったが自分の初回もモンク→ゾディな以外ほぼ同じような面子だった
当時どうやって勝ったのやら
2021/12/19(日) 11:14:12.16ID:os6I25Hm
ゾディいれば圧縮リミットがあるから楽になる
火力不足だから大航海でリミット技を回収するのが良いと思うぞ
2021/12/19(日) 14:02:10.12ID:AkF4rBY8
例のビームを前列ラインかけながら他全員防御すればそんだけレベル高ければ耐えられるはず
・モンクにストナード覚えてれば後列に防御号令
・分身込みのイージスと守護陣をビームのタイミングでかかるよう交互に使う
※一人余る分はファラに武息かモンクに覚悟
どっちかやれば構え〜ビームでは崩れる要素ないはず
分離中はファラが挑発か招鳥かかったままラインしてればそんなどうにもならないような被害はたぶん出ない
2021/12/19(日) 14:11:48.15ID:AkF4rBY8
前に出てるならモンクが圧縮壊炎狙ってるんだろうけどラインヒールで攻撃できない状態になってるのではないか
これは分離中後ろの連中にマドラ任せれば解決
そういうこともなく銃チェイスのために仕方なくモンクが前にいるんなら
リスク上げてるだけなので殴らないモンクとは入れ替えれば済む

チェイスも殴りもやってる場合攻撃回数の減る圧縮と相性が悪いし
構え系でもなく溜めない攻撃に大量のSP割くのは非効率だし
守備担当が暇な時に火力になれることが追撃のいいところなので拳スキルは切って構わない
編成の意図がわからんから全部違うかもしらんけど軸になってる行動から組み立てるといいよ
2021/12/19(日) 15:59:52.12ID:RaVACv30
イージスまだ持ってないなら大航海で取ってくるといいよ
ビームがボーナスターンになるから一気に楽になる
あとシノビは敢えて分身させずに陽炎を活用する手もある
モンクを下げて前列に出してもいいし
ビームのターンにイージス張りつつ陽炎を出せば勝手に死んでくれてリミットを稼げる
モンクに血返しの法、サブウォリがいるならアベンジャーを覚えさせとくとゴリゴリ溜まる
2021/12/20(月) 02:39:35.96ID:YZ/vxLN4
隊列で3人目にクイックオーダーかけると敵も先制するからプリは3人目に置くといいよ
2021/12/20(月) 08:10:55.96ID:Sv9BwILj
先輩方アドバイスありがとうございます。
隊列変更の検討やイージスとやらを求めてみますか。
2021/12/20(月) 10:03:48.16ID:AVQ8DGL6
無印で世界樹の王倒したからこっちも始めたけど
男キャラのグラかっこいいんだけどむさ苦しくなってしまうな
エトリアのソードマンとかレンジャーみたいな若いイケメンが欲しかった
2021/12/20(月) 11:51:29.83ID:YZ/vxLN4
隠しクラスに若いイケメンいるからお楽しみに
2021/12/20(月) 11:55:59.93ID:tG2ScIkS
シリーズ通していつも女子キャラで固めるせいか男キャラの顔が全く思い浮かばぬ
2021/12/20(月) 12:48:20.91ID:Pah3oQ5T
>>454
ショーグンの事かな
最初から使えたらよかったんだが
2021/12/20(月) 13:12:36.22ID:s6HKTAwY
パイレーツ若いのいるだろ
2021/12/20(月) 15:13:19.44ID:HnGgBnXk
>>453
青年プリンスはダメか?
むしろ5のフェンサーみたいな男キャラのが世界樹は珍しいイメージ
2021/12/20(月) 16:39:49.83ID:urbuQgWZ
男女どっちかわかんない方のファラ
デス顔じゃない方のゾディ
お面
この辺はいいんじゃない
2021/12/20(月) 18:14:23.56ID:vsWf1FYr
>>458
前は使ってたんだけど、なんか鎧のゴツさがハンサム顔とアンバランスなのが気になって…あと個人的には男はやっぱ後方支援よりアタッカーさせたいのもある
ショーグン除いたらパイレーツのヒゲじゃない方が一番近いけどヒゲ使いてぇから迷うな…こうして休日がゴミになった
2021/12/20(月) 19:46:07.56ID:MVqm/+Wn
若いイケメンなんてそこらのJRPGでいくらでも会えるし…
2021/12/20(月) 20:26:52.82ID:KjTvXtE6
>>460
つ若い方のウォリアー
2021/12/20(月) 20:28:01.06ID:HnGgBnXk
>>460
俺はモンクの男らんまをオス扱いで主人公役にしてたよ
2021/12/20(月) 22:04:18.80ID:vvSEybZq
世界樹ってショタ枠人気ないよな
ひむかいさんショタ苦手なのか
2021/12/20(月) 22:29:09.96ID:MVqm/+Wn
世界樹以外だと人気あるのか?
漫画アニメ等において好きなショタキャラがいるって人は結構いると思うけど
属性としてのショタが大好きって人となると割と限られてくると思うんだよな
2021/12/20(月) 22:34:09.00ID:vsWf1FYr
ショタ枠毎回入れるけどなぁ
パラとか最高
2021/12/20(月) 23:16:27.43ID:atubfJm6
タンクは全シリーズ女にしてるわ
何でなのかは分からん
2021/12/21(火) 10:08:52.26ID:55E6DkmA
むしろ世界樹はショタ人気ある方なんじゃ?
ショタパラに始まってショタガンに続いてショタファマとついでにショタプリもいて
4で男の娘方面に行って5で異種族になっちゃったからショタ好きにはコレジャナイかも知れないけど
2021/12/21(火) 10:57:27.44ID:mdm5lGPc
ショタの範囲広くね?
プリは分かるけどファマで微妙なライン、パラやガンは「若い」止まりで「幼い」まで行かんわ
2021/12/21(火) 15:43:29.27ID:dFz+Qy82
ショタは人気云々じゃなくて単にししょーみたいなネタになるキャラが少なくて目立たないだけのような
2021/12/21(火) 22:21:19.79ID:0yiVExld
原典に則るなら半ズボンにハイソックスが似合いそうな少年キャラならショタでよかろう
パラもガンもファマもどっぷりショタの範疇にあると思うぜ
2021/12/22(水) 00:26:13.00ID:aB4+uA+x
>>469
そのレベルで幼い子供のことを言うなら「そんなん少なくて当然だろ」としか言えん
それもう世界樹に限った話じゃなくなるだろ
2021/12/22(水) 02:21:42.76ID:m9qlz9z7
3は他と比べるとショタ少なめかな?ファーマー二人だけ?
2021/12/22(水) 03:05:43.85ID:qY0eO+dk
ビジュアル的な部分で言えばメガネモンクもそんな気はしなくも無い
が、「こいつは間違いねぇ」ってレベルなのは王子ぐらいで他は微妙なライン
2021/12/22(水) 07:01:20.16ID:lbTsqXC7
なんか定義が少年ではなく幼児になってそうな人がチラホラ
メガネとビーキンの若い方はショタでしょ
2021/12/22(水) 15:53:24.71ID:pFpZSIO5
メガネ文句はダサいからなぁ…
ペリみたいな知的なイケメンなら歓迎なんだが
ごくせんの主人公も本気出す時はメガネ外すし
2021/12/22(水) 19:58:49.28ID:QyBJptem
ロリなら「BBAじゃねぇか」と言われそうな年齢層でもショタなら含まれるのか
2021/12/22(水) 21:41:15.03ID:bPAU4GfY
性別ですらプレイヤーの裁量次第なんだから年齢なんて誤差よ
2021/12/22(水) 22:25:29.84ID:PGWfLPgC
つまり爺さんモンクでもプレイヤーがショタだと思えばショタだと
2021/12/23(木) 00:02:11.96ID:rhyvZhI8
爺さんモンクを引退でお姉さんパイレーツに作り替えて
ダーマ神殿でぴちぴちギャルになる夢を叶えたという設定にしてもいいししなくてもいい
2021/12/23(木) 00:14:13.03ID:LtKbPKDZ
>>477
一部の拗らせた口リコンの基準をみんなの共通認識みたいに言うのはNG
2021/12/23(木) 01:12:20.89ID:q7M8kXnH
ロリモンクが霊光波動拳で若返ってる設定は鉄板だよな(波紋とか念能力でもいいぞ!)
2021/12/23(木) 12:05:57.25ID:9E4XOave
可愛いロリモンクの本当の姿が巨体のゴリマッチョ変化系念能力者とか嫌だわさ!
2021/12/23(木) 12:25:24.55ID:q4RPLp/6
ハンターハンターかよ
2021/12/23(木) 18:06:33.96ID:v9uZofDg
またやり始めたけどサブ解禁までがもどかしい
2021/12/24(金) 02:05:32.90ID:OfrwTyze
ナルメル沼に潜るのウザすぎる
5分の1引きすぎだろこれおかしいわ
2021/12/24(金) 03:58:19.88ID:cqqOy8Lz
シルルス「殴れば止められるだけありがたいと思え」
2021/12/24(金) 16:36:02.12ID:kQUd9FZT
サンダーバラージするか、普通に防御してたな
2021/12/24(金) 18:30:54.50ID:Nh988i0B
なんか大公開クエ含めて手に入る武器の感じだと序盤って剣ウォリとゾディとバリをパーティに入れてた方が楽しめる構成な気がする
2021/12/24(金) 20:50:54.65ID:UKW6FBeg
アルバートのメイスって最初じゃなかったっけ?
槌ウォリでスタートも悪いわけじゃなさそう
まぁ序盤のステ育ってない頃の槌がミス目立つってのはあるけど
2021/12/24(金) 21:25:04.17ID:D5ui/kT/
バリはそう
ゾディは2層真ん中辺りからは作ったナイフでももらった本でもお好み
剣ウォリは中盤まで技の方が問題なことが多いと思う
2021/12/24(金) 22:03:52.05ID:BpZ7hPIy
剣はバインドカットが優秀なんだが技名がかっこよくないのがなあ
2021/12/24(金) 22:15:00.87ID:MJ04HEMQ
バインドカットって耐性付与スキルっぽい響きだよね
バインドストライクとかバインドスマイトみたいに強打とか特攻っぽい響きのがそれっぽい
2021/12/24(金) 22:26:55.24ID:D5ui/kT/
ヒートと効果無効と重鎧もなんだけど暗視で精度確保できるから
(途中から)剣ならドロでいいんじゃないかってのがあるのと
2層までだとそのためにビーキンで頭と腕抑えるならそれより毒入れの方が減りそうなのが効いてるかもわからんね
1手損する種除くと封じやすい手段他に影縫いくらいだろうしサブ前だとシノビもあんまり余裕ない時期
2021/12/24(金) 23:32:25.95ID:8bamHHcL
剣ウォリはサブモンクで功徳と血返し覚えてHPTP回復しやすい型が至高だと思ってる
命中率はゴーグルで補う
2021/12/25(土) 03:13:05.81ID:i2KEODk9
ウォリは固有が優秀すぎて物理なら大抵こなせるせいで、後半自前の剣槌スキル使わなくなりがちだなぁ
レイヴもナインも安定やロマンあるんだけど、一騎・多元と言った即戦力や、さらに上を目指すとミリスラやメテオ等、強い上に面白い選択肢が多い
2021/12/25(土) 05:54:11.45ID:UCtL3Jlm
ハンギングと影縫いあればバインドカットチャンスはバンバンや
ただ、チャージと合わせるとなるとタイミング少ない
チャージしてる間に解けたらと思うと再度溜めにくいし、そういうとこや
やっぱりダクハンみたいに縛り役メインで縛り終えたら殴りに参加するというようなスタイルの方が合ってる
自前の縛りスキルがない剣にバインドカットだけあってもいまいちや
2021/12/25(土) 06:17:48.98ID:iN1Lma/c
足ぶっと
2021/12/25(土) 08:52:08.61ID:sDNRx0Ji
分身で火力2倍のウォリシノでブレイドレイヴよ
アムリタ手に入りやすいじゃん
2021/12/25(土) 12:26:25.55ID:ysNuQtwR
っぱドロウォリっしょ
アムリタいらんぞ
2021/12/26(日) 00:04:27.12ID:Mvwft/qE
剣は鎚と違ってサブクラススキルでのサポート不要
ウォリを攻防バランスの良い前衛にするために耐久方面のスキルをサブで取る時とか
攻撃スキル持たない職に狂戦士チャージと合わせて物理アタッカーセット丸々移植したり色々捗る
王道の育て方じゃないけどなー
2021/12/26(日) 03:01:33.69ID:eueKCiR7
うちのプリは剣ウォリスキル取って姫騎士プレイしてたな
まぁRP的にそういったスキル構成にしただけであって、実際中々暇無いんだけど
ある程度補助配り終わってからなら本家ウォリやバリと同時攻撃で一気に押すとかも一応できた、ほぼボス・FOE戦限定だが
PT構成にまともな回復役0ってのもあったんで頑丈な前衛つとめられるだけでも充分でした
2021/12/26(日) 18:21:01.89ID:yq3NVion
このゲームの最大の欠点は
どのジョブも楽しいしグラがかっこいい&エロいからキャラを作り過ぎてしまう点だなぁ
バリスタとかシノビとか特に一つに絞れないわ
2021/12/27(月) 01:49:02.23ID:vRgC3WI9
大公開クエのCPUこっちの撃つバラージの属性察してチェイスしてくれるのすげーわ
キリカゼさんも見習って
2021/12/27(月) 09:26:26.69ID:EwdOKAdK
キリカゼ「大航海クエのプレイヤーこっちの行動察してアザステ招来してくるのつれーわ」
2021/12/27(月) 15:35:39.94ID:z0SYskjb
良くも悪くもあの辺のCPUの挙動はキャラ付けにも一役買ってるのよな
セコセコアイテム配るトーマさんとか、的確なビースト指示のボーグマン神とか
立ち絵すら無い3のNPCが個性的に感じるのはここも大きいと思う
2021/12/27(月) 17:10:36.21ID:4/7lhESf
子守唄ランペとか全然やってくんない夫婦には参るね
2021/12/27(月) 17:46:37.47ID:yO7kiy6+
初見攻略中は指示させろクソ!って思うけど終わってから思い返すと愛おしくなるCPU操作
2021/12/28(火) 18:05:07.60ID:S72EzaND
勢いでスナイプセカンド取ったけど絶対ファーストの方がいいなこれ
2021/12/28(火) 23:03:18.44ID:VoZ3Zdim
たぶん道中用だろうからブッシュしても先制取れてなかったらクイックかけて
フクロウか子守唄にウルフかければめっちゃ減るし他でも複数にかける手段多いから異常のが便利よ
ソニックとAGI4ついたブーツ作れるならクイックなしで初手攻号令とかしてても割とビーキンでも行動間に合う
2021/12/28(火) 23:15:38.36ID:ag1ZxcgY
少ない消費TPで敵全体に封じをかけるとんでもないスキルがあるらしい……
2021/12/28(火) 23:54:49.94ID:S72EzaND
ダクハンが忘れられなくて縛り特化のビーキンにしたけど
ぶっちゃけ混乱させちまえばいいんだよなぁ…なんか複雑だ
2021/12/29(水) 00:29:48.76ID:a4le50gy
封じの方が入りやすいことが多いのと2までから頭封じの効果が変わったのと
ボス用じゃないなら封じ取らないだろうし
象の1効果入る時間だけで押し切るのは火力極振り構築じゃないとちょっと難しいのでそうでもないんじゃない

象マスターする頃には蝶いらないことが多いからSPが1 10 10で2箇所仕上がる封じに対して
7 4 10で実質象しか取れないし完成が遅い
回避不能が目的ならモグラと発煙でいい
2021/12/29(水) 00:33:54.45ID:fE6S1kqI
術ダメージが上がるから頭封じも意味はあるが、行動封じからの必中狙いなら混乱が安全だし当てるだけなら麻痺でもいいよね
麻痺の牛さんは行動封じは安定しないけど、ハウルのダメアップ狙いなら付着率高いのが利点
2021/12/29(水) 01:25:10.13ID:ybHo8BV0
そういえば頭封じって3色リミットの威力も上がる?
TEC依存だいたい上がるでいいのかな
2021/12/29(水) 02:29:35.35ID:fE6S1kqI
上がったはず
TECフルドーピングバリゾディで異常ハウル頭封じ込みの色々なお膳立てして禍神を業火一発ってのは行けるんじゃなかったっけな
2021/12/29(水) 16:14:04.91ID:q7/4m7ye
上がるよ
ゾディショーの血染め1頭封じ業火で6ボス1撃死プレイ実際にやった事あるから間違いない
2021/12/30(木) 01:03:24.12ID:7iETRLhf
TEC依存攻撃ってゾディスキルと三色リミットと回復スキル以外何かあったっけ
2021/12/30(木) 01:03:25.39ID:7iETRLhf
TEC依存攻撃ってゾディスキルと三色リミットと回復スキル以外何かあったっけ
2021/12/30(木) 02:58:35.97ID:SclYZRQv
ダブルアクションしてるぞー
サングレイザーとクインテセンスはTECのはず
何それ?とかは言わない
2021/12/30(木) 08:46:06.98ID:C/Q/CxwC
リセットウェポン‼︎
2021/12/30(木) 09:00:21.43ID:SpKxMPvC
雑魚散らしの雄、チャージエミポン
チャージ砲台+アームズ役+エミット役でみるみる敵が溶けていく
2021/12/30(木) 09:32:43.57ID:Ma9mI2Cb
主力になりうる行動だとボットのチェイスと一斉が確か両方そう
シュートと肉弾は違ったはず
エミットはSTRでは?
2021/12/30(木) 16:34:37.52ID:M8oFSCkw
なんで3ってこんなに敵の先制率高いんだ?気持ちよく探索させて
2021/12/30(木) 16:59:13.33ID:SclYZRQv
何でスキルに目を通さないんだ?気持ちよく探索したいならアンブッシュや獣の警戒にも目を向けて
2021/12/30(木) 19:41:29.51ID:EVMwfhhc
ゴーレムのとこの三姉妹って競い合ってるのかと勘違いしてたけど逆だったんだな
いかに自分がテキストちゃんと読んでないか思い知った
2021/12/30(木) 20:40:17.76ID:A+SbIuOZ
あれはテキストと言うか、あいつらがおかしいからしゃーないw
2021/12/30(木) 22:13:45.73ID:iHZvkryF
パーティ編成の時に見られるキャラ説明からしてやべーやつしかいないからな三姉妹は
自称姫系も大概だし戦う歴史学者がまともに見えるレベル
2021/12/30(木) 22:17:27.44ID:A+SbIuOZ
漢だったら拳一つで勝負せんかい!って言ってfoeに武器で攻撃するんでしょ、そいつ?
2021/12/31(金) 00:14:10.08ID:qcHf13uB
スーパーm…スターブラザーズ好き
2021/12/31(金) 00:41:39.48ID:pqQd3AS3
冒険者も拳と見せかけてヤグルシで殴るし…
2021/12/31(金) 01:38:23.64ID:fBRXuhYj
トンファーキックみたいなもんだ
ヤグルシ壊炎拳くらいフツーフツー
2021/12/31(金) 04:32:01.52ID:b1cv/gXE
生き返らせた瞬間に単体攻撃で殺されるってことがよくあるけどあれって敵側はこっちの行動見てから攻撃対象選んでるんだよな
2021/12/31(金) 06:51:40.50ID:qh2wBrJp
行動直前に選ぶ処理にしないと挑発が次のターンからしか効かないとか
ターン開始時に最もHP高かったキャラが数体にボコられて一気に死ぬとかになるね
2021/12/31(金) 18:52:07.30ID:f1EYU7em
フカビトの人の恐怖を力にする設定ってうしおととらの白面に似てるな
2021/12/31(金) 20:34:43.21ID:fYuQmLuR
また最初から始めるにあたり、今までやったことのないモンクとプリのいないパーティー
回復アイテムがあるし、なんとかなるよね
2021/12/31(金) 20:40:05.35ID:JjeK5tDy
割と真面目に2層までならメディカが優秀だからどうにかなると思う
ついでにゾディも抜けばケトスがいい感じに地獄になりそう
2021/12/31(金) 22:09:57.78ID:u6hd8kMO
ファファファファファでケトス倒せたら大したもんよ
2021/12/31(金) 22:10:23.61ID:G81Kd1gl
エクスデスかね
2021/12/31(金) 22:32:53.63ID:yL12BNp8
いえただのザンテです
2021/12/31(金) 23:06:37.46ID:ULCmGb4G
ザンデん(残念)でしたー!
ブヒャヒャヒャwww


バリスタ5人、いきましょう
2022/01/01(土) 00:58:21.22ID:lYaYLXoG
ゲートキーパーに勝てる気がしないんだけど平均レベル29じゃ低いかな
というか普通に道中で殺されたわ
2022/01/01(土) 08:59:25.49ID:DmVo2Kvw
ちょっと上の方でゲートさんの話してるよ
大抵レベルの問題じゃない
2022/01/01(土) 12:53:36.86ID:mPE+T67d
イージスはリミブパイにやらせてるから死ななきゃ間に合うんだけど普通に分裂してる時の攻撃で死ぬんだよなぁ
防具全部高いの揃えてこれだからプリ無しは厳しいかね
2022/01/01(土) 16:58:00.16ID:oapQKJUT
守護陣形とか使ってる?
ちなみに使う場合は1ターン目に使うのがいいよ
必要になるのが4ターン目だからってそこで使うと2回目の分裂ターンまでにゲージが溜まらない可能性がある
2022/01/01(土) 19:24:31.82ID:LfCNy0d/
タンクでタゲそらし、バステで行動阻害は守りの基本
2022/01/01(土) 19:37:01.35ID:DmVo2Kvw
合体中ビーム以外のターンでファラが挑発ためて分離後ラインかけてれば頭の列攻撃以外なんとかなることが多い
軽減はできないけどシノビでも招鳥雲隠で単体技は吸える
物理属性を耐えられないやつが一人だけならそこだけストナード投げためでいい
エレメント属性の列攻撃が何だったか思い出せないけどそれがどうしても痛いなら3層でミスト買えたはず
色ガード10はこの段階では重いけど合体中しか攻撃しないつもりで先見を1でもいい
もしくは暇なやつがいたらサブゾディだかファラだかで持ってくる
こいつに限らず形態変化のあるやつは別個体として扱ってるのか累積耐性が消えるからビーキンなら
耐性低めの睡眠をフクロウ通して時間稼ぎつつ味方の物理属性でダメ取れる

うろ覚えだけど大体こんな対処がありそうなので
マドラかラインヒールが適宜あれば概ねなんとかなるように思う
29はちょっと低いけどそんくらいの方が楽しかろうね
2022/01/01(土) 19:49:36.48ID:DmVo2Kvw
やりたいのがディバイドベールなのかリイン号令陣形なのかわからんけどサブでマスターできるのにプリが必要な理由はあんまりない
メイン側のパラメータが必要としたら頑丈で運が高いとこだろうから
クラッシュアームでもダークハンギングでもシノビで代用できるし今回なら自前の針もある
どっちもいないとしたらビーキンいない限り確率効果をあまり使ってないはずなので別の組み立てをすればいい

もちろん使える手が多いしいてもいいけどゲートさんにプリがいないせいで詰まるというのはそんなないと思う
2022/01/01(土) 23:09:33.80ID:+uzv3725
パッシブ(+補助スキル)を存分に味わう構成を考え中なんだけど
wikiにあるアベンジャー陽炎って使い勝手どんな感じなんだろう?
2022/01/01(土) 23:24:26.44ID:UTR6fNdH
>>549
アベンジャー陽炎の真価はリミットゲージ稼ぎ
陽炎消滅からのアベンジャーが発動する度に通常行動分とは別枠でリミット値が溜まっていくから
短いサイクルでリミット技を使っていける強みがある
LIMスロットが付いてる武器を装備させれば更に溜まりやすくなったはず
2022/01/01(土) 23:40:47.86ID:Q1DrsXbV
陽炎ってほんとすげーな
2022/01/02(日) 01:44:29.31ID:iKDsSd2+
>>542だけどみんなのアドバイス通り守護陣形使ったら勝てたわ、ありがとう
途中でやる事ないファーマーに子守唄させたせいでイージスできなくなった時はマジでズッコけたけど守護陣形のおかげで耐えられたしこのリミットやべー
パーティはウォ/ゾディ、パイ/ゾディ、シノ/ウォ、モン/ウォ、農/シノでした
2022/01/02(日) 08:34:22.19ID:yPmlZvgt
おめー
編成弄らず工夫で勝てた的な話聞くと無関係なのに何故か嬉しくなる不思議
2022/01/02(日) 15:40:16.81ID:OYRZc3kv
ジョリーロジャーのおかげで突剣パイが神に見えてくる
リミブ5まで取るとハンギング連打してるだけでほぼ毎戦闘リミット撃てるしそこまで含めてレベル30で完成するしレンジャーを彷彿とさせる万能さだ
2022/01/02(日) 16:52:38.28ID:zA9AVdt9
サブの仕様やアムリタの手軽さがあるんで、進めば進むほど立場がキツくなるパイだけど
中盤までの装備の優遇やパイ自身の使い勝手もあるから、お世話になるプレイヤーも多いと思う
特にステに関してはかなり後半にならないと宝典補強できないし、チェイスを潰した一騎もルート次第なとこあるからね
2022/01/02(日) 19:47:47.38ID:aKLJ4AOH
ぶっちゃけアムリタ買い込んでリュック圧迫するのも素材わざわざ採取に行くのもめんどいから自前で節約できるに越した事ないんだよな
2022/01/03(月) 01:11:49.21ID:dTQFZtRx
ファーマーに巨像招来10覚えさせたけど全然混乱入らねぇ
ライギョに勝てねえ
2022/01/03(月) 05:00:37.11ID:hcCAAWW7
メインファランクスを5人用意すれば鉄壁ではなかろうか
2022/01/03(月) 10:22:38.86ID:jUKDq3k3
耐久大好きな人がメインファラ2人+サブファラ3人で攻略動画上げてるな
2022/01/03(月) 11:01:54.01ID:nJpZzu4e
ファマが4層でサクランフクロウ以外に象10入らないのはちょっと自然ではないね
開運の書luc鍛冶とアイビーアンクルかネックレスのluc5の方持てばいくらなんでも通るんじゃない
たぶんレベル低いだけだから安定してきたらソニックとウォーグリーブで速度盛るのが便利
2022/01/03(月) 14:46:20.38ID:ywKA1Dc1
催眠梟先輩レベル1でもバシバシ決まるんだけど強すぎん?
2022/01/03(月) 17:46:23.16ID:hcCAAWW7
コンセプトか、そういうのは考えなかった
今まで使ったことないカウンターかチェイスをコンセプトにしてみよう

そのカウンター使えるモンクって、褐色白髪ってツボついてくる点で色違いジジイ一択だよね
2022/01/04(火) 00:48:47.81ID:WmhVXh8P
君の好みに刺さるデザインなら、それが最高の選択よ
2022/01/04(火) 14:09:14.28ID:zjAkWWsq
>>560
開運の書ってのは持ってないけど幸運のネックレスは付けてるな
レベルは27だから標準だと思うけどどっちみち5割くらいの確率で先制されて前衛消し飛ぶの辛すぎる
雷の守り持たせた方がいいかなぁ…
2022/01/04(火) 16:19:14.34ID:T83LnFWl
奇襲対策はまだ先長いし別にビーキン育ててもいいけど収穫隊のサブでブッシュか警戒持ってくるか
元々主力のサブとしてドラミング需要があるしこのついでで警戒1とるかだけでも十分価値がある

暇な時用でモンクがドラミング取ることが多いけど>>552からだとファマにさせてシノビが陽炎出すかこの逆でもいいし
ウォリに一人で殴らせてイーグルドラミングアイテムをローテするためにパイビーでもいい
2022/01/04(火) 20:32:40.71ID:kZGNf1w4
4層でファマがいて27はかなり低いな
ショックガードも無いならちょっと3層戻って32くらいまで上げた方がいいと思う
2022/01/04(火) 20:43:41.91ID:UqEPplZJ
お尻ガード
2022/01/04(火) 22:53:09.25ID:7Rx6nU81
開運は1層の最後の方で出る魚だかうみうしだかから条件ドロップ取ると作れたんじゃなかった
酒場で聞けた簡単なやつのはずだしエレメント属性3色持っていったらどれかしらで該当するはず

ネックレスの方はもしアイコン3つのやつならアイビーアンクルの方が高い速度と一応の防御値両面でマシ
2022/01/04(火) 23:34:41.45ID:YoQSOUtw
青いピラニアに炎のレアドロかな
素材は1個で出るらしい
2022/01/05(水) 02:12:06.46ID:tbCIs5+r
クイーンアントに34ターンくらいかけて勝ったのに糸持ってなくて滅茶苦茶焦ったわ
アムリタも薬もTPも使い切ってたからマジでギリギリ帰宅できた…こういう時キングスマーチ持ちいればな
てかあの女王蟻タフすぎるだろ…
2022/01/05(水) 08:01:42.86ID:6XydNmGa
うちは4層で平均46です(小声)
2022/01/05(水) 08:14:19.31ID:AG5/YG/F
いともった?
2022/01/05(水) 16:00:03.40ID:eAwJlJX4
いとも簡単に糸持った発言、いいと思うのか?
2022/01/05(水) 16:35:27.31ID:QPr8cbD+
槌ウォリこれサブバリじゃないと攻撃当たらなさすぎて使いもんにならんな
前はサブゾディで使ってた気するんだけどレベル高かっただけか
2022/01/05(水) 17:10:18.37ID:wXxAX1oS
槌ウォリを槌のまま運用するならサブバリか、別途命中を補助する要素ないとキツいね
強めの槌の入手時期が早めなので槌ウォリで行きたくなるんだが、ウォリ自体は殆どの物理系スキルに適性が高いので槌に拘らなくてもいい
2022/01/05(水) 17:40:19.98ID:PlVgQ1lb
槌は百中装備する運用なイメージあるね
2022/01/05(水) 20:08:55.49ID:b3sSvsVs
ウォリなら防具一枠ゴーグルにしても十分耐える
2022/01/05(水) 21:01:25.89ID:QPr8cbD+
3のFOEパズル面白いなあ
特にヨーイドン毒龍と檻ゾーンが楽しい
4以降はオブジェクト感というかなんかスイッチ押して感があるけどこの頃は自然というか上手く言えないけど工夫してるのが好きだ
2022/01/06(木) 06:04:49.53ID:hr53tOu6
Lv12のファラ、突剣パラ、モン、ファマ、単体星術ゾディ
ジャイルズのクワが欲しいけど三戦目のボス削りきれん
1層じゃアムリタ稼げないよね?
2022/01/06(木) 07:32:30.83ID:vFF+d4AY
大航海の交易船の黄玉要求してくるやつがアムリタ
出港所出入りして近くに出たら行ってごらん
2022/01/06(木) 10:43:57.71ID:D6EBYw+y
うぃす
2022/01/06(木) 12:50:52.29ID:pFS/G1Oh
このゲームやってると新世界樹3が欲しくなっちゃうから駄目だな
実際盛れる要素多すぎて開発も困ってそう
2022/01/06(木) 14:05:45.39ID:ED3HAnMp
もし新出てもサブクラスはマイルドになっちゃうだろうなぁ
サブ初導入とはいえ色々無法すぎた
2022/01/06(木) 14:10:19.14ID:1FEH5l3I
宝典サブクラスに制限無しの仕様じゃないと成立しないアンドロさんは新が出たら100%完全な別物になるのは間違いないからワシは今の3が好きなんじゃあー
2022/01/06(木) 16:08:57.34ID:iO5ZZTo9
五層まで来たけど全員レベル30代前半は流石に低すぎるのかな
雑魚敵にすら攻撃全然当たらんから勝負にならんわ
2022/01/06(木) 16:21:32.42ID:zg7orJXE
自分がやった時は40後半から50前半くらいはあったかな
2022/01/06(木) 16:24:55.63ID:ppRkQULC
そんだけ何度も何度も似たようなこと聞いてないでちったあ自分で考えろや
2022/01/06(木) 18:52:11.99ID:hr53tOu6
>>580
なんとか倒せた、ありがとう
2022/01/06(木) 19:59:38.06ID:iO5ZZTo9
>>587
ごめんなさい
もう書き込みません。ありがとうございました
2022/01/06(木) 20:15:31.04ID:kFjLHZC9
>>587
そうやって誰も書き込まなくなっていくんだろうな

>>589
初めてプレイした時の感想を書き込むのはありだと思うよ
2022/01/06(木) 22:05:32.57ID:vFF+d4AY
当たらないなら命中率を上げる装備をしてもいいし異常で回避不能にしてもいいしもちろんレベルを上げてもいい
1回しかない初見プレイを楽しもう
2022/01/06(木) 23:58:16.02ID:YgTpnBAN
>>583
既存職マイルドになった上で主人公様TUEEE調整だろうから正直歓迎したくねえな
2022/01/07(金) 12:12:16.15ID:zry6S0ch
まぁ発売したらしたで別物と割り切って遊ぶんですけどね
2022/01/07(金) 12:24:42.43ID:g237gfYq
このハチャメチャ感あってこその3って部分もあるから俺も今の3が好き
が、NPC絵欲しいキャラも多いんよなぁ
2022/01/07(金) 12:40:17.56ID:II1IQelC
バランスに関しては今のままでも手を加えても正直どっちでもいいけど
ウェアルフさんが死なない結末は欲しい
2022/01/07(金) 17:02:16.53ID:Jg3VbBiC
バリスタ男の腋見せ(見えてない)とウォリ子の下乳
2022/01/07(金) 20:33:06.83ID:xJ0Cf2OQ
2週目用の弱い刀無いのはどうかと思いますぜ!
2022/01/07(金) 20:36:47.63ID:kDwXHv5+
5とX以外毎回同じことになってんなw
2022/01/07(金) 20:56:45.40ID:II1IQelC
バグ炎拳みたいに左手だけ刀持って右手空けてもいいのよ
2022/01/07(金) 21:48:23.14ID:MjtYKD1G
リメイクするなら新規グラはNPCとかストーリーキャラよりも自分でキャラ作る時に選べるクラスのが欲しいです
2022/01/07(金) 21:56:42.40ID:I1qKp/W+
新2のハイランダーみたく、勇者枠はキャラメイクや転職やクラシックでも使わせろってのは分かるわ
2022/01/07(金) 23:03:14.49ID:xJ0Cf2OQ
今の巨乳おねえさん大好き先生の絵柄だと違和感出そうだしXみたいに既存の絵使えたらいいな
キリカゼさんとかネローナは立ち絵欲しい
2022/01/07(金) 23:46:05.00ID:yXe1VyiL
>>597
むしろ1周目から使いたい
シノビだって装備できるんだぜ…
序盤含み針マシーンにしてるの俺だけじゃないはず
2022/01/08(土) 00:46:27.61ID:0Q2K6t8v
あーでも想像の余地を潰す追加要素は悪手って意見も一理あるか
その辺の判断も含めて新3は作るのかなり難しいんだろうなぁ
2022/01/08(土) 11:58:56.18ID:hKeNJA7m
普通にリマスターしてくれるだけで満足なんだよな
むしろリメイクされると困るまである
2022/01/08(土) 14:04:34.02ID:KUrIfUDI
バグ部分は一通り直して欲しいってのはあるね、QOバグとか
ただまぁ乱数剣虎とかペンギン道場とか拳バグあたりはどうかねぇ
一応抜け道みたいなもんだし3の笑える部分でもあるけど、直してくれるなら不満は無い
2022/01/08(土) 15:33:15.15ID:O04/9oPk
宿で調整忘れてしまい、
朝のB2Fで緑クソ鳥が出てきた時の「あぁ・・・」感
緑=Fuckカラー
2022/01/08(土) 22:10:49.50ID:0PIwcuTl
ビックビルは世界樹に相応しい強さの雑魚だし回避方法もちゃんとあるのがベストオブ雑魚敵賞あげたくなる
2022/01/08(土) 23:01:42.77ID:yUlIl/AE
>>607
やっぱり緑はクソですぞ!
2022/01/09(日) 03:18:23.96ID:M7hDeSjL
ピンクの方は忍者が引っ掻いてれば死ぬのに
2022/01/09(日) 13:01:51.19ID:e+MG4uSg
なんかショーグンの通常攻撃がめちゃくちゃ外れるんだけど通常攻撃って当たりにくかったりする?
2022/01/09(日) 13:16:58.14ID:2qrl+/xm
元からスロットに状態異常が詰め込まれてる武器には命中率低下効果が付いてるよ
2022/01/09(日) 16:47:02.38ID:NT9sKzb9
>>612
マジか
かと言って普通の武器にしてもニノ達のレベル上げないと全然弱いから意外と使いこなすの難しいな
2022/01/09(日) 17:22:02.34ID:EMz7nz/Q
雑に括っちゃったけど全部が全部低命中ではなかったと思う
盲目ダガーとかは普通に当たるんじゃなかったかな
2022/01/09(日) 17:54:38.41ID:YLVIs7qP
もう黙々と殴るしかないね
2022/01/09(日) 19:00:30.01ID:zBM95Aoy
もう、お前は黙ってろ
2022/01/09(日) 20:00:02.33ID:YrEKe0sM
白亜の森には王家の人間と一部の認められた人間しか入れないのに割引券が落ちている
つまりネイピアさんからクジュラへのラブレターみたいなものだと思った
2022/01/10(月) 00:31:31.24ID:NR/BY0vI
>>612
普通の刀でやってたけど外れまくったから関係ないかも
単純に通常攻撃の命中低いみたいね
2022/01/10(月) 03:34:45.46ID:t1MzL8kw
ファラ子の固いお乳もみもみ
2022/01/10(月) 09:52:59.50ID:eqhd/iED
少人数プレイでオススメを
2022/01/10(月) 11:09:53.49ID:pwxTi/sb
アンドロシノで回避特化単騎とか?
2022/01/10(月) 11:33:31.14ID:xDEjl90L
>>618
ショーグンのAGIは高めだからあんまり空振りしないはずだけどな
聞いた事ないけど2の太刀あると命中率にマイナス補正かかるとかあるー?
2022/01/10(月) 11:57:21.89ID:eqhd/iED
試しに少人数による手数の少なさをモンクのカウンターで補おうとしたら袋叩きにされたでござる
カウンター、魅力なんだけどなあ

>>621
ありがとう
回避特化で安心のアンシノだな
2022/01/10(月) 15:16:09.76ID:eqhd/iED
いや、その・・・
2022/01/10(月) 17:58:34.89ID:4UN82xic
職解放後に新規もしくは引退で作ったショーグンだとレベルが低いからそれでAGIが低いとかでは?
2022/01/10(月) 18:31:01.72ID:Zur9Lyw2
単純なステ不足やろな
スッカスカ外すような命中補正付いてたらショーパイで着火する一騎PTなんて安定するはずないし
2022/01/10(月) 20:51:05.90ID:pwxTi/sb
3に限らず低レベル進行気味になる世界樹RTAだと命中安定の為に必中ゴーグル標準装備になったりなー
2022/01/10(月) 22:33:48.59ID:CmdRH6rq
1職1人ずつ登録して全員フロアごとの基準レベルに育つまで次のフロア行けないプレイ

ヤマネコいい加減にして
2022/01/11(火) 03:59:13.81ID:8l0W0C4y
サブクラス解禁あたりからレベル関係なく勝てるようになってくるから凄まじい作業ゲーになりそうだなそれ
2022/01/11(火) 20:56:41.35ID:4iPjlFHa
アンドロ解禁にあたりメンバーを練り直した結果
全員機械の体をただで手に入れました
2022/01/11(火) 23:43:21.74ID:i928uc4m
ねえメーテル また一つ スキュレーが消えるよ
2022/01/12(水) 00:03:28.00ID:gqxIXPo1
4層のライギョにボスのキリン、5層は雑魚的が四種類も雷使いでfoe1体と深王様も雷使うし
世界樹3は雷が多いなって今更気づいた
2022/01/12(水) 03:28:12.59ID:MZe8EKOs
雑魚敵のインパクトは歴代で見てもカミキリオンβが最高に面白かった
二番目に印象に残ってるのは4の6層BGMに合わせて足踏みするキノコ
2022/01/12(水) 03:43:25.81ID:4jH/s+G8
蟻と同じ顔のエルダー
2022/01/12(水) 12:01:02.67ID:yg1VNKPT
全員ドロって強そう
2022/01/12(水) 20:32:35.46ID:yg1VNKPT
と思ってアンドロ5組んでみたけど回復が困るのな
フルヒーリングか陽炎&アベンジャー、イモータル
ステ大幅に補強していれば介護陣形やパーティーヒール
あとは大量に回復アイテム買い込むか
2022/01/12(水) 20:55:34.18ID:yuuih7qQ
六層まで到着した前提ならVは回復アイテムに困らない感じだからな
Wは回復アイテムの運用厳しいのがネック
2022/01/13(木) 10:41:01.28ID:u+Cx3S4V
wikiのパーティ編成に最序盤突破用云々カンヌンとか言うの追加されてるが……
特別ヤマネコ対策に最適化されてるかって言ったらそうでもないし
なんなら初ミッション中でも金策は伐採で出来るしあれ要るか?
2022/01/13(木) 10:41:02.91ID:u+Cx3S4V
wikiのパーティ編成に最序盤突破用云々カンヌンとか言うの追加されてるが……
特別ヤマネコ対策に最適化されてるかって言ったらそうでもないし
なんなら初ミッション中でも金策は伐採で出来るしあれ要るか?
2022/01/13(木) 12:41:02.43ID:C2kyJGqE
最初のクラス選択が全く検討すらつかない人用じゃないの?それ
2022/01/13(木) 16:30:54.64ID:JlOS8IfY
ドロ5はアンブッシュで先手パーツ外すための時間稼ぎが大事

ドロ子のポーズもうちょいなんとかならんかったのか
ゾディの翼みたいなのがあればメカ天使にもなれたのに
2022/01/13(木) 16:42:13.87ID:P7rMN4Ic
ドロ5は全員の初期TPの確保がな
2022/01/13(木) 17:41:17.11ID:eGQ1Gjfu
3竜の初手ブレスをみんなでジャンプして凌ぐドロ5あるある
2022/01/13(木) 19:03:21.89ID:zqTICwWX
ドロファマ5
2022/01/13(木) 19:12:40.04ID:5fJxr7se
>>640
そのレベルの人にガン逃げPT勧めるのもどうかと思う
2022/01/13(木) 20:58:28.29ID:WMh6Z8YX
アンドロは特に不満無いけどポーズは同職の同性別が共通なのがシリーズ通しての不満だ
例えば金プリのポーズは紫プリに似合わない
2022/01/13(木) 22:13:01.19ID:AdOhzXdE
毎週毎週不思議な事なんか早々起こるかい
2022/01/13(木) 23:03:18.66ID:ek/ggmcO
アンドロは全サブクラスの組み合わせ試したけどドロビーだけ納得いく完成形が編み出せないのよなぁ
死にやすいアゲハLv4の使い捨て肉壁リミット稼ぎ永久機関がまだマシだったくらいか
2022/01/14(金) 12:08:34.52ID:1KgDjDcY
ビーキンのTP確保が難しい
仲間のトドメの前に帰還させたいのに
2022/01/14(金) 12:14:32.94ID:6iuzJzNU
ビーキンそんな速くないからね
梟からエミットで一掃とかすると帰還間に合わないとかよくある
それでも3はアムリタ抜きにしてもテントもあるし、安全歩行って選択もできるからやりようはあるね
2022/01/14(金) 21:11:06.84ID:Eg8CXFJc
luc装備1つ減るけどソニックダガー持たせるとか
2022/01/14(金) 21:25:16.20ID:1ZxIn+Uq
梟ちゃん使うかあるいはスナイプバリスタ入れたらかなり帰還しやすくなる
虎と獅子は諦めろ
2022/01/15(土) 03:01:10.78ID:od1XL0IP
虎の腕力をフルスペック発揮させるには乱れ竜ってなるしな
獅子王は火力運用とはまた違うね
一時期は象で荒らして雑魚戦してたけど、黙らせるなら梟でもいいなってなって梟+野牛構成にしたな
野牛だとボス戦でウルフハウルが活かしやすい
2022/01/15(土) 09:57:25.41ID:gHexBnGZ
カウンターにチェイスブローが出ないなんて・・・
2022/01/15(土) 11:53:19.91ID:zIsldKMt
反撃や追撃にはチェイスできんのよ
ワイドエフェクトの追加攻撃とかにも反応しなかったはずだし
2022/01/15(土) 16:33:57.65ID:gHexBnGZ
仲間との連携を考えてて、
カウンターとチェイスを組ませたかったが残念

グートルーネの悪い顔バージョンいいよね、全然関係ないけど
2022/01/15(土) 17:38:53.05ID:qJjwpRry
悪い姫様攻めのあのねすこ
2022/01/15(土) 21:14:42.11ID:gHexBnGZ
ナルメルにも挑めてない段階だけど
1T目
招鳥カウンターのモンクを同列ラインガードと防御号令で守る
2T目
カウンターとラインを維持しつつ、撒菱とスナイプI

決まるとかなり気持ち良いんだけど守られてもモンクってかなり柔らかいのな
こんなんじゃナルメルのウィップリッパーでジジイモンクがマゾ死ぬ

招鳥ってオキドリって読むのね
ショウチョウって読んでた・・・
2022/01/15(土) 22:59:57.43ID:XfrMrBQ1
凄く早い段階から連携意識した育成してんだな
俺なんてその頃は適当なパッシブとLv1攻撃スキルとかしか持ってなかったぞ
2022/01/15(土) 23:21:42.83ID:f95bwuK1
マネキドリって読んでたわ
2022/01/16(日) 07:02:44.33ID:Y1bK9v2L
ゲートキーパー倒して職解禁するまでが遠い
ファマの安全歩行で雑魚回避、ビーキンの剣虎で一か八かの即死狙いでどーでしょうか
2022/01/16(日) 07:41:38.20ID:yyzgGXRj
即死狙うより正攻法で行く方が楽だと思うです
2022/01/16(日) 08:31:54.72ID:zsVRYJ/y
オキドリ10年越しに知ったわ
2022/01/16(日) 09:13:19.73ID:qHMmBHPu
某RTAでラスボスにうまく即死刺さっていい記録出てたな
試行回数で殴るのが苦でないならやってみる価値はあるんじゃないかね
2022/01/16(日) 10:23:58.66ID:XICSBbb7
>>657
姫様出てくるあのねって何番のやつだっけ?
2022/01/16(日) 12:25:39.79ID:qHMmBHPu
>>665
20
2022/01/16(日) 16:44:03.93ID:p1y1nM7O
>>666
ありがとう深王様
2022/01/17(月) 21:05:41.43ID:WokItcyh
ウォリのチャージ、ゾディの圧縮
好きです!
2022/01/18(火) 01:07:19.79ID:uFR3zqbs
はい、この中で潜ったナルメルくんに攻撃を当てられなかった人がいます
挙手して
2022/01/19(水) 15:53:18.65ID:td/Z2ie2
防御下がるのが嫌で軽視してたけど
多めのブーストしてくれるアクセサリってかなり強いんだな
知恵ピアス3つつけた圧縮属性リミットで思い知った
2022/01/19(水) 16:01:05.80ID:1lX+je6b
ジャガーノート必勝法てのがあってぇ…
2022/01/19(水) 16:19:12.89ID:M+qbdgYr
全裸ピアスは星術師の嗜み
2022/01/19(水) 18:06:45.72ID:g4CgoTFm
すみません、質問です
3つ目のピアスはどこに付ければいいですか?
2022/01/19(水) 18:11:05.09ID:BEMVaYE+
鼻に
2022/01/20(木) 16:04:56.80ID:8JQI29nz
熟練のボウケンシャーは全部ちんちんに付ける
2022/01/20(木) 16:16:07.18ID:wGVxwP7p
痛々しい!
2022/01/20(木) 16:17:23.69ID:ddQQyNKg
シノビ女1のグラ、顔が長いというかデカく見えない?
マフラーのせいか
2022/01/20(木) 18:04:34.65ID:oaPm5rxm
>>675
ちんちん無い人はどうすれば
2022/01/20(木) 18:35:58.46ID:EOIY3ngY
アンドロもショーグンもイケメンで困るな
どっちにしよう
2022/01/20(木) 19:41:49.62ID:w+5pDCFC
アンドロは美少女じゃね
サブクラスの関係で1週目はショーグン勧めるが
2022/01/21(金) 18:01:07.58ID:b/oRU6WK
圧縮業火、二層でものっすごく活躍するのな
殺戮者も一発、ケトスも泣いて詫びるしかない
2022/01/21(金) 18:32:40.74ID:MtpOXTiG
3層も地味に火に弱いやつ多いから普通に活躍する
2022/01/21(金) 22:33:36.40ID:PwMAddEe
業火予防縛りのケトスはラスボス並みだぞ
2022/01/21(金) 23:39:18.79ID:gxYzUsLF
なお4層5層まで行くと弱点持ちが少なくなって微妙になってくる模様
というか3色全てが通常耐性ばっかとかいうゾディ虐め空間
ゾディをメイン火力で使いたいならメテオ型にしないときつい
2022/01/22(土) 17:55:02.22ID:xikOMXOG
ゾディの星術火力不足問題はもはやテンプレレベル
個人的には先見術が許せない
反撃のダメージが通らないこと自体は良いけどその場合前提の星術連星術どちらも効かないわけだから単色ゾディの居場所が無いではないか
2022/01/22(土) 18:49:38.78ID:fK0QMBPy
ドロのオバヒをサブモンクの功徳でフォロー
こういう組み合わせ良いよね
仰反るほど良い
2022/01/22(土) 19:15:20.70ID:noj5t6l9
ぶっちゃけアルケミも後半ボス戦は火力不足の代わりに雑魚戦最強って感じだったし
2の核熱みたいなのならゾディもメテオあるしなぁ
2022/01/22(土) 22:00:53.53ID:Q/MTo+VL
サブと宝典が全てをひっくり返したが、そこに至るまで長すぎるからストーリー中盤〜三竜あたりがしんどい
勿論三竜は属性だから担当してる属性なら採用できるが
2022/01/22(土) 23:19:41.44ID:j+Wgotia
本人はメテオに進めて属性は札とリミットでカバーしてたな
2の核熱の経験があったからやっぱメテオだろうと
2022/01/22(土) 23:57:58.26ID:zv+b7od8
星術自体が弱いうえに他に高TEC(INT)を活かせるスキルもあまりないとかXで完全に同じことやってるんだよなあ
2022/01/23(日) 00:46:49.70ID:4ZnDVJW4
先見まで取った3色ゾディやってみたいんだけどSP食うからサブクラスで困るのと星術メインで戦うのが心許ないので中々手が出ない
2022/01/23(日) 02:43:03.61ID:54/kf5BB
Xゾディはリミット無いのに圧縮も特異点も術自体も弱くなっててバカなのかとしか
そもそもあのゲーム全盛期から過剰にナーフされた職多すぎて爽快感皆無の微妙ゲーだけど
2022/01/23(日) 09:01:00.64ID:cFiNCYg7
>>690
Xではint、wisで分けたおかげでヒーラーにも向かないオマケ付きだ
2022/01/23(日) 09:02:33.05ID:oZfvjrR5
三色ゾディ使ってたけどカツカツのSPをどう回すかで面白かったぞ
2022/01/23(日) 16:40:47.92ID:U3LiGmYA
アザステ炎連星でアルマジロ消毒するのは無印を彷彿とさせて楽しかった
彷彿って狒々と似てるな
2022/01/23(日) 17:03:40.34ID:kBYTlv3Z
カウンター倍率380%ってすんごいけど
ウォリみたいなSTR高いキャラがバフ受けてカウンターしたら6層の雑魚もサクサク?
2022/01/23(日) 17:54:48.22ID:5GzF7il7
受けないと返せないから相手を行動不能にできない
放電とダメージなしの効果が返せない
トンボとアンモに効かない
トンボとアンモの超痛い殴りをいちいち受けないといけない

等の理由から速度問題を無視できる場合でもそんなに快適ではないかなと思われる
2022/01/23(日) 20:29:09.42ID:kBYTlv3Z
あらぁ・・・
ありがとう
2022/01/23(日) 23:42:42.60ID:5GzF7il7
招鳥と必要なら予防か介護かけて残る枠に強化積んで
物理属性をアクセでエレメント属性を色ガードでガンメタ張れば
ファラ以外でも守備負担が同時に減らせるし単体への多段技に強いからボス向きにはいいと思う
2022/01/24(月) 02:22:30.17ID:mfr4rXPA
ただまぁウォリはチャージの関係で能動的に動いてなんぼな部分もある
トラッピング戦法好きではあったんだけど、6層攻略意識すると複合属性スキルのが利便性高いかなぁ
俺はバリがバラージ特化だったんで独壇場だった
2022/01/24(月) 03:08:17.80ID:3M0ybIrp
いろいろありがとう
カウンターの他にも必要かあ
2022/01/25(火) 23:50:42.40ID:S0napAhC
お気に入りのパーティーとコンセプトおせーて
2022/01/26(水) 01:17:49.34ID:mhoCPB2H
プリ・ウォリ
ビー・ファラ・バリ
全員サブはショーグン、コンセプトは動物を乱れ竜で動かそう

と言ってもこれやってたのは発売して間もない頃で、今のデータは違うPTだけど
それでも楽しかった思い出のPT
2022/01/26(水) 04:30:53.12ID:vqDkumYH
じゃあ自分もパーティを晒してみる

ショーグン/ウォリアー
 →バリスタと組んで一斉射撃 エルダードラゴン&禍神戦では狂戦士の誓い+一騎当千

ファランクス/ビーストキング
 →ディバイドガードでショーグンorバリスタを庇う あとは挑発+パリィ、属性ガードを担当

バリスタ/ゾディアック
 →アンブッシュ+エーテル圧縮+バラージで雑魚敵を一掃 ボス&FOE戦では先陣の名誉+エーテル圧縮+一斉射撃

モンク/プリンセス
 →普通の回復役 戦闘後の回復の手間を省く為に王者の凱歌とキングスマーチを習得

シノビ/パイレーツ
 →飯綱で面倒な雑魚敵を処理 ボス&FOE戦では陽炎、イーグルアイ、分身+我流の剣術など


個人的なこだわりポイントとしては、メイン・サブ含めて職業を被らせないようにした
他はともかくファランクス/ビーストキングに関してはメインのスキル習得が手一杯でサブの意味がほぼ無かったのは内緒
2022/01/26(水) 04:41:50.26ID:5AI7kxZY
銃チェイスと突剣チェイスでバラージを追いかけまくる
2022/01/26(水) 19:11:25.23ID:vDrRBjzw
あんまりP.A.R.T.Y.単位で好きなの考えたことなかったわ
照明弾ナイスマは雑につえーってなったが
2022/01/26(水) 20:09:39.83ID:YJjtlO2k
コンセプト通りのギルド名と船名にしないと気が済まない
いつもニューゲームさ
2022/01/26(水) 20:41:56.99ID:ztoJ/pfD
>>702
ショーウォリ、ショーシノ、ショーパイ、ファラプリ、ビーモン
コンセプトは最終的に触手刈り不要で芸域重視の一騎PTっす
2022/01/26(水) 23:54:03.19ID:yLoogxPV
ロールプレイで思い入れが強くなる組合せしかやらんからなぁ
コンセプトはないって事になるのか?
2022/01/27(木) 14:53:22.28ID:ND+KkvbG
>>709
ロールプレイの組み合わせが職の都合上うまく行かないと歯がゆいよな
2022/01/27(木) 16:54:00.65ID:norTMJHb
「呪いで獅子に変えられた兄貴分と旅する剣士」という昔友達と描いてた漫画のキャラを再現しようとして
サブビーキン剣ウォリを運用した初回プレイはまあまあしんどかった
「何でもありのボーボボ的世界観に生きるインドネシア女性」設定のサブゾディバリスタがいなかったら詰んでた
2022/01/27(木) 17:07:03.97ID:NemNvJ71
サブクラスは色々試したけどメイン職はずっと変わらなかったな
昔から使ってる名前を、何度プレイしても同じ職同じ絵同じ色のキャラに付ける
X参戦してる職はその名前も引き継がせたなぁ
2022/01/27(木) 18:24:31.25ID:UMNQksZ9
見た目で選ぶと良いぞ
ファラ子には兜かぶってて欲しかったぞ
2022/01/27(木) 18:39:31.05ID:dXsMR4xP
バリ/ウォリ
チャージ迫撃

ファラ/ファマ
ディバイド+フィールドスキル

プリ/ショー
リイン予防アームズ

ゾディ/プリ
リイン庇護予防リミット

ビーキン/モンク
獅子王リフレッシュヒーリングリザレク1

雑魚戦ではチャージリミット連打、Wリイン+ディバイド+置きヒーリングで回復

探索ではサブファマスキルとリザレク1による戦後蘇生

ボス戦ではディバイドチャージ迫撃で攻撃、獅子王リフレッシュで妨害、W予防と庇護で回復防御
2022/01/27(木) 20:04:01.50ID:UMNQksZ9
リインってほとんど取ったことがないんだけど
コツコツとバフかければ活躍するんか
サエーナ戦のヴィクトリアが使う微妙な回復量が印象に残りまくってる
2022/01/27(木) 20:26:20.60ID:0DCQgVcQ
最大振りならかなり回復するぞ
ベールとリインフォース重ねがけならメインヒーラー張れるし、ベールも重ねがけになればほとんどHP減らない
2022/01/27(木) 20:40:43.15ID:5mqvfeQi
ショー/ファラ
大武辺者一騎当千

プリ/モン
アームズエミット回復

バリ/ウォリ
ワイド迫撃レイン

ファラ/ビー
ディバイド梟獅子

ゾディ/シノ
ダクエ

俺も同じ職業被らせない
見た目重視
結果としてあまりうまく連携してない
2022/01/27(木) 21:20:00.30ID:LIMKfk0+
リインフォースリミットのバフにも乗るからほんとに馬鹿にならない
2022/01/27(木) 21:23:24.94ID:ol/WhHbs
肥後の号令とかいう目立たんけど出る作品全部で普通に強いスキル好き
2022/01/27(木) 21:27:36.53ID:UMNQksZ9
マジか、ありがとう
リイン上げてみる
2022/01/27(木) 22:47:40.12ID:ND+KkvbG
新2とXのTEC(WIS)高くなったプリのリインがどういうことになるか見てるとこっちでもモンクとかゾディにやらせたくなる
2022/01/28(金) 02:23:11.68ID:sl3ti8y1
鍛治をほとんどしたことがないけれど
そのお金でメディカ買った方が良いよな、というのが俺の結論さ
2022/01/28(金) 03:05:54.58ID:pm5Ao+xC
鍛冶は適当な武器にとりあえず1個属性付けとけってのはある
レアドロ条件を満たしやすい
2022/01/28(金) 15:45:39.78ID:Cx256anL
庇護の強さはプリ<ゾディ<モンクなのよね
2022/01/28(金) 20:17:41.00ID:fONW9CBq
tec高いやつのうち6層行っても大抵余裕ないのにモンクビーキンが行動にSP20も割いてらんないのと
ゾディが守備をやるなら別のやつ連れてきた方が早いのがそれぞれあまり主流でない理由であろう
2022/01/29(土) 02:39:01.49ID:/epBeUMZ
メインで使ってたPTはサブ含めてモンク居なかったけど、プリは庇護結局使わなかったなぁ
メディカで何とかなるならメディカでええかってスタイルで進んでたから、初回プレイ時大航海でNPCの庇護見た時は結構驚いた記憶ある
2022/01/29(土) 03:01:34.95ID:yx4ycPx3
モンクをメインに据える余裕がなくて
他のtec低いクラスのサブとして
フルヒーリングと全体リフレッシュとリカバリは取ってあるが
クリア後のボス相手にアイテムによるヒーリングで間に合うか不安
2022/01/29(土) 04:52:11.35ID:VH8sp7NQ
あれ書けん
2022/01/29(土) 04:59:35.29ID:VH8sp7NQ
かけた

回復はアイテム、死んだらネクタルBUKKAKEで
スキル的に回復欲しけりゃロイべとリイン付きバフ
パーティー的には高火力でやられる前にやれスタイルで
ファランクスすら要らぬ
2022/01/29(土) 19:58:08.40ID:yx4ycPx3
全員プリンスで行くわ
プリンス1って需要あるんかね
2022/01/29(土) 20:15:05.27ID:1K08dikm
レベル1縛りの人が遊戯王の沢渡さんみたいなキャラ付けで愛用してたな
2022/01/29(土) 20:16:06.16ID:kGwNBej9
イラストはどれでもお好きに
プリ5は固有が大して重要じゃなくなってくのと全員の火力が低いのとで時間かかるかわりに
運と耐久がいいから自由度そのものは高い
2022/01/30(日) 02:39:03.92ID:miZaGNpy
どの絵もどっかしらに需要あるイラストとは思うけど、ファラ男だけはどっちでもあんま変わらん気するのが…
2022/01/30(日) 06:27:16.03ID:HcViFOgP
ファラ5で物理防御ガチガチにしましょう
やはり耐久性は全てに優先されますから
2022/01/30(日) 11:25:36.52ID:CzFb5NJ1
ファラ男の顔差分は意味あるよ。方や軽い男、方や質実剛健の男としてRPに使える
体格とか鎧の印象も変わって無いからぱっと見同じだけどな!
2022/01/30(日) 16:34:39.96ID:BGSbtN86
>>733
お前は何も分かってない
2022/01/30(日) 19:17:02.74ID:HcViFOgP
試しにファラ5で始めつつ検索したら
当然既にやってる人がいて、それによると6層ボスが倒せず、宝典稼ぎで記事が終わってた

6層ボスの姿すら思い出せんけど不安
2022/01/30(日) 19:45:47.48ID:sKgM+N2c
宝典ブースト有りなら6層ボスなんて簡単よ
ターン稼いで発狂状態にして護符猿飛で物理完封しつつ3人がかりで先見術のカウンターで削るだけ

ファラである必要ねーけどな!
2022/01/31(月) 11:25:29.69ID:7ita84nH
ファラ1はベアって名前で毎回レギュラーです。Xでもベアはパラディンですけど健在でした
2022/01/31(月) 12:17:45.98ID:sDoR8Aba
パリイ!
2022/01/31(月) 20:44:32.39ID:sDoR8Aba
パーティの並べ方として、
AAA/BBとかABA/CCとかABA/AAみたいに
左右対称っぽく綺麗に並べたくなるよね
職被るけど見た目の美しさにはかえられないし
2022/02/01(火) 11:53:49.51ID:5FoSmQLV
ファラの仏頂面の方はどうしてウォリのおっさんと被ってしまうからダンディな方を選んでしまう
逆にイケメンの方のウォリ選ぶ人ならそっちでベストだと思う
2022/02/01(火) 11:57:18.00ID:eKJ3HYUJ
イケメンで鬼太郎みたいに顔半分隠してるのは良いけど
あんな腕でこの先の戦いについて来られるのか?
2022/02/01(火) 16:42:30.28ID:wrxnjtXW
ハンターハンターのキルアもほっそい腕で力すごいし行けるっしょ
2022/02/01(火) 17:15:20.48ID:ECJWE4Ml
パイレーツのチェイスを使いこなしたい
パイレーツ3人にLv2チェイススラスト、バリスタにアイスバラージ使わせてみたら最後のパイレーツがチェイスサボった

wikiにある、チェイスの最大攻撃回数ってやつだと思うが、
パイレーツ1がバリスタ4にチェイスしても
パイレーツ4がバリスタ1にチェイスしても
1ターン内のチェイス回数はかわらんってことなのか
2022/02/03(木) 09:42:11.11ID:r3lps5p/
原点のWizも近年はドワーフ幼女が細い腕で巨大斧をゆうゆうと振り回す絵柄になってるしね
2022/02/07(月) 23:00:16.13ID:oI8HwzZ7
初見プレイなんだけど、このゲームは休養や引退の繰り返しありきなのかな?
2022/02/08(火) 00:00:16.04ID:pJhJ1euC
いや、そんな事はない。
パーティによって困る場面が違うけど、最初の5人でクリア出来るぞ
そしてその困る部分を何とかするのが楽しい
2022/02/08(火) 01:04:00.61ID:hRYMAys9
その2つは普通プレイだと数える程しか使わないね
人によっては多用する
2022/02/08(火) 02:13:28.88ID:Pb5pe3j1
SQ3は休養でレベルが5も下がるし個人的にはもったいなく感じる
雑魚戦用とボス戦用にスキル構成分けたいなら控えの冒険者登録して聞きかじりって手もあるし
引退に関しては、引退ボーナスは引退するたびに累積されるのではなく
最新の1回だけが適用されるからそれこそ繰り返す意味はあんまりない

なおキリカゼさんやグラウコス先生に御指南頂く場合はこの限りではない
2022/02/08(火) 09:18:18.86ID:2tz58REI
まあレベル5まではノーペナなんで
最初はクラススキルよりも休養前提で応急手当とか伐採を取っといた方がいいぞ
2022/02/08(火) 12:18:13.78ID:AnSI+aly
メテオゾディとパイレーツは休養挟んでから完成形目指す方が良いと思う
序盤と終盤で使い勝手の違うスキルの使い手には休養は便利よ
2022/02/08(火) 13:07:44.49ID:vkBL+BHM
747ですが今第2層でなんかスキルの取り方間違えたなあって感じて聞きました。ありがとう。
試行錯誤でスキルを取っていくのが面白いゲームだ。
2022/02/08(火) 13:16:14.56ID:CtxRFZO4
最後までハンギングのお世話になった
2022/02/08(火) 13:31:07.73ID:dtProFH4
5上げるより5下げて戻す方がだいぶ早いのと
特に5人固定の場合ほど元々レベル上がりすぎやすい上にこれシナジーねえなって気づいた後がつまんないよ

ビーキンなんかは何も取り間違えなくても途中から
プリシノビ辺りがアームかハンギングやりだして組み換えを前提にしたりするし
無意味なSPを抱えるロスはレベル低いほど大きい
依頼5本解いてからミッション終える前にレベルぴっちり上げた直後で休んでそれぞれ報告受けるとかなり戻るから
3層着いて選択肢が一気に増えるタイミングなら改めてムーブを見直せて都合がいい
2022/02/08(火) 23:58:25.14ID:ZSKinUs+
鍵取った後30引退して浅い階層回るついでにリハビリさせる
2022/02/09(水) 02:49:00.55ID:OUGcdLGP
奥深いゲーム。クリアしたら全シリーズ揃えようかな。気にいった。
2022/02/11(金) 14:43:40.29ID:Rbs0tTGQ
初全滅記念。
2022/02/11(金) 20:31:33.09ID:ZvQJt9Gj
SPは欲しいんだけど引退すると強くなりすぎちゃうからプレーンな能力値でやりたい時は困るわね
アイコン3*5相当を初期装備してくるルーキーとか超人すぎるんですよ
2022/02/12(土) 09:46:17.94ID:TKmZT1ig
全職ローテーションパーチーやろうとおもったけど
サブが決まらないし全員聞きかじり持たせて育成だと
相当レベル上げしないとつらそうだな
2022/02/12(土) 10:09:48.97ID:ziW9xOGJ
ペンギン道場解禁までが辛すぎ問題
2022/02/12(土) 11:29:09.53ID:OKC4pEa4
開いたくらいのタイミングじゃ倒すのもやっとだろうしねえ
2022/02/20(日) 21:29:58.31ID:Xct1nbhN
ゲートキーパーのhp高いな。これから討伐だけど不安。
2022/02/20(日) 21:33:46.02ID:h56wk0zZ
GKは典型的なパズルボス
とあるリミット使えれば実はとても戦いやすいよ
2022/02/21(月) 16:20:14.82ID:j9smaeW2
なくても別に難しくなかったけど会う前からHP高いっていうのを知ってる環境がつまんなくする可能性は大いにあるから
どちらかというと少なくとも敵については何も見ないのを勧めるよ
2022/02/21(月) 20:03:44.14ID:d0Om4fAc
それそれ
新規ボウケンシャーの相談レス来るとつい語りたくなるけどそのせいで面白さ奪っちゃったらどうしようと不安になる事多々
2022/02/21(月) 21:07:47.70ID:C8Tidvzh
サブスキルも覚えるからリミット使わずとも簡単に倒されるGK
2022/02/23(水) 20:43:00.52ID:0xprxgD5
キリン戦に耐熱ミストいっぱい持って再戦したけど総攻撃かけたら構えが来て一瞬で嵌め殺されたわ
あとちょっとだったのに悔しい
2022/02/24(木) 11:57:03.90ID:8LaouAzb
>>765

>>766
新規ボウケンジャーには事前に攻略情報を見ておくぐらいが適正難易度なんよ。第三層ぐらいからザコ敵もなんか硬いわ。
2022/02/24(木) 12:06:04.17ID:vMHE6KMN
そもそも3の敵は全体的にIやIIと比べて大幅HPが多いからな
2022/02/24(木) 17:43:29.68ID:eOQ1Bd2l
組み立てを考える楽しみもあるし味方側の情報だけ得るくらいでいいんじゃない
2022/02/25(金) 21:24:08.82ID:1t/hF2RA
3層はシンの方が楽な勝手なイメージ
2022/02/26(土) 00:26:22.27ID:gvLQ3cXL
実際シンの方が対策しやすいからね
それに即死級の攻撃が飛んでくることも無いし
2022/02/26(土) 19:21:26.33ID:bD0sMmWW
キリンさんは獅子にゃん起こしてくれるしカウンターもすり抜けるから好き
2022/02/26(土) 20:09:09.84ID:vGAkowze
麒麟はホロウメイガスの類似品だった?
2022/02/26(土) 20:27:14.74ID:U6npSIS3
向こうは予防である程度ケアできるしエレメント属性が確か一色だけだしね
2022/03/01(火) 17:39:35.98ID:6l7Mpbx2
ボリュームありすぎて大変だわ。
2022/03/02(水) 21:34:18.31ID:Es1lXlrw
ようやく4層。先は長い。
2022/03/03(木) 13:28:58.30ID:UfJsIRn/
古代さんによるFM音源を意識した世界樹BGMにあって
IIIはとりわけ3&4層のBGMが心に刺さったわ
2022/03/03(木) 13:34:46.35ID:YeExV0SM
古代はFM音源が特にいいよな
ドット絵も味があって好きなゲームだわ
2022/03/03(木) 18:56:51.96ID:/wfsz28a
4層ぐらいまでいくとザコ敵硬すぎる。クリアできる自信無い。
2022/03/03(木) 19:31:22.46ID:H9Rtk64a
・3は収穫のリスクが下がってる上に一気に拾ってくるのが簡単かつアムリタの量産が容易
探索戦でスキル多用のハードルは前後作と比べてもかなり低い
・仮に5人固定だとして探索戦の得意な人が別に増やすと主力が雑用をしないで済む
その上で主力が持たない効果なり属性なりを使えると条件ドロップに対応しやすい

基本的にこの2点で地図書きの難は避けられるはず
まだ先があるので新たに試したい人を育てる分の利点は大いにある
なんなら収穫班から1人を構築変えるだけでもかなり快適になる
ただギルド設定上もう新人いらんってんなら現メンバーで探索向きスキルが1つでもあった方が事故りにくい
2022/03/03(木) 20:39:26.66ID:BgjtCZmk
自分は、象さん→スナイプ→「かかれー!」だな
裏道の属性しか効かない変態はサブプリで付与するけど
2022/03/03(木) 21:23:53.65ID:YeExV0SM
中途半端な構成だと4層以降は辛いかもな
PT内で役割分担はできてるか?PTの穴はアイテムやリミットで補ってるか?
あと大航海こまめに進めてる?
リミットスキルだったり装備だったり役に立つものが結構手に入るぞ
一部ボスはレベル上げに有用でPT構成見直すための休養時のレベル上げ直しにも使えるぞ
2022/03/04(金) 00:53:02.39ID:HyVBGWRo
4層ってストーリー的にも戦法的にも今までとガラリと変わっていく時期だよね
ここでバフデバフスキルが揃うと同時に星術が効かなくなってきてお役御免となった術師がどれだけいることか
2022/03/04(金) 09:35:31.31ID:C24H2PKN
攻撃はエミットウエポンとチャージ&フリーズンブローさえ使えればエンディングまでは行ける
っていうかリミットの有用性に気付かないまま5層クリアしたわ
2022/03/04(金) 11:03:31.11ID:KO38ytBW
初見プレイの発売当時はとにかくナインスマッシュ当てたいって考えがあったから、相手の動きを封じるためにビーキン入れてた
結果的には道中ひたすら梟出しまくって進めてたなw
2022/03/04(金) 11:25:02.93ID:wWD36uq4
初見時は含み針水鏡無双だったわ
2022/03/04(金) 12:42:01.94ID:l+jHTlOk
ボスやFOEには強いんだけどザコ敵をうまくさばけない感じのパーティだわ。ゾディアックはメテオ特化型と属性攻撃型の二人をとっかえひっかえしてみようかな。
2022/03/04(金) 13:46:27.39ID:uN3dLKJ3
連星とかランペとかは別になきゃないでいいんだけど動き止めらんないと困るんだよね
ゼロから育てんの面倒ってのもわかるっちゃわかるし
金稼ぐ用の百姓さんをサブ変えてブッシュと子守唄だけでも随分便利よ
2022/03/04(金) 16:06:59.33ID:l+jHTlOk
>>790
一応ウォリ、プリ、モンク、バリ、ゾディのバランス考えたタイプなんですよ。つかウィキのオススメそのまんま。
百姓は5人別にそろえてますね。

バランス型だから何かに特化してるわけでなく悪く言えば器用貧乏。ただTP惜しまずにガンガン攻めたら案外14Fまでどうにかなりました。探索しすぎでレベルが標準より上がりすぎてるからかもだけど。
2022/03/04(金) 17:32:44.93ID:wWD36uq4
ファーマー5いるならアムリタじゃぶじゃぶ使っちゃえよ
プリとバリいるならエミットもおすすめ
バリ/ゾディで特化すると普通にボス戦でも火力として通用するぞ
2022/03/04(金) 17:39:03.67ID:rkHYWz6a
普通に強パーティーで草
2022/03/04(金) 20:58:38.33ID:jLuix4Vz
エミットやったことあるけど
強すぎて作業感半端ないから余り好きにはなれなかった
2022/03/05(土) 00:02:02.85ID:35dvHe7h
ウォリバリゾディが機能しない状況は大抵守備でグダグダになってるだろうから
プリ分身するの自体は有力としてもエミットしてる場合じゃないんじゃない
2022/03/05(土) 00:14:14.05ID:kHj5uPt8
エミッポンもリセッポンも使い方分からんくて使わなかったな、バフと回復だけでそこまで手が回らん
>>791
モンクがファラなら俺と同じだけど、そこまで火力不足で悩んだ記憶はないな。
三色ゾディで十分進めない?
2022/03/05(土) 00:34:29.44ID:35dvHe7h
エミットはゲーム上の表記だとだいぶわかりにくいスキル説明になってるけど
強化を打ち消すスキルは確か2までにもあったしリセットは書いてあるまんまだよ
対の効果で相殺するのが難しいのもあるから1振ってると便利
2022/03/05(土) 01:30:13.40ID:uy4/hhNk
初見だから気づかなかったは、あるある
2022/03/08(火) 10:52:21.34ID:dq6GUPBZ
3層のクエストfoe倒せたしキリンも行けそうだな。
2022/03/11(金) 18:40:13.38ID:ypQWffqR
ついに第5層。長いなあ。
2022/03/12(土) 11:57:35.21ID:8eM5ZuVe
ウォリって剣より槌の方がいいのかなあ。敵のリスト見ると壊属性だけ弱いって敵がほとんどいないんだよね。逆は結構いるけど。
2022/03/12(土) 12:18:04.17ID:/oLCE376
氷・壊はかなりツブシ効くね
ただ槌は命中低いからアクセ補強なり先制証明書が義務になる感じではある
2022/03/12(土) 13:01:09.52ID:3s3xKtmQ
確か複合属性は半分づつ計上してた2までから高い方だけを全適用に変わった上圧縮の対象になれて仕様とマッチする
バインドも楽しいんだけど物理属性で火力になる手段をウォリだけで用意できるのでむしろ暗視とヒートを持つドロ向き
ただブレイドレイブだと困るやつがいるっちゃいるくらいのもんだから剣使ってたのを変えろってほどじゃない
これらとは関係なく溜めて乱れ竜の対象にしたりしてもいい
2022/03/12(土) 13:23:11.40ID:08RM4Yvs
こだわりが無いなら追加のキャラメイクがいいと思うよ
2022/03/12(土) 14:15:05.16ID:jlLafnfQ
鎚にサブゾディつけて無敵だぜとか思った直後に出てくるクソミミズ
2022/03/12(土) 17:33:38.71ID:sBi6mqas
サポート用にサブクラス込みでスキル取りが限定されるけど大火力出せるようになるのが鎚
火力は上げづらい代わりにサポート無しでも運用しやすくサブクラスの自由が効く剣

普通の前衛としたら剣が良いけど編成までしっかり考えて最大威力出す体制を作れてるなら断然鎚
2022/03/12(土) 19:38:01.04ID:vwSqAxhi
初回が圧縮槌ウォリだったわ
ほんと肝心なとこで外すやつ
2022/03/12(土) 20:10:48.90ID:/oLCE376
ゴーグルの無い槌ウォリはただの扇風機だよ
2022/03/12(土) 20:23:12.04ID:8JnqG7kL
自分は無難なウォリバリに落ち着いた
2022/03/12(土) 22:08:38.81ID:+3i+bW0W
801だけど剣ウォリバリでバインドカット運用してるんだけど、強い敵ほど耐性高いから縛りが入らなくて意味ないなあと思って休養を視野に入れている。もうすぐ必中ゴーグル手に入るところだし。
2022/03/13(日) 02:39:40.04ID:zVA7SC2F
剣はサブ向きなイメージある、取り敢えず手が空いたら使わせられるし
槌は槌で異常と封じだからLUKあるビーキンとか農民とかでも活かせるけど、ブローとナインはボスキラースキルになりがちよね
宝典による最終形態として考えるとミリスラやら候補あるけど道中でのSP的な事考えると良くて一騎とかだし、ルート次第じゃ取れないからなぁ
2022/03/13(日) 08:44:21.32ID:DZhVGkl/
槌にするわ。みんなありがとう。
2022/03/13(日) 10:23:27.26ID:v2MdtzoC
バインドカットは本人以上に周りの構成がテクニカルだしね
2022/03/13(日) 12:25:14.17ID:WJP4bBdF
雑魚戦で圧縮エミット砲台、FOE戦では圧縮フリーズンと圧縮加治乱れ龍のウォリゾディ
2022/03/13(日) 12:46:03.52ID:1feb2QdI
剣が最も輝く時期ってそれこそ真龍鍛治詰め込んだ辺り?
2022/03/13(日) 14:44:31.20ID:pj+8/86P
個人的には最後の大航海foeこそ剣の出番だった
ダメージ効率が違う
2022/03/13(日) 16:06:53.41ID:MsNpMl16
大航海は全無視しても大丈夫?
2022/03/13(日) 16:22:04.61ID:pj+8/86P
大航海は主に有能な装備、ユニーク装備、リミットスキルを習得出来ます。
また、大航海でしか戦えないモンスターは少なからず居ます。
通常プレイであれば、大航海と迷宮探索を並行して行い、大航海でこれ以上の戦果は上げられない/大航海の強敵が倒せない。と言う状況で迷宮探索を優先するのが好ましいと言えましょう。

一言で言うと、大航海しないのは縛りプレイ
2022/03/13(日) 17:02:55.11ID:c1Ct1/ir
やらなくても裏ボスは倒せる
が、それだとボリューム少なくね?とも思ってしまう
2022/03/13(日) 22:16:17.19ID:DZhVGkl/
5層キツすぎだなあ。18fでfoeにはさみうち食らうとは思わなかった。
2022/03/13(日) 22:49:41.13ID:VBHAAVvM
>>817
大航海クエスト後回しにするとレベルが上がりすぎてせっかくのボス戦がつまらないってなる
それと大航海の終盤まで進めないと3竜と戦えなくてレベルキャップ解放できない
2022/03/14(月) 19:46:50.28ID:hHz9QWef
業火使えないとか一種の縛り。
2022/03/14(月) 23:06:09.59ID:mUnshiCI
ゾディいた頃は嫌々取りに行ってた
2022/03/15(火) 00:35:16.09ID:CYfAXeYq
最低でも早苗宿が使えるようにはしておくべき
2022/03/15(火) 00:36:43.25ID:+WIAdySL
サエーナ宿とペンギンとスキュレーにはお世話になった
2022/03/15(火) 00:40:03.92ID:deZTGjz+
ペンギンの屍が大地に、羽毛が雲となり
グラウコス先生の涙が海となった
2022/03/15(火) 01:03:50.72ID:5TrbGIvS
アーモロード創世記3章14節
2022/03/16(水) 20:13:48.67ID:PLs2bW2c
もうすぐクリアだけどまだまだやれることがある。このゲームは奥深い。
2022/03/17(木) 12:29:04.36ID:F525QGm/
第6層敵の強さがバグってる。ザコ敵さばくので精一杯。
2022/03/17(木) 13:12:32.68ID:pxSh4EBx
6層はまぁ、足踏み入れた段階だとマジしんどい
エミットは相変わらず有効なんだけど、一手でも早く敵を減らしたい所だからバラージあたりも結構輝くスキル
スキルが厄介な敵も多いから象なんかも安全度高められる
バリとビーキン入りならアンブッシュと獣の警戒で事故率も下げられるね
2022/03/17(木) 13:55:09.23ID:SdvWsIvS
6層雑魚は飯綱ワイドエフェクトがあれば楽よ
2022/03/17(木) 14:16:15.31ID:VG2y8+Rr
即死か石化が無いと実質詰むからな、6層
2022/03/17(木) 14:26:08.94ID:zp2afQgf
初見でファマビーがメインに入ってたから混乱撒き楽勝ゲーだったなぁ
間違って倒しちゃう可能性皆無だったし
2022/03/17(木) 14:37:16.99ID:F525QGm/
正攻法はダメってことか。かなりモチベーション削がされたからなあ。6層特化のパーティあったら教えてください。
2022/03/17(木) 14:54:01.01ID:ywOkRWb/
一概に言えないが、安全確保に繋がるスキルを重要視するとスムーズに戦えるかな
攻撃一辺倒だと逆に手間取る事結構ある、脳死で蹂躙できるようになるのは相当レベル上がってからだね
昔の記憶頼りで申し訳ないが
2022/03/17(木) 15:36:59.62ID:F525QGm/
>>835
まあうまくいかないもんか。ノロイダケマジクソだわ。ダメージ与えられる分呪いでダメージとかマジ苦痛。
2022/03/17(木) 18:21:33.86ID:03gLeZTM
前衛は肉壁と割り切って混乱→アームズ→スナイプ2で進んだよ
血染めが発動すると連鎖で芋づる式よ
2022/03/17(木) 18:49:23.43ID:iT42DXeg
編成がわからん状態からだと何ができるか判断できないけどやる事自体は
先行して行動不能にする
死に際の効果を無力化する
に集約される

ビーキンいたらもうなんとかしてるだろうからソニックとウォーグリで速度盛ったファマが子守唄
2Tかけて補助乗せた物理属性を含む全体攻撃がレベルや武器の強化進んでなくても確実で簡単
サブウォリ入れられるならウルフも交えると大体吹き飛ぶ
物理属性効かないやつは倒すことにリスクなかったはずだからかえって処理の制約自体は少ない
2022/03/17(木) 18:54:08.63ID:U/FxZelC
特別な事はぶっちゃけいらないよ
物理だけにならない事と、回復手段をきっちり用意しとく事があればいい。
ただ敵の殺意が桁外れになっただけ
2022/03/17(木) 20:05:03.61ID:F525QGm/
>>838
最近ここによく投稿してる新規ボウケンジャーだけど、やっぱビーキンとかシノビみたいな尖ったやつらが必要なのね。
そういうときのために全職業聞きかじりマックスで二人ずつギルドに待機させてるからまあ対応可能だけど行けるとこまでバランスパーティで行くわ。
2022/03/17(木) 20:09:21.25ID:cfQg9uXT
使いたくなかったら使わなくてもいいけど、その局面その局面での最適解はあるね
2022/03/17(木) 20:36:27.12ID:PknlmUxh
別にサブプリ二人で初ターン予防するよね
異常撒き撒きなら、各階層に一種はいるし
2022/03/17(木) 21:17:27.03ID:iT42DXeg
〜しないとダメってほど幅の狭いこともないんだけど
打たせて防ぐより何もさせない方がどうしたって楽なのは仕方ないわね
ボス戦でも後半から使う手をすっ飛ばすのはそんな難しくないことが多いし
2022/03/17(木) 21:27:33.60ID:pxSh4EBx
新たにV始めてくれる人がいて嬉しいぜよ
6層は毎回そんな感じで、今までどうにかなってきた部分が瓦解するような敵が結構いる
Vは中でも特に敵側の連携やこちらへの妨害が奇天烈な部類なんで、6層来てしばらくの間は真っ向勝負する程損する
845名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2022/03/17(木) 22:18:53.44ID:Z39wwgDc
六層はアンブッシュが特に輝く
んでビーキンの牛と象と 属性詰め込み真龍剣一騎
汚い忍者はいわずもがな針とワイド飯綱
2022/03/17(木) 23:03:27.56ID:uFio7GiC
クリオネアンの隊列崩しとかいう地味な嫌がらせ
こういう奴らも居るのかと逆に感心したなあ
2022/03/18(金) 11:02:29.73ID:88esySWY
プリのクイックオーダー使ってバステ役を無理矢理先制させてもいいぞ
世界樹はやられるより先にやった方が楽
ただPT3枠目以降にクイックオーダーするとバグで敵が先制してくるから注意な
2022/03/23(水) 08:47:51.22ID:FMlmMSM+
カメガイムってどうやったら死ぬんだ?必ず最後卵産むし。あと23fの羊の石化がアクセサリー着けても簡単に石化させられる。
6層苦行すぎるだろマジで…
2022/03/23(水) 09:00:40.23ID:A5scrjxN
カメガイムは即死か石化が楽 混乱か睡眠状態で倒してもいい
アクセは一つで足りないなら二つ付ければいい
2022/03/23(水) 10:13:52.70ID:F+C1YEEE
>>849
ありがとう。あきらめて残りの氷竜雷竜倒しに行くわ。
2022/03/23(水) 11:02:50.85ID:FIOQb5x9
あの頃の自分を見ているようだ…
あの羊は結局乱獲するハメになるから安定した攻略が確立されるまで頭抱える事になるんよなw
2022/03/23(水) 12:40:46.49ID:F+C1YEEE
>>851
安定した狩り方を是非ご教授ください。
2022/03/23(水) 13:24:54.04ID:FIOQb5x9
>>852
何より羊の周回ルートの把握、戦闘内容以前にまず背後取り
先手で予防張れるだけでかなり勝率違いますね、急な位置ずれも考慮してアンブッシュも積極的に使いたい
ギミックに見つかると周囲の羊も乱入しようとしてくるので、初めのうちは複数相手は避けるようにしたい
気づかれそうだったら退却も考慮していいかも
突進は痛いけど一列物理なんでファラ居れば結構粘れる、大体の敗因は全体一斉石化
ドロップで水溶液量産して装備充実してくれば自然と安定して速攻撃破できるようになるけど、カンストレベルだとしても石化全滅の危険性は付き纏うのでやっぱ先手が大事
2022/03/23(水) 23:43:19.71ID:9YuRYzfl
ガチの乱獲を始める段階なら不意打ちからの2ターンキルだな
前衛に物理アタッカーを3人並べて1ターン目チャージからの2ターン目ぶっぱ
先手取るためと命中確保のためにアタッカーは宝典でAGI盛っておくこと
パサラン狩りや七つの悪癖さん狩りにも使える編成にしておくとベター
2022/03/24(木) 01:34:01.47ID:jDJC/YSN
これからガッツリ周回しようと思うんだけど周回するにあたって留意点とか拘りとかある?特に後者が気になる

例えば俺はXだと
・引き継ぎ元データの宿屋にクエストに必要な素材を預けておいてExpertでギルメンと所持en以外すべて引き継ぐ
・倒した敵がドロップする素材から作れる装備以外は使わない
・聖なる贈り物は大密林で1つ、立橋で3つ、水林で無限に手に入るから背甲獣以降のボスから使い始める
みたいな制約等を設けて周回してた
2022/03/24(木) 02:39:15.39ID:V8WziYia
酒場のクエストは復活しないんで心残り無いようにママさんとのクエスト会話は楽しんでおくことだな
ママさんと会話したくて周回したデータ消してやり直し何度かしたわ
2022/03/24(木) 11:27:31.26ID:5dWsTcir
縛りは好きにかければいい
ルート変えるなら次周入る前にそっちでしかできないミッション終わらせる
2022/03/24(木) 12:32:24.89ID:5JutFitG
>>853
23fの羊全部狩れました!ありがとうございます!

バック取れるのわからなかった…
2022/03/24(木) 23:29:35.45ID:b3AbkjGm
升でスキルレベル上がりやすくした北米版モドキでやってもLサイズはうんざりするほど硬かったな
ストーリー中盤で魔法ですら下手するとカスダメなのでドラグーンかバサカが必須レベル

逆に高レベルになるとアビリティのステブースト差のせいか初期ステ付近でも一気にヌルくなる
魔法もシャーマンの召喚でLサイズも一確と一気に主力になる
ただしヴァルキリーの召喚は全力でブーストしても下手すりゃ1ダメ

たぶん元のダメージ計算式おかしい
2022/03/24(木) 23:52:25.71ID:A6F7j49d
盛大な誤爆で草
2022/03/25(金) 00:14:36.81ID:aT6m65nR
まあまあ
とりあえず水でも飲んでろ
2022/03/25(金) 00:45:07.77ID:fYbemZdX
ぷはー!ウマイ!
2022/03/25(金) 13:51:17.20ID:L0JmG43S
ラスボスがタコピーなのって3だっけ?
2022/03/25(金) 14:12:43.53ID:4w0H3Tmq
裏ボスはタコピーだね
クエストボスにイカピーとイソギンチャクピーもいるよ
2022/03/25(金) 16:15:51.21ID:lCxRiVQe
ラスボスは見えないしどこにいるかわからない方のイカだよ
2022/03/25(金) 18:22:02.89ID:Lgxq61oD
アルルーナ、イソギンチャク、クラーケン、氷竜、雷竜、裏ボス…倒す敵が多すぎるな。

レベル70近くになったらどこでレベル上げした方が効率いいかな?三竜が倒せん。
2022/03/25(金) 18:57:57.27ID:GbfiFqz+
スキュレー道場
2022/03/25(金) 20:32:03.05ID:DWN6fLNg
三竜は最初の1回目は中々つらいね
でも70手前くらいならやっぱ三竜のどれかは突破したいところ、レベルキャップ解放条件だからね
剣使うキャラ居るならどの道何匹分も逆鱗剥がすハメになるから安定して勝てるようになりたい
2022/03/25(金) 22:15:02.66ID:Lgxq61oD
>>868
炎竜は倒せました。なぜか知らんけど途中から同じことばかりやってきたからエーテル圧縮氷で地道に倒した。
氷竜のアイスシールドのタイミングがイラつく。開幕ブレスしろや!
2022/03/25(金) 22:34:23.94ID:bG/4h+ny
アイスシールド自体にはなんら脅威がないので実は奴の行動そのものは
全員即死の1挑発不能ランダム複数スタンの2からなまっているのです
2022/03/25(金) 23:16:39.27ID:f+ElRLoS
雷龍は即死耐性100%にしてうまいことやれば遠吠えループさせて嵌め倒せなかったっけ
2022/03/25(金) 23:19:52.74ID:DWN6fLNg
殺意抑え気味な分ムカつき度は3氷竜かなり高い
シールドでブレスのルール違反頻発するからリセポンのタイミング気を使うけど、ちょっと気が緩むと忘れて渾身の一発がシールドで防がれるw
2022/03/26(土) 20:57:56.04ID:xbYg5C+7
結局氷竜は剣虎を解禁してなんとかしたわ。

雷竜と戦ったらやる気が削がれた。こうなりゃレベル80以上にして挑んでやる!
2022/03/26(土) 21:01:07.61ID:2j3PJuNS
私はこの時の為にエーテル圧縮バリスタを用意したぜ!
弱点属性で撃てばfoeは死ぬ
2022/03/26(土) 23:35:33.72ID:dKoL3UDO
4層以降弱点無しFOEが多くてなぁ
氷竜に至ってはアレだし
2022/03/27(日) 06:32:58.59ID:PSkgN7q/
3竜は守りを固めてドロバリのダブルアクションHP砲で削るのがシンプルに楽よ
1発のダメージが少ないから時間かかるイメージあるけど、毎ターン確実に削れるから半端な物理スキルとか使うよりよっぽど早く倒せたりもする
2022/03/27(日) 11:11:13.21ID:pv+b+PtJ
2回目〜数戦くらいはそれでいいかもだが、初戦は自身の手持ちで撃破したいな
達成感がダンチ
2022/03/27(日) 11:41:16.08ID:HbcgEafN
各耐性アクセとタゲ引き付け技(と三色対策)があれば編成によらずどうとでもなった気がする
引き付け役はランダム多段技の完全耐性or毎ターン猿飛、他は全体技の完全耐性と相手ごとのバステ封じ耐性付けておけばいけそう
2022/03/27(日) 12:42:15.58ID:PzMATa4d
装備でガンメタ張らずに雷竜倒すなら分身して片方が招鳥の対象になって全部避ける
残り全員がずっと回復して麻痺完全耐性になるまで粘る
ネタバレになりすぎないようにいうと即死の条件さえかわせればこんな感じでゆっくりやればいい

なんならアルルーナもライトニングは同じく甘んじて受け(いるならモンクへ)後手テリアカでよい
2022/03/27(日) 13:11:57.06ID:9mjGt3OR
ヌルゲー、オレツエーとかしかしてないからこういう長ターンかけて強ボス倒すって感覚が無くなってたな。自分の思い通りにならなかったらすぐ諦める。
ボス狩りはいったんやめて6層潜ってまた苦行積んでくるわ。修行して雷竜倒す準備を入念にしてくる。
2022/03/27(日) 13:26:33.81ID:jBiSMZxI
IIIは三竜より6層雑魚の方が面倒くさい
2022/03/27(日) 13:47:12.99ID:7NMl+QAq
初回苦労して、2回目以降速攻で倒すのも楽しいぞ!
2022/03/28(月) 18:57:30.35ID:ocy8b2lJ
トライパンプキンウゼえ。
2022/03/29(火) 11:50:20.42ID:/dqe6Guo
雷竜、エルダードラゴンと連続撃破できた。
2022/03/29(火) 12:43:30.69ID:axc0/QjY
おめでとう
エルダーは通常ドロップ素材で出来る武器の方が便利だけど、通常ドロップがそもそもしんどい罠よな
2022/03/29(火) 22:33:08.73ID:Mj+HhItO
イモータル解禁で本格的にTPの概念が吹っ飛ぶ
2022/03/29(火) 23:23:18.34ID:oMuZJegM
2層以降ずっとどうにかなってるので特に問題はないといえる
2022/03/29(火) 23:32:12.54ID:HES0KjdO
採集の手間が省けるのはデカい
2022/03/30(水) 14:31:11.16ID:wBqw9IuC
剣虎とレベル1ファーマー殺法で倒したから暖かい言葉に申し訳なく思います。

まあでもこれで心おきなく色んな遊び方ができるわ。
2022/03/30(水) 14:35:24.20ID:PhKWOOdg
バカヤロウ!
さっさとクエスト3種分の報酬装備コンプする作業に戻るんだヨォ!
ボーグマンマジ神
2022/03/30(水) 17:49:40.61ID:wBqw9IuC
>>890
何かいいアイテムあるんですか?完全にイモータルだけしか狙ってなかった。
2022/03/30(水) 19:08:54.87ID:PhKWOOdg
いや、無いけどコレクション的な?
つい勢いで言いたくなったとかそういうアレコレが
2022/03/30(水) 19:42:54.21ID:wBqw9IuC
>>892
叱咤激励あざす。ゲームを作業化すると途端に飽きちゃう性格なんで、そこはゆるりとやらせてもらうわ。

とりあえず色んな職業使いたいからパサラン狩り行ってギルドの底上げしてきます!

オススメの楽しいパーティあったら教えて。
2022/03/30(水) 19:54:23.65ID:nm9UyMgO
パサランについてはビーキンがいるとたぶん楽
エルダーは普通にやるとレベル70でクエスト1だとちょっと難しいかも
2022/03/31(木) 16:21:26.06ID:AXA2+QRp
パサランなかなか出てこないな。ちょっと目先を変えてパーティ一新しようかな。
2022/04/04(月) 10:02:38.08ID:uzZelizx
さて裏ボスを多元抜刀で倒しに行くか。
2022/04/04(月) 10:19:45.78ID:l3vP8fud
3はやっぱ一騎でしょ
あの爽快感はヤバい
2022/04/04(月) 11:24:25.86ID:uzZelizx
>>897
武器の鍛冶は氷とATK?
2022/04/06(水) 13:10:46.45ID:zI59MYDA
本編や港町の海と、とあるキャラが星海から来たのをかけているのに今気づいた
2022/04/06(水) 19:57:28.85ID:7n13VSi4
周回プレイのときってちゃんと売った素材やその個数とかのデータって引き継がれるよね?
2022/04/06(水) 20:05:04.30ID:ulr/R89C
加えて、そもそもニューゲームしてもセーブしないとクリアデータに戻る
2022/04/06(水) 20:16:39.37ID:922lxAgu
>>900
引き継がれるよ
なおクエストのクリア状況なんかも引き継がれるから全部クリアして周回すると寂しいことになる

関係無いけど4だと全く逆で素材関連もクエスト関連もリセットされる
2022/04/06(水) 20:17:05.79ID:TNezoZh9
周回でリセットされるのはストーリーと抜け道の開通くらい?
他何かあったっけ
2022/04/06(水) 20:27:38.63ID:922lxAgu
忘れがちなのが2層クリアするまでサブ付けられなくなるとか
2022/04/06(水) 20:52:50.48ID:I/8+NSWH
王かおばあさんからアクセもらう権利
2022/04/07(木) 00:31:25.18ID:HDzV8H1n
階層内のマップで起こるミニイベントもリセットされたはず
2022/04/07(木) 12:17:45.86ID:lINb2oit
最強装備コンプに周回必須なのに
商店がリセットされないからキャラ作りなおしても一からは遊べないんだよな
2022/04/07(木) 18:57:38.98ID:9a8A6QsP
装備縛りじゃいかんのか?
2022/04/07(木) 19:38:26.61ID:lINb2oit
そりゃ装備縛りが面白いかどうかに寄るな
RTAみたいな極まった遊び方するならともかく、
普通の2周目3周目でやって面白そうには思えないが
2022/04/07(木) 21:52:09.91ID:lhl5vQcM
縛りプレイは良いんだけど
進行状況に応じた装備のランク覚えてないから適切な縛りができないんじゃー
あと金や消耗品の在庫減らしは流石にダルすぎるのじゃー
2022/04/07(木) 22:55:29.80ID:fmdw/9Ti
1や2の過去作のキャラが職を変えて再登場してるのに長年気づかなかった
3のヒメシノや4のスナ・ペリあたり
2022/04/07(木) 23:40:54.80ID:VrDYWIzJ
装備を縛るんじゃなくて採集を縛って常時資金難プレイにすれば自然と装備も縛られるはず
2022/04/08(金) 06:27:41.64ID:qF2jF5gc
刀は一番弱いのでも3層相当の強さになるから1〜2層の将の刀装備は左手限定にするとかしたな
2022/04/08(金) 15:32:41.45ID:KAJayKnr
槍持ちファラモンで拳バグ利用の後列カウンターって相性抜群に良いし攻防両面で強くね!?って思いついたけどバグ利用となると二の足踏む
実際に試して強かったとしてもwikiとかにも書くわけにいかんだろうしなぁ
2022/04/08(金) 18:47:25.59ID:vRJnGOSg
もうずいぶん古いタイトルだしブッ壊れ要素てんこ盛りだから今更気にしなくてもいいんじゃない?
2022/04/08(金) 20:30:26.45ID:KgCBD8pP
発想が面白いしほぼ何もさせずに完封しうる手段が元々結構あるから
遊び方の一つとしていいんじゃない
2022/04/08(金) 22:14:30.82ID:MX7lR+0+
拳バグなんてwikiにも載ってるんだから別に気にするようなことでもないような
2022/04/12(火) 21:25:30.14ID:2+IMIEjc
いよいよ二週目突入。
2022/04/18(月) 14:15:26.30ID:l5YpBA++
真竜の剣の鍛冶って氷属性とダメージだけでいいんだろうか。ウォリショーで一騎当千させたいんだよね。
2022/04/18(月) 15:09:15.82ID:q6xdHVUn
チェイス系なら全部属性埋めでよかったんじゃない
2022/04/18(月) 18:23:00.51ID:nABR6g9N
火の方がよくない?
2022/04/18(月) 21:10:08.62ID:l5YpBA++
>>921
火の方がいいんだ。じゃあ火でスロット全埋めするかな。
2022/04/19(火) 18:29:16.55ID:B9bOO5Yj
どうせすぐ全属性作りたくなるからな
1度作ったら2度目3度目も変わらん
2022/04/26(火) 23:47:54.19ID:6c+mIuXo
新世界樹の迷宮3出るまでコールドスリープするわ。来たら起こして
2022/04/27(水) 17:40:44.20ID:C3e0lkKe
攻撃の号令、ドラミング、イーグルアイ、モンクゾディアック2人で壊炎拳連発だと雑魚敵もボスも無双できそうだがどうだろう?もっといい案あったら教えて。
2022/04/27(水) 20:14:32.71ID:2/2c+kq3
壊炎拳使うも補助積むもチョイスそのものはいい
ランダム対象を(単体敵でない)道中で使うのはすんごいめんどい
ボスないしfoe相手としても完封状態でもない限り守備の組み立てが要る
けどモンク以外のメインがわからないから取れる手が絞りきれない
ので編成上の強みも弱みもその情報だけではちょっと判断できない

まあ自由度が高いから何やってもいいんだけど普段他のメンバーを全く出さない5人固定だと
結構めんどくさい場面が多いかレベル上がりすぎるかしちゃうことが多いすね
2022/04/27(水) 20:36:13.83ID:C3e0lkKe
>>926
脳死で無双したいんだよね。今まで悪戦苦闘してやっとこさこれから素材を集めて行こうって段階だから。

ちなみにギルドは各職業二人ずつ聞きかじりでかなり育ってる。全員レベル70後半はあるはず。
2022/04/27(水) 21:38:10.16ID:2/2c+kq3
最近やり始めた感じと思ってたのにめっちゃやってんじゃんよ〜
まだ手が多すぎるから何してもいいんだけどボスキラーとすると
前二人が確実にあんま頑丈じゃないから列保たせやすいファラに招鳥があるといいんじゃない

挑発でもいいんだけど定期的に色ガードできない隙あるのが弱い
ファラじゃなくてもいいんだけど最終的に色ガード連打が一番強いことが多いから
他の人にやらせるより硬い本体が適任
前列側はライン使うこともないではないかもしんないから一手分の隙を許容できるなら分身から定期招鳥もいい
2022/04/27(水) 22:25:54.04ID:C3e0lkKe
>>928
ファラシノかあ〜。モンゾディ✕2、ファラシノ、バリビー、ゾディプリで行ってみようかな。バリビー、パイビーどっちか悩む。イーグルアイとアンブッシュ。うーん
2022/04/28(木) 00:43:38.58ID:w/cBHQMo
探索はもう終わってるものと考えてたけどモンクは複数敵あんま得意じゃないから
そこら辺に湧くやつから素材集めるのは別の専用編成でしゅんころしちゃう方が楽だと思う
んで黒foeは確か先制できなかったはずだからボス相手にはブッシュが必要ない

んで確率効果で完封型の守備をしない以上打たせて受けるしかないので回復は要るはず
モンクが前列で回復もしますは後ろがよほど重要じゃない限り無駄だし本末転倒
狙った色ガードじゃなかった時は確実にダメージかさんでくのに6層で回復はリィンベールですもないし
3人目bフ回復モンクいbス方が楽なんじb痰ネい
2022/04/28(木) 01:38:01.21ID:xyxF3LyN
agi99で潜伏と軽業のレベルを10にしたファラシノは気分がいいよ
HPに加えTPのことも気にせずスキルを連発できたりするし
2022/04/28(木) 12:37:38.47ID:pdRxsG0E
モンクは複数苦手なのか。じゃあショーパイ我流2人とウォリショー(バリショー)一騎当千かな。後ろはショービー、ショーバリで。回復はアイテムで。

ボスは壊炎拳ぶっぱみたいなパーティをわける感じで。
2022/04/28(木) 19:17:21.21ID:w/cBHQMo
相応に育ったメンバーが既にいるんだし休養から振り直してセーブ前に試運転してみるといいわよ
何で崩されるかはやられた方がわかりやすいし
2022/04/28(木) 22:28:03.79ID:HBdvRWrN
回復は高TECキャラに介護陣形張らせればだいたい大丈夫じゃない?

サクサク進めたいならビーキン入れとくといいと思うよ
ザコ戦は象出しとけばだいたいどうにかなるしボスFOEでもドラミロアがあるし
2022/04/29(金) 06:43:57.18ID:DXwn6p1v
一応暗黒拳て全体攻撃もあるけどまあ主流ではないわな
2022/04/29(金) 18:49:07.83ID:xhafKhp3
ファラモン単騎でいざカウンターの旅へ
2022/04/29(金) 19:22:07.32ID:DkpRnpy3
モンゾディはTP豊富だから雑魚戦はビーキンにダクエ使うのもありだな
2022/04/29(金) 22:23:23.44ID:flRuX3S6
モンクゾディアック2人とゾディアック他で雷竜倒しに行ったらわずかに攻撃力が足りなかった。

いつになったら三竜安定して倒せるのやら。
2022/04/29(金) 23:12:01.36ID:xhafKhp3
6枠目はビーストで埋める感じなのかな
後列シノモンに分身させて壊炎拳(たまに回復)とか便利だと思う
2022/05/02(月) 11:46:07.30ID:dBy6NEA9
ついに自分なりに三竜全てを倒せるパターンを構築できた!
2022/05/02(月) 18:06:43.07ID:F+N3wMcL
おめでとさん
2022/05/02(月) 22:40:41.34ID:dBy6NEA9
>>941
ありがとう。そろそろオレもこのスレから引退かな。難しいゲームだったぜ。
2022/05/03(火) 10:23:04.81ID:33zI5Dpc
三竜よりたぶん触手の方が強いしそいつらの上もまだ結構いるわよ
触手の中だけでみても特にイソギンはこいつパワーがダンチだッされる
2022/05/03(火) 10:43:01.26ID:7pjBuw82
安定してエルダーを倒す作業が始まるぞ
2022/05/03(火) 22:40:12.05ID:t/0MdthC
>>943
個人的に
氷竜、雷竜、アルルーナ、炎竜、クラーケン、イソギンチャクで強い順かな。

氷竜は開幕アイスシールドのパターンで固定化しにくいのが雷竜よりめんどくさい印象。
2022/05/03(火) 22:47:16.46ID:7pjBuw82
イソギンチャクが3番目にくる以外は同じ印象だわ
絡めて多い敵は面倒
氷竜は攻撃したタイミングでアイスシールド使われてバフかけ直しになったりリセポンラウダナム強要されるのがやりづらいね
2022/05/07(土) 13:54:07.30ID:kouxr/Bf
99引退からの99をギルド全体で目指してみます。
2022/05/07(土) 17:45:56.08ID:9ua2Fw1l
それが大変なのはハイラガの方じゃぞ
2022/05/09(月) 13:52:17.34ID:Yny8wmbI
バリショーで一騎当千!最高だぜ!
2022/05/10(火) 23:26:11.49ID:ftJBtrTV
シノショーも使い勝手がよくて好きだ
2022/05/11(水) 18:48:35.55ID:3fCbf6yY
数年ぶりにセーブデータ消して最初から
ウォリ プリ プリ
プリ ゾディ

ダークエーテル クイックオーダー チャージ アームズ エミットのみ
オオアナコンダもハイオンネプもハイウォルラスもアイアンタートルも一撃だ
二階層クリア後引退
2022/05/12(木) 13:25:48.02ID:sLS5JQ8s
メインファラの高耐久に決死の防壁積んで防御倍率更にドン!
加えてサブショーグンの殿軍の誉れで更に防御力を上げつつ最遅行動により決死のHP消費のリスクを軽減、回復するまでの間の事故死を防ぐ!
バッキバキに守りを固めた最遅ファラに乱れ竜を使わせる事で毎ターンチャージ圧縮乗せで攻撃させる事ができる!うおおおぉぉぉ!

ってな感じでテンション上げながら何番煎じかも分からない戦法考えたけど、ここまでファラ硬めなきゃいけない相手だと味方が先にくたばりそうだわな
2022/05/12(木) 14:10:50.26ID:YMH1kRnQ
>>952
個人的にファラはサブでこそ輝くと思っている。

でも遊び方は人それぞれ。ファラ中心で良いパーティあったら教えてよ。
2022/05/12(木) 18:56:01.67ID:xH8Ra6H8
リソース費やして耐えるより相手に異常押し付けるなり行動する前に殺すなりする方が楽というゲームバランスだからな
2022/05/13(金) 01:56:32.97ID:ODccrUJ0
そこまでしなくても何か耐えちゃうのが今作の壁職なのよ
火力倍々ゲームの連中もヤバいけど、ファラの硬さもヤバいんだわ
2022/05/13(金) 19:50:25.39ID:rX6GATHJ
盾,針殺し,貫突の後列ディバイド10でライジングクローとカオステンタクルの2ターン耐えちゃうくらいには硬い
2022/05/13(金) 20:04:20.99ID:0ktSrV2x
ファラが硬いのは嬉しい限りだけど決死の防壁さんの使い所が思い浮かびません!
メインファラを使わずファラをサブに付けて耐久高める運用とはなんぞや!?
2022/05/13(金) 20:07:41.48ID:1d6O38mI
決死が活きるのはシノビソロとかだから
2022/05/13(金) 20:19:36.15ID:0dGMsz8M
耐性装備が強すぎる
2022/05/14(土) 16:41:42.19ID:Qtu+wXbN
盾持ちが強化ためる間をカバーするための盾持ちが別個に必要なのにちょっと困りそうわね
2022/05/14(土) 19:25:01.42ID:MbEjOG1L
隙間を埋めるためのリミットって中々よくできたシステムだよな
2022/05/14(土) 23:32:21.39ID:IwqjEJ2x
ファラなしでスタートしたから代わりの防御面なんとかしたいんだけど序盤はとりあえず陽炎に振っちゃっていいかな
2022/05/14(土) 23:45:36.43ID:DW1Oc94A
含針に振ったほうが被弾率が減っていいんじゃないか
2022/05/15(日) 00:28:03.13ID:jKx6T3OT
ビックビルみたいのが単体で出て来た時には陽炎の方がいいんだけどね
でもそういうのレアケースだし含み針の方がいいと思う
2022/05/15(日) 00:36:33.35ID:A/7oU+IT
含針便利そうだからそっちにするわ
初シノビだから楽しみ
2022/05/15(日) 04:40:58.10ID:V8SZvkKn
撒菱肉弾以外は使いやすいスキルばっかりだからシノビはいいぞ
2022/05/16(月) 16:21:32.62ID:anOzk2Jh
含針スナイプコンボは強いのかな?
2022/05/16(月) 16:26:46.38ID:cv/0uq5X
雑魚はみんなエミットウェポンで吹き飛ばしてしまった
2022/05/16(月) 16:30:26.43ID:3ujM7A0X
>>967
強いぞ
2022/05/16(月) 18:13:05.41ID:anOzk2Jh
>>969
なるほど。試してみようかな。
2022/05/16(月) 18:20:31.89ID:anOzk2Jh
質問ついでにアンドロを効果的に活用していくパーティ急募。聞きかじりマックスでずっとギルドに待機中。
2022/05/16(月) 21:13:44.54ID:5MKZGlBO
全員アンドロにして足並み揃えりゃ運用楽よ
2022/05/17(火) 06:46:35.95ID:zj2wfq91
ディバイドで守ってHP砲
シンプルだけど強い
2022/05/17(火) 09:32:19.43ID:W5FRIUfe
うちのアンドロはサブモンクで状態異常回復がんばってた
主にイソギンチャク戦
2022/05/18(水) 00:41:57.43ID:/8oNLHvy
撒菱は前1後2の3人PTで前にディバイドして必ず発動する形で使ってたけど3層くらいまでなら十分実用レベルだったな
普通の5人PTだとタゲが散って使いづらいだろうけど
2022/05/18(水) 00:54:08.09ID:9SKZiQ4j
次スレを立ててみる
2022/05/18(水) 01:05:18.23ID:9SKZiQ4j
【DS】世界樹の迷宮III 星海の来訪者 B293F
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1652802974/

スレ立て完了
ドロゾディ単騎のためにどれだけ運の宝典を費やしたのやら
2022/05/18(水) 01:15:57.08ID:/8oNLHvy
>>977
忍法 立乙
2022/05/18(水) 10:09:44.11ID:6WfcOVOB
>>977


天羽々斬オール炎鍛冶完成!雷竜、氷竜が3ターンで死ぬw
2022/05/18(水) 20:58:17.64ID:9SKZiQ4j
もしや真竜の剣を鍛えていた人では
やはり物足りなかったということかぁ、なるほど
2022/05/18(水) 21:04:12.25ID:6WfcOVOB
>>980
最高やで。脳死プレイたまらん。
2022/05/19(木) 20:53:54.33ID:ty+uEe8n
このゲーム最後の砦は漁だったとは…交易品コンプは苦行だね。
2022/05/19(木) 21:12:15.41ID:JvEpiLtu
ダイマオウイカかな?
少しでも確率を上げるために漁獲量を増やす網を付けよう
2022/05/19(木) 22:11:15.39ID:ty+uEe8n
>>983
網つけるなって公式に書いとるやん。

レア勇魚も出ないしきついなあ。
2022/05/19(木) 23:46:51.15ID:iRjWvt2B
待てば海路の日和あり
2022/05/20(金) 00:02:56.92ID:/lXx0HAx
>>984
すまん…適当なタイミングでネタバラシするつもりだったんだ…

既に知ってると思うがトロール網は付けても大丈夫だぞ
2022/05/20(金) 00:08:38.36ID:bC9uvED+
交易船撃沈する作業も織り交ぜてモチベ上げてこ
2022/05/20(金) 21:46:16.97ID:DH9ZWggu
歯医者の待ち時間でレベル上げまくってた思い出
2022/05/21(土) 21:24:24.66ID:1aionhlY
前スレに書いてあったバリショー5の一斉射撃をやってみたい
2022/05/23(月) 09:52:50.81ID:60su6kLJ
エルダードラゴンまで簡単に倒せるようになったらいよいよ終わりかな。漁もめんどくさくなったしアーモロードの楯はあきらめよう。

3周目で真祖倒します!
2022/05/23(月) 22:11:59.74ID:e9TjB5bZ
30人をステMAXに…なんて目標は10年以上が経過しても果たせていないという
2022/05/23(月) 23:55:14.81ID:hM5a5Wep
まあそんな重要じゃないパラもあるから…
2022/05/24(火) 07:28:19.60ID:Q53/NyBq
AGIとかは逆に行動順分からなくなるしな
とりあえず1層のカバはもう少し繁殖頑張ってくれ
2022/05/24(火) 07:45:28.78ID:2Rq/YkDT
物理アタッカーのtecとか何に使うねーんって感じあるもんな
lucの回避率底上げは地味に効く
2022/05/24(火) 18:11:21.74ID:uHxv1rZY
物理アタッカーでも属性防御上がるしTECリミットの相方にもなれるし上げて損は無いぞ
2022/05/24(火) 18:36:28.68ID:HgrB+P40
AGIもTECも99なのにウォリバリのまま何年も放置
まあウォリパイと迷ったあげくウォリゾディに変えようかと
2022/05/24(火) 19:39:41.18ID:kdHp3OnZ
tec上げたプリで三竜のブレスを対策無しで耐えるとか昔やったようなやってないような
2022/05/24(火) 22:12:20.78ID:HgrB+P40
そのブレスが脅威ではなくなったときにファラの存在意義が揺らぐ
2022/05/24(火) 22:16:22.07ID:HgrB+P40
次スレに新規プレーヤーさんが来ていて嬉しい
2022/05/24(火) 22:20:15.60ID:HgrB+P40
3で育てたキャラで4に乗り込むのを夢見ながら次スレ

【DS】世界樹の迷宮III 星海の来訪者 B293F
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1652802974/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 361日 22時間 5分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況