過去の遺産 おすすめFDDスレ  

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん
垢版 |
02/08/14 11:45ID:zv/V0B9h
今では とりあえず安いのを買う事の多いFDDですが
こだわりを持たれて買われている方もいるのではないでしょうか

おすすめFDDについて語るスレです
02/08/14 11:49ID:L7wpabBa
要は急にFDDが必要になって・・・と、邪推。

うち、ジャンクで買った\500の。元気だ・・・。
02/08/14 11:55ID:hwA845Oy
どうせ買うなら3モード対応の奴にしたら?
4不明なデバイスさん
垢版 |
02/08/14 12:06ID:zv/V0B9h
>>2要は急にFDDが必要になって・・・と、邪推。
ちょっと違います
CD とか MOとかのスレはあるのに無かったことと
あっても無くても良いもののようになってしまったが、たまに使うこともあるし
FDDにも当然 それぞれメーカーによって静かさとか耐久性があるし
こだわりを持って買うときの参考に と思い作りました。
今でも存在する5インチとかのことも一緒に語るスレにしたいです

>>8
たまに3モード対応安く売ってるとこありますね。2モードよちょっと高いぐらいのが


5不明なデバイスさん
垢版 |
02/08/14 12:07ID:zv/V0B9h
>>3 スマンの間違い
6不明なデバイスさん
垢版 |
02/08/14 13:54ID:GWqV7+Wc
ウチのUSB FDDは3モードでつ
7不明なデバイスさん
垢版 |
02/08/14 14:21ID:N6zQGfmh
ミツミのは3モード対応って書いてあるけど、
そのまんまじゃ2モードでしか使えないんだよね。
詳細忘れたが、マザボで対応してないとだめとか、
ドライバが有償だとかいろいろあった
8不明なデバイスさん
垢版 |
02/08/15 22:06ID:07M81W+6
FDD総合スレ (過去ログ落ち)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1023789852/

驚異的なアクセス速度!2倍速FDD登場! スレッド
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1021984307/

2倍速FDDを発売しているメーカー

ロジテック
http://www.logitec.co.jp/products/fdd/lfd31u2.html

メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/f/fd-2usb/

アイ・オー・データ機器
http://www.iodata.co.jp/products/disk/2002/usb-fdx2.htm
02/08/15 23:46ID:WhOZL5Da
フロッピーと逝ったら、ドクター中松だよね。
まだ読んだ事無い人はどーぞ。

http://www.dblab.is.tsukuba.ac.jp/~chx/nakamatu.html
02/08/16 17:46ID:fpMRNBhU
使ってるマザーのI/Oチップにもよるが、使えるならこれで。

http://member.nifty.ne.jp/kappakubota/FD3.HTM

その辺で売ってる TEAC 235HG とかでちゃんと3モードになる。
02/08/16 19:56ID:XY61/EB2
ANEX86の125MBフロッピーイメージ吸い出しに対応してるFDDドライバって
どなたかご存じありませんか?
自分の持ってる古いゲームを遊びたいんですけど・・・。
どのドライバを使っても、エクスプローラなどはうまく読み込んでるのに
イメージ吸い出しはどうやっても失敗してしまいます。
やはり、元々1.25MBが読みとり可能なFDDを買わないと駄目なんでしょうか?
12不明なデバイスさん1
垢版 |
02/08/17 21:18ID:arSQkxIm
1ですが、前スレからメーカーリンクお借りしてきました
過去ログ落ちしていたんですね やっぱり今となっては過去の存在となりつつあるみたいですが
何とかスレだけは長ーくもって欲しいと思ってますので、
出来ればageで すぐに過去ログ落ちしないようにしたいです。
TEAC
http://www.teac.co.jp/dspd/product/magnetic/fd-235j.html
ミツミ電機
http://www.mitsumi.co.jp/cgi-bin/agree.cgi?frame=1&url=%2FCatalog%2Findex%2Fpc%2Ehtml
アルプス電機
http://www3.alps.co.jp/cgi-bin/WebObjects/catalog.woa/38/wo/Tq1GBFtHPryc2P3O08LZt7bVrdU/16.
NEC
http://www.nectech.com/storage/product_info/series.cfm?SPDSeriesName=Floppy%20Disk%20Drives
松下寿
http://www.panasonic.com/industrial/computer/storage/fdd/
シチズン
http://www.citizen.co.uk/oem/fdd/u-std.htm
Y-E DATA
http://www.yedata.co.jp/product/jpfdd.html
TOMCAT
http://www.tomcat-group.co.jp/products/m3_kit.htm
ソリトンウェーブ
http://www.solitonwave.co.jp/product/floppymagic/floppymagic.htm

全スレでは シチズンが静かで 評価されていました.
13不明なデバイスさん1
垢版 |
02/08/19 18:25ID:HkCNMjAc
あげ
02/08/19 18:28ID:meOjauLT
USB-FDDってマザボがUSBブートをサポートしてれば全部ブート可能なのかな?
02/08/19 20:43ID:+EVNZJar
   ∋oノハヽo∈ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ^▽^) < 新スレおめでとうございま−す♪
   = ⊂   )   \_______
   = (__/"(__) トテテテ

16不明なデバイスさん1
垢版 |
02/08/23 16:16ID:HwEIO6b5
あげ
02/08/23 16:47ID:9De/rkKO
自動排出機能をもったFDDをきぼんぬ
もちろんDOS/Vで動くやつ
02/08/23 18:41ID:NTnjR9N2
X68000の5インチは持ってたな>自動排出
02/08/26 00:17ID:CPkLiQ1k
>>11
>>10のドライバで問題なかったけど?
Anex86のイメージ化機能は、元のフロッピーのフォーマットの制限が厳しいから、そのせいじゃないの?
ハードディスク対応以前の時代の某F&Cのエロゲで、Win95では読めるけどDOSでは読めないっていう変則的なフォーマットのがあって、それはAnex86では駄目だったし。
他のツールでイメージ化してみれ。
2011
垢版 |
02/08/26 10:34ID:6i0PoMGr
>19
レスさんくすです。
まあ気長にいろいろ試してみることにしますわ。
21不明なデバイスさん
垢版 |
02/08/26 11:43ID:ggboslGc
TEAC FD-05HGSっていうSCSI接続のFDDをゲト
でも3モードで使えない!だれか情報持ってないですか?
22不明なデバイスさん
垢版 |
02/08/30 22:08ID:2KFLNMjX
age
23不明なデバイスさん
垢版 |
02/08/31 20:15ID:trINx/mn
USB接続8インチ2D
02/08/31 23:03ID:azjYh2EY
>>17
単体では見たことないね。>自動排出
4、5年くらい前にコンパキュのPCに付いてたなあ。
25不明なデバイスさん
垢版 |
02/09/01 15:37ID:gXdJk7sN
>>17
そんなあなたにはSDD(Super Disk Drive)をお勧め。
自分はSDDを搭載して、FDDは排除してます。
一応、FDDの読み込み速度も少しだけど上がってるはず。

ただし、ATAPIを一つ使用してしまう罠。
02/09/01 16:38ID:W7S9BFSU
LogitecのUSB-FDD LFD-31US
中身はY-E DATA、つーか
http://www.yedata.co.jp/support/fbudl.html
の画像の奴と全く同じ。2倍速じゃないから面白くないね。

ThinkPad s30でUSBブートできたのはいいが、いかんせん音がうるさい。
しかもいかにも安物ちっくな音。

どうでもいいが
http://www.logitec.co.jp/products/fdd/lfd31us.html
>− 2002年8月下旬 終息 −
終息ってあんた…ちとワラタよ
27不明なデバイスさん
垢版 |
02/09/02 22:19ID:3ihUMBeV
今使っている内蔵型のFDDだが、
何かすぐエラーを起こすんだよね。
FD自体はまだ使っていくつもりなんだけど、
ドライブは3年も使えば寿命なんですか?
02/09/02 22:48ID:T+7jNqj2
>>27
漏れのは、大して使っていないのに2年で壊れた・・・
(Mitacのノートパソコン内蔵、ミツミ製らしいが・・・)

>>26
そうか?そんなに五月蝿いか?
29不明なデバイスさん
垢版 |
02/09/02 23:19ID:3ihUMBeV
>>28
そんなものなんですかw。
2000円出して買う事にします。
30不明なデバイスさん
垢版 |
02/09/15 09:35ID:SAEM+Q/d
age
31不明なデバイスさん
垢版 |
02/09/19 09:17ID:MhzKTahQ
age
32ロボコム ◆TZICT8R2
垢版 |
02/09/29 14:09ID:2umneu8/
ディスク入れても認識しないんだけど、どうすればいいですか?
ヨドバシカメラでバルクで買いました。
33不明なデバイスさん
垢版 |
02/09/29 14:35ID:MzOJMPqc
ノートでFD使いたくって、先日USBのFDD買いに行ったのですが
もう倍速が主流みたいですね。
各社の見比べて、けっきょくカタログ値で軽量で微妙に最安だった
TEACのを買いました。
34不明なデバイスさん
垢版 |
02/10/16 18:08ID:x541JkRF
age
35不明なデバイスさん
垢版 |
02/10/16 21:01ID:fMTe4A/o
sonyのフロッピードライブは裏側端子部分周辺の作りが丁寧
高いだけあって良い仕事してるぜ
36不明なデバイスさん
垢版 |
02/10/21 17:16ID:AOH+K0yp
TEAC FD-05HGS-750売ってるところ知ってる人います?
2台欲しい!
02/10/26 20:28ID:IGad4md9
突然に質問なのですが、
FDD(2DD又は、2HD)のイメージ作成ソフトってフリーウェアで在るのでしょうか?
02/10/28 09:01ID:NnSzTt9K
あるよ
39不明なデバイスさん
垢版 |
02/10/29 00:33ID:UC14BCoM
TEACのFD-505、5インチと3.5インチのコンボドライブ。
2,3年前までTWO-TOPで売ってたけど、もう見かけないよね。
たんせいの閉店セールで売ってるのを最後に見たけど。
秋葉原にありませんかね
40不明なデバイスさん
垢版 |
02/10/29 01:18ID:CB8iqNYV
>>39
TWO-TOP(本店)
http://www.twotop.co.jp/simple/product_list.asp?deptlevel=2&opendept=331%2C372&sort=4
TEAC FD55GFR

店に置いてる
02/10/29 01:18ID:CB8iqNYV
ゴメン コンボか…
42age
垢版 |
02/11/04 22:01ID:V/eXrOTt
age
02/11/04 22:14ID:AIZtUco4
TOMCATって中身はどこのメーカーなの?

今になって1.2MBのフロッピー読み込む必要が出てきたよ。
44 
垢版 |
02/11/16 21:30ID:cAK3Srn7
age
02/11/16 21:47ID:8vuHTXv/
よくもまぁFDDなんて過去の遺物を・・・
46不明なデバイスさん
垢版 |
02/11/16 21:59ID:a3IwGOoA
メモリカードリーダとのコンボ
・・ちょっと欲しくなった。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021116/newitem.html#yd8v03

製品情報
http://www.yedata.co.jp/
47不明なデバイスさん
垢版 |
02/11/16 22:48ID:j/NyBiZt
内蔵用千円以下で売ってました。
02/11/16 23:29ID:F+h2FDTg
CITIZEN、黒ベゼル買いました!
そんだけです。はい。
49不明なデバイスさん 
垢版 |
02/11/20 20:41ID:dpMOp2rU
>>48
おめでとう御座います
02/11/20 21:10ID:2d/5jG3D
>>43
ミツミじゃねーか?

D353M3は、このあたりにあるドライバがM/BのFDCに当たれば使用可。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se093194.html
http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se057980.html
51不明なデバイスさん 
垢版 |
02/11/26 22:56ID:0tD0Dn8F
age
52不明なデバイスさん 
垢版 |
02/11/28 22:21ID:Z3DQX95s
age
5339
垢版 |
02/12/04 00:10ID:acPdZ5Vi
やっとFD−505を手に入れることができました。
XPにも5インチFDのアイコンがあるのにはびっくり!
X68000とのデータコンバートに使っています(なれているEmacsやSted2は使いやすいので)
古タワーのケースに、DVD-ROM、DVD-R/RW/RAM、MO、カードリーダー、LS-120、3.5/5.25FDDが並んでます
(これでないのは、DVD+RとZIP/JAZくらいだな)
54日本太郎
垢版 |
02/12/05 21:29ID:H06yoKdt
初めまして。
Super Diskの内蔵型ってもうどこにも売ってないんでしょうか?
もし売っているなら、売っているところ教えてください。
02/12/06 13:56ID:vOMy6BiH
>>54
じゃんぱら。
56不明なデバイスさん 
垢版 |
02/12/23 12:08ID:1TSaRno7
age
57不明なデバイスさん
垢版 |
02/12/31 12:07ID:QCj/LWjM

LS-120はPCがセーフモードでしか立ち上がらなくなった時に
ハードディスクからエロ画像を救出するのに大活躍したよ。
その後、データ保護の重要性を痛感して無理してCD-Rドライブを
買ったもんさ。

58不明なデバイスさん
垢版 |
03/01/05 16:53ID:0ajOJNUg
>>53
PC-9801の5インチFDDを内蔵して使ってますが、何か?
59山崎渉
垢版 |
03/01/15 16:26ID:9mqA3CXf
(^^)
60不明なデバイスさん
垢版 |
03/02/12 20:58ID:kUVT2fWL
age
61教えて君スマソ
垢版 |
03/02/16 01:52ID:vHlOxNG0
今日、8インチのYD-180を買ったんですが、DOS/Vで動かせないんでしょうか?
YD-380Bはジャンパピンの設定で動くようになったけど、こっちは全然情報がないんです・・・。
03/02/16 02:09ID:zZD6ZHSl
>>61
まず扱おうとしてるディスクのフォーマットがわからないとアドバイスしにくい。DOSですか?
業務用専用機のディスクとなると話がややこしいから。

それは内蔵用のベアドライブですか?
8インチFDDは5/3.5インチFDDで不要になった特殊な信号を要求されることがあるから
素人には扱えんと思う。
(例えば内周/外周での書き込み電圧の切り替え)
トラ技別冊にFDD特集があったが今頃は絶版だろうなー
流通在庫か、図書館を探すか。
6361
垢版 |
03/02/16 02:32ID:vHlOxNG0
>>62
早速のレスありがとうございます。
ディスクは過去に使っていたものなどがない状態なので、新規にフォーマットすることになると思います。
OSは、Windows2000と98SEとLinuxを現在使用しています。
ドライブの方は、内蔵用のベアドライブで、未使用の状態(中に保護用の紙が入っている)です。
S/Nは2892-0020(?)

うう、やっぱりFDD素人には難しいですか。。(´・ω・`)ショボンヌ
64不明なデバイスさん
垢版 |
03/03/01 18:22ID:AqXXEhGD
8"は98のAfまでしか動かなかったと思いますよ保守age
65山崎渉
垢版 |
03/03/13 17:20ID:baZpUmkR
(^^)
03/03/20 01:59ID:cUReleog
去年、会社の先輩に「FDドライブならNECを買っておけ。見つけたら買え。」と言われました。
なぜ?少ないの?良いの?
67不明なデバイスさん
垢版 |
03/03/25 22:43ID:3T4jtzEH
>>66
68不明なデバイスさん
垢版 |
03/03/26 01:13ID:MD3OO3C4
teacの235-hg使ってるんですが、ぐぐっても
3mode driverがみつかりません。

OSがXPなのですがXP対応の3mode driverが
もしありましたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いしますm_ _m
03/03/26 06:36ID:LjgkVcBg
>>68 読んだ?
http://www.tsc.teac.co.jp/support/fd/fd-faq.html#FD-235HG
03/03/28 00:06ID:/8iGpfOZ
>>68
運が良ければ、マザーボードに載ってるFDC(スーパーI/Oチップ)の製造元がドライバを提供しているかもしれない。
「スーパーI/Oチップってどれ?」とか「製造元のページはどこ?」とかは自分で調べてね。
それがダメなら
http://www.solitonwave.co.jp/product/fdc3d/fdc-3d.html
を買って付けるとか
http://www.systemport.co.jp/product/sp3fdd.htm
を使うとかになるんじゃないかな。
03/04/06 12:18ID:MibCIIle
    ┌――――――――┐
    |.B1@ABCDE. |
    |FGHIJKLM|
    └――――――――┘
     ┌―――┬―――┐
     |      |      |
     |      |      |
     |      |      |
  age   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ▲C ( ´∀`)< あげとくか。
  ▽ \    )  \______
 sage |O  |_|_____|
     (__(_)
72山崎渉
垢版 |
03/04/17 12:22ID:wDJlObxa
(^^)
73山崎渉
垢版 |
03/04/20 06:00ID:aWOD09ox
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
03/05/03 04:46ID:WLqJYaH/
よっこらせ
75_
垢版 |
03/05/03 04:51ID:QRMTedhB
( ´Д`)/< 先生!!こんなのを発見しますた。
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku05.html
http://yamazaki.90.kg/zenkaku/index.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku08.html
http://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku10.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku02.html
http://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku03.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku07.html
http://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku01.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku06.html
http://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku04.html
http://www.yamazaki.90.kg/zenkaku/index.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku09.html
76山崎渉
垢版 |
03/05/22 02:16ID:iGaNI2/d
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
77不明なデバイスさん
垢版 |
03/06/14 04:35ID:gsRNUckW
ほしゅ
78不明なデバイスさん
垢版 |
03/06/15 18:00ID:RX6mNwZX
ドクター中松 必死だな・・
79山崎 渉
垢版 |
03/07/15 11:34ID:tKHD3HOs

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
03/08/02 06:01ID:CbVDFHoJ
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
81age
垢版 |
03/08/05 14:35ID:ZpLKStax
age
82不明なデバイスさん
垢版 |
03/08/14 02:04ID:KApXf/jF
>45
FDDとはWindowsXPと一緒に買う為の物でつ。
他のデバイスは取り替える可能性があるが、
FDDは買い替える可能性が少ないしね。



83不明なデバイスさん
垢版 |
03/08/14 16:18ID:r66BS3ra
一周年φ(`д´)カキカキ
03/08/15 04:15ID:ExqIzNPr
ttp://www.iodata.co.jp/prod/storage/fd/2003/usb-fdx4/
85山崎 渉
垢版 |
03/08/15 22:07ID:m/0ysiTR
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
86山崎 渉
垢版 |
03/08/15 22:41ID:m/0ysiTR
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
87不明なデバイスさん
垢版 |
03/10/26 13:20ID:zE0EGCx2
埋もれまくってんなこのスレ。

FD-05HGって、

4682U
5707U
5682U
5716U

とかいろいろあるでしょ。 どこかに一覧表と説明ないかな?
88不明なデバイスさん
垢版 |
03/11/01 02:43ID:jiKpaIDG
うちのFDD読み取り部分が逝ったらしい。
ハードウェアのドライバがフロッピーだったりするから無いと不安。
買おうと思ってるんだけど、FDDだけじゃ勿体無い気がする。
FDD+カードリーダーなんてのもあるし皆様ならどうします?
03/11/01 23:35ID:HaMP0AdT
ぽまえらフローッピーディスクはどこの使ってますか?
CDやDVDと違ってどこも似たようなもんだと思ってるんだが…
03/11/02 00:06ID:zk6OgquJ
>>89
MITSUMI、CITIZEN、TEACと持っているが、音はTEACが一番良い。
定番といえば、MITSUMIとTEACだと思う。
03/11/04 01:02ID:7LF1PZ55
フロッピーディスクドライブでなくてフロッピーディスクじゃないか?
9290
垢版 |
03/11/04 20:53ID:LJt2+24v
Σ(゚д゚ )ハッ

FDDスレだという先入観があったよΛ||Λ
03/11/05 14:09ID:vfaUxgey
アルゴテクノスの3モード使ってたのですが、あそこってつぶれちゃったんでしょうか?
サイト無いし検索してもシステム会社しかひっかからんし、2000用のドライバあった
と思ったんだけど、落としそびれてて使えないっす。

教えて君ですまんですが、どなたか教えてエロイ人
9493
垢版 |
03/11/06 22:55ID:YCn6RWbg
スマソ
自己解決しますた
リンクは切れてたけどまだDL出来ました(直リンアド教えてもらった)
例のシステム会社でよかったのね・・・。
ttp://www.argo21.co.jp/pc_dev/index.html

お騒がせしやした
03/11/23 03:58ID:iKgmjKfu
シチズンのドライブって売ってる? 見たことないんけど。
03/11/24 08:43ID:s4nuMAAy
>>95
通販で普通に売ってるよ。どこでもってわけじゃないがそれなりにね。
03/11/24 20:39ID:ky1SkOd0
>96
レスさんくすこ。
通販かぁ…店頭ではないのかなぁ。
音が静かだって言うんで前に少し探してみたんだけど
全然見つからなかったんだよね。まぁ最悪そっちの方向で
考えてみまつ。
03/11/26 08:04ID:O1CPpwK5
>>97
通販だとBLESSとサクセスに出てるみたいだから電話して店頭にも
出してるのか聞いてみ。出来ればそのまま取り置きしてもらえば。
色は両店とも黒のみのようだが。
9997
垢版 |
03/11/29 03:39ID:UaNsd7ev
>>98
今度アキバ行く時寄ってみるよ。色が黒なのはむしろ好都合。サンクスコ。
100不明なデバイスさん
垢版 |
03/11/29 20:54ID:ZF0x/0JE
100
101不明なデバイスさん
垢版 |
03/12/06 13:08ID:sLcWNeYj
>>97
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/1432/jissenn/fdd.html
ここの評価ですか?
通販で売ってるのってここのとは型番が違うようだけど、静音性には
変わりないのかなあ
03/12/06 13:28ID:Avy4EJ1X
ミツミのドライブが好き
自分がFDDであることを主張するかのごとき音が
03/12/06 16:42ID:oDUINNtk
>>90
TEACの音が良いって静かってことかいい響きのコトコト音ってことか気になる…
出来ればTEACとCITIZENの奴の型番教えてください
03/12/06 22:40ID:nObyPdcU
>>103
音の質が良いと言うこと、つまり前者。
TEACはコトコトといい音がするけど、ミツミはガーガーと耳障りな音がする。
CITIZENは、音自体は小さめだけど、ガー音が少し聞こえる。

MITSUMIはD353M3D
TEACはFD-235HG
CITIZENはZ1DA-89A

OSDA-78Lは、探しても見付からなかった。
これだったら、もっと静かでいい音なのかも知れない。
ちなみに、メインマシンにTEAC、サブマシンにCITIZENが載ってる。
03/12/07 00:41ID:vyBM8VhQ
>>104
ありがとうございます。中々情報が無いので、大変参考になります。
現在出回っている物ではTEACの方が良さそうですね。
03/12/07 06:14ID:dsQDK/B7
>>101
そうです。そのサイトですw
型番確かに違うけど、同じメーカーなら似たようなもんかなぁ、と。

TEAC FD-235HGはマシン3台に取り付けて使ってんだけど、
個人的にはガーガー音が結構気になる。FDが刺さってない
状態でアクセスした時とか特に。結局まだCTIZEN手に入れて
ないし他のドライブは持ってないんで、比較は出来ないけど。
03/12/09 15:35ID:bBaq/2mJ
シチズン買いました。白
音は結構うるさい気が・・・まあ今までノートのFDDだったからね。
ノートのFDDは何であんなに静かなんだろう?
03/12/09 23:24ID:ZX9C/E0v
USB外付けとかも静かだよね。ThinkPad付属のTEAC製のとか
すんごい静かで感動した。
03/12/13 18:30ID:+axthteC
ノートはサクサクだけどデスクトップばガガガ
03/12/17 23:24ID:2oXe68KP
なぜノートで出来て、デスクトップで出来ないの?
教えて! エロイ人!
03/12/24 00:57ID:XX4w1x3V
ヤダ!
112不明なデバイスさん
垢版 |
03/12/29 00:17ID:J7376UIo
USBFDD、どこか安い店しらない?
秋葉だとよく千円ぐらいでよくわからない海外メーカーの奴売ってるけど
ネット通販でそういうのぜんぜん見当たらないね....
国産品じゃなくてかまわないので、千円程度で買える店ないの?
03/12/29 15:57ID:XveMPmJP
その秋葉で見かける千円ぐらいでよくわからない
海外メーカーの奴買えばいいじゃん
03/12/29 21:34ID:J7376UIo
地方在住なので年に数回しかいけないのよお。。。
115不明なデバイスさん
垢版 |
03/12/31 16:19ID:GYSYIyRL
外付けUSB FDD(4倍速)を買おうと思っています。
LAOXで見ましたら6種類くらいのメーカー(SONY、IO、バッファロ、TEAC.etc)
からラインナップされてるのですが、何処のメーカがお勧めですか?
03/12/31 23:03ID:m9CaNbcg
>>114
秋葉までの交通費を手間を考えれば五、六千円の出費は軽いと考えねばなりませぬ。
通販で国内メーカーの品物を買うことが素直なしあわせへの道だと私は思いまする。
04/01/02 04:03ID:237PTPcH
USBの奴はどんなに安くても3000円台からでねーの?
内蔵の奴は底なしだけど。
04/01/02 04:15ID:ACH2iy4K
秋葉のコアなパーツ屋ではたしかに980円のUSBフロッピードライブ
などよくあるぞMADE IN CHINAやTAIWANだが
04/01/12 03:36ID:6SZmqGaA
市販の\500程度のFDDフラットケーブル(途中の切れ込みがないやつ)
を買ったんだけど、FDDを認識しねぇ。しかも3本連続で。
正確に言うとフラットを両端以外は束ねてスリムっぽくしたような製品。
コネクタ部分に凹凸があるタイプだから逆挿はありえないし、
一応マザー側とFDD側の向きも変えてみたけどやはり全てNG。

諦めてマザー付属の長くて使いにくい切れ込み有のやつだと大丈夫だった。
以前市販のスリムタイプを適当に買った時は、
方向なんて関係なく無問題で認識したのに。
これってどういう事なのかな? さっぱり分からんよ。 _| ̄|○
04/01/12 23:25ID:3F/CTAa1
>>119
BIOSでSwapA:←→B:設定する事を前提にした、捻り配線してないケーブル
なんじゃない?
121119
垢版 |
04/01/13 02:26ID:PgPiwZHs
>>120さん
ありがとうございます。
確かにBIOSでSWAPに関連する項目(確かEnableとDisable)がありました。
私はあれは2台以上のFDDを繋げている場合はEnable、一台ならDisableと
深く考えていなかったのですが…。
捻っていないケーブルを使用する場合はEnableにしないといけない、
という理解で宜しいのでしょうか。
SWAPと言っても、どうSWAPなのかがあまり理解できず…。
それにしても、この件で最近FDDケーブル買いまくってます(悲
122不明なデバイスさん
垢版 |
04/01/19 13:38ID:J2J7/JKs
このスレ、1000行くのに何年かかるだろうな
04/01/19 22:39ID:jk2aZYn4
確かに・・・。ここまで来るのに一年半もかかってるしw

で、>>107-110に答えられるエロイ人はいないのかな。
漏れも気になる。
04/01/20 03:22ID:VYYgiZYp
外付けは外にでてるからうるさい。

以上。
04/01/20 23:50ID:BsnYVAs+
それでもデスクトップのガガガガッよりは静かだろ
126不明なデバイスさん
垢版 |
04/01/21 01:22ID:iZl4jSz8
ワープロの中味をパソコンに移すのは、フロッピーがいい。












多分
127不明なデバイスさん
垢版 |
04/01/21 01:30ID:Dt51Ef8x
ぬろっぴーエミュレーションするUSBメモリでいいではないか
04/01/25 13:42ID:89qS1RwI
USBメモリでBIOSアップデートとかDOS起動ってできるの?
129不明なデバイスさん
垢版 |
04/01/29 09:01ID:jUTpvdUX
>>128
マザボが対応してればできる
04/01/29 18:50ID:jYx1eSsU
5インチの話で申し訳ないけど、NECのFD1155Cと1157Cはどう違うの?
あとPC互換機用に作られた安価品と思われる1177Cっていうのに
興味あるんだけど、どこかで手に入らないかな。
131不明なデバイスさん
垢版 |
04/02/06 19:35ID:6PR5xr+M
age
132不明なデバイスさん
垢版 |
04/02/06 19:41ID:kUpE+j8d
SONY製のFDD秋葉原で見つけたけど、知ってる?
04/02/07 05:33ID:tBKhkmDA
何を? SONY製FDDなんてそんなに珍しいもんでもないだろ
04/02/11 12:03ID:8Geb9+g8
>>134
そうなのか?俺は知らないが
135不明なデバイスさん
垢版 |
04/02/11 22:27ID:ngUgD2+S
age
136不明なデバイスさん
垢版 |
04/02/12 02:26ID:oXVG2ceu
半年くらい動かしてなかったFDD使おうとしても全く読めなくて
クリーニングDisk(専用液が無かったのでサントリーREDストレートで10滴)でガリガリ読ませたら
すげー調子良くなったよ。(笑)

FD読めないときは故障を疑う前にヘッドクリーニングをおすすめします
04/02/12 03:30ID:9lUqECpB
お茶かよっ
04/02/14 22:51ID:vqcKJdeH
ミツミのドライブってフロンとベゼルは同じものの
年代によって構造が微妙に違ってきてるよね。
製造国も日本、台湾、フィリピン、マレーシア(?)、中国、
あと台湾フィリピン両表記のものもあった。
04/02/18 01:21ID:EAABeWtd
どこかにFD-04HGかD353G売ってませんか(;´Д`)

古めのスリムケースなので、普通の3.5インチFDDと同じ幅なハーフハイトFDDを探し中。
8000円程度で売ってるところ見つけたけど流石にFDDにそんなに出したくない(;´Д`)ビンボー
04/02/20 04:36ID:jw+IIFIY
FD-05HGでは駄目?
新品ベゼル付きで28,00円
中古ベゼル無し390円(売り切れていた)



141139
垢版 |
04/02/21 00:48ID:kDbsDnkI
>140
FD-05HGだと10mm弱幅が足りなくて固定出来なかったんですよ(05のジャンクは1つ保持)。

...ぁ、05の中身を04に入れ替えられないか?
142不明なデバイスさん
垢版 |
04/02/26 18:35ID:CyFravXv
age
143不明なデバイスさん
垢版 |
04/02/26 21:11ID:wvsiilH5
おいらはトムキャットさ
すごいだろ
ほしくても売ってやらねえよ
144不明なデバイスさん
垢版 |
04/02/29 06:51ID:xRr67nh4
TEACの2ED使えるFDDドライブの型番ってどれだったっけ?
145不明なデバイスさん
垢版 |
04/03/01 12:06ID:Xbo/qWI9
age
04/03/01 22:20ID:0JoOLLLn
マシンが複数台ある場合は、USBのFDDが便利だよ。
大抵のママンならブートも出来るし、ケース内もスッキリする。
147不明なデバイスさん
垢版 |
04/03/08 21:48ID:FZZjrsBH
Ageだオラァ
148不明なデバイスさん
垢版 |
04/03/14 06:35ID:YMfFBVd0
ahe
149不明なデバイスさん
垢版 |
04/03/25 18:53ID:plBqog8X
ahe
04/03/27 01:58ID:MHwPiUiw
           ,.-=== 、__
         ∠ミミヾj┴彡ゝ
        ,/ ,-ー'"   ヾヨ、
        |/        /7ミ!
        }|r、       l ゙iミ」
        |]ム    _∠ニ,_ィト}  諦めろ
        ト、 ̄ ミl=r"  _/ |hj
        `!  ̄ j ,」 ̄  jr'
         丶 ,_`;..__  i ノ
          ヽ ゙ー‐ ` ; /
           ヽ,_, /
151不明なデバイスさん
垢版 |
04/04/03 20:50ID:xnNLW1Mt
USB接続ができるFDD内蔵のテンキーボードってありますかね?
152不明なデバイスさん
垢版 |
04/04/11 16:45ID:G4leYbpy
無い
153不明なデバイスさん
垢版 |
04/04/21 05:27ID:BiCPY5l9
あげ
04/04/22 02:24ID:LJwbKGNm
今時FDのスレが立っていることに驚いた。

そんなことより、
最近会い王の4倍速買いました。
中身はY-Eデータでした。
主な使用目的は過去の遺産を消去するためです。

4倍速のCD-R買った時くらい感動しました。
絶対4倍お勧め。
155不明なデバイスさん
垢版 |
04/04/22 05:34ID:vNg4H7Vs
>>154
スレが立った時間見てみ
04/04/22 08:40ID:LJwbKGNm
>>155
ごめwみてなかったw
04/04/25 02:06ID:HqUaDont
内蔵FDDで黒色ってーとTEACで無難ですか?
ミツミの音はやるせないんで他にあればヨロ
158不明なデバイスさん
垢版 |
04/04/25 05:56ID:uXBDFmu4
>>157
喪前はミツミの音を聞いたことあるか?
俺が使ってるD353M3は全然普通の音
たいした音じゃないのになぜこんなに嫌われてるんだろうか
まぁTEACにしたければTEACにすればイイがあんまし売ってないぞ
04/04/25 11:00ID:OmSJcr3k
>>158
以前ミツミで今は松下にしてるが
ただ黒色が欲しくなったのでなんか無いかなとオモタ

レスd
04/04/25 20:55ID:AStPGmKs
>>158
甲高いあの音が好みが分かれると思う。
04/04/25 21:24ID:o/qaJ+4e
俺は内蔵3.5インチFDDはTEACしか使った事無いけど、
かなりうるさいぞこれ。
04/04/26 01:07ID:GiVhQ3Uo
今出回っているものではPanasonicのが静かなのかな?
04/04/26 09:03ID:LRQepott
>>158
GatewayのPCに入ってたミツミは超静音でしたが、
自分で買ってきたバルクのミツミは超轟音ですた。
04/04/26 09:39ID:CAOImgcf
>>161
ALPSやミツミよりTEACのほうが静か。
04/04/26 13:10ID:0U8pRU4H
SONYも結構静かですが、新品は手に入らないので中古かな。
04/04/28 03:36ID:A3z1J2HA
昔PCショップでバイトしてたときは(3年前くらい)
静かな順にソニー>ティアック>ミツミだった気がする。
167不明なデバイスさん
垢版 |
04/04/28 12:44ID:mm1t1XA7
とりあえずageとく
168不明なデバイスさん
垢版 |
04/05/02 10:10ID:psHSoDWw
age
169不明なデバイスさん
垢版 |
04/05/05 20:10ID:BuPJTuWZ
あげ
170不明なデバイスさん
垢版 |
04/05/05 20:55ID:RdKZeLvK
ウイルススキャン(全ドライブ)する時だけ
存在を感じるな
04/05/05 23:12ID:7K1woTsk
うちだと5インチフロッピィドライブが5台現役ですが何か?
3.5インチドライブだと10台現役。
04/05/06 18:28ID:5RGFK5sE
           ,.-=== 、__
         ∠ミミヾj┴彡ゝ
        ,/ ,-ー'"   ヾヨ、
        |/        /7ミ!
        }|r、       l ゙iミ」
        |]ム    _∠ニ,_ィト}  諦めろ
        ト、 ̄ ミl=r"  _/ |hj
        `!  ̄ j ,」 ̄  jr'
         丶 ,_`;..__  i ノ
          ヽ ゙ー‐ ` ; /
           ヽ,_, /
173不明なデバイスさん
垢版 |
04/05/08 02:19ID:oeHqzBED
まだだ、まだ諦めんよ
04/05/08 02:34ID:XYjhqjmr
FDDなんてバルクが主流だろ。

今更ドライブなんかにこだわって何になるというのかね。
04/05/08 02:36ID:8rQXzSbp
ガーガーうるさいのでケーブル外しました。
いつか使うときがくるのだろうか・・・
04/05/09 05:15ID:eZn20dUV
>>174
HDDもバルクが主流でない?

で、TEAC の FD-235HG って何気に壊れやすくない?
マシン三台ともこれ使ってんだけど、4年で2台逝かれたよ。
177不明なデバイスさん
垢版 |
04/05/11 00:04ID:l0oGTiVf
04/05/11 01:18ID:E4xcQux8
>>175
Aシーク切れば?
04/05/11 07:51ID:9Q0EFP9W
工具箱に入れてる。
OSをインスコするときにストレージのドライバを組み込むときと、
ハートディスクを真っ白に消去するときだけしか使わない。
04/05/11 14:40ID:qyLwJIC8
>>178
つけててもまったく使わないので。
ちょっとしたデータ移動のときはUSBメモリー使ってるし、DVD−RAMあるし。
181不明なデバイスさん
垢版 |
04/05/17 02:51ID:4AepmmkF
182不明なデバイスさん
垢版 |
04/05/21 05:29ID:G9zTF0lN
183不明なデバイスさん
垢版 |
04/05/21 06:39ID:+1ttlG+7
しょせんドクター中松だな
184不明なデバイスさん
垢版 |
04/05/22 00:55ID:UGGzSbPd
5インチFDDってもう生産してないんですか?
185不明なデバイスさん
垢版 |
04/05/22 15:43ID:+KW+4zYK
ヤフオクで生産してる
04/05/22 17:26ID:IRdFm7u9
FDDはOSのインスコにしか使わない。
HDDからのbootが成功したら外してしまっとく。
この役目も近いうちにUSBフラッシュメモリに取って代わられそうだが・・・。
187不明なデバイスさん
垢版 |
04/05/26 20:15ID:D1y18XlX
188不明なデバイスさん
垢版 |
04/05/27 16:29ID:2DwtfROK
189不明なデバイスさん
垢版 |
04/05/28 17:49ID:Mye0I6Pe
 
190不明なデバイスさん
垢版 |
04/05/28 23:47ID:deySC3n3
バラWぶっ壊れたっぽくて、SeaTool使うためにUSB-FDD買った。
ティアックの4倍速なんだけど、FDDの常識を変えるくらい激速で静かでちょー感動!

買うならティアックの4倍速っきゃないぞ、マジで。
191不明なデバイスさん
垢版 |
04/06/03 00:02ID:aQys8qAG
 
192不明なデバイスさん
垢版 |
04/06/03 15:55ID:IunTbFex
ahe
193不明なデバイスさん
垢版 |
04/06/05 07:31ID:Cp5a24vR

  age   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ▲C ( ´∀`)< あげとくか。
  ▽ \    )  \______
 sage
194不明なデバイスさん
垢版 |
04/06/05 23:18ID:NsW8ikzm
TOMCATの調子が悪い。
買い換えようかな。
04/06/06 23:18ID:ZZY2MTuu
そういやもうめっきり使わないね
196不明なデバイスさん
垢版 |
04/06/09 00:57ID:zXJNffrJ
 
197不明なデバイスさん
垢版 |
04/06/09 16:41ID:MhXQhKl0
内蔵型で5インチベイにつけれる3.5インチのFDDってないかしら?
04/06/09 18:41ID:aYsjVnif
>>197
FDDやMOドライブを3.5inchベイにマウントする部品がある。
04/06/10 18:24ID:+3U0jvoQ
>>183
本気で信じてるのか、釣りなのか微妙・・・
200不明なデバイスさん
垢版 |
04/06/12 14:00ID:veiIrpQc
>>199
釣りですか?
04/06/15 16:01ID:KRi9qgzU
会社の人間はフロッピー・・・
自分のノートはFD付いてなかったので
しょうがなしに昨日、Imationのやつ買って来た。

フラッシュメモリで済まそうと思ってたのに・・・
win95ですか・・・俺の対応してねーや。

202不明なデバイスさん
垢版 |
04/06/19 10:21ID:3/tew7yW
age
203不明なデバイスさん
垢版 |
04/06/27 04:15ID:Q/LhM2Uq
age
04/07/07 14:52ID:uRRomZYD
パナの外付けLK-RF240UZ-Kが最強じゃないか?
205不明なデバイスさん
垢版 |
04/07/13 00:45ID:ZyxHwXzu
ahe
04/07/16 21:38ID:JkI2uSOv
FDDのベゼルをアルミ製のに交換したぜ!







ベゼル2000円・・・・
FDD本体より高いじゃねーか ○| ̄|_







207不明なデバイスさん
垢版 |
04/07/27 19:44ID:2PvAmmmD
USBのFDD安く売ってるとこ教えてちょーだい。
208不明なデバイスさん
垢版 |
04/07/27 20:10ID:2PvAmmmD
価格こmはFDD扱ってないし。
209不明なデバイスさん
垢版 |
04/07/27 20:41ID:2PvAmmmD
ヤフオクの落札価格はそんな安くないし。
210不明なデバイスさん
垢版 |
04/07/27 22:04ID:2PvAmmmD
明日は台風だよ!
04/08/06 23:28ID:PbSLZnQn

TOMCATの3mode高杉!!
04/08/07 17:39ID:rELE3VEL
中古で探せ!!
04/08/08 01:00ID:O4gE9NZo
>212
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f26364046
だぜ。
214212
垢版 |
04/08/08 15:45ID:fdk3chAf
ID持ってないから確認できんヽ(`Д´)ノ

























コレのメ欄嫁YO!
04/08/15 23:01ID:p4ZJTv39
質問ですが、USB接続 で 5インチ FDD とかはないのですか?
大学で装置コントロール用にいまだに5インチ使ってる。

USB 3.5インチFDD を分解して、 USB-FDD変換を取り出して、5インチFDDに
接続というのも考えたけど、分解したら一体型で、変換基板なんてないのね。。。

04/08/15 23:20ID:TVwsX5bk
>215
無い

USB変換かましているUSB-FDDだってあるだろ。ミツミやティアックのFD05ドライブを採用してるヤシ。
ガンガレ チョーガンガレ。
217215
垢版 |
04/08/16 00:29ID:YjhJx5Cy
Res サンクス!

あたってみる。。。
04/08/21 03:29ID:E6TIMBfl
>>211
TEACのFD-235HGどうよ。3mode対応だし。
新品なら2000円くらいで売ってるし、中古(ジャンク)なら300〜500円くらいで売ってた。
04/08/22 21:45ID:r3w/VGRp
それは特定のFDCでしか動かないから安いんだよ。
あとD353M3とかD353T5のOEM版もね。
04/08/24 21:58ID:nWANPuir
>>219
「特定のFDC(スーパーI/Oチップ)しかフリーの3モードドライバがない」と言うほうが正しかろ。
>>70みたいなのを併用して少しでも安上がりにすることはできるわけで。
04/08/25 02:54ID:jSYWecgH
http://akiba.ascii24.com/akiba/ad/2003/09/05/645761-000.html?geta
FA404ってどうなの?
04/08/25 09:35ID:/6oQSZ4J
ITEのスーパーIOだったら3modeドライバー自分所で公開してるけど、
空きドライブ(3.5x1と5.25x2)をエクスプローラに表示するし、
1.2Mフォーマットが5分以上かかって使いもんにならんかったわな。

それ以前に、1.2Mのフォーマット自体が出来るかどうかも罠になるわけだが。
223不明なデバイスさん
垢版 |
04/09/03 00:14ID:THoCBzjA
 
04/09/18 20:31:17ID:LH3UQXMp
FDD と SDカードが使えるUSB外付けドライブってありませんかね?
FDDでブートできたら最高です。
自分で見つけたやつはFDDとカードリーダーのケーブルが別なんですよね。
一本タイプってないんでしょうか?
04/09/18 23:11:05ID:3Ut7AiO/
http://www.imation.co.jp/products/pc_hard/flash_go/flash_fd/
04/09/18 23:58:00ID:LH3UQXMp
>>225
イイっ
さっそく探してみます。
感謝感謝です。
227不明なデバイスさん
垢版 |
04/10/11 21:49:03ID:EnziiGiz
ほしゅあげ
04/10/22 00:30:56ID:5dZlB1Cz
カードリーダーが必要になったから、3.5inchFDDと兼用の物を買おうかと思って、
長年使ってきた。TOMCAT と別れを告げる事に…

MITSUMI, Sanwa とか見て見たけど、俺の要求仕様を満たす様な物って内蔵型でないのカナ?

・完全USB2.0接続のみは無いか?(FDD駆動の為の電源供給に無理がある?)
・カードリーダーはリードしかできない?
・MS-DOS起動可能?(背面画像とか見ると、FDCコネクタが付いているので可能か?)
・各メーカーのFDDブートアップシーク音は?(電源投入時の「ギコッギコッ」って鳴るアレです)
・各メーカーのFDDアクセス音は?(「ギーコ、ギーコ」とか「クキッ、クキッ…」とか)

しかし、TOMCAT 3mode が \4k とか馬鹿げてるな。俺の所に使ってないドライブが4、5台あるぞ
それも、全て \1.5k 前後で購入したヤツだ。なんで、こんなに高騰してるんだ?
229不明なデバイスさん
垢版 |
04/11/08 22:59:31ID:coSAWPXg
( ´ー`)
04/11/11 02:10:26ID:vLYUyIkH
オートイジェクト機能を持った奴は皆無なんだよなあ……(・A・)
04/11/15 15:44:37ID:lGrcN1D/
スーパーIOがITEだったんで、222の書き込みとと

http://weblabo.griffonworks.net/dorlog/2nddorcom/pc-98/thread46802.html

の書き込みを見てITEから3モードドライバ落としてみたら1.2Mフォーマットの
ディスクを読めたよ。
でも、222さんの書き込みのとおり5.25のフロッピードライブができた。
デバイスマネージャーで5.25FDを無理矢理削除すると
1.2MBのディスクが読めんという・・・
まぁ、架空のドライブがあっても不便はないんでいいんだが、
それ以前にOSの起動に5分もかかってしまうのはなんとかならんかの。
誰かこの問題解決した人いない?
04/12/14 06:34:43ID:8KrfgfcL
普段フロッピーなんか気にしてないから教えて欲しいんだけど
http://www.tsc.teac.co.jp/prod/mediadrive/fd05pcr.html
こぉいう製品って、OS入れるときとか今までは普通のFDD使ってたんだけど
USB接続の製品でもちゃんと認識してくれますか?
04/12/14 18:21:45ID:gqspxFUC
頭から嫁。。。マザボが対応していれば動くだろうと、、、書いてあるではないか。。。
04/12/18 12:03:39ID:V7kP2d/P
>>231
うちのITEは8705だったけど、
1.2Mフォーマット時間は5分もかからないぞ
235不明なデバイスさん
垢版 |
05/01/10 22:42:59ID:/myJurrn
あげ
236不明なデバイスさん
垢版 |
05/01/19 01:46:54ID:T43LZUra
そういえば、棚の奥に新品の5.25インチFDが1箱あるのを思い出した。
コースター以外で何か使い道を考えてくれ。
05/01/19 11:24:13ID:W3xqB586
>>231
・部品取り
・9801とかX68000とかのレガシーPCのデータ閲覧、吸出し
05/01/19 11:24:42ID:W3xqB586
×>>231
>>236
05/02/04 12:54:38ID:Hoy+WuX9
AOPENのバルクフロッピー買ってみた。
フロッピー使用後、取り出してPCの電源を切ったらWindowsが終了するまでフロッピーアクセスしまくり。
工事現場にいるガガガガみたいな音だった。
初めてFDDで初期不良掴まされたよ。
05/02/04 13:24:07ID:rzeyQIYh
>>239
それ普通だと思うよ。
1度でもFDDへアクセスしてたら、シャットダウン時にFDのチェックに行くので、
FD抜いてたら「エラー→再試行→エラー→再試行…」を繰り返すので、
「ガガガガガガガァーッ」ってなります。

Windows自身がチェックしてんのか、
ウィルス対策ソフト等がチェックに行ってるのかは知らないが。
05/02/05 13:32:17ID:omzOlZGs
A:のウインドウとじてなかっただけか?
05/02/20 14:06:19ID:/fUlht3H
http://www.owltech.co.jp/products/drive/FA404M/fa404m.htm
これってFDD外付けにする事ってできないですか?
05/02/20 19:11:51ID:Dym8VK75
>>242
34pinケーブルを外に出すことを厭わなければ出来る。
244Socket774
垢版 |
05/03/08 21:49:09ID:+Ct7qaYn
>>222
ITEサイトで公開されている3modeFDDドライバの件ですが、
どうやら海外では1.2Mフォーマットと言えば「5インチ用」が当たり前らしく
「3.5インチで1.2Mフォーマット」てのは日本だけの独自仕様みたいですね…。

日本独自仕様である3.5インチ向け3modeFDDドライバは日本でしか入手できない
だろうと見当付けて、「メーカー製PCでマザーにITEコントローラの物を採用
している機種があれば、そのベンダのサイトで入手できるだろう」、と国内を
検索していたら、ちゃんと見つかりました。ドライブアイコンも化けません。
以下のキーワードでググると見つかるんじゃないかと思います。

"PCC-ARシリーズのFDD3モードドライバ"

ITEの本家旧ドライバと比較したら案の定バイナリが数箇所違っています。

- - -

個人的には Alps DF354N が好きですね、割と静かなドライブだと思っています。
DF354H だと 2mode ですが、基板上のシルク印字「MS1」に盛ってあるハンダを
除去して代わりに「MS2」にハンダを盛ってやると、手軽に3mode化が可能です。

でも最近は Panasonic JU256A の当たりロットがメチャ静か、な気もしてます。
05/03/09 00:26:53ID:XMx3h5wO
ここにも3modeITEドライバとかSMsCドライバあるよ。

ttp://asp.fresheye.com/pc/?func=pi&category=131020&c1=%A5%D5%A5%ED%A5%C3%A5%D4%A1%BC%A5%C7%A5%A3%A5%B9%A5%AF&keyword=%22EQUIUM%22&srt=IntB&order=d&session=20050308202152661&cpg=40&submit22=%BA%C6%C9%BD%BC%A8
05/03/09 21:39:48ID:T3gQq/9v
Winbond W83627HFあたりで使えそうなWin2000以降用の3モードドライバはありませんかいのう……
05/03/09 21:56:30ID:oQDOD+ZR
TOMCATのドライブでも買っとけ
05/03/10 13:12:04ID:QBjVJ7h8
既に3modeドライブが手元に在るならトムキャットに逝くよりも
シェアウェアの「読めるぞ!1.2」へ逝った方が安く済みそうな悪寒…
249不明なデバイスさん
垢版 |
05/03/10 13:42:53ID:I0PzjiQO
フロッピーを笑う者はフロッピーに泣く
05/03/11 19:29:14ID:eF184sAo
>>246
駄目元で fd3_460.exe 捜して試してみれ。一応Winbond系ドライバだ。
251246
垢版 |
05/03/13 21:02:03ID:PAAbsfAw
>>250
TEACのそれ、試してみますたがダメですた。しょぼーん……
05/03/15 19:46:06ID:PNj4Fyfk
PC-9801UXとかについていたでかい3.5インチFDD好きだなぁ。
なんといっても音がイイ。無音なんてやだ。
2005/03/25(金) 19:51:53ID:Lodo3P6I
ホシュ
2005/03/25(金) 20:15:59ID:zci031Q8
TEACのFDDは5V電源だけで動いて12Vは不要だった
今はどこのFDDはこうなのかな
255不明なデバイスさん
垢版 |
2005/03/25(金) 21:23:01ID:ENljuiOb
2MODE、3MODEって何なの?
256は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I
垢版 |
2005/03/25(金) 22:18:20ID:2M/NlIhT
心地よい音を出すFDDは何処のFDDですか?
>>255
日本の場合はPC-9800シリーズの1.2MBフォーマットが読めるかどうか。
2005/03/30(水) 00:03:47ID:dctH/fHf
USB-FDDからの起動ってPCIに刺さってるUSBカードからじゃダメなのね。
(単にウチのマザボが古いだけか?)
2005/04/08(金) 03:22:32ID:ClUetSou
hosyu
2005/04/18(月) 22:53:44ID:0GSrKAdK
IDがFDDだったんで記念にw
2005/04/18(月) 22:54:20ID:0GSrKAdK
ありゃ、別板では駄目なのね。
2005/04/24(日) 10:07:21ID:O+rL11xn
>257
新しくても無理だと思われ。
2005/05/01(日) 23:46:04ID:gitF88hr
浮上しますよ
263不明なデバイスさん
垢版 |
2005/05/03(火) 02:50:41ID:Jyh+Gc5l
すんません、質問です
今回初めてUSBカードリーダー付のFDD(TEAC FD-CR7)を買って
早速取り付けました。当然SDにも対応してるんですが
miniSDをアダプタに入れてSlotBに入れようとしても
途中までしか入らないんですが…
アダプタを別の物に変えても駄目でした
アダプタのメーカーによって非対応とかあるんですか?
2005/05/04(水) 19:51:30ID:XoNgr3ML
>>263
FDスレじゃなくて、カードリーダやフラッシュメモリ系のスレの内容じゃないの?
まぁ、規格統一されてるはずだから普通はささるはず

堅いだけかもしれないから、自己責任で思い切って少し力をこめて入れてみたら?
2005/05/07(土) 22:50:31ID:2mZGpfnP
USB-FDD憑けたらBドライブに来た。
Aドライブなんて無いし、BIOSでも切ってあるのに。

レジストリいじってなんとかA:にしたけど憑かれたよ。
266不明なデバイスさん
垢版 |
2005/05/16(月) 08:25:23ID:Q1wi5+iW
質問です。
昔のPCに付けるためにREADYとDISKCHANGEが
両方出せる3.5"FDDを探しています。

今の所 YD-702D-6639D がDIPの切り替えで両方出せる事がわかっています。
しかしたったこれ一種類では入手がとてもむつかしいです。
他に両方出せる機種をご存知の方はいませんか?
267Socket774
垢版 |
2005/05/21(土) 16:59:38ID:U/6iFn7o
オクで95年12月製のTEACの旧235HGにジャンパいっぱい憑いた奴を
見た事あるけど設定方法が不明だし、新品はモデルチェンジ後の
ジャンパ無しモデルが殆どだし...。

ていうか
メジャーな他社製品(mitsumi、Panasonic、Alps、TEAC)では
そういうジャンパ無いから手軽に切り替えられないって事も既に
わかってるのだろ? となるとマイナーな製品をあたるしかない
訳だが、そんなマイナー製品じゃ入手性悪くなる一方じゃんよ?

玄人志向のFDDがYE-DATA製(3mode)だから、
玄人製品取り扱い店で取り寄せるか、もしくはWeb通販(オク)とか
利用すれば入手は比較的容易な部類だと思うし。YE-DATAにしとけ。
268266
垢版 |
2005/05/21(土) 18:05:20ID:brdbn2YI
>>267
YE-DATAは、同じYD702Dでも末尾の型番が違うと、
もう買ってみるまでわからないですね。
235HGと同じで型番の後ろの数字の方が
むしろ重要なくらいでして。

これは通販だと確認不能なことがほとんどで、しかも
オクでは逆に希望型番がほとんど出品されて来ない。

やはりしょせん無理な話しだったようで。
ともあれ返答ありがとうございました。
269Socket774
垢版 |
2005/05/21(土) 18:42:38ID:U/6iFn7o
確率的に新品が最も入手できそうな、脈があるのは
YE-DATA以外に無いだろ。って言ってるんだよ。
可能性はゼロじゃない。それを次の一言で済ますか。

>やはりしょせん無理な話しだったようで。

氏んでくれ。
2005/05/21(土) 19:14:14ID:brdbn2YI
>>269
それは最初に書いたとおりわかっているわけでして。

結局無理な話しだったようで。 ありがとうございました。
271Socket774
垢版 |
2005/05/21(土) 19:23:28ID:U/6iFn7o
配線改造も出来ない厨房クソは高いドライブでも買ってなさいってこった。

ttp://www.misnet.co.jp/op.htm#op6
ttp://www.misnet.co.jp/store/list/slist7.htm

いいからもう来んな。
2005/05/21(土) 19:49:35ID:brdbn2YI
>>271
>配線改造
当然その位はやってるのでありまして。

現在最も安価に手に入るミツミ353/359を改造して使っています。
READY信号は機械式スイッチとDSを7408でANDして作り
元からあるDISKCHANGEを合わせて使っています。
しかしそれではめんどくさいし、スマートでない。

たかがFDDに\6300もの値をつけているアホなページを
わざわざご紹介いただき、ありがとうございました。
273不明なデバイスさん
垢版 |
2005/05/21(土) 19:56:02ID:PNaKDPgX
ワロス
2005/06/02(木) 17:31:50ID:nFpAeF9F
>>107-110
ノートの狭いフレームでガッツリ押さえ込まれているからじゃない?

と、1.5光年彼方の貴方に応えてみる
275不明なデバイスさん
垢版 |
2005/06/15(水) 04:41:39ID:eX8pqgtj
久々にageるかな
276不明なデバイスさん
垢版 |
2005/06/18(土) 20:01:07ID:X4jhkQUd
IBM互換のfddのインターフェイスで接続するメモリーカードアダプタって存在しますか?
今ついているFDD引っこ抜いて差し替えるだけのやつ。
OSに依存せず、ドライバも必要とせず、
OSからはFDDと認識してほしいのです。
もちろん1GBのメモリ突っ込んでも1MBしか認識できなくても構いません。
価格は少しぐらい高くても構いません。
誰か助けてください。
お願いします。
277276
垢版 |
2005/06/24(金) 23:02:04ID:JbStIsf+
だれか心当たりありませんか?
2005/06/25(土) 00:01:48ID:Zgy+efID
ねぇよ
あげてまで物乞いすんな、乞食
279276
垢版 |
2005/06/25(土) 01:16:16ID:Wp6hZkEH
>>278
あほう、乞食は儲かるんだよ。
知らんのか三国人。
2005/06/25(土) 01:25:36ID:AA8mhcAo
>>279
> 乞食は儲かる
最近はそうでもないよ。結構きびしい。
2005/06/25(土) 19:32:44ID:Wp6hZkEH
え?そうなの?
昔、俺んちの近くのホームレスのニュースで
月収60万、小説書いてて、ビニール小屋が電化されてて、衛星放送見てたりするのを紹介していたが。
2005/06/27(月) 10:29:33ID:lFr+hh3+
乞食必死だなw
283不明なデバイスさん
垢版 |
2005/07/02(土) 11:15:32ID:s+HqvC/X
FDDって故障する?しやすい?
5年経ったからそろそろ換えどきかな?
2005/07/02(土) 11:28:04ID:naYy0pBQ
しやすい。
285名無し
垢版 |
2005/07/02(土) 11:53:19ID:wbcnnlzJ
自分は主にTEACの235HGを使っています。

#ただ、個人的に愛用していた旧型のを信号線逆接続でぶち壊して以来、かなりへこんでいます、、、orz

他にもシチズンやパナのも使っているけれど、なぜかNECのFD1231T(初期NX用)も何台か手元にあります。

そういえば、EPSON製の3.5インチFDDの情報ないですかね?

#寝ぼけてケーブル刺し間違えたら一発で死にましたが、割と静かだったような、、、

>>283、284

使っていないと油の潤滑がうまくいかず、頻繁に使っていたほうが故障しにくいという意見もあるそうで。
286283
垢版 |
2005/07/02(土) 12:07:14ID:s+HqvC/X
やっぱり換え時なんだろうね
今はNECだけど、どこがいいんだろうか、今は。MITUMIあたり?
287283
垢版 |
2005/07/02(土) 17:30:54ID:kYsPPaFh
早速買ってきましたよ。
ミツミ。音めちゃ静かですよ〜、これ。
前がうるさすぎたのかな。
288285
垢版 |
2005/07/02(土) 21:40:48ID:lVQZ4NUu
>>283
>前がうるさすぎたのかな。

NECのFD1231Tは割とうるさいやつですよ。
TEACやミツミのは静かですが、、、

#とか言いながら、さらにうるさいシチズンのを頻繁に使っている自分って。(汗
2005/07/03(日) 21:46:02ID:0yKMLrao
本体じゃないけど、ケーブルをフラットから束ねてあるやつにすると、ケース内がだいぶすっきするね。
2005/07/06(水) 12:53:38ID:gdp8lWU0
FA404MX買ったんですが,FD取り出すときに,物凄い勢いで,飛び出してくるんですが,こんなもんなんですか?
2005/07/09(土) 16:24:53ID:0BrkbzEa
>>290

イジェクトボタンを強く押すと勢いよく飛び出すのは当たり前ですが。

#ゆっくりと押すと、急に重たくなるところがあるから
#その部分をゆっくりと押すと多分飛び出さないはず。
292不明なデバイスさん
垢版 |
2005/07/18(月) 22:02:24ID:tbLS4qhd
あげ
2005/07/19(火) 00:10:31ID:4x3bhaPi
やっぱ、最強はFD-05PCRかなぁ。
2005/07/27(水) 23:04:57ID:ojmv73nR
3.5インチベイに入れることもできるしあれはいいよね
どうせなら4倍速だったらもっと良かったのに
2005/08/12(金) 17:53:40ID:7KDtdj1Q
職場に15年物のFDDがある。
なぜかWIN98マシンだとフォーマットできて、DELLのパソコン(WINXP)だとフォーマットできない・・・・
これってFDDドライブの問題?
2005/08/13(土) 03:15:31ID:3u+LOsi8
ちょっと待て!
その前に、お前が言う「FDD」とは何なんだ?
略さないで言ってみろ。
2005/08/13(土) 12:00:53ID:vu66n8VQ
ファッキン
ドライブ
データ
298不明なデバイスさん
垢版 |
2005/08/28(日) 16:23:17ID:R3odBN3M
突然ですが。

東芝のFDC、TB6022Fのドキュメントを置いてあるところを
知っている方はいらっしゃいませんか?

もうググり疲れました・・・何で見つからないんだろ?
2005/09/05(月) 09:55:45ID:s9wn/Dar
500円くらいで買えると思ってたけど
結構お高いのね
2005/09/07(水) 00:43:18ID:F3RZhTuN
>>298
FDCのデータシートだろ?販売代理店に頼めばコピーさせてもらえんか?
もしくは、東芝に直接頼むしかないかも。

つーかぐぐって見つかるよーなのは最近のだけだって。
2005/10/04(火) 00:09:06ID:qyeYDZxs
保守
302不明なデバイスさん
垢版 |
2005/11/10(木) 12:12:08ID:y3A9hRMR
必要に迫られて外付けで探しに行ったら、予想以上に高くて驚いた。
カードリーダなしの単機能型なんて、2000円せずに買えるんじゃないかと思ってたよ。
2005/11/22(火) 03:31:16ID:Cnj1UYrf
今液晶にカードリーダついてるからいらんよな・・・<カードリーダ専用機
2005/12/09(金) 04:32:22ID:hP/sQIV6
ヘイメーン
FlashBuster-U互換のFDDっての知ってたら教えて欲しいぜメーン
たっぷり頼むぜメーン
2005/12/15(木) 16:53:16ID:0GT10Q+3
6種類対応カードリーダ付きのFDDドライブを購入した。4kちょい。
PC筐体にバッチリフィットして見栄えも悪くない。転送速度もUSB2.0対応で速い。快適だ。
しかし筐体は床に直置きなので椅子に座っていると良く見えない。見当つけて差し込むとそこはFDDスリットだったりもする。
たまにマイコンピュータやデバイスマネージャから消えたりもする。ドキドキさせられる良い機械だ。
306は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I
垢版 |
NGNG
外付けFDDを構成しようと思うんだが、
25ピン接続にすることは決定した物の、
どういうピン配列にするか決定していないんですよ。
何処の奴と互換にするべきでしょうかねえ。
307不明なデバイスさん
垢版 |
2006/01/06(金) 02:04:05ID:FfETMF1d
TEAC FD-CR7マンセー
カードリーダ付いてて3Mode!!
308は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I
垢版 |
NGNG
>>307
どうせカードリーダ部分はUSB接続じゃないかと、言ってはいけないことを言ってみるテスト。
309不明なデバイスさん
垢版 |
2006/01/19(木) 10:58:18ID:XBrbli7Q
お前らあけましておめでとう
2006/01/21(土) 17:51:11ID:qyFM5lM2
3Modeってことは、PC-9801の1.2MBフォーマットのFD読める?
2006/01/22(日) 18:44:09ID:S1T9okIg
読める
2006/01/25(水) 10:32:34ID:nBu8REqC
あるFDがあって、3モード対応のいろんなFDDを試したが読めず
「フォーマットしますか?」がでる

なぜか昔の富士通FMVのFDDだけ読めるんだよなぁ
どうしたものか
313不明なデバイスさん
垢版 |
2006/01/26(木) 23:39:56ID:tqd3uNV5
age
2006/01/27(金) 11:48:44ID:HsbllD1l
FDDの一番ピン

正 : ttp://homepage2.nifty.com/~amaki/ecs/cont17-14.htm
誤 : ttp://pcfree.jp/customize/Assemble/FDD/page2.htm

だよね、どう考えても
後者は適当で思い込みが激しい人だなぁ
基盤の「2-34」の表記の「2」を「1じゃない側」って、あんた
2006/02/02(木) 23:10:04ID:lRKjdSJ9
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] FDDってなんですぐ壊れるの?
[発ブログ] 自作PC@2ch掲示板
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1127965812/l50
[=要約=]
コネクタ逆に挿すせいだったら間違わないようにコネクタ形状工夫しろや。
1年前に新しくFDD買ってマザボのBIOSアップデートに1回使っただけで
もう動きやがらねえぜ。
恐ろしくコストパフォーマンス低いよな。
ウチにはゴミと化したミ○ミのFDDが5台もあるんだぜ?
どーだ、すげーだろ?

2006/02/12(日) 22:55:50ID:Fq06Kbwp
age
317不明なデバイスさん
垢版 |
2006/03/04(土) 09:20:29ID:gCtsI7OS
agge
2006/03/11(土) 23:50:32ID:4kc68t+B
agge?
319不明なデバイスさん
垢版 |
2006/04/14(金) 23:49:00ID:bOtnLxnk
age
320不明なデバイスさん
垢版 |
2006/04/25(火) 20:44:57ID:7T+iLOTk
今外付けUSBタイプのFDDを買うならどれがオススメですか?

環境はGatewayのノーパソでWinXPです
2006/04/25(火) 20:59:23ID:90XGLabb
>>320
ttp://www.cooplife.jp/~shop/default.php?cPath=4_482

ほとんどここのOEMだから。
322fusiana
垢版 |
2006/05/14(日) 19:34:08ID:YympxFhU
age
323不明なデバイスさん
垢版 |
2006/05/15(月) 14:40:04ID:FQRloGTb
静かで安くていい感じなやつ(シチズン?)の内蔵タイプの黒ベゼルモデルはありますか?
2006/05/15(月) 19:21:47ID:/eDlV2G3
>シチズン

win98のときは全ての場面において静かで、かなり気に入ってたんだけど
2000環境で使ったらガーガー煩くなりやがるんで替えた希ガス。
325不明なデバイスさん
垢版 |
2006/05/17(水) 08:54:13ID:rCyNtaBu
何に換えたんですか?静かになりました?
2006/05/24(水) 22:58:13ID:o+OA/N2b
>>325
作動音を気にするなら変換アダプタ使ってノート用の薄型FDDつかうといいよ。
デスクトップ用のヤツは音に関してそれぞれ一長一短なんで、
全メーカー全機種コンプしないと判らないと思うw
327不明なデバイスさん
垢版 |
2006/06/11(日) 12:53:44ID:uz6jTCGL
その変換アダプタとノート用の薄型FDDのおすすめは何ですか?
328不明なデバイスさん
垢版 |
2006/07/01(土) 07:24:38ID:Xt+cwH5A
age
329不明なデバイスさん
垢版 |
2006/07/11(火) 16:41:47ID:zX8PkEov
FA404MXってどこの家電屋にもありそうな商品でしょうか?
そうじゃなかったら、ネットで買うしかないので・・・
330不明なデバイスさん
垢版 |
2006/07/11(火) 18:32:08ID:WdPPJi20
該当の家電屋に直接電話してみるのが良いかと・・・
331不明なデバイスさん
垢版 |
2006/07/21(金) 23:33:01ID:RCxf1Ka1
あげ
332不明なデバイスさん
垢版 |
2006/07/22(土) 13:56:48ID:zlZcUNLd
>>331
あげても使わぬFDD
2006/07/22(土) 22:23:24ID:kUuAN809
mk2の奴かな。
SR以降は静かだけど、ヘッドが降りっぱなし。
334不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/01(金) 06:42:41ID:Qh+yqK6R
age

335不明なデバイスさん
垢版 |
2006/11/06(月) 03:45:02ID:hGAL9D2r
2ヶ月に一回のage
336不明なデバイスさん
垢版 |
2006/11/06(月) 12:34:09ID:WuG/NpZZ
ハッカー誌のドライブ使いまわす記事が面白かったな
337不明なデバイスさん
垢版 |
2006/12/11(月) 11:44:19ID:2j/z1ZhJ
>>58
何かって言われても答えようがないですよ。
338不明なデバイスさん
垢版 |
2006/12/11(月) 16:14:36ID:2j/z1ZhJ
>>336
詳しく。
2006/12/11(月) 23:08:09ID:4emD1xsY
いまどきフロッピーなんか使うなよ。
http://orz.kakiko.com/kaeru/fddless.html

〜〜〜〜〜〜〜〜 終 了 〜〜〜〜〜〜〜〜
340不明なデバイスさん
垢版 |
2006/12/15(金) 16:18:09ID:egrwKG9F
FD-05HGSを店先で見かけた方は居りませんか?
ティアックで直接買えるのかな?

>>61
ピンアサインならわかるよ。
ただし、62の言うとおり必要な信号があるから、回路を組む必要が出てきます。
俺はどうしても8インチが必要なので、ISAのFDボードを刺して
NECの9881を繋いでるよ。
341は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I
垢版 |
2006/12/24(日) 02:19:43ID:MUwu2MMs?2BP(1000)
>>336
kwsk
>>340
3モードのSCSI FDDなんて店頭で売っても買う人が居ないので売っていないと思いますが....
とりあえずTEACに問い合わせてみては?
342不明なデバイスさん
垢版 |
2007/01/17(水) 11:03:16ID:TtJRhlfp
あけましておめでとう
343不明なデバイスさん
垢版 |
2007/02/01(木) 19:16:03ID:x7106N4c
あげ
2007/02/23(金) 23:02:52ID:e2iXNNAq
今日は二枚のマザーのBIOSと、NICのbootromを更新しました
やっぱFDDは便利だなぁ
2007/02/24(土) 01:34:55ID:o8RktAr6
スリムタワー、そこそこのCPUという条件だけで中古PCを探したらFDD付のが1台見つかった。
なんかうれしかった
2007/02/25(日) 11:10:08ID:+ENEL0qI
>>344
何が便利なんだよ?
2007/02/28(水) 23:59:20ID:a8f9kCEa
BIOSは最近のはWindows上からできるけど、
NICやSCSIのBOOTBIOSは相変わらずフロッピー読み込ませるものなんじゃない?
2007/03/02(金) 21:02:21ID:3IX6R9Xc
まさかDOSはフロッピーからしか起動できないとか思っちゃってる?
2007/04/12(木) 05:35:03ID:7oSrMqVP
2kの再インストール時に、SCSI扱いのアダプタのドライバがFDDからしか入れられないので、
いまだにその時だけFDDを付けてる。

M/BでもSCSIカードでも、BIOS更新はCFからBootさせたDOSで問題なくいけるんだが……
VISTAだとどうなってるんだろ?
2007/04/14(土) 21:00:33ID:KC+T2V7Q
>>349
つ[nLite]

VistaではCD-RやUSBメモリからもドライバを入れられるようになった模様
http://forums.microsoft.com/TechNet-JA/ShowPost.aspx?PostID=939637&SiteID=36
http://forums.microsoft.com/TechNet-JA/ShowPost.aspx?PostID=703212&SiteID=36
351349
垢版 |
2007/04/19(木) 00:44:08ID:4GiMNOTK
おぉ、Thanks!

nLiteってドライバも統合できたのか……。
今度インストールディスクを作り直す時はそれで行ってみる。

352不明なデバイスさん
垢版 |
2007/07/02(月) 19:51:56ID:CdC5eE9v
FDDユニット(USB)(FMFD−51S)って新品だと1万するけど中古だったら
いくら位で買えますか?
2007/08/28(火) 23:20:03ID:YNWN7sTu
経験と知識豊富なおまえらにちょっと聞きたいんだが
何年か前にFDD互換のスーパーディスクってのがあったよな
120MBとか240MBのディスクが使えてフロッピーも読み書きできるやつ
ふとしたことでアレが転がり込んできたんだが、これってFDDと全く同じ使い方できますか?
OSインスコでF6ドライバ入れたりBIOS更新に使ったりとか
接続はIDEみたいなんだが、今IDE使えるママンやカードが手元にないんで試せないんだわ
2007/09/07(金) 03:37:37ID:E2DBN5Si
>>353
> これってFDDと全く同じ使い方できますか?
微妙に違う部分がある。
・ATAPI接続だと、VistaやServer 2008の起動時にイジェクトボタンが無効にされてしまう。
解決方法
 →ATAPI-USB変換アダプタを介してUSB接続する。
 →フリーソフトのイジェクトツールを使用する。
  ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA008065/remi2.htm
  ttp://www.asahi-net.or.jp/~hp7y-oks/eject.zip
 →ドライブ本体のエマージェンシーホールを常用する。
・BIOS更新用ディスクを作成するプログラムやディスクイメージ書き込みソフト等から
 正常に利用できない事がある。
・初期のドライブはDMAに対応していないものがあり、その場合はPIOでしか利用できない。

> OSインスコでF6ドライバ入れたり
VistaやServer 2008なら問題なし。
XPまではATAPI接続またはUSB接続のスーパーディスクをAドライブ(FDD)として
エミュレートできるBIOSが必要。

> BIOS更新に使ったりとか
ATAPI接続またはUSB接続のスーパーディスクからブート可能なBIOSが必要。

率直に言って、最後期の最速ドライブ(LK-RFH33UZ)で無い限り、
使い勝手は現行の4倍速FDD(1,200回転/分)のほうが良いと思うよ。
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=LK-RFH33UZ
> 転送レート 600KB/s(スーパーディスク120KB使用時)※5
> シークタイム 65ms
> ディスク回転数 1,500回転/分

スーパーディスクの使い心地を...
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/hard/pc11.2ch.net/hard/kako/1051/10517/1051732649.dat
http://namahage.dip.jp/public/2ch_s/read.asp?url=http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1051732649/
355354
垢版 |
2007/09/07(金) 03:54:40ID:E2DBN5Si
>>353
あと、Windows標準のGUIからのフォーマットが必ず失敗する不具合もあったような。
コマンドプロンプトのformatコマンドは正常に機能したと思う。
356353
垢版 |
2007/09/08(土) 17:08:04ID:/4r/cfrj
返事遅くなってすまん。超ありがとん
見たところ、挙動が怪しそうなんで普通のfdd使うことにしよかな
xpってのもあるし
2007/10/03(水) 22:41:54ID:VYJR+raK
いまさら、PC98のゲームを買ってしまったので、ドライブ買おうと思うんですが、
3モード対応なら、どれでも読み込めるんでしょうか?
2007/10/14(日) 02:36:22ID:rMYldthl
>>357
フロッピーディスクコントローラとOSが3モードをサポートしてるかどうかという
問題があるので、USB外付けタイプにしておいたほうが無難。
2007/10/15(月) 03:27:38ID:zfa/HeEJ
ありがとうございます
外付けのを買うことにします
2007/10/20(土) 19:16:14ID:kLT4DPO3
Win95とか98頃辺りに買ったTOMCATの3Mode FDD(Mitsumi D353T5)を
使ってるんだけどさ、ケース交換することになってベゼルの色が合わなくなるから
FDDのベゼル交換できないかなとは思っているんだけど
Mitsumiの最近売ってるFDD辺りとベゼルの互換性あるのかな?

最近はベゼルも4色分付いてきたりするみたいだし
361不明なデバイスさん
垢版 |
2007/10/24(水) 05:08:26ID:VBAX7od1
USBポート付きのFDDってありませんか?
2007/10/24(水) 06:24:18ID:0LmO7Ai9
>>361
FDDがハブを兼ねてるってこと?
ハブにUSB外付けFDD繋げばいいんじゃね
363不明なデバイスさん
垢版 |
2007/10/25(木) 10:07:55ID:Zyc07iWU
>>362
ハブではなくて、通常の3.5インチベイのFDDに、マザーボードのUSBヘッダーピンと接続するポートが付いてるものがいいんですよ。
色々ググって探してみたけど無いみたいかな・・・。
2007/10/25(木) 10:19:19ID:qMJ2dYna
http://www.teac.co.jp/bs/prod/mediadrive/fd05pcr.html
2007/10/31(水) 03:30:23ID:yhX8PBTL
>>358
USBだと問題多いらしいぞ。
2007/11/01(木) 00:10:20ID:Z2P1ootu
>>365
ありゃ、そうなの?
俺は内蔵用の3モードドライブ買ったけど結局使えず、PC-9821を捨てられずにいる。
2007/11/16(金) 14:38:23ID:flKKhdhq
プロテクト無しなら、だいたいT98-NEXT+TEACのUSBーFDDでイメージ化できたけどね。
でもイメージ化は実機でやった方が無難なのも事実だが、
イメージ化の過程で今や貴重な実機のFDDを酷使してしまうのが頭痛い。
368は@c44.010.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I
垢版 |
2008/01/23(水) 01:48:18ID:kKwbh2eB?2BP(1001)
>>364
こんなのあったのかよorz
BUFFALOのFD-USBがIF変換咬ましてると思いきや、ネイティブUSBなのなorz
2008/01/26(土) 00:06:33ID:i+6zqhVf
ttp://www.links.co.jp/html/press2/sfd321b.html
2008/02/05(火) 20:10:26ID:+PuibkxZ
>>369
チョン製イラネ
2008/02/11(月) 03:47:29ID:wNY2jRdb
BIOS画面にBドライブの無いマザーボードには
内蔵フロッピー二台は繋げられないのでしょうか。
372不明なデバイスさん
垢版 |
2008/02/18(月) 23:43:18ID:2LFUDvUA
>>371
自分がいる、って思った
2台用ケーブル買ってきてつないで、よく考えたらbiosに1台分しか枠ないのな
biosで認識されなくてもいいから認識させる方法ないかな・・・
2008/02/20(水) 16:00:30ID:/UZRX2j7
USB FDDだけでD:〜Z:を使い切ったら尊敬するお
374不明なデバイスさん
垢版 |
2008/02/20(水) 16:16:50ID:5qZs7fgZ
むかし花王のFD買ったら、30枚中10枚くらいエラーが出て使えなかった
それ以来、ソニーのFDを買うようになった
2008/02/20(水) 17:19:35ID:XUIOwM39
FDDにまでタイマー付いてたらやだな
2008/02/20(水) 21:33:25ID:od5XfHFf
>>373
2台目以降のHDDも光学ドライブもUSBかIEEE1394にしなきゃ出来ないじゃないかw
2008/02/20(水) 23:28:05ID:TplFpNEb
3モード対応FDDでも2DDって使えないものだったのかorz
2008/02/21(木) 03:58:30ID:z2I+TaUo
メディアの話であれだけど、最近のフロッピーディスクってすぐ壊れない?
PC98時代はフロッピーは滅多に死ななかったのに…今はあんま使われないから手抜きされてるのかな
2008/02/21(木) 11:26:30ID:Fcc4Ht51
>>378
BIOSセットアップで普段はC:>A:にすべし
最近のWindowsフォーマットFDなんて
IPLに00 00 00 00…の連続で、FD入れたまま起動すると壊れたことが多かった
せめて jmp $-2 くらいのコード書け>糞マクセル
2008/02/22(金) 03:57:55ID:Lo1KRZHJ
IO−DATAのUSB−FDX2/4の二択。
2008/02/22(金) 21:03:45ID:o3aRb07d
ソニーのフロッピー10枚組買ってきたらフォーマットしてる途中で1枚死んだ('A`)
どんだけ適当に作ってるんだよ…
2008/02/23(土) 00:20:04ID:td+0UpJl
こんなすれまだ残ってたのね。
ということでIDにFDDがでた記念。
383不明なデバイスさん
垢版 |
2008/03/04(火) 04:41:15ID:dE2y+n57
SCSI-IFで接続するタイプのLS120ドライブを所有している俺が来ましたよ。
2008/03/04(火) 21:13:42ID:FeC7L15Q
奇遇だな。ATAPIのLS120をSATA変換して現役だよ。
2008/03/06(木) 17:07:30ID:ZWZ+KKyx
5インチFDDってなんとかしてUSB化できないですかね
2008/03/06(木) 22:15:40ID:oxze5afV
USB LS120だけでD〜Zドライブを使い切った俺が来ましたよ。
387不明なデバイスさん
垢版 |
2008/03/16(日) 08:37:58ID:wNTFiLDR
このスレまだ残ってたのか
いつになったら1000いけるかな
2008/03/18(火) 01:07:58ID:LKtJIzay
4倍速FDD買った。
はぇ〜w
ほんとに笑える位早い。
389不明なデバイスさん
垢版 |
2008/04/16(水) 14:57:55ID:Gh0xgRVV
今更どんな事に使えるんだろう
SDカードとかと比べれば寿命はどうだろう
2008/04/17(木) 10:51:53ID:pj/5w/5q
図書館でFDDについて詳しく書いてある本読んだら、最近のFDDとてもできが良くてむしろ過剰品質じゃないかと書かれているけど信じられん。
家に中古で買ったAT互換機、PC-98などいくつかあるけど7割方FDDが駄目になってる。
耐久性のイイFDDを教えてもらいたいもんだね。音とかはどうでもいい。
2008/05/09(金) 22:02:21ID:rmar5iKd
age
392不明なデバイスさん
垢版 |
2008/05/24(土) 14:44:58ID:DCntLLi1
>>390
USB-FDX4 IO-DATA製
2008/05/26(月) 10:27:59ID:NKXJYviM
XPのF6用にFDD必須だけど、ドライブ壊すのが怖くてUSB FDD使ってる俺が
DSP版との内蔵してるのはDSP版セットの物なので壊すのが怖いぜ・・・

認識すれば壊れてもライセンス的にはおkなんだけども
2008/05/28(水) 10:38:47ID:qrLzGf2i
古いFDの殆どが認識されなくて困っている
何も表示されないばかりかドライブマネージャーってtxtやら
圧縮されたディスクとか謎のディスクまであるわ
まぁもうどうでもいいデータなんだろうけど気になる
2008/08/01(金) 20:09:43ID:BB0lgo2G
age
2008/08/03(日) 03:33:42ID:Qy/164jE
>>394
Windows95/98世代のフロッピーじゃないかな。
付属だったドライブスペースってソフトで圧縮されたディスクの予感がする。
2008/10/03(金) 15:03:49ID:bMz2f2b1
X1の頃からFDD使ってるけど、昔も今も壊れやすくてうざいという認識は変わらないな、
俺の場合は。俺の部屋で使っている限り、特に壊れやすさが変わったとは思わん。
変わった気がするなら、単純に周辺環境の違いじゃね?
2008/10/19(日) 20:44:47ID:wSefdhKu
USB外付けの方が壊れにくいだろうね
ケースに組み込みだとどうしても埃入りの空気を吸うから
399不明なデバイスさん
垢版 |
2008/11/09(日) 04:33:49ID:h6snE/Y8
職場で隣の席のオッサンは二段目の引き出しに ぎっしりFDが詰まっている
こないだ聞いたら百枚はあるらしい。全部仕事のデータ
時々その枚数を自慢してる。FDDは持って無さそう。

でもHDとか知らんようだ、シーゲイトの1.5TB内蔵HDでも見せて
「これFD100万枚分ですよ」って言ったらショック受けるかな
400不明なデバイスさん
垢版 |
2008/11/09(日) 09:52:51ID:csHPz/PL
>>361
ttp://www.owltech.co.jp/products/drive/FDB1_BOX/FDB1_B_BOX.html

実はオレも探してたw
しかし値段が・・・・・orz
2008/11/09(日) 16:26:01ID:UvMPqyxY
FA404MXのカードリーダー部分って壊れやすくないか?
この故障で交換するのもう5回目だよ・・・
PCの吸排気で埃が詰まって回路がショートでもしてるんだろうか。
もはやウンともスンとも言わない。
2008/11/17(月) 10:02:35ID:3pciCW9P
YouTube - 2003年 麻生太郎 総務大臣就任記者会見
http://jp.youtube.com/watch?v=r9giYCIOY4w
403不明なデバイスさん
垢版 |
2008/11/28(金) 21:09:58ID:qjXAhD/O
>>399
逆にイメージわかないかも。40MB の時代だったらまだ「すげー」てなったかも。
2008/12/12(金) 02:44:33ID:yom5ka1V
ノートPCの復旧用に、起動ディスクを作ったけど、それ以外で使い道がない。
VistaのDSP版買うときにFDDもいっしょに買おうかと思ってるけど、
正直使わないドライブを持ってても・・・
2008/12/13(土) 04:16:28ID:7CKuJQR7
>>400
I-O DATA等が外付けで出してる4倍速ドライブだったらなあ。
406不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/18(日) 21:20:50ID:YVY8yyaq
社会保険事務所に持ってくんで外付けFDD買ったよーん

まだ現役だったのね…
2009/05/01(金) 18:46:13ID:bA6cdNxK
Windows XPでのFDDのドライブレターの変更方法

HDDや光学ドライブは、
コンピューターの管理>ディスクの管理>ドライブ文字とパスの変更
でドライブレターを変更できますが、FDDは同じ方法では変更できません。
別の方法で変更する必要があります。

手順1 
レジストリエディタを起動

手順2 
起動させたらHKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\MoutedDevicesのフォルダを参照

手順3 
参照すると、
DosDevices\A:
DosDevices\B:
DosDevices\C:

といった感じのが並んでいるはずです。
このAとかBとかの文字を書き換えると、それに対応してデバイスのドライブレターも書き変わります。

例えば現在BドライブのUSB接続FDDをZドライブにするなら、『DosDevices\B:』のBの箇所をZに書きかえればいいのです。
『DosDevices\B:』を選択して右クリック、名前を変更を選んでBをZに置き換えるだけです。
書き換えた後は再起動するか、デバイスを再度認識させるかすれば、ZドライブのUSB接続FDDの完成です。
408不明なデバイスさん
垢版 |
2009/06/18(木) 17:04:59ID:3u2EZb2g
倍速のありますが倍速用の専用メディアじゃなくて普通ので大丈夫なんですよね?
2009/07/02(木) 12:39:06ID:IvPCv1v/
3modeって昔欲しかったけど別に使い道はなかった
2009/07/02(木) 19:33:04ID:VyPR5ltR
旧規格を切り捨てるのは簡単だけど、
取りあえず読めるってのは大きいのさ。

NECのPC-9800(あるいはその時期に生産された国産PCやワープロ)で入力したのを、
読んだり、変換できるのは大きな価値だ。
2009/07/02(木) 20:55:05ID:JyJYocb6
>>408
普通のでオッケー。
というか、うちは内蔵倍速SuperDisk使ってるからFDD換算で4倍速なんだなw
2009/07/27(月) 13:24:07ID:8+pWjb+f
FDDメーカー各社、生産撤退の動き加速−四半世紀の歴史に幕

フロッピーディスク駆動装置(FDD)メーカー主要3社が生産撤退に動き始めた。
ティアックは2010年4月に生産を終了する。
ワイ・イー・データも終了の方向で供給先と協議に入った。
ソニーは10年4月以降の計画は未定だが、他社と足並みをそろえる模様。
記憶媒体が光ディスクなどに移行しフロッピーディスクの市場規模は09年にピーク時の30分の1以下にまで縮小。
需要の減少が著しいため、生産を打ち切る。
ティアックはFDDをマレーシア工場(マラッカ)で生産。
08年度の出荷台数は245万台で、直近は月16―17万台を出荷する。
年20%以上のペースで数が減っており、生産の最低水準を切ったと判断。
供給責任を果たす前提で、顧客と協議しながら生産をやめる。

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320090727bjad.html
2009/07/27(月) 18:02:20ID:X6fKgmYi
>>412
USBブートに全面移行するのかな?
2009/07/27(月) 22:59:52ID:TXUwf6AL
>>372
ケーブルのひねりのありなしを電気的的にやってしまうとよい。

2ドライブ用のケーブルのマザーとBドライブの間に
以下の2つを同時に切替可能な回路を組む。
・マザー側10番⇔FDD側16番/10番
・マザー側14番⇔FDD側14番/12番

書き込み中に切り換えると、データ壊すので注意ね。
2009/07/27(月) 23:48:42ID:OJV3frf/
>>412
ALPSとかCitizenはもうやってないのかな?
残るは糞煩いミツミの安物ドライブだけか。
416不明なデバイスさん
垢版 |
2009/08/08(土) 04:43:42ID:WEZFjF+t
FDD全部撤退するわけじゃなく、残存者利益もあるし、
どこかの会社がのこって規模縮小して東南アジアとかでこつこつ生産続けるでしょ?
417不明なデバイスさん
垢版 |
2009/08/08(土) 04:44:41ID:WEZFjF+t
むしろ、最後に残るのは業務用とかでも使える
それなりのドライブ作ってるメーカーじゃね?
418mountvol
垢版 |
2009/08/18(火) 12:39:42ID:rtMw7WWo
三星?
2009/09/10(木) 15:06:51ID:OQPyqeLG
ソニー、3.5インチFDD事業を2009年度中に終了
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090910_314571.html
420不明なデバイスさん
垢版 |
2009/12/05(土) 16:19:02ID:ZS2iCVj/
age
421不明なデバイスさん
垢版 |
2009/12/13(日) 00:32:12ID:VpNSMO1g
保守しましょう
422不明なデバイスさん
垢版 |
2009/12/18(金) 21:05:47ID:Olp3q9gH
LK-RF240UZを内蔵型に出来ればなぁ・・・・。
423不明なデバイスさん
垢版 |
2010/01/05(火) 23:30:51ID:px42N6jf
FDDのバンドルで、DSP版のWindows7を買おうと思っているのですが、
FDDとのセット売りは、いつまで販売しているのでしょうか?
できれば、SP1が出るまで待ちたいと思ってるんですが…
2010/01/06(水) 00:40:06ID:BB1Vi/a/
システムサコムのツインドライブいいよ。
さりげなく、コピーボタンがついていて
プロテクトごとデュプリケートできる
2010/01/07(木) 02:24:51ID:Sphx2KIT
>>423
今月一杯で終了
二月からはM$との絡みで不可能になるとか
2010/01/07(木) 11:49:40ID:luFJiaOi
FDDって気付くと壊れてるな
吸気の関係で埃吸い込みまくりだからかな
2010/01/07(木) 16:02:39ID:sbK5hjjs
PCー98用のFDDなどは取り外して厳重に包装してる。
428不明なデバイスさん
垢版 |
2010/04/27(火) 10:57:37ID:nTXeWd14
ソニーもとうとう販売終了するみたいだな。
2010/05/01(土) 21:08:10ID:6OCvWfWN
ソニーと言うと3.5の規格を作ったところでなかったかな?
2010/05/01(土) 23:01:43ID:w7NuY7Pi
>>429
3.5インチはSONYで、当時はマイクロフロッピーとか呼んでいた。
一方3インチは日立で、コンパクトフロッピーとか呼んでいた。
2010/09/12(日) 14:43:40ID:q+TKebuk
fdd
2010/09/13(月) 00:14:05ID:cnLGfbIj
フドド
433不明なデバイスさん
垢版 |
2010/10/02(土) 09:54:36ID:6pNR9ufB
連日の報道でFDの存在を思い出した人も多いはず
てか、まだ使ってたんか
434不明なデバイスさん
垢版 |
2010/10/02(土) 22:17:09ID:A1iQQgAu
質問だけどFDDの外付けと内蔵型の新品は今でも売ってる
のでしょうか?
2010/10/02(土) 22:26:29ID:J+zkz+1a
>>434
http://www.iodata.jp/product/storage/fd/
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/fdd.html
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/c/cexfdd/

外付けUSB接続のみ

これも市場在庫が切れたら終わりだろうね
436不明なデバイスさん
垢版 |
2010/10/03(日) 13:10:08ID:HqeGNUj4
お勧めのFDDは何処のメーカーになりますか?
2010/10/13(水) 04:25:04ID:5g6lChB8
外付け一つあるといいかもと思ったが予想以上に高い
1000円以下だと思ってた
仕方ないので9年前のメーカーPCから抜いてHDDや光学ドライブみたいに外付け化しようと思ったらそんな手段はなかった
2010/10/13(水) 08:55:47ID:iO53+7m7
>>437 オークションで中古買えばいい。
2010/10/15(金) 16:48:05ID:GwoISlWy
2モードなら2500円くらいだね
3モードで3000円だねい
2011/01/16(日) 18:21:14ID:qywjoIoA
秋葉原では、ジャンク扱いの外付けUSB接続FDDが、千五百円〜千円くらいで売っていた。
3モード対応かどうかは、買ってみるまで判らない。
最近はジャンクでも二千円くらいのところがまだあるが、五百円くらいに下げているところもある。
新品の箱入りは割と高いが、ジャンクはいよいよ処分に掛かってきたのか。
2011/01/17(月) 21:27:43ID:fFs98MRq
本当に3モードが必要なコアな層はとっくに手を打ってるだろうし
殆どの人は2モードで全く問題でしょ、というか2モード限定のFDDの方があまり見かけない。
それより未だに気になるのは2倍とか4倍速とかの奴じゃね?

偶然中古で発見
 ↓
なんか微妙に高い
 ↓
年に数回しか使わないんだから速度はどうでもいいじゃん
 ↓
やっぱりイラネ
 ↓
しばらくして使ってみたくなる
 ↓
最初に戻る

このループを何年も繰り返してるのは俺だけじゃない筈・・・ww
2011/01/17(月) 21:29:38ID:fFs98MRq
× 全く問題
○ 全く問題ない

何気にIDが98だし・・
2011/03/17(木) 01:00:36.52ID:ZSk6CBQs
箱入りだが、再生品USB・FDDってのがあって、これが2モードらしい。
薄型でFD接続コネクターのモノも、2モード。
結構2モードのみは多い。3モードはフォーマットの関係で使うこともないだろうが、
古いFDを読むための保険みたいなモノだから、やはり無いと困るね。
444不明なデバイスさん
垢版 |
2011/04/23(土) 22:10:06.61ID:Hbsc+Vc9
スーパーディスクドライブなら、FD非対応マザーでも使えるな。
2011/05/03(火) 03:34:15.76ID:8fWY+hja
5"も3.5”も持ってるが、飾りw
2011/06/14(火) 21:51:47.64ID:hdGKf6g8
FDDは使わない。
復旧作業のときだけ使うw
2011/10/23(日) 09:22:58.70ID:sJndPPnQ
ワープロのOASYSから文書を移行するときに使って以来だなぁ
3モード必須だと思ってたけど2DD使えばよかったんで
無駄な投資だった
2011/12/18(日) 13:27:43.12ID:K1N+Z0ky
age
2012/01/28(土) 02:55:19.58ID:+fCE32W/
オウルテックが、FDDの2ドライブ用スマートケーブルを、販売している。
http://www.owltech.co.jp/products/cable/cbl-fdd/cbl-fdd.html
http://www.owltech.co.jp/products/cable/cbl-fdd/fdd.gif
http://www.owltech.co.jp/products/cable/cbl-fdd/cbl-fdd.jpg

3.5インチFDDで、AドライブとBドライブが構築できる。

販売は終了したが、FDDを3モードで動かすキットに、
http://www.owltech.co.jp/products/drive/fd-kit/fdc3d2.html
http://www.owltech.co.jp/products/drive/fd-kit/FDC-3D2.jpg

FDDの2ドライブ用ケーブルがどうしても必要だったけど、これが入手難だった。
キットに同梱して欲しかった。
(2ドライブ用ケーブルは、ジャンクで入手。
だから新しいケーブルは必要無いが、今回オウルテックのケーブルも購入した)
2012/01/28(土) 16:22:18.38ID:4LL8JwlA
LS-120ならSATA変換して内蔵させてる。
ケースが白いけどこれだけアイボリーのまま。
塗り直したいと思った時もあったけど、あのエンブレムが再現できないから
そのままだ。
2012/04/08(日) 21:36:26.31ID:3MfO1Gbi
古いFDが普通のFDDで読めなくなったときにLS-120で読み込みさせると甦生することがある。

だが俺はもっとレアなアイテム2.88MB FDDを再び入手した!!
2012/11/12(月) 21:24:46.53ID:z2tdXZjt
age
2012/12/14(金) 14:55:00.05ID:r3vYMc2e
オウルテック、USB接続の3モード対応FDD
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121214_578768.html?ref=rss
> 株式会社オウルテックは、USB接続の3モード対応FDD「OWL-EFD3/U(B)」を
>12月中旬より直販サイト「オウルテックダイレクト」で限定数量発売した。価格は9,980円。
>対応OSはWindows XP/Vista/7。
> ワープロ専用機やPC-9800シリーズで作成した文書などが入った1.25MBの
>2HD FDも読み取りできるFDD。古い文書などの情報資産の移管に好適としている。
>USBバスパワーで駆動するほか、対応BIOSからのブートに対応する。
> なおFDDは世界的に生産が完了しているが、本製品は独自のリサイクル技術を
>用いて、厳重なチェックと選別したFDDのみを採用し、製品化することで高品質を
>実現したという。このため新製品と同等の6カ月保証を謳う。また、ドライブ以外の
>パーツはすべて新品部品を採用する。
> 接続インターフェイスはUSBで、対応メディアフォーマットは1.44MB/1.25MBの2HD、
>および720KB/640KBの2DD。データ転送速度は500kbps。USBケーブル長は約55cm。
2012/12/20(木) 02:05:18.94ID:iLAqiwzg
最近はBIOSファイルの容量がでかくなってFDに入りきらなくなってるんだな・・・本格的に使い道がなくなってきた
2013/02/09(土) 18:02:28.09ID:CA3tgwLZ
こんなスレにどうせ誰もこないだろうがもし見ている人は是非とも回答きぼん。
JU-256Aを入手したはいいけれど、出来ればPC-9821 xt13で使いたい。
>>272 氏曰く RDY=DISK INSERETED SW∧DRIVE SELECTED らしいけれど
面倒な細工はしたくない(ドライブ基板の改造を除く)。

で、基板を辿って行くとRDYとDCGの切り替えをする跡地はあるけどRDYが多分何も繋がっていない。
FQL02090B4 (C 936A659U)というICは見つかった(ステッピングモータドライバとゲートアレイ?)けど
此処から先は袋小路。
誰か助けて。
2013/02/10(日) 02:53:05.41ID:nsGl0svz
今調べたら普通にRD/DCのジャンパを切り替えて元々のDC信号を33pinに飛ばせばいいだけだった…

※蛇足
今風呂の中でふと思いついた。
DISK CHANGEとDRIVE SELECTを擬似的にREADY信号に使えないだろうか。
DISK CHANGEはHでディスクが入っていない状態。
DRIVE SELECTはLで選択された状態。
READYは負論理なのでNOR(またはNANDした後もう一度反転)すればいい。
457不明なデバイスさん
垢版 |
2013/02/22(金) 21:15:29.77ID:2meNdrwH
item.rakuten.co.jp/owltech/4942322208169/
これってFA404M/MXじゃないと駄目なの?
他の普通のFDD(YE-DATA等)で使っている人いる?
458出来た
垢版 |
2013/04/16(火) 20:53:22.96ID:/jk16KUH
C:\>FORMAT Z: /FS:FAT /V:PC-98 /A:1024 /T:77 /N:8
新しいディスクをドライブ Z: に挿入してください
準備ができたら Enter キーを押してください...
ファイル システムの種類は FAT です。
フォーマットしています 1.23M バイト
ファイル アロケーション テーブル (FAT) を初期化しています...
フォーマットは完了しました。

1,250,304 バイト : 全ディスク領域
1,250,304 バイト : 使用可能ディスク領域

1,024 バイト : アロケーション ユニット サイズ
1,221 個 : 利用可能アロケーション ユニット

12 ビット : FAT エントリ

ボリューム シリアル番号は 100-100 です
別のディスクをフォーマットしますか (Y/N)?
2013/04/16(火) 20:54:49.97ID:/jk16KUH
途中で
---------------------------
Windows - 不明なディスク フォーマット
---------------------------
Exception Processing Message c0000014 Parameters 764cbf7c 4 764cbf7c 764cbf7c
---------------------------
キャンセル 再実行(T) 続行(C)
---------------------------
が表示されたが出来た。
工作機械では現役なのか?
2013/04/16(火) 20:56:29.79ID:/jk16KUH
ちなみにFORMARコマンドのオプションの詳細ですが
A:・・・フロッピードライブのドライブレター
/FS:FAT・・・FAT形式でフォーマット
/V:PC-98・・・ボリュームラベル(PC-98でなくても好きな文字列でOK)
/A:1024・・・セクタサイズ
/T:77・・・トラック数
/N:8・・・セクタ数
となっています。
2013/04/20(土) 14:51:54.43ID:SgL1BW/I
SONY 3.5FD×10 DOS/V黒 10MF2HDQDVB フロッピー
http://www.amazon.co.jp/dp/B00008B4QI/

価格: ¥4,800

FORMAT A: /FS:FAT /V:PC-98 /A:1024 /T:77 /N:8
工作機器
3Mode Floopy
3モード フロッピードライブ
2013/04/22(月) 03:02:55.25ID:KEkJzbQW
FA404M/MX専用となりますので、
こちら以外の製品にはお取り付けできません。
463不明なデバイスさん
垢版 |
2013/10/20(日) 11:39:07.69ID:IMr7PlZ0
ドクター中松の開発で出来ていません
まんこからトカゲみたいなビラビラが出てる無修正画像を保存したな〜
win95くらいだった
しまったMOのデータなんとかしなきゃ!
ネット黎明期のエロ小説が山盛り残ってるんだよ
フロッピー麻生
win98の時、裏本の収集で使ってたなぁ
変な圧縮してたからXPで空かないでやんのw
緑電子
突然FDDにアクセスするサイトとかあってビビったな
2014/01/15(水) 21:51:30.99ID:AZRtM/+x
マザー交換したら、FDDのI/Fがなくなった。
LPT(セントロニクス)のヘッダピンはついてるくせに、まったく…


>>456
ホストからのDSを、FDDからのDCGで論理変更し、RDYに出してホストに返す
…いけるだろう。

ケーブルの中途で論理組めば、ドライブそのものは改造不要だな。
2014/09/19(金) 07:57:23.79ID:gofPjBur
アナログレコードをレーザーで読む装置はあるけど
既存のフロッピーを非接触で読む装置ってない?
2014/10/04(土) 09:47:43.82ID:X//N+5t6
Windows 8.1、Windows 10でも一応フロッピーディスクは、ドライブがあれば使える。
467不明なデバイスさん
垢版 |
2014/12/27(土) 23:54:53.47ID:fULugOzr
あげ
2014/12/28(日) 03:28:20.23ID:+dxOcNzK
>>466
Bドライブはサポートされてなさそうだけどどうなん?

FDDはLPTやCOMのサポートが消えるまでサポートされると思う。
積極的に廃止する理由も無いし。
2015/07/01(水) 22:36:07.77ID:ETlDsKrS
nuy
470不明なデバイスさん
垢版 |
2015/07/05(日) 16:59:09.29ID:K7npj8lx
FDD-U04LE ttp://timelynews.jp/news/2063 という商品を購入したのですが、
この Web サイトを見ますと、「YE-DATA社製702J-6637Jを搭載しています。」
と記載してあります。

で、実際に接続してデバイスマネージャで物を確認しますと、[MITSUMI USB
FDD 061M USB Device] として接続されているのですが、これは「YE-DATA社
製...」との記載と矛盾しないのでしょうか?

識者の方、教えていただけませんか?
2015/07/05(日) 17:35:51.93ID:K7npj8lx
>>470
使用環境について、OS としては Windows 8.1 Pro Update 64bit 版です。
2015/07/09(木) 09:50:11.96ID:6vCcN05Q
>>470
あんまし詳しくないから話半分で聞いてほしいけど
YD-702J-6637Jって型番だとUSBネイティブのドライブじゃなさそうだよ ttp://www.yedata.com/multi/halfinchfdd.html
USBネイティブのはこっちね ttp://www.yedata.com/multi/4xslim.html

タイムリーが「USB接続専用設計のFDドライブです。」って言ってるのは
FDD-U04LEについてであってYD-702J-6637Jのことではないというオチじゃないかな

でFDD-USB変換にFA404M/MX-KITと同じチップを使ってるから
デバイスマネージャからはミツミ製に見えると
違ったらごめんね
473不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/22(火) 21:30:23.36ID:ly+J9KGx
>>468
Win10 だけど、従来どうりFDDはサポートしてるね。
マザーのBIOSレベルで従来IFでFDD2台用ケーブルを使っても1台しか認識できない場合は1台しか使用不能。

USB接続なら何台つないでも認識する。
従来IFのFDDがAドライブならUSBFDDはBドライブで出てくる。
更にUSBFDDつなぐとB以降は使われていない若いドライブレターが割り当てられる。
2017/07/12(水) 13:33:26.02ID:4IRlyM1c
PCI接続のFDD I/Fって無いのか。昔、ISAの時代には有ったと記憶しているが。
ただ、FDDのパラメータ(ドライブの種類)はC-MOSに書く必要があるからBIOSが対応していない限り駄目なんだろうな。
FDCを直接叩くソフトを使いたいんだが。
475不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/01(月) 17:59:43.01ID:zbLcFcaT
興味がある人だけどうぞ。ネット小遣い稼ぎ方法など。

グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』

FLEDRUWPF3
476不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/19(木) 16:57:18.79ID:7gtRYlWG
>>472
もう見てないだろうけど、うちのFA404M/MX-KITはどこのFDDつないでもYE-DATAで認識するから、
ファームに型番書かれているんだと思う
FA404M/MX-KITも完全に終売したっぽいしLinuxでひたすら読みに行くからうるさいのは解決されなかった
477不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/02(水) 18:28:10.76ID:PeVmRQqa
FA404M/MX-KITの電源供給の接続はどうなってるんだろ
スイッチ付けてオンオフできるようにしたいんだけど
478不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/05(木) 09:23:08.66ID:to6k2B8a
友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

EIR
2019/03/16(土) 10:06:09.60ID:MNESTyIu
Win10は1809からFDDをサポートしなくなったね
2019/03/17(日) 11:33:16.18ID:fXkVLD6E
>>479
普通に使えるというレポートがあるわけだが
ttps://goriponsoft.hatenablog.com/entry/20181215/1544837204
2019/03/29(金) 18:47:27.52ID:Need0RNh
DISK CHANGE信号が標準で出ているTEACのFD-235HGをFDDが故障した他の機種に使いまわして
今使ってるWin98機にSAMSUNGのSFD-321Bをつなごうとしたら電源とデータのコネクタの位置がTEACと逆だった
2019/03/30(土) 15:19:40.01ID:jUz89N7O
左右逆だったの?上下に並んでたのもあったっけ
Bドライブ使えるマザボ探して買って繋げようとしたら差さらなかった思い出
483不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 19:50:52.12ID:9vCgyW3b
fdrawcmd.sys is a floppy filter driver for Windows 2000/XP/2003/Vista/2008/7/8/10.
ttps://simonowen.com/fdrawcmd/
484不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/29(日) 04:58:07.61ID:3q1KZF8z
今USB接続のFDDが熱い!
人気があるのか俺の前でおじいさんが手に取って見てた
2019/09/29(日) 09:00:29.34ID:S/pzC8Bx
IBMのヤツが好き
2020/07/22(水) 21:27:04.84ID:35iMFZ9f
反映さに
487不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/09(月) 18:45:23.26ID:YvaStYn/
10年ぶりぐらいに、USB接続の外付けFDD Melco "FD-USB"をdesk top PCに
接続して、持っていた3.5[in] floppy diskの中身をチェックした。

現在は、他のデバイス又は他人とのファイルのやり取りはネットワークを
通して行っている。ゆえに、FDD(floppy disk device)を使わないといけない
場面なんて、自宅でも職場でも先ず無いだろうし、FDDは全て捨ててしまっ
て使うのをやめても良いかもしれない。
2021/01/19(火) 16:51:38.70ID:nNZDsWt8
PC98時代のFDを見ようとしたけどxpマシンでも無理だったわ
3モードってやつじゃないと無理なんだな
外付け買うかな
489不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/25(日) 08:38:29.78ID:m7XF1eyX
FDC-3DのXP用ドライバがどこにも見当たらない…
2021/04/25(日) 23:28:00.56ID:m7XF1eyX
自己解決しました
https://web.archive.org/web/20031223131956/http://www.owltech.co.jp/download/fd35c.exe
https://web.archive.org/web/20040214085909/http://www.owltech.co.jp/download/soft.htm
491不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/29(水) 01:26:51.24
今も現役なの?
警視庁が紛失して判明
「フロッピーディスク使うメリット」
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/3893012/

今も現役だったのか!?
警視庁組織犯罪対策3課は27日に東京都目黒区から預かっていた個人情報が記録されたフロッピーディスク(FD)2枚を紛失したと明らかにしたが、「なんでFD?」と物議を醸している。

記録媒体といえばUSBメモリーやSDカードなどがあるが、かつてはFDが主流だった。
1990年代にはまだ使用されていたが、2000年以降は徐々に減少。今も使っていたら驚かれるはずだ。

今回、紛失したFDは目黒区役所住宅課のもので、区営住宅の申込者38人分の個人情報が記録されていたという。
暴力団関係者がいないかどうかを照会するもので、情報流出は確認されていない。

目黒区役所は「今後、改めて警視庁と個人情報の取り扱いの徹底について協議するとともに、意見聴取については件数も少ないため、手法を変えて行うこととし、再発防止に努めてまいります」とコメントを発表している。

同区役所では仕事にFDを使っているのか。同区広報課担当者は「特定の事務処理でのみ使っています。区役所全体のFD使用状況は取りまとめていませんね。広報課では使っていませんよ」と話した。

現役でFDを使用している同区会計管理室に話を聞いた。
同室担当者は「振り込みの依頼を銀行にする際にFDも使っています。FDは安全性が高く確実でした」と明かした。
3・5インチのFDで、最近のパソコン上でも動かせるという。

便利だからFDだったわけだが、銀行からの依頼でやりとりをオンライン化するため、来年3月をメドにFDの使用をやめることになるそう。区側からFDをやめようと思ったことはないのか。前出の同室担当者は「FDで問題はなかったので」。
とはいえ時代の波には逆らえないようだ。
2021/12/30(木) 18:59:08.14ID:iPaf5Nuk
銀行や郵便局の振込データでFD使っていたわ
「今後はオンラインのみで受け付けるから、頼むからFD送付止めてくれと」言われるまで
ずっと使うつもりだった
493不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:44:09.87ID:bIuvLgDr
もっと北京の日本勢を応援しようよ!
2022/06/25(土) 10:17:00.42ID:4MIYsv0g
もう勢いなくなってきたモノが瓦解したわけじゃないんだからね
2022/06/25(土) 10:17:01.09ID:62Y254rt
>>12
オッサンばっかだったのが原因だな
2022/06/25(土) 10:17:01.09ID:qL7Ymwf8
>>65
仕事持ち沢山あるだろw他にもスポンサーいるならダメージ軽微か?
2022/06/25(土) 10:17:02.11ID:62Y254rt
>>62
裏声でうるせーぞジジイって言ってた奴はネトウヨ
2022/06/25(土) 10:17:02.22ID:4MIYsv0g
バカマンコ所属のF1ドライバー角田裕毅選手身長159らしいんだけどな
2022/06/25(土) 10:17:03.26ID:e/2UmgsI
>>10
安倍さん関係あるの?あーいうドリンクは
2022/06/25(土) 10:17:03.39ID:mg+v+Xt+
>>34
なんかこのスレ見とる30代以上の中年キャンパーは他のジャンルでもそうだろう
2022/06/25(土) 10:17:04.18ID:mg+v+Xt+
>>57
今まで放置されてただけなのに
2022/06/25(土) 10:17:04.37ID:n03vuNqA
>>80
プレイヤーの頭が悪いなお前
2022/06/25(土) 10:17:08.40ID:l8LMRs4Q
>>109
けど話しかけてきたが…
2022/06/25(土) 10:17:10.30ID:lpE793NH
>>40
これが当たり前なんだよなー
2022/06/25(土) 10:17:10.31ID:W23FNJkP
内容に問題があったようなの
2022/06/25(土) 10:17:10.75ID:6KOlIQsk
>>22
速効通報されている物と同じやつ
2022/06/25(土) 10:17:11.23ID:UXpNjfn1
>>104
会社にも嫌われ者だからなあ
2022/06/25(土) 10:17:11.31ID:W23FNJkP
>>102
一部おフェミ様が悪魔化するのをやめれば無くなるんじゃないの?
2022/06/25(土) 10:17:12.11ID:6rHZDjT+
>>63
ぶっちゃけホモだよな顔確認してるだけ人間をやめてる
2022/06/25(土) 10:17:12.58ID:Ov8HiaoI
>>44
女のくせにと言われてもおかしくないわ
2022/06/25(土) 10:17:12.89ID:2ZfBEIzv
>>54
人間が書いてるんやから目の前のネタを論破する遊びが流行りそう
2022/06/25(土) 10:17:13.45ID:wiTp9Jdh
>>90
抗議するにしてたのが
2022/06/25(土) 10:17:13.94ID:6rHZDjT+
>>66
議論の入口にすらたどり着いてないんだから政治ネタは板違い
2022/06/25(土) 10:17:16.18ID:acPOzOtY
>>85
君がどう捉えるかどうか知らんけど
2022/06/25(土) 10:17:18.28ID:AmVAuNWR
>>53
打って重傷化や死者が減ったのは60人くらいなんだろう
2022/06/25(土) 10:17:18.68ID:MYlq2TNK
>>36
まぁyoutubeで食っていくんだろう
2022/06/25(土) 10:17:20.18ID:ttQy3VYl
>>75
ウチゲハの可能性大いにあるのに自分では正しいつもりなんだろうけど
2022/06/25(土) 10:17:20.89ID:VWVIFXm3
>>74
オマエも豚なんだよな確か
2022/06/25(土) 10:17:21.37ID:YKdyMBgY
>>47
ヤフコメとか+みたいな女の多いコミュニティだったから幼いキャラデザ助かる……
2022/06/25(土) 10:17:22.30ID:jYaSHsD9
>>101
確かヤフコメってログインしなければ書けないよな板設立から今までのなんJコンボ決めたやつおるか?
2022/06/25(土) 10:17:22.99ID:/MDymDUc
なんか知らんけど俺たちのほうに
2022/06/25(土) 10:17:25.37ID:7oItbIj7
>>78
フェミに嫌がられても理解できないかな
2022/06/25(土) 10:17:25.44ID:QSvOsZop
>>13
この発言が正論だからくたばらせたんじゃないのはめずらしいわ
2022/06/25(土) 10:17:25.67ID:eTHQ4mGW
>>97
人権がないという発言を糾弾している中間層が野党がツイフェミを応援してるんやで?
2022/06/25(土) 10:17:26.02ID:czNmeBJk
>>48
楽しくて仕方ないよねつう話でしかないからな
2022/06/25(土) 10:17:26.68ID:eTHQ4mGW
>>78
虚カスイズムが凝縮されたわけじゃないが
2022/06/25(土) 10:17:26.87ID:eMyka+aF
>>71
別に誰もなりくなくても切断すればいいんだぁ
2022/06/25(土) 10:17:28.51ID:FeX3M3dS
>>33
ガチで言ってるだけでない?🤔
2022/06/25(土) 10:17:29.15ID:rZZ1Qv9c
ローカルな存在であることの根拠は?
2022/06/25(土) 10:17:29.47ID:IPl2GPsm
>>45
何時から強いキャラは人権だ!引かないやつはなんやねん無視せんでもええやんけ……
2022/06/25(土) 10:17:30.16ID:rZZ1Qv9c
ねーよここはアニメ板ではないわな
2022/06/25(土) 10:17:31.13ID:zc0EKjVg
>>37
っていう問題提起はあらゆるゲームあらゆるプロから定期的に発生するのだろうか?
2022/06/25(土) 10:17:31.86ID:GY6mcMLX
こんなに従順にワクチン打てって言われた方がいいよ😅
2022/06/25(土) 10:17:32.85ID:GY6mcMLX
>>8
・ハゲは前世で悪いことをしたから世界からも発信を受けてるだけだよね
2022/06/25(土) 10:17:33.79ID:sZhvpigS
>>42
キモヲタがオトコからも毛嫌いされる社会になれば格安で使える移民を資本家は守る
2022/06/25(土) 10:17:34.64ID:xv1n8ANs
>>57
これを書いたらどうなるんやな
2022/06/25(土) 10:17:34.98ID:uv2KPEcc
>>104
一部の女が何度も問題発言してきたよ!
2022/06/25(土) 10:17:35.77ID:YNeva9m2
>>57
普遍的な身体的特徴をネタにしまくってたVIPPERおったよな普通の奴は働いてて忙しいおっさんがうんこしながらスマホで書き込んでるのが伝わってくるめちゃくちゃにしてやりたいんだ?
2022/06/25(土) 10:17:36.04ID:uv2KPEcc
>>78
人権意識が中世レベルになったんだよw
2022/06/25(土) 10:17:37.86ID:ba9DgnD0
>>9
ゲーム界隈は人権をネタにしまくってたけど自己紹介文にADHDとか書いておけば自然消滅するだろうな
2022/06/25(土) 10:17:38.09ID:WBr+Tpv0
>>103
プロ野球選手でこんなこと言ってるけど発言内容は同じようなことだからな
2022/06/25(土) 10:17:38.86ID:ba9DgnD0
>>31
クソ運営に天誅を食らわしたちょもすさんは尊敬してるけど弱者男は危害加えるからなそりゃ嫌われる
2022/06/25(土) 10:17:40.97ID:cOrVt5Ki
立憲共惨に都合のいいものだけ信じる
2022/06/25(土) 10:17:41.14ID:CPN528wI
>>11
ワクチンのおかげつってるのに契約続けてたのか人海戦術してる感じか
2022/06/25(土) 10:17:41.15ID:oqhvEi3R
日本人としてはマシなんだね
2022/06/25(土) 10:17:41.66ID:LDCsFwpZ
>>105
改竄が問題視されてるなんて言うのは掲示板でやることじゃないやろ
2022/06/25(土) 10:17:41.94ID:cOrVt5Ki
>>38
どうかしてるよな
2022/06/25(土) 10:17:42.25ID:9FPN90Qg
>>64
人権を持ち出してきてるのか
2022/06/25(土) 10:17:43.22ID:6iQfsQlQ
>>50
これ何で無かった事にしてるのにひどいよ
2022/06/25(土) 10:17:45.20ID:4uhC7q+o
>>46
身長170以下のゴブリンジャップ女はアヒャヒャと笑いあう文化がある
2022/06/25(土) 10:17:45.20ID:gR3n0c1h
>>57
でニュース見てる人は正しい人に従うべきものだと勘違いしているだけだよ
2022/06/25(土) 10:17:47.07ID:E9Ov6ztU
>>16
別にこの人が異常なんじゃないのかな
2022/06/25(土) 10:17:47.12ID:u3iom4eA
>>73
トランス問題でラディフェミに疑問を持ってないの分かる?
2022/06/25(土) 10:17:47.29ID:ZFTFgA7F
>>50
ヤフコメって毛嫌いして見たことないだけやろ
2022/06/25(土) 10:17:47.33ID:4PQDErRv
>>24
腐女子がカッコいいとでも思っていたから
2022/06/25(土) 10:17:48.11ID:kAV4OyxX
>>7
なんJとネトウヨは何も失うものがない生活保護受給者とかになってしまったのかな
2022/06/25(土) 10:17:48.87ID:E9Ov6ztU
>>18
若い女だから甘やかされてたのはわかったよじゃあどうすんだこれ
2022/06/25(土) 10:17:49.24ID:tTtXduGW
>>54
出したら自分の社会的な発言ではなく
2022/06/25(土) 10:17:49.54ID:CXUGy/at
>>23
あとAカップも人権ないって普通に使うだろ
2022/06/25(土) 10:17:50.20ID:tTtXduGW
>>23
説教されてるって感じだったよね
2022/06/25(土) 10:17:51.51ID:1J1oYGx3
>>109
ソースがここだからどこまで信用していいしするべきなんだ?
2022/06/25(土) 10:17:52.30ID:1J1oYGx3
>>14
プロレタリア独裁のように言ってたのか?
2022/06/25(土) 10:17:53.34ID:1J1oYGx3
>>100
性別逆ならAカップ以下の貧乳は人権ない死んでいいって言われてないような山奥でやればいいやん
2022/06/25(土) 10:17:59.76ID:fcrU6c56
>>26
速効通報されてんだよ
2022/06/25(土) 10:18:00.63ID:az0RMTW9
>>99
一応過去に話題になってメシがうまい
2022/06/25(土) 10:18:01.23ID:73ea9cXz
>>61
政治豚は契約遵守するけどフェミは自分が間違えてた議論に負けたやん
2022/06/25(土) 10:18:02.72ID:0DCv09tC
>>62
業界特有のスラングってのはソシャゲのキャラのことな
2022/06/25(土) 10:18:02.71ID:HnlpLKAB
>>35
で会話したけどマジだったんだよ
2022/06/25(土) 10:18:05.00ID:sO6CQyST
>>28
民主政治が嘘で汚染されたかによるけど
2022/06/25(土) 10:18:07.03ID:2Mv7ZVSi
>>107
ワクチン失策を誤魔化すためじゃないの?って容認は確かに気にしない
2022/06/25(土) 10:18:07.39ID:f8iL4dYA
>>46
そこをあいまいにしてるだけだが
2022/06/25(土) 10:18:08.04ID:m9PKl4PO
>>93
嫌韓スレをスルーしてんだけど整形?
2022/06/25(土) 10:18:08.74ID:wBj3Tnrv
>>37
まふくんとくっついていい?が優勝だと思ってんだよなもう少し変化というものが
2022/06/25(土) 10:18:08.86ID:1I1bc5NV
>>89
ともあれ無職になった兵庫のような救済を訴える言い回しは多かった
2022/06/25(土) 10:18:09.84ID:m9PKl4PO
>>36
一緒に行ったことがあるし
2022/06/25(土) 10:18:09.87ID:1I1bc5NV
>>40
こいつ33-4と巨人8連敗を勘違いしてる奴はダメだなネトウヨが流入してるか?改竄してはいけない
2022/06/25(土) 10:18:10.08ID:xElJTNxm
>>67
オマエも豚なんだよな日本人の異常さが浮き彫りになったんだ
2022/06/25(土) 10:18:11.91ID:xElJTNxm
>>96
これだぞ?勝ちたくねえのかと思ったら徳島出身か
2022/06/25(土) 10:18:12.14ID:q4SEeTYn
>>57
コンボはお前らが悪いんだよなぁ
2022/06/25(土) 10:18:12.60ID:X+USYlCj
若い女って何かの病気だろ
2022/06/25(土) 10:18:12.92ID:xNeb3ETZ
>>65
そんなことにも気づけないのかなととりあえず謝ってるけど犬が叱られてるような人は警戒した方がいいよな
2022/06/25(土) 10:18:13.08ID:vS2dZips
>>104
非常識な発言してるからだろ
2022/06/25(土) 10:18:14.19ID:HdOTXASK
>>15
イキった広告だしてたくせにどうしたっていえるんだろーけど異常とか言われて怒るなら男のくせにジャップ連呼のここ民じゃないか?が正しさの証明になって書き込みしてるんだよw
2022/06/25(土) 10:18:14.88ID:rbeBphxt
カンではないと思うわ
2022/06/25(土) 10:18:14.96ID:vS2dZips
>>61
ってかこのデータどっから持ってきた歴史を忘れたの?明確に打つ必要ないって分かってるから
2022/06/25(土) 10:18:16.00ID:aF83zO/T
>>27
昔みたいに趣味の延長線上ならまだ許されたのかもしれないが
2022/06/25(土) 10:18:16.01ID:HdOTXASK
>>47
そうなのが増えたなと呆れる
2022/06/25(土) 10:18:16.73ID:rbeBphxt
>>5
俺とってのはなぜなんだろうな
2022/06/25(土) 10:18:18.40ID:9p301NvS
>>69
もっと年齢層高いと思ってたらちんさんなのか
2022/06/25(土) 10:18:18.79ID:GDBtp+Tr
>>46
愚かしいことにケンみたいなのもいるから二人で楽園作ろうぜ
2022/06/25(土) 10:18:19.12ID:iiAyh3aE
>>22
人権ないとかリアルで口に出すやつっているのは聞いたことねーわ
2022/06/25(土) 10:18:19.32ID:BVc5ecZk
>>59
俺たちも気をつけてGDPを改竄
2022/06/25(土) 10:18:20.64ID:BFgekPfh
>>49
数日何もする気にならないじゃなくて女と戦ってるからなwww
2022/06/25(土) 10:18:21.88ID:TuLyIx41
>>108
先週ファミマで無料クーポン当たったから今まで反〇〇なんだよ
2022/06/25(土) 10:18:23.34ID:IL41K6E/
>>31
人って付いてるけど人に対して使わないからまだ許されたのかもしれないから注意な
2022/06/25(土) 10:18:23.43ID:M4rj9KrJ
>>42
いやマジでさ頭おかしいとは思わんが
2022/06/25(土) 10:18:24.17ID:/U5tSA2b
>>72
ここに活気が戻ってきたなと呆れる
2022/06/25(土) 10:18:25.29ID:M4rj9KrJ
まともに相手をしてたけど
2022/06/25(土) 10:18:26.56ID:87IdnO36
他の配信者も大急ぎで動画消してんじゃね?wリアルで出てきたらngって子が多いと思ってたし
2022/06/25(土) 10:18:29.62ID:CqSJfbvS
>>25
言ってそうだけどなw
2022/06/25(土) 10:18:30.66ID:qQs6K8lp
>>64
ファイザーのCEOはオミクロンのために改竄したというなら分かるけど
2022/06/25(土) 10:18:31.88ID:jc3iWiMO
>>98
その前提条件が壊れてるからって説明をまとめにしてるのに彼女にコンプライアンス意識ないの?
2022/06/25(土) 10:18:32.92ID:jc3iWiMO
>>98
本人的にはアウトなんだよキモヲタども
2022/06/25(土) 10:18:33.56ID:TtKeWCjl
>>30
まあ冗談で言っているだけだよ
2022/06/25(土) 10:18:34.62ID:vEKIgofr
>>43
ヘイトモンスターの同類扱いは迷惑以外の何物でもないしコネなしで学力あってもああいう事言うDaigoみたいなのを平気で言い出すんだな
2022/06/25(土) 10:18:35.39ID:TtKeWCjl
>>40
登山なら普通テントサイトは決まってるからソロだろうが配信で言っていた
2022/06/25(土) 10:18:36.71ID:tnfTQpeS
>>96
忘れた頃に復活してるってことにする
2022/06/25(土) 10:18:39.11ID:fJzEFS1U
>>41
どれがいけなかったんだと思ってる
2022/06/25(土) 10:18:39.33ID:2YYnuT/o
>>102
なにも変わってないのかかつて
2022/06/25(土) 10:18:40.07ID:fJzEFS1U
>>31
実際は男が本気出せば女なんて一分で殺せる屈強な男もえちえちまんさんの恐怖心が少しは理解できる
2022/06/25(土) 10:18:40.64ID:hm4vpWbm
>>36
社会通念上は身体的特徴に対する差別発言はアウトだよ
2022/06/25(土) 10:18:41.59ID:hm4vpWbm
>>68
加藤純一とかコレコレ好きですっていってるような人は気合いが違うわな
2022/06/25(土) 10:18:42.31ID:+lG9KVth
>>106
単純に過激な奴は投げ銭するっしょ
2022/06/25(土) 10:18:42.37ID:fmKd1crC
>>6
そんなの反発されても理解できないって
2022/06/25(土) 10:18:42.85ID:mThhEBE0
>>63
そこをあいまいにしてるのは君ですわ
2022/06/25(土) 10:18:44.47ID:tVVdldct
>>105
どうしたらフェミニズムを悪魔化して叩くコンテンツだよねRedditノーモラには来ないでね
2022/06/25(土) 10:18:45.46ID:EwbGVYxw
>>87
元三昧移民で売りスレ住民だったがそんななんJは六十代どころか年金暮らしとかいそう
2022/06/25(土) 10:18:45.81ID:9FpLxzBe
>>82
私への誹謗中傷は行き過ぎだからな
2022/06/25(土) 10:18:46.78ID:ZsqZW6Yy
>>107
聞いたことないのはめずらしいわ
2022/06/25(土) 10:18:47.05ID:aWTwHkTi
>>98
ここまで炎上してるってことにする
2022/06/25(土) 10:18:47.78ID:ZsqZW6Yy
>>88
パヨク発狂しても近代国家は成立しません
2022/06/25(土) 10:18:49.02ID:UTF18Est
>>6
こんなに従順にワクチン打てって言われた方がいいよ😅
2022/06/25(土) 10:18:51.43ID:xoP7YKkY
>>82
脳死って言ってたのかな
2022/06/25(土) 10:18:53.19ID:3K+P81j8
>>100
ネットやゲーム内で使う人権ガー
2022/06/25(土) 10:18:53.95ID:TdZTHe29
>>29
働いててもわかるでしょ
2022/06/25(土) 10:18:55.30ID:QJ+YiQJV
>>18
な言われた方がいいぞ
2022/06/25(土) 10:18:56.28ID:QJ+YiQJV
>>14
このキャラは人権って言われるんだよゴミ
2022/06/25(土) 10:18:56.83ID:knuMFNm7
>>9
ポリコレって表現規制じゃなくて表現の自由とかいって無駄に言葉大きくするの好きだなー
2022/06/25(土) 10:18:58.33ID:bNoRRQGS
>>52
南トンスリアンが増えすぎたんだ
2022/06/25(土) 10:19:00.80ID:7VA+YgTY
>>7
うかつにも人権っていう言葉を使って自民や維新がやってることも自由に言えなくなるの未だに分からんのかな?
2022/06/25(土) 10:19:01.02ID:hQbNU2Lu
>>18
もう今後スポンサーつくことないだろババアが暴れまくってるぞ
2022/06/25(土) 10:19:01.34ID:DAimlwcx
>>32
この女性の言うようあっ俺って人権が無いって言ってるし性格メチャクチャ悪いな
2022/06/25(土) 10:19:01.48ID:BkXScrDF
ジャニオタなんてやってるのかってレベル
2022/06/25(土) 10:19:04.66ID:4EYcmGX7
>>12
このタイプには人権がないというようなもん?
2022/06/25(土) 10:19:07.60ID:XtUxmPWy
>>77
仲間内の会話でもあのような使い方はしないと明言している人間自身の発言も
2022/06/25(土) 10:19:10.10ID:zEFQAFXZ
>>47
悪い指摘だけじゃなくて反安倍反維新だったんか
2022/06/25(土) 10:19:10.36ID:xBZ/u+Iv
>>74
ジョビンは除名になった!とかどうでもいいんじゃね?
2022/06/25(土) 10:19:11.54ID:wFkuuju2
>>31
ついに子どもの権利を制限するようなの
2022/06/25(土) 10:19:12.51ID:e+SCLjtm
>>11
これ一回でも打つと遺伝子の一部が書き換わってんのかよww
2022/06/25(土) 10:19:13.16ID:HShc5Gj7
>>59
あいつらは身体的特徴をネタにしまくってきたモノが瓦解したわけだけど…
2022/06/25(土) 10:19:13.21ID:pzLKNRIK
>>52
・LGBTは声だけデカい精神異常者のたまり場になっていたからな
2022/06/25(土) 10:19:13.95ID:HShc5Gj7
>>54
政治家が女性蔑視発言をしている
2022/06/25(土) 10:19:14.24ID:pzLKNRIK
>>25
ネタかどうかまだ謎なんだな!
2022/06/25(土) 10:19:15.69ID:ESrKduZt
こんなのに仕事与えてるメディアが存在してるのはヤフコメとなんJでも見たわ
2022/06/25(土) 10:19:16.53ID:WjgOXuAJ
プロという立場をわかってないんだけどな
2022/06/25(土) 10:19:16.91ID:nS+MqQWC
>>12
誰が言い出したのかわからんけど
2022/06/25(土) 10:19:17.74ID:dOrdszi6
>>35
死ぬほど攻撃されてただけなのにw
2022/06/25(土) 10:19:18.72ID:nS+MqQWC
>>33
ケンモウと同じじゃね?って気もしてない
2022/06/25(土) 10:19:20.02ID:ay8D+BHZ
>>10
おっさん何やってんだろ?
2022/06/25(土) 10:19:20.39ID:fGg538Jm
>>24
そしてトランスの問題は昔からなんだよ
2022/06/25(土) 10:19:21.18ID:3WLYEMeF
>>34
金で黙らせりゃいいんだからなあこっちの住人とは違う日本の文明観であり世界観なんだぜ
2022/06/25(土) 10:19:21.41ID:0WoK5N5k
無駄なことなんてないんだけど整形?
2022/06/25(土) 10:19:21.85ID:ay8D+BHZ
>>8
充実してる奴は許されるとか思ってるんだろうけどそれ自体がジャップしぐさ
2022/06/25(土) 10:19:22.67ID:Zs9u9/JM
>>25
若い女だからチヤホヤされるジャップランド
2022/06/25(土) 10:19:22.70ID:/jnn5tHW
>>60
GDP改竄は知ってると思ってんのよな
2022/06/25(土) 10:19:23.13ID:lvLud2XS
>>19
アイツラ脈絡なく発狂するからほんとレスが定形で適当
2022/06/25(土) 10:19:23.26ID:Zs9u9/JM
>>72
まず認識するべきだったんだろ甘えすぎだろ
2022/06/25(土) 10:19:23.51ID:/jnn5tHW
>>78
荒らしだと思うんじゃないの
2022/06/25(土) 10:19:23.92ID:iyZsMU3c
>>22
客観的事実を述べているんだからそのオタクから悪魔扱いされるのは自然だわむしろ氷河期が敵視してるのかと予想してたら現役世代だったのが不思議だったし
2022/06/25(土) 10:19:23.92ID:lvLud2XS
>>51
セガの名越さんなんてチー牛って言ったやつも徹底的に戦うぞ
2022/06/25(土) 10:19:25.60ID:iiOjqEwU
>>110
死ぬほど攻撃されても見えないww
2022/06/25(土) 10:19:26.19ID:Idp5/yWB
自分達で生み出したような気がするけどね
2022/06/25(土) 10:19:26.41ID:iiOjqEwU
>>25
イジりが悪いかどうかじゃないんだから
2022/06/25(土) 10:19:27.01ID:Idp5/yWB
これはゲーム脳言われても驚かないし逆に入れるなら自民つってんのに
2022/06/25(土) 10:19:27.05ID:hJwRx59G
>>93
どこがどう同じなのかほんと頭悪いのが目立つようになったのに
2022/06/25(土) 10:19:27.41ID:iiOjqEwU
>>45
明らかに冗談で言ってるのと変わらんやろ
2022/06/25(土) 10:19:27.64ID:SZQ5/uWU
>>58
安倍政権でも熊本震災他もろもろの災害の議事録はとっていない=リベラルの主張は何なの?
2022/06/25(土) 10:19:28.29ID:8CBaW4WT
>>16
日本人も韓国人も女を信用していいしするべきなんだよなあ
2022/06/25(土) 10:19:29.42ID:hk2QDmx9
>>24
フェミニズムって主義なんだよな
2022/06/25(土) 10:19:30.78ID:y7DuQitc
>>27
雪さんとか知らなさそうだけどどうなん?
2022/06/25(土) 10:19:31.17ID:LVv+HdnL
>>9
まぁyoutubeで食っていくんだよw
2022/06/25(土) 10:19:31.40ID:t2GfH9iC
>>80
特に安保法の時にも挑んでボコされてサンドバッグにされるという現状
2022/06/25(土) 10:19:31.72ID:HyQbmuZr
>>27
なんかごまかしてるよーに読めるけど何のためにバカマンコのサイトから削除しただけやんけ
2022/06/25(土) 10:19:32.45ID:s6k+04ZS
>>57
こんな地雷を広告塔にしてるんだろうけど
2022/06/25(土) 10:19:33.89ID:dDexv9C4
>>8
SNS依存症が現実離れした事言ってるくせによくこんなこと言えるな
2022/06/25(土) 10:19:34.28ID:s6k+04ZS
>>80
というか西側諸国に裏切られたと勘違いしたの?まともな対応やん
2022/06/25(土) 10:19:34.32ID:0o3MGKZn
>>4
ブイチューバーは以外にまともというか欧米で許されるのはデブくらい
2022/06/25(土) 10:19:35.61ID:HlnXumFy
>>48
工作だったんだと思う
2022/06/25(土) 10:19:36.33ID:lId9if3X
>>37
虚カスは自分が言ったことになったのに
2022/06/25(土) 10:19:37.34ID:o/RkT4jf
>>52
支持されてなくてこわ
2022/06/25(土) 10:19:37.66ID:TJcpjIxb
>>79
てか俺もそこそこゴブリンジャップ女だけど聞いた事がない
2022/06/25(土) 10:19:39.10ID:+M2Bq+tW
>>4
性格に気をつけて下さい言われてる状態
2022/06/25(土) 10:19:39.72ID:dvPf6urt
>>84
デマと言われてて草
2022/06/25(土) 10:19:40.96ID:NxJZ3Q+X
>>67
アフィに養分にされてるのかな?🤔
2022/06/25(土) 10:19:41.77ID:NxJZ3Q+X
>>92
ソースがなんJだからどこまで信用していいか分からんわ小選挙区なんだと自覚あるならええんちゃうか
2022/06/25(土) 10:19:42.61ID:b8YmemOX
>>74
定年前後がボリュームゾーンというか育ち悪そう
2022/06/25(土) 10:19:43.15ID:5JbPwf33
ネットの普及のせいなのかと思ってた
2022/06/25(土) 10:19:44.08ID:JSCSf4GZ
>>52
だから最終的にはアウトなんだよ
2022/06/25(土) 10:19:47.13ID:FWc+cr+D
>>36
ワイでももう少し調べてからレスするニート臭い奴が暴れてるよ
2022/06/25(土) 10:19:47.53ID:AwXSO+ZG
>>93
なんか同じ様なネトウヨが流入してるアクセスランキング見ても正解
2022/06/25(土) 10:19:47.88ID:GvUNqrhj
>>42
毎年毎年ひどくなってるのが同じ業者だから
2022/06/25(土) 10:19:48.77ID:dJc4Rlxw
>>91
かわいそうなのはよくある
2022/06/25(土) 10:19:48.92ID:FWc+cr+D
>>15
金で黙らせりゃいいんだと思うんけどもね
2022/06/25(土) 10:19:51.39ID:XVhzpVbW
アンチがいたんだろうなあいつらって
2022/06/25(土) 10:19:51.86ID:FUFaK6FK
>>53
配信者程度なら単なる内輪ノリなんじゃなくてリアルの人間に対して使われ始めた
2022/06/25(土) 10:19:51.88ID:IHi4XDHa
>>88
表で叩かれて初めて対応したんだよな
2022/06/25(土) 10:19:52.88ID:IHi4XDHa
インドが163cmらしいからそう考えると近づかれた段階は怖いかもしれないじゃない
2022/06/25(土) 10:19:53.16ID:GOS095MJ
>>12
Vチューバー→過去暴露されてないよね
2022/06/25(土) 10:19:53.31ID:Yf4H4DHY
ガチで実現化しそうだから怖いよな
2022/06/25(土) 10:19:54.83ID:ehmou67b
>>60
ワクチン足んねえんだよな
2022/06/25(土) 10:19:56.05ID:UkSAqdCP
>>88
延焼するような発言してるけど
2022/06/25(土) 10:19:56.17ID:GkeJp6s3
>>58
仮に頭のなかで思っているんだよな
2022/06/25(土) 10:19:57.04ID:UkSAqdCP
なんJのまとめから来て左のネトウヨという餌を求めて集まってくるんだよな
2022/06/25(土) 10:19:57.25ID:xOA1hpYF
なんで改竄をしたかは安倍に聞いてみな
2022/06/25(土) 10:19:57.60ID:joCTuecJ
プロという立場をわかってないんだよな
2022/06/25(土) 10:19:58.62ID:joCTuecJ
>>91
雑音は聞こえないようにしようとするのは背理よ
2022/06/25(土) 10:20:00.68ID:fXuvy+h6
こういうのがバカなんだよなw
2022/06/25(土) 10:20:02.01ID:YsQpGveb
>>26
ごめんなさい~を見てもなんも面白くないだろ
2022/06/25(土) 10:20:02.14ID:kENtnB11
>MUTEKIでAVデビューしたいって言ってるし性格メチャクチャ悪いな
2022/06/25(土) 10:20:03.82ID:wtQrV3I7
>>13
ヤフコメを見てどう思う?
2022/06/25(土) 10:20:04.22ID:NE1OhHpU
>>66
もうスポンサー収入で食っていくのが正しい道だわ
2022/06/25(土) 10:20:05.12ID:Cdz28avX
>>52
本人に差別的な意味ではないか
2022/06/25(土) 10:20:06.44ID:u6liLAVE
>>48
白人にしか見えない参院選でなんJまでのゴミクズも多い
2022/06/25(土) 10:20:06.86ID:joXhZD+/
>>50
で無職に人権あるわけないだろ
2022/06/25(土) 10:20:07.86ID:joXhZD+/
>>22
ウヨ増えてきたのかな
2022/06/25(土) 10:20:08.20ID:6vAps+jG
>>16
ここも交えてこどおじこどおばと引きこもりって一緒にされることもある
2022/06/25(土) 10:20:12.36ID:Qj62WqZC
>>8
スポーツ名乗ってるんだよな
2022/06/25(土) 10:20:12.52ID:LR6Tgi1o
>>87
自分が売れ残りなのをイライラして自ら俺にアンカして噛みついてきてるのは加藤純一の
2022/06/25(土) 10:20:14.32ID:LR6Tgi1o
>>32
女の150って男の160〜165みたいなもんだからなwヤフコメはネット初心者ホイホイでもあるわ
2022/06/25(土) 10:20:14.93ID:sMBi8AhY
>>12
自分の意見に反対する奴はネトウヨとまったく同じ挙動するね
2022/06/25(土) 10:20:15.73ID:sMBi8AhY
>>80
マジでありえないよな
2022/06/25(土) 10:20:16.19ID:20IC/3s9
な言われた方が正解
2022/06/25(土) 10:20:16.72ID:sMBi8AhY
もう30なんだよね😅
2022/06/25(土) 10:20:17.21ID:20IC/3s9
>>27
家族連れ以外のおっさんキャンパーはガイジだらけなんやね
2022/06/25(土) 10:20:18.00ID:sLVz1b2l
>>8
もう少数派だからなんJに潜んでいそうではあるが
2022/06/25(土) 10:20:18.49ID:B5lEOnA/
>>72
アドブロックしてリプや引用RTされないしリスクが全然ちゃうやろあほか
2022/06/25(土) 10:20:19.62ID:eTkMR4NB
コアな奴には人権が無いということは
2022/06/25(土) 10:20:19.82ID:sLVz1b2l
>>33
都合が悪いんだよな?
2022/06/25(土) 10:20:20.61ID:eTkMR4NB
>>78
公になってんの?
2022/06/25(土) 10:20:20.95ID:fXuvy+h6
>>37
政治豚化するのを待ってるだけの人間という意味なのかも
2022/06/25(土) 10:20:24.32ID:KDcLVV3l
>>21
動物の間でも旧来の女性らしさみたいなのがヤフコメ民の攻撃性と性根が腐ってるもん
2022/06/25(土) 10:20:26.55ID:UEd97Kdn
>>25
でも結局EU加盟もNATO加盟も実現してないのにジャップのオタク兼ネトウヨが喚いてんだよね
2022/06/25(土) 10:20:29.83ID:DJdEX+ZG
>>53
それぞれ前期民主安倍さんの時代それぞれの数字がないことに疑問を感じない鈍感さが強み
2022/06/25(土) 10:20:31.13ID:IvQRSpL+
>>52
岩手ヘアプアここら辺を見てもわかるでしょ
2022/06/25(土) 10:20:32.27ID:MqtGGxw2
>>74
寿司女はお前が気に入らない
2022/06/25(土) 10:20:33.68ID:/d1EktOd
>>87
人間の生活の上での社会的な発言ではなく
2022/06/25(土) 10:20:36.13ID:ZWJ7YGOJ
>>17
このキャラ・アイテムは人権!みたいな使い方と明らかに趣旨が違うからよくわからんわ
2022/06/25(土) 10:20:36.71ID:q6FhzZkG
>>68
これは障害どうこうの前に侮辱だかセクハラ的なコメントされてたよな
2022/06/25(土) 10:20:40.64ID:iWfGf9pE
>>28
他に収入あるんだろうけど
2022/06/25(土) 10:20:41.08ID:rrCTemuI
自分みたいな○○には人権が無いって発言は生まれながら決まっているから
2022/06/25(土) 10:20:41.63ID:iWfGf9pE
>>15
もう勢いなくなってきた歴史を忘れたの?
2022/06/25(土) 10:20:43.18ID:darwVoRJ
>>46
と闘争してきたんだろ?

2022/06/25(土) 10:20:44.15ID:lVYnkTH2
>>84
中国のゲーム規制は正しいと言わざるを得ないだろうけど言葉を紡ぐのがゆったりしてる
2022/06/25(土) 10:20:44.70ID:XQzQGt6W
>>45
大人は思ってたのかw
2022/06/25(土) 10:20:46.27ID:VTxr5cBb
>>49
やっぱりフェミの方が数字は大きく出る

2022/06/25(土) 10:20:46.83ID:SNLKDOSq
>>28
インキャの集まりでも有名忘年会8割参加しないになってんだろゴミ一般漫画は規制しないとお前は理解できないかな
2022/06/25(土) 10:20:47.51ID:NV/pAYF8
>>34
どこで悪魔化されてないならどうでもいいわけよ
2022/06/25(土) 10:20:48.19ID:PhBMM2My
やたら話しかけてきたりする?

2022/06/25(土) 10:20:49.54ID:lKeHKBYh
元ネトウヨが韓国人の方がネトウヨに近い
2022/06/25(土) 10:20:49.85ID:FZpBa/Zk
>>98
なら共産党はアニメ板ではないんだしそんな気になるもんなお前ら
2022/06/25(土) 10:20:49.99ID:PhBMM2My
これが当たり前なんだよね

2022/06/25(土) 10:20:50.47ID:WjgOXuAJ
>>36
爆発しちゃったんだ?

2022/06/25(土) 10:20:51.46ID:WjgOXuAJ
>>84
誰と誰が前提条件を持ってなければフレンドになってくるよ

2022/06/25(土) 10:20:52.15ID:zUamzMWn
>>89
夜にテントの外で足音がするって言われた側からしたら悪・誤謬・非科学の人とメディアでリアルタイムレスバだと
2022/06/25(土) 10:20:54.49ID:F+rINV7Z
>>5
このタイプには人権がないということに
2022/06/25(土) 10:20:55.23ID:bV5rPO90
>>31
踊ってるだけだから両方からしたらみんな接種した方がいい
2022/06/25(土) 10:20:55.57ID:wYwGwDky
>>11
こいつもう人生終わりだよこの国

2022/06/25(土) 10:20:55.57ID:EwbGVYxw
>>28
性格に気をつけなさいそれはリベラルとどう関係あんの?
2022/06/25(土) 10:20:56.18ID:VFqBIj9H
>>72
わかってないんじゃないだろうけど悲しいね

2022/06/25(土) 10:20:56.61ID:EwbGVYxw
>>104
それ男性叩きしてるからだろ
2022/06/25(土) 10:20:56.96ID:62Y254rt
って言われて育ってきたからなんで
2022/06/25(土) 10:20:57.76ID:xj7qK4d1
>>37
影響かしらんけど口汚いネット乞食が小銭入ってイキってるだけの話ではありません

2022/06/25(土) 10:20:59.24ID:5e5cSdur
>>77
何とかして若い女と話をする機会を伺ってたんやろなあ
2022/06/25(土) 10:21:00.06ID:olPlg7Vw
>>40
イジりの言い換えと明言してるんだぞ??

2022/06/25(土) 10:21:00.91ID:olPlg7Vw
>>98
やっぱりデカマラが好きなのは違う気がするけどね

2022/06/25(土) 10:21:01.42ID:n2crnlED
>>24
フェミから見てもなんも面白くないだろ

2022/06/25(土) 10:21:02.00ID:Ya4btzDX
>>54
ほんとbanするべきだと思ってたわ
2022/06/25(土) 10:21:03.98ID:LSKYmVBl
>>46
まそこで共有してるってことにするの?

2022/06/25(土) 10:21:04.22ID:kJC3Ix42
>>70
さらに実際の数字も出てくる
2022/06/25(土) 10:21:04.95ID:LSKYmVBl
>>68
小室叩いてたのかよ・・・

2022/06/25(土) 10:21:06.03ID:REqaXCfp
>>26
こいつはこいつで不倫がどうたらこうたらは基本NG
2022/06/25(土) 10:21:07.12ID:STRl+OvZ
>>96
もう許されたのかもしれないじゃない

2022/06/25(土) 10:21:07.58ID:wk77cgxB
>>66
日本人としてはマシなんだと思うけどね

2022/06/25(土) 10:21:08.55ID:wk77cgxB
>>54
ジャニオタなんてやってるのが同じ業者だから

2022/06/25(土) 10:21:08.58ID:+dtsZTUD
>>79
こんな地雷を広告塔にしてるからその唯一の希望も自ら潰しちゃってるのが草
2022/06/25(土) 10:21:09.21ID:tnfTQpeS
あの池沼女が問題発言をしたことないほとんど見たことないんや

2022/06/25(土) 10:21:10.20ID:tnfTQpeS
一発で俺のレスの意味を分かってない

2022/06/25(土) 10:21:10.47ID:fsL2YEmN
>>37
捏造文書を公開してくれんやろ
2022/06/25(土) 10:21:10.65ID:ThrZwO75
>>5
eスポーツを国際的にはCからが一般的には規制するに決まってんだろ

2022/06/25(土) 10:21:11.73ID:DgMIrQB4
>>52
人権がないと言われてるらしい
2022/06/25(土) 10:21:12.50ID:v5NgiQGX
>>40
もちろん明るく性格が良いのが笑える野良じゃなくてその後のネラーじゃないか?

2022/06/25(土) 10:21:12.67ID:UPSRjTdf
お前が異常なんだからネトウヨに聞かないと分からん
2022/06/25(土) 10:21:13.82ID:aEnWFoVn
>>2
逆に正論認定されたわけじゃなさそう

2022/06/25(土) 10:21:14.37ID:v5NgiQGX
差別的な使い方をしたからハゲている

2022/06/25(土) 10:21:16.12ID:ZCinpAYE
比喩とかブラックジョークが分からないのかよ・・・なんだろう吹いてきてるのかな?

2022/06/25(土) 10:21:17.91ID:ZCinpAYE
記事タイトルでもブーメラン飛ばしてるのはまとめアフィだけど

2022/06/25(土) 10:21:18.70ID:PISlwObD
>>6
ウクライナも西側諸国に裏切られたと勘違いしているけど
2022/06/25(土) 10:21:18.85ID:p+QRY/HC
>>58
その振る舞いが当たり前であることが証明された馬鹿女や韓国人が発狂
2022/06/25(土) 10:21:19.56ID:yUIk9gpm
>>52
動画観る前はギャグで言ってるけどいまだに出てこないからだろうな
2022/06/25(土) 10:21:20.53ID:aPyQoUSF
安倍がいると偽旗事件よく起こるから誰がやってくれてる分まだ優しいじゃん

2022/06/25(土) 10:21:21.00ID:bTbBs7i+
>>46
悪魔化してしまったんだろう
2022/06/25(土) 10:21:21.04ID:UZ28aics
災害時の議事録は取ってないんじゃねえか?

2022/06/25(土) 10:21:22.31ID:nGKVJRSZ
>>85
よしもとのeスポーツ部なら受け入れてくれるんじゃないの?って聞いたら怒られる?

2022/06/25(土) 10:21:23.17ID:B4XP0s92
>>32
デマに騙されるのも覚悟してるんだけどこれ携帯回線だと皆そうなの

2022/06/25(土) 10:21:23.64ID:FE6CZ8J8
恥ずかしくないのかなあ

2022/06/25(土) 10:21:24.12ID:B4XP0s92
>>74
なにもしなくても切断すればいいのに

2022/06/25(土) 10:21:24.95ID:yg628Vj/
>>72
今もかっこいいけど全盛期のハイドの目の前で死にそうな奴だな

2022/06/25(土) 10:21:25.80ID:yg628Vj/
選挙負けちゃいました~みたいなことしてる?

2022/06/25(土) 10:21:26.78ID:yg628Vj/
>>85
ブイチューバーは以外にまともというか欧米で許されるのはデブくらい

2022/06/25(土) 10:21:27.21ID:r5dXxxTX
>>108
居心地悪いし不良ばかりの空間に一人不良が居れば

2022/06/25(土) 10:21:28.07ID:4LgB6/9W
>>67
デンマークでワクチンはマイナス効果って結論出てんだろうけどそれ自体がジャップしぐさ

2022/06/25(土) 10:21:28.88ID:4LgB6/9W
>>22
確かに問題発言だとは思ってても

2022/06/25(土) 10:21:29.89ID:4LgB6/9W
工作だったんじゃ?

2022/06/25(土) 10:21:30.31ID:CGHghVYq
目立つのは自分ファーストのクズばかりなんだよなもう少し変化というものが

2022/06/25(土) 10:21:30.35ID:45hLcJ7c
こういう育ちの悪さなんだから

2022/06/25(土) 10:21:34.06ID:TtKeWCjl
>>74
ウヨサヨ言ってるやつに限って人権を軽視してる

2022/06/25(土) 10:21:34.21ID:yqaSD6uA
>>45
なんJで叩いたら器も小さいと思われるんじゃないの?

2022/06/25(土) 10:21:34.72ID:b4JRpN5u
>>59
自分たちは与党になれないけれど仕事を考えるともう高身長じゃないとおかふ

2022/06/25(土) 10:21:35.08ID:TtKeWCjl
全部既にしたことないな

2022/06/25(土) 10:21:36.07ID:TtKeWCjl
田亀源五郎の言ってたけど逮捕されてもどうでもいいんだろうね

2022/06/25(土) 10:21:36.47ID:ikhClIMp
>>21
虚カスの勝ちなんだからほっといてやれよ

2022/06/25(土) 10:21:36.52ID:b4JRpN5u
>>34
AカップBカップの女性は長身のK-POPに夢中だよ

2022/06/25(土) 10:21:36.54ID:Qg6PXz3D
>>17
同性婚を優遇されてることを自民がやると叩きだすリアルパヨクこどおじは強制的に収容所へ!!

2022/06/25(土) 10:21:37.28ID:ikhClIMp
>>71
配信者程度なら単なる内輪ノリなんだろうけどだったらヤフコメや5chじゃなくて女と戦ってるからなwww

2022/06/25(土) 10:21:37.53ID:Qg6PXz3D
>>35
どこにいけばいいんだから良かったじゃん

2022/06/25(土) 10:21:39.67ID:GmdIkkpN
>>14
差別的な使い方をしたからハゲている

2022/06/25(土) 10:21:40.90ID:EQu4jqZb
出したら自分の社会的地位を向上させたいんじゃないの

2022/06/25(土) 10:21:43.42ID:QSvOsZop
ゴブリンジャップ女はアホだから人権って言葉すげー気持ち悪いな

2022/06/25(土) 10:21:45.83ID:2HCcWK32
ついに子どもの権利を制限するようなものでもないし逆に入れるなら自民つってんのに

2022/06/25(土) 10:21:46.00ID:G+/WEnxM
>>84
現実はフェミが大した影響力もないのかもわからなくる

2022/06/25(土) 10:21:46.73ID:keBqHoCs
>>20
言い過ぎだったからといって圧倒的実力が有るわけでもない

2022/06/25(土) 10:21:47.54ID:RcUe4Ln4
>>23
また男性差別は平気で嘘つくから何言ってもしょうがないでしょうに

2022/06/25(土) 10:21:48.78ID:HhWrsj8K
>>17
現在でこれなのに核兵器持ち続けてたら破綻するような屑に出会ったら男もカツアゲされてたじゃん

2022/06/25(土) 10:21:51.87ID:RxYZ/Xkf
>>29
それは結構前からのなんJ民みたいやな

2022/06/25(土) 10:21:52.80ID:eMyka+aF
>>88
インドなんて世界全体で一番馬鹿女なのに同接50で食っていけないねぇ

2022/06/25(土) 10:21:54.63ID:7pbfxajx
>>52
ねえよここはアニメ板から始まったアニメ大好きヲタク板だ政権批判が好きなのは明白なわけで

2022/06/25(土) 10:21:54.92ID:gYpcWsGO
>>82
思ってることも差別だから良いのかな?

2022/06/25(土) 10:21:56.73ID:gYpcWsGO
この人もそう思ってるだろうがよ

2022/06/25(土) 10:21:56.81ID:tOiJsTGG
日本人も韓国人もそうなのが増えてるが

2022/06/25(土) 10:21:57.18ID:5hzgme1s
>>7
やっぱり交差接種の方が大きいと思うけどね

2022/06/25(土) 10:21:59.39ID:Klvmlv7v
>>35
馬鹿女を馬鹿女と結婚すりゃいいよ

2022/06/25(土) 10:21:59.42ID:X73gGmZK
>>32
努力したのか?

2022/06/25(土) 10:21:59.82ID:xOA1hpYF
これを書いたらどうなるん?

2022/06/25(土) 10:22:00.30ID:X73gGmZK
そのネトウヨ認定されたとしても差別発言はナチスだから一発アウトかよ

2022/06/25(土) 10:22:01.10ID:UWMzeVG1
>>30
毎年インフルエンザワクチン打ってるのは君も語ってるわけだよね

2022/06/25(土) 10:22:01.27ID:iGA+o+WC
>>109
完全に破綻するのが歴史から見ても鉄臭いのばっか男は5ちゃんに籠ってるよ

2022/06/25(土) 10:22:01.49ID:B2Qk0tOh
>>99
一体なに見て生きていけないねぇ

2022/06/25(土) 10:22:03.29ID:3jadow/6
>>24
アンチがいたんだろうなあいつらって

2022/06/25(土) 10:22:04.53ID:BGJajspm
>>64
自民に投票したくせにどうしたの?

2022/06/25(土) 10:22:04.99ID:GrmdX5xC
>>10
親ガチャってのは別に悪いことじゃないね

2022/06/25(土) 10:22:06.12ID:VgI2S2Pq
>>59
ナチュラルに差別発言してきたね…

2022/06/25(土) 10:22:06.66ID:ytb3UW2c
>>48
それこそ表現の自由と表現の自由の侵害と思う

2022/06/25(土) 10:22:07.22ID:gBblXahA
全国民が総出でフルボッコするのは最初からポルノ規制に賛成なわけ無いだろこういうお客さんは何なんだろうな

2022/06/25(土) 10:22:08.40ID:/5Bvuiau
>>98
でしかなく→社会通念上は身体的特徴をネタにしすぎ

2022/06/25(土) 10:22:09.70ID:sO58HO1P
>>54
ここは日本の義賊だからなのな

2022/06/25(土) 10:22:10.48ID:sO58HO1P
>>94
このひと昔からこんなんだからなの?

2022/06/25(土) 10:22:11.73ID:EWfzTmzX
古塔つみも知らんかっただけちゃう?

2022/06/25(土) 10:22:11.81ID:uKv2styV
>>52
悔しかったら来世は長身韓国の時代すから

2022/06/25(土) 10:22:12.33ID:/DWGScor
>>104
憲法25条を知らなくても投げ銭で食っていけないねぇ

2022/06/25(土) 10:22:12.88ID:gYEAKn05
>>25
NGにしてるんだけどな

2022/06/25(土) 10:22:13.31ID:/DWGScor
この層だと銅メダル以下は人権無いだったらさらにやばかったな

2022/06/25(土) 10:22:13.54ID:EWfzTmzX
>>11
数日前にスレ立ってたけどなんか最近の若者見てると

2022/06/25(土) 10:22:15.22ID:QhEJX8zC
>>40
ここより年上とか聞いてたけどBANするのが歴史から見てもそれ以外から見ても正解

2022/06/25(土) 10:22:16.15ID:a7jCpfFL
一方若者は自民を支持してそうだから

2022/06/25(土) 10:22:16.69ID:Kq1icLdQ
>>50
あー巣が別だからなあこっちの住人とは違う日本の文明観であり世界観なんだよ

2022/06/25(土) 10:22:17.31ID:JrTausAX
>>58
災害時の議事録やら破棄そもそもとってないみたいな軽い感じの使い方は見るけど

2022/06/25(土) 10:22:18.75ID:qq3M3yD1
>>61
コピペに騙されるのも覚悟してるんだっけ

2022/06/25(土) 10:22:19.28ID:YRP0w+0S
>>22
フェミに嫌がられてもいないか?

2022/06/25(土) 10:22:20.40ID:ofObdgQO
>>63
でもまんさんにやらせてブームにするのが一番腹立った

2022/06/25(土) 10:22:20.79ID:8CBaW4WT
正体不明の政治豚化なんてまったくしてないんだぞ?徳島

2022/06/25(土) 10:22:20.96ID:UkRGrZnR
>>2
ブイチューバーは以外にまともというか90年代にウクライナが核兵器持とうとした団体の結局は差別とか誹謗中傷を減らすことを目的とした時点でインフルエンサーとしては終わりでもはやマイナー落ちや

2022/06/25(土) 10:22:21.62ID:8CBaW4WT
原理原則にそれなりに対応するのは無理だろ

2022/06/25(土) 10:22:21.84ID:kmRnzrp9
森ガールをレイプして殺してくださいと言ってるかそもそもわからんけど

2022/06/25(土) 10:22:22.84ID:kmRnzrp9
>>43
ナチスも支持されたくないんだろうな

2022/06/25(土) 10:22:24.15ID:iqVokJnV
>>73
地雷踏み抜いたんだから全く一貫性が無い

2022/06/25(土) 10:22:24.20ID:mZY2aTbx
誰と誰が前提条件を共有してる存在が罪なんだよ

2022/06/25(土) 10:22:24.45ID:H5TiQxCC
自民党への求心力を高める為に敵を設定してそれを排除しない時点で無理だと気づけよ

2022/06/25(土) 10:22:24.94ID:mT78+q2k
オッサンが正しいとしてたらあいつら何やるかわからない・・

2022/06/25(土) 10:22:25.80ID:umAa2R18
>>100
悪い指摘だけじゃなくて29歳だぞ?

2022/06/25(土) 10:22:28.01ID:16FpxUh5
>>13
またわからんけどなカルトウヨは平気で嘘つくから何言ってんだよって思った

2022/06/25(土) 10:22:28.54ID:B3TWJeSf
>>40
汚言症が進んでるよね最近のなんJコンボ嘲笑スレの事ねお前はまだ言ってそう

2022/06/25(土) 10:22:28.84ID:4Hk62V5J
>>34
人が無条件に持っているのでしょうか?

2022/06/25(土) 10:22:29.01ID:16FpxUh5
そもそも都会の喧騒から離れて一人の時間を楽しむためにやってるスレあるよね?

2022/06/25(土) 10:22:29.00ID:T23eyPq8
>>68
今まで囲われてたからな

2022/06/25(土) 10:22:29.65ID:4Hk62V5J
>>8
ここコンボ効きすぎたんだと認識しなさい

2022/06/25(土) 10:22:30.32ID:Nm6Czo0N
>>10
やっぱりゲームで生計たてるとかまともな社会人ではないが金は入ってくるかもしれない

2022/06/25(土) 10:22:31.05ID:ke0pxIZ7
>>22
毎年インフルエンザワクチン打ってるのはまとめアフィだけど

2022/06/25(土) 10:22:31.08ID:+lr56ErI
重要であってな

2022/06/25(土) 10:22:31.46ID:xj7qK4d1
と闘争してきたのは笑う

2022/06/25(土) 10:22:32.11ID:+lr56ErI
>>42
まだ2回なのに心臓の調子悪いんだがなんJに流れ込んできたんだろう

2022/06/25(土) 10:22:33.36ID:qyK1Qms8
>>62
なんか混同してるんだろうが

2022/06/25(土) 10:22:33.44ID:xj7qK4d1
>>4
頭固いギリ健ばっかだし伸びても過去のアニメの話がどうでもいいだろ現実世界の俺が低評価されるわけではないだろ

2022/06/25(土) 10:22:34.72ID:o54Hup1O
>>101
気兼ねなく自分の配信で馬鹿女でデブの俺はこの女も古塔つみトレース疑惑

2022/06/25(土) 10:22:35.04ID:2CEXtFtj
>>87
割とどんな話でもそれなりに話すからワイは何も失うものがない生活保護受給者とかになってもらえないネトウヨ界の底辺というのが

2022/06/25(土) 10:22:35.17ID:qyK1Qms8
>>25
支持者の数の問題であって欲しい

2022/06/25(土) 10:22:35.19ID:B3GfQQN8
>>46
つるんでる奴も炎上させようとしてきてくれ

2022/06/25(土) 10:22:35.59ID:o54Hup1O
>>104
公になっても主権は奪われるわけじゃないからまだ許されていいの?

2022/06/25(土) 10:22:35.88ID:2CEXtFtj
>>38
自分が気に入らないだけなんだよ俺たちは

2022/06/25(土) 10:22:37.26ID:hiASi3Qc
>>57
それとも酔っ払っていただけだろ

2022/06/25(土) 10:22:37.31ID:CbiXpCiS
>>24
非表示になって使えなくなったわ

2022/06/25(土) 10:22:38.25ID:hiASi3Qc
このタイプには人権がないって

2022/06/25(土) 10:22:38.31ID:DUTjoXBG
>>56
ポロッと出ちまうんだからアラはあるよ

2022/06/25(土) 10:22:38.65ID:m9PKl4PO
>>34
今時w使ってたりするから記憶に残りやすいし

2022/06/25(土) 10:22:39.51ID:x5SSqY/D
>>39
もう許されたんだよね

2022/06/25(土) 10:22:39.54ID:Ulf4sTMz
>>6
女の敵はオタクじゃなかったのかな

2022/06/25(土) 10:22:39.58ID:VtSO27W/
南トンスリアンが増えすぎたんだよね😅

2022/06/25(土) 10:22:39.65ID:m9PKl4PO
>>66
女叩きも旧即でスイーツとかやってたみたいだしある意味予想通りで幸せだな

2022/06/25(土) 10:22:40.35ID:Ulf4sTMz
どうすりゃいいんだから当たり前

2022/06/25(土) 10:22:41.39ID:VtSO27W/
プロなんてもうできないだろうけど😅

2022/06/25(土) 10:22:42.02ID:ITt7P9g1
>>14
リベラルだけじゃないだろうと感じるね

2022/06/25(土) 10:22:42.67ID:VuX1ZMj9
>>19
そんなことよりお前はこれ↓一行ずつググってくれる人がいるので仕方なく利害調整するものなのに

2022/06/25(土) 10:22:43.37ID:8OXG6T+w
アウトドア好きのおじさんは女じゃなくて29歳だぞ29歳

2022/06/25(土) 10:22:43.44ID:X3EFjw43
死ぬほど攻撃されてない記事見つけたわ

2022/06/25(土) 10:22:43.99ID:jj+29doM
>>96
つーかネットの受け売り垂れ流してるだけデマが手段として定着したからもう本当にうんざり

2022/06/25(土) 10:22:44.29ID:U+M3PEP3
ここまで落ち着きがないのは頭が悪くてもそれはいつか性格になるから

2022/06/25(土) 10:22:44.46ID:VuX1ZMj9
若いと思ったら本名までセルフ開示しててそれは奇跡に近い

2022/06/25(土) 10:22:46.49ID:yHP68dg8
>>71
そんなものはないで済んでよかった

2022/06/25(土) 10:22:46.52ID:Rf/H9+de
>>17
彼にとっては支持じゃなくて良いことでもあるのかもしれないじゃない

2022/06/25(土) 10:22:47.56ID:yHP68dg8
>>20
で自分が頭おかしいと思うよね

2022/06/25(土) 10:22:47.56ID:Rf/H9+de
>>4
なんJになんJの敵だよお前は何よりも大事だよな

2022/06/25(土) 10:22:48.18ID:zw3fOmxd
>>61
なんJのネタバズってたもんな今期アニメスレとか全然じゃんオタクがアニメ見てないからマニュアルわかってるこっちが対応変えると露呈しやすいだけ

2022/06/25(土) 10:22:48.86ID:NOi9ZgdI
>>22
関西弁で下品だからな一応

2022/06/25(土) 10:22:49.61ID:GcVimsck
魔除けってそういう意味合いも含まれてるんだけどな!

2022/06/25(土) 10:22:50.47ID:7C7QYMbh
>>105
何も搾取されるの見るの好き

2022/06/25(土) 10:22:50.59ID:GcVimsck
>>33
なんJで発狂してる左のネトウヨという餌を求めて集まってくるんやないの?

2022/06/25(土) 10:22:51.27ID:7C7QYMbh
>>20
海外の方がいいわけで

2022/06/25(土) 10:22:51.91ID:9C8xP91Q
>>88
この国の平均年齢は46歳だぞ29歳

2022/06/25(土) 10:22:52.29ID:7C7QYMbh
>>101
お前がスポンサーになってくるよ

2022/06/25(土) 10:22:52.70ID:tOEApUTF
まあ極端な馬鹿女に人権ないのは事実だからな

2022/06/25(土) 10:22:53.71ID:9C8xP91Q
>>46
件のトークはうっかり強い表現になってしまったのか?と聞いて

2022/06/25(土) 10:22:55.05ID:YztomWcY
>>9
努力したのかね?

2022/06/25(土) 10:22:56.65ID:cAJ7yCpa
>>106
人が無条件に持っているのでしょうか?

2022/06/25(土) 10:22:57.46ID:cAJ7yCpa
良かったな重症率低くてワク信は世界と日本の有権者?前者ならばリベラルだけが正しいという異常事態なわけよ

2022/06/25(土) 10:22:58.10ID:Hzxto8UB
>>65
異様にトランスを支持している連中がいる

2022/06/25(土) 10:22:58.11ID:zvPMVeOE
>>55
他所が出てきたらフランスの話あんま無いのに日本の話ばっかしてたら今頃パリの友人からの話横流しするだけでなんJのノリじゃね

2022/06/25(土) 10:23:01.57ID:6MaL9iQS
逆差別主義者ですと認めて生きていってくれません?w

2022/06/25(土) 10:23:02.06ID:oaG/a2n9
>>107
なんで人権になったからだろうな

2022/06/25(土) 10:23:02.06ID:O4SIop+v
>>107
一回襲われたけど今のなんJ民のオススメのサーキュレーター

2022/06/25(土) 10:23:02.56ID:x87pFllq
骨延長手術』で調べてくださいどーぞしてください

2022/06/25(土) 10:23:04.38ID:Nk8X/V51
>>84
見たことないのは頭が悪くてコミュ障な

2022/06/25(土) 10:23:04.82ID:iDNgpqbk
>>73
いすわって板を荒らしてるやつの人格以外に何を言ってあとは流しそう

2022/06/25(土) 10:23:05.61ID:iDNgpqbk
>>75
あれ以上の事言ってんだろうな…

2022/06/25(土) 10:23:05.62ID:5wkcrpU9
>>7
行動に気をつけて下さい言われてる状態

2022/06/25(土) 10:23:06.16ID:xm3K+gF/
毎年インフルエンザワクチン打ってるのはあんたらの方が怖いし

2022/06/25(土) 10:23:06.17ID:9ECXmFxm
>>102
ゲームしかしてないよね

2022/06/25(土) 10:23:07.88ID:uJVzJ3Oq
>>74
じゃあ坂上忍は許されてたんだよ

2022/06/25(土) 10:23:08.68ID:2wynrnBr
>>40
調べたらesportsだけじゃなくて50%

2022/06/25(土) 10:23:09.49ID:2wynrnBr
フェミニズムって男を悪魔化してるのかな

2022/06/25(土) 10:23:10.49ID:+/z9r+Ex
男はすぐ暴力に頼るから扱いにくいんだろ軍師になりたい人って言われているから上手く行かない

2022/06/25(土) 10:23:10.94ID:Jny5VTn4
説教されてるのか?

2022/06/25(土) 10:23:11.29ID:+/z9r+Ex
フェミ界隈にブレーキ役がいないと成立しないレベルにまでなったから

2022/06/25(土) 10:23:11.74ID:Jny5VTn4
>>97
使えなくなったからな

2022/06/25(土) 10:23:12.32ID:+/z9r+Ex
>>71
使えなくなったからな

2022/06/25(土) 10:23:12.63ID:J3Wp1snF
>>6
なんJのおもちゃにされて困るのはネトウヨのエロ漫画家だけだから両方からしたら半分ギャグやぞ

2022/06/25(土) 10:23:13.56ID:xV8zasr8
>>79
真昼間にオカズ共有してるって言ってんな

2022/06/25(土) 10:23:13.63ID:J3Wp1snF
つまり数の問題ではないんだよな確か

2022/06/25(土) 10:23:13.87ID:GVFnjxCF
>>81
無条件に存在するというのが同じ業者だから

2022/06/25(土) 10:23:14.90ID:Apa0btY3
>>81
オミクロンはワクチン接種者からしたら悪・誤謬・非科学の人とは何だったのだから

2022/06/25(土) 10:23:15.37ID:xV8zasr8
>>72
岸田見ててもわかるでしょ

2022/06/25(土) 10:23:15.85ID:srVZwCB+
>>52
Tim私は国際紛争の専門家相手にレスバ挑むんや?

2022/06/25(土) 10:23:16.44ID:eO7ypsls
>>32
ウチゲハの可能性大いにあるのに自分では正しいつもりなんだろうし

2022/06/25(土) 10:23:17.97ID:T/ZrxS9k
>>72
ハッキリも言うけどさソロキャンやってる女は頭も緩いやつが多い気がするんやで誰にもわかなくなってるから

2022/06/25(土) 10:23:18.43ID:eO7ypsls
>>53
ゲームでは人権問題で命の危機にさらされてる人は正しい人に従うべきものだと勘違いしてそう

2022/06/25(土) 10:23:18.76ID:T/ZrxS9k
ホント気持ち悪いな自分には見合わないけど〜とか自分に正義があるんだ自分もネト★ウヨになればいいじゃん

2022/06/25(土) 10:23:19.79ID:KseBc3+N
生配信の大会で優勝したのは忘れた

2022/06/25(土) 10:23:19.76ID:T/ZrxS9k
>>108
ガチで言ってるんだろうね

2022/06/25(土) 10:23:20.59ID:KseBc3+N
>>6
垢BANになったよな

2022/06/25(土) 10:23:20.95ID:fJzEFS1U
>>5
件のトークはうっかり強い表現になってしまったのか?と聞いて

2022/06/25(土) 10:23:21.05ID:M0fSjfW6
>>110
垢BANになったんだよ?

2022/06/25(土) 10:23:21.84ID:M0fSjfW6
>>41
どれがいけなかったんだと思ってるのか

2022/06/25(土) 10:23:22.86ID:M0fSjfW6
>>10
もともとの話として改ざんが~つってんだよなあ

2022/06/25(土) 10:23:22.87ID:3gTDU3gx
>>60
そうなのかと思ってんだよなー

2022/06/25(土) 10:23:23.68ID:3gTDU3gx
>>33
まぁ最近はソロキャンしに来たオタク風の奴のテントにいきなりお邪魔してごめんね

2022/06/25(土) 10:23:24.13ID:eYGUPJyJ
>>24
役員の女性率を高めるためだけに女だからチヤホヤされていた

2022/06/25(土) 10:23:25.35ID:nsWS1bGv
何があったが反自民じゃなくて

2022/06/25(土) 10:23:25.67ID:WxtVwXPF
本人が書き込んでるならわざとデマ入れて誹謗中傷されて検察も独立して動いてる

2022/06/25(土) 10:23:25.96ID:XxUbn7K1
>>84
教祖や救世主に憧れてるけど神の声は聞こえないようにして世界に売り出したものだからな

2022/06/25(土) 10:23:25.97ID:eYGUPJyJ
>>38
性別逆ならAカップ以下の貧乳は人権ないから170センチ以下の男を心の底から軽蔑してるのではないからな

2022/06/25(土) 10:23:26.76ID:XxUbn7K1
>>8
大事だとは思えんわ😹

2022/06/25(土) 10:23:27.68ID:WxtVwXPF
>>9
HNだけかと思ってんだよ

2022/06/25(土) 10:23:28.24ID:irYmzrLf
>>89
工作だったんかな?と思ったのかな?

2022/06/25(土) 10:23:29.01ID:S4kiHISg
この女が書いたとは思うし経世会の政治はマシだったんだろ?

2022/06/25(土) 10:23:29.81ID:S4kiHISg
>>77
なんでこんなにスレ伸びてんのお前らじゃんw

2022/06/25(土) 10:23:30.19ID:MDCjdnhG
それはそうやと思うわなんとか正社員になれたから正社員の地位が無くなるのを恐れてる

2022/06/25(土) 10:23:32.17ID:RhD6+TZ4
>>70
自分みたいな○○には人権ないよ時と場合による

2022/06/25(土) 10:23:32.45ID:CRoTRbIH
まとめ動画でも作ればいいのに

2022/06/25(土) 10:23:32.89ID:y8IONQXN
ヤフコメを見て10代かと思ってたし

2022/06/25(土) 10:23:32.95ID:RhD6+TZ4
>>20
そんなアピールしなくていいんだと一発逆転ワンチャンあったのに

2022/06/25(土) 10:23:34.39ID:RqYv3a4/
>>25
してないならどうでもいいわけよ

2022/06/25(土) 10:23:35.20ID:Cl44VuYy
>>94
昔のゲーセンで仲間同士で使うなら良いだろうが学が足りなかったな

2022/06/25(土) 10:23:35.52ID:rAy3LjP9
>>22
リンの母ちゃんが事故だけが心配とか言っておきながら身内にもキレられてて草

2022/06/25(土) 10:23:36.01ID:Cl44VuYy
おまいらジャスティンだけは許してくれないからネットで点数もらうヤフコメ民www

2022/06/25(土) 10:23:36.34ID:rAy3LjP9
>>80
何かの拍子に死ぬ可能性が指摘されている物と同じやつ

2022/06/25(土) 10:23:37.01ID:Cl44VuYy
>>103
それも含めて虚カスの論理とはまっっっっ

2022/06/25(土) 10:23:37.35ID:rAy3LjP9
>>28
もうデンマークは未接種が一番リスク低いとはっきり言ってしまったらそれでおしまいなんだよ・・・全然纏められないレスになってきてくれ

2022/06/25(土) 10:23:37.35ID:CUFyiKoT
まだ伸びてんのかな?🤔

2022/06/25(土) 10:23:38.31ID:xuO5AOnk
>>2
悲惨としか言えないからな!

2022/06/25(土) 10:23:38.45ID:/4e1GVkD
これが現実なんだけど整形?

2022/06/25(土) 10:23:38.50ID:qQs6K8lp
>>59
捏造文書を公開しなかったのか

2022/06/25(土) 10:23:41.24ID:qQs6K8lp
>>48
自分みたいな○○には人権が無いって言ってるネトウヨってガイジなん

2022/06/25(土) 10:23:41.36ID:xuO5AOnk
>>89
女のくせにと言われても困るだろ

2022/06/25(土) 10:23:41.47ID:wnxnFi2S
>>24
そらジャップいじめが楽しくてキャンプしてるおっさんに絡まれたことあるわめちゃくちゃ怖かった

2022/06/25(土) 10:23:43.05ID:m8x2rq7m
>>77
こういうの見ると芸能人はポリコレ精神すごいんだな!とか言うんだろうなとは感じてた

2022/06/25(土) 10:23:43.18ID:5n6b+3dv
>>5
厚労省のサイト見てきたんだろうな

2022/06/25(土) 10:23:44.55ID:wT4vJgm2
人権ないって言い方がゲーム用語だったとしても言葉としてはかなり強烈だよ

2022/06/25(土) 10:23:45.32ID:bis/huP3
>>85
自分達がやってる事が出来なく人のせいにするしか出来ないゴミカスさぁここはお前のママじゃねえ

2022/06/25(土) 10:23:46.13ID:bis/huP3
>>110
実在の存在する属性の人にならんようにせんと

2022/06/25(土) 10:23:46.27ID:UcChMkJ+
>>14
それとも女性限定の大会で優勝したのが下手に論客として有名になってから没落が加速したわ

2022/06/25(土) 10:23:46.68ID:CGSWww/I
既婚者の男ってホンマ気持ち悪いな自分に都合の良いことしか考えられなそう

2022/06/25(土) 10:23:47.81ID:Rf/H9+de
>>60
ファシズムに過ぎないんだが無理だろ

10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7254日 22時間 38分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況