【3DS】新・世界樹の迷宮2 ファフニールの騎士 148F

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/06/15(火) 12:45:01.26ID:LXXk0w+60
(!extend:on:vvvvv:1000:512)
↑ワッチョイのために括弧の中身を>>1の1行目文頭に入れる

・名称:新・世界樹の迷宮2 ファフニールの騎士
・種別:3DダンジョンRPG
・機種:ニンテンドー3DS
・発売:2014年11月27日
・セーブデータ数:ゲームカード1個+SDカード8個
・価格:6,458円/DL版5,400円(7253ブロック)

◆公式サイト:http://sq-atlus.jp/ssq2/
◆公式ブログ:http://sq-atlus.jp/blog/
◆新・世界樹の迷宮2Wiki:http://www63.atwiki.jp/ssekaiju_maze2/

◆『新・世界樹の迷宮2』用アップローダー
 http://ux.getuploader.com/SSQ2/

◆前スレ
【3DS】新・世界樹の迷宮2 ファフニールの騎士 147F
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1543235301/

>>1にリンクが貼られているwiki以外への転載は禁止
次スレは>>970が立てること。立てられないなら次のレス番号を指定。
テンプレはhttp://www63.atwiki.jp/ssekaiju_maze2/pages/191.htmlで変更を確認。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/08/22(月) 09:24:39.30ID:1zGY/rMl0
いま第6層に来て初めてお金稼ぎに採掘、採取、伐採ポイント周りをしてるんですが、
一往復で1.5万〜3万ぐらい
なんか効率のいい方法あったら教えてください
ストーリーモードです。
2022/08/22(月) 11:10:40.79ID:PDhZirYyF
>>491
もう少し進めれば3竜クエスト出てくるはず
それまでにボス戦が2戦あったかな
無駄だと思うなら引退すればもう一回レベル上げできるヤッタネ!

>>492
稼ぎDLCが手っ取り早いと思います
2022/08/22(月) 13:57:51.92ID:1zGY/rMl0
>>493
そうか
引退休養がありましたね
SP振り直しも視野に入れて引退休養します

課金してお金稼ぎかぁ・・・
DLC、興味そそられるのいくつかあるんですが
性格上一回DLしたらあれもこれもになるのわかってるので
今回は地道に、いまの方法で200万溜めます
そんで、エリア開発?あの宣伝なんちゃらとかっての
に一気にお金使います

ありがとうございました。
2022/08/22(月) 17:58:00.57ID:y2D6dF7l0
金策はFOEとかのレア泥集めも効率が良かったような
5層最初の21階にいるあいつとか良い値がついはたず
難易度を下げてもいいならピクニックで採取の合間に復活したら倒すとか
2022/08/22(月) 19:04:15.16ID:2sDb5zc+M
>>494
課金に抵抗ある勢ですかね
まだ早いかもしれませんが、魔神クエだけ購入お願いします!
高難易度を売りにした作品で最高難易度を目指したクエストで数々のダウケンシャーを砕いてきた名クエストです!
2022/08/22(月) 22:27:04.26ID:y2D6dF7l0
そういや金策は宣伝も良かったか
美食王(料理が何でもウケる)やお祭り(集客3倍?)を利用すればけっこう稼げる

2つを組み合わせる為に都市開発を半端にしといて、美食王が来た区画を開発しお祭りを発生させたら一気に稼げたり
2022/08/23(火) 11:45:26.58ID:bKR5F4Aw0
>>495
いまレベル70でてきたオスのもったいない
って思っていたが、休養からのFOE討伐、レア集め
良いですね。

ちょっと話変わりますが
これ、25階で一旦のエンディング迎えるじゃないですか
それでnewgameに星がつく
この星がついたnewgameをクラシックで二週目やるんですか?
そりゃまぁそいうですよね?
世界樹3は周回しないと真エンディングが見られなかった
新世界樹2もなんか分岐があるんですか?
2022/08/23(火) 18:16:43.84ID:JMYz4d4H0
ダウンロードじゃなくてパッケージ版ソフトでプレイしてるんですけど
パタンってDS閉じてスリープにしてカバンに彫り込むんですよ?!
そうするとセーブしてない時に限ってソフトが飛び出てるんですよ(´;ω;`)ウッ…
いや、丁重に扱えよって話なんですけど・・・
2022/08/23(火) 21:06:42.03ID:VkabLULp0
>>498
★は引き継ぎするかとかを選べるようになった証みたいなもんだからね
それとエンディング分岐は無く、描写や一部の展開がストーリーとクラシックで変化するぐらい
2022/08/24(水) 08:12:47.86ID:Bh43+VP70
>>500
なるほどです
ってことは3竜討伐と6層クリアで
2週目は本人のやる気次第ってことですね

クラシックは数年後1〜25階層を忘れたことろに
やるってことの方が私には向いてるかな。
502名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7fbd-bQRe)
垢版 |
2022/08/26(金) 13:16:10.18ID:ADSrMz2w0
ダイ ソードマン
ポップ アルケミスト
マアム ガンナー
ヒュンケル パラディン
レオナ プリンセス
クロコダイン ペット
2022/08/27(土) 18:55:24.78ID:RQ0QsY8n0
4.5は1000円で買いましたが
クロスは秋ブロックが無いからダメだって
諦めます。
スプら3もリリースするし
とりあえず、新セカ2はあと竜二匹! レベルも99にしたいなぁ
2022/08/28(日) 06:38:52.52ID:qeRM1/4T0
正直もう遅いけどDL版で買っとくならベスト版出てて中古安くなってる4よりXだったと思う
2022/08/29(月) 13:39:32.43ID:gxGRaUf00
>>504
クロスは他の作品に比べるとゲームが長くて
だれるから
この3っつの内なら 4と5 という事で
クロスはブックオフとかメルカリで中古品、1500円以内で出会えたら買う
出会えなかったら縁が無かったってことで。

今? 氷嵐の支配者 を倒したくて6階層でレバル上げするのと
マッピングしてるんですが、アステリオス、単体なら撃破できるんだけど
増援に来られるとお手上げ。腕封じのターン数を長くする方法ってありますか?
2.3ターンで解けちゃうから討伐が追っつかない・・・
2022/08/29(月) 13:52:40.49ID:vsIXH+dE0
>>505
カスメのフォースブースト
2022/08/29(月) 13:54:31.54ID:vsIXH+dE0
ブーストじゃないや、ブレイク
2022/08/29(月) 17:05:38.58ID:gxGRaUf00
>>507
やっぱ転職ですかねえ・・・
デフォのメンバーで行くにはきつい?っすかねぇ・・・
2022/08/29(月) 18:07:09.08ID:Vsrok9id0
ストーリーメンバーなら属性サークルのグリモア使ってゴリ押せば良い
クラシックモードはパーティメンバーが分からないとなんとも
2022/08/29(月) 18:20:37.78ID:e82QjcWP0
>>505
素材が欲しいだけなら単体と戦える場所で挑むと良い
MAPを歩いて埋めるために複数と戦うなら一時的に難易度下げるか、後でレベル上がってから挑戦するといい
2022/08/29(月) 18:35:33.67ID:gxGRaUf00
>>509
つかったことない サークル・・・
やっぱこのゲームいろいろ試さないとですねぇ
だってsp少ないんだもん(´;ω;`)ウッ…

>>510
とりあえずマッピングしよっかなぁ でマッピングしてます
難易度下げるとなんか、負けた気分・・・
レベル上げて挑みます
あざます
2022/08/30(火) 08:42:05.05ID:jV0EwNLn0
26,27階うろちょろしてたらレベル80なった
氷嵐に会ってくる

27階だっけ?牛頭が3匹迫ってくるところ、
あれまだ攻略してない ただ真ん中を歩く日々。。。
2022/08/30(火) 20:43:56.84ID:jV0EwNLn0
いらない体験版削除してクロス買ってしまった(/ω\)
2022/08/31(水) 11:28:39.97ID:VId3LFqF0
アトラスセール用にチャージしてたのに世界樹以外をうっかり買い忘れたんで仕方ないからDLCに回そうかと思うんだがなんかおすすめのある?
初回特典でハイランは貰ってて、温泉だけ買ってる
2022/09/01(木) 03:19:34.15ID:05SxYO6/0
新2の防御力は計算式的に効果が低いって聞くけど具体的にはどんなもんなんだろう
ステ補正とか耐性がない各クラスの最強防具とかよりもディノブレストとかウォールシールドとかをずっと装備してた方がいいんだろうか?
2022/09/01(木) 08:48:24.30ID:wmcCct8v0
9回挑戦して
やっと氷嵐倒した
あれですね ついつい忘れてフリーズガードしないターンで全滅が良くありますね
パターン決まってるから覚えときゃいいのにwww

きっと3匹目も胸元光って増援するタイプなんだろうなぁ
とりあえずレベル90にしつつ28階うろちょろします ワープが多すぎてもぉ・・・

今ストーリーで、主人公を火力に攻撃の号令と鬼力化でバックアップしてますが、
攻撃力マシマシのお勧めってほかに何がありますか?
次の炎の竜にはこの66万の刀 氷雨丸 が効きそうなので買ってみます。
2022/09/01(木) 10:08:36.42ID:rBQsksmM0
属性攻撃に合わせて属性サークル
グリモアでも可
2022/09/01(木) 13:24:02.75ID:wmcCct8v0
>>517
やっぱサークルですか
SP振分5でもある程度強力ですか?
グリモアで☆のサークルっててにはいるのですか?
2022/09/01(木) 14:11:38.62ID:wmcCct8v0
wiki見る限り
「偉大なる赤竜」さんは
雷と氷に比してレベチっぽいですね

一旦レベル90にしてか赤竜さん対策の休養でもしますかねぇ・・・
2022/09/01(木) 14:25:06.26ID:wmcCct8v0
30階に到達したら最後のボスでもいるんかなって想像できるんですが
クリア後の「遺跡」にも何かイベントって言うかやることあるんですか?
遺跡はもうおしまいですか?
2022/09/01(木) 14:31:42.62ID:tBEdGCsoa
>>516
攻撃属性追加って通常攻撃やそれに準じる攻撃が複合になるだけだから正直ファフにはそんな影響無いよ

>>518
グリモアは☆(スキルによるが5or10)まで作成可能
プリで自作する以外にはトレード使うかQRから引っ張るのが早い
2022/09/01(木) 16:13:10.76ID:wmcCct8v0
>>521
そっか
いま サークルスキルにSP振り分けしてないから
つまりスキルを使用してないから作成できないのか
トレードにも影響してるのかな?
とりまレベル90にしてファイアサークルにSP10振りします
2022/09/01(木) 18:10:28.69ID:tBEdGCsoa
>>522
自作するグリモアは振ってあるSP分我上限になる
攻撃号令10と防御4があったら攻撃は1~10までのグリモアが出来るけど防御は1~4まで
当然1ptも振ってないスキルのグリモアは作れない

トレードはその辺の制限無いからそっちで狙うのもいいし、まだメインで使うスキルの☆グリモア無いならそれ作りがてら自作狙うのも有りだね
2022/09/01(木) 18:13:56.01ID:wmcCct8v0
>>523
なるほどです
まずは28階のワープ地面の攻略しなから
レベル上げてグリモア生成していきます。
2022/09/01(木) 19:19:40.22ID:02U2U1Js0
セールでやり始めたのですが、やり込む場合dlcのコガネのベルトって必要になりますか?
2022/09/01(木) 19:31:45.35ID:9JiM4tRM0
バステ対象ランダムなんだっけ
あれ狙ってやってるくらいドンピシャのときあるんだよね
2022/09/01(木) 22:06:13.59ID:LdhPue2p0
>>514>>525
DLCは何をやりたいかだな
個人的に箱の連戦は新鮮で楽しいしマスバは笑えるから好き

裏ボスの上をやりたいなら魔神、新1ボスとの連戦をしたいなら箱
この2つは敵も強く高難易度好き向けで前者は最難関

マスターバードは強いアクセが手に入るから攻略に幅はできるけど必要ではない
その他ボスは適正レベルで遊べるボスが増えて装備も適正レベルの頃の物

葉っぱ各種はあると便利なもの
ただグリモアのだけは付加効果も狙うなら必須、そこまで狙わずともあると色々と揃えやすくていい
2022/09/01(木) 23:08:50.55ID:02U2U1Js0
〉〉527
細かな説明ありがとうございます

ゲームやりながら参考にしてどれをダウンロードしていくか決めたいと思います
529名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 82ad-ojFN)
垢版 |
2022/09/02(金) 00:35:49.84ID:4Le4S0ye0
セールで買ったので仲間に入れてくれ
2Fのいきなりティラノサウルスで詰んでるんだが・・・
1FでもうLv8になったお、というかステ振り2回やり直してるから・・・(メディは10)
これはもう、レベルあげまくってFOE狩り展開だな(ニヤリ

レンジャー居ないと金策でキツいんだな、レンジャー部隊作るわ
2022/09/02(金) 07:17:23.76ID:WAGAuh1c0
1234新1プレイ済で最近新2買ったんでクラシックエキスパでプレイ中
速攻優位なバランス感はあったけどその上での試算と試行は中々楽しいね

前列防御後列ダブアタ銃でキマイラ26T
ダク&ガン4で魔人6T、スキュレー7T、ハル7T
ダク3&ガン&カスメでジャガー5T、オバロ6T、三竜他2-4T
ゲル巻で幼子7T、ティンダロス9T

インチキスタン弾とインチキスティグマを裏ボスさんは通してくれないのね
あとは七王と魔神やあ
2022/09/02(金) 09:15:10.48ID:BI6dqOpDa
>>527
ありがとう
あと半年あるしいっそ全部買うかな…

>>529
今作はレンジャーかペットで野生の勘をグリモアにして装備するだけでも充分だよ
532名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 82ad-kQ8o)
垢版 |
2022/09/02(金) 09:55:01.06ID:4Le4S0ye0
>>531
なるほどそんな手がって、最序盤がキツいのはこのシリーズの伝統やね
グリモア何それなレベルで素材集めるだけだと武器もロクに買い揃えれないという
ブシブシパラという何を考えたか問い詰めたいPTでキツかった
途中からこれじゃダメじゃね?と気が付いて、レンジャ―入れたらすんげー楽になった
でも3みたいにサブクラスつけれないから、状態異常職と火力職と回復と壁とか考えると
人数がキツいのなー
やっぱり普通にソードマン育てるか・・・ビミュアル的にこの作品の戦士はどうしても
避けがちだわー

最初の混乱付けてくる鹿(想定通り)は、予防の号令じゃすぐにTP尽きて
これじゃダメじゃね?ってなったし、状態異常職いないときついな
レンジャー見た目に反してAGI高いみたいだから、常用してもいいかもしれないレベル
2022/09/02(金) 10:32:23.97ID:VJVAiNJu0
どこでやっても時間さえ投入すれば問題ないとは思いますが
夜寝て朝起きるまでの間やく5,6時間

パーティー全滅リスクもなくかつ、レベル80→90まで育てられる
オートレベル上げポイント おすすめの階ってどこですか?
2022/09/02(金) 17:54:52.39ID:BI6dqOpDa
>>532
見た目に反してってかレンジャーは野伏とか盗賊ポジだから素早いのはイメージ通りだと思う
今回の弓と銃はAGI依存だからそれメインのレンガンはどちらもAGI高いしね

役割はグリモアを利用して兼ねればいいんだよ
バステ縛り弱体のスペシャリストのカースメーカーはTECもTPも高いし、仕様上毎ターン連打する系統のスキルでは無いからグリモアで回復なり術式やバフ系渡せば充分そっちの動きも出来る
パラディンのガードスキルもセンチネルガード以外は本人のステに関係無いから、盾持たせておけばPT内で手の空くキャラに列ガードや三色ガード使えるし
3人PT、しかもブシ2枚って構成でやってるならそりゃ人数キツいが後衛に誰かしら2人いるならそっちで大抵は賄える
2022/09/02(金) 18:37:47.81ID:0Of30aee0
AGI依存の物理職が5Xで消えたの悲しいよね
2022/09/02(金) 18:58:53.04ID:BI6dqOpDa
>>535
5はイメージに合いそうなのがフェンサーくらいしかいないし仕方ないんだろうけど、Xはレンジャーもガンナーもどっちも続投してたからAGI依存ほしかったわ
537名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 82ad-kQ8o)
垢版 |
2022/09/02(金) 20:36:18.23ID:4Le4S0ye0
>>534
いやバリスタさん超遅かったから・・・
後衛で速いってのはかなり意外だった
グリモアやっと出てきたから試してみます、2Fから出てくるんですね・・・
もっと先だとばっかり
それと恐竜の横にドアがあるのに、やっと気が付きました(汗
まぁだいぶ仕上がってきてるので、1FのFOEそろそろ殺せそうですが
こうしてやってると、3の無茶苦茶加減が良く分かりますな
あっちで慣れてるから、1人1職で完結しないといけないってのに
中々頭が切り替わらないw
前後に分身したファラかプリを置きたくなるw
ソードマン作ったけど、やっぱド安定ですわ・・・しばらくこれで行きます
AGIが低いから先に殴られるのだけは残念
2022/09/02(金) 20:52:28.29ID:ftf2uFBA0
>>537
バリスタは確かに鈍足型だったね
3以来のプレイなのかな
新2で追加されて3と概ね同じ感覚で使えるプリもいるし、ケミはゾディみたいな属性特化型だからこの辺使ってみるのもいいかも
戦闘中パラの回復撃つのは特にその紙PTじゃ厳しいし、拘り無いならドクかメディも入れた方が楽になるぞ

もし速くてそれなりに耐久ある前衛欲しければDLCでハイランダー買うのもいいぞ
前衛用のステ的にはソドとブシの良いとこ取りって感じの速くて火力あり前衛張れる耐久もある物理職
自分のスキルで自傷するからしっかり回復してやらないと見た目より脆いけど
或いはLv5越えたらブシを一人ソドに転職するのもいいかもね
転職はステータスは元クラス据え置きで他クラスに変更出来るから、ソド(高VIT、重装備アタッカー)⇔ブシ(低VIT、軽装アタッカー)間の転職はお互いの欠点を補いつつ長所を損なわない形になって本職よりマイルドに出来る
2022/09/03(土) 20:21:25.57ID:26uMZ3GTa
旧2をクリアしたのでやっと新2ができる
前はレンジャー以外の全職被りなしローテで、しかもパーティごとに経験値揃える縛りとかやってたからえらい時間かかったけど楽しかった
メインがブダドガカとかいう火力バカパーティだったけど3竜も倒せたし
今回も全職使う前提でクラシックやりたいんだけどストーリークリアしたなら唯一ファフニールが使えるようになって丁度15職の3パーティになるで合ってる?
ストーリーやるか迷ってるんだ
2022/09/03(土) 20:38:22.57ID:T7ot4Rcj0
合ってるよー
まず気にしないとは思うけど、ファフニール1人だけ連れてくといった事はできないので注意
2022/09/03(土) 20:49:08.81ID:26uMZ3GTa
>>540
ありがとう!
キャラに関しては気にならないと思うんだけどストーリーとクラシックで2周するのが時間的に辛いというか
それならクラシックでレンジャー辺りでも2人にしてレアドロやグリモアやキャラ達を育てまくりたいというか
ストーリークリアしたら強くてニューゲーム、じゃなくてストーリーのキャラをクラシックのギルドに連れてけるってことだよね?
2022/09/03(土) 21:18:18.61ID:T7ot4Rcj0
>>541
そこらへんは引き継ぐかを個々で選択できるよ(アイテム、グリモア、キャラ等)
キャラはその時のレベルで引き継がれるけど休養でレベル下げられるのでそれも問題なし、フォース系スキルが序盤にしては強すぎる事態にはなってしまうけどね

頓珍漢なこと言ってたらすまん
543名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5fad-z+8w)
垢版 |
2022/09/03(土) 21:32:46.01ID:7X83BKq/0
>>538
なるほど、転職ってそんなポンポンやっていいんですね
検討します、ハイランダーはいずれ買う気がします
ハイランダーとグリモアのDLCはなんか必須な気が
しかしグリモアってもっとレアなのかと思ったら結構バンバン落とすんですね(汗
2022/09/03(土) 21:58:43.06ID:RzjCne4Aa
グリモアはレアじゃない
高レベルグリモアはレアだけど
2022/09/04(日) 09:29:08.10ID:RfBF5d6Ia
>>543
転職はLv5落ちるだけだからね
引退の互換だった新1と違って今回はデメリット薄い

グリモア自体はじゃらじゃら落ちる
Lv1グリモアでもレストランでリサイクルに出せば上位グリモアに交換出来るから、それでレベルを上げていってトレードで高レベル狙っていくといいよ
リサイクルで運良く優秀なスキル拾えたらそのままでいいし
546名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッププ Sd7f-jDeJ)
垢版 |
2022/09/04(日) 11:07:54.91ID:aMiAuIPdd
セールで買ったけど完全に酷評に流された
普通に面白い
2022/09/04(日) 14:30:52.60ID:RfBF5d6Ia
>>546
新1の不評からそのまま来てた印象あるよね
或いはDLCで既存フロアに探索エリア少し&ボス追加+初回特典(後に100円)ハイランダーを「DLC買う前提の不完全版」って認識してる人もいるし
2022/09/04(日) 15:32:04.61ID:TKQEDtpJH
今は有料で近いうちにdlcも落とせなくなるなら不完全版やん
2022/09/04(日) 15:39:18.05ID:Dc5IT2p/a
素でボリュームが劣ってるわけでもないのにDLCが存在する=不完全版ってのはどうなん
2022/09/04(日) 16:03:46.08ID:mlDQ7jbG0
まあセール君にはどうでも良い話だよな
2022/09/04(日) 17:45:47.53ID:TKQEDtpJH
追加職業がDLCなのは辛い
2022/09/04(日) 19:11:16.30ID:RfBF5d6Ia
>>549
どのシリーズも全フロアでマップ埋め尽くすほどの探査するわけでもないしね
探索エリアはギンヌンガが丸々追加されてて、新クラスとしてもプリは追加されてるし別にボス減ったわけでもないのにDLC追加=不完全版って認識する人はいるんだよな

バンナムが昔良くやってたなんでもかんでもアンロック式DLCで売ってた形式で拒否反応ついてる人多いんだろうかやっぱ
2022/09/04(日) 22:50:58.12ID:iOyfOI5A0
まあアンロック式は印象悪いね
31F~が追加されたり
既存エリアの行き止まりにイベント追加されたり
フラヴィオが鳥になる形式ならともかく
地図の空白部分が埋まります!ボスもいます!ってなるとねえ
2022/09/04(日) 22:53:00.50ID:W4Zh0Unqa
そもそも猟犬とかその辺って最初からデータ入ってたの?
2022/09/04(日) 23:39:15.12ID:mlDQ7jbG0
ハイランとかどうでも良いんだけど、アトラスはDLCバラ売りするから嫌われただけかと
普通はセット価格でまとめてやるんだけどね
他のRPGでそれやると戦争になるよw
2022/09/04(日) 23:41:19.01ID:Zid8jZUW0
アンロック式だから印象悪いってのがそもそもよくわからん
個人的に好きじゃないって話ならともかく一般的な認識みたいに言われても知らんがなとしか
2022/09/04(日) 23:52:52.98ID:Ueccbhfe0
ウェルカムなやつなんておるんか?
2022/09/04(日) 23:54:15.17ID:aq0e/uPN0
アンロック式の方がメモカの容量を食わなくて良いでしょ
2022/09/04(日) 23:54:25.60ID:YYOIMVT60
どこにウェルカムなんて文字があった?
2022/09/05(月) 01:42:55.40ID:KOXMbPau0
DLCはお布施だと思ってるからむしろどんどんやってくれ
ガチャ回すだけのゴミよりよっぽど良い
2022/09/05(月) 09:13:11.68ID:y6k03NaHa
旧2が世界樹初で次が新2なんだけどブシのスキルが使えなくてしばらく悩んでた
旧では月影ばっかり使ってたけど今回はどの構えがいいかちょっとまだよくわかんないや
グリモア抜きでその職の全スキル取得は引退してもやっぱりできないんかな
2022/09/05(月) 10:33:36.82ID:oU/ibWRPa
>>561
前半は上段、後半は青眼、クリア後は無双が良いのでは
フォースブーストが弱いせいで 5層まではブレイクが雑魚処理に便利という印象しかないが
2022/09/05(月) 10:50:14.85ID:y6k03NaHa
>>562
ブシ弱体化してるというかスキル系が弱くなってしまったのかな
他が強くなっただけかもしれんけど
構えは☆にまで上げておけばいい?
2022/09/05(月) 11:11:02.07ID:2QX9ZQjUa
育ってない内は旧ほどの火力は発揮できない
2022/09/05(月) 11:11:58.53ID:q3PSmndH0
序盤のブシは構えを上げつつ斬馬みたいな低燃費技をSL4ぐらいで燃費良く使ってく感じ
ブシのスキルとか弱くないんだけど
短期超火力が強いゲームでコンスタントにダメ稼ぐタイプだから上位層にはなれないって職
2022/09/05(月) 11:14:34.21ID:B7NZdlBL0
グリモア揃えてフォースブーストし続けるジェダイごっこが出来るからグリモア揃えた後なら楽しめるかも
それまではちょっとね
2022/09/05(月) 11:32:23.21ID:y6k03NaHa
なるほど晩成型ってことか
じっくり育てていくよ
みんな教えてくれてありがとう
今6階だけどキマイラ周回からザミエルボウ買うの難しくなってるのな
色々旧との違いがあって楽しいわ
2022/09/05(月) 12:02:08.50ID:vpnoaSNF0
牛頭3匹との闘い レベル上がったらなんとかなったです

これ、31Fはやる価値あり?
とりあえず30階には到達 炎の竜と最後のボスと、30F到達クエストやって
完了かなって思ってる
2022/09/05(月) 21:54:23.48ID:9kzrmYR60
ブシは満遍なく上げるとハルピュイア倒せなかったな
新2の鬼畜さを改めて実感した
2022/09/05(月) 22:34:23.40ID:KTOp0c0Ta
旧2ブシのツバメ10が420%らしいけど新2は375%だから単純な10同士の比較だと下がってるんだよね
2022/09/05(月) 23:56:18.72ID:bvkAPsKr0
>>567
晩成型ってのもちょっと違うと思う
終始見劣りしてたのが最後の最後にようやく周りに追い付く感じ
しかもブーストからの無双連撃連打のループをするだけの存在になるから小回りが一切利かない
あくまで好きでブシ使ってる人が最終的に辿り着く場所
あと必須グリモアにフォースチャージ(ファフスキル)なんてのもあるから注意

好きで使ってるなら止めはしないけど、軽い気持ちなら正直あまりオススメできない職業だよ、新2ブシ
2022/09/06(火) 00:13:50.78ID:TE4sTEuq0
ブシめちゃくちゃ言われてるけど旧2の運用をそのままやったら弱いだけで尾撃を主体にするとけっこう強いからおすすめ
序曲は必須だけど
2022/09/06(火) 04:16:09.49ID:jozSansg0
新シリーズのブシは雑に入れても活躍するアタッカーじゃなくて割りとパーティー選ぶよな
2022/09/06(火) 08:59:13.38ID:x8qRGd1ia
>>572
旧2ブシは構えがパッシブだったり、ツバメの火力が頭抜けてたり紙装甲の欠点と超火力って長所併せ持つ感じだったんだよね
Wiki見る限り倍率で越えるのもヘヴィスト、大斬、エクスタシー、サジ矢、属性チャージ(突無耐性属性弱点)、跳弾(4hit以上)、チェイス(弱点2回、等倍3回)とかあるけど、そもそものSTR差とか睡眠や縛り必須になる前提考えたらやっぱりツバメはトップクラスだし

新2ツバメ(月影地走)の倍率が10で375%、20で450%だけど他クラスにも毎ターン撃てる大技追加されてたりして原作ほど頭抜けてないのよね
2022/09/06(火) 10:15:15.14ID:vOUGeySZa
あと敵のHPがめちゃくちゃ増えてるから何も考えずスキル上げてるとガス欠しちゃう
2022/09/06(火) 12:10:46.24ID:8aNemAKj0
旧2のお手軽火力キャラが特殊例で基本ブシドーは扱いがめんどくさいクラスなんだけど
なぜか旧2を基準にブシを語る人が多い
2022/09/06(火) 13:31:01.91ID:x8qRGd1ia
>>576
旧1や新1ではただ構えること自体に1ターンかかったから、倍率低いとはいえ殴りながら構えられる新2は使いやすい部類なんだよな
旧2のパッシブ構えが特殊すぎる
2022/09/06(火) 14:25:52.72ID:vOUGeySZa
そりゃお手軽な旧2ブシ使用者が多いからだろう
2022/09/06(火) 14:47:48.89ID:Ds1ArEks0
お手軽旧2ブシもジェダイ新2ブシも追撃新1ブシドーも空刃ブッパXブシもみんな好きだけど、一番好きなのは真っ当な戦い方が出来る旧2かな。旧1はまぁ、うん
旧2という修羅の迷宮を戦い抜いたっていう思い出補正もあるけど
2022/09/06(火) 15:43:59.53ID:FTWWM13Ua
というか世界樹は旧2しか知らんから他では癖強いのを知らんかった
もし同じ職がパーティに二人いるとして、素のスキルで明確に役割分けられるのは武器別にできるソードマンとダクハンと、術式か術掌かで前衛後衛別にできるアルケミストの他にいる?
2022/09/06(火) 16:57:15.29ID:zT8CwCYx0
1のメディックとかその他火力職と遜色ないダメージ出せる
つーか、レンジャーやらガンナーやら1、2だけ見ても複数役割持てる職は結構いると思うけど。。。
2022/09/06(火) 17:36:26.42ID:2e57hMFV0
>>580
育成しきった後ならメインに使うスキル以外にもSP振る余裕あることは多いけど、5層あたりまでならガンナーを3色メインの火力とスナイプメインのサポート、ドクを剣と術に分けるとかで差別化出来るよ
レンジャーも回避メインにして朧矢狙うか、バステ矢メインにするか、サジ矢Wショットの単純なアタッカーとして動くかとか差別化出来る

盾メインに見えるパラディンですらスマイトの倍率は高いし、自前で回復スキルもあるから普段は殴りやタフなサブヒーラーやってサブ盾としても動くって形でメイン盾のパラと共存も出来る
スマイト1とラインキュア1ならSP11だからLv9あれば両立出来るしね
パラ2枚なら片方ペットのが耐久高めるかもしれんけど
2022/09/06(火) 19:14:47.21ID:pc5PQamHa
>>582
なるほど
確かにスキルが大きく二種類に分かれてる職も中盤過ぎまでは差別化できるか
ハイランダーくらいかな変えにくいのは
ありがとう
レン2で探索用と戦闘用と分けてたんだけどちょっと似たりよったり感あったから片方をどれか別の職にさせようかと思ってさ
なるべく色んなことやりたいから
2022/09/06(火) 20:07:02.57ID:2e57hMFV0
>>583
まあハイランダーは素直に運用するならアタッカーだから主力にするスキルこそ違って概ねやることは同じになるね
2022/09/07(水) 00:12:58.73ID:wnAOsEvw0
新旧1~2,Xにまで出て登場回数の多いブシドーだけど、ここまで立場や扱い方が毎回激しく上下してる職も珍しいな
2022/09/07(水) 00:53:52.66ID:kWpd6pva0
ブシ子も俺の腰の上で激しく上下してるよ
2022/09/07(水) 04:36:12.08ID:zCSlVOaTa
激しく上下(刀でザクザク)
成仏しろよ
588名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa8b-Hrop)
垢版 |
2022/09/07(水) 10:10:26.36ID:6nZrur4ya
ネットでキマイラとハルピュイア弱いみたいな意見あったんだが正気か?
こいつらクソ強かった記憶しかないんだが
2022/09/07(水) 13:50:53.22ID://ez+u0f0
>>588
(他に比べると)弱いじゃないかなぁ?
キマイラはギミック利用してHP半減してようやく1層ボスってレベルで高HPだからうっかりそのまま戦ってたりすると元からそこそこ高い火力と合わせて地獄見るし

ハルピュイアの時はレベルも高くなってるから高レベルスキル使えたりするし、相対的に魔神&スキュレーが強く印象に残ってるのかも
2022/09/07(水) 18:35:34.67ID:uijskNIJ0
ハイランダーはスキルは強いけどフォースブレイクがバグっててダメージが伸びないから
PTメンバーとして使う時は気をつけるんだぞ
ボスが召喚したお供をブレイクで消し飛ばそうとして消し飛ばせなくて全滅とかあるからな
2022/09/07(水) 18:53:56.85ID:ScBfWNQKa
>>590
Wiki読む限りブレイクが純粋な無属性だからバフのらないって仕様っぽいところ以外にバグあるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況