>>8 情報どうも。最近出入りしだした2ch初心者なんで別スレがあるって知らなかった。

自分はVIAチップでFireNetがダメっぽくて放置したが、友人宅で去年の秋ごろ
試した記憶では100Baseの2倍弱ぐらい。その友人がその後に32bit&33MHzの
PCIに挿したGbEで対抗接続で試しても2倍強ぐらい。

Web上にある32bit&33MHzのGbEでの実測って100BASEの2倍強が殆どでは?

みんながIP over 1394をしてないのは、まずはドライバの問題だと思うな。
MSドライバがタコすぎるし、Unibrainドライバもコントローラーチップを選ん
で有償だし。それと既存のLANとの接続の問題。W2KやXP等でブリッジさせるに
しても使い勝手が悪いし。

もう1台実験環境のPCがあれば、TIチップの1394カードを買ってFireNetの実験
したいところ。用意が出来れば紹介スレに測定結果でも書くよ。